【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?12at DOG
【ペットの死】新しく飼いますか?耐えますか?12 - 暇つぶし2ch362:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 00:18:16.88 KVe3YE5B.net
もし仮に自分自身が死んだら誰かが同じように俺の死を悲しんで一日中泣くだろうか、そうとは思えない
他の人間でもそのようなことはあまりないこと
あの子は他の普通の人よりも本当に家族みんなに愛されたとてもとても幸せな犬だ
あの子が一日中泣いている俺を見て嬉しく思うだろうか、もし俺だったら「もう泣かないで」って思う
もう泣くのは終わりにしなければ、そう思うけど今までスマフォで撮影した写真を見ると涙をこらえることができない
泣きすぎたせいで目が充血して痛い、鼻の下が腫れて痛い
もう一度一緒に散歩に行きたい

363:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 02:11:19.02 5pAsgxFD.net
>>362
私も今スマホで撮影した写真を見てたところ
お散歩行きたいね
もっともっと行けばよかった
ドライブの好きな子だったからもっと車に乗せてあげればよかった
もうすぐ初七日だけどこんな哀しみはいつまで続くのかと思う
ほんとさよならだけが人生だなぁ

364:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 04:48:14.38 3P80L2CX.net
>>50
遅レスですがまだここ見てるかな?法律で決まってるのか分からないけど亡くなってもカルテは五年間保管義務があると聞いたのでそれ以内なら残ってると思う

365:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 09:56:27.39 vgm7WyxV.net
友達に進められて みんなのうた クロで検索してみた。
死ぬほど泣いた、ずっと一緒に居れると思ってたのに
みんなも一度見ることを進めるよ。

366:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 11:09:35.71 98Qa/rmn.net
ずっと一緒に居られないのは判っていた
生物としての造りが違うんだから仕方ない
それでもずっとずっと一緒に居たいと思った
今でも思っている
でもね、身体が老いて、弱って、病気に苦しんで
このままずっと一緒に居たいと願うのは私の我が儘で苦しめる事なんじゃないかって悩んだ
でももう私が強制給餌を3日止めたら死んでしまう身体で、止める事はどうしても出来なかった
精一杯生きてくれたと思う
あなたはもう苦しまなくて良くなったんだよねと、このまま死ねるかと思う程独りで悲しみながら、笑う事にした
ずっと一緒には居られない
だから私は、一緒に死ねなかった自分をどうにかする為に、生まれ変わって必ず一緒になっておくれと願い続ける事にした
やがてそれも悩んだ
やっと苦しみから解放されて天国で幸せにしているのあの子を、自分の我が儘で引きずりおろす事になるんじゃないか
そして、天国に居るならそれはそれで良い、また必ず天国で一緒になっておくれと願い続ける事にした
あなたが天国に居ても、例え私の身体があなたの記憶を無くす時がきても、魂があなたと一緒に居る
ずっと一緒に居よう
今、ここです
ただ私一人だけの過程ですが、これが私の精一杯です
苦しむ誰かの役に立てたら幸いです

367:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 18:06:07.52 gvHzEDOG.net
死後も犬と自分は見えない糸で結ばれている
そう信じてる
そんな事はないと言う人がいても気にしない
4ヶ月経った今でもまだ毎日泣いているから心配して出てきてくれたのか
指に体毛が1本手に絡み付いてハッとした
細い細い直ぐに切れるような褪せた絹糸のような少しグレーがかった毛
これは間違いなくあの子の毛だ
びっくりした
部屋の隅にあった小さな蜘蛛の巣に触れただけなのに、そこに毛があるなんて
亡くなった時に毛をカットして遺してあるんだけどそれとは違うんだよね
あの子が心配のあまり私に語り掛けてくれたような気がして嬉しかった
優しい子だったんだよ
天国に行っても心配かけてごめんね
いつかまた会おうね

368:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/15 22:01:32.78 x1bEyOBL.net
ひとりと一匹の14年の暮らしから、ひとりっきりになって2週間が過ぎました。
かなしみは同じか、もしくは増してるように感じますが、私自身2週間前とは何がが違ってきています。
決して落ち着いたわけではなく、虹の橋なんてあるわけなくて、もうここで終わったんだから、もう自分もおしまいでいいって、ヤケになる気持ちの時もあります。
でも、結局は前に進むしかないんだと思ってます。
亀の歩みでいいから、とにかく前に。
ゆ~っくりでいいから。
決して間違った道に行かないよう進んでいこう。
みんな、一緒に。

369:居なくなってから地球が一周
15/05/15 23:45:46.50 3XfU+26u.net
ネコを飼っている話を聞くと、
家の中で悪さをしたり、
呆けてしまって夜泣きが酷いとか、
そういう話をよく聞くが、
うちの子は、そういうことは、一切なかった。
家では元気いっぱいに甘えていた。もう、あんな生活は一生ないのだろうな。

370:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 02:34:23.70 a1gjeuIg.net
13日の朝、愛犬が息を引き取った。
大型犬で13年生きたから大往生だし、病気して余命宣告も受けてたから覚悟はしてたはずなんだがやっぱり受け入れられない。まだまだ一緒にいられると思ってた。
いつもあの子が寝てた所に目を向けては号泣してる。遺体もすぐ火葬されちゃったし使ってた物もほぼ処分されちゃって縋れる所が無くなるのが恐い。今は床に落ちてる毛を見付けては集めて気を紛らわしてる。どうしたらいいか分からん

371:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 03:38:21.57 VFllK9lX.net
うちは10日に亡くなって12日にお葬式だったけど、死んでても姿があるうちはまだ撫でたり抱っこしたりして号泣しながらも癒されてたのに、火葬して姿がなくなり、もう二度と抱っこしたりできないんだと思ったらその寂しさに耐えられる自信がなくて恐怖を感じた
>>368 さんのように、虹の橋なんかあるわけない、死んだら終わりなんだ、二度と会えないんだってヤケになってお骨に「何で勝手に死んじゃったんだよ…」って愚痴をこぼしたり
でもあることがあって少し考えが変わったと言うか
長くなるので続きますね

372:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 03:49:48.95 mKKePx7d.net
ウチも数週間経ったけど今でも落ちている毛を探しているよ
見つけた毛は一旦ジップロックに入れて保管している。
しばらくしてから一緒に歩いていた散歩コースを一人で歩きはじめた
ここでトイレしてたなとかそういう場所を写真撮ってみたりしていると
家の中だけではなく外にも大切な何かが残っているんだなと思ってみたりもします。

373:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 03:50:44.09 VFllK9lX.net
続きです
死んじゃう少し前に仕事で大きなチャンスが掴めそうだったのに、死んだ次の日に選に漏れたと連絡があった
「おまえは遠くに行ってしまうし、チャンスも逃げていった。もう私にはなにもないよ」って骨壺を抱き締めながら泣いた2日後、再考した結果改めてその仕事の一員に選ばれたと連絡が来た
もうあの子が手配してくれたとしか思えなくてありがとうと号泣しちゃったよ
その時に、この先なにかいいことや嬉しいことがあったら全部あの子の仕業だと思おう、わたしたちは繋がってるんだって少し前向きになれた
キモいかもしれないけど、今はそうやって乗り越えていこうと思ってます

374:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 07:56:54.62 65Jn++o6.net
頑張ってね
でも、頑張り過ぎて無理しないでね
虹の橋は無いかもしれない、私もあの話は好きじゃなかった
だけど、私は経験上断言するね
何かが在ります、何処かに居ます
自分達もいつかそうなるのだと思います
そこから先は今の私にはわかりません
それでも、また会える可能性はあると考えています
信じろとも、信じないのは間違っているとも言いません
ただ、もし、あちらからあなた方に会いに来る時があったら、否定しないであげて欲しいとも願います
そんな奇跡は何度も無いのだから、あなた方にはもちろん、あちらから来てくれた方、あの子にもそれは大切な機会なんですから
信じるのも信じないのも自由です
あなたが苦しまない方を信じれば良いとも思います
迷っていたら、いつか信じてみてください
目を閉じ耳を塞いだら、もし来てくれも会えないで終わってしまうから

375:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 14:35:22.67 wbvJB5VA.net
自分も虹の橋は信じてなかった
でも亡くなって数日後、夢に出てきたあの子が一度振り返って走り去っていった綺麗な渓谷は本当に素敵な場所だったから
もしかしたら虹の橋の広場はあるのかもしれないと思い始め絵本も買ってしまった
まだあんま読めないんだけども
待ってなくてもいいけどでもあの場所でまた会えたら嬉しいな

376:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 23:27:02.46 vNrqL7Zl.net
うちの4匹目になるはずだった名前もまだつけてなかったちびちゃん死んじゃったよ
親に捨てられても、兄弟二人に先立たれても、お前だけは頑張ってたのになぁ
少しずつ元気になってると思ってたんだけどなぁ
なんにもできなくてごめんな
明日お前の兄弟たちと一緒に寝かせてやるからな
向こうで三人で仲良く遊んでくれよな
たった三日の間だけだったけど、少しは幸せだったかな?
俺は幸せだったよ
ゆっくり休んでな

チラ裏すまん
どこかに吐き出したくてここを見つけたから書かずにはいられなかった

377:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/16 23:38:56.96 0+AEqZT7.net
私も虹の橋()なにそれと思っていたけれど、愛犬が夢枕に立ったからこういう不思議な世界もあるのかもと見方変わった
虹の橋の話しはペットを失った飼い主を慰める為にあると思うけど、それで少しでも悲しみが和らげば十分だよね
愛犬が亡くなった時に、知人が虹の橋にちなんで虹色のカーネーションの花束を持って家に来てくれたんだ
とても綺麗だったから棺に入れたよ
それからは愛犬が虹の橋のふもとで元気に走り回る妄想ばかりしてる笑

378:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 01:05:47.06 Yk+y24/l.net
亡くなって一ヶ月経ったけど会いたい撫でたい匂い嗅ぎたい
他犬や他人の集まる場所苦手な犬だったから家のどこかにいるのかな
またあいつ泣いてるよって笑ってくれてればいいな

379:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 06:57:11.30 kc5Sriuh.net
こんなに悲しいなら出会わなければ良かった。

380:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 08:09:00.65 u4wLTCDK.net
大丈夫、暫く経てばそれでも会えて本当に良かったと心の底から思うから
必ず悲しさよりも愛しさと感謝が勝つから
今は引きちぎれる程悲しんで、泣いて喚いて寝込んで良いんだ
死にたいって思ったって良い、それでも死ななきゃ良い
落ち着いたら、あの子への感謝を思い出してみて
あなたの悲しみに、あの子が勝つから

381:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 09:33:08.49 +qXT9TpN.net
>>380
横からですが涙が出ました
自分はまだ379さんのような気持ちになったりありがとうって気持ちになったり毎日グラグラしています
悲しすぎて会いたすぎて体調も崩してしまいました
でもいつか380さんのような温かい気持ちになれるんだと思うと希望が持てます

382:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 09:52:45.81 XhcR86EP.net
死後まだ1ヶ月経っていなくて、時間が過ぎるのってこんなに遅かったっけと日々思うよ
そして寂しさが日々増していくよ
朝目が覚めると、あ・・・○○いないんだ・・・ふぅ・・・で1日が始まる
今はこんな風に思っているけど1、2年後には2代目ワンコ迎えるつもり
動物と生活する日々の楽しさを愛犬が教えてくれたから
またこの辛さを経験すると思うけど、2代目との楽しい思い出を糧に乗り越えられそうだよ
って今まだ乗り越えられてないけど笑

383:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 10:19:18.77 CXfHRO1P.net
相棒が死んでじきマンションの更新がきた。ペット可なんてもう必要が無いのだからもっと家賃が安くて狭い所とに引っ越しも考えた。でも更新してしまった。何考えてるんだワタシは

384:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 11:37:02.00 p6BHksaB.net
自分よりうんと早くに死ぬと最初から分かってて溺愛した
別れが来ただけ
納得しなきゃ前に進めない
でもいくら納得しても全然前に進めない
後ろを向きながら前進してるような変な感じで日々が過ぎていく
しょうがないよね、こんなに苦しいほど大好きだったんだから

385:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 12:19:32.58 oDQa1HlA.net
>>383
私は近々引っ越そうかと思ってる
けど、ペット可物件探しちゃうんだよなあ…

386:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 16:03:03.63 u4wLTCDK.net
ここに居た姿、あそこに居た姿、ここで抱っこして年を越した、あそこで良く昼寝をしていた
引っ越しをしたらそれを失ってしまう気持ちになるだろうと思う
ぼろぼろの絨毯も、黒くなった座椅子も、お昼寝マットもみんなそのまま
ただあなただけが居ない
でもこの部屋を見ていると、ちょっと違う場所で昼寝しているだけの気もするんだ
この暑い中、こたつの布団をめくれば寝ている気がする
私はそれを起こさないようにそっとしているだけ
ほら、そろそろ布団を取り込むよ
真っ先にとんできて、誰よりも早く干したての布団に丸くあとをつけていいのはあなただけ
寝てないで出ておいで
夜、部屋の電気をつけるときれいなままの布団がある
ああ、会いたい
早く戻っておいでよと思う
やっと天国へのぼったのだから、どうか幸せにそこで待っていてとも思う
死にたいと願っても、前に進もうと思うようになっても、内容は少しずつ変わっても毎日泣かない日が無い
ただ、確かであり変わらないのは、私はあなたを一生大好きだと言う事だ
何があっても大好きだ、何があったって私はあなたが大好きだ
必ずまた一緒になってください
あなたがあんなに入りたがっていたクローゼットの扉を開けて待っているよ
ずっと、何があっても何が変わっても、ずっと

387:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 17:03:41.53 QoBDqr64.net
ここに来ると私と同じ思いをしてる人達がいるんだなって思って
少しだけ救われる
もうじきあの子の誕生日だけど、どうしても考えてしまう
生きてたら3歳になるんだなぁとか天国で寂しくないかなとか
今どこでどうしてるのかなとか・・・
今でもあなたを忘れてないし愛してるよって伝えられたらいいのに

388:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 20:51:09.96 CG2CfwCj.net
新しい子をお迎えすればこの心にぽっかり開いた穴が埋まるのかな。
寂しいよ

389:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 21:02:09.82 oDQa1HlA.net
ヤフーで今無料で配信してる、ひまわりと子犬の7日間って映画を見てみた
泣かせ映画だけどやっぱりうちの子のことを思い出して号泣
不器用で一所懸命な犬に自分の愛猫を重ねてしまったよ

390:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 22:04:48.66 dpEmRS8L.net
みんなと同じ過ぎて、ほっとしたり、かなしかったりする。
みんなうまいこと言うねぇ。
全部おんなじ、そのとおりなんだよね。
私はバカで弱虫だから、あのコの写真も直視できないで、酒のんだり薬のんだりして気をそらそうとしてみたりしてる。
何やっても気なんてそらせないんだけどね。
ほんとにマイムマイムしなきゃね。

391:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/17 23:30:31.34 lRKQlrF7.net
1年半前、溺愛してた2歳のとら猫を急病で亡くした。
5匹目の猫で末っ子だったから一番長く一緒に暮らせると思ってたのに
一番最初に旅立ってしまった。
ぽっかり空いた穴が埋まらず、私は体調を崩して手術することになった。
退院した日、旦那が「庭で鳴いてた」と生まれて間もない子猫を拾ってきた。
亡くした子も同じぐらいで拾ってミルク飲ませて必死に育てた子だった。
あまりに短すぎた一生を憐れんで、猫の神様が最短で生まれ変わらせでくれたの?
黒猫だけど虎模様がうっすらあって、あの子が入ってる気がした。
不思議なことに他の猫たちもあっさり受け入れてくれて、これは運命だと思った。
1年が過ぎ、黒猫は元気いっぱいに育ってくれた。
あの子を思い出すたび、今でも悲しくて涙が出るけど、
黒猫の中に面影を見て慰められることも多いかな。
この子を看取るまで私も死ねないなと思ってる。

392:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 09:57:09.89 Fj7YUzZl.net
良かったね、本当に良かったね
それはきっと運命か、天からの授かり物だよ
新しい子を決めても、先代となってしまったあの世界一大切な子を思えば涙がこぼれるよ
新しい喜びと、あの子への愛しい気持ちは全く別の物だ
だからね、上書きする必要なんかないんだよ
前にも書いたけど、やっぱりそう思う
両方大好きで良いんだよ
いつか、ゆっくり、あの子を涙なしで愛しく思い感謝を送れる日が来るのだろう
逆に考えたら、あの子への愛しさで勝手に涙がこぼれるのは今だけなのかもしれない
この「今」が数ヶ月なのか数年なのかはわからない
けれど泣かなくなる日がいつか来る
なら、泣きたい時くらい泣いたっていいんだよ
上書きは必要ない、消去は絶対に必要ない、泣いてはいけない義務もない
ただ、いつかあの子を安心させてやる責任はあるかもしれない

393:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 12:13:05.53 JSfpR/Oq.net
土曜日に亡くなり、さきほどうちの婆猫さん骨になりました。
思ったより骨が残ってて体の骨折らないと骨壷におさまり切らず
このへんはヒトと同じようにバキバキ折られてから頭の骨を入れる形となりました。
往復のタクシーのドライバーさんどちらもペット多頭飼いで
亡くなるのは寂しいとおっしゃっていました。
帰宅してからあの子がいない部屋がさみしくて仕方ない…どこかにいるような気がして…。
毎日の帰宅のたびに落ち込む生活が始まります…。
アホな行動ですけど、亡くなっていた朝、死後硬直した形なのに聴診器あてて
少し動いてるんじゃない?まだ昏睡状態なんじゃない?って音聴こえてるような気になってしまいました。
自分の指が触れてる音なのに。
もう呼吸していなかったのに。
間に合わなかったのが悔しくて…。

394:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 12:33:10.40 mkWmEn5h.net
>>393
ご冥福をお祈りします。
393さん、おつかれさまでした。
部屋の静けさは、本当にこたえるね。
辛いだろうけど、お見送りした猫ちゃんは393さんのこと、ずっと見守ってくれてるから。
私のことも、うちのコがずっと見守ってくれてると思ってる。
ここに来れば同じ思いのみんながいるから励まされたり、励ましたり、一緒に泣いたらいいと思う。

395:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 13:26:48.68 Fj7YUzZl.net
私もやりました
ただ昼寝してるだけの最高に可愛いいつもの姿なんだもね
冷たくなってゆく背中に耳を当てて、いつもみたいにいびきや心臓の音がする事を期待して
これからしばらくは気がおかしくなりそうだと思います
そんな時は我慢しないでここに叫びに来ればいいよ
ここはみんながその気持ちを解るから
いっぱい叫んでいいんですよ
それだけその子の事が大好きなんだから、恥ずかしくも情けなくもない、当たり前の事なんですよ

396:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 13:33:05.67 p4n1NDul.net
愛ゆえに…ですなあ…

397:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 13:54:15.67 Fj7YUzZl.net
それだけ愛せた自分を誇りに思おう
それだけ愛させてくれたあの子を誇りに思うのと同じようにさ
そんな愛情を一生のうちに何度得られるものか

398:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 15:32:35.13 lw8BSl9w.net
死んでしまったのに病院に電話して
「今から連れて来てもいいですか?」
「いいですよ。死亡確認しか出来ませんが」
真冬の早朝の国道を15分、急いで病院に向かった
何で死んでしまったのに行ったのか、生き返るはずもないのに
何かしてないとどうにかなりそうだったからなんだ
愛犬よゴメン
最後の最期までダメな飼い主だったなあ

399:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 16:44:11.77 UCAWGg4Y.net
>>398
死因にもよるだろうけど、死んだと思った犬猫が生き返ったって例もあるし
最愛の存在が亡くなって「誰か助けて。何とかして!」って気持ちは私もよくわかるよ
あなたの犬ちゃんもわかってくれてるよ、絶対に

400:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 20:30:47.26 2k+ghxal.net
>>398
私は何かしてないと頭おかしくなりそうだったから
死んでしまった後 淡々とお風呂に入れた
「やっぱり死んでるとお風呂も大変だねー」とか
「ぶるぶるできないから乾くのおそいねー」とか話しかけながらね
「死んでると痛くないねー」と苦手だった爪切りもした
きれいになったけど冷たくなった愛犬を抱いて寝るときも
「やっぱり死んでると冷たいねー」とか言いながら
愛犬が寒いといけないからお腹も冷やさずに2晩抱っこして寝た
今思うと十分頭おかしかったと思う

401:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 22:06:34.48 Y0wIfuh9.net
>>398
ダメな飼い主なんかじゃないよ。
やっぱり私も同じように連れて行くと思う。
私は病院で最期の時、蘇生を試みてくれた後の姿をみて、今どんな状態なんですか?って平静を装ってきいた時、相当取り乱していたと思う。
心配停止の状態ですって言われて、我に返った。
ほんと、つらいよね。
あのコは楽になれたんだからよかったって思うしかないんだけど、やっぱり毎日つらいよ。

402:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 22:27:14.52 zSWEMXQl.net
私は最後の呼吸を一緒にしたけどまだ生きているのかもしれないと思ってしばらく抱っこしてた
体勢を変えたら首に力がなくてああこれは…って思ったけどそれでも何時間か何度も確かめていたな
確かに私も最後にお風呂入れてあげたかったよ
ご飯はずっとシリンジであげていたし毛繕いできなくて、拭いても拭いても汚れていたから
動物病院の先生は最後のことはわからないことも多いから、連れて行ったのはそれはそれでいいように思う
うちは葬儀屋さんが先生に連絡してくれてたからそれで知ってそうか…ってがっくり力が抜けたとお話いただきました
お礼のメールはしたけどちゃんと挨拶にいかなければ…

403:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 22:42:00.09 eIB42ekm.net
自分たちだけだと厳しい、死後の処置とかあるし。
全くおかしな話だとは思わないけどね。

404:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/18 22:57:48.67 tcr+PoS4.net
私はわんこが癌だとわかってから毎週病院に通うたびに体重が減っていくのを見て涙ぐんだり、末期になってからは、より良く過ごさせるためにどうすべきかを先生と話し合うたびに号泣していた
そんなだから前もって先生から「家で呼吸が止まっても病院に連れてこないで、静かに家で抱き締めて送ってあげて」と言われていた
取り乱して病院に駆け込んでくるのが目に見えてたんだと思う
最期は抱き締めてあのこの好きな言葉、可愛いね、おりこうさん、大事な子って耳元で言って送った
それでも力ががくんと抜けたときはもう号泣というか泣き叫んでしまった
どんなに覚悟しててもいざ逝ってしまうと取り乱すしこの世が終わったような気分になるね

405:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 16:29:09.53 Iw5RHv3a.net
初めて飼った犬が亡くなりました。
入院させてて心臓停止したと連絡あってすぐに向かったけど到着する前に亡くなってしまった。ごめんね、ごめんね、寂しかったね、後悔しか残ってない
小型犬だったので全ての骨拾って分骨用の陶器でできたケース買って部屋に置いてるけど、後悔と悲しさから立ち直れそうにない。
お骨は祖母の家が一軒家だから庭に樹木葬にしようと思ってる
亡くなって過ごした最後の夜と、今日の火葬場の記憶が何度もフラッシュバックする。
覚悟はしてたけどこんな辛いなんて
家で逝かせてあげられなくてごめんね、ごめんね

406:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 17:53:22.64 AfNQVyGw.net
>>405
お疲れ様でした
私も先月初めて飼った犬を亡くしたので気持ちはわかります。火葬炉に遠ざかって行くワンコを直視できなかった…
辛いだろうけど体に気をつけてゆっくり休んで下さいね

407:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 18:38:05.83 k4Nr4Ji6.net
皆お辛いですね
そんな私も初めての溺愛していた犬が先月亡くなり心にポッカリ穴が空いて時々胸がキュと締め付けられます
またいつか犬のいる生活がしたいな
両親は60歳でもう自ら飼う気はないと言うので、次は私が医療費からなにから全部出すことになる
貯金はある方だけど、いつかお迎えする為にもっともっと貯めとかないと

408:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 18:43:39.74 odVJnaaq.net
>>405
お疲れさまでした
樹木葬うらやましいです
お庭で駆け回ることができますね
なるほど、実家に埋めるってパターンもありかなと思ったけれど
親が亡くなったあとがわからないから自宅供養のままにしておこうと思いました
骨壷に入れる小袋のシリカゲル注文しました
とりあえずの香炉灰と御線香を買ってきて御線香を立てて
炊飯器の釜の音が良いのでおりんがわりにしてみました
ちゃんとしたの買わないと…

409:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 20:10:39.96 v+3VB6Io.net
>>407
似たような状況やね
うちも親が60手前だし兄弟も何時家を出るか分からないからもう飼えない

410:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 20:51:42.55 e33IevbM.net
3週間の闘病の後に15歳で逝ってしまった。
最期は家族がいる時に迎えられたことが
唯一の救い。
家族の事が大好きで家族からも愛された
可愛い子だった。
うちに帰って来ていつも通り「ただいまー」と言うのが辛い。
もうあの子が尻尾を振って出迎えてはく
れないから。
会いたい、会いたい。
夢の中でもいいから思いきり抱き締めた
いよ。

411:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 22:59:11.89 bl5+zLdZ.net
>>406
>>408
お心遣いありがとうございます。
仕事からの帰路で玄関に着くのが辛いです
食器類とかカートとか持ち主を失った品々も寂しげです。
少しずつ気持ちを整理して落ち着けていこうかと思います。

412:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/19 23:34:37.42 rtT64nps.net
>>407
先日癌治療の医療費計算したら10ヶ月で100万ちょっとだった
食料や備品、消耗品などは別だけど
大体それくらい貯金してあれば対応できるのかなあ
もう2ヶ月経つけど本当に毎日夢に出てくる
大好きでたまらないよ

413:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/20 01:01:30.77 Sqj3Uv5m.net
もう一度だけ散歩に行きたい、もう一度だけドライブ行きたい
もう一度だけでいいから車の窓から顔出してブハブハさせてあげたい
もう一度天気のいい日に土手沿いを一緒に歩きたい、もう一度寝起きの鼻の頭触りたい
もう一度匂いを嗅ぎたい。もう一度出会いたい。

414:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/20 01:24:20.73 wiLj2ADB.net
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
自宅の窓辺 押入れの中
こんなとこにいるはずもないのに
願いがもし叶うなら 今すぐ君のもとへ
できないことは もう何もない
すべてかけて抱きしめてみせるよ

415:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/20 09:33:32.73 vwxYLL/o.net
半年近く、ずっとこのスレに居ます
最初は嘆いて、受け入れてもらって、他の人と共感して、受け入れる側になって、何か役に立てないかと思って色々な事を書いて、それを受け留めてもらって
ご縁があり、新しい命が貰われて来る事になりました
新しい存在に戸惑いました、本当に新しく始まってしまう事に恐怖を覚えて震えました、あの子を過去にしてしまうようで恐ろしくて悲しくて自分を許せなかった
そして、自分より先に居た人を励ました事を、自分に言い聞かせる番が来たのだと思いました
貰う事を決める前に、良く良く天国のあの子と話しました
今でも愛しさや感謝を思うと勝手に涙が溢れます、何があってもいつまでも愛しています、大好きです
それは何があっても決して変わる事はありません
今度来るのはあなたとは別の子だけれど、あなたの後輩、あなたの子、あなたの生まれ変わりだと思って大事にします
生まれ変わりだと思いながら、天国のあなたを毎日愛し続けます
恐れている方に伝えたい事があります
新しい命を迎えても、それは裏切りでも上書きでもないんです
自分が心配していた事は起こりませんでした
新しい家族が来ても、あの子の大切さや愛しさや感謝は何も消えません
不思議なくらいあの子への気持ちは続いて行き、あの子はそばに居続けてくれます
居なくならないのです
縁があり、あなたが望むなら、恐れに負けず幸せに向けて進んでください
まだ毎日泣いている私ですが、それを伝えたかったです

416:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/20 15:41:02.38 Q6vCcexA.net
>>415
私も新しい子を迎えても毎日泣いています
でも、このスレで励まして貰って罪悪感や苦しさから少し解放されました
本当に感謝しています
新しい子も先代犬もどちらもずっと大切に愛していこうと前向きになれました
新しい子は先代犬の弟だと思って、兄さんみたいに長生きするんだよと語りかけています
415さんと新しい子にたくさん幸せがありますように
いつか皆で虹の橋で逢いたいね

417:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/20 16:30:45.66 gIIqmty2.net
私も、新しい子を迎えても先代への愛情は少しも減らないし泣いてばかりいるよ
先代は病気でたった生後4ヶ月で亡くなったから、新しい子を迎える時は
またすぐに失ったらどうしようってすごく怖かった
新しい子が1歳を迎えらえた時、本当に嬉しくて号泣したよ
あの子は長く生きられなかったし、一緒に居られた時間は短かったけど
それでも心から愛してるし時間なんて関係ないんだなと思う
今の子がすごく元気なのはきっと先代が見守ってくれてるからだと信じてる
どうか、これからも今の子が健康で長生き出来ますようにって
毎日先代の遺骨にお願いしてる
天国のあの子に聞こえてるのかな?あの子の分まで長生きしてほしいな

418:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/21 18:38:02.92 LdWVW7Zw.net
先週はまだいたのに…今はもういない
帰宅時が一番凹む
火葬までにもっと綺麗にしてあげればよかったとか
亡くなる前にすぐ近くで寝ればよかったと後悔しまくり
もう使わないものを片付ける気になれない
今の楽しみはプリントしていない画像をプリントして貼ることだけ

419:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/21 18:53:14.62 ZUsoTXWB.net
>>417
そういう風に新しい子も先代の子も想える気持ちってとても素敵だと思いました。
いっぱいいっぱい愛情注いであげて可愛がってあげてください
自分は今の所とてもじゃないけど新しい子は無理です(;_;)

>>418
うちの子も昨日旅たちました。まだ現実味がないですが、今後何気ない日々の中で本当にいなくなったのだと実感していくのかなーと思ってます。
帰宅時、すごいわかります。自分も帰宅後にまず戯れて遊ぶのが日課だったので...
今はまだ辛くて見れないけど、スマホの写真プリント自分もやろーっと!

420:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/21 21:01:27.13 TtpvcLuO.net
今日のアンビリバボー糞泣ける
俺も生まれ変わったらあれぐらいの中堅になるから皆可愛がってやあ

421:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 02:19:12.83 yXvYYYqz.net
何匹飼っても誰も色褪せないよ
亡くした時の喪失感も後悔も、撫でた時の感触も爪や吐息の音も何年経っても思い出した時はあのときのまんま
上書きなんて一度もなかった
手や耳、目が覚えてるもんだよ
1ヶ月しか居なかった子も20年いた子もみんな同じだけ思い浮かぶ
いけない事なんだけど、やっぱり後悔の感情が先に出て止まらない
一番思うのは、抱っこをせがまれた時に今忙しいからあとでねと応えなかった時の事
あの子達の数分がどれだけ貴重か、どれだけ嘆いてももう抱けない
でも不思議な縁は続くもので、里親を探した子も沢山いたのに自然とうちの子になる子も続いた
最後の子はその前の子が亡くなる前にふらりと現れた
沢山の野良をスルーしてた時だったのに不思議と誰も疑問に思わなくて会った瞬間から特別になった
しばらく現れなくなったと思ったら前の子が亡くなって少しした頃に現れ、じっと座ってこちらを見てた。気付けば家族
最初の子から指導受けたのかってくらい皆を見守って沢山の愛情をくれた
こんな子いるのかって位働き者で使命感の強い子
今までの子の後悔を全部受けとめるかの様に看病を気がすむまで受けとめてくれた、やり尽くすまで頑張ってくれた
今まで叶わなかったのに、わざわざ呼んでくれて腕の中で息絶えてくれた
集大成の様な時間だった
常に誰かがいた家なのに、初めて「この子が最後だ」って家族全員思った
最後は看病中心だったから時計を常に見る癖、何かやる事ないかと考える癖が抜けなくてそわそわする
時間が多く感じて、やる事がない事が悲しくなる
まだ帰宅すると足音が聞こえた気になってはがっくりするし、あの子のものを洗濯する気になれない
でも歴代の子達で何も風化しないとわかったからこそ、全て受けとめてくれたあの子がいたからこそ前を向こうと思える
私の生き甲斐になってくれて有難う
来てくれて皆有難う

422:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 02:34:00.95 yXvYYYqz.net
これだけ迎えて今思えるのは、みんなどこか繋がりを感じたという事
上書きなんて一度もなかった
過ごした時間や愛しさは飼い主さんがどんなに不安に思おうと絶対消えません
新しい子で悩んだ時、必ず前の子の経験や思い出が支えてくれます
それはその子がくれた財産です
新しい子との出会いで風化しないか不安に思うかもしれないけど、それだけ愛したその子との時間はもう染み付いて同化して消えません
新しい子を前以上に愛せるか不安な方も、後悔や寂しさがあっても、接する時は愛しさしか出ません
飼い主を選ぶ子もいるそうです
飼う気がないのに縁を感じたなら、それはあなたを選んだのかもしれないんです
私も死後の何かは存在すると思います
その場所で生まれ変わる子もいれば遊んで迎えを待ってる子もいるそうです
飼い主さんがその場所の存在を知らず迎えが出来ない事もあるという話を聞いて、何故か信じました
私は死んだら絶対探して嫌がるまで抱っこしたいです

423:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 06:46:04.30 kaaUXweA.net
お見送りしてから3週間が過ぎました。
次のコをお迎えすることは到底考えられず、今はかなしみに耐える日々を過ごしてます。
うちのコを見送ってから仏前に切花を手向け続け、鉢植えの花を育てはじめて。
最近、うちのコと共に過ごした14年間の忘備録と日々の出来事をうちのコに報告するブログをはじめてみました。
ここに集まる皆さんのカキコミに共感したり支えにしながら、私なりに前向きになるための準備をはじめたところです。

424:417
15/05/22 10:33:28.75 utD5DxTK.net
>>419
あなたも辛いのに、暖かい言葉をありがとう
亡くしたばかりでは次の子を考えられないのもわかるよ
今は無理せずに心と体を休めてね

425:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 11:09:30.43 FSt5AH74.net
逝ってしまってまだ2週間なのに、もう次の子を考えてしまう
体調崩すほど悲しくて辛かったしまだ体調戻ってないし、思い出して泣いているのに…
初めて犬と暮らしてあまりにも素晴らしい毎日だったからどうしてもあの生活に戻りたくて次の子をって思うんだろうけど、そんな自分がとても薄情にも思えるよ…
病院の先生や近所の人も、あんなに悲しんでたのにもう?!って思うだろうなぁなんて世間体まで気になってそういう性格の自分が嫌になる

426:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 12:10:32.51 1DTKzwtI.net
まだうちの犬が生きてた頃
数年前の通ってた動物病院の待合室での会話なんだけど
犬を飼うのが二回目と言う人が多いことに驚いた
あんなに悲しい思いをしたのになんでまた飼うの?と聞いたら
「やっぱり犬が好きだから」って言われた
そういう自分も見送りは二度目なんだけど前の子は前の子
今の子は今、で別の心で愛せるもんだよ
>>425さんも人目は気にしなくていいと思う
この前、実家の隣の家にイタグレの赤ちゃんがいて
数年前にゴールデンを2頭亡くしてたのを知ってるから
しっかり悲しんで立ち直って人生を前向きに歩いているんだなって嬉しくなった
で、ああこのご夫婦も犬が好きなんだなあって
きっと425さんの周囲の人たちも同じ気持ちで見てくれると思う
だって悪いことじゃないもの

427:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 14:22:57.79 EZHCdhW0.net
>>425
人ってさ、失恋した時にすぐ次の恋人を作りたくなるタイプが居ますよね
でもね、それは失恋で悲しくて苦しくて助けてくれる存在が欲しくて冷静じゃないから
だからうまくいかない事が多いんだ
あなたは苦しくても悲しくても、それで良いんですよ、間違っていない
助けを、支えを求めたい、それも間違っていない
だけどね、もらわれてくるのは一つの命なんだ
あなたを支えてくれるだろう、癒してくれるだろう
だけど、あなたは後悔したり罪悪感を抱いたりしないまでに落ち着きましたか?
もう少しだけ、あなたを一生かけて愛してくれる命を迎える前に、落ち着いてみるのは如何でしょうか
悲しくて苦しくて当たり前なんです
急がないでも良いんですよ

428:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 16:55:59.60 tbizXCsv.net
>>425
私が書き込みしたのかと思いました
先月に愛犬を亡くしてあと数日で1ヶ月
焦りのような物を感じ、勢いでハムスターのケージを買っちゃった
当初は49日過ぎたらすぐに迎えようと思っていたけど、色々な心の葛藤を経て今は>>427さんが書かれたような心境に落ち着いたよ
ゆっくり準備してハムは秋頃に飼うことにしました
案外ハムも奥が深くて環境を整えるのに時間かかるんだ
今は、毎日17時半に流れる町内放送のメロディーを耳にする度に寂しい気分になりながら過ごしてます
お散歩合図のメロディーだったんだ・・・
生きている時もいなくなった後にも、同じように毎日愛犬のことを考えてる
無理に元気になろうとする方がもっと辛いから、今は流れに身を任せています

429:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 17:24:04.30 2b88Sir4.net
>>428
切ないな...
夕方に鳴るあのメロディーってなんだかガキの頃思い出すし、哀愁があって余計に寂しい気持ちになるよね。

430:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 18:27:34.85 tM1Kxzhf.net
ハムスターはハムスターで良いけど短命だよね…
昔飼ってたケージがあるから私もちょっとハム飼いを考えた

431:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 20:46:20.56 8DqmPGcI.net
>>428
そのチャイム辺りで散歩してる子沢山いそうだね。
きっとアチラでもそわそわしてる子達いっぱいだろうな。
無理に消化しようとすると苦しいだけで立ち止まってしまうから流れに任せるのは同感です。

432:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 21:32:00.51 S9sfpYNf.net
>>422
自分が不安に思ってる事を全部書いてくれた
ありがとう
全力で新しい子を可愛がるよ
何か胸に突き刺さってた苦しさが少し楽になった

433:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 21:53:16.99 C5gCgG1U.net
>>425
わたしは初めて飼った犬を亡くしてから2ヶ月少しで新しい子を迎えました
毎日悲しくて苦しくて泣き暮らしていたし、あの子以上の犬はいないと思ってた
でも、犬が当たり前にいる生活、家族を明るく毎日楽しくさせてくれた生活が素晴らしかったのでいつかまた犬と暮らしたいと思っていました
2ヶ月少し…が未だに罪悪感を感じます
が、ここで励まして貰って今は素直に新しい子を可愛がれています
先代にどこか似ているから惹かれて新しい子を迎えてしまいました
でも、全然違う意味でどちらも愛しています
時間じゃないと思います
前に進んで悪いことはないと思う
笑ってる飼い主の方が、悲しんでるよりも前の子もきっと安心してくれると思ってる

434:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 22:18:12.64 EZHCdhW0.net
>>433
あなたをよく覚えています
現在のお話を聞けて、あなたの様子が嬉しいです
たくさん幸せな時間を築いていってくださいね
私もそうなれるように、ゆっくり頑張ります

435:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 23:23:54.32 S9sfpYNf.net
>>434
ありがとうございます
少しずつ前向きにやっていこうと毎日思っています

436:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 23:25:55.04 w2Xy3NxK.net
ペットは人間より短命でそれは神様がお決めになったことなのだから、ペットがなくなってすぐ次の子を飼うのを薄情だとは思わないよ

437:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/22 23:38:53.37 Ir0uPFhB.net
>>392
亀レスでごめんなさい。
ありがとう。
あたたかいものがこみ上げてきました。

438:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 00:04:42.60 XK6uQ7OW.net
このスレ見てたらこの先うちのこが死んでしまった時のことを考えて涙が出てきました
今でも凄く可愛がっているけどもっともっと可愛がってあげようと思いました
本当に我が子のように可愛くてずっと一緒に居たいけれどそれが叶わないことは百も承知
後悔しないようにこれからを一緒に過ごしていこうと思います。

439:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 00:12:23.68 aR8AArg4.net
>>438
たくさん思い出作ってください
たくさん写真撮ってください
全てがたからものになります

440:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 00:16:48.55 sJjg9YPQ.net
そう写真!
もっともっとたくさん撮っておけばよかったと後悔してるから
今はデータで綺麗な画像を保存できるからいいね
昔は使い捨てカメラで撮りまくってた…

441:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 00:28:06.88 XK6uQ7OW.net
>>439
ありがとうございます
写真は結構撮るんですが携帯を変えてしまって小さい頃の写真が少ししか残っていません
猫ちゃんは成長も早くてあっという間大きくなってしまいますよね
データが消えてしまわないようにパソコンに移そうと思います

442:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 00:48:34.51 aR8AArg4.net
データは消えたらおしまいなので撮るたびにプリントしておくと安心ですよ
昔ボツにしてた写真もプリントして
原作者の死後に未公開作品をコミックスに収録されてる感じかな?
とかボーッと考えてるうちに手持ちの金額じゃ足りなくなり…
続きは来週に…

443:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 01:38:34.95 Yr74FnOr.net
動画もたくさん撮っておくといいよ
見る度に切なくなるんだけどもっといっぱい動画撮っておくんだったと後悔してる

444:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 01:52:55.48 u3YF/Iih.net
>>443
写真はプリントして残せるけど、ムービーってどうしてます?パソコンに移すぐらいしかないですかね?
恥ずかしながらやり方余りわからなくて

445:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 02:19:58.11 Z75EIIwQ.net
>>433
ありがとうございます
本当に犬との生活は素晴らしすぎて今は何をしていても味気ない、つまらないです
大病をしたのですが退院してからの日々を支えてくれたのは間違いなく愛犬でした
寂しかったのかすっかり甘えん坊になってて、安静にしてる私にぴったり寄り添っていてくれたから辛いことも乗り越えられた気がする
私の病気がすっかり良くなり趣味も持てるまでになったのを見届けたかのように死んでしまった…
ぽっかり空いた穴は犬型にあいていて犬じゃないと埋まらない気がして次の子を考えてしまう
でもさすがに1ヶ月足らずって早すぎるよね 犬依存なのかもしれない

446:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 05:46:05.21 DzgTeXHB.net
一昨日、猫を亡くしました。
動物病院に挨拶に伺ったら、院長が私のペットロスを心配してくれて、忙しい中、丁寧に話してくれました。
急変して、初診で駆け込んだ病院でしたが、8ヶ月間、本当によく診て頂きました。
猫との別れは辛いですが、よい病院に巡り会えたこと、家族一同で世話をしたことを
猫からもらった宝物だと思います。
生前に猫と決めた秘密の合図を頼りに、毛皮を着替えてきたのを、見逃さないようにします。
皆様の悲しみが少しでも癒されますことをお祈りします。

447:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 10:58:41.54 Yr74FnOr.net
>>444
色々面倒だけど万が一を考えてパソコンに落としてからDVDに焼くといいですよ
>>446
お疲れ様でしてた
長い闘病生活猫ちゃんも飼い主さんもよく頑張りましたね
体に気をつけてゆっくり休んで下さい

448:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 12:08:28.45 qarchHcC.net
>>446
お疲れ様でした。
ご家族で気持ちをひとつに看病できるのも凄い事ですよ。素敵な猫ちゃん。きっと幸せだったでしょうね。
秘密の合図も素敵。楽しみですね。

449:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/23 12:29:20.03 qarchHcC.net
>>445
ワンちゃんも安心していけたでしょうね。
心で頑張って体の限界までそばにいたかったんだなー、と読んでてワンちゃんの愛情が伝わりました。
病気よくなって良かったですね。
次を今飼うかは皆さんも言ってるから私からは何とも言えない。
ただ、445さんの心の犬型の穴は犬って種類でなくそのワンちゃんの居た穴だからきっと埋まらないと思う。
埋めたくて飼っても寂しさは増すだけだと思うんだ。
ドッグカフェとか行ってみたら?気晴らしにはなるかもしれない。

450:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/24 09:53:18.97 sQdB9+mZ.net
スレリンク(hobby板:224番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

451:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/24 10:22:13.53 Daat94QA.net
>>450
URLリンク(hissi.org)
くだらないカキコで貴重なスレを荒らすな!!!

452:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/24 11:00:37.19 FrZCLwag.net
昨日逝ってしまった。
10年ほど前に行き倒れてる成猫を保護したんで正確な年齢はわからないんだけど
医者によると推定16歳。
慢性的な病気持ちだったけどずいぶん生きてくれた。

453:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/24 12:31:00.32 MvgVt2BW.net
>>452
お疲れ様でした。
良い人に保護されて幸せな子でしたね。

454:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/24 15:35:55.59 WIAP9wx3.net
子供の運動会に行ったら保護者に連れられた犬に目が行ってしまった
4匹の犬に癒された

455:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/24 19:42:11.85 Lx0NVnGM.net
>>452
ねこちゃんの命を繋いでくれてありがとう。
さびしいですね。
452さん、おつかれさまとしか言えないですけど。

456:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/25 07:17:45.94 apW3yvLy.net
亡くなってもう少しで5ヶ月
今日は初めてペットショップで出会った日
昨日から色々とその日の出来事などを思い出していたせいか今朝、初めて夢に出てきた
横たわって苦しそうに息をしていた
なす術がなくオロオロして病院に行かなくては、と慌てた所で終わってしまった
居なくなった寂しさは日を追うごとに深まるね

457:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/25 07:21:13.24 uxvBw6GL.net
自分も最期の瞬間の姿や、介護してて苦しそうだった時、ぐったりしてるのを毛布にくるんで病院に通った日々を思い出してばかり
ずーっと辛い日々ばかりが頭に浮かんでくる
楽しかった時間の方が長かったはずなのに
苦しいよ

458:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/25 14:18:18.82 cpm/Z6oO.net
私もいつも心配してる夢ばかり見るな
毎日動物病院まで通ってた道を通ると
切ない気持ちで一杯になる
真冬には枝しかなかった木に蕾がつき、葉が生い茂っても、もうあの子はいないんだなあと思う
去年の今頃はまだ病気のことも知らず、一緒に帰省したね
その時きてた服を着て過ごしてもあの子はいない
さみしいよ

459:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/25 21:09:37.84 WjfGdcGA.net
うちと逆だ
桜が満開の下を毎日点滴で通院して桜が散る頃に逝ったっけ
あれから15年一度も花見をしていない
我が家の初代のネコだった

460:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/25 23:15:46.45 O7nPvSJd.net
先日迎えた愛犬の四十九日は自分なりに過ごしてみた
夕方、骨箱を手提げバッグに忍ばせ、お気に入りだった公園をバーチャル散歩した
かつてスマホで撮影した動画と同じコースを、スマホをかざし再生しながら同じように歩いた走った
オイオイそんなに速く歩くなよ、元気イイなー、何か匂うか?なんて言葉が自然と出てきた
なんか本当に一緒に散歩してるような気分になってしまったよ
そんな時ふとリアルタイム散歩中の大型犬が視界に入った
思わずサッと愛犬を抱き抱えようと体が反応したものの、あぁ居ねぇんだったと我にかえった
そうしたら何故か可笑しくなって一人で吹き出してしまった
あの子が死んでからこんな風に笑えたのは初めてだった
端から見たらオッサンが一人スマホ持ってウロウロニヤニヤしてるなんて、不審者以外の何者でもないな
通報されなくて幸いだった

461:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/25 23:44:00.34 b/9/drk6.net
>>459
15年もペットロスですか?
これから自分が死ぬまでこの悲しさや二度と会えない寂しさは続くのだろうか
怖いな 立ち直れるかな
会いたくて撫でたくてそれが二度と無理だと思うと気が狂いそうになる

462:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 00:06:23.75 2QBq4wD2.net
次の冬が来ても、あの子を抱っこして
あったかいんだから~って歌えない
家具の向こうからひょこって顔出すあの子に会えない
写真の鼻に顔近づけても鼻息をかけてくれない

463:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 10:09:49.62 mZciFjls.net
生意気な事書かして貰うけど
貴方たちのペットは肉体は無くなっても生きてるじゃん
貴方たちの心に
誰からも忘れ去られる事が本当の意味での死だよ

464:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 10:24:59.92 mZciFjls.net
こんな事書いてる自分も15日に16年連れ添った猫を亡くしたばかり
いい歳したおっさんが人目も憚らず大泣きしてしまったw
今は猫が穏やかな最後を迎えたからか判らないけど不思議な満足感がある
変な方向に行きかけるが命の輪廻の中でいつかまた逢えると思ってる

465:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 12:32:40.63 pIjvi8uv.net
獣医さんははっきりと言わないけど、うちの犬ももう長くない
ついこの間まで元気に歩いていたのに、今じゃ立ち上がれもしないし物も食べらないし呼吸も苦しそうだし、本当にあっという間だった
本当は遊びに連れて行きたいし、好きなものたくさん食べさせてあげたいけど、もうそれができないとなると、たくさんの後悔の念に苛まれる
みなさんは最期にやり残したことはありませんか?
何かしてあげられることはないでしょうか

466:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 13:19:08.21 Ti+ru26I.net
>>465
こんなとこに書いてる暇があるなら、そばについててやることかな

467:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 13:31:27.79 U+YQwxEf.net
>>458-459
うちの犬も、嫌いな病院に点滴しに、毎日無理に連れて行ってたな…
最後に病院行った日、血液検査の結果が良好で、少しだけ不安から解消された気持ちで、満開の桜が咲く病院の隣の神社を犬と歩いた。
風が強くて、桜吹雪が舞うあの日、ふらつく犬を支えながら一緒に歩いた風景は忘れられない。
あの子は二日後の寒い春の日に静かに逝き、今日が四十九日だ。
何十年経っても桜が咲くとあの子の事を思い出すんだろうな。

468:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 13:37:56.36 PShpMNzp.net
>>465
気持ちはわかるが
その状態ならそばにいてやる
痛みがないとこを撫でてやるくらいしかないです
ウチは音すら負担だったから携帯もダメだったよ

469:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 14:00:14.63 N7IcMc0U.net
生きがいを失くしてしまった。

470:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 15:32:10.38 1kp00kq/.net
狂犬病の注射の集団接種に行く時、
近所の満開の桜の木の前を毎年一緒に通ったのを思い出した
今はその桜の木もかなり大きく立派になったよ
老犬になってからは病院で注射を打ってもらってた
亡くなったのも桜が咲く少し前で、桜を見ると悲しかった
これからもずっと桜を見る度に悲しくなるんだろうな

471:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 17:21:16.04 cLqiuM8H.net
10数年の命と分かってて飼い始めた。そのときはお別れがこんなにも悲しいなんて知らなかったから

472:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 17:52:51.66 4E/jNOXU.net
犬がいなくなって寂しいので
行くたびに実家猫(元迷い猫:飼い猫に決めてから避妊した)
に話し掛けていたら伝わったのかすごく懐いてくれるようになった
やはり生き物は可愛い
心を込めて可愛がったら伝わるんだね
あれほど心を閉ざして絶対に触らせてくれなかった子なのに
今じゃどこを触っても逃げなくなった
長生きして欲しい
でも、亡くなった犬が1番なんだ
代わりはいないよ

473:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 18:22:21.00 2QBq4wD2.net
今までPCに入れっぱなしだった写真をプリントするのが楽しい
亡くなったからプリントする気になったわけで…こんな機会来なくてよかったのに…

474:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 18:52:31.36 1eCYxZEN.net
2年半経ってもリアルに思いだすと会くて泣けてしまうな
でも、この2年半で思い出さないことができるようになったよ
その感情をどこかの引き出しにしまっておけるようになったんだと思う。
当時は出しっぱなしで泣いてばっかだったけどな。
今も出すと泣いちゃうかけどな

475:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 19:37:03.00 +I/lqQ/N.net
必ずまた会えると願ってたえている
必ずまた会う為にたえている
必ずまた一緒になって、仲良く幸せにずっとずっと一緒に居るんだ
その為だから、今をたえていられる
会えるかも会えないかもなんて考え方はしない
必ず一緒になる。
今は、一緒になる為のやむを得ないインターバルなんだ
それだけを考えて来たからここまで何とかたえてこられた
本当に、ただそれだけなんだ

476:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 19:46:37.24 2QBq4wD2.net
写真の世界に迷い込んで出られなくなってることにする

477:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 20:43:24.26 4E/jNOXU.net
トリミングに出しててまだ迎えに行ってないだけ
というのは無理があるかなと家族と話してた今年の正月休み
美容院と言えば、完了の連絡が携帯にまだ来ないのにも関わらず
一秒でも早く会いたくていつも電話が来る前に迎えに行ってたっけ
迎えに行くとひときわ吠える子がいて、その大袈裟に喜ぶ様も楽しみのひとつだった
血便が止まらず検査入院を勧められた時もそうだ
一晩居ないと思うだけで気が狂いそうになってボロボロ涙がこぼれて
いても立ってもいられなくなってその日の夜8時に「一目だけ会わせて下さい!」って
泣きながら病院に押しかけたら「顔を見たら帰りたがるので止めて下さい」てドン引きされた
まだ若かったからか奇跡的に快復して、先生も驚いてたっけ
それからも何度か、もうダメかもしれない→でも快復→死ぬほど嬉しい
という経験をし数年後、確実に時は流れ年老いて
病気に勝てず手の届かない場所へと旅立ってしまった
もう会えないなんてつらすぎる

478:年寄りかかえて人間様がヤバイ
15/05/26 21:35:07.76 oDhWa0QM.net
1年経過したのだが、
命日まで、1週間ほど、
残っていた缶詰を陰膳であげていたのを、
今までは、お下がりをあげるネコも居ないので、
そのまま捨てていた。
ちょうど10日くらい前から、うちの庭にノラが出没し始めたので、
試しに、皿に入れて庭の隅に置いておいたら、
食べているようだ。
もしかしたら、これは新しい縁ではないかと期待していたのだが、
どうにもこうにも、警戒心が強すぎて、どうにもならなかった。
今日は最後の日にするつもりで、いつもよりも回数等、工夫して、
怖がらせないようにしたつもりなのだが、
どうにもならんね。威嚇までされた。今回は、縁がなかったようだ。
去年無くなった子は、すぐに懐いて、庭でも毎日飛びついて来て膝に乗って、
家の中にも付いてこようとするくらいだったから、
4週間後に獣医さんに直行→終生家の中で、良い思い出だけ残してくれたのだが。
無理に餌付けして家猫にしても、家族が大けがしたり、家の中がメチャクチャになって、
お互いの不幸になりそうなので、本当にさっきの缶詰陰膳のお下がりで終わりにした。
夜になった時だけ来ていて、他の時間は他所に居るようなので、
まあ、縁がなかったんだろね。前の子は、懐いてそのまま庭に棲み着いたのだが。

479:年寄りかかえて人間様がヤバイ
15/05/26 21:45:08.94 oDhWa0QM.net
目を見ない、接近しない、
体を縮こまらせて小さく見せる、
御飯をあげている人間だと認識させる。
等々、いろいろやってみたが、
一定以上の距離を、こちらがじっとしていても、
絶対に詰めてこない。前の子は、自分から寄ってきたのに。
子猫でないのは前の子と同じなので、
前と同じに出来るかもしれないと、少々期待し過ぎたのかもしれない。
前の子の有り難みを再認識させてくれたことだけは感謝するが、
あれでは、餌付けするのに最低1ヶ月以上かかるだろう。
さらに、触ることが出来るようになるまで、数ヶ月か。
そうなって、捕獲して医者に連れて行って家に入れても、
上手くやっていけるとは、ちょっと思えない。
顔立ちは、前の子と同じく、いいのだけれどね。
捨てられる前か、捨てられた後、人間に怖い思いをしたのか、
遺伝的に、人慣れしないネコなのか、わからないが、
懐けば、うちで安泰に暮らせたものを。少々残念なような、
前の子の痕跡に上書きされず、うちの年寄りの負担にならずに済んで良かったような、
妙な気持ちだ。明日からは、スッパリ餌はやらないようにしよう。
餌だけ目当てだったようだ。威嚇した後、おいしいネコ缶を、
最後と思っててんこ盛りで皿に盛りつけてやったら、
野性味タップリの目つきて、舌なめずりしながら、
私をシッカリと警戒しつつ、食べたくて仕方のないという怖い顔で、
目はランランと光っていて、正直怖かった。前の子は優しかったのに。同じネコとは思えない、怖い。
近所にはネコを飼っている家も他にたくさんあるので、
そっちで頑張ってノラ生活をして生きていって欲しいが、もううちの庭には来ないでいいです、はい。

480:年寄りかかえて人間様がヤバイ
15/05/26 21:51:50.87 oDhWa0QM.net
うちの年老いた両親が、ちょっと体が最近ヤバイくて、
正直、家でネコさんを飼うのは、ちと難しいのだが、
特にヤバイ方(母)も気になったらしく、
残っていたカリカリを持っていって少し様子を見てみたようだが、
やはりダメだったようだ。
警戒心が強くて、野性味の強いノラは、
都会では、長く生きるのは不利なのかもしれない。
前の子は、初回の御飯やりの後、すぐに頭の後ろを撫でさせてくれて、
翌日から、どんどん待遇アップ&懐き度もすぐに急上昇で、
1週間後には、完全に実質うちの子状態だったのだが、
子猫でもないのにそうなるのは、稀なことだったんだね。
前の子が残してくれた良い思い出を大事にしようと、改めて思った。

481:年寄りかかえて人間様がヤバイ
15/05/26 21:54:59.55 oDhWa0QM.net
前の子は、すぐに「好き好き好き!大好き!」になったのだが、
今回のノラは、「こっちにそれ以上1ミリたりとも寄るな、
旨い餌だけそこに置いて、お前は遠くに消えろ・・・」
と、いう感じだった。感じというか、実際そうだと思う。
まあ、今回は縁がなかったということで、
気長に次の縁を待とうと思う。

482:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 22:00:31.31 2QBq4wD2.net
>>481
それぐらいワイルドならノラで生きていける子なんでしょう
弱って迷い込んでくることがあればその時は助けてあげてください

483:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 23:17:23.05 sQM+Ti41.net
>>481
もうじきこのスレに来る予定の老犬の飼いだけど
2週間ほど前、動物病院で子猫3匹の飼い主の紹介を頼まれた
あの子達もこういう人にもらわれたらいいな、と思ったよ
このスレに来るような飼い主さんに巡りあった子はみんな幸せだと思う

484:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/26 23:38:39.91 hXu0GSxz.net
やばいなあ4日経ってペットロスが本格的になってきた。
今日はなにも食べてない。

485:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 00:25:54.72 bolcqH6V.net
>>484
大丈夫ですか?私も2週間経つけど体調崩してなかなか治らない
食べても食べなくても気持ち悪くて胃カメラ飲まされたけど異常なし
ちょっと鬱っぽくもあります
お互い何とか乗りきりましょう…

486:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 00:52:14.57 9NNeSLbR.net
明日で亡くなって1週間なんですが、自分でも不思議なくらい現実を受け入れられ始めてる。
こんなにも悲しくて辛い事があるのかと思ったあの気持ちが薄れてきてるのがそれはそれでなんだか寂しい。

487:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 02:05:57.27 g6dSHgC7.net
今日は初めての月命日だったから
バッグにお骨入れてリード持って散歩してきた
いつもの休憩場所の小イスに座って写真を撮ったよ
先月の朝は支えながら同じ道を歩いたんだ
遅咲きの桜の前で一緒に記念撮影したのが最後になっちゃった
皆さんと同じでこれから毎年桜の時期になると思い出すだろうな
きっと毎年しんみりちちゃう・・
それじゃ愛犬も悲しむだろうから少しずつでも前向きにならなきゃなぁ

488:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 08:34:43.17 smarkcvs.net
私も体重42Kgまで痩せたよ
そのまま死ぬのをただひたすらに期待し切望していた
今も、今日しか死ねないなら今日でも良いやと思うくらいには天国へ行きたい
でも死なないんだよね
仕方ないから、漠然とただ生きてる
周りから見たらもうすっかり忘れているとしか見えないだろう
それでも、毎日何十回も思い出しているし毎日泣いてしまうし、今日でも良いかなって考えるくらいには思っているよ
私がそう思っている事は、世界中でここの人達しか知らないよ

489:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 09:16:18.63 LpILaHP6.net
ペットロス結構重症な人が多いんだな
先に逝くのは自然の摂理なんだから
自分が先に逝ったら残ったペットが困るでしょ
ある程度悲しんだら前を向こうよ
いつかまた逢えるから

490:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 09:38:22.59 vkfBNrsh.net
>>465
話しかけたり撫でたりしてそばにいること
常に快適な環境を用意してあげること
生きることにまっすぐなワンちゃんを見守ること
自分のために一緒の写真を撮ること
できることあまりないかもしれないけど、私は今までの感謝や楽しかったこと、どんなにあなたが大切で掛け替えのない存在であるかをとにかく伝えまくりました

491:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 09:50:41.08 ZB5NV+kS.net
>>487
うちは明日が初めての月命日だ。
うちのコはお家大好きの猫だったし、お経あげてもらってお見送りしたととこの慰霊碑にお花とお線香あげてくるよ。
これからも、月命日はこうやって何かをしていくんだろうね。
4回目の月命日はうちのコの15歳の誕生日だし。
今から何か特別なことを考えておこうかな。

492:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 11:08:57.32 Qvr0qrst.net
>>465ですが昨日亡くなりました
プライドが高かったのか、悲しませたくなかったのか、単純に力尽きたのか分かりませんが、家族が目を離した隙を選んだかのように行ってしまったそうです
アドバイスくださった方々ありがとうございました
写真もですが元気な頃の動画をもっと撮っておけばよかったと後悔しています

493:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 11:18:03.12 TLnDbbtK.net
写真、動画たくさん撮ったけどまだ見られない。
いつか笑ってみられる日が来るといいなあ…

494:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 14:12:37.08 Qw6dxXM2.net
うちは亡くなったあとの火葬場に行く前の画像を撮りまくった
もっと見れない、一生見れないと思う
でも、これが生きた姿(死んでるけど)の最後だと思うと撮らずにいられなかったんだよ
玄関でいつも待ってたから玄関に置いてパシャ
いつも寝ていた居間の中央にクッションを置いてそこに乗せてパシャ
私の膝の上に乗せてパシャ
もう冷たくなった犬の頭に手を置いてパシャ

495:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 15:42:50.19 XFb6ZIcQ.net
>>494
私も亡骸を写真たくさん撮りましたよ
今にも起き出しそうな顔で眠ってるもんだから・・・
もう体があるうちは最後のお家だからと、膝に乗せて家族皆で記念撮影
父なんかは火葬場でも撮っていて、現像したその写真をみると良い感じにボヤけていて、花に囲まれた愛犬が光が差したように撮れていて神々しい1枚でした笑
倒れてから亡くなるまでの1ヵ月間の写真は、元気だった頃と分けて保存したよ
やっぱり見ると悲しくなっちゃうからね
写真と動画整理で今年が終わりそう

496:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 16:38:10.01 smarkcvs.net
>>494
私も…
タブレットと家族全員の携帯とデジカメで撮った
何度撮っても同じポーズなのにね
タブレットのアルバム再生を押すと、この永眠した姿から始まってしまうんだ
だから再生できない
サムネイルも開けない
抱き締めたいよ、大好きって言ってたくさん撫でたいよ

497:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 18:11:50.93 YsWLxn9I.net
闘病中~亡くなった時の写真、自分は撮れなかった
後日、動物病院から送られてきた花は写真撮ったけど…悲しくて消してしまった
悲しすぎて見れないし記憶に鮮明に残り過ぎてる
とにかく悲しくて苦しくて仕方ないね

498:chabinhage
15/05/27 18:12:49.01 Ojd+it2f.net
15歳の柴犬ミックス牝犬、認知症気味まだ食欲あり、励まして歩くのがやっとです。
もし死んだら、役所では500円で焼却できるそうですが骨は廃棄される。
少し庭があるので、そこに土葬してもよいだろうか。アドバイスを願う。

499:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 18:36:30.63 smarkcvs.net
ペット火葬をしてくれる所をネット検索してみて
今はたくさんあるから
体重にもよるけど2万しないと思う
骨を壺に入れて渡してくれるから、しばらくは水やご飯を供えてやれるよ
あなたが落ち着いたら壺を庭に埋めてやると良い
私がこのやり方をしています
まだ埋められていませんが、庭にお墓も作りました

500:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 18:40:12.76 RCzs0p0J.net
私は逆に写真と動画見ないと落ち着かない
最後がんばっていた姿に何度も「頑張ったね、いい子だね」
って語り掛けたいのと
あの子は何を感じていたのか考えたくて見てる
亡骸と骨壷に入れる前の写真はもうちょっと撮っておけばよかったと思った

501:chabinhage
15/05/27 19:08:43.73 Ojd+it2f.net
(498):的確で迅速な回答に感謝します。最期まで看取りペット火葬を選択します。
聞いてよかった。庭にお墓も作りましょう。
「ほんとに頑張った、いい子だったんです」

502:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 19:14:48.66 Qw6dxXM2.net
体調が優れなかったので昼寝してたら
骨壷の真横で寝たのが効いたのか夢に出てきてくれた
あれ、何で後部座席?
○○ちゃんはいつも助手席なのにって違和感覚えた瞬間に目が覚めた
もう会えないと思ってたけど夢で会えるんだね
短いしストーリーも何もないけど元気にしててくれるんならそれでもいい
また会いたい

503:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 19:22:23.65 +akFAeJc.net
亡くなってからしばらくは、骨壺を枕元に置かなきゃ寝られなかったなあ
そのうち、寝ぼけてひっくり返したら困ると思ってやめたけど。
毎晩一緒に寝てたからさ…

504:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 19:32:07.46 ZHw3S4i3.net
今朝死んじゃった
ここの話を聞けて助かります

505:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 19:56:31.91 smarkcvs.net
>>502
きっとあなたを心配して遠くから癒しに来てくれたんですね
優しい良い子だ
助手席じゃなかったのは、あなたの助手席を誰かに譲る意味なのかもしれないと思いました
自分はもう隣に居られないから助手席は譲る
でも、いつでもすぐ近くからこうして大好きなあなたを見守っているよと
そんな風に感じるな
とても優しい夢ですね、良かったですね

506:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 22:16:57.17 vkfBNrsh.net
>>504
うん
悲しいね

507:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/27 22:29:53.85 ahlFMY4S.net
>>504
大丈夫だよ。
ここのみんな一緒だから。

508:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 08:39:05.08 8wV+KbN0.net
>>504
みんな仲間だよ
悲しみや苦しさをわかってくれるから、思い切り泣いて吐き出せばいい
実社会では愛犬愛猫が死んでも誰も共感なんてしてくれないから
ふーん …それで?
かわいそうだねぇ~
で終わるから、わかる人にしか話したくない

509:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 09:16:11.72 ccOyurVO.net
うちのわんこは11歳で癌で死んじゃったんだけど、大往生じゃないですかぁーって笑って言われるとへこむ
小型犬の11歳ってまだまだ生きられるはずだし何より笑うな!って思っちゃう
それにもし本当に長生きしてもいくつでも辛いのは同じだとここを読んでてわかったから、自分も長生きして亡くなったわんこや猫の飼い主さんに、大往生ですねーとか軽々しく言うのはやめようと思った

510:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 09:39:50.50 0r4dOOE5.net
そりゃさ、もう5年も10年も経っていれば大往生だねと言われたってまあそうかなと思えるだろうけどね
何もまだ亡くして1年も経ってない悲しんでいる人にそんな態度は馬鹿のする事だわ
仮にお前の子供が11歳で死んだとして、周りに11年も生きりゃ充分ですねと笑われたらどうだよと
寿命の違いはあるけれど、同じような事なんだよと
うちはほぼ19歳だったが、そんな風に笑われたら大人気ないが露骨に嫌な顔くらいはしてやる
いやー笑えないですわーwと笑わないで言ってやる
あなたにそうしろと言う意味じゃないよ
そんな気持ちになるのは当たり前だよって事です

511:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 09:48:36.92 0r4dOOE5.net
親が勝手に考えもなく新しい子が欲しいと騒ぎ立て、騒ぎ始めてからたった一週間で子猫が来る事に決まってしまった
まだあの日から半年も経っていないのにだよ
それからずっと浮かれてるけど、親らは一切世話をしない、ただぬいぐるみや玩具のように弄るだけなんだ
世話もしつけも全部私
子猫が来るのは一生にそう何度も無い幸せな大イベントの筈なのに、苦しいよ
私にあるのは新しい子が来る喜びではなく、あの愛しい子が残して行った僅かな世界が消えて無くなるのが悲しくてならないんだ
落ちている毛は全てあの子の物、おもちゃも全てあの子の物、ブラシも、お昼寝マットも、爪研ぎマットも、私の布団も全部あの愛しい子の物なのに
それが変わってしまうのが悲しいんだ
新しい子を可愛がるつもりでいる、だけどあの子の形跡が消えてしまうのが悲しくて全然喜べないんだよ
罪悪感は乗り越えられそうだけど、この淋しさはどう乗り越えたら良いのかわからない

512:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 09:52:42.21 W6yc0TYL.net
何歳で死んでも悲しいよって諭されました。
15歳くらいでも早い気がするし、後悔はするんだと。
自分は6歳くらいでだけど、早逝しようがしまいが悲しいのは同じですからね。
ただ今のコはまだパピーですが、
ウチのは18歳まで生きたからこのコも長生きするよっ言われるとツライですね。
前のコも言われたのにね。
老犬を連れてるのをみると羨ましいです。

513:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 09:58:27.29 O7Mxtder.net
父が心配だ
仕事か犬かみたいな人で、毎日朝早く散歩に行って、帰ってきたらまた散歩に行って、休みの日もずっと犬と一緒にいた
今朝も散歩バック持って一人で散歩に行って泣いて帰ってきたそうだ
父が泣いた姿は初めて見た
父のために何かできることはないでしょうか?

514:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 10:23:36.06 0r4dOOE5.net
>>513
一緒に悲しんで、お父さんが自分は独りではないと感じられる事かな
私は親が全く悲しまなくて、泣き顔を不細工だと爆笑され、すぐに子猫子猫と騒いで滅茶苦茶苦しかった
かと言って、誰に話しても解ってもらえないし何より相手の負担になってしまう
だからここのスレにすがって堪えたんだ
その時に大事だったのは共感なんだよ
自分が誰かに解ってもらえる、自分はこの人の気持ちが解る
それが支えになったんです
お父さんに必要なのは、独りではないと言う心の支えではないでしょうか
アドバイスなんかしなくて良い、何も諭さなくて良い、ただ一緒に悲しんでいる
この気持ちは自分だけではないと言う支えになる事ではないでしょうか

515:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 15:42:12.84 iIxb0pDr.net
相棒が旅立って一ヶ月立った。
気持ちも幾らか落ち着いて来てたんだけど、今日、車運転してたら
ラジオでユーミンのハローマイフレンドが流れてきて号泣…
もう二度と会えなくても友達と呼ばせてって歌詞が余りにも私にとってタイムリーだったから

516:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 18:05:54.69 G9nM33F+.net
うちも今日で1ヶ月で、息を引き取った午後2時過ぎに最期お見送りしたお寺行ってお花とお線香あげてきたよ。
最近は泣くの我慢してたんだけど、数日ぶりに泣いちゃった。
自宅に戻って新しく切花を飾って、1杯だけもつ焼き屋に飲みに出て帰って寝るとこ。
みんな一緒に頑張ろう。
見えないだけであのコは、そっとそばで見守ってくれてるに違いないからね。

517:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 18:13:12.92 ccOyurVO.net
>>515
歌で思い出して泣くってこと私もあります
ハローマイフレンドはヤバい!絶対に泣いてしまうだろうな
あの子は本当に可愛いマイフレンドだったなぁ
>>513
514さんと同じ意見です
とにかく悲しみに寄り添ってあげてください
私も亡くしてしばらくはお父さんの状態と同じでした
いつまでもそんなんじゃダメとかそういう言葉はかけないで、一緒に悲しんであげてください
わたしの場合は悲しみを共感してくれる人がいないと思い込んで軽いウツになり安定剤のお世話になりました
今となってみれば家族も皆悲しかったのがわかるんだけど、いつも一緒にいたのは私だから喪った悲しみは自分が一番強いんだ、皆にこの悲しみがわかるわけないって殻に閉じこもりました
お父様もきっと立ち直ると思います
そしてもし次のわんこを、と望まれたら反対しないでいてあげて欲しい

518:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 18:41:16.53 vyHeceZ6.net
>>513
私が気持ちの整理のためにやってることですけど
あの子に言いたいことや思い出をノートにメモするなり日記つけるなりしてみてはどうでしょうか?
書いて落ち着くこともあるので

519:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 19:43:54.24 hq5CZ2sU.net
お父様もここにきたら少しは慰めになるんだけどね…
皆同じ気持ちの仲間だから

520:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 20:42:06.65 Ej7f5BUF.net
>>513
出来るだけ1人にしないであげて欲しい
今までいた子がいないだけで家の中がすごくひっそりしてしまうから
自分は1人ぼっちの家に帰るのが嫌で仕事終わってもダンナさん帰ってくる時間近くまで外で時間潰してた
休みの日1人で家にいると遺影の前で泣いてるか寝てるだけで
廃人みたいになるから友達が連れ出してくれて話聞いてくれたりもした
友達は犬飼い仲間で同じような体験してるから
辛くて悲しい気持ちわかってくれて本当にありがたかった
3ヶ月すぎてやっと少しマシになってきたみたいでテレビとか見れるようになった
時間経てば少しは落ち着くかもだからなるべくそれまでそばにいてあげて

521:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 21:16:08.41 A+xy2Dhi.net
平日はいいんだけど日曜日の過ごし方が今後の課題
殆ど時間潰しのような生活ぶりなんだよね
人生の貴重な時間をこんなんでいいのかってくらい荒んでる
あの子がいない人生なんて終わったも同然
抜け殻だもん、しょうがないよね

522:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 21:53:17.77 SvVtp+eb.net
自分は一人暮しで自宅で仕事してるから
全精神力を振り絞って仕事だけしてる感じ。
ほとんど食べないし寝てもいない。
ダメだとはわかってるんだけどどうしようもない。

523:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 21:58:52.26 0r4dOOE5.net
日曜日に子猫が来るんだ
土曜日は子猫と会って来る
だから、骨壺になってしまったけどこの子と二人だけで、この子と二人専用の部屋で二人専用のベッドでいつも通りに過ごすのは明日が最後になる
19年一緒に居てくれた
私がどんなに情けなくて駄目駄目で具合も悪くてろくでもない状態でも必ず一緒に居てくれた
誰も居てくれなかった私のすぐ隣に、いつも一緒に居てくれた
新しい子がやってくるのがこんなに悲しいのは初めてだよ
あなたは唯一、特別、世界一なんだ
早くこんな苦しい身体から脱出してあなたの所へ行きたいよ
でも、新しい子が来たらその子を見送るまでまた痛みや苦しみに耐えるよ
あなたがそうしてくれたみたいに頑張ってみるよ
だから、必ず、必ずまた一緒になって幸せになろうね
幸せなイベントの筈なのに嬉しくないんだ
涙が溢れてたまらない

524:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/28 23:52:26.76 27jfb/hn.net
>>506>>507>>508
ありがとうございます。
今日、火葬をすることができました、約18年も一緒に育った犬が居なくなるなんて考えもしませんでした。
こんなに長く暮らした命が亡くなってしまうのは初めてなので堪えますね、私の兄弟もどうなってしまうか。

525:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 00:11:25.34 f4UmPj9N.net
>>513
愛猫の死の際に家族にとても助けられました
一人暮らしで猫と暮らしていたんだけど、家族があの子はうちの家族なんだからみんなで哀しもうって言ってくれて心強かった
一緒に思い出話や、本当に可愛かったね大好きだったねって話したりしたらどうかな

526:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 02:33:07.82 XKwDLS0A.net
>>525
あー、うちの妹がそれやってくれて助かってる
可愛かったね、おりこうだったね、いないとつまらないね、寂しいねっていつも言ってくる
敢えて触れないようにされたり早く忘れるように仕向けられるよりも、同じように思ってる人がほかにもいるんだって思えてよっぽどいいかも

527:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 03:08:06.68 +ZZoE27e.net
一緒にたくさん思い出話をしたら、お父さんも少しは落ち着いてくれるかもしれないね
子犬の時はあーだった、あんな事したね、あれが好きだったねとか…
愛犬の思い出話は尽きる事がない

528:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 20:28:47.72 HUbmcpID.net
URLリンク(allabout.co.jp)
自分の心情に似てる
読んだら気持ちが楽になったよ

529:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 22:57:43.42 hQi/9c5u.net
オールアバウトの記事ありがとう。
私も2週間前に死ぬほど大事にしてた愛猫を失った。
茫然自失してた1週間後より、2週間後のいまがきついなぁ。。寂しさが胸にギリギリくる。
でも、この痛さ苦しさ悲しさが、どんなに愛猫を愛していて大事にしていた証しって思って、そう思うと少しだけ気持ちが和らぐ。
オールアバウトにも同じことが書いてあって、みんな同じなんだって嬉しくなった。
ここの書き込みにも慰められてる。
共感してもらうって、嬉しいことなんだね。
ほんとにありがとう。

530:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 23:10:48.47 zjAegosS.net
>>528
良記事紹介ありがとう。

531:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 23:24:40.47 QfLHEGzR.net
ドラマに出てくるストーカー並みに壁にあの子の写真貼りまくりたい

532:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/29 23:45:18.60 lsIA0HnL.net
たまたま、そっくりなぬいぐるみが売ってたので、それをいつも寝てた場所に置いてた。
少し動くから結構癒やしてくれた。

533:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 00:36:37.81 G5OH6K4W.net
同じー。
似てるぬいぐるみ買って、猫ベッドにおいてるよ。

534:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 01:36:28.51 8LBx2p+8.net
あら
ジバニャンが死んだ猫そっくりなんで買っちゃったわよw

535:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 07:43:04.93 z8ad5j0k.net
>>528
ありがとう。ありがとう
涙が止まらないけどこれでいいんだよね
周りの人が心配してるから、とかいい加減立ち直らないとおかしいと思われるかもとか我慢してるんだけど
時間経ってもやっぱり辛いものは辛いよ…
悪気はなくても次の子は飼わないの?って聞かれるとどう答えていいのか泣きそうになる

536:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 08:52:59.68 o9nV4whG.net
>>535
まだね、って答えれば良いよ
嘘じゃないし、相手を拒絶もしないし、自分に枷もつけない答だよ
そのまだが数ヶ月なのか数年なのか一生なのかは、あなたが生きて行く上で自然に決めれば良い
飼うつもりが無くても、天から派遣されてくるかもしれない
その時は、あなたの最愛の子があなたを信用して後輩を派遣したと思って一緒に幸せになってね

537:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 13:32:17.03 XCC7eZcv.net
亡くなった子達は飼い主さんが元気でいる事を望んでいると思うよ
新しい子を迎え入れるにしろ、迎え入れないにしろ、飼い主さんが元気でいる事を願っていると思う
生きてた時もずっとそうだったでしょ?
たくさん思い出してあげてね

538:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 14:29:30.89 zxmMW67M.net
12年前、癌で他界した父から譲り受けて先月15歳になった愛犬が心臓肥大と肺水腫、肝臓、腎臓も悪く、投薬を続けていたのですが昨日急に容体が悪くなって最期の望みを託して昨日入院させました。
今朝電話を掛けると肝臓が昨日よりも悪くなっているとの事で覚悟を決めなければならないようです。
先月19歳の愛猫を亡くした友人からは大型犬で15歳は長寿だ胸を張れと言われましたがとてもそんな気になれません。
今、病院の帰りにこれを書いていますが愛犬の事を考えるととにかく胸が痛みます。
今も仕事が手につかないんですが亡くしたらもっと手につかなくなるんでしょうね。

539:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 18:39:12.22 SKfAF977.net
>>538
あなたの顔見たがってるんじゃないですか?

540:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 19:14:27.86 q++EsLpg.net
>>538
家で看取ってやれないの?

541:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 19:20:23.18 o9nV4whG.net
もし、もうどうにもならないのならばさいごはどうか家族で見守って送ってあげておくれ
辛いよ
辛いけど、そこを逃げたら一生後悔する、必ずだ
あなたの最愛の犬さんは、今心細い苦しさの中でもあなたや家族に会いたくて仕方ないでいるに違いない
会いたいから、その一念で頑張って生きているに違いない
後で、あの時一緒に居れば良かったといくら泣き叫んでもやり直せないよ
今がどんなに辛くとも、最愛の犬さんの為に一緒にいてあげて
犬さんが大好きなあなたのおうちから旅立たせてあげて
それが必ずあなたの為にもなるから

542:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 19:24:39.88 bgprRsk7.net
>>539
>>540
一人暮らしで ここ3日間仕事を休めないので仕方なくです。
月曜日から会社を休んで看取るつもりです。

543:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 19:43:06.30 c9DoMsq3.net
>>538 です。
補足ですが点滴で良化する可能性もあったからというのもあります。
結果的には肝臓が悪化している事が判明したのですが…
今まで仕事以外の時は何処へ行くのも一緒だったので 今病院で不安がっているのを思うと涙が止まらないし胸が痛くてたまりません。

544:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 20:13:32.30 q++EsLpg.net
>>542
そっかあ、事情も知らずスマンカッタ

545:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 20:39:25.40 oHUG6t1J.net
運転してたら長いトンネルに差し掛かったので
大声で亡くなった犬の名前を叫んだ
これ以上出ないほどの大声で4回叫んだ
出せる限りの声で名前を呼んでまた泣いてしまった
恋しくてたまらない

546:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 22:11:50.15 PovzHrZ5.net
>>543
仕事休めるならなんとか休んで一緒にいられるといいな お互いのために
一人暮らしで看取るのはつらい反面、ある意味一対一になれて濃密な時間を過ごせるんだ

547:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 22:39:32.89 G5OH6K4W.net
538さんのわんこさんが、がんばってくれますように。。
わんこさんは538さんが仕事しながらもこころは側にいて、心配していること、わかってくれるよ。

548:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 22:46:01.29 o9nV4whG.net
うちの姫は、私が一ヶ月振りに退院したのを待って旅立った
退院したらもっともっとずっと離れず一緒に居るつもりだったのにさ…
犬さんも感じ取って必死に頑張っていてくれていると思う
顔だけ見せに行けたら行ってみると良いよ
一分でも早く一緒になれると良いね

549:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 22:57:32.31 /l5xlQzt.net
どうにか看取ってあげられるのを祈ってます。
自分はズルして早退しちゃったけど、
わんちゃんにあなたの気持ちは伝わってると思いますよ。
出来る範囲でいいので一緒にいてあげてください。

550:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 23:00:09.82 wvOyPQBA.net
>>543
明日も病院行けるのかな…?行けるといいんだけど

>>545
自分は猫で3年前に死んだけど未だに名前呼んじゃうよ
名前を叫ぶ、呼ぶって愛おしい対象に対するストレートな行為だよね…

551:sage
15/05/30 23:30:11.74 G5OH6K4W.net
自分も毎日名前呼んでるよ、でかい声で。
昨日は一生でいちばんくらい長いこと泣いてたら、目が夕方まで腫れ上がった。
あー、も一度会いたいなぁ。
ここに来るとみんな気持ちが同じだから、心が鎮まる。

552:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 23:41:03.55 E8nf63tv.net
ラジオから流れる曲の歌詞で涙腺ゆるむ
一部の歌詞、君に会いたいとか、愛してるとか、、、

553:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 23:46:07.05 iVMVzuSB.net
もう1年になるけど名前を呼ぶのはつらい。話をするのも。

554:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/30 23:49:55.40 f8JJt7DF.net
>>548
うちもそういう感じだった
待っててくれて歩くのもやっとなのにしっぽをそっと振りながら駆けよってきてくれたんだよー
走ったのを見たのはもうずっと前だったから驚いたな
抱き締めて号泣してしまった
それから数日で逝ってしまった
こうしていろんなこと思い出すたびに暖かい気持ちになるものの泣けて仕方がない

555:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 00:14:31.98 vhGYWT3e.net
>>553
ここで吐き出せ。そしてどんなに可愛かったか可愛がってたのかも

556:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 00:45:53.86 hNXeLV/X.net
世界中で一番大事なものなんだって
わかったんだ わかってたんだ

557:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 07:26:06.37 tQp2eWH4.net
わかっていたのに、先に天国へ行っちゃうんだもんなあ…
今日、世界一のあの子が先輩になります
今日から姉さんです
あなたのように優しく可愛く賢く素直に育って長生きするように、色々教えてやっておくれ
昨日もたくさん泣いた
泣きながらあの子のトイレを一旦片付けて、そこに新入り用の子供トイレを作った
これからもきっとたくさん泣くだろう
後輩が来ても、あなたをずっと愛しているよ

558:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 10:19:44.11 qqY8ERXb.net
>>538 です。
先ほど愛犬を見舞って来ました。
昨日よりも元気がなくなっていました。
しかし血液検査の結果は少し良くなっていましたので医師に退院させるかは明日の検査結果を見て決めましょうと言われました。
今日も眠れず仕事が手につかないと思います。

559:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 11:08:21.17 obvNSXNe.net
>>552
私は遠距離恋愛系の歌を聴くと羨ましいと思う
「会いたいのに会えない」とか言ってても、実際は
電車や飛行機に乗れば会えるんだよね、良いなぁって思う
私なんてどんなにあの子を愛していても会いたいと願っても
本当の意味で会えないんだから・・・

560:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 11:43:06.42 1mJDxqMP.net
うちはサスケの青いベンチだな
名前がサスケだったし「この声が枯れるくらいに君に好きと言えばよかった」の部分は十年経った今でも苦しくなる
本当、人間より短い生涯なんだから枯れるくらい好きだと言っても足りないのにね

561:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 11:43:34.65 K9OY6RbH.net
>>558
どうか良くなりますように
家に帰れるといいね

562:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 11:44:57.90 R9iiPA2B.net
>>560
その歌好きだ
10年前は幸せだったなぁ…

563:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 13:13:06.69 asSOhnKZ.net
うちの犬、16歳までいてくれたんだけど子犬の頃から肝臓が悪くて体調を崩すことが
多く
11歳を過ぎてからは様々な老化現象に悩まされ本当に辛い事ばかりだったから
次に生まれて来る時は健康で長生き出来る体で来れますように
他の家でもいいから優しい人達がいる所に丈夫な体で生まれて来るんだよ
って送り出したんだけど
違う、もう一度、会いたい
家に来て欲しいと言えば良かったのかな

564:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 13:23:09.19 T5HRWnpq.net
>>563
何でもいいんだよ
いつかまた会おうね、でも
次会えなくても幸せになってね、でも

565:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 13:46:04.04 dvTd5i+b.net
またママのところに戻っておいでって約束したからそろそろ戻ってくるかなぁ。

566:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 15:08:30.22 K9OY6RbH.net
>>563
あなたに会えて幸せだったと思うよ
こんなに大切に思ってくれる優しい飼い主さんだもん

567:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 19:53:51.76 yzOOUUNX.net
>>563
そんなに563さんに愛されてたんだから、何も言わなくたって、きっと653さんのとこに来るよ。
うちのこだって私のとこにしか来ないって思って待ってるよ。
それに、いつか虹の橋で逢えるんだし。

568:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 21:42:27.35 uK1uV6tQ.net
ここ読んでたらきゅうにまたさみしくなった
会いたい
抱きしめたいよ

569:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 21:44:57.45 T5HRWnpq.net
仕方ないので毎日写真をなでてる

570:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/05/31 22:22:17.89 Fv1G/XGX.net
今日サザエさんを見ていてタマは年取らなくて永遠の命だからいいよなぁとバカなこと思ってしまった・・・
もう一度あの子に会いたい(。´Д⊂)

571:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 01:29:48.81 DVBCCJLa.net
逝ってしまってちょうど3週間
この頃は泣くことも減ってきていた
というか心に敢えてシャッターおろしてる感じ
考えないように、あまり思い出さないように
そうしないとまだ辛すぎて
でも今日久しぶりに泣いてしまった
遺影に向かって、なんで置いてったんだよって恨み言を言ってしまって、あんなに最期まで頑張って闘病してくれていた子にむかって自分は何てこと言ってるんだと我にかえり、ゴメンねって謝ったら泣いてしまった
いろんなゴメンねが甦ってきて…
癌なんかにしてしまってゴメンね
体調悪くてご飯が食べられなくなった頃、気付かずワガママだと思ってゴメンね
お薬むりやり飲ませてゴメンね
疲れた日はお散歩サボってゴメンね
もっともっと一緒にいたかった

572:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 01:39:25.58 3h3UC2L4.net
泣いた方がいいと思う
自分は感情が無くなってしまった。
何も悲しくないし楽しくない。

573:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 02:41:44.62 1g+G3piE.net
>>572
それヤバイ
一ヶ月ぐらいなら仕方ないけど、それ以上続くなら鬱病だよ
悪いこと言わないから一度心療内科行ったほうがいいよ

574:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 03:14:56.95 alMJBy+C.net
ネットで調べただけの情報だけど、ペットロスが克服されるまで一般的には約10ヵ月かかるって
ペットって言っても家族だからね
そりゃ凹むって・・・

575:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 06:04:58.55 TigpseEB.net
>>324
マイムマイムしたいです。
324さんのご提案を実現したいです。
ご興味のある方、メールの欄の最初のsageを消してメール下さい。
まずは大げさな集まり方じゃなくていいので、ちょっと集まれたらと思っています。
すぐでなくてもいいし、どんなふうにしたら安全に集まれるか決めてからでいいと思います。
最愛のコをお見送りしてから多くのかなしみや喪失感、虚無感のなかで小さく縮こまっている日々、一時の気休めにでもなったらいいなと思うのです。
まずはご連絡をいただくことからだと思うのですが、どんな方法で募ったらいいのかいい方法がわからないので、とりあえず捨てアド置いていきます。
ちなみに私は東京に住みです。
h8342☆svk.jp

576:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 06:40:47.18 BrqgsgM2.net
574です。
決して、営利目的等ではありません。
最愛のコをお見送りしていつか虹の橋であえる日のことを楽しみにしようと考えることで、死ぬことがこわくなくなりました。
自死をしたらあのコの待つ虹の橋のに行けなくなってしまうので、あえる日までまっすぐに生きていこうと思ってます。
そんな日に向かって歩みをはじめるために同じようなおもいの人達と繋がりたいと思うようになりました。

577:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 06:47:36.00 Khf5s0pQ.net
いつか別れが来ると分かってた
こんなに苦しいのは自分だけじゃない
もう会えないけど天使になっても世界で1番好き
この3つがなければどうにかなってた
でも、何をどう考えても辛いものは辛いね
毎日、内容の違う涙が溢れる
でも、根底にあるものは同じ。寂しさと後悔と感謝と深い愛情
ごめんね、ありがとう、愛してるよ

578:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 07:27:45.45 GH+wGPOn.net
575、576です。
574は間違いです。
574さんごめんなさい。
皆さんよろしくお願いします。

579:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 08:43:18.37 dfhUOuAM.net
一時は3匹飼っていたがみんな亡くなってから1年が過ぎた。私達の年齢的(40代半ば)にも最後になるだろう子を飼いたい私と2度と飼わないという主人。いなくなってもう逢えないあの子達を思い出すしかない日々…ロス再発。

580:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 09:08:16.43 V3tkGBb8.net
亡くなった子のためにこんなに悲しんであげられるみんなが羨ましいな。
あの子が亡くなるまで、不安で毎日胸が張り裂けそうだったのに、亡くなった時だって、物心ついてからの人生の中で数度しか泣いた事なかった自分が、人前で泣いてしまうくらい悲しい出来事だったのに…。
なのに、なのに、まだ2ヶ月たたないのにもうあの子がいないことを受け入れて、なんの支障もない日常を取り戻してる。
ペットロス対策が万全すぎたんだろうか。このまま忘れ去ってしまうのが怖くて、暇さえあれば写真を眺めてる。

581:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 11:39:14.55 psCe4fp8.net
仕方ないよ…日常は容赦なくやってくるし
こなさなきゃならないアレコレも待ってはくれないんだもの
決してあなたが悲しんでいないというわけじゃないと思うよ

582:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 13:42:25.26 Km+spSsJ.net
もう二週間経ったのか
遺影のあの子がそこにいるかの様に違和感なくて出てきてほしいと思う、諦めきれない
野良から迎えたけど、出会う前はどんな日々だったのか、お腹すかして苦労はなかったか、どんな子猫だったか、
子猫時代に辛い怖い思いはなかったんだろうか、考えるだけで苦しいのに頭から離れない
飼ってた頃は考えた事もなかったのになんでだろう
タイムマシーンがあったら初代の子から見つけたい
あの子達が苦労する前に探しだしたいよ

583:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 15:53:03.42 Q+7U0DbK.net
>>580
同じだよ
うちはつい先日 先代の三回目の月命日を迎えた
でも、もう新しい子がいる
まだ出逢って半月だけど
毎日 先代の子を思って泣いて悲しんでお参りしてるよ
新しくうちに来てくれた子をとても大切に可愛がっているけれど…先代を思い出して複雑な気持ちになる毎日
自分がバカなだけだけど、辛い

584:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 15:57:22.02 Q+7U0DbK.net
追加で
数年前に父が亡くなったけど、その時も苦しいくらい悲しくて悲しくて辛かった
あの時、もしうちの子が亡くなってもこれだけ悲しい思いをしたからなんとか乗り切れるはず…
と思ったけど、同じくらい悲しくて悲しくて辛いよ
家族だもん 仕方ないよね
世間からすればたかがペットごときに…と思われるけど、ここの人達ならこの苦しい悲しい気持ちを共感できて唯一の自分の今の居場所になってる

585:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 16:41:58.42 vNlEvKWt.net
>>583
わかるよ、新しい子を迎えても先代への想いって消えないし辛いよね
新しい子が美味しそうにご飯食べてるの見てて嬉しいなぁって思うのと同時に
これ先代にも食べさせてあげたかったなぁって思うし、新しいオモチャ買う時も
ああ、これ先代も好きなオモチャだったなぁとか考えちゃうしね
先代と新しい子、どっちも愛してるけど先代にはもう何もしてやれないんだなって
思うとすごく切なくてたまらなくなるよ
もっと遊んであげたかった、もっと撫でてあげたかった、そんな事ばっかり考える
天国にもオモチャや猫缶持って行けたらいいのになぁ…

586:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 16:44:19.35 VxoADcqb.net
今朝、病院に引き取りに行くはずだったのですが朝方、私の到着を待たず息を引き取りました。
結局私は最後に側に居てやる事も出来ませんでした。
もう冷たくなってしまったこの仔を見てると涙が止まらない。
昨日までは呼びかけに応えてくれていたのに。
肝心な時に側に居てやれなくてごめんなキリン。
このバカな飼い主を許してくれ。

587:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 17:17:35.14 PngUuccF.net
>>586
心中お察しします。
そして、最愛の子のご冥福を心よりお祈り致します。
でも、そんなに自分を責めないで。
あなたはたくさんの愛情と慈愛を注いだんだから。
最後の別れは間に合わなかったけど、きっと分かってくれてるよ。
一緒に過ごした年月の絆ってのはそんなにやわじゃ無いよ。
心で繋がってる。それは今も、これから先もずっと同じ。

588:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 18:29:57.09 sED8K29y.net
>>586
お疲れさまでした。
私もその瞬間を見守ることができませんでした。
火葬までにまだしてあげられることがたくさんありますよ。

589:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 18:59:27.60 PZC3oRoi.net
どんなかたちであれ見送るのが飼い主としての責務と思っているよ

590:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/01 21:32:53.95 xXwt+tZP.net
愛だけしか無いそれしか無いのに
君がいないから

591:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/02 00:53:49.66 EnLDT48e.net
あの子といた時間が人生のピークだった

592:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/02 06:25:36.11 F+8adua7.net
深く愛したらそれだけ別れが辛いことを教えて貰った
あんなに好きにならずにいればここまで苦しくなかったはず
でも、あれほどの愛しい存在を愛さずにいられなかった
欠点なんて何もなかった
愛すれば愛するほど別れが辛い法則をあの子の死で知るなんて
時間は戻らないけどもしももう一度会えるなら何でもする
でも、もう二度と会えないと知ってたから深く愛したんだ
それは違いない

593:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/06/02 10:01:07.32 YkSqtnAl.net
命は巡って、必ずあなたとあの子は一緒になれる
なれなきゃおかしい
こんなにも大きな愛をくれた、愛を教えてくれた
そんな大きな恩があるのに強い絆があるのに巡り会わない筈がない
良く、前世は兄弟だったとか親子だったとか聞くじゃないですか
あれ、人間だけの筈がないですよね
彼、彼女はそこらの人間より遥かに愛を教えてくれたし、誰よりもあなたの傍に居てくれたでしょう
人生の、あなたとして生まれて死んで行くこの一生の大恩人(人ではないですがw)で、先生ですよね
あなたと言う一回限りの人間になくてはならない絶対の存在ですよね、間違いなく
それは親子や兄弟と同じくらい深い絆ですよね
だから会えます!必ず会えます!会うんです!
ここでマイムマイムを囲う心の人は、全員またあの愛しい魂と巡りあって幸せになる運命を築くんです
だから大丈夫、これから暫くは待ち合わせまでの時間なんですよ
会いたいね、早く抱っこしたい、また一緒にくっついて幸せに眠りたい
そうなる為の、待ち合わせの待機時間です
こんなに強く願って止まないのだから、必ずまた巡り会えます。
会えるかなじゃない、会うんです!
よし、みんな必ずあの子とまた会おう!
大好きだって思い続けて生きよう
それはあなたがあなたとして生まれ、生き、死ぬまでの間に得た素晴らしい宝物です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch