【マターリ】猫好き雑談48【何でもおk】at DOG
【マターリ】猫好き雑談48【何でもおk】 - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 12:52:48.89 cJRHcXuY.net
前スレが512KBを越えていたので立てました
また、その事について>>1に容量の事で1文足しました。
特に問題なくなったら外して下さいませ

3:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 14:23:08.82 HMXQRj4C.net
我が子をシャンプーしたので
URLリンク(i.imgur.com)

4:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 14:53:05.21 zBgLQRFf.net
前スレから続くものとして、


とにかく認識を統一しておきたいな、と思うのは、
愛護団体というのは一つの極として社会性を獲得できない=諸経費含んだ全ての行動の対価を法的に得られない、商法上優遇されない行動を推進している、
実質アンダーグラウンドの存在だということ

これがありきで、選別もされずにパカスカ団体が生まれては消え、ネット拡張論法を選ぶボケーはネズミ講がごとくのページしか作れず、トラブル続出、
事実上凍結された事業の成果として次に続く実績が特に金字塔として立ち上がるのでもなく、淘汰され淘汰され残された言葉が「子猫を救えとにかくスクエニ」
という辛いお寒い事実
愛護団体の存在を傘に着て偽フォロワーやってる気になってる奴は只でさえ社会的DQN上等でやってる愛護団体にとってより一層のDQN要素だってことに気付けよアホ

ってことだろ

茨の道なんだからさ
なぜって

趣味だから

5:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 17:49:52.54 wR4jZyTQ.net
流れブッチ切って今日あった話投下していいか。

俺の勤めてる運送会社の事務所って基本、玄関開放してるから、誰でも出入り自由なのな。
一昨日から子猫が住み始めちゃってさ。
親猫見当たらないし、社員全員で可愛がって、トイレも水餌も用意した。
仕事柄24時間人がいるし、常に見ていられる状態だった。
俺今日仕事休みだったんだけど、仕事先から電話があって「子猫が死んだ」っていうんだ。
本当は明日知り合いにその子猫を引き取って貰う予定だったんだ。
急いで会社に行ったら、俺のデスクの上で丸くなって眠るようにして死んだって、
看取ってくれた事務のオバチャンが言った。
一番可愛がってたのは多分俺だ。うん、多分。みんなすごい可愛がってたから自信ないけど・・・。
その日はもうみんな配送に出てたから、俺一人、社長の許可を貰って会社の庭の片隅に埋めた。
大きい岩を置いておいた。
ついさっき会社にスマホ忘れて取りに戻ったら、これでもかってくらい花とか未開封缶詰とかあって
男なのにその場で大泣きしちまった。

なんか吐きたかったからチラ裏スマン。

6:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 17:58:41.76 +z26wfFD.net
>>1
おつかれさまです

>>2
ポエムスレ(ペットが死んだときスレ)にでも行け

7:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 19:42:25.01 cJRHcXuY.net
>>6
>また、512KBが近い場合は気付いた方が宣言してからお願いします。

すいません、この一文だけ足したのですが悪かったでしょうか・・・?

8:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 20:00:02.49 wR4jZyTQ.net
>>6
ごめんなさい。

>>7
たぶん>>6が言ってるのは俺のことだ。ゴメン。

9:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 21:21:39.88 gNcnGYrs.net
うちの猫が吐きやがった
おかげで手袋して後始末
嘔吐物を見るとどうやら実の付いた草を食べたみたい
そんなもん食うなよ
まあセミとか動物系が今晩は しなかっただけまだいいや
その後に何やら食いたそうだったので
夕飯の焼いたイベリコ豚を洗ってあげた
夕食の前におやつ
そうしたら何度もせがみにきやがったので
吐いた後だしもうあげなかった
巣の周


10:りにはセミの羽とか落ちてるし 庭の他のだけど草を食うし あまり餌以外のものは食うなよ



11:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 22:02:24.13 zH+O0u0g.net
>>9
手の届くような場所に置く方が悪い。
ネコにとって有害な植物だったらどうするんだ?

12:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 22:24:30.59 wR4jZyTQ.net
>>9
草は毛玉をわざと吐くためのものだよ。
蝉は知らんけどw
吐いた後は飲み水を綺麗にしておいたほうが、脱水症状起こさないからオヌヌメ。
暑さでヘバって吐いてる場合もあるから、続くなら医者に行くといいよ。

13:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 22:34:51.33 587DSK1M.net
うちのはエノコログサの葉が好きだけど、勢い余って穂まで食べるときがある
葉だけならめったに吐かないけど、穂まで食べると割とすぐ吐く
なんだかんだで吐くのは大変だろうし、可能な限り、草を食べるときは注意したいね

ちなみに、穂まで食べたときは鳴く声が変わる
喉にひっかかってるんかな

14:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 22:40:05.14 0yD+sC7c.net
>>1

ロンパマンなら、ここで暴れてる。埋まったらこっちに来ると思われ。

専門板の荒らしって「話が通じない」でなく「最初から話をする気がない」みたいな感じで荒らしてるよな
スレリンク(poverty板)

15:わんにゃん@名無しさん
14/08/24 22:57:59.29 aW655E2H.net
動物大嫌いだったんだけど、弟が仔猫拾ってきてからあれよあれよと過ぎ先月でご縁があった猫さん10人目。

野良集団で迫害されてたり、野良一家保護の仔猫だったり、色々。
先月は新居?の目の前のアパート敷地でにゃあにゃあ言ってたから連れてきちゃった。
死にかけてた子がふてぶてしく寝てる姿見ると、まだまだ頑張らなきゃと思う。

って打ってたらテーブルの上のってつまみ食ってた

16:わんにゃん@名無しさん
14/08/25 01:44:44.71 v6P4g4OUM
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

17:わんにゃん@名無しさん
14/08/25 11:16:32.70 Rf3i7kEN.net
猫を飼ったことのない俺んところに、友人が猫(15歳か16歳くらい)を連れて泊まりに来てるんだが、
猫って一日中寝てるものなん? たまに起きていても、買って用意していた猫用おもちゃに反応しない
借りてきた猫状態なのか、それとも、古猫だから耄碌してるのか、それとも個体差なのか?

18:わんにゃん@名無しさん
14/08/25 18:32:17.14 e1a9UiG3.net
>>16
生まれたての子猫と年寄り猫とそうでない猫は一日中寝てるよ
飼い猫の場合、起きてる時間の方が圧倒的に少ないくらい

19:わんにゃん@名無しさん
14/08/25 21:30:08.56 icMoO44R.net
>>10->>12
毛を吐き出すために草を食べていたのか
どうりで庭の草を食べているなと思った
今回は暗かったので分からないけど毛玉は無かったと思う
それと朝方に他の猫と喧嘩して夕方に見てみたら
巣の敷物に鳥の羽があった
前にもあったけど
まさか又貯食でもしていてそれを取り合い
よく喧嘩しているのではと思うようになった

20:わんにゃん@名無しさん
14/08/25 22:42:56.21 GLEZUI/B.net
草食べないと
うまく毛玉を吐けないから
すごく体調が悪くなる猫も
いるみたいよ

21:わんにゃん@名無しさん
14/08/25 23:11:04.12 MwR1LcNS.net
検索に出て来なくて重複立ててしまった、申し訳ない。
多分残るだろうと思うので、>>980まで達したら重複分を再利用して下さい。
【マターリ】猫好き雑談48【何でもおk】
スレリンク(dog板)
スレには誘導カキコ済みです、ごめんなさい。

22:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 00:30:39.82 fC9Rp/NX.net
白髪染めしたんだがめっちゃ頭をすんすん嗅いでくる
いま布団で添い寝されてる

23:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 00:49:25.82 eC64BPSH.net
猫・・・。昔、祖母が子供だった頃、三毛猫を飼っていたそうな。かなりの老猫で、日がな一日寝て過ごしていて、祖母はよく一緒に日向ぼっこをしていたそうだ。
で、祖母に妹が生まれる事になって、「飼い猫は赤ちゃんを害する」と思われてて、猫に家族が邪険な扱いをするようになったとか。
ある晩、祖母が厠に行こうとすると、老猫が二本足で立って雨戸が空いた縁側から外を見ていて、祖母に気づくと「ワイをこの家を出て行く。達者でな。」と言って手を振ると、二本足のまま庭に出て、塀を飛び越え(その時は四足だったそうだ)それきり帰ってこなかったそうだ。

・・・一昨年亡くなった21歳の雑種は、最後まで人間の言葉は喋らなかったなぁ。去年亡くなった16歳もそうだった。今の9歳の雑種はどうだろう。

24:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 01:54:25.09 vGsxjulZ.net
自分が食べるチーズの脂抜きにレンジを使って
その油をティッシュに染み込ませ捨てようとしたんだが
目の前に猫がいたんで嗅がせてみたら
猫パンチして奪い食べようとした
あわてて取り戻そうとしたが中々しぶといので
無理やり奪った
いや~猫って食える匂いならティッシュも食おうとするのね
それにしてもチーズと肉や魚には異常な興味を示す

25:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 07:03:50.04 GrtKLx88.net
>>18
なんだ外に出してるクズか

26:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 07:14:32.28 w4KvfXu1.net
寝そべっている自分の顔に猫が頭突きしてゴロンと寝そべるのだが、頭突きには何の意味あるんだ?
地味に痛い

27:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 07:20:56.35 1X71b9wT.net
>>25
親愛の構えよ~ってグリグリかね

28:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 15:51:17.44 QbPHGgD5.net
ペットショップで猫型のトイレを見てめっちゃ欲しくなって調べたけど
もう生産してないのかどこ見ても無かった
ほしすぎる…

29:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 16:45:16.72 cKZtGQzj.net
>>24
うちの地元はみんな外飼いだよ

30:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 17:30:13.83 GrtKLx88.net
外飼いって言ってるけどそれって飼ってないって分かってる?
野良猫に餌やってんのと変わらないから

31:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 17:36:40.18 cKZtGQzj.net
イッパイアッテナ状態

32:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 17:50:55.82 1X71b9wT.net
>>30
地域の条例だと外飼いを禁止してるのもあるし
外飼いって言葉自体がもう無い様なものだよ。昔と今じゃ病気も違うし車の環境も段違い
ただの首輪つけた放置猫と言っても過言ではない

33:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 18:55:21.43 69PAgDms.net
【話題】中川翔子に厳しい指摘 捨て猫ツイートで一市民のアカウントを閉鎖に追い込んだ責任をどう取るのか★24
スレリンク(mnewsplus板)

猫「息ができなくて苦しい。前が見えなくて怖い。助けて」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

猫「止めろっつってんだろ うぜぇ氏ね」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(re-iko21.up.n.seesaa.net)

他にも、猫を投げたりプラモデルを咥えさせたり首掴んでぶらさげたり玩具扱い・・・もはや虐待
この人の猫みんな目が死んでて幸せそうな顔してない
本当に猫好きなのかな?

34:わんにゃん@名無しさん
14/08/26 18:59:39.70 69PAgDms.net
URLリンク(i.imgur.com)
一番ショック受けたのがこれ
この子は現在生死不明

35:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 11:50:19.86 9rHJBXPX.net
通勤途中の無人寺に猫一家が住み着いたみたいでよく見かける
全部は無理だが一匹捕まえて飼いたいんだが警戒心が強くて皆すぐ逃げるんだ…
捕まえても家までバスと電車に乗せることになるし、うまいこと捕まえてバスや電車で大人しくしてもらう方法ってない?

36:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 12:01:55.10 29LuawAp.net
>>34
無理だな
それに一家なのに捕まえて帰るのもあれだし、電車やバスに乗せるなんて言語道断

37:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 12:32:25.72 9rHJBXPX.net
>>35
やっぱり無理か
最近誰かしら餌をあげてるみたいで寛ぐのはいいんだが、道路で寝てるからヒヤヒヤしていつか轢かれそうで怖いんだ
昔飼ってた子が外に抜け出した時、トラックに轢き逃げされたことがあるだけに心配だわ

38:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 13:12:43.34 NVBs982f.net
ペット用入浴剤使ったことある人いる?
毛はスッキリさらさらになりました?

39:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 13:13:24.87 NVBs982f.net
あ、↑猫の話です、猫の毛並の

40:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 14:34:20.58 ajeHIacq.net
>>36
>昔飼ってた子が外に抜け出した時、トラックに轢き逃げされたことがあるだけに心配だわ

お前が猫を逃がした事で、トラックが猫と衝突したんじゃ?
交通事故を誘発し、逃がした事で猫を死なせた、むしろお前が二重の意味で犯罪だぞ?

それはともかく、接近できるんなら、捕虫網で捕まえるといい。
だめなら捕獲器がいいよ。

41:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 14:43:19.21 9rHJBXPX.net
>>39
小学校から帰ったら死んでたんだよ…
近所のおばちゃんが一部始終見てたみたいで一緒に埋めた
家には誰もいなかったしなんで家から出たのかこっちが聞きたいし反省してる

捕獲網か
役所とかで借りれるんだっけ?

42:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 14:44:56.78 ajeHIacq.net
>>40
いや、捕虫網。大きめで頑丈目のヤツでね。子猫中猫ならこれでオケ。
大人猫は捕まらんな。

43:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 14:53:46.42 9rHJBXPX.net
>>41
なるほど
飼育環境を早く整えて捕まえにいくよ
ありがとう

44:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 18:32:22.50 D/IJPVbv.net
自分が 寝転がってる時に尻を鼻前に持って行くのはやめて欲しい・・・
親愛の行動らしいけど臭うのよ

45:わんにゃん@名無しさん
14/08/27 23:02:15.85 e58H9yOV.net
アナルに熱々のハンダゴテを入れてやればいい、そのアピールだろ。

46:わんにゃん@名無しさん
14/08/28 00:33:46.41 3kJy8I8x.net
趣味で工作とか手芸とかやるんだけど、
材料に買って来たアクリルの細い棒(40円くらい)に対するじゃれつき具合がやばい。
太さは3mm×3mmの四角い円錐状のが、1mくらい。振るとびょんびょんする
こんなやっすいので良ければいつでも買ってやんよ!

47:わんにゃん@名無しさん
14/08/28 01:35:05.61 PjYI/z3n.net
ガシャピョンだかネズミの形、ウサギの毛のおもちも暗いとこで興奮しよる。
ダンボール縛るただのひも、ラジオのアンテナプラプラするほうが燃えてるかもしれん。

48:わんにゃん@名無しさん
14/08/28 01:41:42.63 Fjynannr.net
わろたw 昆虫採集かよww
なんにせよもう外には出すなよ

49:わんにゃん@名無しさん
14/08/28 01:55:08.11 HSF/DzQn.net
1リットル麦茶につけられるコンビニのストロー最強

50:わんにゃん@名無しさん
14/08/28 19:21:24.26 DdD+1lIJ.net
中川スレが見られないの俺だけ?

51:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 02:26:40.31 qcvKA6l3.net
俺が高校3年の夏休みのことだった。
俺にはマイクと呼ばれる、仲の良い友達がいた。親友といっても差し支えないだろう。
そいつがマイクと呼ばれていたのは、単に外国人顔だったからだ。
ノリがよくて、楽しいことならなんでもやります!みたいなやつだった。
俺が通っていた高校は進学校だったから、その高校最後の夏休みは勉強漬けだった。
市営の図書館で夕方までマイクと勉強して、適当にダベッてから自転車で家に帰る。そんなつまらない夏休みだった。

52:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 02:27:25.11 qcvKA6l3.net
勉強場所として利用していた図書館の向かいには、結構な大きさの神社があった。
小さな山なんだけど、そのてっぺんに神社がある感じの。
もちろん、その山全部が神社なんてことはなくて、
最初に石段を登ると、山の外周を散歩できるような幅広の道があって、さらに登ると神社に到着する。
まぁそこらに住むじっちゃんばっちゃんの散歩コースだった。
誤解が生じないように言っておくと、本当に小さな山だぞ。山って言っていいのか疑問なぐらいの。
その散歩道だって、30分もあれば一周できた。
ただ、草木が生い茂っていたから、実際よりは大きく見えていたのかもしれない。
そしてその散歩道の途中には、洞窟というには大げさだけど、ほら穴があった。気付く人にしか気付かないような、ね。
散歩道を歩いていて、見上げて山の斜面に目をこらすと、背高な草に隠れているほら穴の入り口がようやく見える。
だから子供には見つけられない。背の低い子供には、ほら穴の入り口は完全に草に隠れて見えるのだ。
俺もほら穴の存在に気付いたのは、中学3年ぐらいになった頃だった。
例えば俺がここで、
『親父に聞いたら、絶対にそのほら穴には入ってはいけない。あそこにはこの土地に住まう神様が…』
みたいな話をすれば、いかにもって思うだろう。
でも実際はそんなことは無くて、『ほら穴?そんなのあったかな?』ぐらいの反応だった

53:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 02:28:15.51 qcvKA6l3.net
そんな夏休みのある日。
俺とマイクはいつものように図書館で勉強して、コンビニで買った菓子パンをかじりながら昼休憩をとっていた。
「なぁ、そろそろじゃないか」と、そう俺は切り出した。
「何が?」とマイクが聞き返してきたので、
「あのほら穴だよ。このまま放置したままで、夏休みが終われるかってんだよ。そろそろ探険時じゃねーかって話」
と俺が言うと、
「ああ、確かにな」とマイクは乗ってきた。
「じゃあ、これから行くか?」
話題の提供は俺だったが、そう言ったのはマイクだった。
マイクも俺もイベントの無い毎日に飽き飽きしていて、
毎日のように顔をあわせていたから面白い話題も尽きていたのも手伝って、即日決行ということになった。
マイクの家は図書館から程近かったので、まずはマイクの家に行き、懐中電灯を二つ借りることになった。
家に行ってみるとマイクの母親がいて、「懐中電灯なんて何につかうの?」と尋ねられた。
正直に神社のほら穴に入ることを伝えると、「軍手も持って行きなさい」と軍手まで貸してくれた。
マイク家は両親もノリがよかった。

54:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 02:29:42.67 qcvKA6l3.net
そして、いざほら穴の下までやってきた。
山の斜面を両手をついて登って、とうとうほら穴の入り口にたどりついた。
ほら穴からは異様な空気が漂っていた…ごめん、うそ。
その日が快晴だったこともあり、全く怖いという感情は持たなかった。
というか、そのときのノリが『探険』だったので、二人とも言動がふざけたものになっていたのだ。
「マイク隊長、我々はとうとう到着したであります!!」みたいな感じでね。
あ、自分の名誉のために言っておくと、今で言うDQNとかじゃないからな。
ノリがよいと言ってほしい。だから、俺たちのテンションはTPOをわきまえたものだった。

55:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 02:30:30.61 qcvKA6l3.net
まず懐中電灯でほら穴を照らしてみると、中の土は黄土色で、湿っているのかテカって見えた。
「これは…何かいます!!何かいますよぉ!!」とマイクが煽り、
俺がそれに乗っかって「ちくしょう、装備が足りなかったか!!」みたいなやり取りをしながら、ほら穴に入った。
ほら穴の大きさは、俺たちが一人ずつでしか入れないぐらいの横幅で、高さも無く、しゃがみ歩きでしか進めなかった。
先にマイク、その後ろを俺がついていった。
ほら穴の土は見た目通りの粘土質で、においは無かったが、いい感じにヌメっていた。
そうそう、その時俺たちは学校の制服だったので、(そのほうが図書館で勉強しやすかった)
裾やYシャツに泥がつかないように気をつけて進んでいた。だから進む速度は極めて遅かったと考えてほしい。
少し進むと、(といっても、しゃがみ歩きなので10分ぐらいはかかったかも)
中はけっこう蛇行してるらしくて、入口の光が見えなくなった。
懐中電灯で前を照らしても、1~2メートルぐらい先しか見えて無かったと思う。
ほら穴の中は一本道だった。
いろいろしゃべりながら進んでいたんだけど、ほら穴の中は意外と声が響かなかった。
逆に粘土質の壁に音が緩衝されているみたいだった。

56:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 02:55:44.54 KoYFP9R2.net
>>54
続きマダー?

57:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 11:45:07.14 RJoFSTwk.net
最近猫に興味持ち始めて猫のことを知れば知る程、可愛いと思う反面、
朝鮮人と酷似してるところが多いことに気付く。

人一倍人間を警戒する子猫だが、お腹が空くと人に擦り寄る習性がある。
死産猫は母猫今日のご飯。お腹が減ってると死んだ猫も容赦なく食べる。
犬と違って忠誠心がなく平気で恩を仇で返す。

58:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 11:52:03.06 RJoFSTwk.net
近親相姦当り前。
うんこ後、アナル舐める。
犬と違い社会の役に立たず食事と寝るだけの毎日。
お風呂が嫌い。
直ぐ暴力(猫パンチ)を振るう。

59:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 12:46:33.76 Lvli6idg.net
どれぐらい進んだだろうか。マイクが声高らかに叫んだ。
「何か生えてるぞ!!」
マイクがそう言ったときは、俺はマイクの背中しか見えないような状態だった。
だからマイクにちょっと先に進んでもらって、その生えている何かを二人で囲むような形になった。
「これは…果物ナイフ?」
そう。実際は生えているのではなく、地面に突き刺さっていたのだ。ナイフが持ち手の直前までズップリと。
ギリギリ刃の尻のほうが見えていて、その大きさから果物ナイフだと思った。
「…」
さすがに閉口してしまった。果物ナイフがなんでこんなところに…
沈黙を破ったのはマイクだった。
「とうとう発見しました!!エクスカリバーです!!」
俺は思わず吹き出してしまった。一瞬感じた恐怖みたいなものも、すぐに笑いに変わった。
「さあ、そしてその伝説の剣を、勇者マイクが抜きにかかります!!」
俺がそう言うと、マイクは懐中電灯を地面に置いて、両手で「ふんぬ~!!」とその果物ナイフを抜こうと試みた。
しかし、根元までしっかり刺さっていたためか、まるで抜ける気配はなかった。
「俺は勇者ではないというのか…」
こうなると、もう俺たちはノリノリだった。
次に俺が抜こうとしたが、結果はマイクと同じだった。
果物ナイフはうんともすんとも言わず、まっすぐに地面に刺さったままだった。
「レベルアップしてからまた来ようぜよ!!」
もはやその果物ナイフなんて障害物のひとつにしか思えなくなっていたので、無視して先に進むことになった。
「何かある、このほら穴には何かあるぞ!!」と二、人ともハイテンションのままだった。

60:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 12:48:08.54 Lvli6idg.net
そして、その果物ナイフから少し進むと、ほら穴がL字に曲がっていた。
これまで蛇行して進んで来たが、大きく曲がるのはそれが初めてだった。
そのL字を曲がってまた少し進むと、マイクが「なんだか広いぞ!!」と言ってきた。
確かにそこにはこれまでよりも広い空間があり、
いままでは一列で進んで来た俺たち二人が、余裕で横に並べるほどだった。
しかしだ。そこに目を疑うような光景があったんだ。
ほら穴はそこで行き止まりになっており、そこにはさっき見たのと同じ果物ナイフが大量に地面に刺さっていた。
「なんだ、これ…」
しかもよく見ると、大量のナイフが刺された時期がそれぞれ違うことがわかった。
いかにも古いものもあれば、最近刺された感じでまだ光沢のあるものもあった。
もうハイテンションとかノリとかで誤魔化せる範疇を超えていた。
「エクスカリバーの森だ」なんてマイクが言ったけれど、声の感じから無理しているのがわかった。
「帰ろうぜ」と、そう提案したのは俺だった。
マイクが渋るはずもなく、来た道を引き返すことになった。
今度は俺が先頭になり、後続がマイクになった。
来る時のハイテンションを失った俺達だから、今度は怖くなってしまっていた。早く明るいところに出たい…
なにかしら声を発していないと、マジで精神状態を保っていられなかった。
俺はずーっと独り言みたいに「こえーよ、こえーよ~」とかぶつぶつ言っていたが、
逆にマイクは何もしゃべらなくなっていた。

61:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 12:48:56.87 Lvli6idg.net
そしてL字の曲がり角を曲がって、最初の果物ナイフがもうすぐ見えてくる頃だった。
俺は生まれて初めて、体に戦慄が走るというのを体験した。
あの果物ナイフが抜けてるんだ。
さっきまで直角に地面に突き刺さっていた果物ナイフが、抜けて地面に横たわってるんだ。
それだけじゃない。
そのナイフの刃の部分は、たった今人を刺しましたと言わんばかりに、赤い液体で濡れていた。
もう俺は限界だった。
「やべーって!!マジでやべーって!!誰か他にいるぞ、この中に!!」と、今度はマイクに叫ぶように言った。
「さっきのナイフが抜けてるんだよ!!血だらけだ!!やばいぞマイク、これはシャレになんねーぞ!!誰かいるぞマジで!!」
「エクスカリバーとか言って抜こうとしたやつか!?血だらけってどういうことだ!?早く前に進めよ!!出口まで早く行けよ!!」
俺もマイクも半狂乱だった。俺は血だらけのナイフの上を通ることが怖くて、なかなか前に進めずにいた。
するとマイクが後ろから大きな声で叫んできた。
「おいお前!!早く行けって!!聞こえねーのかあの音!!早く行け!!」
「あの音ってなんだよ!!」
マイクは瞬間言い淀んだが、声を震わしながら、それでも大声で叫んで俺に教えてくれた。
「聞こえるだろーが…誰か抜いてるんだよ!!俺の後ろで!!さっき見つけたバカみたいに地面に刺さってるナイフを一本ずつ!!
 聞こえるだろ!!」
そう言われて初めてその音に気がついた。
たしかに後ろのほうで「ずず…ずぽっ。ずず…ずぽっ」という、地面からナイフを抜く音が聞こえていた。
「誰かが抜いてるんだ!!早く行けって!!殺されるぞ!!」
マイクがそう叫ぶやいなや、俺たちは制服が汚れるのを気にする余裕もなく、四つん這いになって出口まで急いだ。
二人でずっと「やべーって!!こえ―って!!」とか叫びながら。
とにかく自分たちの声しか聞こえないようにずっと叫んでいた。

62:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 12:50:24.24 Lvli6idg.net
正直、そこから出口までの記憶は無い。ただ、出口が見えて、もう夜になっていたことには驚いた。
ほら穴から脱出して、山の斜面を転がるようにして降りて、散歩道に二人で着地した。
二人とも泥だらけだった。
特に制服の黒いズボンに黄土色の土汚れが目立っていたが、
マイクを懐中電灯で照らして、さっきの出来ごとが夢じゃなかったことを実感させられた。
マイクのYシャツには赤い血がついていた。
間違いなく、エクスカリバーとふざけて言っていた果物ナイフについていた血だろう。

その後、別に不幸に見舞われたり、幽霊を見るようになったり、なんてことはない。
今でもマイクとは親友だ。大人にはなったが、飲むものがジュースからアルコールに変わっただけだ。

一本道の洞窟で俺達の前後にいた何か。
ときどきマイクとあのほら穴の話をするけど、ナイフを抜いていたのが誰だったのかは今でもわからない。

63:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 12:57:09.42 Lxf6Rsop.net
オカ板かと思った
スレチは帰れ

64:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 15:24:48.48 KoYFP9R2.net
>>61
怖すぎわらた

65:わんにゃん@名無しさん
14/08/30 15:58:39.09 7Joa4Z8j.net
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

盲導犬に怪我をさせた事件を利用して個人情報を収集しようとしている連中がいるので
注意してくださいな。

66:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 03:20:55.30 W1OHRaCa.net
長文大量投下してまた容量オーバー狙ってる荒しだろ
スルーしても勝手に投下してくるし、通報するしかないかね

67:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 03:29:36.32 0IbOEJVF.net
とうとうストーカー犯に家を特定されてしまいました(;_;)
明日から、つきまといの毎日かもしれません><
チビ♀
甘えん坊で食いしん坊です。

URLリンク(m2.upup.be)

68:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 10:35:51.81 rf2JoSWL.net
昨日から子猫がきました。
ノラ出身のシャムちゃん。
犬しかかったことがなくて全然勝手がわからないです!
とりあえず人馴れさせたいから抱っこしたり一緒に寝たりしたみてるけど、のどをずーっと鳴らしてる。
これってこわいってこと?怯えてるの?
教えて下さい!!

スレ違いだったらごめんなさい。
URLリンク(i.imgur.com)

69:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 10:39:36.52 04sbsCZm.net
もらった時に停留睾丸といわれ、それから一ヶ月経って3ヶ月齢なんだが
今確認したら2つプニプニしたのが触れた。直ったのかな?
毛が長いから見た目ではあんまわかんないけど…
去勢の時お腹切るのかわいそうだ

70:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 10:55:14.37 Od9qomGF.net
>>67
綺麗な仔猫ちゃん!
怯えた顔でもないから、普通に甘えてるんだと思います
元々人懐こい子なのか、66さんを気に入ったのでは

でも、シャムでも何でも野良っているんだね
当然だけど、親猫や当猫を捨てた人がいるってことなんだよな…

71:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 11:11:46.53 rf2JoSWL.net
>>69
それだと嬉しいです!
ほんとに野良猫とは思えない綺麗な子でびっくりです!
さぞお母さんもきれいだったんだと思います。
ゲージで飼うつもりなんですが、なにか注意点とかありますか??

72:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 11:13:37.86 04sbsCZm.net
>>70
先住猫がいないならケージはいらないと思うよ
トイレとタワーだけ部屋に置くスペースがあればいい

73:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 13:44:42.99 GIKDGYAk.net
>>70
ケージだけだと運動量が足りなくなるので、たまに出してあげてね
走り回らないと病気になる子も多い。主にストレス

74:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 17:08:15.83 rf2JoSWL.net
たまにだして運動させる感じで行こうとおもってます!
ところで給水機?っていうのかな?
ハムスターとかが水飲むやつ。
あれを覚えさせたいんですけど、昨日までお皿であげてたのでなかなか覚えてくれません…
もう無理でしょうか?
ひっくり返したりが心配なのでそれで飲んで欲しいんですけど…

75:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 17:47:05.36 nlcWzLNi.net
猫にコスプレさせるのって虐待扱いされるの?

76:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 17:50:22.78 CSISKdKO.net
>>73
ケージで飼うとか、給水器とかペットショップと変わらないね…
水ひっくり返されたら困るの?
それなりの環境にすればいいだけなのに

77:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 18:39:14.11 Rwn45WFa.net
>>75
それなりの環境とは?

78:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19


79::03:12.50 ID:aFik98b6.net



80:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:18:44.31 ZHK9XYgA.net
>>73
たまに出すより、夜や人がいないときだけケージの中にしたらどうかな
子猫のうちは運動するのも大切だから
特に上下運動ができるといい
キャットタワーでもいいし、戸棚本棚の上でもいいから、登れるようにしてあげると喜ぶよ

給水器は大人になってからでも覚えられるから大丈夫
でも、重い安定感のある皿にすればひっくり返りはしないんで、無理して変えなくてもいいんじゃないかな

81:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:20:09.20 GIKDGYAk.net
>>73
上手く覚えない子もいるし、そういう子はそもそもケージ飼いに向いてないから
諦めて部屋で飼うしかないよ。向き不向きがある
ちなみにケージは何階建て?3階じゃないと一晩の寝床レベルだよ
病院でもストレスで禿げる子は沢山いるし(病気の回復よりかはマシだから我慢だけども)
下手すると溢した水で滑って転んで怪我とかあるし・・・

82:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:21:54.69 GIKDGYAk.net
>>73
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
公式HPなのですが通販サイト直リンクなので嫌な方は注意。アフィじゃないです
こんなのはどうかな。ひっくり返さなくて済むよ

83:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:24:02.68 AOVOzrv/.net
>>73
ただ引っくり返してびしょ濡れになるのが心配って言うなら水の器の下にペットシーツ一枚引くだけで解決。
でも多分、水こぼす→水飲めなくなっちゃう、どうしよう、だよね?
給水器とお皿併用か、猫の目の前で給水器の金具部分を押す→水が出るって行為を繰り返して仕組みを覚えさせるくらいしか思い付かない。
けど、ゲージ飼いなんて長くは続かないよと予言。
1ヶ月もしない内に部屋の中を縦横無尽に走り回るようになるさ。

84:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:32:41.28 GIKDGYAk.net
ケージの鍵って凄いスピードで外し方覚えるよね・・・
うちの子は当日で前足上手く使って引き抜いて飛び出てたよ

85:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:43:01.03 Od9qomGF.net
うちはゲージ、トイレ兼やんちゃしすぎた時の反省房になってるわ
あんまり閉じ込めてないから鍵の外し方も知らない
まだヨチヨチ歩きの400gだった頃、深夜に出せと大暴れしてゲージクライミングしててビックリして以降鍵開けっ放し

86:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:44:28.17 Rwn45WFa.net
>>83
ケージだよ

87:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:54:32.31 Od9qomGF.net
>>84
あ、はいw

88:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 19:59:34.30 iwg8U19+.net
猫の質問スレないからここに書くね
野良の成猫オスがいて、人懐こいから去勢してうちの猫にしたい
でも長年野良やってるのにいきなり完全室内飼いしても慣れるもんなのかな
とりあえず去勢して人との暮らしに慣れなかったら、もとの場所に帰してやるのはマナー違反?

89:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 20:02:29.19 GIKDGYAk.net
>>86
マナー違反じゃなくて法律違反。ちゃんと罰則もある
細かく言うと一度拾ったら所有物扱いになり、遺棄となるので
最初から合わなかったり慣れなくても責任をちゃんと取る覚悟が必要

90:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 20:05:16.27 aFik98b6.net
絶対飼い続ける意志が無いなら去勢即リリースがベター
何が何でも飼わなきゃいけないってもんでもないし
(グダグダ言うのはいるけどね)

まあウチのは全部元成野良だったけど

91:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 20:11:59.24 Jfp3LaQJ.net
どんなに厳しい元野良でも三年間毎日餌が出てくりゃある程度慣れるよ
それで駄目ならさすがに飼い主との相性が悪いから里親探すしかないけど…
最初から手術だけのつもりならリリースもありだけど、慣れなきゃ戻すっていうのもなあ

92:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 20:32:14.59 4m4FSXIW.net
みなさんレスありがとう
>>88
成猫はどうやって慣れさせたの?
もともと人には慣れてるみたいだから外への未練をどう解消してるのか知りたい

93:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 21:23:43.66 /T8M8TNH.net
>>90
ウチのはあんまり参考にならないかな…

1匹目は最初エサを庭においてだんだんちょっとずつ家の中に場所移してさらに部屋の中
入ってからすこしずつ近づいてって触らせてくれたところでウチの子認定
それでもやっぱ最初は出たがるので2ヶ月程は夜だけ入れてたけど喧嘩して怪我して
からは外に出さなかった

2匹目はメスで網戸越しに1匹目と鼻スリしてたからドア開けてたら入ってきたので以降
ウチの子に

3匹目は異常に人懐こくて自分から押し込んできてウチの子にw

だから2匹めが一番懐かなかった(触らせてくれるまで2年かかった)

外の件は3匹目は参考にならないけど(w)ともかく出さないでいれば1月もすれば慣れてた
2匹目は1匹目がいたから慣れるの速かったけど1匹目はやっぱ一番時間かかったかな…

94:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:11:46.59 q7e4NH4d.net
同じく猫の質問スレなかったので、質問していいですか?
3~5歳くらいのオス野良を先月拾いました。
もう死んでる?と思うくらいの骨と皮で即病院→入院。
退院後、まだ骨と皮と涎はありますがなんとか元気に生きてます。

そこで最近気になる事があります。
おしっこをした後に、甘えるような声で「あぉーんあぉーん」と呼ぶんです。
ケージ生活なので、近づいて撫でてやると落ち着いて寝ます。
そしてまたおしっこをすると必ず呼ばれます。
病院の尿検査と血液検査で特に尿&腎臓に異常は無しでした。
これは何か意味がある事なのでしょうか?同じような猫ちゃんいますか?
あと骨と皮状態の猫を保護した事がある方、どれくらいで通常の身体になったでしょうか?
約一ヶ月経ったのですが、まだ骨ばかりで可哀想な感じです。体重は全然増えていません。
食事は成猫の一日の摂取量+おやつを食べています。

95:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:15:05.32 gB63Obr0.net
>>89
>絶対飼い続ける意志が無いなら去勢即リリースがベター

>>89
>最初から手術だけのつもりならリリースもありだけど、慣れなきゃ戻すっていうのもなあ


リリースするなら安楽死。
遺棄は犯罪。
なんで折角捕獲したのをまた逃がすんだ?
地域猫なんてペテンがまかり通っているおかげで躊躇無く捨てるんだな。

96:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:25:11.29 +/u/XLov.net
野良猫愛好家はクズだな

97:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:31:32.54 G2Oxy4DR.net
ホラホラ来た来たw

98:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:48:56.24 FM0kCVID.net
またロンパマンが来るな

ちなみにロンパマンは埼玉県人。浦和近郊在住。
ラーメン店に置かれていたティッシュがなくなったと大騒ぎする馬鹿。

ラーメンの店 どでん6
スレリンク(ramen板)
さいたま市内のうまいら~めん屋47杯目
スレリンク(ramen板)

99:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:51:44.12 aQ5mJx07.net
w

100:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:52:34.84 CocotmMx.net
>>92
子猫用(キトン)のエサは普通のよりカロリー高めで消化いいみたいだし
痩せすぎならそっちに切り替えてみたら?
安いエサは食いつき良くする為に猫の体に悪い成分入れてる製品もあるみたいなので
獣医でも使ってるようなちゃんとしたエサをあげた方がいい

101:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 22:57:26.29 7wisseZ8.net
これか

650 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2014/07/17(木) 19:41:01.58 ID:j68TvHCW
なんか嘘くせーなw
並んでるのなんて見た事無いぞ?
久々に行ったけど、客ひと組も居なくてビビった位だし、いやマジで

ま、その後すぐに入って来たからたまたまかも知れんが、少なくとも並びなんてないなあ
あ、アンチとかじゃないならな

証拠にティッシュ無くなったじゃん
あれなんで?お手拭きだけだと困るんだが…
サービス悪いだろ、そこは

滅多に行かなくなった理由の一つだ

675 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2014/07/18(金) 10:49:03.85 ID:jy5DxzM9
>>651
いや、合ったもんがなんで無くなるんだよって事を言えば行った事も無い荒らしかどうかが分かるだろ?
何度行ってもそんな行列なんて見た事も無いって言ってるんだが?
時間と曜日を統一とかアフォかw

全ての時間、曜日でそうだって言ってるんだが?
白々しい擁護は逆ステマにしかなってねーぞw

>>652
と言う事だ、理解したか?池沼

>>663
うーん、俺もアンチのアンチだったが…
ティッシュの件といい、明らかに店側なんじゃね?っと思う奴が居てちょっと引く
ティッシュ位どこでも置いてるだろ、大ですら置いてる
しかも無くなったって言う話してるのになw

どんだけ必死の誤魔化しなんだよ、っていう

【地獄】ラーメンの店 どでん4【過去の栄光】
スレリンク(ramen板:650番),675

102:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 23:06:05.50 q7e4NH4d.net
>>98
ずっとa/d缶なんです、あと病院の薬も飲んでます。
口内炎がひどいのも関係あるのかなと思ってますが
体重が戻らないと手術も出来ないので、悩ましい所です。

103:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 23:11:07.41 PvSMK5q0.net
ロンパは結構足繁く通ってたのか。
さいたま市三室周辺住みで確定だろ。

104:わんにゃん@名無しさん
14/08/31 23:20:08.12 /xZkBsr1.net
正論じゃん
大体トイレ臭いからうんこされるんだろ
猫は嗅覚で判断する動物なんだから、庭を臭くしてるお前の自己責任だ

105:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 01:22:33.42 /o8twgrm.net
ペット保険のスレ、落ちましたかね?

106:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 02:36:48.06 EnaVeJ5i.net
うちの金のだしのカップしか食べないんだけどなんでここ数日高騰してんの?

107:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 06:02:02.38 HOrYcKga.net
>>103
他に、動物病院スレとか消えてるみたいで。犬の雑談スレもない(T ^ T)

とりあえず運営に書いてきた。合ってるか自信にゃい。板のみんな助けてー

★板のスレ一覧復帰&修正依頼@運用情報臨時★
スレリンク(operatex板:72番)


114 名前:わんにゃん@名無しさん :2014/09/01(月) 05:34:47.18 ID:HOrYcKga
ここに書いていいかわからないのですが、
板から動物病院や獣医さんに関係するスレッドが
消えてる。なにが起きてるんです?

108:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 06:10:23.48 hAFSnoHE.net
>なにが起きてるんです?
>なにが起きてるんです?
>なにが起きてるんです?
くそきめえwwwわろた

109:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 08:44:29.39 +GUcNEGz.net
>>86
長年ノラだったから室内に慣れない、なんてことはないよ。
むしろ野良猫のほうが環境の変化に適応するんじゃないかな。
もちろん出たがる子もいるだろうけど、そこは個体差だと思う。
うちも元ノラだけど今は普通に室内で暮らしてるよ。
猫飼い初心者だったので、最初は猫が慣れない様子だと
放したほうがこの子には幸せなんじゃないか?って悩んだこともあったけど
放すのは捨てるのと同じ!って家族に怒られて
今では一時の気の迷いで放さなくてよかったと本当にホッとしてる。

110:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 11:45:41.01 mZ7J2Il4.net
>消えてる。なにが起きてるんです?

全てロンパマンのせいです

111:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 18:21:53.06 1uGFwamp.net
このスレで一番完成度高い話がオカルト話って・・・

112:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 18:24:29.48 F+ovt98J.net
全然なついてくれなかった猫が俺を見るなり最近ようやく自分から駆け寄ってくるようになったよ。
感無量…。
可愛いよキノコ可愛いよ…。

113:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 19:51:14.41 yuV53soV.net
スレッド復帰依頼してこいよ

114:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 19:55:52.88 tH8JLnTH.net
>>93
なんで猫を殺したがるかなあ?
自活できる場所に放すのは動物愛護法に違反しないからおkって判断されたってこのスレにも書かれていたじゃん。
野良猫は愛護活動をしている人の家の庭にどんどん放せばいいんだよ。
そしてその愛護が近所の公園に捨てようとしたら現場の写真を撮って愛護の近所にばら撒けばいいんだよ。

普段猫の愛護活動で偉そうなことを言っているくせに猫を捨てる悪逆非道な人間って。

115:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 20:40:49.76 tMeGiHyX.net
>>112
自活できる場所云々ってのは、単純に警察官の事例に過剰反応しただけだよ
特殊な例で一般的な門じゃない

116:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 22:37:47.52 sYtZX85Y.net
初めて猫を飼っています。自分がノミに噛まれて、ようやく猫にノミがいることに気づき、
慌ててペットショップでサンス○ットを買って付けました。
でもあまりに効果が無いので、調べてみてフロントラインを使おうと思います。
サンス○ットを付けて数日後にフロントラインを付けるのはまずいでしょうか?

117:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 22:51:09.47 fVRXBHRI.net
>>114
病院連れてかないの?

118:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 23:08:36.68 sYtZX85Y.net
>>115
ちゃんと病院で相談した方がいいのですね。なんとか時間を作って行くようにします。

119:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 23:14:19.79 WU3clJhB.net
モンプチの空き缶が洗っても洗ってもハイターしても臭い・・・

120:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 23:26:23.21 QtmuHUox.net
最近里親募集で成猫を飼い始めたものです。
フィラリアとかダニ関係の薬って1年中付けるものですか?
譲渡された時にレボリューションとドロンタールは済んでいます。

121:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 23:46:48.50 RZuKdMqo.net
ロンパマンが来ないだけで随分と静かになるなw
まだラーメンスレの方が忙しいのかな?

122:わんにゃん@名無しさん
14/09/01 23:56:31.04 92Z9vVaw.net
>>91
>>107
ありがとう。野良成猫でもうまく適応できるんだね
がんばるよ

123:わんにゃん@名無しさん
14/09/02 00:42:58.64 u1/B6eV8.net
>>105
ありがとございます!今は復活してるみたいですね。

124:わんにゃん@名無しさん
14/09/02 07:50:35.39 OQ743a2m.net
>>120
がんばれ。うちの猫も野良でまだ1歳になる前に拾ったんだけど
最初は夜鳴きが物凄かったんで挫折しかけた。もう避妊しちゃってたから
心を鬼にして一ヶ月くらいケージに入れたらいつの間にか鳴きやんだけど。

125:わんにゃん@名無しさん
14/09/02 10:53:44.57 I5xavzi9.net
去年の秋から猫を飼い始めたんだけど、2、3回目のワクチン接種に去勢手術に
フロントラインの薬もらったり、回虫がでたので駆虫薬処置してもらいに行ったり
打撲の心配があってレントゲンとってもらったりして、かかりつけの獣医さんだったはずなのに
なぜか「フィラリア」についての説明や予防について教えてもらわなかった。
デング熱の報道がされてた先の週末、うちの猫の耳の後ろにポチッと赤くなってるのを見つけて
「猫 蚊」で検索したらすぐさまフィラリア!がヒット。
昨日大雨の中自分で運転するのが怖いからタクシー呼んで連れて行きました。
完全室内飼い徹底してたし、なぜか今年は5月から蚊を見なかったのもあったしフィラリアは犬の病気と
思って全く気にしていなかったので焦った。
猫のフィラリアってあまり症例がないから獣医さんも「フィラリア予防!!」と勧めてこなかったのかな。
こっちは飼うからにはできるだけの事はきちんとしてやりたいと思ってたからショックだった。
手落ちがあったなんて。
血液検査しても猫だとわからないというし、とりあえず赤くなった場所を見てもらい、
ついでに回虫検査もしてもらって餌タイプのフィラリア予防薬食べさせてもらって残りの数ヶ月分もらって
帰ってきた。
どうか感染していませんように。祈るしかない。

126:わんにゃん@名無しさん
14/09/02 16:58:41.65 nwk8eykq.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

127:わんにゃん@名無しさん
14/09/03 06:53:05.85 VccyTruj.net
『トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー!!』TBS&同系列局/3(水)19:00-56

〝大好評!!ネコの行動解明SP〟
▼心が分かる尻尾と寝姿
▼ようかい体操
▼家ネコ VS.野良猫

URLリンク(www.tbs.co.jp)

128:わんにゃん@名無しさん
14/09/03 10:00:16.72 Mo/sElec.net
9月2日のニュース猫の祭典URLリンク(www.webtsc.com)
猫好きにはたまらないイベント、その名も「猫の祭展」がいま、岡山市中心部のギャラリーなどで開かれています。
猫の祭展は岡山市北区の出石町と表町のギャラリーやカフェなど6ヵ所で開かれています。
写真や絵画、ガラスなどを手掛ける約100人のアーティストが猫を題材に制作した作品を紹介。
3千点に上るさまざまな猫が勢ぞろいしています。
ギャラリーには猫の前脚が振り子になった掛け時計や、広島県の尾道市でよく見かける猫たちと昭和の思い出を
形にしたというミニチュア木工などユニークな作品が並んでいます。
そして、本物の猫も!看板猫の「にゃーちゃん」が訪れた人を出迎えてくれます。
この猫の祭展は一部のギャラリーを除いて9月23日まで開かれています。

129:わんにゃん@名無しさん
14/09/03 10:29:37.21 usbLTkyf.net
猫の里親募集要項みると脱走防止対策してくれる方というのがあって
画像検索してみると人間が暮らしにくいことになってた
玄関や窓の前にケージに使うような


130:柵を立て、掃き出し窓からの出入りは出来ないようになってた こんなこと必ずする必要あんの? それとも脱走癖がある猫にはしてねってこと?



131:わんにゃん@名無しさん
14/09/03 12:25:15.31 k9tbLbJn.net
うちは窓と玄関と掃き出し窓のフェンス、網戸ストッパー、ベランダと裏庭にネットしてるよ。戸建てで脱走しやすいからね。
自分で窓開けたり網戸破ったりしないし脱走癖があるわけじゃないけど、開いてたら出るかもしれないから。

132:わんにゃん@名無しさん
14/09/03 17:11:32.33 1OuvTJtD.net
ぬこさま助かったよありがとうだよ
URLリンク(assets.nydailynews.com)

燃える丸太の下にピューマの赤ちゃん、消防士が救助 米西部

(CNN) 米西部モンタナ州で山火事の消火作業に当たっていた消防士が、火に包まれた丸太の下にピューマの赤ちゃん2匹を発見し、火を消し止めて救助するという出来事があった。
現場で撮影された写真では、黄色い消防服姿の消防士2人が、すすだらけになってまっ黒な炭のように見える赤ちゃんを1匹ずつ抱いてにっこり微笑んでいる。

同州魚類野生生物公園局などによると、山火事は同州フローレンス東部のビタールート国有林で発生。消火に当たっていた消防士が8月29日午後、丸太の下にいるピューマの赤ちゃんを見つけた。
消防士はヘリコプターを呼んで丸太と赤ちゃんに水をかけて消火し、2匹を救出したという。

赤ちゃんピューマは2匹ともオスで生後1~2週間。同州ヘレナにある野生生物保護センターに保護された。いずれ野生に戻せるかどうかは現時点では不明。母親がどうなったかは分かっていない。
山火事では約20ヘクタールが焼け、火の手は完全に収まったという。出火原因について捜査当局は、人間によるものとの見方を強めている。

133:わんにゃん@名無しさん
14/09/04 22:31:21.73 m06vmGOd.net
>>129
真っ黒だ!助かって本当によかったねえ。

134:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 07:21:37.07 qzuzV+7Z.net
ニャポリタン味という妖怪ウォッチの焼きそばが新発売
にゃっとうと猫のネーミングが増えて嬉しい
猫好きはついつい買ってしまうま

135:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 14:53:23.19 4tloxReT.net
しかしこのスレもかなり過疎ったなw

136:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 15:50:10.49 eKRB6R1g.net
静かだとゆっくり寝れるにゃん♪

URLリンク(www.dotup.org)

137:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 19:45:54.56 G0AD2k2x.net
冷蔵庫開けて漁っていやがった・・・・w
このヤロ~って結構声を荒げてしまったわ(^_^;)

138:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 19:51:38.73 3IHHCb79.net
癖の悪い猫だこと

139:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 20:00:39.50 doFTV+sq.net
>>113
つまり猫を保健所に連れて行けと?
そんなに猫を殺したいのか。

140:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 20:06:14.58 G0AD2k2x.net
まぁ基本は『そういう環境を作っていた人間が悪い』だからね。
冷蔵庫にメシがある事は知っていたし、簡単に開けられる
状況のまま放置していた俺が甘かった。

しかし今日は夕飯抜きだ(怒
開封したばかりの缶詰も傷んでしまったし

141:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 20:21:52.26 3IHHCb79.net
>>137
そうだね

142:わんにゃん@名無しさん
14/09/05 21:01:56.04 Q51MI2EW.net
>>137
もしその場で叱ったんなら、夕飯抜きは意味がなさそうだなあ…(´・ω・`)
また別の要因で夕飯抜きなんだと思わないかな

しかし冷蔵庫開けるとか器用な子だね
うちのは引き戸も開けられないよ

143:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 10:34:39.51 BY7FtvZE.net
あげ

144:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 13:16:34.08 mE8IXiUO.net
2020年までには殺処分ゼロにします!

145:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 16:47:19.53 mnOJqjBN.net
外飼いの馬鹿とエサやりの馬鹿がいる限り無理

146:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 20:09:55.81 GHDVXjMF.net
8月に突然現れた多分捨て猫か迷子猫
目やにと指間炎、下痢が酷く、ガリガリに痩せていた
URLリンク(nukos.net)
URLリンク(nukos.net)

1月たったころ まだ痩せてるけどだいぶ良くなった
URLリンク(nukos.net)

147:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 21:58:03.31 eh45z/iE.net
猫用の少し高さのある給餌台使用されてる方教えてください
市販のドギーマンのヤツ使ってみたけどサイドに仕切りがあるのが気に入らないみたいなので
2cm幅程度は調整可能なヤツ自作使用と思うんですが何㎝位の使ってますか?
また猫のサイズ別にこの位の高さが良いみたいな目安ありますか?

148:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 22:05:36.78 bkfvLofF.net
自作したいならそれもいいけど、
100均で売ってるプラスチックのトレー逆さまにしても代用できるんやで。軽いけど。
暫くそう言うの使ってみて好みの高さを模索してみたら?

149:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 22:26:05.98 eF8dgU/b.net
まあ、ウチの猫に比べたらまだまだやねww
出直して来い

150:わんにゃん@名無しさん
14/09/06 22:53:20.94 1m7hjkAL.net
あげ

151:わんにゃん@名無しさん
14/09/07 07:09:00.69 KkFBXIrl.net
留守番できない猫っているの?
猫は単独行動だから留守番なんて朝飯前だと思うんだけど

152:わんにゃん@名無しさん
14/09/07 15:07:58.49 O2FHx2BB.net
猫の尿のph測るための色見本を猫トイレの横ににうっかり置き忘れて出かけて帰ってきたら
歯形だらけになってた
普段そこに無いものにはものすごく興味を示すんだよね

153:わんにゃん@名無しさん
14/09/07 21:59:33.28 CuUpCRjY.net
あげ

154:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 02:47:17.43 YUzwHFOG.net
ふぅ~ 疲れた
大阪の摂津16号線沿い歩道を自転車で走ってたら、前方からくる車両一台が一瞬急バンドル!!
飲酒か危険ドラッグかと思いきや、急バンドル地点に近づくと路上に跳ねられた猫仏が……
すぐに自転車を路肩に止めてライトで車両に知らせながら手で合図しつつ
警察に回収できるか聞いてみる
とりあえず交通量の多い片側一車線なので車がビックリして対向に急バンドルではみ出さないように合図、特にバイクはやべぇ…とりあえず警察来てくれる事に
結構早く来てくれて回収は出来ないとのことで、俺が車にライトで注意喚起しながら手袋持ってる警察官が猫仏を歩道に寄せようとするも、やや躊躇い気味のため
いつも愛犬のウンコ回収用にポッケに忍ばせてるナイロン袋で手伝う
!!! まだ……まだ…温かいです……二人して ( ノД`)…(´Д`) な気分
硬直もしてないため、お手手がプランプラン…方耳から血がボタボタ
とりあえず歩道に寄せて警察官と一息、お互いに猫仏を慈しみ解散 お巡りさん有り難う
俺は仕事があるので先を急ぐも猫仏が気になる
四時間後に仕事が終わり仕事しながら考えていたことを実行するために花を探す
秋口の日曜の深夜に花を売ってる店なんかありゃしねぇ
仕方ないので自転車で駆け巡って花を探す、綺麗な白い花が咲いてたが私有地ゆえに諦める
一時間くらい探して川沿いを市が整備して花が植えられてる場所に!!!
花の名前は解らんが明日の朝に花がむしられてるって騒ぎにならないように色々花を摘み取らせてもらう
紫 白 黄 ピンク……なんとかそれなりの量が手に入ったので、猫仏の場所まで一時間ほど漕いで行く
(´Д`) いた…… とりあえず通りすぎ近くのローソンでお茶を買う
そして丁度良い大きさの段ボールを貰いマジックを借りて「猫をお願いします」 と書く
猫仏の元に行き段ボールに血が滴らないようにナイロン袋を二重に敷き中に入れようと持ち上げる
しまった……硬直してしまってる( ノД`)…仕事前に歩道に寄せた時にもっと身体を整えてあげればよかった…
蟻にもタカられてるので、ウンコ回収用袋を両手に装備して蟻を払い、目を閉じてあげて段ボールに入れてあげる
このままだと次の日に回収にくる職員さんも辛いだろう、ここで花が役に立つ
猫仏の回りに花を敷き詰めて少しでも職員さんの負担にならないようにする、なんとか蟻にたかられないと良いのだが俺に出来るのはここまで
人に殺されたのだから、せめて人が弔うべきだろう
猫とはいえ相当な衝撃が車内に伝わったハズなのにドライバーは確認もしなかったのだろうか……確認したなら、せめて歩道に寄せるくらいしてやれよ糞ドライバー(*`Д´)ノ!!!
猫仏よ安らかに

155:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 11:08:24.86 papj4eo5.net
害獣が一匹消えて何より。
轢いたドライバーはクルマに傷がついたんなら、お気の毒。
餌付けしてるか放し飼いしてるか、猫を徘徊させてた馬鹿は厳罰に。

156:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 18:30:31.55 /tWDcub3.net
初めて猫カフェ行ってきた
みんなずっと寝ているだけでつまらなかった
泣ける

157:967
14/09/08 18:47:14.70 2+6LWdOU.net
>>153
猫カフェ行くなら、午前中か夕方以降。
あと、雨の日は寝てる子が多いので注意。

再チャレンジに期待。

158:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 19:27:15.62 cZmG21Jf.net
>>153
俺も昨日言ってきた。ていうか猫カフェじゃなくて単なるカフェに看板猫がいるだけだけど。神楽坂の。
ちょっとだけ戯れてきたわ。

159:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 20:22:45.73 /tWDcub3.net
あんなむなしいとは思わなかったよ
猫に溺れて悶えたい!

>>154
情報ありがとう
午前は何時くらいがいいのかな
夜19時くらいに起きますと言われたけどそれは遅いし混みそうだから午前を狙いたい

160:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 20:37:56.83 jbfESTL2.net
ヒマなので、流れを豚切り。

うちは動物病院。
どこの動物病院もあたりまえだが、猫が�


161:墲ウか。 そのうちの一匹が起こした大騒動。 その前に、登場人物 チャトラ猫 オス 野良の気質が抜けない 俺(獣医師) 嫁(一般人、経理担当、犬猫は大好きだが、ある動物は大嫌い) ある晴れた初夏の日、そろそろ昼休みだな~と思って病院を閉める準備を始める。 そのとき、住居の方からけたたましい悲鳴が 「俺さん!俺さん!!チャトラがなんか捕まえた!!ばたばた言ってる!!みてきて!みてきて!」 それまでこいつはセミとって来たり、G捕まえてたりしてたから、 「ま~たセミでも捕まえたか?」 と思って住居部に入っていく。 そこではチャトラを先頭に数匹の猫が追いかけっこ。そのチャトラはなんか茶色いものをくわえてる。 よく見ると・・・・・・・ 「うわっ!!スズメだ!!」チャトラがスズメを落とした隙に、拾う俺。 ここで、実は嫁は鳥類が大の苦手(でも鶏肉は食うんだよね)。 「やべ、うごかねぇ。死んだか??」と思ったら、まだ息してる。 病院部に降りてスタッフに 「ヤベー!!酸素酸素!!」と言って酸素ボックス準備。 その中にスズメを放り込む。 息はしてるけど動かないスズメ。・・・・・・・・ちょっとつついてみる。起きた! さて、起きたはいいが、どっか怪我してないか?・・・・・サワサワ・・・・・・大きな外傷はなさそう。 もうチョイ酸素かがしとこ。と酸素ボックスに入れること10分。 その間、翼とかが折れてたら、責任とって飼わないとな~~~(嫁鳥嫌いだから世話は全部俺か~~) とか思いながら今後のことを考えてた。 よし!外傷無いから、離して飛んだら自然に帰ってもらって、ダメなら俺の責任で飼うか! と覚悟を決めてベランダへ。 無事にパタパタと大空に向けて飛んでいった。 スズメが無事だったことで、うちは平穏を取り戻したのだが、その後もチャトラは多くの戦利品を持ち帰ってくる。 昨日、ヤモリを2匹持ち帰ってきたので、スズメ事件を思い出してカキコ。



162:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 21:03:04.82 X3UvtOci.net
>>153
朝一じゃないと大抵疲れて寝てるかも。知らない人が来てすぐ緊張MAXになるし
あとあんまり客に弄られすぎると何も反応しないマグロ状態が一番早く解放されるとおぼえちゃう

163:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 21:14:01.26 PV8zvBfn.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ミリ好きの俺が乗せ猫にチャレンジ

思ったより可愛いかった

164:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 21:34:46.83 +IQCKMKV.net
猫カフェ行ったことないけど、行ってみたい。
猫飼い初心者なんで、なんかアイデアがパクれそうな気がする。
おもちゃとかいろんなグッズとか。

165:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 23:17:03.02 jkInGxZ7.net
大田区の毒殺駆除
もう話題にもならないね

住民が毒殺したことがわかれば
警察もそれ以上は干渉しないわ
民事不介入だからね

166:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 23:34:22.07 5Wmb7zc4.net
野良猫が減って、住民の大半は大助かりだろ

167:わんにゃん@名無しさん
14/09/08 23:54:27.13 jFXtpkVJ.net
ロンパマン、東川口のラーメン店スレで大暴れ。
コイツの住まいは、武蔵野線沿線なんだろうな。

【※ブロガーネタ厳禁】東川口麺屋桐龍9【二郎系】
スレリンク(ramen板)
URLリンク(hissi.org)

317 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/09/07(日) 19:00:26.39 ID:DbQ9GsdD
ふむ、メンドクサイから全部なんか読む気も起きんし、245までしか遡ってねえが
お前(苦手板のキチガイ豚)がこのスレを荒らしてるって事はこの店と、どでんとか言う店はライバル関係と言うか客層が被ってる店って事か?


相変わらず「全部読んでないが」と言い訳から入る糞豚ロンパマン。

168:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 00:38:45.67 yRradocN.net
ロンパは、まだ暴れてるのか

169:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 13:04:57.42 0KaEiU9d.net
猫は手の甲でなでるとサラサラして気持ちいいんだってね
3匹目飼ってるのに勉強になる

猫の反応は普段の甘えんぼうには不評
普段サラッとしてる子には割と効いている気がする

170:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 13:34:44.96 VmDlpFBR.net
連れ子ならぬ連れ猫で猫同居生活になった
俺がトイレにいって出てくると何故か毎度扉の前で座ってまってらっしゃる
何なんですかねこれは・・・

171:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 14:17:07.39 hcW9KmOi.net
猫が布団で添い寝するとその毛が布団やマットに付着してしまいます。
それを私はコロコロで除去しているのだけれど、
大量に消費してしまうし時間と手間がかかるので困っています。
掃除機も考えていますが、シーツなどを吸い込んでしまい上手く使えません。
皆さんはどのようにされてますか?

172:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 14:28:17.31 2HPZokvJ.net
>>165
読み間違いしてさっそく猫の手の甲「を」なでに行ってしまった
人の手の甲でなでるのねwなるほど

うちの子はあまり反応に差がないかも
とにかくなでられたがりで足でなでても喜ぶので足が攣りそうになります

173:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 15:12:03.28 2HPZokvJ.net
>>167
濡らしてしっかり絞った布巾とか雑巾とかペーパー類でやる方が取れる感あるよ
コロコロだと表面に付いたら粘着力なくなるから何度も替えなきゃならないし
カーペットなんかは一番おすすめかな
布団類は…いっそのこと洗う!

174:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 15:31:29.05 ku2oL7RQ.net
カーペットや柔らかすぎない布団なんかの毛取りは
ぱくぱくローラー っていうのを使ってる。
毛しか取れないけど、慣れるとかなりイイ。
ちなみにフローリングや畳には使えない。

175:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 15:34:15.28 AOo6Ytqn.net
毛がついた布団とか洗っても意味なくね?

176:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 18:22:41.25 gwEakkhc.net
ロンパマンは猫のことに飽きたんだろw
このまま消えてくれりゃ万歳だ

177:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 19:39:29.23 hcW9KmOi.net
ご教示いただいた布団に付着した毛の除去法を試してみます。
ありがとうございます。

178:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 21:28:45.44 C4Rrw6to.net
>>167
掃除機が一番かも、その後コロコロで残り毛を取り去り洗濯
吸い込まないようシーツの左右を両足で踏ん張りながらピンと張り掃除機かける→これを繰り返す

179:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 22:58:54.96 gOSqmZJh.net
>>172
こんなこと↓↓↓言ってたから「俺様じゃないだれか」として来てるんじゃないのw

277 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2014/08/04(月) 12:52:53.72 ID:9eB6xxV8
>>270
相変わらず、即IDが変わってる必死豚w

は?何そのレス??
それだけ貼られても何の事かさっぱり分からんし、読む気もねえが、それが俺のレスだって事なのか?

もしそうなら全然違うんだが?お前が何一つ分かってない証明だったなw
それが俺のレスだって言う証明してみろマヌケw
実際にその時期は俺様は俺様として大好き板に来てねえだろうが
(後略)

【マターリ】猫好き雑談47【何でもおk】
スレリンク(dog板:277番)

実際にその時期は俺様は俺様として大好き板に来てねえだろうが
実際にその時期は俺様は俺様として大好き板に来てねえだろうが
実際にその時期は俺様は俺様として大好き板に来てねえだろうが

180:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 23:05:44.55 pj5l52RP.net
>>167
ホムセンに売ってる柄のついた大きいエチケットブラシみたいなやつ
使いやすいよ

181:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 23:07:03.27 GixnrhKz.net
ロンパマンならココにいるよ。武蔵野線沿線在住のデカ女ってことがバレたから恥ずかしくて出てこられないんだろうな。


349 :ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2014/09/09(火) 21:23:48.85 ID:Sq//w42s (1/2)
本当にくだらんなw
どんだけ構って欲しいんだ?埼玉土人必死豚w
一回構ってコピペ貼ってお前の自作キャラ紹介してやっただろ
どうせならヌケサクも降臨させとけよw

350 :ラーメン大好き@名無しさん [sage] :2014/09/09(火) 21:28:06.99 ID:Sq//w42s (2/2)
>>317-332

これでも見て猛省しろw
後は自分でスレ見に行けよw

この後も延々と通報通報言ってる口だけ豚の自作大暴れが見れるからw
もちろんお前だから知ってるだろうけどなww



【※ブロガーネタ厳禁】東川口麺屋桐龍9【二郎系】
スレリンク(ramen板:349番),350

182:わんにゃん@名無しさん
14/09/09 23:57:48.36 Fx71Hfmg.net
釣りをしに漁港に行くと野良猫が結構いる。かわいい。
他の釣り客の車に猫が近づいた途端車の持ち主が、あっちいけ!しっしっ!おしっこかけられる!って言ってて、猫好きじゃなかったり、猫に馴染み?がないとそう思うんだな~と少し悲しくなったよ。

183:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 00:00:30.86 cNTuOIIm.net
漁港近くのコンビニに、野良猫にエサやってる人を見つけたら警察に通報します、って立て看出てた。
野良猫オタクとエサヤリは、相当嫌われてるぞ。

184:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 00:13:38.61 LfEUypWlR
>>179看板立てているところがあるんだ。
そういう場合警察はどう動くんだろう。
野良猫に餌をあげるのは私も反対である

185:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 01:08:18.29 Fp8Ob9n3.net
>>178
当然の対応だと思うが?

186:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 02:56:56.78 mQYG3yVs.net
誰かいる?

187:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 08:57:23.02 W6gKiXhw.net
ロンパマンなら今いないぞ
ラーメンスレで大暴れ中w

188:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 09:20:48.97 Wppp95k3.net
天使のような子猫が欲しくて、生後3ヶ月のおチビさんを貰ってきた。
あれから2ヶ月。
体重が倍以上という異様な高速成長をした天使は、悪魔のような超絶暴れ者に変貌した。

遊びの途中に足を踏まれ蹴られて親指の爪先に爪を刺され、超痛い。
痛いーー!!と、あまりの激痛に叫んで泣いたら、止まって横でじっとこっちを見てる。

頭も少しは成長したのか?
もうこうなったら早く大きくなって、落ち着いた大人になってくれと願う。
ああ、小さい天使の時間はなんて短い…

189:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 09:40:40.00 LWq5brPr.net
>>184
5ヶ月もまだまだかわいい時期だね~
倍ってことは、3ヶ月の時はかなり小さかったのかな?
すくすく育ってくれてよかったね

190:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 10:37:39.66 9CdoN53t.net
岩合光昭 写真展「ねこ歩き」始まるURLリンク(www.rsk.co.jp)
動物写真家・岩合光昭さんが世界各地で撮影した猫の写真展「ねこ歩き」が、高松市の高松三越で始まりました。
エーゲ海をバックに、ひとっとび。ぽかぽか陽気のれんげ畑で大あくび。さまざまな表情を見せる猫たちです。
高松市の高松三越で9日始まった、岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」です。URLリンク(www.rsk.co.jp)
会場には岩合さんが、トルコ、イタリアなど世界各地で撮影した猫の写真、約190点が展示されています。
時にユーモラスで時に寂しげな猫ならではの表情と、猫のそばにいる人の生き方や暮らしぶりも垣間見ることができます。
思わず笑みがこぼれる写真展は9月15日までで、14日と15日には岩合さんのギャラリートークも開かれます。

191:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 10:42:20.86 7UlTtdUZ.net
掃除機の使い方と、エチケットブラシのご紹介ありがとうございます。

192:わんにゃん@名無しさん
14/09/10 20:01:03.51 Z4p+S1xY.net
>>187は166かな
ゴム手袋で撫で取るのもおすすめします
ふつーのゴム手袋でしっかり取れる

193:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 00:21:16.83 ClcXF9Ek.net
ロンパマン登場w

363 :彼氏いない歴774年@転載は禁止 [sage] :2014/09/11(木) 00:11:22.69 ID:xLKPrrqd (1/2)
キチガイ豚がまだ暴れてる上に、東川口だかの店にまで俺様が出入りしてると大嘘w
おいおい俺様は東川口の店にも出入りしてる設定なのか?w

誘導されて行っただけなのに、何故かこうしてスレだけじゃなく店にまで行ってるって事にされてるんだが?w

な、全て大嘘自演だっただろw


179 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 01:10:05.61 ID:QCTrdrNP
桐龍スレ行った方が構ってもらえるよ

【※ブロガーネタ厳禁】東川口麺屋桐龍9【二郎系】

191 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:32:55.44 ID:8fEhjUUW
遊んでやるからこっちこいよキチガイ


URLはカットしておくが、ここでもこうやって誘導されてる証拠が残ってるのになwww
しかも同日なのにID違うし、まんま自演ナマポ豚そのものw


俺様が東川口の店に出入りしてるんだったら元からそのスレに居る筈だろ?アフォかww
居るなら誘導する意味ねえだろwww
偽者すら居ないスレ、いや店にまで出入りしてると擦り付ける豚www
破綻しまくりすぎだろw

364 :彼氏いない歴774年@転載は禁止 [sage] :2014/09/11(木) 00:16:53.05 ID:xLKPrrqd (2/2)
チビの嫉妬豚が正体現してるなw
>>361
本当に直ぐ釣れるよなwww
悔しくて仕方が無いらしいw

つーか急にスレに人が戻ってきたから怪しいと思って見張ってたら案の定だw


へえ随分と詳しいねえ、お前が田舎者のサイタマンで更に僻地のチビだという証拠だなw
東浦和で東川口?どこだか良く分からんけどw
あっちでも聞いたが、さいたまと川口でなんの関係があるんだ?
少なくとも俺様がお前に誘導されてスレに行ったのは証拠が残ってるんだが?
さっき晒したよな?それなのに俺様がその川口のラーメン店に出入りだと?w
このスレとまんま同じ言い掛かりだなw
(後略)

【身長170cm以上】長身の喪女あちゅまれ4【大きい】
スレリンク(wmotenai板:363番),364

194:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 00:34:27.56 qtppAMrj.net
ロンパはラーメン板でモバイルティッシュって呼ばれてるんだなw

195:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 01:44:21.50 YJNzjb0i.net
子猫の1匹飼いは、甘噛みや爪立て教えるのにてこずる。
自分は兄弟3匹まとめ飼いしたんで、勝手に覚えてくれた。
1匹飼いなら
「それ以上は痛いんだよ」
って限度は教えてあげないと、成猫になって�


196:カゃれてきたら トラかライオンに近くなる。 昔、捨て成猫飼ったが、 新聞紙の下に手を置いてガサガサ遊びしてても本気モードで爪立ててきて、 しょーじき、怖かった。



197:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 01:52:24.64 jgI7cyYV.net
近所で子猫見かけた、三毛とトラと長毛の3匹
か~わ~エエエエエエエエエエエエ!
一々弾むように歩くしなんだよもー可愛いな
ペット可物件に引っ越そうかと本気で考えた

198:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 07:39:46.80 yQb2MWyE.net
な~るほど、ゴム手ですか。
いろいろとあるんですね。
ありがとうございます。

199:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 08:34:05.12 SvsvWSYU.net
猫の動画をまとめたサイトを作ったのですが、全くアクセスがなく、ここをこうした方がいいんじゃないかというようなアドバイスがあれば、教えて頂けますでしょうか。

URLリンク(neko.holiday-work.net)

制作会社に80万払って作ってもらったのですが、このままだと制作費が回収できそうにもないので...(ノД`)

200:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 08:39:19.96 6VuE+n9P.net
スレ立てるまでもない猫の質問ってなくなったの?
検索しても落ちてるのしか出ない

201:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 09:32:27.26 B9d+f+aN.net
9月10日のニュース愛らしい 世界のネコ写真展URLリンク(www.webtsc.com)
動物写真家・岩合光昭さんが世界各地で撮影したネコの写真展が高松市で開かれています。
高松三越で開かれているネコの写真展「ネコ歩き」。
ネコ好きの岩合さんが40年以上にわたって国内外で撮りためた愛らしいネコの写真、約190点が紹介されています。
夜明けのトルコ・イスタンブール。モスクから一斉に飛び立つハトを見上げています。
キューバ・ハバナにはハイタッチするネコが…。高松市のうどん店の看板娘ならぬ看板ネコの写真もあります。
大胆なようで臆病だったり、甘えたがりなのに素っ気なかったり。
そんな表情豊かなネコたちの魅力が満載の写真展は9月15日まで開かれます。

202:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 09:56:51.29 t8g1pImo.net
神経質な子が爪を切らせてくれなくて困ってます。
他の子に手をあげないなら問題ないんだけど、親猫以外にはすぐ怒ったり猫パンチしてしまって他の子が傷をおってしまいます。
どうしたらいいのやら…

203:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 10:37:03.19 tc0ee+Lt.net
すてる

204:967
14/09/11 11:00:11.76 T6nX9Nfi.net
>>197
目の粗い洗濯ネットに入れて、隙間から爪をニュッと出して切る。
それも無理なら、定期的に獣医さんで切ってもらう。

205:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 12:13:52.18 zLTl2yco.net
どうして我が家の犬猫は最も無関心ぽい俺の弟に一番懐いているのか
俺がいることに気づかず家に一人と思い込んでる弟の犬猫への接し方を聞いてても
いつもと変わらず、ん、とかあぁ、とかうぜぇ、としか言ってないのに
無視とか虐待は当然してないがあんなにそっけないのになあ
犬猫の気持ちや要求を察するのは弟が一番凄いしそのせいかな…
でも鳴き方とか僅かな挙動でそこまで悟れねえよ…

206:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 13:03:54.33 VGBaMUoY.net
近所の人が飼っている半野良の猫が子供を産んだみたいなんだけど、母猫がガリガリに痩せていて心配
そこの家では去勢しないまま多頭飼いしてるから、気付くと子猫が増えているんだけど痩せてる子が多い気がして気になってる

207:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 14:17:38.96 tcMMstrm.net
普段気にしてなかった眉間の辺り触ってみるとなんか弾力性がある
元々こんなものなのか


208:よくわからない 病院行った方がいいかな?



209:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 16:12:21.90 rB6HHztz.net
すいません、ちょっとみなさんに質問なんですが、
うちの猫にムソルグスキーの「展覧会の絵」を聴かせてみたら妙な反応を示したんです。
なんていうか「あ、ああ、背中が…背中がかゆいよ…」みたいな体をよじよじさせる反応なんですけど。
これってうちの猫だけが異常なんでしょうか?
ちょっとやってみてくれませんか。
全部聴かせる必要はありません。
反応するのは一番最初のあの有名な出だしの部分だけなんですけど。

210:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 16:40:16.79 MzV6F5q1.net
>>203
うちの猫は特に反応なかったよ。
最初に音量が大きかったからイカ耳になっぐらいw

211:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 18:08:40.98 aYqrP8zo.net
別の階の布団たたきの音に子猫がびびってたんで
大丈夫だよっていったら俺がシャーって言われた
音や外の人声に怖がる時のいい改善方法何かないですかね

212:わんにゃん@名無しさん
14/09/11 18:16:06.54 oLapZph/.net
シャンプータオルという物初めて知ったけど、使い心地どうですかね?

うちの猫は濡れるのがどうしても怖いらしく、多分最も信頼してくれてる自分がしてあげても弱々しく抵抗しちゃうので

粉シャンプーも試しましたけど、くしゃみが続いてしまったので却下しました

213:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 01:41:22.03 lyqXKcgq.net
最近になって猫に興味持ち始めて通勤中、自転車通いする途中に野良猫ばかり探してる。
今までの人生で猫って殆ど触った記憶がないが、今日野良三毛に触る事に成功した!
わりと人懐っこい猫だったのが良かったんだろうが
お前等猫キチ達がモフモフって言うから、さぞ柔らかい肉質だと期待して胸を躍らせてたのに
触ってみたら想像以上にゴツゴツしてた。
これのどこがモフモフなんだよ。騙された。

214:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 01:57:17.62 wgqufEvs.net
初撫でおめでとう
モフモフってだいたい腹の毛のことだろw
肉食獣なんだから体は筋肉質だよ
野良だと栄養が偏るか足りてないから、毛艶も悪いしゴツゴツしてるだろうよ

215:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 02:00:31.22 I63kqoOo.net
野良猫は病気の塊だから、触らない方がいいよ。割とマジで。

216:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 04:28:43.53 lvqiMavp.net
>>194
これに80万って、あなたぼられ過ぎですわよ。

217:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 07:40:23.99 3+Ah1kS8.net
>>194
何となくTOPしか見てないけど、これ個人でもブログ作って
改造ツール(無料)で1週間も夜に勉強すれば作れるんじゃないかってレベル
ランキングもこれと言って惹かれない(強調されてない)し、無理がありすぎる

218:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 07:59:59.82 T5uZSkZY.net
岩合光昭写真展「ねこ歩き」URLリンク(www3.nhk.or.jp)
動物の生き生きとした写真を撮ることで知られる動物写真家の岩合光昭さんが世界各地で撮影した猫の写真の
展示会が、高松市のデパートで開かれています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この展示会では岩合光昭さんが世界や日本の各地で撮影した猫の写真ばかりおよそ190点が展示されています。
展示は世界各地の猫、日本の四季折々の猫、それに岩合さんと共に暮らす猫の3つのテーマに分かれていて
このうち、ギリシャのサントリーニ島で撮影された写真は、真っ青な空と地中海を背景に塀から塀へジャンプして
移ろうとしている猫の躍動感あふれる瞬間がとらえられています。
日本各地で四季折々に撮影された写真も数多く展示されていて、中でも高松市のうどん店で撮影された写真は、
店のおばあちゃんに抱きかかえられた猫が、カメラのレンズをのぞき込むように見る視線がとても愛くるしい1枚です。
訪れた女性は「猫が大好きなので、楽しみに来ました。外国の猫は日本の猫と表情がまた違っていてとても
おもしろかったです」と話していました。この展示会は高松三越で9月15日まで開かれています。
09月11日 19時14分

219:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 09:27:47.22 4fgEWjjo.net
>>194
軽く見たけど、正直クソつまらん、ランキングもようつべの「ネコ」動画で
上位にHITして何度も何度も観たものばかり、ただ動画を並べただけでサイトの作りに遊びも無い

ちゃんと努力して独自に、個性的なおもしろ猫動画を探すべきでは? 

220:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 15:53:44.97 ATh6ldGm.net
>>205
性格だから難しいねー
うちのもすごい怖がりで、ピンポンや掃除機、よその大きな音でも怖がる。
私もよく心配して声かけしたら、シャーーーッて言われるw
テント型やかまくら型の全身が潜り込めるタイプのベッドを各部屋に置いて、猫コワイッ→サッ(ベッド潜り込む)→落ち着いたら出てくる

うちはこんな感じ。取り敢えず、逃げ込める場所があるとマシみたい

221:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 16:03:04.72 X1+khwMM.net
>>206
シャンプータオルって、
a.シャンプー後に使う吸水性の良いタオル
b.シャンプー代わりに体を拭くペーパー
と二種あるけど、多分、bのことだよね?

特別に皮膚が弱いとかでなければ試してみれば?
使い心地は、特に可もなく不可もなく…
猫はシャンプーを頻繁にすると、却って乾燥
しすぎてしまうのであまりしない方がいいよ
匂いが気になるなら、固く絞った濡れタオルで
軽く拭いてブラッシングしてあげれば十分

222:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 16:26:17.48 0jRtBfVk.net
猫昼間ずっと寝てるよ、、
友達が見に来たけど、どっかうちの中でで寝てて出てこなかった。

223:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 16:27:23.21 0jRtBfVk.net
ごめん、質問です。
若い猫(1歳半めす)こんなもの?

224:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 17:33:01.13 s3fOS1s8.net
そんなもの
遊んでる最中でもパタンって寝落ちしたりする
寝る仔→猫ってぐらいだから

225:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 18:16:54.39 NBey6z7h.net
うちの猫が初めて粗相をした
ベッドの上に着て行く服を事前に用意してたが
手にとってみると濡れてる。。。
普段使ってないベッドだから全然気づかず、よく見て見たら
シーツに黄色いシミが5,6箇所も
デオトイレ覗いたら日曜から3回くらい分しか濡れてない
何が不満なんだよT_T

226:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 20:38:05.76 2HFZOAzE.net
>>219
不満だけでなく、病気でやむを得ず
粗相することもあるよ~
トイレが汚れている訳でもなく、
いつもは粗相しないのなら、
尿量が減っていないか、排泄がうまく
できなくなっていないか、チェックして
おかしければ病院へ行くべし

227:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 20:40:29.32 xgdHkL04.net
ウチの子なんて夜トイレに行くのが怖くて布団の上でしちゃったよ

228:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 20:45:26.29 Cq2RHuEG.net
布団の上に小便されたら、つい拳骨で殴ってしまうよ

229:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 21:35:23.40 NBey6z7h.net
>>220
そうなんですね
ウンチはちゃんとトイレでやるんですけど
おしっこはトイレに入るふりしてベッドの上でシャーと
たった今目の前でやられました
普通にいっぱいの量で色も黄色でした
一度一週間交換のシートを2週間使っちゃったからかなぁ
とりあえずベッドを倉庫に直しました

230:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 22:24:00.24 lEmusPjb.net
>>223
粗相した猫チャンは〆殺そうぜ(^^)

231:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 22:42:33.42 0jRtBfVk.net
>>218
ありがと。可愛いすぎる(>_<)

232:わんにゃん@名無しさん
14/09/12 23:42:39.85 GbCen8/6.net
>>214
落ち着かせようと声かけてるのにシャーって言われると傷つく・・・

どの部屋行ってもあんまり隠れられる場所がない気がするから
もっとそういうの用意してあげて見ます

233:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 00:55:40.81 kOo1Ajqr.net
豚切りスマソ

うちの猫ちゃん、私が体調悪くて横になりたい時
「ごめんね、かあちゃん具合悪くて寝たいから今は静かにしててね、元気になったら遊ぼうね」
と声をかけるとどんなに遊びたいモードで今の今まで走り回っててもおとなしくなり、
横たわる私の横にそっと寄り添ってくれるw
(時々しんどくなくてもこの手を使ってしまうがw)

その代わり後で賢い!イイコ!とめちゃくちゃ褒めちぎり、たくさん遊んで差し上げます。
猫ちゃんの優しさにうるっとなりますw
しかも猫ちゃんが寄り添ってくれていると不思議としんどさや体の痛みが早くとれるような気がする。
皆さんの猫ちゃんもこんな感じですか?
人間の言葉や気持ち理解出来るってすごいですよね。

234:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 02:55:59.53 LyVcmDCK.net
「今姉猫は病気でちょっとしんどいから、彼女に飛び掛らないでね」
と言って聞かせたところでサッパリ通じてないヤンチャ妹猫
姉猫治りかけで微妙な時期なんだよなあ

235:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 08:38:42.74 /P403KaY.net
>>226
猫も恐怖や軽いパニックでショック状態なんだよ
嫌いで言ってる訳じゃないので傷つかないでニャ
まずは独りで安心できる場所で落ち着かせてやってニャ

236:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 08:53:25.88 AGAklubn.net
>>229
キモい

237:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 08:56:24.24 pI8WocNI.net
PS3も猫リセットの餌食になるとはね、HAHAHA…

238:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 09:23:48.35 K48Ny+mn.net
子猫だからか、見るものすべてが遊ぶ対象になるうちの子。瞬きするまぶたにパンチするのはやめてくれ…

239:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 15:09:41.38 B0zfJHdz.net
猫が悪さしたら1日(24時間)飯抜きが効果的だな
大人しくなるよ

240:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 15:32:58.18 7BHu62tV5
庭に4ヶ月くらいの子猫が住み着いているんだが、
飼わないのに予防注射・不妊手術するのは無駄かな?
猫風邪になってボロボロの子猫は見たくないしなぁ……。

241:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 15:24:57.68 rb14HplM.net
24時間ぐらいじゃあんまり効かないな
48時間~72時間ぐらい抜きたいところだ
それでも猫は生きてる

242:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 16:15:01.10 B0zfJHdz.net
猫の頭が狂った
糞したら自分のケツメドぺろぺろ舐めてるし暇さえあれば猫背になってマンコぺろぺろとオナニーしてやがる

243:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 16:23:38.27 D/jU6/5O.net
猫の動画をまとめたサイトを作ったのですが、全くアクセスがなく、
ここをこうした方がいいんじゃないかというようなアドバイスがあれば、教えて頂けますでしょうか。

URLリンク(neko.holiday-work.net)

制作会社に80万払って作ってもらったのですが、このままだと制作費が回収できそうにもないので...(ノД`)

244:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 17:00:56.26 AGAklubn.net
>>237
しつこいんだよしねカス

245:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 17:21:47.02 uYFogvv/.net
勝手に人の動画


246:使って金儲けていいの?



247:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 17:54:54.58 4AJ+T46m.net
自社HPならわからんでもないが、こんなサイトわざわざ金かけて作らんでも…

248:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 19:03:18.65 QV0ymRaK.net
猫A:だらん
猫B:チョイチョイ チョイ
猫A:「やめてw」
猫B:「ん?ん?」チョイ
猫A:「やめなさいてw」
猫B:「ええがなw」
猫A:「やーめーなーさいwww」
猫B:「えーがなーーーーーー^^^^^」
猫A:「テメやめろっつってんだろこのやろう!!!」
猫A&猫B ダッーーーーーーーーーーーー!!!
子猫C:「ワーイ!ワーイ!!」追跡

見てて飽きません

249:わんにゃん@名無しさん
14/09/13 19:51:27.61 5eNS381q.net
>>241
うp!うp!

250:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 00:11:03.16 V7fpRfkT.net
飼い猫が死んだ場合、死体は何処で処分するの?
保健所?燃えるゴミの日に出すの?

251:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 00:31:15.69 V0b/O6xR.net
うちの人懐こい猫のことなんですけど
妹が妊娠して臨月でウチに初めてきた時、はじめて人間にシャー!しました
妹に懐いていたのに、お腹の大きい妹に向かって初シャー!!です!
家族で話し合った結果、「人間が一人きたのに、気配(魂?)がふたつあるから怖い」と
思ったのかな~?って
そういう猫さんいませんか?
妹が出産したあとは、全然シャーしなくなりました(でもスピードハイハイ赤ん坊にビビってシャーしますが)
マジ不思議です…気配わかるのかな?でも猫だって妊娠するのにな

252:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 00:31:32.16 h43aKmLP.net
ステマと言われても仕方ないけど、
このLINEスタンプの猫が超好みの顔なんですけど・・・

URLリンク(store.line.me)

253:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 00:59:21.58 KpDMphVs.net
>>244
知らない人が来たからだと思う
以前、一緒に住んでいても猫は馬鹿だからすぐ忘れるよ
自分が産んだ子供でさえ引越しのとき1~2匹忘れて置き去りにするんだから

254:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 03:07:03.93 3IMSAtqn.net
動物にとって身体を大きく見せるのは威嚇
妊婦が身体膨らませてるように見えたんだろ

255:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 06:10:54.72 Y9yrrkF7.net
猫の本能について。
まずこの動画をみて下さい
URLリンク(www.youtube.com)

自分より数十倍も大きな敵に子猫がビビリながらも立ち向ってる姿に涙がでます。
少しでも自分のカラダを大きくみせようとする威嚇は猫の習性だと知っていますが
耳が折れてウンチも漏らし本当は怖くて怖くて堪らないくせに何故この場から逃げないのでしょうか?

猫は見知らぬ人間をみたら相手にせず逃げる又は多少威嚇はしても一目散に逃げますよね。
何故それをやらずに猫達は犬と対峙するのでしょうか。
本能がそうさせるのですか?

256:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 07:01:23.91 bvkDX3h8.net
初めて書き込みいたします。
網戸を開けて侵入してきた子を保護しました。
メスだと思ってましたが病院ではオスとの判断でした。
家で見てもωが見当たりません。
生後6ヶ月らしいんですが…

ωのわかりにくい猫って多いんでしょうか?

257:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 09:16:54.34 KpDMphVs.net
マンコの有無で確認すればいいじゃん

258:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 10:10:52.25 lUc1z8oB.net
体内に収納されたままの子もいます
そのうち出てくる場合もあったりするようですが
友達の家の子はやっと出てきたのでもいだと言ってました
入っているままだと去勢もしない方が安全らしい

259:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 12:31:38.11 zeHBCCns.net
>>251
もいだワロタwww

260:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 13:03:53.91 bvkDX3h8.net
>>250
メスなら穴が3つあるんでしょうか??

>>251
触ればシコリのような物がある気がします。
もう少し様子見したほうが良いのでしょうか

261:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 13:29:42.88 3IMSAtqn.net
>>253
穴と言うか、まんこと言うかワレメはあるよ
あとおしっこする穴の形も違うし

262:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 13:54:01.60 KpDMphVs.net
>>253
メツメドとマンコの2つは後ろから確認できる
または糞した後に股開いてケツメド舐めてる時にも確認できる

263:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 13:56:50.47 KpDMphVs.net
>>255
×メツメド
○ケツメド

264:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 15:39:47.61 iDX1UxB9.net
連休で病院がどこも休みでどうしたらいいかどなたか教えてください夜間病院とかもない
朝から吐いてて、6回目
寝て起きたら、うにゅうにゅ言っては吐いてしんどそう
吐血はないんだが、寝て起きたら吐く、最初は餌がとけたものだったが今は吐くものなくて唾液と水っぽいのを吐くだけ
月に1回くらい吐く程度の猫で、1日3回はいたとしてもそのあとは、お腹すいたー!って感じで元気に走り回ってるんだが
今回は、しんどそう
でも寝てる時はお腹出して気持ち良さそうに寝てる、起きたら、吐いてる
こういう時どう対処したらいい?
ビオフェルミン飲ませとけばって言われたけどそれ下痢や整腸剤だよね?それでもいいのかな
今日1日ご飯は抜いた方がいいかな
心配で胃が痛い

265:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 15:42:15.66 bvkDX3h8.net
246です
後ろから見える穴は一つだけです
毛を掘り起こしていくと穴がもう1つ確認出来ます。

凄く人懐っこくてずっとグルグル言ってます
アップの仕方がいまいちわからず、すみません

266:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 16:19:27.59 ryT/3flH.net
>>257
応急処置、絶水だって
URLリンク(www.okamoto-vet.jp)

明日も周辺は休みだろうから他県でやってるとこ探してみそ

267:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 17:00:37.63 av0TTerg.net
>>257
何度も吐くなら多少遠くても病院を探した方が良い
6回は異常だと思う
URLリンク(pet.nifty.com)
こことかで探せないでしょうか

あと、質問サイトもあった
URLリンク(www.justanswer.jp)

268:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 17:39:44.87 iDX1UxB9.net
>>259
>>260
ありがとう
脱水症状なのかフラフラしてたから、お水あげようとしたらいらないみたいでした
絶水が必要ならそれでよかったのかな
昨日の夜は元気に走り回ってて、今朝も家族が寝てる間は運動会して遊び回って寝てました
今の時間帯は夕ご飯くれくれコールがすごいんですが、寝床に入ったままで、おでこが熱いです
他県の病院急いで探してみます!!ありがとう!

269:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 17:52:55.24 X6t2yLba.net
子猫の時は長毛だった子が成長して短毛になったり、その逆のことってありますか?
推定生後1ヶ月で拾った当初はかなり毛が長かったのに、
成長するにつれて短くなってきたような気がします。
拾ったのが去年の秋なので、冬毛→夏毛でそう見えるのでしょうか?

270:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 18:56:18.78 ts7s5QGo.net
>>261
うちの子が一昨年くらいに8回くらい連続で吐いてた時は
脱水症状ぽい血液検査出たから点滴とかしてもらったよ
動物救急の病院が見つかりますように!

271:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 19:29:55.60 m2VQehKU.net
うちの子とかそういう言い回しするようなのは愛誤

272:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 20:03:53.85 1P96vwWP.net
ホムセン行って猫売り場行ったら
自分の乾燥したウンコで遊んでいた
ラグドール♀が居たよ・・・店員何やってんだよw
その隣には、トイレの中で自分のオシッコで固まった猫砂を
齧って遊んでいた生後1月半の子が居た。。。。
元々評判の悪いホムセンだけどちょっとなぁ。
同情商法ってヤツか?

273:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 20:22:34.89 MxNC+IUJ.net
こういう家に住んでみたい。


      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
    (________________________
          | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤∥|::
          | |:::::|               |├┼┼|├┼┼┼┤∥|::
          | |:::::|  /           |├┼┼|├┼┼┼┤∥|::
  日なた     | |:::::|/             |├┼┼|├┼┼┼┤∥|::
.   ぼっこ    | |:::::|________|├┼┼|├┼┼┼┤∥|::
          | |/========= _∧∧,,|└┴┴|└┴┴┴┘∥|::
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚ー゚*)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /  (   ∧∧ ̄ ̄ 0目と|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ⊂、⌒つ゚Д゚)⊃  ノ  _丿~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       ̄| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|||| ̄
  ""    |  ||||  """""    ゙゙゙゙゙              |  ||||

274:わんにゃん@名無しさん
14/09/14 23:31:10.47 pmn8GdcJ.net
>>266
うちの猫ども、まさにそういう家にいた。

実家なんだけど、、
近くに住む姉夫婦が海外赴任、親が入院…で、今はうちのマンション猫となった。
なんか不憫な気がする(>_<)

275:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 03:11:38.00 zAMVc0qg.net
>>258
迷い猫の可能性があるから、
念の為に警察や保健所に探している飼い主の情報がないか
問い合わせてみるといいよ。

276:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 05:13:56.07 NYH9Pf+2.net
>>265
ホームセンターのペット売り場には行きたくない。
哀れすぎる。
切なすぎる。

鍋釜日用雑貨と同列に扱い売るってのが我慢できない。
鍋釜売れ残っても安値で捌けるが、動物はそれできない。

277:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 06:56:37.54 S/e+v5zV.net
>>268
保健所には連絡してませんでした
休み明けにしてみます
ありがとうございます

ウンチは覚えてくれましたが
オシッコだけは覚えてくれません(>_<)

278:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 09:45:20.91 i+P8uv1C.net
>>269
わかるなー
262みたいな状況の店って結構、多い
なんか見ていて辛いので見たくない

279:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 10:09:49.29 +5oZUGCu.net
でも結局お前らがそういう需要や市場を作り出してるからペット産業みたいなのがあるわけで。
うわべだけの可愛いとかだけでそういう現実を見たくないとか、都合の悪いものに蓋としかw

280:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 10:10:39.40 6X1B48ku.net
茶トラ4ヶ月の子が食いしん坊すぎて餌をやっても暫くしてから皿を舐めます
2.3kgもあり、餌は三回に分けて20~23gずつやっているのですが
もっとあげた方がいいのでしょうか…

281:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 10:23:30.54 i+P8uv1C.net
うちは野良猫だった子しか飼ったことないから
生体販売は必要ない。

282:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 10:39:08.29 VgvXpfbP.net
うちの猫、拾ったときの推定年齢5歳。
イタズラはしないし、トイレの失敗もないし、お腹に顔を突っ込んでモフモフしても怒らないし


283:、 それどころか相手して欲しいときは自分からお腹を見せて「モフってもいいよ」と誘う。 そして腕を抱き枕にして寝る。 見事なまでの甘えん坊。 どうして5歳になるまで引き取り手がいなかったんだろ?って時々思う。



284:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 11:07:58.08 zJKoo3gt.net
>>275
お前に出逢う為だよ
言わせんな

285:わんにゃん@名無しさん
14/09/15 11:21:03.57 bB23AnQb.net
>>275
たぶん拾われる前までどこかで飼われてて、捨てられたか迷子になったか。
ノラで人を警戒せずにモフモフなど受け入れることはないから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch