【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6at DOG
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 - 暇つぶし2ch528:わんにゃん@名無しさん
16/03/26 03:43:40.98 gQNYPt3z.net
>>493 途中で送信してしまいました
>>491
うちの場合は治療に関してはセカンドオピニオンを選択しました。
理由としては診断を最初に頂いた医院さんでは、治る見込みのほぼ無い病気であることを理由に、
積極的な治療(インターフェロン療法等)は選択せずに、
ステロイドや輸液などによる緩和療法を薦められたためです。
セカンドオピニオン先では、寛解を目的としたインターフェロン療法を含め積極的な治療を行いました。
診断に関してはPCR検査という血液遺伝子監査を行い、
症状や抗体値から見るFIP疑いではなく確実にFIPで有るという診断の下せる検査をしました。
かかっている病院経由で検査所に依頼する形となりますので、
うちの場合は結果が出るまで5日ほど、また料金は1万円程度かかりました。
もしこちらの検査を行った結果がFIPという診察でしたら、残念ですが発病は間違いないと思います。
PCR検査についてはこちらの記事を読んでみて下さい。
URLリンク(nekology.somalism.net)
URLリンク(canine-lab.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch