【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6at DOG
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 - 暇つぶし2ch502:わんにゃん@名無しさん
16/03/08 21:51:54.38 nRchBCuE.net
>>469
ありがとうございます。
食欲不振、下痢、元気消失は変わらず、昨日・今日と続けて受診しています。
エコーと血液検査の結果、腹水・胸水は無く、リンパ節、その他の臓器にも問題なし。
血液検査の結果、赤血球がやや多いものの、それ以外は基準値内。総蛋白量7.4、A/G比は不明。熱は39.6℃、軽い脱水あり。
FIPの可能性は?と聞いたところ、腹水もないしリンパ節にも問題ない。年齢的にも可能性はほぼ無しと言われました。コロナウイルス抗体値の検査はしていません。
結果、原因不明(ストレス?)との診断で皮下輸液(下痢止めや食欲増進剤入り)と吐き気止めの注射をして様子を見るように言われ帰宅。昨日は受診後、食欲増進剤や吐き気止めが効いたのかご飯を食べてくれましたが、今日は匂いを嗅ぎにくるものの食べず、、、
腹水は初期症状では見られない事もあるし、私としては疑問に感じる所が多く、セカンドオピニオンも考えています。
ただ、病院に行くたびにぐったりしてる姿をみると、ストレスが怖くてこのままもう少し様子を見るべきか悩みます。不安で苦しいけど、1番苦しいのは猫自身。弱音は吐きたくないけど、ついつい長文に、、、失礼いたしました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch