【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6at DOG
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】6 - 暇つぶし2ch200:アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
15/09/17 04:25:18.49 GdpG8k4O.net
よろしければお知恵を拝借させて下さい。
1歳と2ヵ月、FIPと診断されました。
貧血がひどく、FIPへの直接の治療にはならないが、貧血による酸素不足からくる呼吸の苦しさを軽減する為に輸血を受けました。
幸いうちの子には効果があったようで、翌日からかなりラクになったように見え、落ち込んでいた食欲が復活、ヒルズのa/d缶を複数回に分けて与えています。
しかしながらウンチが出ません。
本人は排便をしたいのかトイレにいって踏ん張るのですがでないのです。先程は5分おきにトイレに入り、小さく声を出しながら踏ん張っていましたが出ず。その様子がかわいそうでかわいそうで…。
少なくとも3日間出ていないので便秘気味で固くて出ないのか?それとも力が足りず踏ん張れていないのか?
もし同じような状況があったという方がいらっしゃいましたら、その時の様子や原因、もし何かいい対策法ごあれば教えてください。(朝になったら病院に電話して確認しようとは思います)
いつもと変わりなく見えるけど、体の中は満身創痍…医師にはだいぶ症状が進んでいて残り数週間か数日かと言われました。信じられないです、辛いです…。
できるだけ穏やかに、そして1日も長く一緒にいられ�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch