【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ16【猫部屋】at DOG
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ16【猫部屋】 - 暇つぶし2ch182:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 21:47:00.36 qSKO9tfd.net
お時間がある時でかまいませんのでこの質問にもお答えくださいませ。
どなたかアドバイスをください。 我が家は夫と私、猫三匹で暮らしています。 私は妊娠中です。
私と夫は猫が大好きで家族のように大切に育ててきました。
ところがある日、姑が突然電話をしてきて「妊婦には猫はよくない。保健所に連れて行って殺処分してもらいなさい」と言いました。
私はびっくりしました。人間の都合で猫を殺すなんて考えたこともありません。
飼ったからには最後まで責任を持って飼うのが飼い主の務めだからです。
いらっとした私はつい「ババァ、ふざけんじゃねー」と反論してしまったんですが、
「てめぇ、誰に口きいてんだ。赤ちゃんに何かあったらどうすんだ?俺の孫だゾ」とあまりにも極端な言い方をしてきて、
これまで姑とは波風を立てないようにと我慢してきた私ですが、さすがにブチ切れて電話を叩き切りました。
小さい時にも猫を飼ってたので大丈夫だとは思っていましたが、トキソプラズマの検査もして大丈夫でした。
トイレ掃除と餌やりとお風呂だけ夫に任せたりしています。
それと動物病院に連れて行くのも夫です。部屋も猫部屋を作り空気の入れ替えなども毎日してもらっています。

それでも姑は納得する様子はありませんでした。動物嫌いからするとただの猫かもしれませんが、
ずっと一緒にいた私達からすれば家族を殺せと言われてるのと同じようなことに聞こえます。
旦那も保健所だけは反対だ、殺すなら自分の手で殺すと電話で伝えてくれました。
実母も私達が飼って居る猫を預かってくれたことがあったので、その話を伝えた時は
「なんやと。向こうのババァ、何抜かしてけつかんねん。わしが殴り込みに行ったろか」と私に言ってくれました。
怒りがマックスに達していた私はさらに夫に「実母と一緒に殴り込みにいっていい? 殺さない程度にしばき上げてくるから」と言ったら、
「うちの母ちゃんも結構強いよ。行くなら完全武装した方がいい」と言います。
夫は私の実母の強さを知らないんだと思ったのですが、下手に反撃されるとうちの実母は殺しかねないかな、でもまぁいいかなどと考えながら、
もしかすると夫はきっと将来親の会社を継いで社長になる予定なので、親との間に面倒事を生じさせることは避けたいのかな?と思いました。
俺は板挟みになっている‥、ストレスでしんどいと泣き言を言われ、自分と猫のことしか考えてないのか、
私のマックスに達している怒りをどう収めるんだと思い、夫に「いつまでもぐずぐずほざいてないで腹を決めろ」と最後通告しました。

もし猫を保健所に連れて行くにしても車に猫を乗せて、粗相されたら気持ち悪いです。
動物のおしっこのにおいがする車なんか二度と乗れなくなります。
ですから車で連れて行くわけにもいきません。粗相されてもいいように公共交通機関を利用しようと思います。
そこで質問です。
バスに猫を連れて乗っても大丈夫ですか。
我が家にはケージがないのでスーパーのレジ袋に押し込んで乗ろうと思っていますが、それだとバレますか。
そこで、寝室に鍵をかけたのですが今度寂しいのか一晩中部屋を開けようとカリカリしながら鳴き続け始めました。
元々一般的な猫以上に飼い主への依存度がたかいようで、犬のようにまとわりついてきたり、全体重を預けるようにもたれかかったきます。
いつまでも赤ちゃん気分でいるようでどうしたらいいか困ってしまっています。
一晩中鳴かれるのはご近所にも迷惑ですし、私も寝れません。
かといって部屋に入れるとまた粗相されそうでそれも出来ません。
そこで今回引っ越すことになり、環境が変われば多少は良くなるかもと思っています。
ペット不可の賃貸で、床の防音と壁の養生するということでお願いしたところ、猫飼育の許可を頂きました。
ただ気になるのは、当たり前とはいえ苦情の度合いによっては猫の退去を求めるとのこと。
(万が一のときは、名古屋にいる両親が猫の面倒をみるといってくれました。)
今の所「静音ライト」と「サンダムE-45」、遮音カーテンを設置して音を軽減しようと考えてます。
しかし、猫の鳴き声が上下と隣(角部屋 RC造1K7畳)にどれくらい響くのか、また対策をどうすればいいのか検討つきかねています。
真面目な質問なので、真面目に答えてくれる方だけ回答してください。

183:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 21:48:23.28 qSKO9tfd.net
そういえばもうひとつ思い出しました。
といってその友人は決して悪い人物ではなく、ちょっと自分本位なところはありますがたまに優しいところもあり、憎めない人物といったカンジです。
これまでに10回くらい猫を預かりました。
初めの3回は猫のトイレの砂も新しいものに交換したり、猫の爪も切ったうえで持ってきていたのですが、
4回目からトイレの砂は汚れたまま、猫の爪も伸びたままで持ってくるようになりました。

業を煮やした私はとうとう「預かるのはいいけどせめてトイレの砂を新しくして爪も切ってきてくれない? うちにはまだ小さい赤ちゃんがいるし」と伝えました。
なるべく穏やかに角を立てないようにお願いしたつもりです。 私にしてみれば当然のことで、わざわざ猫の世話を頼まれてあげてるのだから、せめてきちんとしてほしいという気持ちです。
ところが子供のいない友人は子供を理由にしたことが気に入らなかったのか、また昔からパシリ扱いしていた私に注文を付けられたことに驚いたのか
「いちいちそんなことする時間なんかねえよ。生き物が臭いのは当たり前だろ。少しくらいトイレが臭くても我慢すれば済む話じゃねえの。 それに子供が猫に引っかかれても別に死ぬわけでもないだろ。
子供に対して過保護すぎんじゃないの? いつもどおり黙って預かれ」と高圧的な口調で言われてしまいました。
カチンときた私は「それが人に頼みごとする態度? そんな態度なら預からない。悪いけど今年はほかの人に頼んで」と言ったら
「てめえはいつから私にそんな偉そうな口をきけるようになったんだ?  毎年預かると約束したのを忘れたのか。そういうトイレの世話も込みで猫を預かると約束したんだろ。トイレの砂とか爪とか細かいことでグズグズ言ってんじゃねえよ」
などとヤンキーの本性をあらわに怒鳴り散らされました。 元からヤンキーだったので別にびっくりはしませんでしたが、この年になって改めてそのように怒鳴られると悲しいやら情けないやら複雑な気持ちでした。
なぜこんな人と友人なんだろう、いっそ絶交してしまおうかとも思いましたが、優しくていいところもいっぱい知っているのでやはりそんなことはできません。

それで問題の猫ですが、確かに猫のトイレぐらいで細かいと言わればそうかもしれませんが、友人が使ってる砂は消臭効果も低く、本当に臭いんです。
もっといい砂を使えばいいのにとも思うのですが、よそはよそで使い慣れているものや事情があるのでしょう。
それにトイレには囲いもないので猫が排便するたびにあたりに砂が散らばります。
毎朝一番に猫のトイレの始末、掃除をしている状態なので朝寝坊することも出来ません。
また、部屋中引っ掻いたりと暴れ回るので夫もこんな猫預かるなよと不機嫌になります。
私としても正直好き好んで猫を預かっているわけではないので、そんな不機嫌な当たりかたをされるとイライラしてしまいます。
猫のせいで私たち夫婦の関係が険悪になってしまうなんて本末転倒もいいところです。

こうしたことを我慢してまでこれまで預かってきたのにあんなに偉そうに言われてムカつくので、
預かっている間、猫に少しずつ毒を飲ませて体調を悪化させてやろうかと思っています。
自覚のないうちに徐々に毒で弱っていき、最終的には友人の手に帰ったあたりから一気に衰弱してもらえればベストです。
そして友人に返した後で死ねば笑えます。
どんなものを飲ませれば段階的、かつ効果的に猫を弱らせることができるでしょうか。
ネットでもいろいろと調べてはいるのですが、効き目などがいまひとつよくわかりません。
殺鼠剤などいろいろとあるかとは思いますが、ごく自然に病気になって弱っていくというのが理想で、
間違っても私が毒を盛ったなどど疑われるようなことがないようにしなければなりません。
そういったものがあるのでしょうか?
ペット不可の賃貸で、床の防音と壁の養生するということでお願いしたところ、猫飼育の許可を頂きました。
ただ気になるのは、当たり前とはいえ苦情の度合いによっては猫の退去を求めるとのこと。
皆さんは猫ちゃんのことについてお詳しいので、そうしたこともいろいろと知っているのではないかと思って相談させていただきました。
猫に罪はないですが、友人との悪しき関係を断ち切るためにも仕方のないことだと思って今回は心を鬼にします。
ぜひご回答をよろしくお願いします。

184:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 21:51:34.24 qSKO9tfd.net
【野良猫への餌やり禁止 和歌山県が全国にさきがけて条例化】

和歌山県は、野良猫の鳴き声や排せつ物に関する苦情が増えていることを受け、野良猫への餌やりを原則禁止する方針を決めた。
県民に意見を募った後、12月定例議会で現状の動物愛護管理条例の改正案を提案する。
同様の条例は、京都市が7月に施行しているが、都道府県では初めてという。
条例改正案の骨子では、野良猫への餌やりをルール化。
原則として餌やりは認めず、世話をしたい人は県への事前の届け出を義務づける。
その場合、地域住民の理解を得られるよう説明に努めた上で、
餌やりの時間と場所を決めて与えるほか、排せつ物の処理や繁殖を抑えるための不妊去勢手術の実施も求める。
一方、飼い猫については生後90日以内を除き、名札などを付けて所有者を明示。
屋内で飼うことを基本とし、屋外で飼う際は不妊去勢手術など繁殖防止措置を講じることを盛り込んだ。
条例の違反者に対して、県は是正を求める勧告や命令を行う。
従わなければ過料を科すことも検討している。
県によると、県内の保健所に寄せられる野良猫に関する苦情は年々増加。
2011年度は115件だったが、14年度は212件と倍近くになった。
「野良猫が餌やりで集まり、鳴き声がうるさい」「自宅の庭に排せつされる」といった声が目立つという。
また、苦情などを受けて県が13年度に殺処分した猫は、人口10万人あたり257・5匹に上り、全国で4番目に多かった。
仁坂知事は「かわいそうだからと野良猫に餌を与えることが、無秩序な繁殖につながる。
猫の命を人間が一方的に増やしたり殺したりすることのないよう、共存を図っていきたい」と話している。
--------------------------------------------------------------------------
【猫を飼うと統合失調症になる】

猫好きな人や猫を飼っている人には、ショックな話題があがっています。
ハフィントンポストによると、幼少時代に猫を飼い一緒に暮らしていて、大人になってから
統合失調症や他の深刻な病であると診断される人が多いことが、3つの研究で報告されているようです。

統合失調症は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。
研究者は、当時はまだ科学者には分析されていなかった、1982年に行われたアンケートに着眼しました。
それは、精神障害国立研究所(NAMI)に所属する2,125世帯からのデータなのですが、
なんと、統合失調症患者の50.6%が子どもの頃に猫を飼っていたことが判明したのです。

この結果は、1990年代にNAMIメンバーの間で行われた2つの調査と驚くほど酷似していたそうです。
猫から人間に感染する寄生虫であるトキソプラズマ原虫が統合失調症の発症に大きく関っていると考えられています。
スタンレー医学研究所のエドウィン・トーリー博士は、「Tゴンジが脳に入り、微視的嚢胞を形成します。
おそらくその後、神経伝達物質に影響を与え、青年期後期に活性化され、疾患を引き起こすことになると、
我々は考えています」と、ハフィントンポストに語っています。
研究者は、猫のトイレに普段から蓋をすることと、猫同士の寄生虫感染を防ぐために、猫の室内飼いを勧めています。
◆猫が引き起こす精神病
米国やドイツでは、動物収集癖、動物依存(アニマルホーディング=animal hoarding)は、完全に精神疾患とされています。学術的知見に基づく多数の論文では、TNR(地域猫)がアニマルホーディングを誘発し、温床となる弊害を指摘しています。
PETAや米国動物愛護協会などの団体は、野良猫のTNRプログラム(地域猫制度)は有益ではないと信じています。
ニューヨークタイムズの記事は、この見解を支持しています。
病的動物収集者(ホーダー)は、これらの動物を助けていると思っているのですが、彼らは動物にとって利益になるより、むしろ有害なことをしているということを理解することができません。
飼い主のない動物を死から救うという欲望は皮肉にも、結果として動物を死なしてしまうのですが、それが理解できずより多くの動物を集めることにつながるのです。
それは病気の症状です。
結果として、精神疾患患者の動物は死を被ります。

185:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 21:52:33.20 qSKO9tfd.net
多頭飼いだとどうしても1頭1頭への注意が希薄になりがち。
なんか最近あの子見かけないなあと思っていたらテレビの裏側で死んで腐敗していたなんてことも日常茶飯事です。
そんな多頭飼いのみなさんに猫飼育の基本を振り返ってもらうために適正使用のガイドラインをまとめました。
みなさんの明るく、楽しい多頭飼いライフの一助になれば幸いです。

I はじめに
日本の犬や猫の飼育頭数は、一般社団法人ペットフード協会の推計によると約2,700万頭にも達しており、未成年者の数よりも多くなっています。
ペットとして飼育される犬や猫の位置づけや役割も変化し、家族の一員、パートナーとして扱われるようになってきています。
一方で、飼育頭数の増加及びライフスタイルの多様化とともに、種々の環境で犬や猫が飼育されるようになり、
不適正な飼育などから飼い主とその近隣住民などとの間でトラブルが発生し、しばしば感情的な対立を引き起こすようになっています。
このような状況を未然に防止していくために、必要に応じて行政と地域が協力してルール作りを進めることが期待されます。
本ガイドラインでは、人と人との距離や人と犬や猫の距離が近く、人と犬や猫とが共生していくために種々の配慮が必要となってくる住宅密集地(集合住宅を含む)において、
人と犬や猫が調和した快適な居住環境の維持向上、そして人と犬や猫が共生できる町づくりを図るための基本的なルールを示すことを目指しました。


II 本ガイドラインをご覧になる方へ
犬や猫を飼育する際には、命あるものである犬や猫の適正な飼育に責任を負う者として、動物の生態、習性及び生理を理解し、愛情をもって取り扱うことが大切です。
さらに、犬や猫を住宅密集地(集合住宅を含む)で飼育するようになると種々の価値観や感情を持つ人々の社会の中で、適正な犬や猫の飼育に関するルールが必要となります。
このため、犬や猫の飼育について周囲の人々とともに考えることも必要になってきました。
本ガイドラインは、犬や猫の飼い主だけでなく、これから飼い主になる人や地域の住民が、共通の理解をもって犬や猫と暮らしていくための方法について記載しています。
また、飼い主がいない動物に対する無責任なエサやりなどの行為により、みだりな繁殖、ふん尿による被害の増加など、動物の愛護及び管理上好ましくない事態を引き起こす場合があることについても十分に留意する必要があることから、
本ガイドラインでは、飼い主のいない猫の扱い方についても基本的な事項を記載しました。
本ガイドラインは、一般市民の方々が、住宅密集地で犬や猫を飼育する場合の参考にしていただくとともに、自治体においてマニュアルなどを作成する場合の参考にしていただくことを想定しています。

なお、本ガイドラインでは、以下のように用語を定義します。
● 住宅密集地都市部、地方に限らず、住宅などの建物間の距離が近く、生活環境が密接な関係にある地区。
ここでは、集合住宅(マンション、アパート)も住宅密集地に含めています。
● 飼い主動物の所有者又は占有者(動物の飼育又は保管をする者)

III 飼い主の心構え
1. これから犬や猫を飼いはじめる方へ
近年犬や猫は、一方的に愛情を注いだり、姿やしぐさを楽しむだけでの存在ではなく、ともに暮らし、時には心を通い合わせる人生のパートナーとなってきています。
その一方で、間違った飼い方をしたために、動物の存在が飼い主や周囲の人達へのストレスやトラブルの元となったり、アレルギーなど様々な病気の原因になる事例も発生しています。
犬や猫を飼うことは、その一生について責任をもって面倒を見ることです。
犬や猫は人間と同じように命ある存在です。世話は休みなく続きます。
意志と感情を持ち、必ずしも飼い主の思い通りになりません。
しかも、犬や猫の起こしたトラブルは、全て飼い主の責任です。
犬や猫を飼うのに愛情はもちろん必要ですが、「かわいい」という気持ちだけでは生き物は飼えません。
生態や習性を理解し、自分が最後まで責任を持って飼えるのか、飼い始める前によく考える必要があります。
以下に、飼う前に考えるポイントを掲げます。

186:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 21:53:10.50 qSKO9tfd.net
あなたの住まいは犬や猫を飼える住居ですか?
転居や転勤の予定はありませんか?あなたの住まいが犬や猫を飼える住居であることは、必要不可欠です。
集合住宅の多くはペット飼育が禁止されています。
最近はペット飼育可のマンションなども増えてきていますが、その場合でも、規約で飼える動物の種類、大きさ、頭数などが定められていることがほとんどです。
様々な住民がいる集合住宅は、飼い主のマナーと社会性が厳しく問われます。
「こっそり飼ってしまおう」、「みんなが飼っているから」などと自分勝手にルールを無視したり、近隣に迷惑をかけたりすることは慎んでください。
借家や社宅などの場合は、所有者の許可が必要です。
持ち家の場合でも、広さや家屋の状態に合わせて犬や猫の種類や数を考えなくてはなりません。
今の住居が犬や猫を飼える環境だとしても、転居や転勤の予定があるなら慎重な判断が必要です。

あなたの飼いたい犬や猫はあなたのライフスタイルに合っていますか?
あなたはどんなライフスタイルを持ち、どんな目的で犬や猫を飼うのでしょうか。
一緒にキャンプに出かけたりアウトドアを楽しみたい人には、陽気な大型犬が素敵なパートナーになるかもしれませんし、家の中で愛らしい仕草を眺めたりふれあいを楽しみたい人には、小型犬や猫がいいかもしれません。
人が時間をかけて目的別の品種を作り出してきた犬や猫では、生態や必要な世話が品種によっても大きく違ってきます。
見た目やイメージに惑わされることなく、品種の特性をよく理解して、自分のライフスタイルと目的に合っているか、冷静に判断してください。

あなたの家族は全員犬や猫を飼うことに賛成していますか?
犬や猫を飼うのに、家族の理解と協力は不可欠です。
あなたが突然の病気やアクシデントに見舞われたときも、家族の協力があれば乗り越えることができます。
また、犬は群れで生活する習性をもつので、家族を自分の群れのメンバーと考えています。
家族の誰かが自分を嫌ったり無関心でいたりすることは大きなストレスになり、問題行動の原因となることもあります。
犬や猫を飼うには、家族の全員が飼うことに同意している必要があります。

動物に対するアレルギーを持っている人は家族にいませんか?
犬や猫を飼い始めたら、喘息や皮膚の湿疹など、家族にアレルギー症状がでたというケースがあります。
家族にアレルギー体質の人がいる場合は、動物の毛やふけ、排泄物などにアレルギー反応を起こす可能性があるので、飼う前に医師に相談するなど慎重な判断が必要です。

毎日欠かさず世話に時間と手間がかけられますか?
犬や猫は生きていくための全てをあなたに依存しています。
しなくてはならない世話はたくさんあり、これらをこなす時間が必要になります。
子供にせがまれてという場合は、犬や猫が成長しても子供に世話ができるかどうか、また子供の進学、就職、転居などで、結局は保護者が世話をすることになるケースが多々ありますから、
保護者自身が犬や猫の世話をし、必要なしつけをするつもりがないのであれば、飼うことは控えるべきでしょう。

あなたの飼いたい犬や猫はあなたのライフスタイルに合っていますか?
あなたはどんなライフスタイルを持ち、どんな目的で犬や猫を飼うのでしょうか。
一緒にキャンプに出かけたりアウトドアを楽しみたい人には、陽気な大型犬が素敵なパートナーになるかもしれませんし、家の中で愛らしい仕草を眺めたりふれあいを楽しみたい人には、小型犬や猫がいいかもしれません。
人が時間をかけて目的別の品種を作り出してきた犬や猫では、生態や必要な世話が品種によっても大きく違ってきます。
見た目やイメージに惑わされることなく、品種の特性をよく理解して、自分のライフスタイルと目的に合っているか、冷静に判断してください。

187:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 21:53:46.85 qSKO9tfd.net
あなたの体力で世話ができますか?
犬や猫の世話には体力も必要です。犬では、品種によって毎日の必要な運動量が異なります。
二人暮らしの熟年夫婦が、新しい家族として犬や猫を飼うような場合は、自分たちが歳を重ね、犬や猫も老いたときの世話や介護のことも考えて、種類や大きさを選んでください。

近隣に迷惑をかけないように配慮できますか?
犬や猫の鳴き声、臭い、ふんの放置は、多くの地域で近隣トラブルの元となっています。
近隣に迷惑をかけないために、ふんの始末はもちろん、適切なしつけや防音対策などもしなくてはなりません。

犬や猫の一生にかかる費用を考えてみましたか?
犬や猫を飼うには、購入代金だけなく、その後もお金がかかります。
● 食費
犬や猫は成長するにつれてフードの量も質も変わります。高齢や病気のときなどには特別なフードが必要になります。
● ペット用品・設備費首輪や食器、ケージなどの用品、設備費がかかります。
初期費用だけでなく、買い替え、修理費、光熱費など維持管理にかかる費用も考えてください。
● 健康管理費ワクチン接種、定期的な健康診断、各種病気の予防、ケガや病気の際の治療、不妊去勢手術などの医療費がかかります。
定期的なトリミング(毛のカット)や爪や歯の手入れが必要な品種の場合は、その費用がかかります。
● その他犬では狂犬病予防法に基づき、登録の費用が必要となるほか、毎年狂犬病予防注射の接種が必要になります。
特別な訓練・調教・しつけなどが必要な場合は、その費用もかかります

生涯にわたる計画をたててみましたか?
生涯とは、犬や猫の生涯とともに、あなたの生涯のことも含まれます。
犬や猫は十数年以上生きます。犬や猫が高齢になったときの介護のことも考えておかなくてはなりません。
大型犬が寝たきりになった場合などには、病院に運んだり、ふん尿の世話に大変な労力が必要になります。
進学、就職、転居、結婚、出産・・・人生には様々な転機があります。
将来予測できる生活の変化があった時に犬や猫を飼い続けることができるか、よく考えてみてください。

万一、飼えなくなったときのことを考えていますか?
明らかに飼えない状況になることがわかっているのに、飼い始めてしまうのは無責任といえます。
また、あなたが突然入院してしまったり、最悪の場合亡くなってしまうなど、不幸なアクシデントもあるかもしれません。
代わりに飼ってくれる人を見つけておくなど、万一のとき、あなただけを頼りとして生きている命をいかに守っていくかも考えておくべきことといえるでしょう。

どこから犬や猫は入手しますか?
ペットショップやブリーダーなどから購入するのが一般的ですが、保健所などの動物保護施設や動物保護ボランティアなどからの入手も是非考えてください。
わが国では、子犬や子猫の時期から飼い始めることに人気がありますが、子犬や子猫は病気になりやすく、食事や排泄などもより細かな世話が必要になります。
それに対して成犬や成猫は、大きさや性質が分かっていて食事の世話などが子犬や子猫に比較して楽であるという利点があります。
犬や猫には、生後3~12週齢の「社会化期」があります。
この社会化期は、親兄弟と過ごし、犬や猫としての基本的なことを学び、人間やその他の動物、様々な環境を経験することによって社会性(相手や状況に応じた適切な行動をとる能力)を身につけるために重要な時期です。
犬同士、猫同士の付き合い方を学ぶために子犬、子猫は親元で離乳を終えてから入手するようにしましょう。
また、「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護管理法)では、ペットショップなどの販売業者は、動物取扱業としての登録を行い、登録番号などを標示するとともに、
販売時に動物の特徴や飼育方法、関係法令の規制などについて文書を交付して説明することが義務づけられています。
ペットショップなどから購入する際には、動物愛護管理法を遵守している業者から購入してください。

188:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 22:04:29.03 tCf+8JKV.net
スレたてお願いしてきました

189:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 23:05:46.93 8axNzh+n.net
>>188
おつおつ

ハケンくんは就職先探さなくて大丈夫なのかな?w

190:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 23:40:30.31 tS+exEcs.net
531 :ひよこ名無しさん:2015/11/25(水) 10:18:28.21 ID:9aG/iO/f
よろしくお願いします。
今現在荒らしがいて容量食いまくり、スレが全部使えないのでスレ200台でのお願いになります


【板名】趣味板
【板のURL】URLリンク(hayabusa6.2ch.net)
【タイトル】↓ ※下段に書いてください

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ16【猫部屋】
【本文】↓
前スレ
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ15【猫部屋】
スレリンク(dog板)

781 :Classical名無しさん:2015/12/02(水) 22:03:45.68 ID:zj0yZCEA
よろしくお願いします。
今現在荒らしがいて容量食いまくり、スレが全部使えないのでレス200にも満たないですが
お願いします。


【板名】趣味板
【板のURL】URLリンク(hayabusa6.2ch.net)
【タイトル】↓ ※下段に書いてください

【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ18【猫部屋】
【本文】↓
前スレ
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ16【猫部屋】 実質17
スレリンク(dog板)

191:わんにゃん@名無しさん
15/12/02 23:44:41.52 YjIFqKTk.net
しばらく立てずに間空けるのもいいんでない?

192:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 08:02:48.78 XaoBXDk6.net
立てたところでまた荒されるんだから
このまま放置の方向で

193:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:10:23.81 jgjj6eb6.net
荒らしに構わず淡々と
荒らされるから対応変えるとか荒らしを喜ばせるだけ

194:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:52:13.68 QJeeSTRl.net
荒らしに構わず淡々とに賛成です。
まるで荒らしなどいないかのように振る舞うのが一番だと思います。

そこで私も淡々と多頭飼いのみなさんにお聞きします。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。 我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ! この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。

195:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:53:32.01 QJeeSTRl.net
このスレの人は猫の飼育についての知識が豊富で心も広いと聞きましたのでここで質問させてください。
幼い子供を持つ友人の猫についてです。
友人は2年前にできちゃった結婚し、出産。直後にダンナの浮気が発覚して大喧嘩の末離婚。現在シングルマザーです。
ところがこの友人、離婚直後から某オンラインゲームにずっぽりとはまり、昼も夜もなく1日中パソコンに向かっています。
料理や洗濯、掃除などの家事はほとんどせず、子供もほったらかしです。
家の中はゴミ屋敷同然で生ごみの匂いが立ち込めています。
友人に近づくと汗臭く、どうやら風呂にもろくに入っていないようです。

オンラインゲームの何が楽しいのと尋ねると「すごくモテるから」とのこと。
お世辞にも美人とは言えず、前のダンナも「今日は安全日だからゴムつけなくて大丈夫」と騙して妊娠し、強引に結婚に持ち込んだ彼女です。
女性の参加者が少ないオンラインゲームでちやほやとされているのが嬉しいのも無理はありません。
また衝撃的だった離婚の痛手を忘れるためにも気分転換は必要かなと思い、これまで温かく見守っては来たのですがどうしても気になることがあります。
それが猫のことです。

今年初め、猫が友人の子供を引っかいたのを機に50センチぐらいの紐を首輪がわりにし、ベッドの足につなぐようになりました。
当然動くことができる範囲は限られています。
また友人が近づくと猫は慌てて逃げようとする素振りを見せます。
「嫌われてるみたいね」と言うと「こないだ叩いたからかな」と平然と答えました。
イライラすると猫に当たっているようです。
それが原因かどうかはわかりませんが、けがをしているようで少し左前足を引きずっています。 。
当然、動物病院にも連れて行っていないようです。

まただいぶ痩せているので、餌を与えているのか尋ねると、「たまに与えている」とのこと。
「たまにとはどういうこと?」と尋ねると
猫はもともと砂漠の生き物で毎日獲物を捕まえられないのは珍しくなく、だから自分も毎日与える必要はないという珍妙な理屈です。
むしろ猫を空腹のまま置いておくことで飢餓遺伝子が働くようになり、健康になるとも言うのです。
さらに「人間でも贅沢な食生活を続けると成人病になるでしょ。猫も同じ」
「私も猫みたいな性格だから猫の気持ちはよくわかる。気まぐれで餌をやったり、やらなかったり、叩いたり、撫でたりするのも猫にとって別にストレスになってないはずだよ」と都合のいい解釈を繰り広げました。

よほどこのまま猫をもらって連れて帰ろうかと思いましたが、私は猫アレルギーなので飼うことはできません。
といって、このまま友人の家に置いておけばとんでもない結果を招くのではないかと心配です。
これが人間の子供ならネグレクトや虐待として大問題になるはずです。
でも相手が猫だけにどこに相談していいかもわかりません。

友人の子供もどちらかというとネグレクトされているようですが、さすがに最終的には友人も子供のことは何とかすると思います。
でも、猫はこのままだと死んでしまうかもしれません。
そうなってからでは遅いのです。
みなさん、この文章を読んでいるだけでは何も解決しません。
その重い腰を上げて実行に移してください。
本当の猫好きならば、勇気を持って猫を助けてください。
皆さんの責任ある決断を期待しております。

196:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:54:04.17 QJeeSTRl.net
次の質問です。
縁あって猫3犬1と暮らしている 犬がまだ1歳未満のせいか、猫たちと遊びたいらしい
犬のワイルドな遊び方に、年上である猫たちは辟易していて嫌がる 猫が逃げれば、犬は遊びに誘って貰えたと思って追い掛けまくる�猫、シャーの嵐&猫パンチ。ますます犬にウンザリ
家庭内別居にするしかないのか? うまく共存できないだろうか
犬がもう少し成長して落ち着くまではあなたが様子見つつ制御した方が良いかもね
全く接触させないのも、長い目で見たらお互い牽制し合うようになって良く無いだろうし
かと言って遊びたい盛りのワンコに好き放題させてたら猫の体と精神が持たなそう
遊びはあなたが散歩にでも連れて行った時に外で十分に付き合ってあげたらどうだろう?
経験者じゃないから憶測です、参考にならなかったらごめんね つか、いいなうちもワンコ欲しい!でっかいの

猫の皆さまと私で、トイレの好みが違い過ぎて困る
私としては、有事に検尿がしやすそうな(1)システムトイレ か、軽い(2)紙砂
が希望なのに、猫全員が(3)鉱物砂 を好んで譲らない
5つセットしてあるトイレのうち、鉱物砂トイレを1コだけにして、
他素材の別トイレを使うように誘導小細工してたんだけど、
その鉱物トイレ「1コだけ」を猫全員で使ってる
※1匹だけ、紙砂トイレを小専用で使ってくれる奴が出たことは出た
結果、私のお掃除頻度が上がるという、手間が無駄に増えただけで良いことなし
しょうがないので今は、鉱物砂トイレを2コに増やした(往生際が悪いけど
他トイレもまだ諦めきれない)

全員元ノラで、元ノラのトイレのしつけには鉱物砂がベストと聞いて従い、
ちゃんと「トイレを使ってくれた」だけで嬉しかった、あの初心に私の方が戻るべきなんだろうか 
…でもとにかく重い!んだよぅ鉱物砂、毎度ゴミ捨てが地獄 なんか粉も飛ぶし
トイレ5コのうち1コを、鉱物砂と紙砂を混ぜた折衷バージョン(7:3くらい)
にしてるんだけど、猫の皆さんそれはガン無視
使う奴(1匹だけ)は一足飛びに紙砂100%の方を使ってたし、なんだかもう
猫の皆さんワケがわからないw
配合の割合を、もっと抑えたとこから始めてみればいいのかなぁ もうちょっと試行錯誤してみます ヒントありがとうございました
…でも、仮に紙砂になっても結局「重い」ものを猫は好むのかw(それでも鉱物砂よりは重さは全然マシだよね?)
無理に変えようとすると
羽毛布団におしっこ、トイレ我慢して膀胱炎や尿路結石になったりする場合もあるから どこで人間側が折り合いをつけるか・・かな?
獣医通いより重いゴミ捨てのほうがよっぽどマシだよ 猫も人間も辛かった時期が俺にもありました・・

うちの3匹はお風呂に入れる時はこの世の終わりみたいな声を出して暴れる。気持ち良さそうに目瞑るって身体だらーっとさせてるんだって。
さっき同じく3匹飼いの友人に「お風呂入れるの大変だよね~」って話したら一緒に湯槽につかれる程お風呂好きなんだって。
お風呂ってお迎えしたとき1回入れただけでその後ずっと入れてない だって超いやがるし、上がった後はせっかくきれいに洗った体なめまくりだし
入れなくても特に臭いがするわけでもない やっぱみなさんお風呂入れるのが普通?
その場合は頻度はどのくらい?まさか毎日ってことはないよね 参考までに教えていただけると嬉しい
どうしてもノミがつくんだよね。 だからフロントラインが切れる季節の変わり目に1度はお風呂に入れてるよ。
もちろん少しでも調子悪そうだったり寒い日は避けてるけど。

メラニアンとダックスを飼ってるんだけど
どうも後から来たダックス君が俺がポメを可愛がろうとすると割り込んで来たり
二つある水飲み場で、自分の皿のを飲んだ後、ポメの分の皿の水まで飲んだり
(さらにその後自分の皿の水を飲むという真似まで…ポメはダックスの口付けたのは飲みたくないから代えてって目で訴えかけてくる)
ポメはダックスのそういう行為に怒って吼えたり、必死にマウンティング仕掛けてるんだけど
体格で負けてるせいかダックスの方が全然気にしてない感じ…

197:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:55:06.61 QJeeSTRl.net
それとこれも積年の疑問なんですが、置き餌から、定期的に変えた人いますか?
今は24時間食べ放題で、色んな種類のカリカリやウェットを出しっぱなし なくなれば変えて継ぎ足す方式なので
猫達は飢えたことがありません。でもデブってきたし、管理しないとと考えてます。
ただその場合、どの種類のカリカリをやるか、こっちが決めなければならないし そうすると、その猫のその時の気分を把握することは出来なくなります。 どうやってドライを決めてますか?
また多頭飼いで定期的にやる方針をしてる人の工夫してることを教えて下さい。
一日2回か3回方式にしようと思ってます。 家は朝晩2回、2匹飼い
片方が療法食だし、虚勢避妊は絶対だったから、肥るのを見越して
保護してからずっと定期給餌で、現在10歳と14歳 一定量見ていられる時に与えて、食べきらなければ処分
根比べになるけど、一定時間しか餌がないと理解すれば、ダラダラ食いはしなくなる だだ、何日経ってもどうしても餌食いが悪い時は、ウェットを混ぜたりして
体力低下するほどの空腹にはならないようには気を付けてる 雄猫1歳がものすごい食欲で、置き餌だとほかの二匹が食べられなくなるんだよね。ノロマなのもいるし…。。
ということで時間を決め、それぞれのキャリーであげるようにした。
カリカリはけっこう適当に決めてる。でもみんなインドア、避妊手術ずみ用にしてる。

どっちかというと自分は本来、神経質で凝り性。 だからというか、、 猫についてはあまり神経質にならないようにしてる新入り猫ちゃんは元々うちの近くにいた野良猫です お父さんが急に連れてきてしまいました
なので、初めから先住猫と子猫を対面させてしまい、先住猫は子猫を威嚇する状態が一週間程続きました
子猫は動じることなく我が物顔でくつろいでいたのですが、ある日急に先住猫が近づくとシャーっと歯を出して威嚇するようになりました
先住猫は応戦せずその場を離れてくれるのでケンカにはなっていなかったのですが、最近は先住猫が子猫を追いかけて攻撃するようになってしまいました
子猫は観念したのか、先住猫が来るとひれ伏して鳴いたりお腹を見せて鳴いたり、降参の仕草をするようになったのですが、先住猫は攻撃を止めてくれません

一応はなんでも先住猫を優先して可愛がってきたのですが、やはりどうにも相性が合わないこともあるのでしょうか…
多頭飼いをしている知り合いは、みんな仲良しにはならずともケンカなどは無く、一緒に生活出来ているみたいなので不安です
ちなみに子猫はまだ避妊手術はしておらず、今月末にする予定です
先住猫はシャンプーが嫌いなので、新入りを向かい入れた時に子猫だけシャンプーしました
先住猫も同じシャンプーで洗って匂いを同じにすると少しは良くなるでしょうか?
長々とまとまりなくスミマセン まだ一ヶ月しか経ってないのだから!と言い聞かせてますがこのままだとメンタル面がやられてしまいそうです…
子猫のごめんなさいと言っているような鳴き声に心が痛くなって全然寝られません…
アドバイスや、経験談を教えていただけたら嬉しいですうちの先住はお隣の家のエアコン室外機のところに生後2週間くらいで捨てられてた
隣の家の人が長い竹ぼうきで外に掃き出そうとしているところを見かけて思わず貰ってきた子
ぶるぶるおびえてて夜中も鳴いてて懐かないかもって医者に言われてたけど
2週間後には自由に遊びまわってた
5年たった今でも車の音とか隣の人の声きくと動きが止まるから思わず抱っこする
個体の性格にもよるんじゃない?

うちの黒猫は仔猫の時からアグレッシブすぎて毎朝ケージ内がすごいことになってたんで、
早い段階でケージから出しっぱなしで育てたけど、1歳近くなって性格が落ち着いたのかあんまり他の部屋に行かない
今50平米弱で2匹だけど、普段私がいる部屋にしかたむろしないしちょうど良い感じ 流れ豚切りで、申し訳ないんだが相談させてほしい。3歳スコ♂と5ヶ月雑♀の話です。
糞繁殖屋の所で2歳まで育ち処分寸前だったスコをボラ経由で引き取りました。我が家に来て約半年です。
保護して暫くは、じゃらしを見てもそれが何のことかわからない、といった顔でぽかんとしているような子だったそうです。
今でも獲物をとったその後はどうしていいのかわからない風ではありますが、遊びを覚えてくれてほんとうに嬉しく思っています。

198:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:56:00.25 QJeeSTRl.net
それとこういう事例についてはみなさんどう思います?
一匹、5ヶ月目の♀の方は、乳児の頃から遊びまくって育ったので、2階で3歳と遊んでいても1階からすっ飛んできます。
そうなると、3歳の方はもう手を出せないようで、おもちゃを目で追いかけてはいるのですが香箱になってしまいます。
私ともう一人とで一匹づつ隔離して遊んであげようと試みるのですが、もう一人が遊ばせ下手で…
3歳を任せれば無反応。5ヶ月を任せれば、私たちの方に来たがり鳴く始末。
皆さんどうやって多頭の子たちと遊んでいますか?
あいつばっかり遊んでもらって…どうせ…。ってならないかな。って。2匹ともいる部屋で遊んでいるとどんなに夢中になってても子猫が必ず横取りしていってしまって、それ以上は手を出さないのが気の毒で…。
3歳児がなかなか気の弱い個体なので、神経質になりすぎでしょうか。
同じスコのまるさんが、はなさん迎えた直後遊ばなくなった、って話を読んで、思い当たる節があるなーって思ってたけど気にしすぎなのかな。
ずっとケージにいた子だからこそ楽しい猫生を送って欲しいとばかり考え過ぎていたのかも…。

繁殖家のとこにいて、遊びを知らなかったから‥と思ってしまうんだろうけど、
気が向けば遊ぶ、気が向かなければ遊ばないってだけのことだよ、猫だもの
♀は大人になると落ち着く子が多いし、♂はいつまでも活発でやんちゃな子が多い
3歳だともう落ち着く年齢だし女の子だし、合理的な動きしてるだけじゃないかな

家にいるのも、(今はそこそこいい歳だけど)歳の差は同じくらいで性別も一緒、遊びたいときは、♂が邪魔でも遠くで目をギラギラさせて後ろ足モジモジしてるけどそんなに乗り気じゃないときは見向きもしない
気にしてることは、先住でもあるし年上でもある♀を遊び始めにすることくらい
今現在がとても上手くいっているなら、無理に問題を作ってその生活を壊す必要は無いんじゃないかな?
もしどうしても保護しなければならない猫がいるなら、かなり慎重に事を進めた方が良いですよ
今いる猫ちゃんはあなたに全幅の信頼を寄せているはずだから、それを壊すことにもなりかねないというぐらいの覚悟を持ってね
今、我が家には9頭の猫がいるんだけど、 その中の1頭が悩みの種です。
その子は溝の中で足に怪我して踞ってるとこ保護した子なんだけど、 掛かり付けの猫専門の獣医さんに診察してもらうと、怪我は大した事ないけど、麻酔薬等にアレルギーの可能性ありと言われた。
1歳位の♂でサイミーズ系、その後ワクチンに行った時に 去勢の事相談したら、リスクはあるけど去勢可能と言われたんだけど 同居猫がみんな去勢避妊手術済みなので少し保留してた。
そしたら尿スプレーという恐れていたことを新入りが始めた。
すると去勢済みの数頭も尿スプレーをし始めてしまった、 それだけでなく、なんと皆揃って新入りをいじめる
今まで経緯は違って我が家に来た猫たちだけど、非常に仲が良く喧嘩をしてるのを見た事がないのに…、直ぐに去勢出来なく
尿スプレーをしてた子いたけど、その時も誰もいじめたりしなかったし、他の去勢した子がし始めるとかなかった。
別に新入りの猫はサイミーズらしくよく鳴くけど大人しいのに。私の身の回りのものや、私にまで皆でスプレーする。
リスクを承知でも早く去勢した方がいいかな?
そのうち慣れれば収まる可能性あるかな? 無理な気がするけどw こんな経験した方いらしゃいますか?
サイアミーズ アが抜けてましたねw シャムのミックスかどうか分からないので
ポイントカラー(サイアミーズ遺伝子)があるので、そういう書き方をしてしまいました、すみません。

アレルギーですが、麻酔も分量や種類も幾つかあるらしく、 慎重に個体にあわせれば大丈夫らしいのですが やはり通常よりリスクを伴うらしいとのことです。
まぁ、ワクチンも大丈夫だったみたいなので、大丈夫だとは思うのですが…。
今まであまりにも、猫たちが平和にのほほんと生活してたのに波風を立てる結果になってしまい戸惑っているというのが正直な所です。
そのフェリウェイのリキッドは知りませんでした。 今は藁をも掴みたい心境なので、是非調べてみます。情報を下さり本当に有り難うございます。

199:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:57:20.69 QJeeSTRl.net
ちょっと余談になります。
東京の歌舞伎揚げと関西のぼんち揚げを同じもののようにいう人がいますが
どんな味音痴なんだろうかと驚いてしまいます。
ぼんち揚げのほうがおいしいからです。
たとえるなら昨夜のサッカー日本対シンガポールみたいなものです。
もちろんぼんち揚げが日本です。
断然ぼんち揚げの快勝です。

どなたかアドバイスをください。
我が家は夫と私、猫三匹で暮らしています。
私は妊娠中です。
私と夫は猫が大好きで家族のように大切に育ててきました。

ところがある日、姑が突然電話をしてきて「妊婦には猫はよくない。保健所に連れて行って殺処分してもらいなさい」と言いました。
私はびっくりしました。
人間の都合で猫を殺すなんて考えたこともありません。
飼ったからには最後まで責任を持って飼うのが飼い主の務めだからです。
いらっとした私はつい「ババァ、ふざけんじゃねー」と反論してしまったんですが、
「てめぇ、誰に口きいてんだ。赤ちゃんに何かあったらどうすんだ?俺の孫だゾ」とあまりにも極端な言い方をしてきて、
これまで姑とは波風を立てないようにと我慢してきた私ですが、さすがにブチ切れて電話を叩き切りました。
小さい時にも猫を飼ってたので大丈夫だとは思っていましたが、トキソプラズマの検査もして大丈夫でした。
トイレ掃除と餌やりとお風呂だけ夫に任せたりしています。
それと動物病院に連れて行くのも夫です。
部屋も猫部屋を作り空気の入れ替えなども毎日してもらっています。

それでも姑は納得する様子はありませんでした。
動物嫌いからするとただの猫かもしれませんが、
ずっと一緒にいた私達からすれば家族を殺せと言われてるのと同じようなことに聞こえます。
旦那も保健所だけは反対だ、殺すなら自分の手で殺すと電話で伝えてくれました。
実母も私達が飼って居る猫を預かってくれたことがあったので、その話を伝えた時は
「なんやと。向こうのババァ、何抜かしてけつかんねん。わしが殴り込みに行ったろか」と私に言ってくれました。
怒りがマックスに達していた私はさらに夫に「実母と一緒に殴り込みにいっていい? 殺さない程度にしばき上げてくるから」と言ったら、
「うちの母ちゃんも結構強いよ。行くなら完全武装した方がいい」と言います。
夫は私の実母の強さを知らないんだと思ったのですが、下手に反撃されるとうちの実母は殺しかねないかな、でもまぁいいかなどと考えながら、
もしかすると夫はきっと将来親の会社を継いで社長になる予定なので、親との間に面倒事を生じさせることは避けたいのかな?と思いました。
俺は板挟みになっている‥、ストレスでしんどいと泣き言を言われ、自分と猫のことしか考えてないのか、
私のマックスに達している怒りをどう収めるんだと思い、夫に「いつまでもぐずぐずほざいてないで腹を決めろ」と最後通告しました。

もし猫を保健所に連れて行くにしても車に猫を乗せて、粗相されたら気持ち悪いです。
動物のおしっこのにおいがする車なんか二度と乗れなくなります。
ですから車で連れて行くわけにもいきません。
粗相されてもいいように公共交通機関を利用しようと思います。
そこで質問です。
バスに猫を連れて乗っても大丈夫ですか。
我が家にはケージがないのでスーパーのレジ袋に押し込んで乗ろうと思っていますが、それだとバレますか。

真面目な質問なので、真面目に答えてくれる方だけ回答してください。

200:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 09:58:29.02 QJeeSTRl.net
閑話休題。
本題の質問です。
今月初めに引っ越しをしまして、以前から飼育していた猫も連れてきました。
しかし、以前は自由に外に出せる事が出来るような昔ながらの田舎町でしたが、同じ市町村ながら他の町から来た方の集まる住宅地です。
これを境に、猫の飼育を室内のみにして無用なトラブルを避けたいのですが、猫用の大型ゲージを購入して、トイレや爪研ぎを用意しましたが
閉じ込めると、ギャーギャーすごい声で鳴き、トイレを荒らします。
ゲージから出すと、網戸を引き裂き逃走して、暫くすると帰ってくるのですが、人様の土地にフンなどをしている恐れがあり、心配です。
実際には、野良猫が駐車場の高級車のボンネットどお昼寝をしている横をオーナーが素通りしたり、
話かけたりしているような地域で、放し飼い飼育している方も多くいると町内会長さんも言っていました。

既に、我が家にも野良猫君が遊びに来ていまして、我が家の猫を誘いに来ています。
しかし、現在の風潮から考えても、室内飼育にした方が良いのではと考えている現状です。
自由猫から、室内猫に落ち着かせるにはどういった手順を踏みながら落ち着かせるのがよいか悩んでいます。

ちなみに在生後11ヶ月の猫(女の子)でワクチンは3種混合を春に接種済み。
体重は約2.6kgになりました。 発情はまだ来ていません。
乳癌や卵巣の病気を避けるために避妊手術は受けるつもりですが、飼い主である私がびびってしまってまだ行っていません…

現在この子はとても健康で活発なのですが、最近我が家の周りに野良さんが何匹か来るようになって、感染症が心配になりました。
うちの子と野良さんが直接接触することは有り得ませんが、人間がウイルスを持ち込みそこから感染…ということもありそうです。
野良さんの縄張りを歩いた靴で玄関に入り、そこへうちの子がやってきてクンクンしていたり(見ているときは止めさせますが)するので、そこから感染することはないのかととても心配になります。
また、私もついつい野良さんを触ったりしてしまい、もちろんその後は手を二度か三度ほど洗い、消毒ジェルを隅々まで擦り込むようにはしているのですが、それだけではダメかもしれません。

野良猫なんて触るべきではないというのは承知しているのですが、寄ってこられるとつい撫でてしまいます…
人間を通して猫へ感染する病気や、靴や服、玄関周りの殺菌方法など教えて頂けると嬉しいです。
うちの子には5種ワクチンを打つべきかも悩んでいます。
掛かり付けの先生は、気になるなら打っても良いだろうけど、外に出ないなら打たなくても良いと仰っていました。
打った方が安心できるのでは、という思いと、意味がないのなら猫に負担を掛けたくないという思いで決断できずにいます。
皆様だったらどうしますか? ご回答よろしくお願いします。

それとすみません、書き方が悪かったかもしれないので補足です。
野良猫なんて~というのは、飼い猫を心配するのならば、という前提で書きました。
今の子も元野良で瀕死のところを救出した子です。
何十匹と暮らしてきましたが全て野良出身の子です。
猫飼いとして愛猫の病気を心配するのは当然だと思います。
すり寄ってくる野良さんも、捕獲できれば保護するつもりで検査するまでの話です。
猫は猫、そんなの当然です。 猫を差別するつもりなんてありません。

201:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 10:00:54.04 QJeeSTRl.net
シュレディンガーの猫って知ってる?
ドイツの物理学者シュレディンガーがおこなった実験である。
猫の後足だけに布のカバーを付け、鉄板の上に乗せる。鉄板を下から火で熱し同時に太鼓を叩く。
すると猫は前足が熱いので後足だけで立ち上がりあたかも踊っているようにもがく。
これを何度も繰り返すと猫は太鼓を叩いただけで踊り出すようになる。
これが有名な「条件反射」である。
なお、動物学者マックスウェルが悪魔を使って同様の実験を行ったという話もあるが
詳細は明らかにされていない。
ところで今朝の天気予報では今日は雨が降るようですね。
お昼頃ちょっとお客さんのところに行かないといけないのですが。
これ以上話が広がらないので質問に移りますね。
閑話休題。
猫の飼育が辛くなってしまいました。異常なほどの依存度で困っています。
今猫(オス 2歳半 去勢済)を飼育しています。ここ半年前あたりから布団に粗相をするようになってしまいました。
トイレは毎日掃除しているのですが、どうも布団の感触が気に入っているらしく、フミフミジュワー、です。
素材を変えたりしたのですがダメで月一くらいでやられます。
特に羽毛布団だと肌触りがよくて気持ちがいいのか、すぐにやられてしまい、これまでに何枚もダメにしてしまいました。
そこで、寝室に鍵をかけたのですが今度寂しいのか一晩中部屋を開けようとカリカリしながら鳴き続け始めました。
元々一般的な猫以上に飼い主への依存度がたかいようで、犬のようにまとわりついてきたり、全体重を預けるようにもたれかかったきます。
いつまでも赤ちゃん気分でいるようでどうしたらいいか困ってしまっています。
一晩中鳴かれるのはご近所にも迷惑ですし、私も寝れません。かといって部屋に入れるとまた粗相されそうでそれも出来ません。
そこで今回引っ越すことになり、環境が変われば多少は良くなるかもと思っています。
ペット不可の賃貸で、床の防音と壁の養生するということでお願いしたところ、猫飼育の許可を頂きました。
ただ気になるのは、当たり前とはいえ苦情の度合いによっては猫の退去を求めるとのこと。
(万が一のときは、名古屋にいる両親が猫の面倒をみるといってくれました。)
今の所「静音ライト」と「サンダムE-45」、遮音カーテンを設置して音を軽減しようと考えてます。
しかし、猫の鳴き声が上下と隣(角部屋 RC造1K7畳)にどれくらい響くのか、また対策をどうすればいいのか検討つきかねています。
※一人暮らしの為、里親にはなりにくく住宅事情の関係上、社会化を終えた3か月を過ぎた仔をブリーダーさんから譲っていただこうと考えています。
特に好きな猫は、アメショーかベンガルですが、防音・部屋事情を考えるならロシかシャルトリューなのかなと思ってます。
(もちろん個体差がある程度あるのは知っていますが・・・)
ちなみにトイレは保護宅さんにいた時使っていたものと、ブランケットをそのまま譲っていただきゲージを用意していたのですが、なぜか階段の踊り場が気に入ってしまい定位置になってしまいました。
階段は1日のうち何回も通るので、いちいちビクビクされます。今朝は前を通っただけでシャー!と言われました。
でもそのあと撫でるとゴロゴロ言いながら、私の手をベロンベロン舐めてくれました。
猫ちゃんによって性格も違うので、接し方や慣らし方にも色々なパターンがあると思うのですが、似たような飼い始めだった方はいますか?
こちらから触れ合う事自体は許してくれているようですが、向こうから寄って来ることは今の所ないです。
ですがやはり、もしものことを考えると心配なのですが、考え過ぎなのでしょうか?
若しくはケージを購入し、私達が出入りする時だけはその中にいてもらおうかとも考えたのですが、旦那は猫をケージにいれるとストレスがたまると言っております。
猫にイライラしても仕方ないのは分かっているのですが、こうも寝不足が続くとノイローゼになってしまいそうです。
同じ用な性格の猫を飼われた経験のある方などいらっしゃいましたら異常なほどの依存度を押さえてあげる方法なとお知恵をお貸し下さい。

202:わんにゃん@名無しさん
15/12/03 10:01:58.90 QJeeSTRl.net
恒例の質問をさせていただきたいと思いますので、真面目に回答してください。
事は約一ヶ月前にさかのぼるのですが、一匹の首輪をつけていない野良猫が猫が自宅(一軒家)の裏倉庫に住み着きました。
夜中にミーミーと小さな鳴声がして、ネズミかと思ったのですが、次の日の朝、裏を見てみると母猫と昨日生まれたと思われる子猫7匹、計8匹が見つかりました。
最初は母猫が気が立っていたみたいで、どうして良いかもわからなかったので、一日母猫をそっとしていたのですが、次の日になっても動く気配すら見せず、さらには人馴れしていた猫みたいで自宅に入ってきました。

とりあえず、裏にそのままにしておくこともできなかったので、自宅で親猫と子猫もろとも保護することにしました。
親猫にキャットフードを与え、子猫はお乳で大丈夫でしたので、乳離れして、固形食を食べれるようになったら子猫の引き取り手を探し、残りは保健所に連れて行くのも怖いので、万が一のことを考え自宅で引き取ることを考えています。
野良猫を引き取るので、避妊手術やワクチンを考えて、一昨日きちんと自宅で飼うと決め、首輪をつけてあげました。

しかし、昨日、母猫がドアから外に出て三時間ほど経ったころ、子猫もいることなので戻ってきました。
すると、昨日付けてあげた首輪が外され、なにやら別の首輪が付けられていました。
これにはかなり驚いたのですが、飼い主がいたのです。
猫を完全放し飼いにしていた上、避妊手術をしておらず、なんて無責任な飼い主だと少し憤りを感じています。

ただ、この母猫が近所のどこで飼われているかわからず、困っています。
野良猫であれば、それを保護した私が責任を持ち、最後まで小さな命を守ろうと考えていたのですが、母猫が飼い猫であったこともあり、
首輪に連絡先と子猫を保護しているという旨を書いた手紙を付け飼い主に引き取ってもらおうと考えているのですが、今のところどうするべきか迷っております。

このような無責任な飼い主がいることに悲しく思いますし、はっきりいってかなり迷惑な飼い主だと思います。
しかし、この場合、どういった対応をとればよいのか迷っていて、困っています。

放し飼いは、猫の寿命を短くしています(3~4歳くらい。部屋飼いは十歳以上ときいています)。
また、病気や怪我をする危険も高くなります。
うちに糞をしていく猫も、いつも下痢便です。下痢は、寄生虫や病気など原因はいろいろですが、伝染する病気もあります。
よそのうちで糞をさせると言うことは、健康管理が十分に行き届かないと言うことです。
下痢をしていることを伝えても、もちろん、その飼い主は病院へ連れてなど行きません。

非避妊・非去勢で、猫はふえていきます。
猫は、一度に大体6匹前後くらい子どもを産み、放し飼いの場合では、子どものうちに半分ほどは死ぬそうです。
つまり、3匹生き残ったとしても、3匹は死ぬのです。死ぬことがわかっていて繁殖させる、死ぬのは「自然淘汰だから」といって放置しておく。
実際、その家の猫で片目のえぐれた猫や足を引きずっている子猫を以前見かけましたが、いつの間にかいなくなっていました。
こんなのを見ていると、まるで、苦しめ、見殺しにするために繁殖させている、としか思えません。

なんか、生き地獄を味わわせるために猫を生かしているようにしか、見えないです。
そして、近所から苦情が来ると、「猫が可愛い」「数が多いから部屋飼いできない」「避妊・去勢の費用がない」などと言い訳します。
それだけでなく、自治体の愛護センターも、飼い主の片棒を担ぎます。
こういういい加減な飼い主も、その片棒担ぎの自治体の愛護センターも、表向きは「愛護」などと言っていても、その実、やっていることは「虐待」としか思えません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch