【★】ペットが亡くなった時 24【ペットロス★】at DOG
【★】ペットが亡くなった時 24【ペットロス★】 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 18c3-xKv1)
16/05/23 09:23:29.66 IlM/Kb8u0.net
返さなくてもいい「給付型奨学金」 どう考える?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
返済の必要がない「給付型奨学金」の創設に向けた議論が活発化している。
国による奨学金は、日本学生支援機構が運営する貸与型しかなく、卒業後に返済に苦しむ若者も少なくないのが実情だ。
18歳選挙権が導入される夏の参院選で、給付型創設が争点になる可能性もある。
子供の貧困問題に取り組む認定NPO法人「フローレンス」代表理事の駒崎弘樹氏と、教育資金に詳しいファイナンシャルプランナー(FP)の加藤梨里氏に見解を聞いた。
■貸与型の改善も必要 ファイナンシャルプランナー 加藤梨里氏
--給付型奨学金創設の是非をめぐり、議論が活発化している 
「経済的な理由による教育格差をなくすためにも、給付型は整備されなければならないと思う。
しかし、現在は大学生の約半数が奨学金を受けており、中には本来の目的から外れた奨学金の使い方をしている学生がいる実情もある。
給付型を、お金を野放図にばらまくような制度にしてはならない。
給付された学生が、お金をきちんと学業に使うよう徹底することが一つの課題となるだろう」
--貸与型奨学金では、卒業後も返還しない延滞者が問題化している 
「家計の行き詰まりなどから返還が滞るケースが多い。
一方で、奨学金制度や『お金を借りる』ということについて、学生側の理解が乏しいことも一因だ。
平成26年度に日本学生支援機構が行った調査では、延滞者のほぼ半数が、奨学金に返還�


101:`務があることを『借りる手続きをする前に知らなかった』と回答している。 お金の使い方や、借り方を教える金融教育が不十分であることを物語っている」 --奨学金に対する認識を改める必要がある  「私も大学院への進学に際して、貸与型を活用し、今年で返済を終える予定だ。 貸与型の多くは有利子で、教育ローンの色合いが強い。 学生に対して、『借りて返すもの』であることをもっと強調すべきだ。 さらに、高校などの授業に金融教育を導入するのが望ましい。 奨学金だけに限定せず、ローン全般やクレジットカードなど『お金を借りる』ことの仕組みをしっかりと教えることは、社会人になってからの家計管理や人生設計にも役立つはずだ」 --給付型が実現しても、教育をめぐる問題が全て解消するわけではない 「財源の制限などもあり、全員が給付型の恩恵を受けられるわけではないだろう。 高等教育への家計の負担割合は諸外国に比して高い。 給付型の導入がクローズアップされることで、教育費をめぐるそのほかの諸問題の議論がストップしてしまわないように注意が必要だ。 貸与型の無利子の枠を広げたり、良い成績を修めた場合の返還免除を拡充したりと、現行の奨学金制度にも改善できる点はたくさんある」  --子供の教育のため、各家庭でできることは  「教育費については、各家庭で広い視点を持って、子供が小さいうちから議論し、計画を立ててもらいたい。 大学受験する直前になって教育資金の相談を受けることも多いが、準備期間が短いとできる助言は限られる。 例えば、子供が生まれた直後から月2万円貯蓄すれば、18年間で400万円以上となる。 奨学金を受けなくても子供を大学に進学させやすい環境になる」 産経新聞 5月22日(日)12時46分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000519-san-life



102:わんにゃん@名無しさん (アウアウ Sac3-khAS)
16/05/31 00:44:23.25 pjqg9EY4a.net
ちょっとしたことでも思い出してしまう。
暑くなってきたのでスーパーでアイスを買ったとき「お前もアイスが好きだったよな」って。
まだまだ哀しみが癒えそうにない

103:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dbad-1O0P)
16/05/31 08:16:15.38 f+XWdC250.net
自分の場合は冷やしたペットボトル出してきたときにつく水滴だな。
死ぬ1、2年前から、何故かペットボトルについた水滴舐めるのがマイブームになってさ。
で、最後3月あたり、全く水飲まなくなってしまってたんだけど、
今ペットボトル飲もうとして水滴ついてるの見ると、
なんか切ない感情になる

104:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2bcd-FdzQ)
16/05/31 09:13:05.37 j6Sj/qb10.net
↑切ない話だな

105:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:45:03.46 +KazZ2nb0.net
俺はこの苦境を乗り切った——。
いま、舛添要一東京都知事はごく近しい周囲の人間にだけ、こううそぶいているという。
都庁幹部が明かす。
「ファーストクラスに乗り、スイートルームに連泊して5000万円以上を計上した外遊。
週末のたびに湯河原の別荘へ公用車利用。千葉県・木更津の温泉旅館へ家族で宿泊しながら、政務活動費として報告。
そして、政治資金計1600万円を『家賃』として自宅に支払い……。
これらの大問題を起こしながら、舛添さんはもう禊(みそぎ)は済んだと思っています。
本人によると、その根拠は『違法性がないから』だそうです。家族旅行の経費37万円は返却したし


106:、会見で説明もした。 法に触れているわけではないんだから、もう終わりでいいだろう、というわけです。相談に行った自民党東京都連から、 『自民党としては6月1日から始まる都議会で、これ以上問題追及はしない』という口約をもらったことも、大きかったみたいですね。 自民党としては、ダブル選挙がありそうで、来年には都議選を控えたいま、都知事選をやる余裕はないですから。 舛添さんを引きずり下ろすのは得策ではないと考えたんです。 舛添さんに反省はない。唯一、会見以降に変わったことといえば、クーポンを使ってマクドナルドに行かなくなったくらいでしょうか。 近しい記者や職員を昼食に伴った時は、定食屋に連れて行き、舛添さんが支払いを持つようになった」 都民の血税を使って贅沢三昧を繰り広げておきながら、いまだ地位にしがみつき、権力から離れようとしない舛添氏。確かにこれまでに発覚した問題はすべて、違法ではない。 しかし言わずもがな、東京都知事という立場にある人間として、ふさわしい行いかといえば、議論の余地はない。 衆議院議員の江田憲司氏が言う。 「露呈した疑惑一つひとつがどうこうという問題ではなく、舛添要一という政治家の資質が問われていることに、本人は気づいていないんでしょう。 有権者の疑惑の目は、人間としてどうなのか、というところにまで向けられている。信頼はもはや完全に失われているわけですから、早急に自ら身を処するべきです。 もともと永田町では、舛添氏の政治資金の使い方について疑問視する声が出ていました。国会議員時代から、彼の『倹約』は有名でしたからね。 だから今回、問題が露呈した後も『やっぱり』と思った議員は多い。今後、同様の問題が浮上する可能性も高い。 そうなれば、完全に都政は停滞してしまいます。そうなる前に、早く辞めたほうがいい。 政治家以前に、人として恥ずかしい——。「家族旅行」に関する釈明会見でも、その人間性は表れていた。東京都議会議員の柳ヶ瀬裕文氏が語る。 「私はすでに、『舛添都知事の辞職を求める書面』を知事室へ提出しました。会見では、『家族で宿泊したがそこで会議をしたから政務活動費である』 と言い訳をしていましたが、ふざけるなという話です。正式な政務活動であっても、家族を同行させたことで批判を浴び、辞職した地方議会議員は少なくない。 それを考えれば、舛添さんがやったことは明らかに『公私混同』であり、許されるものではありません。 たとえば、家族分の代金は自腹で払う方法もあるわけです。それすらしていないんですから、舛添さんはどう見ても確信犯でしょう」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48758



107:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:45:38.43 +KazZ2nb0.net
生きる意味とは何か。先の見えない若者にとって、悩ましい問題に違いない。
しかし、実は、先が見えてしまった中高年男性にとってこそ、切実なテーマだといえる。
 35~49歳の中年男性300人を対象にした調査では、普段の生活で「つまらない」と感じる頻度が
「増えている」「どちらかといえば増えている」という回答が72%にも達している。
 大切な自分の人生なのに、この結果はあまりにも寂しい。目をそらしたところで事態はよくならないのだから、一度立ち止まって、人生について真剣に考える必要がある。
「普通」の男性は、学校を卒業したらすぐに正社員として就職し、1日8時間、週40時間は「最低限」で、それ以上が「当たり前」という働き方を40年間にわたって続けていく。
 こんな「普通の人生」はまっぴらごめんだと言ったところで、結婚して家族を持てば「一家の大黒柱」として期待されるため、
生活費、教育費、さらには家のローンが重くのしかかり、今さら道を外れることは不可能だ。
 自由になるお金も時間もない。ただひたすらに働き続けて、「こんな毎日に、いったいなんの意味があるのか」と嘆きたくなるのも当然だろう。
多くの中高年男性が抱える漠然とした不安の裏側には、「卒業→就職→結婚→定年」という「たった一本の道を、ひたすら歩み続けるしかない」という明確な原因が存在している。
「普通の人生」を歩み続けることは、確かに忍耐の連続であるが、少し考えてみればわかるように、そのルートから外れてしまった男性もいるはずである。そして、その道は「普通の人生」よりも、はるかに過酷に違いない。
●中2の夏の事件でひきこもりになった、山田ルイ53世
 お笑いコンビ・髭男爵の山田ルイ53世が自身のひきこもり経験を書き綴った『ヒキコモリ漂流記』(マガジンハウス)には、「普通の人生」を歩めなかったからこその苦悩が克明に描かれている。
 山田少年は、兵庫県の名門・六甲学院中学校に合格し、三者面談では担任の先生から「山田君は、このままがんばれば、おそらく東大にいけます!!」と言われるほど成績優秀だったそうだ。
この段階では、「普通の人生」のなかでも「トップクラス」が狙える位置につけていたわけである。
 成績優秀、部活でもレギュラー、そこそこクラスの中心人物……このような充実した日々を送る山田少年だったが、中2の夏に事件が起きる。
 通学時にうんこを漏らし、学校のトイレで水洗いするも、完全には汚れを落とせず、授業中に異臭を放ってしまうのだ。
誰もが臭いに気がついていながら、同時に、誰もその臭いについて口に出せないことで、クラスには不穏な空気が流れる。いたたまれなくなった山田少年は、学校を早退した。
 翌日、友達の1人が「順三、昨日どうしたん? なんで帰ったん?」とたずねてくる。
ここで「うんこ漏らしたから帰ってん……テヘヘ」と返すことができれば、ひきこもることもなく、学校に通い続けられたのではないか、と男爵は回想している。
 確かに、友達に茶化されることを受け入れることができたなら、この“事件”の後も、学校に居場所があったに違いない。六甲学院が男子校であることを考えれば、なおさらである。
しかし、「勉強も運動もよくできる優秀な生徒・山田君」の高すぎるプライドが、いじられる側に回ることを許さなかった。
続きはウェブで
URLリンク(www.excite.co.jp)

108:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:46:24.79 +KazZ2nb0.net
東京五輪が崖っぷちだ。
JOC(日本オリンピック委員会)と東京五輪招致委員会がコンサル会社に2億2千万円を支払い、五輪開催を「黒いカネ」で買った疑惑が浮上。そんな日本に国際社会の厳しい視線が注がれている。
その急先鋒がフランスの検察当局。捜査本部を設置し、「このまま東京五輪を開催させるものか!」とばかり、疑惑解明にひた走っているという。
なぜフランス検察は日本という遠い国で浮上した疑惑の解明にこだわるのか? この疑惑を最初に報じた英・ガーディアン紙の記者が言う。
「捜査の大号令をかけているのは、フランスのパトリック・カネールスポーツ大臣、ジャン=ジャック・ウルヴォアス司法大臣です。
カネール大臣はサマランチ体制下のIOC(国際オリンピック委員会)の金権体質を嫌い、欧州を挙げての五輪浄化を提唱


109:してきた政治家。 そこに次期大統領選に色気があり、得点を稼ぎたいウルヴォアス大臣の思惑が重なり、2014年ソチ五輪のドーピング疑惑を念入りに捜査していた。 JOCの裏金問題は、そのドーピング疑惑の中心人物であるラミン・ディアク元IOC委員を捜査する中で芋づる式に浮上した。だから全容解明にも力が入るんです」 では今後、JOCに向けてどんな一手を打ってくるのか? 仏・ユマニテ紙記者が言う。 「フランス検察はJOCが支払った裏金の総額は約37億円とにらんでいます。 最初に送金された2億2千万円では、五輪開催地の決定権を持つメンバーへの付け届けには足りないとするラミン氏にJOCが追加送金した疑いがあると。それを解明するため 、当初、東京五輪招致委員会の評議会議長である森喜朗元首相をスケープゴート的に召喚し、事情聴取する意欲を見せていました」 だが、竹田恆和(つねかず)JOC会長が5月16日に行なった国会答弁により、そのシナリオは大きく変わったのだという。独・シュピーゲル紙記者が話す。 「フランス検察は『契約書の開示は原則しない』という竹田会長の答弁を重視しています。これは契約書という物証が存在していることをJOC自ら認めたことを意味している。 贈収賄の立件に自信を深めたフランス検察は今後、招致委員全員を喚問して聴取、その上でJOCから裏金を受け取ったIOC関係者を訴追する動きに出るはずです」 そうなった場合、IOCの選択は以下の3案のどれかになる公算が大きい。(1)「JOC委員を全員罷免し、新執行委員会をつくるよう勧告」、(2)「IOC臨時総会を開いて東京 五輪中止を決定。代替地にロンドンを推薦」、(3)「IOC浄化のため、今後の五輪開催予定を白紙化する」だ。 前出のガーディアン紙記者が続ける。 「ただ、(1)案はあまりもに甘く、フランス検察の追及がさらに厳しくなりかねない。おそらくIOCは(2)案か(3)案のどちらかを選択するでしょう」 もしも東京五輪の開催返上が現実になれば、日本は国際社会で恥さらしとなる。フランス検察がJOC関係者の喚問要求を突きつけるXデーは「革命記念日の7月14日 から、リオ五輪開催日の8月5日の間」(前出・ユマニテ紙記者)と目されている。 このまま東京五輪は幻と終わってしまうのだろうか? (取材/岸川 真) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160530-00065881-playboyz-soci



110:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:47:10.03 +KazZ2nb0.net
ちょっとした女性の言動から、「この子、俺に気があるかも?」と期待を抱いた経験のある男性は多いだろう。
しかし、いざ告白してみると玉砕…悲劇としかいいようがない。そこで、20~30代の男性200人を対象に、
「『俺に気がある?』と勘違いしてしまう女性の行動」についてアンケートを行い、男性の悲しい習性を探ってみた。
●「俺に気がある?」と勘違いしてしまう女性の行動TOP10
(19の項目から1~3位を選択、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。R25調べ・協力/アイリサーチ)
1位 なぜかボディタッチが多い 306pt
2位 2人での食事や飲みに誘ってくる 207pt
3位 わざわざ近くまで来て話しかけてくる 109pt
4位 飲み会でたいていすぐ近くに座っている 107pt
5位 会話のとき、顔の距離がやけに近い 71pt
6位 自分だけにおみやげやちょっとしたプレゼントを買ってくる 55pt
7位 やたらと褒めてくる 47pt
8位 メールなどにハートマークが入っている 46pt
9位 恋人と別れたことを報告してくる 44pt
10位 メールなどで体調を心配してくれる 38pt
※番外
11位 悩みごとや困りごとがあると相談しにくる 31pt
12位 メール・SNSなどの返信が早い 28pt
12位 自分と話すときは常に笑顔 28pt
2位に約100ptの差をつけ、「なぜかボディタッチが多い」が1位に。
「嫌なら触らないはず」と多くの男性は考えているようで、距離感がグッと縮まる(かのように思われる)行動に多くの票が集まった。
また、「2人きり」の飲み会や食事に、考えを巡らせる男性も多い。では、回答者から寄せられたコメントも見てみよう。
【1位 なぜかボディタッチが多い 306pt】
「触られると親近感がわくので」(34歳)
「男はみんなコレで勘違いすると思う」(35歳)
「親密さをアピールしているように感じる」(38歳)
【2位 2人での食事や飲みに誘ってくる 207pt】
「2人きりで飲みに行こうとするのは、嫌いならしないはず。ただ飲みたいだけなら、他にも人を誘うかなと思うから」(34歳)
「2人きりということは、交際してもよいという合図だと思うから」(35歳)
「ターゲットが限定的で疑いようがないから」(38歳)
【3位 わざわざ近くまで来て話しかけてくる 109pt】
「理由も何も無いと思うけど、興味が無い男にする行為じゃないから」(33歳)
「自分のことを気にかけてくれている気がする」(38歳)
「会話したいのかなと」(38歳)
【4位 飲み会でたいていすぐ近くに座っている 107pt】
「だいたい、このパターンで告白されるから」(33歳)
「近くにわざわざ座ったから」(34歳)
「親近感がありそうだから」(39歳)
URLリンク(news.nifty.com)

111:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:47:45.88 +KazZ2nb0.net
しかし、いざ自動販売機で飲料を買おうとすると、その高額な設定に驚く。
横浜スタジアムを例にあげると、ペットボトルはすべて50円高い200円。
通常の自販機では安価に設定される「いろはす炭酸水」ですら同一金額となっており、渋々高い金額で買っている人が多い。
これでは、水分補給を促して金を儲けようとしているとの疑念を持たれても仕方がない。
■高額な自販機に不満を持つ人は6割
このような「高額自販機」に不満を持っている人は多いのではないだろうか? 
そこでしらべぇ編集部では全国の男女に「レジャー施設や野球場の高額な自販機はボッタクリだと思うか」聞いてみた。
結果、6割が「思う」と回答。これだけ不満が多いにもかかわらず、現状の料金設定を改めない理由はわかっていないが、
施設内に設置されている飲食店や売店の使用を促すためとする説が有力。
野球場の場合ビールやジュースの売り子もおり、そちらに金を落としてくれたほうが収益があがると考えているのだろう。
しかし、熱中症対策などの観点や、サービスという視点で見た場合、かなり不親切にも思える。
■不満に思っている人の意見は...
高額な自販機に不満を持っている人に話を聞くと...
「神宮球場に初めて行ったら、500ミリペットボトルのジュースが250円でびっくりしました。
あと、カップラーメンも同様の値段なんですよね。売店を使えということなんだろうけど、さすがにボリすぎじゃないですか? 
それでいて『熱中症対策をしっかり』と言われても...」(30代男性)「一般とは違うものを販売しているならわかるけど、同じもので値段が違うのは納得できないですね。
ホテルとかだと、通常より安い設定になっているところもあるのに、なんでレジャー施設だけがあんなに強気なのか理解できません」(20代男性)
「熱中症に気をつけろといいながら、飲料をあんな高い値段で売りつけるのは、 意味がわかりません。
横浜スタジアムの場合、周辺


112:の自販機まで距離があるので、そこまで歩くのも面倒になるのでついつい球場内で買っていますが、やっぱり納得がいきません。 そんなことで収益をあげようなんて、姑息です」(40代男性) 不満の多い高額自販機。設定を見なおす時期にきているのかもしれない。 【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2016年4月22日~2016年4月25日 対象:全国20代~60代の男女1365名(有効回答数) http://news.nifty.com/cs/item/detail/sirabee-122029/1.htm



113:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:48:37.45 +KazZ2nb0.net
「背が高い人が好き!」気になっている女子がそういったとき「具体的に何センチ?」と率直に聞けるのは、
よほど身長が高いか、自分に自信のある人でしょう。
自分の身長では恋愛対象外と分かったとき、正直ヘコみますもんね……。
では、ぶっちゃけ女子大生の中で、男子は何センチ以下から「チビ」に当たるのでしょうか?
そんな普段なら聞けない女子のホンネを調査すべく、アンケートを実施しました!
■男子は何cm以下から「チビ」だと思いますか?
第1位 160センチ 68人(34.0%)
第2位 165センチ 45人(22.5%)
第3位 170センチ 23人(11.5%)
第4位 155センチ 17人(8.5%)
第5位 169センチ 10人(5.0%)
155センチから170センチまで、幅広い身長がランクインしました! さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう。
●第1位 160センチ
・自分の身長以下は低いと思う(22歳/大学院生)
・自分より小さかったらそう感じる(22歳/大学4年生)
・彼氏が159で小さいと感じたから(21歳/大学4年生)
・身近にいる女子が150~160センチの子が多いので、それより低いと小さいなと思う(24歳/大学3年生)
●第2位 165センチ
・私の弟が165センチで小さいなと常日ごろ思うから(21歳/大学3年生)
・自分とかわらない(24歳/大学院生)
・165センチ以下の人は身長をコンプレックスにしてるから(19歳/大学2年生)
・女子でもそれくらいの子はかなりいるから(23歳/大学院生)
●第3位 170センチ
・160センチ台だとだいたい小さいと思う(20歳/大学3年生)
・170ないと物足りないと思うから(19歳/大学2年生)
・ヒール履くと追い越しちゃう(19歳/大学2年生)
・それくらいの身長は欲しい(21歳/大学4年生)
●第4位 155センチ
・何となく自分より低い人はチビかなぁと思うから(19歳/大学2年生)
・自分が150センチもないので、大抵の男子は大きく思う(21歳/大学3年生)
・チビの基準がわからない。とりあえず自分を基準にした(21歳/大学4年生)
・女性の平均身長より小さくなるから(19歳/大学2年生)
●第5位 169センチ
・160台は女の子でもけっこういるから(22歳/大学院生)
・170ないとなんとなく小さい気がするから(23歳/その他)
・170以上が高いと思う(20歳/大学3年生)
・父親の背が高いこともあって、170ないと小さいとしか思えないから(20歳/大学2年生)
●その他
・163センチ。ヒール履いたら超えちゃうから(20歳/大学2年生)
・163センチ。自分が160センチだから(20歳/短大・専門学校生)
・162センチ。わたしより小さくなるから(21歳/大学4年生)
・162センチ。自分の身長より低い人は背が小さいと思っている(18歳/短大・専門学校生)
回答の中で頻繁に見られたのが「自分より下は嫌」という声。
やはり、男子には自分より高い身長であってほしいと思う女子は多いようです。
以下ソース
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)

114:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:48:57.10 +KazZ2nb0.net
東京ディズニーリゾート(TDR)の1日入場料の推移を見てみると、
以下のように4年連続で値上がりしている(2015年は消費増税が要因)。
・13年:6,200円
・14年:6,400円
・15年:6,900円
・16年:7,400円
この値上げ幅はさておき、4年間も連続して値上がりすることにより、TDRのイメージダウンを引き起こしていると考えられる。
毎年少しずつ値上げをするたびにニュースとなり、マイナスの話題となってしまい情報が拡散していく。
そんなデメリットが大きい価格設定戦略をなぜとっているのか、不思


115:議でならない。 ブランド自体ではなくパークが全て上から目線での戦略だからだと感じる。 入場者数をみると14年は上昇しているものの、公式発表資料によると今年はわずか2%、8万人程度しか伸びていない。 注目すべきは昨年15年度の入場者数だ。前年比3.8%減の3,019万人と100万人以上の減少と危機的な状況で、 開業以来30年もかかって4年前にやっと2013年に達成した3,000万人の壁をかろうじて死守した。 公式発表目標予測である3,040万人をも割り込む結果となっている。 このような非常事態的な状況ゆえに、値上げは2年ごとにするなど間隔を空けなければ「金儲け主義」と 消費者には映ってしまうだろう。通常のマーケティング戦略ではほとんど使われない駄目な方法といえる。 (1)値上げによるメリットとデメリット メリットとしては、顧客に急激な価格変化を感じさせないことくらいだろう。 値上げで新アトラクションが素晴らしくなったと思う顧客がいるかもしれないが少数だ。 デメリットのほうは大きく、毎年少しずつ値上げをすることによりニュースとなり、ブランド価値を落としてしまう。 旗艦ブランドの価値を毀損してしまうマーケティング戦略は、通常ではありえない。 もちろん、物価など経済情勢により仕方なく値上げしなければならないこともあるだろう。 しかし、15年10-12月期GDPがマイナスとなっている状況で値上げに踏み切るとは大胆だ。 これでは、リピート客の減少を懸念する必要に迫られるだろう。ブランドイメージという重大な要素を下げることなど、 通常ではしてはならない。ホテル事業やショッピングモール事業にも影響が及ぶ可能性が高い。 以下ソース (2)競合USJの動きを意識しての便乗値上げなのか (3)開業から33年という歴史年月が、顧客に古さを感じさせているのか (4)キャスト(従業員)質の低下は顧客離れにつながるか (5)お土産儲けビジネスでは、もう限界なのか? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-00010004-bjournal-ent



116:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:50:14.71 +KazZ2nb0.net
かつては『ママハハ・ブギ』『予備校ブギ』といった『ブギ』シリーズ(TBS)のようなコメディードラマを手がけ、
近年では『家政婦のミタ』(日本テレビ)や連続テレビ小説『純と愛』(NHK)など、
家族・家庭をテーマにした問題・話題作を世に送り出している脚本家の遊川和彦氏が、
テレビ朝日の連続ドラマの脚本を初執筆することがわかった。
7月期に木曜ドラマ枠(毎週木曜 後9:00)で放送される『はじめまして、愛しています。』。
主演は女優の尾野真千子。夫役で江口洋介が出演する。
尾野と江口は初共演。そして、2人とも遊川作品初出演にして、テレビ朝日の連ドラ初登場。
過去のどの作品にも当てはまらない、どんなドラマになるのか予想できないフレッシュな顔合わせが実現した。
「今作のテーマは愛を伝えること」と遊川氏。題材として、「特別養子縁組」という日本で唯一、
血の繋がらない他人同士が“本当の家族”として認められる実在の戸籍制度を取り上げ、
「今の時代にしか描けないホームドラマになる予感」と自負する。
物語は、尾野と江口が演じる子どものいない夫婦が、親に捨てられた見ず知らずの5歳の男の子と
運命的に出会い、特別養子縁組を決意することから始まる。
特別養子縁組には「対象となる子どもの年齢は6歳まで。
親になることを望む夫婦は6ヶ月以上に及ぶ試験期間を課せられ、さまざまな条件を審査される」といった条件がある。
いわば「本当の親子になるためのテスト」を通して、“本当の家族”とは何かと、
時にシビアに、時にコミカルに投げかけていく。
遊川氏はタイトルに込めた思いを次のように語っている。
「今は自己愛に満ちている時代だからこそ、他者に愛を伝えることを大事にしたい。
『はじめまして』と出会った人に、『愛しています』と伝えるまでが人生でしょ。
知らない奴はみんな死んでしまえという風潮より、『愛しています』と言える人が増えれば、この世界は素敵ですよね」。
「敵であり味方でもあるのが、作り手と役者の関係」が持論の遊川氏は、尾野に対しても
「できる相手にケンカを売るのは好きなので、燃えますね(笑)。
尾野さんもそれを受けて立つ人だろうし、まだ誰も開拓していない彼女自身も知らない表情を引き出していきたい。
そんな戦いを挑む価値のある人だと思います」と、創作意欲を燃やす。
尾野も「私も挑戦することで燃えてきますし、自分のものにしてやろうという気持ちになるので、
このドラマでは挑戦というものに懸けていきたい」と、血の繋がっていない子どもと
あらゆる試練を乗り越えて“本当の母親”になるという難役を直観的に引き受けた。
「(血のつながりのない子どもを)どういう形で愛していくのか。
簡単な気持ちではなく、戦いながら、愛が生まれていく過程を正面から演じたい」と意気込んでいる。
今作で尾野が演じる梅田美奈は、自宅で子ども向けのピアノ教室を開きながら国際コンクールでの
入賞を目指しているピアニスト。ピアノが物語の展開の上で重要な役割を担うため、
「一番、苦手な楽器なので、今はピアニストに見えればいいなと願って練習しています」と、
尾野の挑戦はすでに始まっている。

・脚本家・遊川和彦氏の新作『はじめまして、愛しています。』(7月スタート)。尾野真千子と江口洋介がテレビ朝日の連続ドラマに初登場。夫婦役で初共演(C)テレビ朝日
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
URLリンク(www.oricon.co.jp)

117:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:50:48.87 +KazZ2nb0.net
―あなたの身の回りにも、妙に謎めいた人や、普通ではお目にかかれない特異な人生経験をもつ人々がいるのではないだろうか? 
このインタビューでは、「謎の人物のトラウマ過去」を探っていく! 
一流企業の社長からからマサイ族まで、ジャンル問わず「友達5,000人」を誇るカラテカ・入江慎也さんの、驚愕のトラウマエピソードとは!?

■1、先輩芸人からの呼び出し
入江「デビュー1~2年あたりの話だけど、一時期、毎日夜中に先輩芸人から電話が掛かってきて、合コンのセッティングと麻雀をやらされる日々で。
(呼び出してくる先輩が)4人ぐらいいた時期は、深夜の電話が本気で怖かったですね。4~5年くらいは、ずっと地獄でした」
―人脈作りのノウハウもそこで鍛えられた?
入江「そうかもしれませんが、本当にキツかった。夜中の3時に突然『入江、今から合コン相手の女の子、用意しろ』とかそんな勢いですよ。
おかげさまで現在は、お金は先輩が出してくれるし、セッティングは後輩がやってくれるしで。
リスクを背負わなくて済むようになったかな


118:」 ――それでも、そんな無茶ぶりに対応できるのはすごいです。 入江「コンパとナンパで、とにかく女性を集めていましたね。そういえばひとり、伝説級の女性をナンパしたことがありました。 “姐さん”って呼ばれてるギャル系の女子大生で、オレが3人くらいの先輩に紹介したんです。 その後、2カ月くらい経ってから話してみたら、吉本芸人だけで40人近くから抱かれてました」 ――……(絶句) 入江「姐さんには『コンビの片割れとやったら、その相方とは絶対に寝ない』っていう独自のルールもあって(笑)。 さらに枕元には『次に抱かれたい人』リストが置いてあった。一度こっそり見たことがあるんだけど、トップが『ロベルト・バッジョ』。 その後、抱かれたコネを活かし続けたのか、大学卒業後は電通に入社しました。 “姐さん”のこと、当時の若手芸人はみんな知ってたんじゃないかな」 ■2、超大物女優・Aとの確執 入江「名前は絶対に伏せていただきたいんですけど。ある打ち上げで幹事を任されて、すごい人気があるちゃんこ料理屋を予約したんです。 そしたらAさんに『お前、私が鶏肉嫌いなの知ってるだろ!』って初っ端から本気でブチギレられて。メッチャ怖かったです。 確かにその方が鶏肉嫌いというのは有名な話で、それから会をセッティングする前には、必ずリサーチするクセがつきましたね。 ――鶏肉だけ避けて食べるのもNGだったんでしょうか 入江「出汁に鶏が使われてる時点でダメだったみたいだね。 Aさんにはその後もキレられたことがあって、彼女の存在自体がトラウマになってます。 あるバラエティでAさんの話をしたところ、たまたまご本人が観ていたようで、いきなりテレビ局の知らないスタッフさんから 『Aさんが入江さんを探しています』って電話が掛かって(笑)。 ヤバイと思って事務所に謝罪の手紙を送って、直接謝りに行ったんですが、どうしても会ってくれなくて。 結局、テレビ番組で仲直りするという企画を用意してくれたんですけど、楽屋で挨拶したら『人の名前使ってしゃべって、何が芸人じゃ!』って怒鳴られて。 本番ではプロレスだったけど、楽屋ではマジでした。 『人をネタにする時は必ず許可を取る』というクセもついたけど、完全にトラウマ体験談ですね。またブチ切れされたくないんで、絶対に書かないでください(笑)」 http://dailynewsonline.jp/article/1137852/ 2016.05.31 08:00 トカナ



119:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f58-kHkB)
16/05/31 09:51:19.21 +KazZ2nb0.net
年明けから約4カ月にわたって日本中の注目を集めたベッキー(32)の不倫騒動がようやく収束し、ここ最近は騒動関連の報道が減った印象だ。
不倫相手だったロックバンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音(えのん、27)の元夫人が18日に騒動の「終焉」を宣言。
「ベッキーが本格復帰するまでは収束とは言えない」という声もあるが、騒動がこれ以上泥沼化したり、新展開を迎えるということはないだろう。
一連の騒動で最も傷ついた人で、しかも一般人である元夫人がわざわざマスコミ各社に声明を出した。
記者は、元夫人がもし思いを打ち明けるとしたら、唯一パイプを持つ週刊文春の誌上だと考えていた。
それだけにベッキーの所属事務所を通じての声明発表は予想だにせず、驚いた。
ベッキーは元夫人に直接謝罪する2日前にTBS「中居正広の金曜日の


120:スマイルたちへ」の収録に参加。 仕事復帰と謝罪の順序が逆になったことを謝罪の場で元夫人に報告しておらず、後にそのことを報道で知った元夫人は不信感を募らせたという。 しかし、ベッキーの事務所社長が金スマの放送日当日、元夫人の代理人弁護士に電話して謝罪。 「今さら電話してきたところで遅い」と謝罪が受け入れられない可能性もあったが、誠意ある電話に元夫人もこれ以上ない誠意で返し、 「終焉宣言」をつづった手紙をベッキーの事務所に送り、マスコミに発表してもらったのだ。 ベッキーが出演を見合わせているレギュラー番組の関係者も「一番の被害者が収束を発表したことで、 番組復帰に向けてスポンサーの理解を得られそうだ」と、ベッキーの本格復帰が前進していることを明かす。 ただ、すべてが順調に進んでいるわけではない。日本テレビは30日の定例記者会見で、 ベッキーの同局レギュラー番組への復帰が「未定」との見解を示した。 金スマでの復帰にあたって、ベッキー側がほかに出演を見合わせている9本のレギュラー番組の関係者に 「金スマで復帰します」と事前に報告せず、根回しがおろそかになったことが一番の原因だ。 さらに実は、今月下旬、2本のレギュラー番組の収録に参加して本格復帰する予定だったが、ともに立ち消えとなった。 ただ、これはベッキー側の都合といい、関係者は「金スマでの復帰で他番組への配慮を欠いた以上、 二の轍は踏めないとの思いから慎重に慎重を期しているようだ」と話している。 ベッキーは本格復帰に際し、会見を含め、取材陣に何かしら対応することを検討している。 一連の騒動で何事にも拙速・性急なイメージが強かったベッキー側だが、騒動が落ち着いてようやく礼儀や恩義を重んじる本来のスタイルに戻ってきている。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/31/kiji/K20160531012691380.html 2016年5月31日 08:10 http://ringosya.jp/wp-content/uploads/2016/05/nakaimasahiro-kinsuma-becky-kawatanienon-1.jpg https://i.ytimg.com/vi/KNQUznWydn8/hqdefault.jpg



121:わんにゃん@名無しさん (エーイモ SE34-ud2d)
16/06/08 00:04:50.43 W1hzjKnAE.net
昨日が愛猫が亡くなって1年だった
17年ずっと一緒に居たからもう1年も居ないなんて未だに実感わかない
というかあのこが居ない事実をまだ受け止められてない
でもどんどんあのこの鳴き声やふわふわの毛の感触や暖かさを忘れていくのが辛い

122:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:28:11.81 Z3WOdXJx0.net
千葉県のリゾートホテルで知事と面談したとされる人物は果たして存在するのか―。
 7日開かれた東京都議会の代表質問は、前日に公表された舛添要一知事の政治資金の支出先に関する調査報告書の内容を追及する場となった。
知事は各会派代表から「ホテルでの面談相手の名を明かせないのか」とただされたものの回答を避け続け、疑惑を深める結果を招いた。
知事の進退をめぐっては、与党の自民・公明は知事への不信感を強くにじませる一方、共産・民進は「速やかな辞職」を求めた。
 相手側の立場もあるので、ご迷惑をかけるので名前を言うことはできない」。神林茂氏(自民)の追及に対し、
知事が書面に目を落としながらそう述べると、議員や傍聴人など議場全体から一斉に大きなヤジが飛んだ。
 神林氏の質問は「千葉県木更津市のホテルで開いた会議の参加者の名前を公表してほしい」という内容。
知事は2013、2014年の1月初めに両年とも同じホテルで会議を開いたとし、計37万円を政治資金として収支報告書を提出していた。
だが週刊文春によって実態は家族連れの正月旅行だったと暴かれると、5月の記者会見では
「いずれの年も事務所関係者と会議を開いていたので問題はない」「家族がいる部屋で開いたことは誤解を招いた」と釈明していた。
 6日公表された調査報告書では13、14年とも元新聞記者の出版会社社長との政治的な面談はあったものの、実態としては家族の正月旅行で「不適切」支出との指摘を受けた。
ただ調査を担った弁護士2人は社長本人には会えず、周辺者の話から面談についての「事実認定」を行ったとしていた。
 しかし報告書によると、2年連続で同一人物が、偶然にも家族水入らずの正月旅行先の同じホテルを訪れたことになる。
神林氏は「面談相手は議会に対しても答えられないのか」と再質問で同じ問いをぶつけたが、知事はあえて回答せず、議場はまたしても騒然となった。
 和泉なおみ氏(共産)も「2年連続で正月に会議したのに相手の名も言えず、(弁護士が)本人に調査すらしていないのは不自然」と迫ったものの、知事はここでも会議メンバーの名前に関する答弁を避けた。
 都民の知事への不信感の高まりからか、この日は都議会与党の追及も厳しく、神林氏は「私は怒っている。あまりにせこい。せこすぎる」と怒りをあらわにし、
辞職をめぐっても「知事の姿勢が変わらなければ、いつでも警告に代わる措置を取る」と語気を強めた。上野和彦氏(公明)は「辞職を求める声は高まっている」と批判した。
 野党の和泉氏、小山くにひこ氏(民進)は「けじめをつけるのなら速やかな辞職を」「自ら潔く身を引くべき」と迫った。
 知事自らが「第三者の目」と名付けた弁護士2人による調査報告書が公表された翌日とあってか、代表質問への注目度は高く、
都議会のネット中継は神林氏と泉氏の質問のさなかにアクセス数が2000をオーバーして視聴不能の状態に。
3000にまで増やしたがつながりにくい状態が続いていたという。
都議会事務局は「初めての事態。(選挙資金疑惑で議会追及された)猪瀬前知事のときもこんなことはなかった」と話した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

123:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:28:42.87 Z3WOdXJx0.net
◆大和くん奇跡の生還生んだ体力と知力
“わんぱく少年”ならではの体力と知力が「奇跡の生還」に結びついた―。
北海道七飯町の山中で“しつけ”のため置き去りにされ行方不明になっていた小学2年生の田野岡大和くん(7)が、3日午前に無事保護されたことは本紙昨報通り。
置き去り現場から北東に直線距離で5~6キロ離れた地点にある鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場の廠舎(しょうしゃ)に大和くんはいた。
驚異の生命力に称賛が上がる一方で、子供に簡単に“突破”された自衛隊施設に不安の声も出ている。舞台裏に迫った。
行方不明になった先月28日夜のうちに、大和くんは上り坂を歩いて自衛隊の廠舎にたどり着いた。
直線では5~6キロだが、道なりでは約10キロにもおよぶ。
廠舎は築30年以上のトタン屋根のかまぼこ形建物で、普段は訓練隊の寝泊まりや作戦会議に使われるという。
廠舎に2つあるドアの片方は施錠されていなかった。
中は広く、隊員らが就寝に使�


124:、マットが四隅に積み上げられているほか、中央にストーブもあるが発電機なしでは使用できず、大和くんは電気もつかずに真っ暗で寒い廠舎の中で、マットとマットの間で身をかがめ暖をとっていた。 3日午前7時40分ごろ、訓練部隊が廠舎のドアを開錠すると、大和くんが立っていたという。 隊員が「もしかして大和くん?」と声をかけると「うん」とうなずき「おなかがすいた」というので隊員がおにぎり2つと水を差し出すとその場ですぐに食べたという。 搬送先の病院によると「大和くんは軽い脱水症状と低栄養状態だったが体調に問題はない」という。 なぜ大和くんは廠舎にたどり着き、さほど衰弱せずにいられたのか? 元自衛官で自衛隊を舞台にしたミステリー小説「深山の桜」の著がある作家の神家正成氏は「射撃訓練場などと違い、戦闘訓練を行う演習場は地べたさえあればよく廠舎内に重要なものは置いていない。 普段無人で広大な敷地の管理に人員を割けないため、演習場には比較的入りやすいかもしれません。 裏を返せば何もない所で、低体温症にならないようにマットを地面に敷いたり水の確保ができたことは評価できる」と言う。 自衛隊員によると「夜になると、廠舎から遠くにホテルの明かりが見える」。 昼間なら10キロを歩いた大和くんにとって歩けない距離ではなさそうだ。 しかし、この1週間、雨天続きのうえ、冷え込んだため、無理に出歩かなかったことも幸いしたかもしれない。 国立病院機構災害医療センターの小井土雄一救命救急センター長は「水があったのと雨風をしのぐことができたのは大きなポイント」と言い「個人差はあるものの7歳という年齢は、ぎりぎり皮膚やエネルギーの備蓄庫である筋肉、皮下脂肪など体が出来上がる時期だ」と指摘。 食べ物がなくても水分があれば1週間程度の生存は可能とみられる。 置き去り場所から動かないのがベストだったが、移動してしまった中では最善の行動を取っていたのだ。 大和くんを知る保護者は「卓球で145回もラリーが続いて表彰されたこともあり、ずぬけた持久力がある。 ダンスや野球、サッカーも得意で体力があり余っている感じ。 また、できる子の答案の名前だけ消して自分の名前を書いて提出しちゃうような“ちゃっかり屋”だけど、思わぬ方法で高得点を取る発想力もある」と指摘。わんぱく少年ならではの体力と知恵が生存の大きなカギとなったのかもしれない。 演習場は不定期の訓練や月に1回程度の点検で隊員が訪れるだけで、2~3か月の間誰も来ないこともあるという。 行方不明になってから2日後には、5分ほどの点検で隊員が廠舎内に入っていたが異変に気が付かなかった。 短期間に隊員が再び廠舎を訪れ発見されたのは奇跡的ともいえる。 一方で子供に簡単に“侵入”を許した自衛隊施設に不安の声も上がるが、前出の神家氏は「富士山の裾野にある東富士演習場などは敷地内に県道が走っていて登山道にもなっている。 また山菜採りの市民などが入ってくることもあるので、実弾訓練を行う時などに市民が入って来てけがをしないように、むしろ訓練の時には見張りをして管理を徹底している」という。 東スポ 2016年6月5日(日) :http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/548854/



125:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:29:21.81 Z3WOdXJx0.net
ハーバード大学ブリガム・アンド・ウィメンズ病院がS


126:TAP細胞の特許に関して、4月下旬に日本での出願審査請求をしていた。 この特許はもともとは2012年4月に米国に仮出願されていたもので、本出願、日本への国内移行などの手続きを経て、今回の審査請求となった。 手続きが進むうちに、新たな図版の追加はあったものの、基本的に仮出願のときの書類をベースにしているようだ。 このため、理化学研究所の調査委員会が捏造と認定した図版も、特許の書類にそのまま載っている。 それだけでなく、STAP特許とNature誌に掲載・撤回されたSTAP論文を付き合わせてみると、図版に奇妙な不自然さがあることがわかった。 論文の拒絶、華々しい掲載、そして撤回 STAP特許のこれまでの経緯については、特許に詳しい栗原潔氏がたびたびブログ記事にしている。 弁理士の栗原氏に私がかなうはずもないので、特許の手続きや経緯、今後の見通しなどに関しては、ぜひ栗原氏の記事をお読みいただきたい。 STAP特許に関する最新の記事は5月10日の「STAP出願は特許化されてしまうのか?」だ。 (http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20160510-00057539/) 今回、紹介したいのは、特許の書類についている図版に関してだ。最初の仮出願は冒頭にも書いたように2012年4月で、この仮出願と相前後して、最初のSTAP論文がNature誌に投稿されている。 最初の仮出願に使われた図版の多くは、この時のNature誌にも使われた図版であろう。 このときの論文は掲載を拒否され、この後、Cell誌、Science誌にも投稿するがいずれも拒否される。特許の本出願を1年後の2013年4月までに行わなければならず、 研究チームには焦りもあっただろうと推測できる。このあたりの時系列は、理研の「CDB自己点検の検証について」に詳しい。 (http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140612_1/) 2013年3月に、のちに華々しく掲載されることになるNature論文が投稿され、同年4月には特許の本出願(米国)が行われている。 論文は翌2014年1月に掲載されるが、疑義が噴出。理研の2つの調査委員会による調査を経て、4つの項目について不正(改ざん1件、捏造3件)と認定された。 そしてその4つの不正な図版のうち、3つが特許の書類にそのまま残っている。 解析を請け負ったチームの記録と付き合わせた結果、捏造とされたメチル化の図版 http://rpr.c.yimg.jp/im_siggscvMpyqEmmgAxWJ0_7tslA---x522-n1/amd/20160603-00058326-roupeiro-002-20-view.png 出勤簿の記録から出張などでデータが取れないはずであるため、捏造とされた細胞増殖曲線のグラフ http://rpr.c.yimg.jp/im_sigglNlOcSjgPiC1pNmTbshc3A---x528-n1/amd/20160603-00058326-roupeiro-001-20-view.png さらに、ここには示さないが、切り貼りがあったため改ざんとされたTCR再構成を示した電気泳動のゲル写真(特許の図12E、論文のFig1i)も載っている。 STAP細胞の特許と論文 見比べて初めてわかる図版の不自然さ(詫摩雅子) - 個人 - Yahoo!ニュース 2016年6月3日 8時30分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/takumamasako/20160603-00058326/



127:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:30:31.03 Z3WOdXJx0.net
小学生くらいから個々の成熟度の差が目立つようになってくるが、それがきわめて極端なケースが稀にある。なんと5月末、インドで、1歳の赤ちゃんに早すぎる性的成熟が起こっていた症例が報告されていたのだ。
■1歳の赤ちゃんに大人並みのペニスと陰毛!
インド・デリーの家族に生まれ�


128:スアカースくんは1歳の赤ちゃんだが、すでに性器は大きく発達し陰毛に覆われているというから驚きだ。顔の周辺や身体全体にも体毛が生え始めているという。 彼は1歳にもかかわらず、主要な男性ホルモンであるテストステロンが25歳の男性に匹敵するレベルで分泌されていて、“たくましく”成長を遂げているという。筋肉も発達してきているため、もはや母親の力では扱いきれなくなっているということだ。 アカースくんの母親によれば、それまでも普通より大きな赤ちゃんであることは認識していたものの、生後6カ月を過ぎた頃に“普通ではない”と気づきはじめたということだ。   「ペニスが急に大きくなって普通の大人のサイズくらいになったんです。それで我が子の体に何かおかしなことが起こっていることに気づきました」(アーカス君の母親) それでもすぐには医者に診せなかったのだが、同じくこの“異変”に気づいた母親の義母の忠告で、アカースくんは病院で診断を受けることになった。そして医者から「早発思春期」であると告げられたのだ。 最初は両親も医者も、何らかの腫れやできもので性器が大きくなっていると考え、またその原因として脳や胃腸に腫瘍があるのではないかと疑われたのだが、血液検査などの結果、アカースくんの体に腫瘍はないことがわかった。ある意味ではとても幸運なことで、 両親はホッと胸を撫で下ろしたという。しかしながらこの早すぎる性的成熟を見せる早発思春期もまた厄介な症状であるという。 ■早発思春期とは? 一般的な子どもは女児なら10歳頃、男児は12歳頃から性別の特徴が現れ始めるのだが、それが2~3年程度早く始まってしまう症状が早発思春期(Precocious puberty)である。日本では思春期早発症や性早熟症とも呼ばれている。 したがって発症した場合、女児なら7歳前後、男児なら9歳前後に性的成熟がみられるケースがほどんだが、アカースくんのように1歳の段階で症状が確認できるというのもきわめて稀であるといえるだろう。 以前トカナでも紹介したが、1939年のペルーでは、リナ・メディナちゃんという女の子が5歳7カ月で出産している。彼女もまたきわめて極端な早発思春期である。 ■生後18カ月で“声変わり”も アカースくんを診断した小児科医のバシャーキ・ルスタギ医師によれば、きわめて稀な症例となる早発思春期のケースに出くわすのは10年に1度ほどだという。それでもアカースくんほどの極端な“早熟”の例はなかなかないようだ。なんとア カースくんは生後18カ月で“声変わり”さえしてしまったのだ。 少年時代に自分1人だけきわだって成熟していることはトラウマになりやすく、周囲の協力などがない場合は心に傷を負った反動で暴力的な人物になりやすいということだ。また、思春期の早い段階で身体的成長が終わってしまうケースもあり、最 悪の場合、身長が1m前後で止まってしまうこともあるという。 病院でアカースくんは男性ホルモンの影響を抑制するための治療を受けており、治療開始から5カ月が経過した時点で、性的な成長は鈍化しペニスのサイズが小さくなりはじめたということだ。月に1回の治療はアカースくんが物心つき、 自分の体が周囲の子どもと違うことを理解した後、精神の安定がもたらされるまで続けられる予定であるという。人とはちょっと違う成長を遂げてしまうことになるアカースくんだが、無事に乳幼児期から幼児期、思春期を乗り越えて心身ともに健やかに育ってほしい。 (文=仲田しんじ) http://tocana.jp/2016/06/post_9926_entry.html



129:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:32:23.02 Z3WOdXJx0.net
ゴミ捨て場にパソコンが落ちてたから拾ってきた--。そんな報告がネット上の掲示板で話題となった。
投稿主が拾ったのは、国内大手メーカー製のノートパソコン(Windows7)。「ごみ捨て場に回収できないとシール張られていたから拾った」という。ACアダプタも付属しており、持ち帰ると、正常に動作することが確認できたという。
「いいの拾ったな」と羨む声がある一方で、「警察に届けたほうがいい」と指摘する声もあった。
ごみ捨て場に遺棄されたモノを拾ってくると、なんらかの罪に問われるのだろうか。近藤公人弁護士に聞いた。
●「遺失物横領罪、場合によっては窃盗罪にあたる可能性がある」
「ゴミ捨て場においてあるモノを持ち帰る行為は、『遺失物等横領罪』(刑法254条)が成立する可能性があります。また、場合によっては窃盗罪(235条)が成立する可能性があります」
ゴミ捨て場に捨ててあるのであれば、誰のモノでもないのではないか。
「たしかに、遺失物横領罪が成立するためには、持ち帰ったモノが『他人の物』に該当する必要があります。『無主物』、つまり誰も所有者がいないパソコンを持って帰っても遺失物横領罪にあたりません。
ただし、持ち主がどのようなつもりでゴミ捨て場に捨てたのか、どんな場所に置かれていたのかといった点によって結論は変わってきます。所有者が不明確でも『他人の物』になる場合があります
『行政が必ず処分してくれる。データを他の人に見られたくないので、行政が処分しないのであれば自分が処分する』という意思で捨てたのであれば、他人が持ち去ることは容認しているとはいえないでしょう。
この場合、所有権が放棄されていたとはいえないため、『他人の物』を持ち去ったと評価される可能性があります。少なくとも遺失物横領罪にあたる可能性があります」
●「回収できない」というシールが貼られていた事情は影響する?
窃盗罪にあたるのはどんな場合なのか。
「自治体によっては、専用の回収ボックスで廃棄パソコンを回収しているところもあるようです。単にゴミ捨て場に放置されていたのではなく、こうした回収ボックスなどで管理されていた場合、行政の管理下におかれていたとして、行政側に『占有』があると考えられます。
この場合、パソコンを持ち帰ることは、遺失物横領罪よりも重い『窃盗罪』が成立する可能性があります」
ただ、今回のケースでは『回収できません』というシールが貼られていたようだ。こうした場合、不法投棄の可能性が高いのではないか。そうした場合でも窃盗罪が成立するのか。
「『回収できないとシールが張られていた』のであれば、仮に回収ボックスのような場所にパソコンが廃棄されていたような場合でも、窃盗は成立しないと思われます。
また、不法投棄であれば、もとの所有者は行政の適切な処理を期待していたとはいえないでしょう。所有権についても放棄されていると考えられえます。持ち帰っても遺失物横領罪にもあたらない可能性があります。
一方で、仮にそのパソコンが盗品で、窃盗犯がゴミ捨て場に放置したような場合であれば、パソコンの所有者が所有権を放棄したとは考えられません。この場合に、パソコンを持ち帰った場合、やはり遺失物横領罪が成立する可能性があります。
いずれにしても犯罪が成立するか否か、大変微妙ですので、拾ってくるのは危険を伴います。やめておいた方が良いでしょう。
なお、窃盗や遺失物横領に当たらない場合でも、パソコンにIDパスワードが残っていた場合に、これを利用してクラウドなどにある元の持ち主のデータにアクセスした場合には、不正アクセス禁止法に違反する可能性があるので注意が必要です」
(弁護士ドットコムニュース)
URLリンク(www.bengo4.com)

130:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:34:49.48 Z3WOdXJx0.net
引退騒動を起こした美人モデルボクサーの高野人母美(28、協栄)が6日、後楽園ホールで、
元WBA女子スーパーフライ級王者で、東洋太平洋女子バンタム級王者の天海ツナミ(31、
アルファー)と、2ラウンドのエキシビションマッチ(公開スパー)を行った。引退騒動の余波からか
練習不足に加えて両者の実力差は顕著で、遊ばれながら一方的に打ち込まれ、まるで
公開リンチの様相となった。あまりの内容に場内はシーンと静まりかえり、「あと30秒、
倒されないで!」と、終了間際に懇願するファンの声が飛び交う始末だった。
昨年、世界初挑戦に失敗した高野は、この日に56キロ契約で韓国の李恵林選手とノンタイトル
6回戦の再起戦を行う予定だった。だが、先月18日に、その記者会見で「この試合を最後に
引退する」と衝撃発言。高野流のメディアへのリップサービスだったが、事前に知らされていなかった
海外出張中の協栄・金平桂一郎会長は、大激怒。金平会長の帰国後、両者は話し合いを行い、
高野は引退発言を撤回、謝罪した。
だが、金平会長は「ボクシングへのリスペクトのないボクサーをリングに上げることはできない」と、
試合中止を決めて、「今後、どうするかを見させてもらう意味で、ペナルティのエキシビションを行う」と、
国内でもトップの実力を持つ天海ツナミとのヘッドギアを着用しての2分2ラウンドのエキシビしョンマッチを
指令していた。格好の禊の舞台のはずだが、フタを開けると、高野はジャブを数発打つだけで息切れし、
パンチに威力もスピードもなし。ノーガードでパンチを見切った天海に、試合ならばKOパンチになっていた
強烈な右フックやボディなどを、あしらうように打たれ続けた。2ラウンドには、高野の不得意な
インサイドの距離にノーガードで入られ、ほとんどすべてのパンチをダッキングとウエービングだけで
外され、遠慮気味に手加減されたパンチを一方的に浴び続けた。
スパー後、高野は、リング上でマイクを使い、「このたびはいろいろとご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした」とファンに謝罪した、控え室に帰っても目がうつろで、「リングで
話ししようと考えていたことが飛んでしまっていました。まだまだ反応も何もできていません。
緊張して練習でやってきたことを何ひとつ出せませんでした。申し訳ないという気持ちと
悔しいという気持ちです」と、言葉も少なかった。
引退を撤回する気持ちに変わりがないのか?と聞くと、力強く「ハイ」とうなづくこともなく、
「東洋チャンピオンになってたった1年なのに、不用意な発言で、本当にご迷惑をおかけしました」と
答えた。
このエキシビションと、今後の練習態度を見て、「今後、どうするかを決める」と語っていた
金平会長も、「ノーコメント」と、口にチャック。現役引退は撤回したが、この日の内容では、
今後の予定が白紙のままになるにも無理はない。
リングを降りる際に、ファンから「引退しないで!」と声援が飛び、高野が手を振って応じた
シーンが印象的ではあったが、世界再挑戦をするための説得力を、そのファイトから
感じ取ることはできなかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

131:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:35:12.17 Z3WOdXJx0.net
BABYMETALオランダ公演、往年メタラーも唸らせた神バンドの超絶演奏 プロ意識も絶賛
 もともと好奇心旺盛で、「面白いもの」「楽しいもの」「評判がいいもの」に対して、何の抵抗もなく受諾するのがオランダ人気質だといわれる。
特に若年層にはその傾向が強い。今や、フェノメノン(現象)と呼ばれるほどビッグになったBABYMETALが、6月5日オランダに初見参、その実力ぶりを発揮し、彼らの好奇心を十二分に満足させてくれたようだ。
◆ヘヴィメタルに対しては保守的
 へヴィメタルは、「硬派」「男子系」のイメージがつきまとうジャンルだが、オランダでもそれは同様である。
世間では男女同権を声高に叫ぶお国柄だが、へヴィメタルに関してはいまだに女人禁制というべきか、聖域カテゴリーに属す音楽といえなくもない。
 今回、BABYMETALが出演したのはFortaRockという毎年恒例の野外フェスだ。開催地はオランダ東南部の街・ネイメーヘン。
街の中心部は、ドイツとの国境からもわずか5キロということもあり、国境を越えてドイツのメタラーたちも押し寄せる、夏の風物詩的イベントである。
(ちなみにこのネイメーヘンは、かのハード・ロック・バンド「Van Halen」の主要メンバー、ヴァン・へイレン兄弟(オランダ語読みでは、ファン・ハーレン)の出身地で、
穿って考えれば、もともとへヴィな音楽が生まれる土壌があった、といえるのかもしれない)
◆ラウドネス以来の快挙?
 集まったメタラーたちの約9割はやはり男性だった。50代から60代の筋金入りメタルファンと、20代から30代くらいまでの次世代のメタルファンたちが肩を並べて参加していたのが印象深く、
父子が同じジャンルの音楽について語り合い、意見を戦わせる様子もあちこちで見られた。
 それでは、彼らによるBABYMETAL評はいかがなものか。正直なところ、筋金入りメタラーたちからの下馬評は最高とは言い難かった。
特に1980年代、へヴィメタルが社会現象を引き起こすほど人気を博していた頃からの熟年メタラーたちにとっては、
日本を代表するメタルといえばラウドネスであり、バリバリ・メタル正統派といったイメージをいまだに強く持っている人が多いのだ。
 しかし、アメリカや他のヨーロッパ諸国の若年層ファンたちの度肝を抜いたのみならず、完全に虜にしたというBABYMETALの実力と評判をぜひ、
我々の眼で確かめようじゃないか、という好奇心に駆られて、その出場を心待ちにしていた人がほとんどだったのも確かである。
 また、すでにYoutubeなどを通じてBABYMETALの洗礼を受けている10代のファンたちには、女性が多かったのが印象的だ。
彼女たちはBABYMETALを「カワイイ・メタル」と称し、硬派なメタルを身近に感じさせてくれた功績は大きいと分析している。
男性に押され気味のメタル界の土俵で、超一流のバンドを伴って堂々と戦えるだけの実力を兼ね備えている、と絶賛しきりだ。
◆超絶・神バンドと堂々の凱旋
 さて、コンサートが開始され、少々引き気味だった往年のファンたちを驚愕させたのが、バック(と表現することは失礼に当たるが)の神バンドのすごさだ。
何がすごいのかというと、演奏テクはいうまでもないが、そのプロ意識が超人的、と大絶賛だった。
演奏に集中しながらも、オーディエンスを飽きさせない熱のこもったパフォーマンスを見せつけた彼らこそ、超一流と呼ばれるにふさわしいのだという。
 それでは、神バンドをひとことで表現すると?と、老若メタラーたちに質問したところ、「完璧」、「才能」、「超絶」、「ユニーク」、「驚異」それが神バンド!と、誰もが興奮気味に形容。
さらに、各メンバーの音楽的背景や略歴などを知りたがるメタラーも多く、「日本


132:人アーティストが、またしてもやってくれた!」と惜しみない賞賛を送る脱帽ぶりだった。  往年のヘヴィメタルファンをも魅了した超絶テクを披露した神バンド、そして歌唱力と表現力の豊かさで若年層を虜にしたBABYMETAL。 この絶妙なコンビネーションに圧倒され、文句なし!と惜しみない拍手を送ったオランダのメタラーたち。 BABYMETALって、どんなバンドなんだろう?という彼らの好奇心を十二分に満足させ、下馬評をはるかに上回る実力を見せつけ、見事に初凱旋したといえるだろう。 ニュースフィア 2016年6月7日 http://newsphere.jp/entertainment/20160607-2/ 画像:http://newsphere.jp/wp-content/uploads/2016/06/babymetal_concert.jpg



133:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df58-ChPp)
16/06/08 00:36:15.82 Z3WOdXJx0.net
テレビ好きな人たちから「もう終わったほうがいい」と思われているテレビ番組とはいったいどんな番組なのでしょうか。
終わってほしいテレビ番組ランキング
1位 行列のできる法律相談所
「ほとんど法律の相談してない」「おもしろいけど、法律に関することを5分くらいしかやってない」
「あまりにもコンセプトが破綻しすぎている。番組名が違うならまあなんとか……」
「島田紳助さんが引退したときに終わっておけばよかった」
「法律専門の番組を新しく作ってこの番組は名称を変えて続けるべき」
2位 SMAP×SMAP
「解散騒動が尾を引いている。見ていて辛い……」
「コントみたいなことをやっても、もう笑えない。いろいろと想像してしまう」
「そもそもマンネリ化が激しい。20年も続ける番組ではない気がする」
3位 アッコにおまかせ!
「興味のない話題に対して露骨に興味のなさを表情に出すところが腹立たしすぎる」
「和田アキ子の周りを固める出演者たちも痛々しい。ツッコミもしなければ、意志を持たずにただ同意するだけ。いかにも自分に都合のいい人しか起用しないという和田アキ子の意向が透けて見えて気持ち悪い」
「とてもまかせておけない」「休日の昼間にうっかりこの番組をつけてしまっただけでイライラする」
「この人、歌手ですよね? 歌だけ歌っていればいい。」「何をまかせればいいのか」
「誰に求められている番組なのだろうか」「和田アキ子が不在なら観てもいいかな」
4位 とんねるずのみなさんのおかげでした
「メシ食って話すだけの番組を20年近く続けておもしろいはずがない」
「とんねるずが好き放題できなくなった世間の風潮が番組をつまらなくさせた感がある」
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権のときだけはおもしろいが、いつも気がつくと放送が終わっている」
「この番組が終わったらとんねるずをテレビで観られなくなると寂しいが、番組自体はもうとっくに終わっている」
5位 めちゃ×2イケてるッ!
「2010年の新メンバー追加ですべてが崩壊。出演者のおもしろさで番組のおもしろさが保たれていたんだと実感した」
「今のメンバーを全員外して江頭2:50と山本圭壱をレギュラーで起用してほしい」
「そもそも岡村隆史自体がおもしろくなくなってしまった」
6位 しくじり先生 俺みたいになるな!!
「なんでもかんでも美談にしすぎて、本当にいい話の価値が薄れてしまっている」
「番組のクオリティを保つなら、さすがに週1回の放送では無理があると思う。改編期にスペシャルやる程度がベストなはず」
「最近の芸能界にはもっとしくじってる人がたくさんいるのに! ベッキーとか、川谷絵音とか、舛添要一とか、矢口真里とか、出るだけで炎上するような人を起用するくらいの気合がほしい」
7位 マツコ&


134:有吉の怒り新党 「夏目アナがいなくなって微妙な改変がされた影響で、まさに下火になりはじめたタイミングかと。これ以上続いてもおもしろくなる要素がないのは目に見えている」 「マツコ・デラックスにはもう食傷気味。同じような使われ方ばかりなので本人も飽きてそう。マツコ・デラックスの無駄遣いが多い」 「有吉弘行もキレがなくなってきた。なんだかもう、普通の人」 8位 紅白歌合戦 「毎年年末に騒がれている意味がわからない。出演者に代わり映えがしないし、しょぼい。辞退者が続出している時点でもうお察し」 「その年のヒット曲がない人ばかり出演している」 9位 新チューボーですよ! 「堺正章がだんだんヨボヨボしてきて、見ているのが辛くなってきた」 「マンネリを打破するためなのか、料理の評価が適当になってきた気がする。意外な結果を出そうとしすぎ」 「堺正章が作っても美味しく見えないし思えない」「メインキャストが堺正章である必要性がない」 10位 バイキング 「いいとも終了直後に1回だけ、しかも一瞬だけしか観たことないけど、観た瞬間に終わればいいのにと思った」 「劣化版いいともみたいな番組をやればよかったのに。誰が得するのか」「終わったことに誰も気づかないくらいひっそりと終わってほしい」 詳細はこちら http://news.infoseek.co.jp/article/trivianews_4593203/



135:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fd56-ZhPP)
16/06/08 06:47:09.44 uGnQGtbp0.net
フィラリア予防の通販
URLリンク(goo.gl)

136:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0457-ChPp)
16/06/08 10:57:41.44 xTTynPWy0.net
NG登録ってワッチョイってやつを登録すればいいの?
それとも普通のID?

137:わんにゃん@名無しさん (ガラプー KKdf-pNDM)
16/06/08 21:41:54.73 GxPJTftzK.net
中韓とは距離を置くべきです!
■閲覧注意 犬を家族として扱う日本 犬猫を喰らう中韓
URLリンク(asiamatome999.ken-shin.net)

138:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 237c-iLHn)
16/06/09 07:07:07.86 Ivmq8EwL0.net
ペットロスで鬱になりそうなんだけど、心療内科かカウンセリングでどこかおすすめとかある?
都内で

139:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:48:50.03 S8x7Nnk20.net
【AFP=時事】恋に落ちたあなたは、相手の名前か顔を自分の肌に永遠に刻みたくて仕方ないかもしれない。
あるいは18歳になったばかりで、大人になって最初の反抗行為として、胸に竜のタトゥーを入れようと意気込んでいるかもしれない。
 でもちょっと待って。タトゥー店へ駆け込む前に、もう一度よく考えた方がいい。
 タトゥーを入れる米国人が増えていると複数の調査が示しているが(ある世論調査では5人に1人の割合だという)、
それを後悔する人の増加も指摘されている。その結果、タトゥー除去業界が活況を呈している。
 米国美容形成外科学会(ASAPS)のダン・ミルズ(Dan Mills)会長は「この5年でタトゥーを消したいという人が著しく増えた」と言う。
 ASAPSによると、昨年タトゥー除去の施術を行った米国人は4万6500人以上で、前年比39.4%増だった。うち19~34歳が45.9%を占め、すぐ後に続いたのが35~50歳の37.9%だった。
 米国のタトゥーの中心地と考えられ�


140:トいるロサンゼルス(Los Angeles)を拠点とするミルズ氏は、「わが子に見られて、子どもがまねをしてタトゥーを入れないようにと、除去を希望する人が多い」と語る。 「また、他人から見えるタトゥーをしている人を採用しない会社が多いという理由で消す人もいる」という。 ■「若気の至り」  世論調査会社ハリスポール(Harris Poll)が昨年秋に実施した調査によれば、タトゥーを入れたことを後悔しているという人は25%近くに上った。これに対し、2012年の調査時には14%だった。  心変わりの主な理由は、ライフスタイルやキャリアの変化、交際相手との破局、タトゥーの仕上がりへの不満だった。またAFPの取材に対し「若気の至り」だったと話した女性もいた。  150ドル(約1万6000円)で入れたタトゥーを消すのに、1400ドル(約15万円)かかった人もいる。  ロサンゼルス地区の4か所でタトゥー除去クリニックを運営する「ドクター・タットオフ(Dr. Tattoff)」の臨床ディレクターを務めるコーリー・オードイン(Corey Ordoyne)氏は、 レーザー技術の進歩に伴い、タトゥー除去を希望する人の数も増えていると語る。  タトゥー除去にはその大きさと色に応じて、数か月から数年かかることもある。  テディ・ジョー・ヘイズ(Teddy Joe Hayes)さん(37)は、腕に入れてある前妻の顔のタトゥーを消す施術が待ちきれないと話した。 「私たちは10年間一緒だった。1年ほど前、彼女の誕生日に、家族への献身の証しを彼女に示すつもりで入れたんだ」  だがそのわずか2か月後、ヘイズさんは妻の浮気に気付いた。自身もタトゥーアーティストである彼は、「『前妻の顔のタトゥーを腕に入れたばかりで、 これから毎日鏡を見るたびに、自分の信頼を踏みにじった人物の顔を見ることになるのか』と思った」と  ヘイズさんは客にこうアドバイスしている。「自分の子どもや両親、あるいは親友以外の人の名前や顔をタトゥーで入れない方がいい。きっと後悔するから」【翻訳編集】 AFPBB News http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000027-jij_afp-int



141:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:49:57.93 S8x7Nnk20.net
 国土交通省の交通政策審議会が四月にまとめた「今後の首都圏の鉄道整備に関する答申」。
県が要望してきた「つくばエクスプレス(TX)」の東京延伸について「国際競争力の強化や都心とのアクセス向上に意義がある」と記し、二〇〇〇年の前回答申から一歩踏み込んだ表現になった。
同時に審議会は、東京都が要望した「臨海地域地下鉄構想」との一体的な整備を提示。
緒についたばかりの同地下鉄構想の進捗(しんちょく)が、東京延伸の実現を左右する形になりそうだ。 (酒井健)
 「新幹線など、東京駅発着の電車は多い。秋葉原駅から山手線を乗り継がずに、そのまま行けたら便利ですね」。六月一日の昼、TXつくば駅前でバスを待っていた市内の五十代女性はこう話した。
つくば駅(同市)から秋葉原駅(東京都千代田区)を結ぶTXの東京延伸は、沿線住民の悲願とされている。
 今回の答申では、TXの東京延伸を「つくば国際戦略総合特区と、新幹線のターミナル・東京駅とを直接結ぶ対流促進を期待」と評価。
「検討」を意味する図示のみだった前回答申から「大きく前進した」と県交通�


142:ホ策室。 橋本昌県知事も「一日も早く東京都心、さらには中部、関西圏が密接に結ばれることを期待している」とコメントした。  一方、答申には、東京都が昨年度に要望した「都心部・臨海地域地下鉄構想の新設」が初めて盛り込まれた。 路線を「東京-銀座-臨海部」と大まかな地名と図で示し、「都心と臨海副都心とのアクセス向上」などと意義を記した。 その上で「東京駅付近において、常磐新線(TX)と相互直通運転を行う」「事業計画について検討が行われることを期待」とした。  答申の「臨海部」が指す中央区晴海地区には、二〇年の東京五輪の選手村が建設される。 跡地に住宅約六千戸への転用が予定されるなど、宅地開発も盛んだ。「今後の発展を考えると、重要な路線」と区担当者。  しかし、地下鉄構想の事業主体は未定で、あくまで構想段階。都交通企画課は「答申を踏まえて対応したい」との答えにとどまる。  TXを運営する首都圏新都市鉄道(東京都台東区)も東京延伸について「採算性や財源など、引き続き国や関係自治体と検討していく」と慎重。 都心のさらに中心に乗り入れる東京延伸は、多額の事業費や土地利用の技術など課題も多い。  東京延伸と臨海地域の両路線をセットにする構想は審議会委員の提案で盛り込まれ、これまで県と都の間に協議はなかった。 県交通対策室は「一体化により、一層の事業性の確保が見込めると理解している。 都をはじめ、関係自治体と連携を深めていきたい」としている。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201606/CK2016060702000171.html



143:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:51:00.94 S8x7Nnk20.net
◆自公急変 舛添知事斬り加速 猪瀬前知事追い込んだ総務委員会に招致へ
東京都の舛添要一知事(67)を取り巻く環境が激変した。
都議会各会派が、13日の総務委員会に舛添氏を招致し、「一問一答」方式の徹底質疑を行う方向で最終調整に入ったのだ。
首都の名誉を貶める、舛添氏の「政治とカネ」の疑惑に切り込む。
さらに強い調査権限を持つ百条委員会(調査特別委員会)の設置も見えてきた。
都民や国民の猛反発を受け、舛添氏を支えてきた自民、公明両会派が「舛添斬り」に方針転換した。
舛添氏の疑惑は、ついに都議会の許容範囲を超えた。
誠意ゼロだった所信表明(1日)に激怒し、都議会・総務委員会の理事らが2日、水面下で協議した。
その結果、理事会を9日に開き、13日の総務委員会に舛添氏を招致する方針が決まった。
同委員会は、事前の質問通告はなく、「一問一答」形式で質疑が行われるのが最大の特徴だ。
医療法人「徳洲会グループ」から現金5000万円を受け取ったとして、2013年12月に辞職した猪瀬直樹前知事は、この総務委員会で窮地に追い込まれた。
5000万円を模した白い箱をカバンに押し込もうとして、チャックが閉まらない醜態をさらした、あの委員会である。
前出の都議会関係者は「総務委員会は相当厳しくやる。13日の答弁が不十分だった場合、翌14日も連続で総務委員会を開き、舛添氏を徹底追及することもあり得る」と語った。
総務委員会だけではない。
地方自治法100条に基づいて、地方議会が設置できる百条委員会についても、実現の可能性が出てきた。
百条委員会は、地方自治体の事務について疑惑があった場合、関係者に記録提出や証言を求めることができる強力な権限を持つ。
国会の証人喚問と同様、虚偽証言には刑事罰が適用されるため、地方議会の「伝家の宝刀」といわれている。
都議会では05年、当時の石原慎太郎知事の側近だった副知事が百条委員会で「偽証」認定されて、辞職に追い込まれた。
ここにきて、なぜ事態が急展開したのか。
自民党ベテラン都議は「自民、公明両会派としては、14年の都知事選で支援したため、舛添氏の出方を慎重に見極めていた。
記者会見や所信表明など、一連の対応をみて、『この人はダメだ』『人格、品性、人間性の問題だ』と見限った」という。
新聞やテレビでは、舛添氏の「セコくて、卑しい」疑惑が連日取り上げられている。
そして、舛添氏が居座っている背景として、「自民、公明両会派がかばっている」「都議会のドンが続投を了承した」などと、誤解を受けそうな報道もみられる。
夏の参院選への影響も避けられないのだ。
自民党の宇田川聡史幹事長は、本紙記者の「自民党の責任は大きいという声もあるが」という問いかけに、「あるでしょう」と即答し、続けた。
「都政の中で(自民党が疑惑追及の)責任を果たさなければならない。(総務委員会など)都議会が持っている『権能』がある。
(百条委員会が)なじむかどうかということもあるが、他の会派から提案されている以上、われわれとしても、どういう形にするかは検討する」
宇田川氏は、重要な事実も明かした。
夕刊フジ記者が「舛添氏から連絡があったか」と聞くと、「1回あった。『ご迷惑をかけてます』と。最近電話で」と答えたのだ。
舛添氏が最大会派のトップに電話することは珍しくはないが、自民党の“離反”を警戒している様子もうかがえた。
自民党以上に厳しい態度に転換しつつあるのが、公明党だ。
長橋桂一幹事長は所信表明後、「裏切られた思いだ」と吐き捨て、続けた。
「知事の資格があるかどうかを、しっかり問わなければならない。都民もそこを求めている。
百条委員会を設置するのか、総務委員会で審議するのか。これから決めていきたい」
確実に潮目が変わってきている。後ろ盾となってきた自民、公明両会派が見捨てれば、舛添氏が長く知事職にとどまることは困難だ。
疑惑を抱えた舛添氏を、リオデジャネイロ五輪に派遣するという「日本の恥」も防げる。「Xデー」が刻一刻と近付いている。
ZAKZAK 2016.06.04
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

144:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:51:50.32 S8x7Nnk20.net
6月18日に新潟で行われるAKB選抜総選挙で、史上初の連覇がかかる指原莉乃(23)と、渡辺麻友(22)の間に激しい争いが起こっている。
きっかけは、6月1日に都内で行われた『AKB48選抜総選挙ミュージアム』のオープンイベントで出来事だ。
「イベントで渡辺が、『さっしーは全メンバーの敵』と言いきったのです。
最初は冗談かなと思ったのですが、渡辺は本気で指原のことを嫌っているだけに、本音で言ったようです。
その後、指原は周囲に『まゆゆのあの発言だけは許せない。私を悪者にして何が楽しいのかな』と目を潤ませて語っていたようです。
本気の争いが起きた瞬間でした」(AKB関係者)
渡辺が指原のことを本気で嫌悪しているというのは有名な話だ。
昨年の総選挙直後に放送されたドキュメント番組『情熱大陸』(TBS系)で、
正統派アイドルとしてこれまでやってきた渡辺は「真面目な子が損をするような世界」とAKBのことを批判した。
この発言は、過去に恋愛スキャンダルを起こし、本来ならクビになっている指原が、AKBのトップとして芸能活動を続けていることへの批判といわれている。
「渡辺は、5月初めに行われたAKBの握手会イベントで、複数のファンから来年の総選挙に出馬するか聞かれ、『絶対出ない!』と答えた。
このことが、ファンのツイッターで暴露され、ちょっとした騒ぎになりました。
実際に、渡辺はすでにAKB運営側に卒業の意向を伝えており、慰留されている状態。
あとは時期の調整をしているだけなのです。そんな渡辺が、今回は本気で指原の批判を始めた。選挙にどう影響するか見守りたいです」(同)
渡辺が指原が敵だと発言をした1日の夜に、AKB総選挙の速報順位が発表された。中間発表では1位が渡辺で、2位は指原だった。
「渡辺は中間発表の直後に『1位しか見えない。絶対1位!』と指原を意識したコメントを出している。
最終結果で速報の順位から変動することはあるが、今回の中間発表では渡辺が優位であることが判明した。
いずれにせよ、今年の総選挙は、指原が連覇を達成するか、渡辺が1位に返り咲くかがテーマになりそう」(芸能記者)
見どころがあまりないと酷評されている今回の総選挙だが、指原と渡辺の対決に的を絞るとなかなか面白い。
URLリンク(news.nifty.com)
2016年6月8日(水)11時30分配信 まいじつ
URLリンク(s.eximg.jp)

145:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:54:36.44 S8x7Nnk20.net
金髪に全身真っ赤な衣装という奇抜なビジュアルでおなじみ、お笑いコンビ「メイプル超合金」のボケ担当、
カズレーザーさん(31)が大ブレーク中だ。
バラエティー番組ではバイセクシャルネタが注目を集め、最近では「高学歴」「インテリ芸人」として
人気クイズ番組にも出演している。
そうした中、カズレーザーさんの出身大学をめぐる議論がインターネット上で勃発している。
果たして同志社大学は「高学歴」なのか―と。
2015年末に行われた「M-1グランプリ」の決勝で強烈なインパクトを残した「メイプル超合金」。
体重130キロの巨体で圧倒的な存在感を誇るツッコミ担当の安藤なつさん(35)との異色男女コンビで、
最近はテレビ番組やイベントに引っ張りだこだ。
カズレーザーさんは、クイズ番組での活躍もめざましい。
2016年2月に「Qさま!!」(テレビ朝日系)の「ヤングインテリ学力王No.1決定戦」に参戦した際は、
慶應大出身の「オリエンタルラジオ」中田敦彦さん(33)らを抑え、初出場にして優勝を果たした。
4月に放送された同番組の「現役医師vs最強インテリ芸能人」企画でも決勝ラウンドに進出。
京都大出身のインテリ芸人、宇治原史規さん(40)にも競り勝ち、2位となった。クイズの実力は確かなようだ。
そのためか、最近はすっかり「インテリ芸人」「高学歴芸人」のイメージが定着し、
マスコミに「名門・同志社大学出身」と紹介されることも増えた。
本人も「高学歴」の自覚があるようで、5月に「しゃべくり007」(日本テレビ名)に出演した際は、
自身にまつわるキーワードの一つに選んでいた。
6月のイベントでは「文化人になりたい」と今後の展望を語る一方、ボケの邪魔になることが
あるという悩みも打ち明けていた。
だがネット上では、こんな声も上がっている。
「同志社って高学歴なんか...?」
「芸人って同志社出た程度で高学歴、インテリとか言われて楽な世界やなぁ」
「同志社が名門?高学歴?笑わせてくれるわ」
「ギリギリ高学歴だけど、他の名門と比べると実績はないな」
「高学歴」という言葉は、その本来の意味を離れて「難関大学卒」を示すことが多い。

では、同志社大学はどうだろうか。河合塾調べの偏差値一覧(2017年度)を見てみると、
同大の偏差値は55.0~65.0。カズレーザーさんが在籍していた商学部は60.0だ。
同じ私立でみてみると、慶應大は 65.0~70.0、早稲田大学は60.0~70.0となっている(いずれも文系学部のみ。センター利用を除く)。
単純に偏差値だけで見ると、「いわゆる」高学歴大学の後塵を拝している。
関西エリアでは、有名私大群の通称として「関関同立」という呼び名がある。
関西大、関西学院大、同志社大、立命館大のことで、首都圏の有名5私大を指す「MARCH」
(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の関西版、もしくはその少し下、とも言われる。
MARCHをめぐっても高学歴か否かの論争が根強くある背景を考えれば、
カズレーザーさんの「高学歴」という紹介を機に議論を呼ぶのも不思議ではない。
なお、2015年には眞鍋かをりさん(36)や福田萌さん(31)の出身大である横浜国立大学をめぐる同様の議論が盛り上がりをみせた。
J-CASTニュースが実施したアンケートには4万以上の票が集まった。
最も票を得たのは「早慶より見劣りするが高学歴だと思う」で全体の34.4%。
2番目に票を集めたのは「早慶と同様、高学歴だとは思わない」で25.3%だった。
URLリンク(www.j-cast.com)

146:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:55:08.40 S8x7Nnk20.net
かねて交際中だったミュージカル俳優の井上芳雄(36)と歌手で女優の知念里奈(35)が、
7月末にも結婚することが8日、分かった。知念は再婚となる。
複数の関係者によると、双方の仕事が落ち着いたタイミングで、知念の故郷・沖縄で身内だけの式を挙げるという。
2004年にミュージカル「ミス・サイゴン」で共演した2人は、2010年の再共演がきっかけで恋人関係に進展。
6年の交際を実らせ、ミュージカル界屈指のビッグカップルがゴールインする。
ミュージカル界のプリンスと、確かな表現力で舞台で存在感を発揮してきた歌姫がついにゴールインする。
井上は6月28日からミュージカル「エリザベート」に主演予定。
複数の関係者によると、東京・帝国劇場での公演を7月26日に終え、同公演の全国ツアーが8月6日に再び幕を開けるまでのタイミングで、挙式するという。
場所は知念の故郷・沖縄で、身内だけのアットホームな式になるという。
知念は妊娠しておらず、今後も仕事を続ける。
2人は04年の「ミス・サイゴン」で恋人役で初共演したが当初は恋愛関係に発展せず。
知念は05年に元モデルの男性と結婚し、06年に長男を出産するも07年に離婚。
シングルマザーのミュージカル女優として子育てと芸能活動を両立させてきた。
関係が変化したのは10年の「DRAMATICA/ROMANTICA」での再共演。
互いのミュージカルに懸ける思いや才能にひかれ合い、ほどなく交際するようになった。
10歳になる知念の長男も井上との交際を応援しており、家族ぐるみでデートする姿がたびたび目撃され、
舞台関係者の間でも話題に上っていた。2人の交際は今年1月に明らかに。
ミュージカル界の人気者同士のカップルゆえ、結婚への決断にはなかなか踏み切れずにいたというが、
昨秋ごろに井上が結婚の決意を固めたとみられ、既に親しい演劇関係者らには結婚の意向を報告している。
井上は「エリザベート」の稽古と両立し、日本時間13日に米ニューヨークで開催される、
世界最高峰の演劇賞「トニー賞」のスペシャルサポーターとして現地からリポートする予定だ。
知念は現在、ミュージカル「ラディアント・ベイビー~キース・ヘリングの生涯」(東京・日比谷シアタークリエ)にヒロイン役で出演中。
10月にはくしくも井上と初めて出会った「ミス・サイゴン」の再演が控えている。
結婚を機に、ますます本業にも弾みがつきそうだ。
◆知念 里奈(ちねん・りな)
1981年2月9日、沖縄県生まれ。35歳。
小学校5年生から沖縄アクターズスクールで学び、96年にシングル「DO DO FOR ME」でデビュー。
97年「Precious delicious」で日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。
2003年に「ジキル&ハイド」でミュージカルに初挑戦し、「レ・ミゼラブル」など有名作品に多数出演。
身長162センチ。
◆井上 芳雄(いのうえ・よしお)
1979年7月6日、福岡県生まれ。36歳。
東京芸大在学中の2000年、ミュージカル「エリザベート」の皇太子ルドルフ役に抜てきされデビュー。
以降も「モーツァルト!」、「ミー&マイガール」、「シェルブールの雨傘」など大作に相次いで主演。
2006年、読売演劇大賞で杉村春子賞、13年に芸術選奨文部科学大臣新人賞(演劇部門)を受賞。
身長181センチ。
URLリンク(www.hochi.co.jp)
URLリンク(www.hochi.co.jp)

147:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:55:52.96 S8x7Nnk20.net
日本協会は8日、東京都文京区のJFAハウスで強化部会と技術委員会を開き、
リオデジャネイロ五輪に出場する手倉森ジャパンのオーバーエージ(OA)枠(最大3人)の候補を5人に絞り込み、
川崎FのFW大久保嘉人(34)と、ケルンFW大迫勇也(26)が入った。
5月のトゥーロン国際大会では決定力不足を露呈しており、OA枠を使用し解消を図る。
U―23日本代表のOA枠候補選手が5人に絞り込まれた。
この日の強化部会で日本オリンピック委員会(JOC)に派遣手続きを行う30人のU―23世代の選手と、
5人のOA枠選手が会議に参加したメンバーに伝えられた。
日本協会関係者によれば、川崎Fの大久保、ケルンFW大迫が入っているという。
5月のトゥーロン国際大会に臨んだ手倉森ジャパンは1勝3敗に終わり1次リーグで敗退した。
最大の原因は決定力不足。その課題を解消するために日本代表を経験した2人が候補入りした。
大久保は昨季まで3季連続で得点王を獲得した日本のトップストライカー。
W杯も2度経験しており、経験も申し分ない。当初はクラブ側も大久保を欠かせない戦力として供出に難色を示していたが、
18人の正式メンバー招集へのオファーがあれば「日本のためにという思いはある」と言う本人の意向を考慮し、交渉のテーブルに着く意向だ。
大迫は得点力に優れ、周囲を生かすポストプレーも得意とする万能型FWで手倉森監督が最も評価する選手の一人。
日本協会関係者によれば3月に行われたポルトガル遠征でも招集が検討されていた。
霜田技術委員はこの日、海外組の招集について「日本人選手に五輪に行ってこいと言ってくれるクラブはなかなかないが、
再度、交渉する可能性は捨てていない」と、招集を模索し続ける考えを示した。
ドイツも五輪に出場するため、リーグ全体でU―23代表を後押しする可能性があり、
ケルンにも同代表候補のMFビッテンコートらがおり、大迫に関しても容認へと傾く可能性がある。
仮に2人とも招集に至った場合、FW陣が刷新され“夢の2トップ”が生まれる可能性もある。
霜田技術委員は今月29日のU―23南アフリカ代表との強化試合でのOA枠招集の可能性も示唆。
OAの力を借りて得点力不足を解消し、48年ぶりメダル獲得を目指す。
◆大久保 嘉人(おおくぼ・よしと)1982年(昭57)6月9日、福岡県出身の34歳。01年に国見高からC大阪入り。
04年12月にマジョルカに期限付き移籍。その後C大阪、神戸を経て09年1月から半年間ボルフスブルクでプレー。
13年には神戸から川崎Fに移籍した。13~15年はJ史上初の3年連続得点王を獲得。
国際Aマッチ通算60試合6得点。1メートル70、73キロ。右利き。血液型A。
◆大迫 勇也(おおさこ・ゆうや)1990年(平2)5月18日生まれ、鹿児島県出身の26歳。
鹿児島城西高3年時に全国高校選手権で1大会最多得点記録となる10得点をマーク。
09年に鹿島に入団し、14年1月にドイツ2部1860ミュンヘンに移籍。
14年6月からケルンに所属する。Jリーグ通算139試合40得点。国際Aマッチ通算15試合3得点。
14年3月にモデルの三輪麻未と結婚。右利き。1メートル82、73キロ。血液型O。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

148:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:57:36.80 S8x7Nnk20.net
所属事務所との契約トラブルに揺れる能年玲奈(22才)。事の発端は2015年4月、能年が所属事務所に無断で、個人事務所を立ち上げたことだった。
その背景には、個人事務所の取締役になる女性演出家・Aさんの影響も大きかったと言われている。
この6月で事務所との契約は期限切れとなるのだが、事務所側は能年サイドが求めたとおりに給料の大幅アップなどの条件を提示するも、
能年サイドは契約打ち切りを望んでいるという。
一連の騒動について、『週刊女性』(6月7日号)が、
《能年玲奈 事実上芸能界を引退へ》と報じると、スポーツ紙やワイドショーも〈能年玲奈独立へ〉〈能年仕事拒否 最悪引退も〉〈能年引退危機〉などと追随した。
一方、『週刊文春』(6月9日号)には能年の母親が登場。「引退はしない」と一連の報道に反論し、
さらに娘の今後について、「契約満了後の7月に新たな会社を立ち上げるのではないか」と明言した。
事情を知る芸能関係者はこう話す。
「能年はAさんと新事務所を立ち上げて再スタートの準備をしている。現在の事務所との契約が切れれば、自由に仕事ができるようになると心待ちにしているようです。
テレビの連ドラや映画、CMの仕事も舞い込んでくると考えているのではないでしょうか」
絵や洋服の制作など、能年にはアーティストとしての顔もあるが、この面での活動準備も進んでいるようだ。
能年の描いた絵やデザインした服はすでにかなりの点数があるようで、個展や即売会を開く計画が持ち上がっているという。
「その際は『menme』というペンネームを名乗る予定で、サイン入りの試作品はすでにでき上がっています。
名前の由来や読み方もわからないのが彼女らしいのですが(苦笑)。あまちゃん以来の熱心なファンがターゲットでしょう」(能年を知る関係者)
また、ネット通販を主な事業にしている大手電機メーカー子会社がすでに『nounenrena.com』のドメインを取得しており、
そのサイトで絵や洋服などグッズの物販を行う準備も進められているようだ。
能年サイドの独立準備は万端。だが、順風満帆かというと、そうでもない。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
NEWS ポストセブン 6月9日(木)7時0分配信
URLリンク(media.image.infoseek.co.jp)

149:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4758-7xHu)
16/06/09 07:59:17.71 S8x7Nnk20.net
死球も強打者の証!日本ハムの大谷翔平投手(21)は8日の広島戦に「3番・DH」で先発出場。
初回の第1打席にクリス・ジョンソン投手(31)から背中に自身3年ぶり、通算2個目の死球を受けた。
今カードは執ような内角攻めを受けながらも、7回の第4打席に右中間二塁打で、自己最長の連続試合安打を17に更新。
今後も相手投手のマークは厳しくなることが予想されるが、それを克服することで「打者・大谷」はさらに進化する。
くるっと体をひねり、大谷は背中で速球を受けた。初回2死、2ボールからの3球目。ジョンソンが投じた148キロが直撃した。
すぐさまトレーナーがベンチを飛び出したが、平然と一塁へ。
プロ1年目の13年7月9日の楽天戦(東京ドーム)で田中(現ヤンキース)に受けて以来、3年ぶり2度目の死球だった。
「(当たったのは)広背筋ですね。全然、大丈夫です」。
7日の広島戦(旭川)に続き、執ように内角を攻められた。2打席目は四球を選んだが、4回1死満塁の好機では1ストライクから懐をえぐるシュートをファウル。
続く内角へのスライダーを見逃し、3球三振に仕留められた。
2日連続で3打席目まで無安打。それでも、ここで終わらないのが今の大谷だ。
1点リードの7回無死、この回から登板した今村の初球146キロ直球を強振し「(コースが)甘かった」と右中間を深々と破る二塁打。
自己最長の連続試合安打を17に更新し、札幌ドームに大歓声がこだました。
打率・202に終わった昨季は内角を厳しく攻められることはほとんどなかった。
しかし、今季は打率3割以上をマークし、栗山監督が「結果を残すほど、内角を厳しく攻められる」と言うように、
相手バッテリーが、大谷に踏み込ませないように内角を突くのは当然の流れだった。
右投げ左打ちの二刀流にとって、最大のリスクは右手への死球。
だが、大谷は自らの技術と経験でそれを回避した。
花巻東時代は「当たっても大丈夫な(軟らかい)ボール」で死球を避ける練習を繰り返した。
この日の試合後も「背中は大きな筋肉がついているので重傷にならない。それよりインサイドを打ちにいって手首に当たる方が危ない」と話した。
死球後、アイシングもせずにグラウンドに立ち続けたのは、高校時代の特訓の賜(たまもの)でもあった。
582打席ぶりの死球。栗山監督は「�


150:ソょっと心配した」と本音をこぼしたが、「翔平はイチロー(マーリンズ)みたいに(スイング始動時に)“手”が(後ろに)残る。 だからうまく(内角球を)よけられる可能性が高い。 それが打者をやらせる一つの要素」と、天才打者を引き合いに説明した。 大谷は言う。「“内甘(うちあま)”は得意だと思っている。 勝手に安打になる」。厳しく内角を突いても、少しでも甘くなれば捉える自信がある。 二刀流4年目。最速163キロだけでなく、その打棒も覚醒している。 (柳原 直之) ▼広島・畝投手コーチ(死球について)今日は打者だからな。それにジョンソンも微妙なコントロールがなかった。 ▽大谷の前回の死球 13年7月9日の楽天戦(東京ドーム)。「7番・右翼」でスタメン出場し、田中(現ヤンキース)と2度目の対決。 3回の第1打席に厳しく内角を攻められて3球目、懐に食い込んでくる144キロのカットボールを左膝に受けた。 これがプロ初の死球。大谷はこの年、田中に11打数無安打6三振と完璧に抑えられた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160609-00000002-spnannex-base スポニチアネックス 6月9日(木)5時35分配信 http://amd.c.yimg.jp/im_siggInndFfp7v1xnLWVjNylNAQ---x400-y396-q90/amd/20160608-00000565-sanspo-000-3-view.jpg http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/105714/ 【7回裏】 ファイターズ・大谷 17試合連続ヒットとなる右中間への2ベースヒット!! 2016/6/8 F-C https://www.youtube.com/watch?v=MdZ5bGdk8eQ 6月8日 大谷翔平 17試合連続ヒットは、ツーベース!



151:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0396-jNGR)
16/06/09 08:20:41.45 c5CinyKl0.net
>>110
近いとこ

152:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62f5-ntlg)
16/06/16 21:55:41.35 ynMuzlNZ0.net
我が家の18歳♂が先月亡くなって、火葬してきました。
仕事ばかりであまり一緒にいてあげられなくてごめんね。
それなのに、いつも帰ると玄関まで迎えに来てくれてありがとう。
大好きでした。
あなたのいない部屋が広いです。
毎日泣いてます。

153:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bc3-4fuR)
16/06/16 22:04:02.97 Fi8vzePg0.net
 一見、十分な収入のように思える800万円という数字だが、実際に都心部で暮らす家庭では綱渡りのような生活を強いられていることも多い。その姿を追った―。

■金持ちコミュニティに入った結果…
 喜ばしいはずの子供の成長に、家計が破たん寸前まで追い込まれることもある。
中堅メーカーに務める大場隆さん(仮名・34歳)は妻と合わせて年収800万円台の家庭だ。
しかし、幼稚園の下調べを怠ったことで家計がほころび始めた。
「家の近くに公立幼稚園がなかったため、月謝4万円の私立でも収入的に支払えると判断したんです。けれど、それが失敗でした。
入園後に児童の大半が小学校を受験する名門だと知りまして……」
 クラスメートの親は銀行員、商社など一流企業ばかりで、まざまざと格差を見せつけられるハメに。
「みんなは豪勢な戸建てで外車。一方のウチは築30年の借家。娘の『ウチにはなんで車がないの?』という質問がツラいです。
ママ友の付き合いもセレブで『一杯2000円近いカフェばかりで出費がでかい』と、妻も自粛しがちです」
 また、教育熱心な親御さんが多く、娘の学力レベルにまで格差が出始めてしまったという。
「ほかの子供は平仮名はもちろん、英語やピアノもできる。
ウチは文字を覚えるのが遅くて園で泣いてしまい……すぐに塾に通わせて支出が2万円増えました。
今、1歳の息子も再来年には幼稚園かと思うと、今からもう憂鬱です。間違えて金持ちコミュニティに入ると、こんなにしんどいですよ」
===========
世帯年収 800万円
(夫:700万円 妻:100万円)
夫妻の平均手取り月収 50万円
住宅費 12万円
食費 5万円
光熱費 3万円
通信費 4万円
養育費 8万円
贅沢費 5万円
夫婦の小遣い 5万円
その他(保険など) 4万円
月の収支+4万円
URLリンク(joshi-spa.jp)

154:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bc3-4fuR)
16/06/16 22:04:35.55 Fi8vzePg0.net
全国2位の生産量を誇る佐賀県産タマネギに病気が流行し、首都圏で価格が高騰している。
東京のスーパーでは、品薄対策として外国産の輸入を検討する事態に。
佐賀県は「産地存亡の危機」(農業関係者)と位置づけ、地元JAや自治体とともに対策に乗り出した。
 タマネギの最大の産地は北海道だが、出荷のピークがずれるため、毎年4~7月は佐賀県産が東京の市場で最も多く扱われる。
だが今年は異変が起きた。佐賀県産が品薄になり、東京都中央卸売市場によると、大田市場では14日時点の卸会社の販売価格は4320円(20キロあたりの高値)。
先月14日の2160円の2倍になっている。
 首都圏を中心に113店舗を構える中堅スーパー「サミット」(本社・東京都杉並区)の担当者は「市場にものがなく、価格はまだ上がる」と分析。
「高値の傾向が続くと対応を考えていく必要がある」として、ニュージーランド産などの輸入を考えるという。
 原因は、「べと病」の流行だ。糸状菌というかびの一種が原因で、葉に褐色の病班ができるのが特徴。
球が大きくなるのが阻害される。年末年始の天候不順で菌が蔓延(まんえん)する環境ができ、4~5月にかけて平年を上回る降雨が続いて勢いを増したらしい。
全国2位の生産量を誇る佐賀県産タマネギに病気が流行し、首都圏で価格が高騰している。
東京のスーパーでは、品薄対策として外国産の輸入を検討する事態に。
佐賀県は「産地存亡の危機」(農業関係者)と位置づけ、地元JAや自治体とともに対策に乗り出した。
 タマネギの最大の産地は北海道だが、出荷のピークがずれるため、毎年4~7月は佐賀県産が東京の市場で最も多く扱われる。だが今年は異変が起きた。
佐賀県産が品薄になり、東京都中央卸売市場によると、大田市場では14日時点の卸会社の販売価格は4320円(20キロあたりの高値)。先月14日の2160円の2倍になっている。
 首都圏を中心に113店舗を構える中堅スーパー「サミット」(本社・東京都杉並区)の担当者は
「市場にものがなく、価格はまだ上がる」と分析。「高値の傾向が続くと対応を考えていく必要がある」として、ニュージーランド産などの輸入を考えるという。
 原因は、「べと病」の流行だ。糸状菌というかびの一種が原因で、葉に褐色の病班ができるのが特徴。
球が大きくなるのが阻害される。年末年始の天候不順で菌が蔓延(まんえん)する環境ができ、4~5月にかけて平年を上回る降雨が続いて勢いを増したらしい。
「べと病」にかかったタマネギの葉
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
自ら栽培したタマネギをチェックする野方英美さん=6月6日、佐賀県白石町新拓
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
秦忠弘2016年6月16日07時14分 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


155:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bc3-4fuR)
16/06/16 22:05:21.16 Fi8vzePg0.net
「混乱を避けるため、リオ五輪が終わるまで続投させて欲しい」
舛添要一都知事のこのセリフは、ディベートで言えば、一発逆転を狙った考え抜いたキーワードだったのだろう。
だが、時すでに遅しで、舛添氏の考えと存在は世間からすっかり乖離してしまっていたので、何の効き目もなかった。
ここまで自分を前に押し出して行く舛添氏とは、どんな人物だったのか。
この20年、テレビでよく見る「文化人・学者」から政界に転じたこの人物に、俄然興味が湧いてきた人は多いのではないか。
そこで本稿では改めて、都知事にして元東大助教授の政治学者、そしてタレント・文化人でもある舛添氏の半生を簡単にまとめてみたい。
1948年(昭和23年)11月29日福岡県八幡市生まれ。
地元の福岡県立八幡高校を経て、東京大学法学部(政治コース)を卒業後の1971年、ただちに同大学法学部助手に就任。
東大法学部で、将来の研究者として見込まれたエリート中のエリートは、通常の研究者養成コースである大学院には進学せず、学部卒業後にそのまま助手として残る。
「学士助手」と呼ばれる制度だ。舛添氏は、その「学士助手」から自身のキャリアをスタートさせる。
舛添氏の人生は、スーパーエリートから始まった。
その後、パリ大学、ジュネーブ国際研究大学院などで客員研究員を歴任。
帰国後の1979年、30歳で東京大学教養学部の助教授に着任する。
私生活では、1978年に、留学先で知り合ったフランス人女性と結婚している(後に離婚)。
東大法学部の気鋭の若手政治学者としてメディアでも注目を集め、その鋭くもわかりやすい発言と特徴的なルックスでテレビの討論番組では常連となってゆく。
1989年に東大助教授を退官し、独立。舛添政治経済研究所を設立し所長に就任する。
テレビタレントとしての自由度と収入からすれば、東大助教授の肩書きなどは舛添氏にとっては、たいして重要ではなかったのだろう。
その後、1990年代からはものすごい勢いでバラエティ番組などへも進出してゆく。
国際政治学者・舛添要一の華々しいデビューである。
テレビでよく目にする舛添氏の肩書きを見て、「国際政治学というのはどんなジャンルの学問だ?」「何を研究しているんだろう?」と思った人は多いだろう。
しかし、そんな胡散臭さも、東大アカデミズム出身の安定感が全て払拭する。
学者でありながらバラエティもそつなくこなす国際政治学者・舛添要一こそ、いわば「文化人タレント」「タレント学者」の代名詞へとなってゆく。
2001年には、その知名度と人気を背景に、政界へと進出。
もちろん参院選も初出馬にしてトップ当選。2007年の2回目選挙でも、与党逆風をものともせず、堂々の自民党トップで再選する。
一時は「総理大臣に最も近い」と言われた。
2007年、安倍改造内閣で早くも厚生労働大臣に就任。
その当時発生した年金着服問題では「銀行員がポケットに入れるはずがない。銀行は信用できるが、社保庁は信用ならない。
市町村は社会保険庁よりもっと信用ならない」と発言・・・等々、テレビで半生を映像化するには面白いシーンには事欠かない。
2010年に自民党を離党し、「新党改革」の代表に就任。政界進出からわずか10年で、小さいながらも一国一城の主となったわけだ。
さすがは東大法学部のスーパーエリートと言わざるをえない。
その後、「新党改革」を離れ、2014年に東京都知事に出馬するが、もちろん当選。そして、


156:現在の惨状に至る。 舛添要一氏はそんな半生だ。ところで、今回の騒動が発生する少し前、 2016年3月に、フランス政府の最高勲章である「レジオンドヌール勲章コマンドゥール」と受賞していることも忘れてはならない。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160616-00010000-mediagong-ent メディアゴン 6月16日(木)7時30分配信 https://i.ytimg.com/vi/ipbfeEQe0wY/mqdefault.jpg



157:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bc3-4fuR)
16/06/16 22:07:20.08 Fi8vzePg0.net
政治資金の私的流用疑惑で“クビ宣告”が出されていた舛添要一東京都知事(67)が15日午前、辞職の意向を固めた。
二枚腰とも言える粘り強さで都議会や世論からの辞任圧力をかわし続けてきたが、力尽きたのか一転して退陣。
しかし、前日には「失うものは何もない」と言い放ち、これが与党にとって“無理心中”のごとき恐ろしい行動に出る「予告」とみられていた。
その内容次第では、7月の参院選で自民・公明の両与党に猛烈な逆風が吹き荒れることになるという。
「子供のことを言うのはなんですが、高1の娘と中1の息子がいます。毎朝、テレビに追いかけられ、泣きながら帰って来る。
妻にもカメラを回して『やめてください』とガーガーと叫んでいる映像ばかり流して『変な女』と報じられます。
子供も殺害予告をされている。
子供を守るために、すぐにでも辞めたいけど、都政を混乱させないようにやってきた。人格的に辱められ、失うものは何もない」
舛添氏は14日、こだわりを見せる8月のリオデジャネイロ五輪までの続投について、妻や子供の境遇を引き合いに出した“お涙頂戴戦法”で、都議会に最後のお願いに出た。
この行動が伝えられるとニュースを流すテレビ局へのツイートのほか、ネット上に「誰のせいでこうなったと思っているんだ?」
「言ってる意味がわからない」などと、自業自得を指摘する都民、国民の声が渦巻いた。だが、舛添氏の狙いは都民への泣き落としではない。
自公の都議らは、舛添氏が放った最後の言葉「失うものは何もない」というフレーズに戦慄を覚えたという。
都議会関係者は「舛添氏にとってリオ五輪は政治家としての集大成。それが目前で消滅しそうな雲行きに納得がいっていない。
今回の舞台裏のやりとりを、全部ブチまける可能性がある」と語る。
“舞台裏のやりとり”とは何のことか。別の関係者がこう続ける。
「疑惑発覚後も与党は7月の参院選など政治スケジュールを考慮し、舛添降ろしには消極的だった。
舛添氏との間で『リオ五輪を“花道”に9月辞職』という密約が交わされていたという情報がある。
舛添氏もその約束を信じてここまで耐えてきたが、土壇場で与党側がハシゴを外した。舛添氏の不信感は相当なもの。『裏切られた』という気持ちが強い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東スポWeb 6月16日(木)5時8分配信
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

158:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bc3-4fuR)
16/06/16 22:10:13.82 Fi8vzePg0.net
6月10日午後。音楽番組「FULL CHORUS~音楽は、フルコーラス~」(BSスカパー!、火曜21時~)に復帰するベッキー(32)が、
収録前にスカパー東京メディアセンターで約100人の報道陣に“決意”の挨拶をした。
「今日からお仕事をまたスタートさせていただくことになりました。ゼロから頑張りたいと思っています」
ロックバンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音(27)との不倫騒動で芸能活動を休んでいたベッキー。
先月、TBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」に出演したが、報道陣の前に立つのは1月6日のウソ釈明会見以来、約5カ月ぶり。
─休業中はどう過ごした?
反省を前提にですが、読書とか、料理の勉強とか。
─恋をしていた当時の自分に声をかけるとしたら?
人の気持ちを考えながら正しい道を歩みなさいと。
─今後はどんな恋愛を?
人を傷つけない恋愛をしたい。約束いたします。
質問は川谷のことにも及んだ。
─川谷さんを忘れるのに泣いた時期があったか?
わりと……ありました。
「もっとぶっちゃけてもよかった。すっきりしないな」
会見後、一部の報道陣から、不満げな声が上がった。
ベッキーに質問したテレビ局のある女性リポーターは、こんな感想を漏らした。
「『金スマ』の時よりはベッキーの表情が明るかったですが、所属事務所から『事前に各社質問ひとつ』と言い渡されていたし、
(先月の)収録のタイミングの話などははぐらかされましたからね」
他番組への復帰は未定だというが、禊(みそぎ)を終えてリスタートを切ったのは確か。
奇しくもこの日は、三遊亭円楽(66)が都内で20歳下の女性との“錦糸町ラブホ不倫会見”に臨んでいた。
交際期間は1年半くらい。可愛い子で好きになって─。
不倫したことを認め謝りながら、身から出た錆(さび)だと妻に言ったら、「錆も味よと言われた」と涙し、
春風亭小朝師匠に「銀座で蕎麦食ってホテルは錦糸町かとつっこまれた」と笑い、報道陣を煙に巻いてしまった感じだ。
芸能界の不倫を巡り、視聴者も敏感になっているが、芸能リポーターの石川敏男さんはこう話す。
「対応は早いに越したことはない。けれど不倫は犯罪ではない。ベッキーの地上波での本格復帰は秋ごろだろうし、ありのままを見てあげようよ」
※週刊朝日 2016年6月24日号
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

159:わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bc3-4fuR)
16/06/16 22:11:51.95 Fi8vzePg0.net
【MLB】ボンズから偉業達成のイチローへ最高の賛辞「2度と現れないほどの逸材」
Full-Count 6月16日(木)16時6分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ボンズが“提言”「次なるイチローが見つかったら早くメジャーに連れてこい」
 現役時代にメジャー最多の762本塁打を放ち、今年からマーリンズの打撃コーチを務めるバリー・ボンズ氏がイチローに最大級の賛辞を贈った。
イチローは15日(日本時間16日)のパドレス戦で2安打し、日米通算4257安打(NPB1278本、MLB2979安打)でピート・ローズのメジャー最多4256安打を一気に抜き去った。
また、史上30人目のメジャー3000安打にも残り21本に迫っている。ボンズ氏はイチローが刻んできた記録をどう見ているのか。
イチロー、メジャー通算では今何位? MLB歴代通算安打数ランキング
―イチローはあなたの目にはどんな打者だと映っていますか? 
「グレイト。彼が素晴らしい打者であることは、誰も疑わないだろう。彼がどんなタイプのプレーヤーか、誰の目にも明らかだ。
唯一残念なのは、彼がすべての安打をここMLBで記録できなかったこと、
日米両国になったということだ。我々にとっては常にピート・ローズという存在がある。彼は全キャリアをメジャーでプレーしたからね。
でも、同時に我々にとってイチローはローズに並ぶ存在だ。両国でプレーし、そのリスペクトを勝ち得た」
―日米合算についての個人的意見を教えてください。
「私の考え?もし日本で次なるイチローが見つかったら、もっと早く日本から送り出し、こっち(メジャー)に早く連れてくることだ。
そしたら、ここで記録が積み重ねられる。それが私の意見だ(笑い)。日本で10年もプレーさせるなよ。そんなことさせたらダメだ。
すぐにメジャーに来させて、選手のやりたいようにさせてあげるべきだ。それというのも、(イチローは)2度と現れないかもしれないほどの逸材。
ピート・ローズの記録を見てみろ。どれだけ長い間破られずに来たか。もしイチローのような逸材が見つかったら、2度と日本に長居させるようなことをしてはいけない」
―あなた自身も大記録に並び、破る経験をしてきましたが、今年のイチローはどう映っていますか? 
「リラックスしているように見えるよ。いつもと違った様子は見えない。彼はおそらくこのチームで最高のチームメイトの1人であり、
最高に面白い奴の1人であり、チーム全員それぞれと違ったハンドシェイクを持ってもいるし。どうやって全部覚えているのかわからないけどね(笑い)。
最高のプレーヤーの1人で、とても穏やかで頭のいい野球選手だ」
安打ごとにボールを回収、イチローにプレゼントするボンズの心遣い
―あなたのデビューした年は、ピート・ローズ現役最後の年でした。最多本塁打記録保持者として、最多安打記録はどんな記録と考えていますか? 
「私には絶対に成し得なかった記録だ。ピート・ローズとイチローの2人が一緒の場に立って、皆さんにいろいろな話をしてほしいと切に願う。
だって、この2人しか成し得ないことだからね。ピート・ローズとイチローが同席して、みんながいるところで話をしたらいいと思うんだ。
ピートもそういう機会があれば喜ぶと思う。もし実現したら、2人にとっても楽しいことだと思うよ。4000本安打した選手が2人同席するんだから、
これは私たちみんなにとってもいいことではないかと思う」
―イチローが安打したボールを集めて、本人に渡しているそうだが。
「私たちは子供の頃から一生懸命に野球をプレー続けて、こういうチャンスを手に入れることができた。だからこそ、
(記録達成の過程を)ちょっと楽しむことをしてもいいと思う。彼はこのチャンスを得るまで懸命にプレーし続けたんだから。
だから、私が渡したボールを家に飾ってもいいし、国に寄付したり、ファンや友達にあげてもいい。
 そうできる権利はあると思うんだ。記録が近づくと、MLBが記念ボールの管理に関わってくるからね。だから、その前に渡せるだけのボールは渡すって言ったら、
彼はとても喜んでいたよ。友達にあげれば喜んでくれるって。ちょっとした喜びを味わう権利はある。多分今まで15球くらい集めたかな。それをガラスケースに入れておけば、
いつかこの日のことを思い出した時に、ボールを持っていたなって思い出せるし、自分の好きなように使える。彼はそれだけのことをしたんだ。
彼以外誰もこの権利を得ることはできない」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch