【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?12at DOG
【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?12 - 暇つぶし2ch617:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/03 12:59:36.28 QmQBaQeR.net
申し訳ないのですが、まだ愛猫が存命中なのにここにきました。
先日FIPと診断結果がでて。
のんびりおおらかな猫種でいつも腹出して寝転んでたり眠ってばかり、
食事もながら食べがほとんどだったので油断してしまい、気づいたら
お腹が膨らんでて、、、腹膜炎起こしてました。
どうしてもっと早く気づいてやれなかったのか、
猫を飼うのがはじめてだったので飼育の仕方がいけなかったのかずっと
自問自答しています。
完治する治療法もなく延命治療しかない病気だということで担当医は
へたに痛い治療を続けるよりも心穏やかに静かに自宅でのんびりさせるようにと。
キャットタワーに飛び乗ったり障害物を前に綺麗にジャンプしていったり
おもちゃに猫パンチする元気な動作はもう見られません。
それでも好奇心からくるお茶目な行動はあり、餌もカリカリやめてパウチや缶詰のウエットフードに変えて
用意しているとこちらの足元にスリスリするなど食べる意欲は残っています。
ただ完食といかず、ながら食べのように間を開けて少しずつ。
もし愛猫が小康状態で辛くないのならこのまま少しずつでも一緒に長くいて欲しいとついねがってしまいます。
もうすぐ2歳、せめて3歳までずっといてくれたならと、、、
飼い主のエゴだとはわかっていてもそう思わずにはいられません。
別れが目前かもしれなくて現実になったらきっと自分が茫然自失して何もできなくなり、
人任せにしてしまい、後でいろいろきっと後悔すると思い
いまから知っておくこと、準備しておくべきことを学ぼうとこちらに伺いました。
唯一の救いというか、慰めなのがたまたま昨年の換毛期にブラッシングしてとれた大量の抜け毛をジップロックにためていたのを
捨てるの忘れていたこと。
どの位の量になるのか判断基準にしようと何気なくためていたものです。
今年の換毛期がはじまってとれた抜け毛も新しいジップロックにいれていました。
昨年の抜け毛の塊触ると実際の子猫時代の愛猫の毛並みと毛ざわりがかなり同じなんですよね。
これからも限りある命の間のブラッシングでとれた抜け毛はすべて保存しておこうと思っています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch