犬にとって害のある食物at DOG
犬にとって害のある食物 - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
17/03/03 21:46:40.84 O94l6PJY.net
犬の芸「ちんちん」って超ドスケベポーズだよな…考えた奴も超ドスケベだったんだろうな…。
スレリンク(poverty板)

101:わんにゃん@名無しさん
17/03/10 20:57:54.31 2fSDeky4.net
10カ月の女児、飼い犬にかまれ死亡 東京・八王子:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

102:わんにゃん@名無しさん
17/03/12 15:40:58.92 valy5m0P.net
飼っている犬が、4時間前くらいにビターチョコを30gほど食べてしまいました。
今の所症状は、2回吐いたのと、後ろ足が少しよろよろしている感じがします。
何か対処法はありますか?
また、病院へ連れて行った方がいいでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

103:わんにゃん@名無しさん
17/03/26 22:36:42.13 70I+XyWB.net
URLリンク(i.imgur.com)

104:わんにゃん@名無しさん
17/03/31 16:46:18.71 /0rUlcA0.net
【韓国】 日本に虐殺され軍用毛皮にされた韓国の犬~世界史にも例がない犬版ホロコースト[03/30]
スレリンク(news4plus板)

105:わんにゃん@名無しさん
17/04/03 14:23:10.02 Fokro4Tt.net
質問です愛犬がチョコ食べちゃいました(チョコチップパン)大丈夫なんでしょうか凄く心配です教えて下さいお願いします

106:わんにゃん@名無しさん
17/04/04 18:44:23.76 jBn0SgCe.net
遺伝ヲタの意見
>>1
>全ての犬にとって絶対的に害のある食物
■有毒な植物
■不凍液
■セシウム
・リストにするまでもない。犬の食物ではないもの。
■ヒキガエル
■香辛料
■植物の大きな種
■大量のビタミン剤
■カルシュウム
■キシリトール中毒
■α-リポ酸(チオクト酸)(alpha-lipoic acid )ALA
※カルシュウム以下はサプリメントと考えた場合。
・摂取量や調理方法は要注意だが微量が即劇薬クラスの毒物ではない。
おまえらいつまでも騒ぎすぎ。
前半3つの健康への影響度は特定の遺伝的素因を持った犬が摂取した場合に高リスク。
米など海外はもちろん国内の大学でも実験結果出してるよ。
■ネギ・タマネギ類
■チョコレートとカフェイン
■ブドウ・レーズン類
■イカ・スルメ類
■アワビやサザエ類
・生食は酵素を取り入れる的な考えもあるので一概に害だけとはいえないもの。
自分は豚と川魚の寄生虫が不安だから火を通して与えるけどね。
■生卵の白身
■生の豚肉
■生の川魚
・問題は「量」のみで、必要な栄養素だと思うけど。
■塩分
■甘味
・骨の中が空洞だから消化管を傷つけるという説の実態は、
「まあ、運が悪いとそういうこともあるかも」だ。
新鮮な生の手羽先なんかチワワでも喜んでボリボリ食うよ。
■鳥の骨等

107:わんにゃん@名無しさん
17/04/10 00:20:42.26 PiP1Bp/8.net
風潮「犬には玉ねぎやチョコレートを与えてはいけない!」←実際には大丈夫な模様
スレリンク(poverty板)

108:わんにゃん@名無しさん
17/04/11 13:17:31.45 9aR0hroS.net
水原希子がインスタグラムに愛犬の動画を投稿 ブドウに見えるものを与えており物議|ニフティニュース
URLリンク(news.nifty.com)

109:わんにゃん@名無しさん
17/04/17 23:09:01.66 vXhBQwrc.net
17日午前11時ごろ、オホーツク管内斜里町ウトロ高原の住宅の敷地で、
この家に住む無職今野恒子さん(79)が血まみれになって座り込んでいるのを通りがかりの男性が見つけ、
勤務先の会社を通じて110番した。
今野さんは飼い犬の大型犬に右腕や右肩など数カ所をかまれており、
約3時間半後に搬送先の北見市内の病院で出血性ショックで死亡した。
斜里署によると、犬は体長100センチ、体高80センチの3歳の秋田犬。
犬小屋脇のポールに長さ2・5メートルの鉄製のくさりでつながれていた。
以下ソース:北海道新聞 04/17 19:07
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

110:わんにゃん@名無しさん
17/04/22 18:55:02.48 MNwqCbJM.net
犬が食べてはいけない植物 ユリ科など毒性を含む草花に注意を! (sippo) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

111:わんにゃん@名無しさん
17/04/25 21:30:47.72 O/TGPicL.net
犬猫おしっこで腐食?道路標識倒れ、女性けが さいたま (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

112:わんにゃん@名無しさん
17/04/30 14:30:37.46 dB+wOyTR.net
【大阪】飼い犬巡りトラブルか 殺人容疑で隣室の男逮捕
大阪市大正区のアパートの3階で住人の70代男性とみられる遺体が見つかった事件で、大阪府警捜査1課は30日、殺人の疑いで、同じアパートの隣の部屋に住む職業不詳八島茂樹容疑者(35)を逮捕した。
捜査1課によると、八島容疑者は「やっていない」と容疑を否認。逮捕前の任意の取り調べでは「飼い犬について文句を言われていた」などと容疑を認めるような供述をしていた。
逮捕容疑は27日午後6時~29日午後0時45分ごろ、大正区のアパートの一室で、この部屋に住む無職剣持好夫さん(71)とみられる男性の頭を殴り、首などを刃物で刺して殺害した疑い。
配信 2017/4/30 08:12
共同通信 ニュースサイトで読む
URLリンク(this.kiji.is)

113:わんにゃん@名無しさん
17/05/03 00:51:07.49 uKq8DLdT.net
隣人殺害 逮捕の男「飼い犬でもめた」|日テレNEWS24
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


114:わんにゃん@名無しさん
17/05/04 18:36:51.15 nrg4Sww6.net
飼い主が留守中、吠え続ける犬
スレリンク(dog板)
69 :わんにゃん@名無しさん:2017/05/04(木) 17:06:02.68
24時間吠え続ける痴呆犬に睡眠薬を飲ませたいが、何錠飲ませれば寝てくれますか?
ちなみに、ロヒプノールを飲ませたいです。
マイスリーは2錠飲ませても、全く効果無しでした。

115:わんにゃん@名無しさん
17/05/10 22:54:33.31 zTWKYTfZ.net
【画像】 BBQ殺人事件 現場のお供え物をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(megalodon.jp)

116:わんにゃん@名無しさん
17/05/14 13:25:04.31 5uRRpfhd.net
URLリンク(i0.wp.com)

117:わんにゃん@名無しさん
17/05/19 23:18:21.21 Ripba53a.net
なぜ飼い犬が減り、飼い猫が増えているのか 絶対に犬が好き
スレリンク(poverty板)

118:わんにゃん@名無しさん
17/05/23 19:38:18.33 yWt3cWz6.net
同級生へのいじめを繰り返したとして、警視庁が今月15日、東京都練馬区の通信制高校1年の少年(15)を強要容疑で再逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、少年は中学3年生だった昨年9~10月、西東京市の西武新宿線東伏見駅のホームで、
同級生の男子生徒(16)の口の中にバッタを押し込んだほか、少年宅で飼い犬のフンを無理やり食べさせた疑い。
同庁は3月、この男子生徒ら同級生2人の顔を殴るなどした暴行容疑で少年を逮捕。
公園でセミの死骸を無理やり食べさせたり、池に飛び込ませたりしたとして、4月に強要容疑で再逮捕していた。
男子生徒らは、少年から頻繁に殴る蹴るの暴行を受けており、指示に逆らえなかったという。
URLリンク(sp.yomiuri.co.jp)

119:わんにゃん@名無しさん
17/05/23 20:19:44.42 kdEwKAPA.net
>>118
犯人特定された?

120:わんにゃん@名無しさん
17/05/24 12:19:16.57 WjvA/l6V.net
>>119
URLリンク(brandnew-s.com)

121:わんにゃん@名無しさん
17/05/28 15:10:51.27 sIWVTH4O.net
アオーン、オンオン!ギャン!ギャン!アオーン、オン怨!オン怨怨!

122:わんにゃん@名無しさん
17/05/29 01:44:30.52 IfXvFQpU.net
犬の殺虫剤における中毒についての質問です。
いろいろインターネットで調べていると、殺虫剤中毒には大きく分けて代表的なものに有機リン系と塩素系殺虫剤中毒があると書いてありました。
調べていくとカーバメイトはまあまあよく出てきたのですが、クマリン系製剤中毒やホウ酸中毒,ナフタリン中毒などはでてきませんでした。
これらはあまり有名ではないのですか?
それとも塩素系殺虫剤中毒のなかにホウ酸中毒なども分類されているのか、それとも全くの別物なのか?
もし全くの別物ならば殺虫剤中毒には塩素系殺虫剤中毒と有機リン中毒以外に有名なものは何があるのでしょうか。
わかりにくい説明で申し訳ないのですが、もしわかる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

123:わんにゃん@名無しさん
17/05/31 12:58:15.70 EZZpkacw.net
【台湾】日本のこま犬壊した元台北市議、罰金の支払いを拒否[05/31]
スレリンク(news4plus板)

124:わんにゃん@名無しさん
17/06/04 21:24:25.35 uqko0x7b.net
「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験
 昨年4月に障害者差別解消法が施行されてから1年あまり。いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けていることが補助犬育成団体の調査などで分かった。盲導犬利用者では6割に上った。
 盲導犬の育成に取り組む公益財団法人アイメイト協会が2~3月、同協会が育成した盲導犬の利用者248人を対象に、法施行後の昨年4月~今年2月に「差別的な扱い」にあったかを聞いた。回答した121人のうち6割にあたる75人が「ある」と答えた。
 最も多かったのは飲食店での入店拒否で、57人が経験していた。スーパーなどの商業施設で10人、宿泊施設で9人が入店・宿泊拒否、タクシーの乗車拒否も9人いた。
(朝日新聞デジタル 2017年06月04日 16時43分)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

125:わんにゃん@名無しさん
17/06/10 02:54:19.54 Q6awNJiF.net
個人的におすすめ、犬 禁忌 精油
アロマオイルって訳ですね、直接触れるのはよくないそうですが
屋外において犬の嗅覚にたいしての忌避効果は高いです。
ほんの数摘、マーキングや徘徊ヶ所に垂らせば問題ありません。
人間の鼻にはさして匂いませんし、種類もありますし。
雨が降れば薄れますが、それはどの忌避剤でも同じこと、
希釈されてない分コンパクトでいいです。
客商売の店頭で問題なく使用してますよ。

126:わんにゃん@名無しさん
17/06/10 23:50:40.82 G5+S7H68.net
犬の中毒は、家の中のモノで起きる! 注意したい21の身近な“危険物” (sippo) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

127:わんにゃん@名無しさん
17/06/16 01:10:11.49 76BVoPYu.net
URLリンク(k-ijishinpo.jp)

128:わんにゃん@名無しさん
17/06/19 23:37:52.70 t4LvLHbh.net
【めくり】パンチラでハァハァスレ 37枚目【座り】©bbspink.com
スレリンク(ascii2d板)

129:わんにゃん@名無しさん
17/06/24 00:39:16.79 j1LICErt.net
URLリンク(i.imgur.com)

130:わんにゃん@名無しさん
17/06/25 23:40:26.08 VOYI+IXD.net
URLリンク(i.imgur.com)

131:わんにゃん@名無しさん
17/06/26 13:07:13.79 nj5gQJ43.net
【韓国】食堂に死んだ犬を投げつけて「酒を出せ!」(釜山)[06/26]
スレリンク(news4plus板)

132:わんにゃん@名無しさん
17/06/29 23:26:23.02 ySgQXgog.net
URLリンク(www.tonichi.net)

133:わんにゃん@名無しさん
17/07/05 19:56:59.73 23bwsVDC.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

134:わんにゃん@名無しさん
17/07/12 12:55:01.29 5ydznN8a.net
URLリンク(pds.exblog.jp)

135:わんにゃん@名無しさん
17/07/17 13:57:43.62 J0hJuNCQ.net
>>106 野生のオオカミですら
地域により、「食料の8割がブドウ・ナツメヤシなど植物質」の例があったよ
 ダーウィンが来た!「砂漠に生きる!幻のオオカミ」
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
(番組内容より)
 > オオカミって肉食のイメージおありの方多いかもしれませんが
*> 実は果物や植物なども食べる雑食性なんです。
 > えっ意外。
*> 中でもアラビアオオカミは特に植物を多く食べ
*> 食べものの8割近くが植物だったという調査結果もあるんです。
 > ふ~んそうなんだ。
*> ブドウはエネルギー源となる糖分が多くて水分も豊富なため
*> 砂漠ではとっても貴重な食べものなんです。
 > なるほどねぇ。
 > さらにこの辺りの農場ではブドウのほかにも
 > ナツメヤシというヤシの実を育てています。
 > ナツメヤシのカロリーはバナナの3倍以上もありまして栄養満点。
*> だからオオカミは畑の作物があればなんとかやっていけるんです。
 > 大人が2匹子どもが6匹。 合わせて8匹の大家族です。
*> 畑では一年中作物を栽培しています。
*> 食べものに困ることはないので子どもの数が多いんです。

136:わんにゃん@名無しさん
17/07/19 00:32:44.59 BKlSuwCN.net
ネギでも長ネギは大丈夫だよ。
お腹壊してる犬に食べさせてあげると良くなる。
キャベツやブロッコリーはNG
アボカドは絶対にNG。

137:わんにゃん@名無しさん
17/07/19 09:52:48.01 4njPIB7/.net
悪魔のチワワ論出身の寄生虫てんこ盛りのうんこ

138:わんにゃん@名無しさん
17/07/19 22:31:22.36 0Wz95Z7p.net
オオカミもブドウなど果実が好物だし、職業犬「ワインドッグ」が世界で活躍してきた
ワインドッグは、ブドウの収穫時期知らせる役目
 URLリンク(www.winedogs.com)
   “YOU CAN'T MAKE GOOD WINE WITHOUT A DOG!”

139:わんにゃん@名無しさん
17/07/20 13:45:38.04 eOpZd3oG.net
 京都府宇治市白川の住宅地で、シカを襲う大型の野犬が相次いで目撃されている問題で、宇治市は20日朝、民家周辺に近づかないよう、犬が嫌って避ける効果のある木酢液を散布した。
 この日は、午前9時半ごろから、市環境企画課の職員6人が噴霧器を使って、50倍希釈の木酢液を、市道の両側にまいた。
 先月24日と今月14日、宇治市白川の民家裏で、シカを襲う大型の野犬を見たとの情報が寄せられた。目撃されているのは体長約1・5メートル、体高約80センチで、大型犬のシェパードに似ている。宇治市内では昨年11月にもシェパードに似た野犬2頭が捕獲されている。
 京都府警宇治署は警戒を強めるとともに、住民に注意を呼び掛けている。
URLリンク(kyoto-np.jp)
URLリンク(kyoto-np.jp)

140:わんにゃん@名無しさん
17/07/20 21:32:49.51.net
 カナダのオオカミ、秋は肉よりも魚がお好み 英科学雑誌発表
URLリンク(www.afpbb.com)
秋には、オオカミが鹿狩りを減らしてサケを主食にする理由は
・サケの方が高栄養
・シカ相手にケガするよりも、サケ猟は短時間で安全だから 
野生種のオオカミは、自然では果実もよく食べる >>135

141:わんにゃん@名無しさん
17/08/20 00:17:33.41 LJVq1oRi.net
犬が食べると危険!チョコ、保冷剤、キシリトールにご注意 (サライ.jp) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■病院に駆け込むナンバーワンはチョコレートが原因
■不凍液は、甘く美味しい食感の危険物
■歯によいキシリトールも犬にとっては怖い食べ物

142:わんにゃん@名無しさん
17/08/30 14:39:00.31 b0pQIpsC.net
ユリやチョコレートは猫や犬には毒

143:わんにゃん@名無しさん
17/09/25 00:02:38.76 1/o2ZGVd.net
エサヤリに110番通報を。
エサヤリを110番通報するときのコツを提示します。
①エサヤリ禁止の看板を設置しましょう。
公衆衛生の点でエサヤリが不適切となる場所は、いくつかありますが、公園は災害時の避難場所に指定されていることが多いです。
炊きだしする場所は公衆衛生が求められるので、自治体にエサヤリ禁止看板の設置を求めれば、ほぼ100%の割合で設置をしてくれます。
②110番通報すると必ず警察官が現場にやって来ますので、エサヤリが逃げないように引き留めて起きましょう。
この場所がエサヤリを禁止していると警察官がエサヤリに理解させれば完了です。
2度目に通報されると軽犯罪法違反で逮捕ですから、1度目を作ることが肝要なのです。

144:わんにゃん@名無しさん
17/09/28 00:42:46.08 d4HP1Yxu.net
玉ネギ入りの味噌汁ごはんを食べさせているのですが
元気です。何故ですか?

145:わんにゃん@名無しさん
17/09/28 19:34:06.43 N75z1l8w.net
ホウ酸団子でも食らわせろ!

146:わんにゃん@名無しさん
17/10/01 15:46:15.07 kagyBh5f.net
犬に牛乳はダメだという理由を教えてください。
大人になるにつれて乳糖を分解出来なくなるけど、乳糖(牛乳、母乳)をとりつづけていれば分解する酵素だかなんだかはなくならないと聞いたことがあります。
家の犬は2歳ですが、4ヶ月くらいから牛乳を飲んでいて今はほとんど毎日のように飲んでいます。
ダイエット中も少し飲んでいましたが痩せました。今は太っていませんし、下痢も嘔吐もしたことはありません。すごく元気です。
牛乳は犬にとってどこがダメなんでしょうか。他の動物の乳だからですか?
健康に害はあるのでしょうか。

147:わんにゃん@名無しさん
17/10/03 20:13:55.96 VbvBFXqj.net
路上に吐かれていた嘔吐を犬が舐めました。
その後犬に異常はありません。
1週間程経ちました。
また、人間の顔や口を舐めさせてもいませんし触ったら手を洗っていました。
そこで質問なのですがもしその嘔吐物を吐いた方がHIVに感染しており犬が感染するものなのか。
また、嘔吐物を舐めた犬の口を触ってしまった場合(手に傷があったとして)人間に感染するものなのか。
嘔吐物はまだ新しかったです。吐いてから30分程?まだ表面も乾燥していませんでした。汚い話ですが、黄色っぽい感じ(胃液とは違う感じ)でした。
この2つについて回答お願いします。
またHIVの知識も少ないためこの様な質問をしました。詳しく回答していただけたらと思います。

148:わんにゃん@名無しさん
17/10/07 23:54:02.36 gvfMmPIG.net
犬や猫に食べさせてはいけない物ってあるの? 素朴な疑問に回答 (sippo) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

149:わんにゃん@名無しさん
17/10/08 18:40:56.00 wjxt62ZF.net
今年もライチ犬祭り
飼うならライチ犬飼って欲しいよ

150:わんにゃん@名無しさん
17/11/10 22:44:02.68 +IpTw4tz.net
トランプ大統領はなぜ犬が嫌いか アゴラ
URLリンク(agora-web.jp)

151:わんにゃん@名無しさん
17/12/14 12:37:49.73 rMq1MYcB.net
犬を飼育するのって子供ひとり育てるのと同じくらい金かかるからな
大型犬なら尚更だからみんな手間の掛からない小型犬や猫に留めてるんだよ

152:わんにゃん@名無しさん
17/12/22 23:02:01.36 HCTO3f/K.net
【犬の健康】クリスマスは特に要注意、犬の「チョコレート中毒」 研究
URLリンク(asahi.2ch.net)ニュー速+/1513942383/

153:わんにゃん@名無しさん
17/12/23 14:12:24.34 5PVLIw0w.net
>>1
逆まわし

154:わんにゃん@名無しさん
17/12/25 03:44:20.82 dRAv+Gi1.net
クリスマスは特に要注意、犬の「チョコレート中毒」 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

155:わんにゃん@名無しさん
17/12/27 23:40:14.07 FInTC2xD.net
酢水の霧吹き

156:わんにゃん@名無しさん
17/12/28 22:54:51.61 YMy37Cbl.net
犬猫が嫌う匂いのスプレーが売られているのでそれを振り掛けておくとそこに行かなくなる
あとは試しにやると効果があったのがペパーミントを植える 強いから勝手に育っていく群生させたったら
何か強烈な匂いがするものをさせておけば鼻がひん曲がる 超音波
本来は管理者に言うとか保健所に通報

157:わんにゃん@名無しさん
18/01/22 23:22:17.02 NzgBBCoJ.net
なぜ犬は自分のうんちを食べる「ふん食家」になってしまうのか?
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(images.unsplash.com)
犬が自分や仲間のふんを食べる姿は飼い主たちにたびたび目撃されていますが、
なぜ犬が自分のふんを食べるのか?という原因は研究中です。
そんな中、American College of Veterinary Behaviorists(ACVB/米国獣医動物行動学会)の認定獣医であるBenjamin Hart氏らは、
犬の飼い主を対象とした「ふん食家」の犬に関する調査を実施しました。
The paradox of canine conspecific coprophagy - Hart - 2018 - Veterinary Medicine and Science - Wiley Online Library
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
Okay, So Some Dogs Eat Poop - Scientific American Blog Network
URLリンク(blogs.scientificamerican.com)

158:わんにゃん@名無しさん
18/01/24 00:17:20.23 KLNwJq3r.net
犬は臭い
犬は吠える

159:レオ マロン マル ルーク ジョン コテツ
18/01/24 10:18:05.42 VYwO0LvV.net
なぜ犬は自分のうんちを食べる「ふん食家」になってしまうのか?
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(images.unsplash.com)
犬が自分や仲間のふんを食べる姿は飼い主たちにたびたび目撃されていますが、
なぜ犬が自分のふんを食べるのか?という原因は研究中です。
そんな中、American College of Veterinary Behaviorists(ACVB/米国獣医動物行動学会)の認定獣医であるBenjamin Hart氏らは、
犬の飼い主を対象とした「ふん食家」の犬に関する調査を実施しました。
The paradox of canine conspecific coprophagy - Hart - 2018 - Veterinary Medicine and Science - Wiley Online Library
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
Okay, So Some Dogs Eat Poop - Scientific American Blog Network
URLリンク(blogs.scientificamerican.com)

160:レオ マロン マル ルーク ジョン コテツ
18/01/24 10:19:10.99 VYwO0LvV.net
オンライン調査は「ふんを食べる犬と食べない犬の飼い主に対して行われたもの」と「ふんを食べる犬の飼い主のみに対して行われたもの」の2種類が行われ、
それぞれ回答者数は1552人、1475人でした。
調査によってまず明らかになったのは、飼い犬が犬のふんを食べるという行動はしばしば目撃されるものの、全ての犬に当てはまる行動ではないということ。
しかし、1つ目のオンラインアンケートの回答者のうち16%は「犬がふんを食べるのを6回以上見たことがある」と答えています。
Hart氏らはこのように自分または仲間のふんを食べる犬を「ふん食家」と定義しました。
このほか、「最低1度は飼い犬がふんを食べている姿を見たことがある」と回答したのは23%でした。
次にふん食家の飼い主のみを対象とした2つ目のオンライン調査でその頻度が尋ねられたところ、
62%はふん食行動が「毎日見られる」、38%が「毎週見られる」と回答したとのこと。
そして、ふんを食べる、という行動と犬の年齢・性別・食生活・母親との年齢差・ハウストレーニングの容易さなどとは関係ないとみられています。
また2010年に行われた調査(PDFファイル URLリンク(www.associationofanimalbehaviorprofessionals.com))では、
ふん食行動と飼い犬の不安行動との間に関連性があると報告されていますが、今回の調査結果では関連性は見られませんでした。
加えて、2010年の研究では去勢の有無も関係していると報告されましたが、これも、今回の調査では関連性が確認されなかった点です。
一方で、ふんを食べる犬と食べない犬に関係する要素として示されたのは、「たくさんの犬と暮らしているかどうか」ということ。
「The Dog: Its Behavior, Nutrition, and Health」という本の中でも、犬は他の犬がふんに近づいている行動を見ると、
興味をそそられて同様の行動を取ることが記されています。
そして、退屈を紛らわすためにふん食行動に出るという犬も中には存在するとのこと。

161:レオ マロン マル ルーク ジョン コテツ
18/01/24 10:22:28.82 VYwO0LvV.net
さらに、ふんを食べる犬の性格が「食に対して貪欲」であることや、「急いで食べる」傾向にあることも報告されています。
またふん食家のうち85%は2日以上前のふんよりも、フレッシュなふんに興味をそそられることもわかりました。
犬の祖先は寄生虫が広まるのを防ぐために自分の周囲からふんを取り除くという行動を取っており、
犬のふん食行動はこれに由来することや、あるいはまだ明らかにはなっていないものの栄養的価値があることも考えられるとHart氏らは説明しています。
つまり、犬のふん食行動はノーマルなものであり、必ずしも「悪いこと」としてやめるようしつける必要もないものと言えます。
また、ふん食をやめさせるためのタブレット「NaturVet COPROPHAGIA」なども存在しますが、
多くの飼い主はこれらについて「役に立たなかった」と報告しています。
加えて、しつけで何とかしようとした飼い主も、その行動がゼロになることはなかったことを報告しています。
ただし、ふんを食べることが全くの無害かというとそうではなく、下痢や病気のまん延につながる可能性もあるので、
飼い犬のふん食行動が見つかったら獣医に相談するか「ふんを即座に片付ける」を徹底するしかなさそうです。
なお、調査において飼い犬から牛・馬・鳥など犬以外の動物のふんを食べる行動も報告されていますが、
今回の調査結果は「犬が犬のふんを食べる」という行動のみに着目したものとなっています。

162:わんにゃん@名無しさん
18/01/26 00:21:28.21 Px4DHMWn.net
うるさいバカ犬にはオニオンフライを食べさせよう

163:わんにゃん@名無しさん
18/01/29 00:06:41.65 W93vzHRH.net
バレンタインに糞犬の家の周りにビターチョコのかけらでも撒いとくか
情弱バ飼い主は気付かんだろ

164:わんにゃん@名無しさん
18/01/31 13:31:42.11 6wA358YP.net
明治「チョコレート効果99%」 これ最強っしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch