◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆at DOG
◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆ - 暇つぶし2ch2:わんにゃん@名無しさん
13/01/09 19:36:06.80 5WMsJqEI.net
1 URLリンク(hobby.2ch.net)
2 URLリンク(caramel.2ch.net)
3 URLリンク(hobby.2ch.net)
5 URLリンク(hobby.2ch.net)
6 URLリンク(hobby.2ch.net)
7 URLリンク(hobby.2ch.net)
8 スレリンク(dog板)
9 スレリンク(dog板)
10 スレリンク(dog板)
11 スレリンク(dog板)
12 スレリンク(dog板)
13 スレリンク(dog板)
14 スレリンク(dog板)
15 スレリンク(dog板)
16 スレリンク(dog板)


3:515403/ 17 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1106643233/ 18 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1111014789/ 19 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1115105615/ 20 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118761968/ 21 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122826726/ 22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125306213/ 23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128351533/ 24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132124434/ 25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134921336/ 26 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138454010/ 27 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140518430/ 28 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142394443/ 29 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144575354/ 30 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147672752/ 31 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149692004/ 32 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151988851/ 33 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1154977280/ 34 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157412329/ 35 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158994080/ 36 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161433798/ 37 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164545759/ 38 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167778352/ 39 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1171302446/ 40 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175183975/ 41 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1178269525/ 42 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181234586/ 43 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184836882/ 44 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188446798/ 45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193661045/



4:わんにゃん@名無しさん
13/01/09 19:41:59.20 5WMsJqEI.net
46 スレリンク(dog板)
47 スレリンク(dog板)
48 スレリンク(dog板)
49 スレリンク(dog板)l50
50 スレリンク(dog板)
51 スレリンク(dog板)
52 スレリンク(dog板)

5:わんにゃん@名無しさん
13/01/09 19:45:24.29 5WMsJqEI.net
◆一般の参考サイト◆
※URLの最初に“h”を追加して移動してください※

◆iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
URLリンク(itp.ne.jp)
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)

◇他のサイト内にある全国動物病院検索ページ
URLリンク(www.idog.co.jp)
URLリンク(lpet.petpet.co.jp)

◇全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院
URLリンク(homepage3.nifty.com)

◇日本臨床獣医学フォーラム【 URLリンク(www.jbvp.org)
…→『犬の病気』
URLリンク(www.jbvp.org)
…→『猫の病気』
URLリンク(www.jbvp.org)
…→『全国動物病院検索サイト Animal Hospital Search For Pet Lovers』
URLリンク(www.jbvp.org)

◇『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
URLリンク(www.p-well.com)

◇小動物診療料金の実態調査結果(日本獣医師会)
URLリンク(group.lin.go.jp)

6:わんにゃん@名無しさん
13/01/09 19:49:54.13 5WMsJqEI.net
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net)
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 URLリンク(engawa.2ch.net) です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

ケガ・病気スレッド
旧 スレリンク(dog板)l50
新 スレリンク(dog板)l50

7:わんにゃん@名無しさん
13/01/09 19:53:59.72 5WMsJqEI.net
>>5
スレリンク(operate板:447-番)

8:わんにゃん@名無しさん
13/01/11 07:06:41.26 wqLH3QNB.net
はじめまして。
トイプー♀3才、小肥りで3キロの子がIBDです。IBDと判明して二年経ちます。
毎日ステロイドが手放なせないし血液検査やレントゲンなど二週間に一度あるので、医療費が凄い高いので悩んでます(もちろん引き続き病院には連れて行きますが)。
同じ病気のワンちゃんをなかなか見た事ないので、こちらに書き込ませて頂きました。
治療方が無いので、どなたかIBDに詳しい方や同じ病気のワンちゃん猫ちゃんいる方いらっしゃいませんか?
長々すみませんでした。

9:わんにゃん@名無しさん
13/01/11 09:32:54.86 cJe7tJui.net
若いのに大変だね。
症状はどんなもんなの?
合併症が怖いけど下痢程度なら放置しちゃったら?
病院通いがあなたも本人もストレスになってるのならだけど。

10:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 07:13:50.05 gG/xGGJW.net
>>8さん
わざわざありがとうございました。
病院通いは続けますが、言われる様に合併症が怖いです。
血液検査でもよく肝臓の数値が上がるしタンパクが上がります。
症状はステロイド飲まない時は付き歩いて拭かなきゃならない位ゼリー血便をずっとして前かがみの痛いポーズをしてます。
程度はIBDでも上の下くらいみたいです。
病院が遠いから一日仕事になるし週一行くので放置したいのは本音あります。
関係ありませんが、こうして聞いて貰えるだけで凄く嬉しいです。
曖昧な書き方ですが、本当にありがとうございます

11:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 11:23:33.38 IJoORGGE.net
はじめまして
【猫(雑種)・年齢今春14歳】
【避妊】済み
【過去の病歴(持病等)】腎臓数値悪化 現在療法食で数値は落ち着いています
【相談】今朝7時過ぎ押入れの猫用ふとんで寝ていた猫がいきなり布団からでてきて暴れだしました。
最初は押入れから降りる時に爪がひっかかって降りられないのかと思っていましたが
その後下に下ろしても目は瞳孔が開いたまま、旋回してくるくる回り続け泡をふいて痙攣したままになりました。
早朝だったのですが、動物病院に電話して診察してくださるということでその間ほぼ40~50分間ほど痙攣状態でした。
続きます

12:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 11:30:41.40 IJoORGGE.net
>>10の続きです。長文すみません。
病院に連れて行った後、鎮静剤などを打ってもらい、痙攣や泡を吹くのはおさまり瞳孔も元に戻りました。
先生にはてんかんだと言われました。14歳になるまでこのような症状は出た事がありません。
うちにはもう一匹てんかんを持った子がいるのですが、その猫は数分で発作は止まります。普通に過ごしています。
かなり長い時間私があせっていたせいで聞き取りにくかったのですが持続性てんかんということだと思うのですが、
先生が、この後、後遺症が出るかもしれませんと仰いました。
今、半日の予定で入院させてもらっています。今後はお薬や座薬が必要だと聞きました。
もし、後遺症が出るとしたら、どういう後遺症が考えられますか?
今後どのように接してやればいいでしょう?すみませんがアドバイス御願いします。
もし出るとしたら遺症が考えられますか?

13:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 11:36:48.08 IJoORGGE.net
>>11の訂正です。すみませんあせって文章がおかしくなってます(´;ω;`)
病院に連れて行った後、鎮静剤などを打ってもらい、痙攣や泡を吹くのはおさまり瞳孔も元に戻りぐったりしていました。
先生にはてんかんだと言われました。14歳になるまでこのような症状は出た事がありません。
うちにはもう一匹てんかんを持った子がいるのですが、その猫は数分で発作は止まります。普通に過ごしています。
私があせっていたせいで先生の言葉を聞き取りにくかったのですが
かなり長い時間発作が続い


14:たのでネットで調べなおしてみると持続性てんかんということだと思うのですが、 (これが続くと命にかかわることもあるとありました・・・) 先生が、この後、後遺症が出るかもしれませんと仰いました。 今、半日の予定で入院させてもらっています。今後はお薬や座薬が必要だと聞きました。 もし、後遺症が出るとしたら、どういう後遺症が考えられますか? 今後どのように接してやればいいでしょう?すみませんがアドバイス御願いします。



15:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 16:00:19.21 PID+h4PS.net
てんかんスレにも聞いてみては!?
うちは10さいだがない。無知ですまぬ。

16:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 16:57:19.97 r4EUt3AL.net
>>13
ありがとうございます!てんかんスレがあったのですね
今検索させていただきました。先ほど午後の診察時間前に先生に電話でお伺いしたら
今のところあれから発作も起こさずいるので今日連れてかえってよいということでした。
色々その時に説明してくださると思うので、帰ってきてからてんかんスレにお邪魔させていただこうと思います。
土曜日で患ペットも多い?のかできるだけ遅い時間に迎えに・・・ということでもう少ししてから行く予定です。
ありがとうございました。

17:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 17:08:47.57 r4EUt3AL.net
>>13さんの猫ちゃん?わんちゃん?もどうか末永く元気で暮らせますようにm(-ω-。)

18:わんにゃん@名無しさん
13/01/12 21:20:14.64 PID+h4PS.net
うちも猫様です。
独り身なので長生きしてほしいです。
有り難う♪

19:前スレ986
13/01/13 00:54:49.56 TtlLgf/I.net
去年こちらで書き込みをした子猫の件ですが、
残念ながら元日の夜に天国へ行ってしまいました。
元日から仕事に行かなければならなかった家人の
帰りを待っていたように、家族に看取られながら逝きました。
意見をくださった方ほんとうにありがとうございました。

皆さんの家族は良くなりますように。

20:わんにゃん@名無しさん
13/01/13 21:35:25.53 grEiubSK.net
>>17
はじめまして。上でてんかん発作の書き込みをさせていただいた者です。
子猫ちゃん、天国へ行かれてしまったのですね。私はその時このスレを知らなかった者なのですが・・・。
私も以前、子猫を亡くしたことがあります。やはり私が帰宅した直後に天国へ行きました。
その時聞いた話ですが、小さくして亡くなってしまう子は天国で神様がこの子は立派な子だ、天国でお仕事をしてもらおうと呼ばれて行ってしまうのですが、
神様に大事に大事にされて立派にお仕事をして幸せにしているのだそうです・・・本当かどうか分かりませんが、私は信じています。
どうか悲しまれ過ぎませんように。子猫ちゃん天国できっと>>17さんとご家族を見守っていると思いますm(-ω-。)

21:わんにゃん@名無しさん
13/01/20 23:24:38.55 V1bP+sPC.net
肝臓の数値悪く、点滴しても吐き気による衰弱が酷くバリウム嘔吐で詳しい検査もできずに治療が終わった我が家の12歳♀猫
餌は16日朝から食べられず今日から自力で水飲めずシリンジで介助が必要になりました…細い猫がさらに痩せて弱ってく姿は辛い。

寒い北海道なのに一番寒い部屋(お気に入りの場所がある)に行きたがるから、タオルケットで巻き寿司状態にしたら幸せそうにまったり。
通院のストレスから解放されたからか週末少し調子が良さそうで嬉しかった。

12年間下僕として生きてきたから情けなく泣くばかり。真剣に生きてる猫の前で泣いたら失礼と思うのに止まらない

22:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 01:11:04.94 W49WNlu6.net
【犬or猫(種類)・年齢】
犬・14さい
【避妊・去勢手術未・済み】

【過去の病歴(持病等)】僧帽弁閉鎖不全症
【相談ドゾー】 犬の呼吸が荒くて、チアノーゼになってるんだけど、朝まで放っておいて大�


23:苺vなのかな? もし、家で出きる緊急処置があれば至急教えて下さい!



24:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 01:28:31.15 a4iXljBi.net
>>20
もし酸素スプレーを持っているようなら使ってあげてください。
あと以下は効いたらラッキー程度で。
前足首の後ろ側の角付近に心臓のツボがあるから、前足首を手で包んで
こねくり回したり、指でまんべんなく揉んだりしてツボを刺激して
みると運が良ければ効きます。

25:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 01:38:36.39 W49WNlu6.net
>>21 ありがとう御座います(┳◇┳)
試してみます!

26:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 12:24:11.49 SukXOIVO.net
日曜日の朝に突然倒れたうちの猫。
病院へ連れて行ったら肺水腫。
心臓肥大と腎臓病もありでかなりやばい状態と診断され入院となった。
夕方様子を見に行くと先生が悲痛な顔でここにいても回復の見込みがないから
自宅で看取ってあげてとつれて帰った。
夜、ふらふらになりながら自力でトイレにいき、直前で大量のお漏らし。
おしっこが出た!と喜んだがトイレ前で倒れちゃった。
急いでファンヒーター持ってきてあっためてあげたけど
だんだん呼吸が少なくなり体も冷たくなって、もうだめだとおもった。
このまま逝っちゃうのかと涙が止まらなかった。

27:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 14:27:02.25 SukXOIVO.net
どうすることも出来ずに1時間ぐらい見ていたら、ムックリ起きた。
呼吸はかなり苦しそうだけど、とりあえず復活。
次の日の朝、水を飲んでくれた。
そしてその晩、少しだけどご飯食べてくれた。


それから丸3日、何も食べてくれない。
薬を飲ませようとしても泡吹いて飲んでくれない。
昨日は胃液吐いた。

とにかく食べて欲しい。
お願いだから・・・。

28:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 15:25:38.55 mTCqJ+gp.net
前スレの後半で相談させて頂いたケアンテリア(12歳♂)飼いの者です。
大学病院を含め4人の獣医に診察してもらいましたが、CT撮って針刺さない限りわからないということで
何の治療も無しに「もう通院されてもストレスになるだけですので」と、まぁ要するに来てもしかたないよと言われてしまいました。
全身麻酔をするにはリスクが高すぎる心身(年齢も)だから、検査はおすすめできないけど
原因がわからないから治療もできないということでした。

症状は簡単に書くと【レントゲン左肺が真っ白、白血球とCRPがかなり高いが低くなる時もある、咳、グゥグゥ鼻(喉?)が鳴るようになった】
肺水腫でもない、無気肺でもない、腫瘍も今のところ見られない、心臓もそこまで悪くないってことです。
強い抗生剤の薬服用+注射投与で胃腸を壊して、年末年始は何も口にせず重体な状態でした。
せめて胃腸のお薬でも出してくれればと思ったのだけど、「わからないから」と何も出してもらえず
人間の整腸剤を少量、流動食に混ぜてシリンジで流し込んでいます。腸は少し良くなったみたい。
血痰を吐くのも相談したけどスルー。こんなに治療法がないものかと、獣医学って進歩してないんですかね・・・

上で、食事の摂れない猫ちゃんの飼いの方々、うちは4軒目の獣医がすすめてくれた
ロイ○ルカナンの「犬猫用高栄養免疫サポート」の粉をお湯で溶くやつをシリンジで飲ませています。
闘病中の犬猫に良い食事のようで、うちはこれで少し元気が出ました。
とにかく体力と免疫力を上げてあげられればと。

29:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 16:38:47.05 QmVmANEk.net
m(-ω-。)

30:わんにゃん@名無しさん
13/01/24 18:03:40.18 a4iXljBi.net
>>25
どこの大学病院で診察して貰ったのでしょうか?
循環器系なら今は 第一候補;東京農工大 第二候補:日獣大
がなかなかよろしいのではないかと思います。
いずれにせよCT撮って針刺さない限りわからないのかも知れませんが、
12歳なら検査麻酔程度はやる所はやりますよ。
もしこの2大学病院にまだ行っていないようなら検討してみる価値は
あると思います。

31:25
13/01/24 19:55:17.96 mTCqJ+gp.net
>>27
行ったのは日獣呼吸器科です。
その時の血液検査の数値が下がっていたし、本人が元気そうだったので(熱も無し)
リスクおかしてCTしなくても様子見で良いと思いますと言われました。
その後は抗生物質でかなり具合を悪くしたので、さらに検査に耐えられない体です
今まで飼っていた犬の中でもかなりメンタルが弱いので、それまでわりと平気だった病院さえ
行く用意をしているとお腹を壊しにトイレへ走るようになってしまいました。

日大の先生に聞いたところによると、CTとレントゲンはほぼ同じだから
CTだけ撮るってのは何の意味もないそうです。
4軒目の獣医でエコー検査はしないのかと聞いたら、今の状態でエコーも意味ないそうで。
結局、原因不明で左の肺だけ白く白血球が高い、でも他にそれほど悪い症状が見られない、ということで…。
何の病気だかわからないってのも、かなりのストレスになりますね。
私も毎日ネットで色々と検索していますが、同じような症状の子が見当たりません。
心臓病だとふんでいたのですが、心電図も異常なしで聴診も異常というほどではないってことで、さっぱりです。

32:わんにゃん@名無しさん
13/01/25 00:08:13.59 fdXetOyx.net
>>28
詳細は書けませんが、ここ3年以内に農工大が犬では比較的珍しい肺疾患
の犬を診ていて、長期に渡って不明だったこの疾患の確定診断・治療した
実績がありますので第一候補に挙げました。
ですが通院ストレスで体調悪化したり、既に検査に耐えられない体なの
でしたらもうこれ以上検査はせずに原因不明のまま服薬等で対症療法
するのが犬のためでしょうね。
・・・と、25さんの文面読んでいるとこういう結論になってしまいます。
抗生剤の下痢で「重体」になってしまうようでは、そんな難しい病気の
確定診断を付けられるような検査には到底耐えられないと思います。
日獣もこういう考えに至った上で来ても仕方ないと言ったのでしょう。
この状態ですと大学病院に行っても意味がありません、かかりつけ医で
その都度症状に対処する薬を処方して貰ってくださいという事になった
のでは?

33:25
13/01/25 03:03:52.20 6dqkd1k1.net
>>29
どことなく棘のある書き方をされていますが獣医関係の方でしょうか?
来ても仕方ないと言ったのは、大学病院後に行った4軒目の獣医さんですので
大学病院の時点では>>28に書いたとおり、数値が下がってるので抗生剤で様子見で大丈夫ではということでした
結局抗生物質の効果は見られず、3ヶ月程抗生物質を続けていたため胃腸を壊し衰弱してしまいました。
繰り返しになってしまうのでこの辺しておきますが、現在は栄養食のみの対症療法です。
薬は何も処方されていません。何の病気だかわからないから何も出せないということでした。
胃腸の薬も処方されず、咳と血痰で気管も炎症しているのですが、それでも処置はなしで


34:す。 もう治らない様子なのがとても悲しいですが、頑張って流動食をシリンジで与えています。 食欲が少し出てきたようですが、不安な日々です。酸素缶も一応用意してあります。 闘病中の犬猫飼い主の皆様頑張っていらっしゃると思います、私も頑張ります。 何度も書き込み失礼致しました。



35:わんにゃん@名無しさん
13/01/25 17:29:21.64 d1d/3tcW.net
>>19 >>23
猫ちゃん、がんば!!
家族もがんば!

36:わんにゃん@名無しさん
13/01/25 19:44:07.47 SvAzPp7n.net
猫の怪我について質問させて下さい。

【猫(雑種)・8歳♂】
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 無し、完全室内飼い
【相談ドゾー】 怪我で治療中で、なかなか良くなりません。
先生も治りが遅いねと言っています。(ウイルス検査はマイナスです)
ストレスなどで免疫力が落ちているのかと思っています。
ネットで調べたら、プロポリスが免疫力アップするとあったので、
もしオススメなどあったら教えて欲しいと思って書き込みました。
ただうちの猫は暴れん坊で、薬を飲ます事もできません。(抗生剤も注射で投与してました)
それで餌に混ぜたらどうかなとも思い、缶詰のウエットな餌にかけたら、味変わりますか?
ネットで色んなプロポリスがあって、どれがいいのかも分かりません。
情報あれば教えてください。

37:わんにゃん@名無しさん
13/01/25 20:02:29.58 4kNkWpE6.net
>>32
質問内容はケガについてというよりプロポリスについてとその飲ませ方の工夫についてなので、
こっち↓のスレの方が人が多いし経験者多そうでいいと思う

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart64
スレリンク(dog板)

38:わんにゃん@名無しさん
13/01/25 23:21:39.11 1dyx6DHq.net
猫(雑種)・11歳
原因不明の貧血の為、二年近くステロイド投与

一ヶ月位前から、起きてじっと座ってる時など急に何かの反射で体がビクッとしたような動きや
体の一部がピクピクッとします。
正常な時にはない動きで気になっているのですが、うまく説明出来ずもどかしいです…。
軽い痙攣なのでしょうか?貧血によって起こるものですか?

もし何の症状か分かる方いましたらお願いします。

39:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 10:08:49.48 XMqw8pFl.net
雌猫、15歳、
【避妊・去勢手術】未
先週の土曜日、急に左足がおかしくなったのか倒れました。痙攣なのか足だけなのかわからないのですが、数秒で自力で歩きます。その後は具合が悪いみたいで寒い所で数時間動きませんでした。
その後は元気にいつも通りになるのですが、土曜日から今までで6回くらいに同じ事がありました。
今朝起きた時は猫トイレの中で寝ていました。何の病気が疑われますか?
病院にはいったことがなく、母がストレスで負担が掛かるから自然に任せた方がいいと言います。

40:32
13/01/26 10:59:00.93 79AZy5Cg.net
>>33
すみません、ありがとうございます。
いってみます。

41:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 11:01:00.84 tryvG8PA.net
>>35
金銭的に問題ないなら早く病院連れてってほしい・・・

42:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 11:55:18.50 Orm+/eo5.net
今朝ウチの猫が死にました
猫伝染性腹膜炎の疑いがありました
まだ検査結果は出てませんでした
病院に行って4日目でした
他の猫の為に別の部屋に隔離していて、最期にそばにいてやれなかったのが悔やまれます
朝5時20分に起きたときはもう動きませんでした
でも体は温かく、硬直も始まってませんでした
なぜもう20分早く起きなかったのか
一人で逝かせるなんて寂しい思いをさせてしまうなんて
後悔しかありません
涙ばかりが出ます

人間の予感と言うのは当たります
皆さんも嫌な予感がしたらそばにいてあげてください

43:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 12:03:58.82 Orm+/eo5.net
>>35
検査はお金がかかるかもしれないけど病院へ行きましょう
後悔する前に

44:わんにゃん@名無しさん
13/01/26 12:57:29.60 vIAwkL4u.net
>>34
皮膚が少し痒い時にそういう風になる事がありますが、冬で肌が乾燥
してきているような雰囲気はありませんか?
あと文面にステロイドの長期投与という情報があるので、可能性論として
もしかしたらステロイドの副作用(横紋筋融解症)かも知れません。
持病の方で定期通院されている事と思いますので、いずれにせよ獣医さん
に副作用の可能性は聞いておいた方が良いと思いますよ。

>>35
足の異常だけではなく、内臓に痛みを覚えた時にもそういう行動します。
すぐに病院に行ってください。

45:34
13/01/26 20:24:48.11 6zBQ+yU1.net
>>40
ありがとうございます。その副作用は知りませんでした。
乾燥している様子はなく、どちらかというと毛がべたついてるかんじです。

先日副作用の件を質問したらそれはないというような反応で、
副作用は出てもしょうがないというような事も言われました。
でも心配で血液検査をしてもらい結果をみたとたん、
糖尿病の可能性がありそうな話に態度がかわり
食欲や尿の回数が多いかなどを確認され、レントゲンを撮ったり…。
早めに行っても後手の対応しかされていない気がするので、
すぐにでも他の獣医さんにみてもらいたいという気持ちなのですが、
検査の結果PCVが10とあり、すぐに他に行くほうが危険なのかと悩んでいます。

46:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 02:33:04.94 XoyHG8IO.net
>>41
毛がべたついている感じになるのは、毛繕いがままならない程度に具合が
悪い猫では良く見られるので、皮膚乾燥の判別はちょっと難しそうですね。
原因不明の貧血は免疫介在性溶血貧血、治療で服用しているステロイドは
プレドニン(プレドニゾロン)だと勝手に解釈してますが、もしこれで
合っているようでしたら、副作用で糖尿病出現の可能性も出ているよう
ですので、いわゆる医原性偽アルドステロン症が出ていてもおかしくない
状況ではあると思います。
獣医さんも副作用の事は十分に考えておられると思いますので、副作用を
出さずに薬効も得られるギリギリの量を処方しているハズなので、副作用に
関してはそういう返事が返ってくるのではないかと思われます。
また、長期ステロイド服用の際には肝臓を保護するための薬(サプリメント)
を処方されて併用する場合が多いのですが、その辺の副作用対策はして
貰っていますでしょうか?

副作用に伴う症状は、やはり一旦ステロイドの服用を中止すれば改善
してくるとは思いますが、中止に伴う貧血症状の悪化以外にも、
既に2年間服用しているとの事なので副腎が機能していなくなっている
可能性がありますので、ステロイド中止はなかなか難しいかも知れません。
もしセカンドオピニオンを必要としているようでしたら、今行っている
病院で紹介状書いて貰って大型総合病院や大学病院等高度医療やってる
病院で受診される事をお勧めします。
詳しくは知りませんが、ステロイド以外の免疫療法があるかも知れません
ので、その辺を相談してみる価値はあるのでは?

47:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 10:32:29.24 dUPIbFRl.net
ステロイド服用でPCV10だと効いてないか、量が少ない可能性がある気がします。
うちもPCV10でしたが、二次診療の病院に変えてから29まで上がりました。

48:34
13/01/27 14:21:18.10 /TL30gJc.net
今日レントゲンの結果と他にも色々聞きたいと意気込んで行ったのですが
もう他の病院で検査してもらってくださいと、ろくに話も聞けず帰りました。
態度や言い方で気を悪くさせた自分が悪く
他の病院でも診て欲しいという気持ちもあったとはいえ、完璧に見放されて泣けてきました。
他に行くしかないので気を取り直してこれまでの経過をまとめようと思いますが、
どこまで話したらよいものなのか…。他の病院にかかったこともなく不安です。
できるだけ猫に苦しい思いをさせずに過ごさせたいだけなのに、不甲斐ないです。
ネットでみた病名なんか聞かず指示に従っていればよかったのか…。

>>42
ありがとうございます。
病名はわかりませんが、自分の免疫で攻撃されて貧血になってしまっているのでは
というような話だったきがします。
ステロイドはプレドニンを与えていましたが、激しく抵抗するようになり
エサも食べなくなって困った末、半年ほど前からは月1で注射をしてもらっていました。
他に薬は処方されていませんでした。
大学病院まではいかず、もう少し副作用を気にしつつの治療をしてほしいのですが、
大きな病院でないと無理なのでしょうか…。

>>43
ありがとうございます。
うちも次の病院での治療でまた数値が上がってくれるのを願うばかりです…。

49:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 15:00:07.73 dUPIbFRl.net
>>44
なにそれ、ひどい病院ですね。
病院とはいえ客商売だし、獣医との信頼関係が大事なのに途中で放棄のような態度は許せないですね。
大分治療で通った後に今更 他に行ってって、無責任すぎる。
少なくとも紹介状くらい書くべきですね。
血液検査の結果などをお持ちなら、それを持って別の病院へ。
うちはクームス検査という血液の検査をして、自己免疫性溶血性貧血と診断されましたが、適切な診断と治療で赤血球数値が改善されました。
PCV10だと本当に辛そうなんですよね。お察しします。
早くいい病院が見つかるよう、祈っています。

50:わんにゃん@名無しさん
13/01/27 15:17:11.34 XoyHG8IO.net
>>44
通院お疲れ様です。
獣医曰くのそれだとやはり免疫介在性溶血性貧血、難しい病気ですが、
治療次第で寛解は見込めます。
見放されたというよりは、その病院の施設や力量だとお手上げ状態で、
縋られてもどうにも出来ない自らに苛立っている感じだと思いますよ?
いろんな状況からしても、やはり転院は絶対にした方が良いでしょう。
町医者レベルだと治療経験も少ない病気ですので、やはり大きめの病院に
転院した方が他の患畜の治療データも揃っているので有意義だと思います。
ただ大学病院へ行っても別の治療方法を持っていなければ、結局町医者と
同じ治療方法しか取れませんので、大きい病院に拘るよりもまずは
ちゃんと患畜の話や希望を聞いてくれる病院を選ぶ方が良いかもです。

まずは近所で犬の散歩している人、出来れば犬連れ同士で散歩中立ち話
している人を捕まえて、どこの病院に行っているかや近隣の動物病院の
評判を聞いてみると、転院先の病院選びに役立つと思います。
散歩の無い猫は誰が猫飼いか分からないので飼い主同士の情報共有が希薄
ですが、犬は犬飼い同士で情報交換している事が多いので、良く知っている
場合が多いです。
免疫介在性溶血性貧血は猫よりも犬に多い病気ですので、この場合なら
猫に強い病院に拘る必要もありませんよ。

51:34
13/01/28 21:19:34.54 c64Q34Ce.net
昨日の午後に別の病院に猫と今までの検査結果などみてもらい
結局同じ治療で副作用も仕方ないので
前の病院にみてもらってるのがいいんじゃないかと言われましたが、
それも難しいので
とりあえず薬を減らしたいと伝え、また食べが悪くなるまで様子を見る事に。
(前の病院でステロイドを打たれていたので食欲と少し元気はもどっていました)
今日も食欲はあるものの歯茎は白いし食べが悪くなるまでみていていいものか…。

今回の病院は飼い主がどう�


52:オたいかって事をきかれるので 自分のせいで早く悪くさせそうで不安です。もう現状で十分そうかもですが…。 大きな病院で検査してもらってと前の病院から言われましたが、 猫が大変な思いをしてまで細かく調べてもらう気もなかったし 治療も方針も猫にとって結局は前の病院でよかったんじゃないかと今更。 別の病院に相談だけ行っても同じなのでしょうか。 もう自分が何がしたいのだか、どうしたらいいのかわかりませんorz 34の点は今回の病院ではクッシング症の症状かもしれないと言われました。 でも自分が書いたメモによっての事なのでわかりません。 前の獣医はクッシングは猫には出にくいといっていましたし。 だんだん日記のような書き込みですみません。 >>45さん>>46さん、レスありがとうございました。 沢山のアドバイス本当に感謝しています。全くいかせず申し訳ありませんorz



53:わんにゃん@名無しさん
13/01/29 02:52:54.83 fOr754V+.net
>>47
クッシングの症状=偽アルドステロン症の症状=ステロイドの副作用です。
副腎皮質ホルモン(プレドニンの成分)が体内で過剰状態になっているために
起こる症状です。
ただ、34の症状だけを聞く限り副作用としてはまだ全然軽微なものですので、
今はさほど問題視する必要はないのではないかと思います。
貧血である事の方がよほど問題です。

やはり最終的にどうしたいかは飼い主さんが決断してくれないと、
獣医も治療方針を決める事は出来ません。
前の病院と新しく行った病院が同じ治療方針しか取れないようなので
今回は獣医側から新しい提案が無かったのかも知れません。
出来ればいろいろと治療を提案してくれる病院に当たればいいのですが。

以下行くとこ行けばこんな提案が病院側から出るかも知れない素人検討です。
あくまで素人なので誤情報もあるかも知れないので、くれぐれも鵜呑みにせず
ご参考程度でお願いします。
・ステロイドのパルス療法
 短期間でステロイドを大量投与する事によって治療する方法。
 一時的に強い副作用の犠牲も払いますが、脱ステ出来る可能性もある。
・免疫グロブリン投与
 ステロイドではない物質を投与するわりと新しめの治療法です。
 ざっと調べたところ、麻布大学で行っているようです。
 治療開始前に検査による確定診断が必要かも知れません。
・インターフェロン投与
 ステロイドではありませんが、ステロイドとは別の副作用が出ます。
 副作用対効果の比較でいずれかを選択するのも手かも知れません。
・今までの治療を維持する
 今程度の副作用で済み、かつ上手く行っていると思うのであれば無理に
 変える必要はないと思います。
 この先の副作用が心配でしたら、対策は飼い主さん自らでも出来る事が
 たくさんあります。(サプリメントが有効だったりするので)
 まずは飼い主さんがステロイドの副作用に関して調べて知識を得る事が重要。

それぞれについて興味があるようでしたら、まずはご自分で内容を調べて
獣医さんに相談してみると方向性を定める役に立つかも知れませんよ。
あとは実体験された45さんは詳しそうです。

54:34
13/01/31 00:57:45.10 PM+SNv+H.net
>>48
色々と情報を本当にありがとうございます。
今頃副作用の症状に気づいて慌てふためき
ここ数日で色々ありましたが、落ち着いて今までを整理して
貧血の再発が三回目で薬がやめられないことや
注射で投与の間も尿から血(と糖と蛋白)が出ていた事などから
ステロイドはやめるのはむしろ減らすことも難しいのかなと。
>>48さんの提案をざっと調べても今までを維持しかないのかなと思います…。
先日のレントゲンで肝臓か胃に白いもやがあるのと、
腎臓も小さくなっていると言われたのがどの程度なのか。
今行っている病院でサプリなどないか相談しましたが
飲ませるのも大変なので食べれる時に食べたい物を
食べさせた方が、と言われた事を考えると気が重くなりますが。
とりあえずはステロイドを打てば食欲が


55:でて食べてくれるので 無理強いしない程度に試せそうなサプリを探そうと思っています。 ユッカが気になっていますが飲ませるのが厳しそうですね。 まだ他の病院にも相談するか、>>42の肝臓保護の薬の点など 疑問や不安はつきず揺れていますが、とにかくもっと調べてみます。 ありがとうございます。



56:わんにゃん@名無しさん
13/01/31 03:25:21.63 xx6cDALO.net
>>49
知りうる限りで申し訳ないですが、飲ませるのに苦労するどころか、
猫がむしろ好んで食べるサプリでステロイドの副作用に対応しそうなものだと、
「アニマルサポートフォーミュラ・タウリンタブレット」
という製品がいいかも知れないです。
・骨格筋や心筋の過興奮抑制作用および収縮力調整作用
・肝臓機能回復作用
・インシュリン分泌促進作用
この辺に作用しますので、劇的に効く事はないですが副作用軽減に対する
重要度はかなり高いのではないかと思いますよ。
特に猫は人や犬と違い、タウリンを体内で合成出来ないので必須アミノ酸
として必ず食物から摂取せねばいけない栄養素でもあります。
家の猫はこれをカリカリの上に乗せておくと真っ先に食べますので
かなり好きなようですが、もちろん猫の好みは千差万別ですのでどの猫でも
絶対に食べるとは言い切れません、、、。

ステロイド治療は飼い主さんの頑張りが予後に大きな影響を及ぼします。
本当に大変かと存じますが頑張ってください。

57:わんにゃん@名無しさん
13/02/01 17:26:38.26 Ps3YDvc0.net
素人が知った口聞くなって態度の獣医ってけっこういるよね
人間の医者でもいるけど、獣医は特に多い気がする
それに、動物は人間よりも言葉を発せられない分弱いし
下手な治療して死んでしまったりしたら、ネットの世の中だし評判が怖いからか
「○○を試してみましょうか」とか親身に相談に乗ってくれる獣医が少なくなった
我がペットが病気になってから色んなブログやサイトや掲示板見てまわったけど
ろくな説明されず病気の原因も死んだ原因もわからないって悔やんでいる飼い主さんたくさん見た
本当に、ペットの子の様子は飼い主が一番よくわかってると思うから、獣医の対応だけに従わず
飼い主が積極的に守ってあげないとと感じたよ。

58:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 00:54:58.21 RCQ4llpR.net
【犬or猫(種類)・年齢】
【避妊・去勢手術】未・済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】

59:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 01:07:31.44 RCQ4llpR.net
質問お願いします。
猫約4歳オス・去勢済み・今まで病気にかかったことはないです。
ここ5日ほど元気が無く餌も1日に20グラム程度
カリカリを食べてはずっと横になっていました。体重も1kg少々落ちています。
ケンカで負けて落ち込んでいるときと同じような状態だったので
特に気にしなかったのですが、外傷も無いのにこれはおかしいと思い
病院に連れて行き血液検査をしたところ特に異常は無く
肝臓の数値が高いので半日預かりで点滴を打ってもらいました。
しかし帰ってきてから余計に具合が悪そうで歩くのもままならず
カーテンの裏で横になったきり涙やよだれを垂らしたり
オシッコもそのまましてしまいます。体温も低いと思います。
たまに鳴き声をあげるのですが
猫に点滴を打つとこうなるのは普通の事なのですか?
とても心配で今はストーブを近くに置いたり体を温めています。
どなたか詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

60:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 01:18:39.06 PKbsxMR1.net
>>53
なんの点滴かは分かりませんが、栄養剤系輸液を点滴投与すると大量の水分が
一気に体内に入る事になるので、身体が上手く吸収循環出来ずに体内に余分な
水がダブついてしまう事は良く起こります。
その場合、腹回りや脚に輸液が溜まって浮腫んで来たりする事もあり、
そうなると歩きにくさはもちろん動きにくくなる事もあります。
涙などは症状として有り得ますが、ヨダレは分かりません。
回復するのに長くて2~3日かかる場合もありますので、もし心配なよう
でしたら病院に連絡して聞いてみると良いです。

61:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 01:33:17.61 RCQ4llpR.net
>>54
御回答ありがとうございます。
軽い脱水症状があるので点滴を静脈に打ってもらいました。
今はほとんど歩くことはありませんが少し歩こうとすると
頭から前のめりに倒れるようになるので点滴で動きにくくなるとは知りませんでした。
呼吸も荒く人間が風邪をこじらせて肺炎になったときに似ているのですが
風邪や肺炎ならお医者さんが診察すればすぐに気がつきますか?

62:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 02:50:34.88 MIFSLZlj.net
普通ではない。
明日早めに受診してください。
命にかかわる可能性があるかも。

63:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 02:59:11.23 MIFSLZlj.net
夜間やってる所ないの!?
どこ住みかな…
重大なのであげときます。本当は今受診したほうがよい。
体温はかれますか!?
近くの24時間の病院ググれますか?

64:わんにゃん@名無しさん
13/02/03 03:39:15.94 PKbsxMR1.net
>>55
>頭から前のめりに倒れるようになるので

これはない。54に書いた点滴の影響でこういう動きにはならない。
56の言う通り、早く受診させた方がいいよ。
ていうか、最初から呼吸の事とかも書いてくれないと!
こっちもあげときます。

65:わんにゃん@名無しさん
13/02/04 01:30:32.05 +tQ7hB1N.net
点滴の影響で肺水腫になっているのでは?
呼吸の荒さ・歩行困難・よだれや涙なども呼吸困難によるものだと思う
トイレも行けないからその場で失禁もするだろうし
もうとっくに病院に行ってるとは思いますが…

66:わんにゃん@名無しさん
13/02/04 04:54:06.93 UmLPJncA.net
相談じゃないのだけど参考までに

スコティッシュフォールド
オス7歳 去勢済み 完全室内飼
今まで大きな病気なし

予防接種につれていったら心雑音があると言われ検査
軽度の心臓筋肥大とのこと
それ以外はいたって健康
心臓は本人の自覚もなくまだ若いしここ数年で云々というレベルじゃないと言われ血圧下げる薬もらって帰ったのが去年の12月

今年一1月半ばに精密検査受けさせたら心臓弁に少し異常があってそのせいで筋肥大が起こっているといわれた
でも数年で云々のレベルじゃないからといわれて少しほっとして帰った

翌朝痙攣起こして動けなくなり3時間後に亡くなった
いままで痙攣起こしたことはなく原因は多分心臓

心臓系は本人の自覚もほとんどなく見つけづらい
そして心臓系は大丈夫だといわれていても何かしら見つかった時点で覚悟した方がいい

あまりの突然の別れにショックが大きすぎた私のおせっかいな経験談でした

67:わんにゃん@名無しさん
13/02/04 16:33:20.08 1eyY07s4.net
>>60
とてもショックでお辛い事と思います。大変でしたね。。。


獣医を何軒か通院して、獣医が信頼できない自分ですが参考になりました。
うちも心臓が「軽度」の肥大・雑音・弁膜症と言われたけど「老化もあるんで」と
何も処方されていないし治療も必要ないと言われています。でも、咳が酷いし血痰出すし
食事を食べられなくなってどんどん痩せている。ウグゥウグゥと声が鳴るしこのままでいいとは思えない。
でも親は「手術とかかわいそうだし自然に任せたほうがいい」と言ってもう獣医に行く気がないけど
手術はしないまでも薬とか飲まなくていいのかとずっと不安に思っている…覚悟はしているけどこのままでいいのかと悩んでいる
でも悩んだところで、相談しても獣医は治療しようとしないしどうしたらいいのかわからない

68:わんにゃん@名無しさん
13/02/04 22:07:02.48 UmLPJncA.net
>>61
>60です

確かに手術や投薬は体の負担を考えるとやらない方がいいのかもしれません
治療や投薬のストレスや疲れが引き金となって命を縮めることもあると聞きます
うちもまだ7歳でしたが手術は無理といわれました
薬も飲ませ始めたらやめられないので金銭的な負担と効くかどうかわからないということを何度も確認されて同意の上での投薬でした

でもしんどそうな姿を何もできずに見てるだけというのも辛いですよね
ただ、いつお別れしても後悔ないよう可愛がってあげるとか一日一日を前より少しだけ大事に過ごすとか
寿命を全うするまで可能な限り幸せに過ごせるようにしてあげるのも大事な治療かと思います

お大事になさってください

69:61
13/02/05 01:03:05.62 72nuOFqy.net
>>62
お辛い時にレスありがとうございます。

薬を飲ませ始めたらやめられない…なるほど、そういうことですね
うちの犬は他の薬で拒否反応出てしまったので、獣医もそれを考えたのかもしれません

>>62さんがとても愛情と誠意を尽くされた事が書き込みでわかります
62さんの愛犬さんはとても幸せだったことと思います

70:わんにゃん@名無しさん
13/02/06 21:01:22.50 U+QZ5xq9.net
猫の急性リンパ腫芽白血病について詳しい人おらんかのう

71:わんにゃん@名無しさん
13/02/07 10:19:38.86 JW9nvCD9.net
★ 質問者の方へ ★
 ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
 テンプレに沿ってできるだけ書いておいてください。
【犬or猫(種類)・年齢】
【避妊・去勢手術】未・済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】

72:わんにゃん@名無しさん
13/02/08 01:06:32.00 Gh3l2kFj.net
34です。

>>50
お礼が遅くなりました。
オススメのサプリ購入して与えてみましたが
警戒しつつも何とか食べてくれてるかなっていう状態です。
よかれと思って買ったフードもまったく口を付けずで難しいですねorz
情報と励ましのお言葉ありがとうございました。

73:わんにゃん@名無しさん
13/02/08 02:46:52.80 1E+BcoPa.net
夜間 動物 病院ネット相談 - Pets.JustAnswer.jp ペットに関する相談
URLリンク(www.justanswer.jp)
%E5%A4%9C%E9%96%93%20%E5%8B%95%E7%89%A9%20%E7%97%85%E9%99%A2&JPDC=S&JPST=
&JPAD=27115966065&JPAF=txt&JPRC=1&JPCD=20120118&JPOP=
Kuniko_GetAnswerJP-D2Pets_Test&gclid=CNbB17TdpLUCFUhlpgodZXQARA


ペットの為の救急車 === F&S 動物救急 ===
URLリンク(www.help-life.com)

74:わんにゃん@名無しさん
13/02/08 20:41:36.91 HaLTWq5i.net
【種類】
猫(雑種)・1歳10ヶ月
【去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
尿路結石(症状はなくなった)
【相談】
先日ベランダから飛び降りてしまい、後ろ足の爪が割れ根元から出血
前足の肉球に擦り傷(多少の出血あり)と怪我をしてしまったので獣医に連れて行き
治療してもらい薬をもらいました
しかし、今日一日座ってぐたりしていて動きません餌は食べるのですが水はあまり飲まない様子で
いつもより若干体温が高い気がしますがこれは放っておいても大丈夫なのでしょうか
心配性の親バカかもしれませんが初めての猫なので不安です

75:わんにゃん@名無しさん
13/02/09 01:00:18.17 Y4G3TiuW.net
>>68
爪や肉球の怪我は、時間がたてば治りますから、そんなに心配はいりません
ですが、他の要因があるかもしれないので、注意深く観察してください
何階のベランダから飛び降りたのでしょうか
病院でレントゲンは撮ってもらいましたか?
体をさわったときに嫌がる場所はないでしょうか?
もしそういう仕草や歩き方がオカシイなどの違和感があれば骨折しているかもしれません
また、おしっこやうんちに血が混じったりしてないでしょうか?
呼吸が荒いとか、いつもと違う場所に引きこもったりしてないでしょうか?
外傷や骨折がなくても、内臓を損傷している場合があります
いつもと違う異常や違和感があれば病院へすぐに行けるように準備しておき、注意して観察してください

しかし、落ちたショックで元気をなくしているだけかもしれませんので、過剰な心配や不安を持たないでくださいね
過剰な心配や思い込みは冷静な判断や注意力観察力を狂わせ迅速で的確な対処の支障になります
心配でしょうが気持ちはニュートラルを保って、猫に不安が移らないよう、猫を安心させてあげてくださいね

76:わんにゃん@名無しさん
13/02/09 08:38:55.49 IpKOl83J.net
>>69
病院で骨折等はないと言われたのでしばらく落ち着いて観察してみます
私も少し落ち着きましたありがとうございます

77:わんにゃん@名無しさん
13/02/11 11:01:27.15 iUW/SK92.net
9歳の猫が肝臓を悪くした
数値がとても高くて肝硬変かもしれないと言われた
獣医からは療法食を勧められたけど、他の治療法がないか探して、
漢方薬を毎日与えています
投薬を始めて半月くらい経ちましたが、少しずつ体重が戻ってきています


ここのみんなも諦めないで頑張れ!

78:わんにゃん@名無しさん
13/02/11 18:34:35.33 gAgSpOZd.net
犬の肺水腫の初期~中期症状ってどんなですか?
検索して調べたものの、微妙でわかりません。
心臓と肺が悪いうちの老犬が、急に左側からポタポタと水っ鼻をたらし
呼吸の時首をのばすようになりました。獣医にみせたけど、聴診だけをして肺水腫はないと。
ちなみに心臓と肺は悪いとは言え重くはないのでと、獣医が治療をすすめず何の薬も飲んでいません。
治療しておらずで荒い呼吸と鼻水ズルズルが怖くてならないです。ご存知の方教えてくださいお願いします。

79:わんにゃん@名無しさん
13/02/13 11:20:53.49 uH7HBw4S.net
【犬or猫(種類)・年齢】猫・12歳
【避妊・去勢手術】避妊済み
【過去の病歴(持病等)】耳ダニ・子宮蓄膿
【相談ドゾー】猫風邪のような症状が出ていたので昨日病院に連れていき点滴してもらいました。
お医者さんには心臓は問題ないが脱水症状になっていると言われ、家で言われた通りにシリンジで水を与えています。
食欲が出てきたらゆるくした缶詰を与えてくださいと言われましたが一向に食欲がなく、今は水だけなのが心配です。
たまにペット用ミルクや、水で2倍に薄めたポカリ、お湯で溶かした缶詰の汁を口に入れてますが口から零れるだけで昨日より飲んでくれません…
お医者さんには体を温めてあげてと言われたんですが、暖房付けたり毛布や小さい湯たんぽを用意していても
時間が経てば寒い場所に行ったり、水皿に顔を突っ込んで寝(口元に水をつけたまま動かない)たり、
すぐに毛布から出ていって涼しい場所に行くんです。熱があるんでしょうか?
家で出来ることって他に何があるでしょう?今日も病院行く予定ですが、家だと何が出来るのか気になります。
口を開けてお湯で溶かした猫缶など流しいれても大丈夫でしょうか?とにかく栄養をつけさせたいです。
でも猫にとって危険そうで勇気が出ません…窒息したらと考えると踏み切れなくて…今の段階だと少々手荒でも大丈夫なんでしょうか…
鼻や肉球ががちょっと白っぽかったので貧血の可能性もあるなと思ってます。貧血は病院の点滴で回復するんですか?
↑で書いた症状は治る可能性どれくらいあるんでしょう?猫風邪や貧血なら治るとネットで見て、絶対治るんだと前向きに考えてたんですが
猫の顔を見てると心が折れそうです…質問ばかりですみません。家族が帰るまで猫と二人きりなので不安です。

80:わんにゃん@名無しさん
13/02/14 15:26:54.52 i09LPqKB.net
ここ最近人がいないね…
急ぎの人は獣医がこたえるネットとか(ろくな回答得られないけど)
症状で検索してみるのがいいかも

81:わんにゃん@名無しさん
13/02/14 17:11:20.28 xC7E6eRW.net
73ですが今日お別れしました。
ここに質問投下する前は病院行ったり家で看病したりネットで調べたり…不安な毎日でした。
亡骸の毛並がとても良くて、触ってると気持ちがいいです。顔も綺麗です
体がすごく綺麗なので、きっと病気にならなければ、もっと対策出来ていれば、
また何年も何年も長生きできたのでは…って思います。残念で仕方ありません。
獣医さんは自宅での輸液は賛成ではなかったですし、仕方ないですよね…

82:わんにゃん@名無しさん
13/02/16 23:59:10.66 X1IsNCG+.net
乳腺腫瘍が見つかった
15才の小型犬
避妊手術なし
5㍉の大きさ

大きくならないでと祈る毎日です

83:わんにゃん@名無しさん
13/02/17 06:46:01.66 0NFPX4ob.net
手術で腫瘍を取るのと同時に避妊手術したほうが予後が良いと思うのだが
手術(麻酔)に耐えられないと判断されたから手術できないのだろうか

84:わんにゃん@名無しさん
13/02/17 08:48:27.67 uEiP4Qvp.net
心臓もかなり肥大しているんだけど
痩せてしまっているので体力的な面で出来ないと言われました

一ヶ月前から食べなくなって
検査をしてもこれと言った原因は分からない
消化器系の老化だろうから、もう何でもいいから好きなものを食べさせて
と獣医さんに言われているんだけど、匂いを嗅ぐだけで食べることはしない
口に入れたとしても直ぐに出してしまう
水は飲むし散歩もするしヨーグルトとかの乳製品だと少量だけど完食する
かろうじて食べているものといえば
茹でた大根やキャベツといった野菜類
肉類や魚、缶詰、ペットフード系は徐々に食べなくなり
今では全く食べなくなってしまって頭を抱える毎日です

85:わんにゃん@名無しさん
13/02/17 10:57:44.52 0NFPX4ob.net
病院では高カロリーの流動食を扱っているはずなので
医師に相談してみては?
気持ちが悪いとか飲み込みにくいなどの理由で、ニオイがキツイものや固いものを避けてるのかもしれない
流動食をシリンジで口の中に入れてしまえば、ニオイをあまり感じず飲み込んでくれるかもしれない
消化の様子(便の様子)にもよるし
血液や尿検査の数値等により、高タンパクを与えない方がいい場合もあるし
流動食を試してみるとしても医師に相談しながら与えたほうがいいと思う

86:わんにゃん@名無しさん
13/02/17 18:59:06.02 uEiP4Qvp.net
シリンジを口元に近付けるだけで激しい拒否反応を見せるので
押さえ付けて無理矢理という感じになってしまって
思うような量を入れることが出来ないでいます
日を追う毎に食べなくなり体重もどんどん減っていっているので
明日、病院に行ってきます

ありがとうございました

87:わんにゃん@名無しさん
13/02/17 21:28:33.62 0NFPX4ob.net
本犬の辛さが少しでも和らぐよう、少しでも改善するよう願ってます

88:わんにゃん@名無しさん
13/02/18 00:47:12.23 6sXq+a/7.net
病気そのものというか、猫のご飯(療法食)について質問です。。
フードスレとかのほうがいいのか、悩ましいのですが。

【種類】
猫(雑種)・11ヶ月 5kg

【去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
脂肪肝(エコーではわからず病理検査で判明)。
過去に食欲不振はなく、また体長も長く大きめの猫で特に太りすぎということもない。
おそらく先天的な代謝異常では?とのこと。猫自身は元気。

【相談】
去勢前の血液検査でGPT値が異様に高い事�


89:ェ判明し、病理検査で脂肪肝であるとわかるまでは 高脂質な療法食(ヒルズのld)をすすめられて2ヶ月ほど続けていました。 検査後は真逆の減量用低脂質の療法食に切り替えましたが、そのときからご飯の催促が凄いのです。 減量用なので給餌量の設定も少ないですし、 本猫はまだ若く、かつ元気で起きてる間は家を走り回り消費カロリーも減量食を想定されている猫より多いはず。 と思って、給餌量を増やそうかと思うのですが、やはりよくないでしょうか…。 つまり、現在の療法食を使いながら、カロリーとしては普通の去勢後若猫の標準まで与えてしまうということです。 病院に相談してもそれはやめろと言うのはわかっているんですが、 猫を見る限りはわがままでねだるというよりは、「必要な分が足りない」と言っているような気がします。 ldを与えているときは成猫の給餌量どおりでもまったく催促をせず、切り替えた今は食べ終わった直後に足りないと悲壮な声で鳴きます。 一見深刻な悩みではないかもしれませんが、実は病院では「もともとの代謝異常なのであまり長生きできないのでは?」と 言われており、QOLという点で最近とても悩んでしまっています。 長生きもさせたい、でもやはり一日一日の満足度を高めてやりたい。。



90:わんにゃん@名無しさん
13/02/18 00:56:32.62 S8rIMtbQ.net
>>82
減量用低脂質の療法食 の名前を教えてください。
最近、うちのかかりつけではヒルズのメタボリック発売のキャンペーンしてたんですが
これだったら確か「量を減らさず」減量できるのが売りだったので。
肥満でもなく活発なのに量が足りなくてほしがるなんて可哀想ですよね

91:82
13/02/18 02:48:31.43 6sXq+a/7.net
>>83
ありがとうございます、ロイヤルカナンの「減量サポート」です。
グラムあたりの脂質やカロリー自体は準療法食のメールケアとあまり変わらないんですが、
給餌量を少なくしても大丈夫なような栄養バランスにしてるんだと思います。
でもせめて量はもうちょっとあげたいんですよね。

生きるのに必要な栄養素は足りてるはずなのだから、少ない量に慣れさせる事が一番いいのだろうとは
思いますが、
やはり猫の鳴き方で「ほんとにこのカロリー(180kcal)でいいのか?」という迷いがでますね。

92:わんにゃん@名無しさん
13/02/18 11:28:09.79 xs9LRJft.net
もし急に減らしたのだったら、もう少し緩やかに減らしていけないか聞いてみては?

93:わんにゃん@名無しさん
13/02/18 12:50:46.99 UYVUy6eP.net
皮膚病じゃなく、飼い猫ハゲた方いませんか?
保健所から譲り受けた子ですが、保健所生活が不衛生で尿やけらしく下腹部と足の内側つるっぱげ状態。
きれいにシャンプーしましたがいつ毛生えてくるのか…柔らかい皮膚は気持ち良いけど可哀想

94:わんにゃん@名無しさん
13/02/19 11:25:15.79 dYVOT/bN.net
ビーグル飼っています
片耳だけ黒く少しカサブタが出来ています
耳の病気なんでしょうか?

URLリンク(i.imgur.com)

95:わんにゃん@名無しさん
13/02/19 12:35:58.10 gw21GncJ.net
マラセチアという真菌が繁殖してる状態かな
黒いのは耳ダニもいるかもしれない
かさぶたは耳を掻いたときに傷ついたものだと思う
ただ、写真やネットの情報で判断するのは危険です
病院に行って診てもらって菌またはその他の原因を特定して治療してください
素人判断で薬を間違えたりお手入れを間違って耳を傷つけると、却って悪化します

耳が垂れてる品種は、常に飼い主が手入れして耳を清潔に保ってやらないと耳のトラブルを起こしやすいので
病院で日常のお手入れ方法を指導してもらってください

96:わんにゃん@名無しさん
13/02/22 15:56:05.14 O0O5LSTr.net
>>75
お悔やみ申し上げます。>>61を書いた者です。うちも先週亡くなってしまいました。
亡くなる5日前に鼻水がダラダラ流れ首を持ち上げ始めたので獣医にかけこみましたが、
聴診器をあてて「問題ない、肺水腫もない」と。肺に異常があるだろうけど治療のしようがないのでと
「うちでできることはもうありません」と帰されてしまいました。
亡くなる直前はガラガラゼロゼロと痰のような、水分の絡む音がのどから聞こえ、
息絶えた後しばらくして、水気の多い血が鼻と口から溢れました。本当に肺水腫を起こしていなかったのか疑問です。
私も亡くなってすぐ後悔・自責の念が酷く悩みましたが、愛情を持ってやれることはやれていたはずです。
しばらくつらいだろうけど、猫ちゃんとの楽しかった思い出を思い出して下さいね。

>>78
うちも、肺が悪そうだからと心臓はあとまわしにされていましたが、死因は心臓だった様子です。
また12歳ということもあり、抗生物質で胃腸を壊していたので「今から何かしても」という対応をされました。
そして同じく「美味しいもの、好きなものを食べさせてください」としか言われませんでした。
とにかく体力をつけるために、高栄養サポートの流動食をネットで購入し流し込みました。
体力勝負だと思うので、大変とは思いますが頑張ってください。

97:わんにゃん@名無しさん
13/02/24 02:24:01.53 3/M8KhBH.net
【犬or猫(種類)・年齢】犬(チワワ)・年齢6才
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
昨年末、吐いてしまう等体調が良くなかったので病院へ行き、久々だということでレントゲンを撮りました。
特に異常はありませんでした。
ところが今月入ってまた吐いてしまい、前とは違い元気がなく、これはおかしいと病院へ連れて行きました。
レントゲンを撮ったら心臓が肥大していると言われ、見せてもらうと去年と比べて明らかに、確かに大きくなっていました。
今は心臓肥大の薬を飲んでいますが、2ヶ月前後で心臓が肥大することってあるのでしょうか。

あまりにショックで心臓肥大について必死で検索していたら誤診だったと言う方の投稿をいくつか見ました。
誤診であって欲しいと願うばかりですが…
宜しくお願いします。

98:わんにゃん@名無しさん
13/02/24 03:09:09.50 18cEQtwx.net
>>90
レントゲンで明らかなら、肥大していると思います
肥大しているか否かは獣医によって判断が微妙に違ったりします
既に心臓のお薬を飲み始めているのでしたら、やめることは難しいでしょうし
今の所が不安なら、他の獣医のところに行って確認するのが良いと思います。
獣医は軽い症状だと特に言わず、何かが起きてからやっと言い出したりするんで、
飼い主さんが積極的に調べる方が良いと思います。誤診であることを願う前に、まず事実を。

99:わんにゃん@名無しさん
13/02/24 03:34:13.97 3/M8KhBH.net
>>91
ありがとうございます
レントゲンは私も見ましたが、前回と比べて肥大は明らかでした…
既に薬を飲んでいたらやめられないのですね
突然大きくなるなんてと先生も言っていました
セカンドオピニオンをしようかとも考えています
ありがとうございました

100:わんにゃん@名無しさん
13/02/25 13:22:01.90 x+lehJJN.net
子猫の元気が無くなったので近所の獣医に連れて行った。
1万5千円ほどかかった。領収書はくれなかった。

治療の注射薬のこと質問したら、非常に機嫌が悪くなった。
「何でそんなこと聞くのだ。そんな事質問するより病気予防が大切だ」と言っていた。
栄養剤とか抗生剤とか言っていたが、薬名は教えてくれなかった。
病気の説明は「ダニが媒介する病気」だそうです。
フロントラインを背中に塗ってくれた。わざと薬名を質問してみたが教えてくれなかった。
予防の大切なことを強調していた

獣医さんは普通、領収書は発行しない、何の注射なのか教えない、
薬の名前も教えないものなのですか?

病気予防の大切なこと強調していた位だから、この獣医さんは病気はしないんでしょうね。

101:わんにゃん@名無しさん
13/02/25 14:02:52.92 Nc4ePkVE.net
>>93
今まで4件の獣医に掛ったが会計時詳細な明細書は出たけど
いわゆる領収書というのは無かったな
ワクチン等の証明書は言えば出すと言う感じ
病気等で注射をした時は素人に薬剤名を言ってもチンプンカンプンと思ったのか
~の症状を抑えるの~効果のある注射を打っておきましょう程度

気になったのは質問に対して不機嫌になられるのはどうなのかね
治療中は色んな質問をしたくなるものだよね
診てくれる先生を信頼できないと病名すら疑って次から次へとかかるはめになる
何軒か通って意思の疎通ができる先生がみるかるといいね

102:わんにゃん@名無しさん
13/02/25 16:22:35.30 Ut8z8iwR.net
>>93
うちも明細を出さない獣医行って、しかも他より高い上に良い対応じゃなかったからそこはやめた。
薬の名前は何軒か行ったけど誰も言わない。聞いても「~系の」と系統を言うだけ。
錠剤も別の袋に入れられてるからわからない。無難な整腸剤だけシートごとくれた。
うちは親族が医者揃いで(人間のだけど)、薬には詳しいから聞きたかったんだけど教えてくれなかったね。
あまり信頼できない獣医ばっかりで、他を検討しようと思っていた矢先うちは亡くなってしまったよ。
昔は代々やっているようなこじんまりした獣医に行ってたけど、そういうところのほうが熱心で信頼できたなぁ。。。

103:わんにゃん@名無しさん
13/02/25 21:18:07.29 SmjpgG6O.net
>>90です
昨日病院行ったら心臓が少し小さくなってました
利尿剤処方されて最初飲ませてたけど、それで水が抜けたんだろうねという話でした
また溜らないように気を付けて様子を見なきゃ行けないので気は抜けないのですが、
愛犬のために頑張って行こうと思います

明細書出してくれない病院なんてあるんですね…
うちのところは出してくれるので良心的なのかな
レントゲンもどこかでは7000円や2万取られたっての見て覚悟してたけど、
5000円くらいでした
病院の規模によるかもしれないけど…

104:わんにゃん@名無しさん
13/02/26 22:00:29.42 5UwV9yHB.net
子猫の元気が無くなったので近所の獣医に連れて行った話。続きです。

飲み薬をくれるとのことなので薬のことを質問したら、
「そんなこと聞いてなんにするんだ」と言われてしまった。
女の獣医さんは怒り出した。「診て遣らない。よそで診てもらってくれ」と言ってきた。
飲み薬をくれるはずだったがくれなかった。
獣医は薬名もなど教えないものなのかね。薬には副作用もあるんだろうよ。
それとも、獣医のくれる薬には副作用が一切ないのかな。そんな薬なのか?

屁もバルトネラ症の疑いとのことなので、診断の根拠や治療計画について質問した。
女獣医の顔色が変わって、口のきき方も攻撃的になった。
話をしてる事がチグハグになって冷静に説明でできる状態ではなかった。
金取るんだったらチャント説明しろよ。自分の診断に自信がないから説明できないのか?

「全身に酸素が届いてない状態で重症です」との説明だった。
血液検査でWBCやHGBは特に異常ではなかた。MCV、MCH、MCHCも正常。
検査結果からは全身に酸素が届いてないとの説明が理解できなかった。
大げさに説明しているのだろうか?これで治療費を取ってきたのだろうか?
検査結果のことで疑問点を質問してみたらますます怒ってしまった。
ヒステリー状態になって、対話にはなならかった。
「あんたみたいな神経質な人はみてやらない」そうです。

診断の根拠、検査の必要性、検査結果の説明、検査のリスク、治療計画、投薬の説明、薬の副作用などは、
お医者さんなら誰でも説明してくれる。
獣医さんにこれ等を聞くことはタブ�


105:[なのか? 獣医士会はどのように考えているのだろう。 重症のはずの子猫も一日で元気になった。様子をみて新しい獣医さんをさがそうと思う。



106:わんにゃん@名無しさん
13/02/26 22:08:54.27 Q7dnINpx.net
>>97
>>93の人かな?
長文な割に何を言いたいのかサッパリわからん
あなたにも問題がありそうだね
どこへ行っても医師から嫌われるかもしれんよ

107:わんにゃん@名無しさん
13/02/26 22:29:23.66 5UwV9yHB.net
>>98

嫌われる事を承知で質問している。応接も正確に予測してました。
ジョイは調髪に乗ったとみてもいいだろう。勿論、録音もしてあります。

108:わんにゃん@名無しさん
13/02/27 01:00:21.89 pQ2ijMcK.net
獣医に診察を受けに行ったんじゃなくて、挑発しに行ったようにしか見えない。
初めて行く病院で最初から録音しているとか、ちょっと普通じゃないよな。

109:わんにゃん@名無しさん
13/02/27 01:34:59.00 z3ynu1Ur.net
なんか、最初は不親切な医者に当たって可哀想にって思ったんだけど、トータルでの書き込みを見ると
「医者を言い負かして悦に入っちゃう病気の人」にしか見えない…。
そんなに自分の言ってることが正しいと思うなら録音した音源うpして客観的な意見聞いてみたら?
余りの用意周到さ、嫌われるつもりで~ってくだりから貴方が所謂「モンスター飼い主」だとしか読み取れない。
獣医の「言ってる事がチグハグで冷静に説明できてない」様子をうpすれば皆納得できると思うよ。

110:わんにゃん@名無しさん
13/02/27 07:55:57.38 Ovsld9va.net
録音機を普段から持ってあるって、メモがわりにつかっている。
ジョイとのやり取りも通常の録音で、わざわざ録音機を用意していった訳ではない。

特に、お客と話をしをするときは必須である。約束事を忘れたら大変だからな。
メモを取らなくて済むので対話がスムーズにいくのだ。
医者に診てもるうとき、役場で説明を受けるときも、録音している。

お医者さんの説明や指示も、理解できて便利しています。
間違って解釈しないように、何回も聞き直しています。
説明が不満だった事は一度もなかった。

獣医との録音を聞き直した。
猫の病気の事を質問したが、応接が余りにも劣悪で説明になっていなかった。
「質問はするな、無言で治療をうけろ」という事なのだろう。
我が家の飼い猫のことなので、嫌われてもいいから質問してみた。
結果がこうなる事は解かっていた。

111:わんにゃん@名無しさん
13/02/27 13:00:43.74 J1HujA89.net
触ってはいけない部類の人のようですね
ジョイの先生ご愁傷様です

112:わんにゃん@名無しさん
13/02/28 02:34:18.27 kZor8Rqa.net
ジョイはいつも口からでまかせでした。

113:わんにゃん@名無しさん
13/03/02 16:36:00.73 UoxN0ue7.net
ジョイって猫の名前?洗剤?って意味がわからなかったけど「女医」のことか

全然庇うわけじゃないけど、
引っ越しとかで動物病院何件か回ったら女医さんて話聞かない、自己主張強い、頑固ってのはあるね
男の先生の方が話聞いてくれて柔軟性があったというか
まあ人によるんだけど

ダックスが1歳くらいでまだ小さいとき、歯磨きガムが口で )ー( ←こう、横にハマっちゃって、
自分で抜けず病院行ったら一瞬で抜けたけど3000円取られたのにはビビった
女医さんだったけど、それは関係なしに結構高いんだなあと思った記�


114:ッが その先生はこっちが喋ってる時に話遮ったりして来たなあ 明るくて良い人だったけどね、世間話面白いし 今の病院は信頼出来るので、良い先生に巡り会えて良かったけど



115:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 01:05:07.61 hje6EZur.net
ああ まずい…

処方して貰った目の塗り薬が使用期限が2009年10月って書いてあった…

初めて行った病院で出したい塗り薬がきれてるから使いかけをくれるというので貰ったはいいが期限がヤバいやつだった…

116:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 01:09:25.67 hje6EZur.net
目が結膜炎みたいですねと言われ使ったはいいが昨日までは目がしょぼしょぼしてても半分開いてたのが、今日は全然開けられないのかつぶったままだったからおかしいと思いなんとなく薬をよく見てたら気がついてパニックだ…

明日そっこーで別の病院に連れて行ってみる…

117:わんにゃん@名無しさん
13/03/04 03:16:47.79 af14z06V.net
お大事に…

早く目治るといいね…

118:わんにゃん@名無しさん
13/03/06 00:41:52.61 qpn1yJWX.net
>>97の人の書き方といいちょっと落ち着いたほうが良い方かもしれないけど
なんとなく言いたい事はわからないでもないよ。
獣医って、はっきり言ってヤブばっかり。
行き慣れてないと人間の医者よりもああそうなのかと流されそうになる
最近の獣医は責任負うのが怖いのか、質問するとはぐらかしたり無言になったり
「まぁそういうこともありますよね」と無難に流しやがる
ケガや病気の犬猫のことをブログに書いてる人とか見ると、みんな自分を責めているけど
結局は獣医のせいってのが多い感じ。「問題ないって言われたのに息を引き取りました」とか大杉

119:わんにゃん@名無しさん
13/03/06 05:39:38.44 QaBu8T67.net
ケガ・病気の相談はこのスレッドで。

★ 質問者の方へ ★
 ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
 テンプレに沿ってできるだけ書いておいてください。
【犬or猫(種類)・年齢】
【避妊・去勢手術】未・済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】

120:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 00:26:31.24 JSzlw4QQ.net
【犬or猫(種類)・年齢】チワワ、雄・4歳(今月末で5歳)
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】右心肥大、三せん弁閉鎖不全
【相談ドゾー】
先日突然吐き、様子がおかしくなったのでかかりつけの病院へ連れて息ました。
レントゲンと血液検査で右心肥大、三せん弁閉鎖不全と診断され、頭が真っ白です。
アピナックを処方されて毎朝1錠飲ませており、最初はぐったりしていましたが1週間もすると、ほぼ元通りの元気になりました。
食欲もあります。

ただ、アピナックや心臓病で検索をかけていると、心臓病で頑張ってたわんこのブログがたくさんヒットするのですが、
4年くらいで悪化し虹の橋を渡っている子が多い気がします。
年齢は若い子で7歳くらいで発症し、10歳くらいでお星様になってしまう子、
もう12歳前後で発症して年で逝ってしまう子、頑張って17歳まで生きてる子等色々です。

うちの子はまだ4歳で早過ぎる発症です。
まだまだ生きて欲しいし、あと10年は元気で居て欲しいのです。
でもアピナックや心臓病でそんなに長生きしている例を見かけない気がします。
薬と通院を頑張り、この先10年以上生きるのは難しいのでしょうか…
調べれば調べる程絶望的な気分になってしまいます。
宜しくお願いします。

121:わんにゃん@名無しさん
13/03/09 03:22:52.39 bXP7E8KH.net
御愁傷様

122:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 09:22:57.47 +yOHwx0j.net
病院にて、
「診察・治療とシャンプーとトリミング」をお願いすると、
先生が順番を選んで行ってくれるので、この際に、是非。

なぜなら、昨今の御時世の事情において、
ニャーちゃん、ワンちゃんたち、共に、
「疲弊性の進行型 脳腫瘍」の流行が見られ、
続々と罹患しているためであり、
症状は、「胃・腸 頭痛 心臓の染みるような痛みと不具合」
見た感じには、「鼻の先に、黒っぽいにじみ出るような色合いのものが出ている」や、
「背中の脊椎下方に、くぼみが見受けられる」などが、多くある。

よくよく確かめてみて、怪しいと思ったら、即刻病院へ受診してください。

123:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 09:44:18.28 +yOHwx0j.net
ワンちゃん:「KFCで好むものは、オリジナルチキン 塩かけないフライドポテト
       とんかつバーガー コーンスープ コーンサラダ ビスケット(メイプルシロップ付き)
       たまごのタルト コーヒー(さとう3本 ミルク2個)
       これが初回の1回分。数量は適宜。
       すぐ翌々回の食事にも、オリジナルチキン 骨なしの辛くないテンダーチキン
       塩かけないフライドポテト コーンスープ コーンサラダ
       ビスケット(メイプルシロップ付き)
       こうして、2度、楽しむことが好き。このことは、ニャーちゃんも同じだ。」

ワンちゃん:「すぐ翌々回の食事には、コンビニのサンドイッチとミルクティーとお菓子も。」

124:わんにゃん@名無しさん
13/03/13 10:00:19.11 +yOHwx0j.net
ワンちゃん:「ミルクティーは、ペットボトルのミルクティーを鍋にあけて少し温めたのち、
       火からおろす。
       そこへキャラメルシュガーを入れて混ぜて、
       ホイップされた生クリームを加えて混ぜてから冷ます。
       
       ミルクコーヒーは、ボトルコーヒーを鍋にあけて少し温めたのち、
       火からおろす。
       そこへキャラメルシュガーを入れて混ぜて、
       ホイップされた生クリームを加えて混ぜてから冷ます。
       適温、適宜量、は必須ね。」

125:わんにゃん@名無しさん
13/03/25 12:56:13.25 liRo1Gnx.net
【犬or猫(種類)・年齢】犬(雑種)2才
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】特になし
【相談ドゾー】
病気というわけではないのですが……
散歩中に草むらでドッグフードがまとまって10粒ほど落ちているのを発見しました。
もしかしたら1粒ぐらい拾い食いしてしまったかもしれません。
先日は近くの他の場所でも発見しました。
誰か他の飼い主がうっかり落としていったものならよいのですが、
毒入りのドッグフードだったらと心配です。
拾い食いしないように注意してはいますが、
何か症状とか気をつけて様子を見たほうがいいことなどありますか?
よろしくお願いします。

126:わんにゃん@名無しさん
13/03/25 22:11:37.70 XYhdxJEj.net
>>116
どんなに悪く考えたとして、もし急性の中毒があったら早くて10分、遅くとも12時間以内には症状が出るはず。食中毒などは別ね。
症状としては息遣いや舌の色、目(瞳孔の開き具合や目ヤニ、涙、充血等)、鼻(鼻水、乾き)、普段より水を多く飲む、食欲の増減等は分かりやすい兆候だと思います。
内科的なものは尿や血液の検査をしないとわからないと思うので、何か気になる事があれば、直ぐに病院にいけるように準備しておけば良いと思いますよ。
ただ、今の時点で大きな変化が無いならあまり心配しなくても大丈夫な気もします。

127:わんにゃん@名無しさん
13/03/25 23:00:54.21 liRo1Gnx.net
>>117
ありがとうございます
ずっとそばにいて見ていたのですが、特にいつもと変わった様子はありませんでした。
食欲などもふつうで、今はすやすや眠っています。
少し安心しました。
拾い食いは怖いですね。これからはもっともっと気をつけようと思います。

128:わんにゃん@名無しさん
13/03/27 23:46:36.97 KYVg0pho.net
【犬or猫(種類)・年齢】甲斐犬雑・1歳1カ月・17kg・標準型・昼間外、夜間家の中
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】子犬の頃 駆虫
【相談ドゾー】
本日(3/27)21時頃から
異様な感じでえづき始めたのですが何も吐きませんでした
(オウェェ、ペロペロ。。オウェェェ、ペロペロ…)と3~5分程した後、治まりました
11時頃にゲージの中で餌を与えたら全て食べました
食後10分程してゲージから出そうとすると、また5分程えづいてました(何ももどしていません)

今日の夕方の散歩でもそうですが、よく草(イネ科)を食べています
明日病院に行くつもりですが、このような吐き方は初めてで心配です
気を付けること等あれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

129:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 11:27:49.80 3fWwLno4.net
【犬or猫(種類)・年齢】甲斐犬、13歳
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】昨年 腫瘍摘出
【相談ドゾー】
これまで大きい病気とは無縁だったのですが、昨年末に出血を伴う大きい腫瘍が首の下に突然出来てしまい、摘出手術を行いました。
それから3ヶ月経ち、昨日朝体を触ってみたところ、皮膚の下に腫瘍らしきシコリが5箇所ほど確認できました。
昨年末の手術の際、医師からは「腫瘍が出来るのは珍しいことではなく、摘出してもまた新しい腫瘍が出てくる場合が多い。残念ながら腫瘍の形成を抑える手段は特に無く、炎症を抑える薬か手術で対応していくほか方法がない」と言われました。
老体なので病気になることは仕方がないと思ってはいますが、これからどんどん新しい腫瘍が体中に出来て、その都度手術しないといけないと考えると気が滅入ります。
同じような症状を発症された方、食事や生活面で何か改善を行ったり致しましたか?講じる手立てが全く無いのでなんともやりきれない思いです。

130:わんにゃん@名無しさん
13/03/28 22:00:31.23 e7a6hBYT.net
>>120
腫瘍を摘出した時、その腫瘍を検査しませんでしたか?
腫瘍といっても良性から悪性まで様々ですし
どのような腫瘍かによって予後や今後の治療方針が違ってきますし
今後の病理学のデータにもなりますので
手術で切り取った部分を必ず調べるはずです。
まずは腫瘍の種類がわからないと何とも答えようがないと思います。

131:わんにゃん@名無しさん
13/03/29 09:24:22.45 bOJOe23U.net
>>119
既に病院へ行かれていると思うのですが
散歩の途中で草を食べないよう躾けられた方が良いと思います。
これから雑草が伸びてくる時期なので、農薬(除草剤)が散布されている場合があります。
雑草は人が食べるわけではないので、残留農薬など気にせず濃い濃度で撒く人もいます。
それを犬が食べれば、濃度が濃ければ急性中毒を起こしますし
濃度が薄ければ症状は出ませんが肝臓腎臓にダメージが蓄積します。
犬や猫は人間よりも毒物の処理能力が低いので、注意しなくてはいけないと思います。
犬が草を食べる必要性は全くないので、散歩の途中で拾い食いしないよう躾けてください。
草を食べてるからと思っていると、落ちている腐った食べ物や心無い人が置いた毒餌を食べてても飼い主は気づかないでしょう。

132:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 10:56:06.95 jfpKepm8.net
【犬or猫(種類)・年齢】雑種 4歳
【避妊・去勢手術】済
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
いつも元気で走り回る犬なんですが、最近様子がおかしく。
一昨日昼に私が散歩に行って、夜に別の家の者が散歩に行ったところ、いつもはずっと走るのですが
ずっと歩いていたとのこと。

昨日の朝だけですが、鼻水が垂れていました。夕方には治ってましたが・・・
ご飯は日曜日から食べていません 水は今朝飲んでいました。
昨日2、3回ほど何もないのにウォォウと、一声ほど鳴いて、今朝も1回鳴きました。 普段は家の者が帰宅したりすると
迎えてくれて、鳴く時ワンワン言うのですが・・・
あと、家のゲージから出してもソファで1日座ったままです。
排泄はきちんとしています。 糞の方は今日まだしてないですが

昨日鼻水が出ていたので風邪なのかな?と思いましたが、違うようで・・・
明日も同じ様でしたら病院へ行こうかと思うのですが、何か考えられる病気とか、ありますか?
よろしくお願いします。

133:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 11:11:17.25 tT7pT2eu.net
>>123
とりあえず、調子が悪い時はすぐ病院へ
連れて行くかどうか迷ったらすぐ病院へ

心臓に問題があるかもしれない
鼻水は、心臓の機能低下で胸水が溜まって呼吸が苦しいせいかもしれない
風邪かもしれないけど、最悪の場合は心臓とか腫瘍かもってことです
どちらにせよ、病院で詳しく検査しないとわかりません
もし心臓だったら短時間で悪化して手遅れということも
だから早めに病院へ

134:わんにゃん@名無しさん
13/04/01 16:29:25.32 KeukwTn+.net
初めまして、犬がしきりに身体を掻きむしって心配です。動物病院に行ったのですがイマイチ病状がわからないようなので皆様の経験を頼りにきました
【犬or猫(種類)・年齢】犬のウェルッシュコーギー♂ 14歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】結石で肝臓を悪くして手術、さらに陰茎を切除し人口排尿器官を新しく付けてもらいました
【相談ドゾー】結石での手術諸々を終え、2週間近く経ち引っ越してからかなり身体中を掻くようになりました。
当初は引っ越しのストレスかと思い様子を見ていたのですが、足や目の周りの毛が剥げてきていたために異常を感じて病院に連れて行ったところ、結果はノミやダニによるアレルギーと診断されました。薬と首の周りに付けるカラーを頂き与えました
しかし症状が収まらない為にもう一度行ったところ次は抗生物質を頂き、与えたのですが一週間経っても同じ状況のようです
最近はもう足は血が滲んで目の周りは黒く皮膚が露出してしまっています

毛を逆立てるように撫でると、薄い皮のような垢?カスがたくさん剥がれているのがよく見えます。これが痒いのでしょうか
親は犬の年も考えると仕方ないと言いますが、まだ症状も詳しく分からないしできる限りのことはしたいです
同じような症状を経験改善された方はいらっしゃいますか?

135:125
13/04/01 16:36:21.33 KeukwTn+.net
肝臓の手術をした際に首にできたソフトボール大の腫瘍を取り除く手術も行ったようです
>>121さんのレスを見る限りこの腫瘍にも原因があるのですかね。次に動物病院に行く時に聞いてみます

136:わんにゃん@名無しさん
13/04/02 01:20:49.98 SVEDki3z.net
>>125
ノミダニアレルギーとのことですが
それは検査して確定したのだろうか
薬物アレルギーのチェックはしただろうか
アレルギーに抗生物質を与えたのは本当のことだろうか
(薬の名前はわからないだろうか)

腫瘍も部分的にかゆみが出るが、この場合は全身症状なので腫瘍は関係ないかも
肝臓の手術後なので、薬物の処理能力が大幅に落ちているため
薬物や食物に敏感になっていることも考えられるし
体内の毒素の処理がうまくいかず、また栄養を送ることもできず、皮膚トラブルを起こしていることもあるし
肝臓が悪いと血中の糖度がコントロールできず皮膚にかゆみが出る可能性もあるし
他にも原因はあるかもしれませんが肝機能低下がかゆみの原因の一つじゃないかと思います

垢は皮膚トラブルの原因ではなく、トラブルの結果出るものなので、皮膚が良くなれば徐々にでなくなるはずです
細菌から皮膚を守るバリアーが崩れてる状態なので、真菌などに感染しないよう常に清潔にしてやってください
シャンプーなどは刺激が強いので、ぬるま湯で刺激しないようにやさしく洗うぐらいにしてください
清潔にしてワセリン(軟膏ではなく何も入ってない白色ワセリン)を塗ると、少しは楽になると思います

とりあえず、良くならないならセカンドオピニオンを勧めます
薬は勝手に止めないように
中途半端に止めると耐性菌ができたり、本来効いて欲しい薬効が得られなくなります
止めたり減らしたり他の薬に変えたい時は、必ず医師に相談して指示を仰いでください

137:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 22:10:01.17 apxuVTw3.net
【犬or猫(種類)・年齢】犬、ミニチュアダックス、12才
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
今日のお昼ごろから急に元気が無くなり、いつもは寝てばかりなのですが、
寝ることも出来ないのかジッとしたままぐったりしていてずっと起きていました。
お腹(骨の無い柔らかな場所)を撫でると、痛いのか体に力を入れます。
夕方からの診療で、かかりつけの動物病院に行きました。
レントゲンをとってみると、(左方向から側面を撮影)お腹の中央の辺りに何か大きなもの(腫瘍?)
が写っているのがわかりました。
ですが、先生にもそれが何かはわからないということです。
最初は膀胱かと言っていたのですが、それにしては上にありすぎるようです。
ただ、ここまで大きいのなら急に出来たものではなく、徐々に大きくなってきていたものだろう。
ということでした。
すみません。続きます。

138:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 22:13:05.94 apxuVTw3.net
****上の続きです
ですが、これが原因かどうかもわからないということです。
体温は36℃と低下しており、血液検査では白血球の数が標準よりも二倍ほど多いらしいです。
ですので、どこかで炎症が起きていることはわかるのですが、それがどこなのかがわからないそうです。
あと、血液中の尿窒素が少し多いとも言われました。
おしっこはお昼ごろに一度したきりしませんでした。
カテーテルを入れておしっこを出したのですが、あまり出ませんでした。
点滴(脱水症状だったようなので、その処置の点滴だと思います)をしてからは、
少しだけ元気になりましたが、入院することになりました。

原因がわからないのでは、治療も行えないのではないかと思うと不安です。
同じような症状を経験した方いないでしょうか?
どうかよろしくおねがいします。

139:わんにゃん@名無しさん
13/04/04 23:36:03.13 iOY5W4oz.net
>>128-129
肝炎の疑いは?


ところで>>119以降よ
質問しっぱなしで回答に対してレスが全然ないのな

140:わんにゃん@名無しさん
13/04/05 00:16:26.06 PLLXp3di.net
>>130
回答ありがとうございます

肝炎は先生が無いじゃないかと言っていました
腎機能が低下しているものの
そこまで問題があるわけじゃないとも言われているので
本当に何が原因かわからない状態です

141:わんにゃん@名無しさん
13/04/05 00:31:40.89 SDdPDiK1.net
胆石は?

142:わんにゃん@名無しさん
13/04/05 16:21:10.36 PLLXp3di.net
>>132
お返事ありがとうございます

今日は病院に行ってみたら少し元気になっていたので
今日は退院してきました
これからまた点滴をうつことになっています
何かわからない腫瘍のようなものは、先生が言うには
脾臓かもしれないということです
まだはっきりとはわからないようすですが、山は越えたようです

143:わんにゃん@名無しさん
13/04/10 17:53:36.42 wfzDMfkv.net
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院【ヤブ】
スレリンク(nougaku板)

144:わんにゃん@名無しさん
13/04/11 01:31:12.44 0Igjflds.net
数日に一度の嘔吐が何度かあり(食べてすぐ吐くタイプの嘔吐です)、調子が悪そうなので全身をチェックすると、股から膿が出ていた。
動物病院に連れて行くと、「症状は子宮蓄膿っぽいけど、熱もないし、お腹も張ってない。膿の塊りがエコーにも映らない」と診断された。
数日分の抗生剤を出してもらい、その後はしばらく調子がよかった。が、抗生剤が切れたちょうどその日、今度は膿に血が混じっていた。
もう一度エコーで検査をしてもらうと、膿のというより、結石の影らしいものが映っている。
「結石に、膀胱炎が併発したのかも。今まで通り抗生剤と、止血剤、あとカナンの療養フードに切りかえて様子をみましょう」

となったのが、昨日。まだ赤っぽい膿が時々出ている。結石のわりに、血尿が出たり、おしっこがしづらそうな気配はない。
こういう症状を経験した方はいますか?その時、病名は何でしたか?

145:わんにゃん@名無しさん
13/04/11 06:38:09.21 S44vBooy.net
★ 質問者の方へ ★
 ペットの種類・性別・年齢・去勢避妊の有無などが関係する症状もあります。
 テンプレに沿ってできるだけ書いておいてください。
【犬or猫(種類)・年齢】
【避妊・去勢手術】未・済み
【過去の病歴(持病等)】
【相談ドゾー】

146:135
13/04/11 11:15:20.70 0Igjflds.net
【犬or猫(種類)・年齢】雑種の猫、メス、二歳半
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】過去に病気なし
【相談ドゾー】

すみません、135です。
肝心なところが抜けていました。

147:わんにゃん@名無しさん
13/04/11 14:26:18.86 S44vBooy.net
>>137
避妊手術をしてないなら、やっぱり子宮蓄膿かも
膿が出てなければ膿がたまって腹も張るし膿の塊もみえるかもしれないけど
膿が少しづつ外に出ているなら腹もそんなに張ってなく膿の塊もみえないかもしれない
結石は結石であるかもしれないけど、結石と他の病気を併発してるのもありえるし
子宮からの膿じゃなく股付近にできた外傷が嚢胞になって膿が垂れてるかもしれない
なんにせよ、その病院では原因を突き止めることができないのだから
病院を変えて検査しなおしてみたらどうだろうかと思う
原因がわからないまま対処療法を試みるのは一時的には悪くないと思うが
それで良くなっていかないのならば
詳しく検査できる病院でのセカンドオピニオンが必要かなと思う

148:135
13/04/11 21:43:36.46 0Igjflds.net
>>138
的確なアドバイスをありがとうございます。

今のところ、様子は落ち着いています。
原因をつきとめるため、明日にでも他の病院を当たってみます。

149:わんにゃん@名無しさん
13/04/11 22:05:28.38 iIEfG3Gs.net
【猫(種類)・年齢】 アメショ・2ヶ月
【避妊・去勢手術】未
【過去の病歴(持病等)】 なし(ブリーダーさんの話)
【相談ドゾー】
目やにがひどく結膜炎と診断されました。
この年令だと親猫の管理がよくなく、コロナウイルスかヘルペスを持っていて移ったんだろうとのお話しでした。
ひどい場合は失明、慢性化することもあり完治は難しいと言われました。

何の検査もしていないのにコロナかヘルペスと分かるものなのですか?
完治することは難しいといわれましたが、猫の結膜炎自体そんなに難しい病気なのでしょうか?
(まだ環境に慣れてないので検査は次回しますということでした)
片目が腫れていて治らなかったらかわいそうで心配しています。

150:わんにゃん@名無しさん
13/04/11 22:34:59.71 S44vBooy.net
>>140
医師の診断は間違っていないけど
あくまで「ひどい場合は」失明することもあるって話だよね
最悪は、ね
でも、元野良ネコにもひどい結膜炎だった子猫はたくさんいるけど
きちんと薬を飲ませて点眼薬もきちんとやれば、きれいに治る場合が多いよ
結膜炎が難しい病気かというと、早期治療および人間の努力次第だね
きちんと投薬しなければ自然治癒は難しいし
きちんと投薬すれば難しくない
猫は薬を飲むのを嫌がるし、点眼も嫌がるから、最初はそれをうまくやるのが難しい
でも猫に嫌われても嫌がられても、きちんと投薬できるかどうかがだと思うよ
下痢とか発熱がなければコロナじゃないと思うけど
ヘルペスかカリシかってところじゃないかと思う
ヘルペスはウイルスを殺すことが難しいから完治は難しい
でも結膜炎自体は治る(というか症状が出なくなる)
子猫が大人になるにつれ免疫力が上がるから、免疫で症状が抑えられる
がんばれ

151:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 06:24:56.38 CKjyr6nR.net
点眼だけで投薬はされていないので次回お薬もらってきます。
家に来て2日目から下痢だったのですが整腸剤でよくなりました、発熱はないです。

症状が出なくなるなら子猫自体は楽になるでしょうからすこし安心しました。
ありがとう。

152:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 06:38:22.49 CKjyr6nR.net
すみません、>>140です。
あとひとつだけお聞きしたいです。

ブリーダーさんから「猫コロナウイルスはもっててあたりまえ、業界では責めを負わないのが常識」との
お返事を頂きましたが、本当なのでしょうか?

153:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 07:43:02.58 FaPREPLq.net
>>142
検査は次回って話だったよね
投薬は検査してから、ってことだと思うよ
下痢と結膜炎だとクラミジアって可能性もあるから
原因が違えば効く薬も違うから
検査してから投薬でいいよ
まずは点眼がんばって
お大事にね

>>143
コロナあたりまえ、業界では責めを負わないのが常識?

どこの業界だ
繁殖屋の間では確かにコロナは蔓延してるらしい
すごく不潔でケージ閉じ込めなどのストレスを与えてれば
コロナやクラミジアも蔓延してて当たり前だな
ヘルペスやカリシもね

下痢や結膜炎の子猫を渡すブリーダー
常識じゃありえない
ロシ子猫の出身を悪く言うのは忍びないが
ブリーダーじゃなく繁殖屋の猫工場だと思う
子猫をもらうときは見学必須だよ

154:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 07:44:39.46 FaPREPLq.net
ごめん、ロシじゃなくてアメショだったね
ごめんね

155:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 09:24:56.96 CKjyr6nR.net
>>144
そうか!効く薬が違うんですね。
ありがとうございました。

やっぱりコロナ当たり前とかは変ですよね。
一応見学も受け入れてるブリーダーさんなのですが繁殖屋な感じなのですね…
見学しないで決めちゃたのは失敗でしたがこの子が気持ちよぅすごせるようにがんばります。
ありがとうございました。

156:わんにゃん@名無しさん
13/04/12 23:52:24.95 FaPREPLq.net
>>146
見学を受け入れていても
子猫を1匹だけ別室に連れてきて見せるだけっていう見学もあるからね
猫がどんな状態で飼育されてるかわからない見学じゃ意味がないんだけど
見学させないって書くと敬遠されるから見学可と書いてあるところもある
来て2日目で下痢状態なら、他の子猫も同じだろうから
他の猫たちの尻とか目とか耳とか毛並みとかは絶対見せないと思うよ
トイレも見せないだろうし、部屋も臭くてケージが積み上げてあれば見せられないだろうね
見学に行くなら全部の飼育部屋をみせてくれるところを勧めます

病気と関係ないことだけど
もしも2匹目を迎えることがあれば参考にしてください

157:わんにゃん@名無しさん
13/04/14 07:42:04.96 RP59oJAW.net
>>147
ありがとうございます。
次から絶対にそうします。

目はちょっとづつよくなってきているのでちょっとホッとしてます。

158:わんにゃん@名無しさん
13/04/17 14:18:05.50 ImVkttkC.net
質問スレに書き込んだものなのですが、内容が病気なので移動させて頂きました。

【犬or猫(種類)・年齢】猫雑種 8歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】
1ヶ月前から、時々ひきつけを起こすような咳をしていましたが
2週間ほど前から食べた直後に吐き出すようになり
殆ど食事を取らなくなってしまいました。
病院にも連れて行きレントゲンと血液検査をした所、右の肺が少し白いが
肺気腫か咳の炎症かは不明、といわれ、検査での異常はありませんでした。
今は、好きそうな餌を近づけてあげると時々食べてくれますが、直後に
吐き出す事が多いです。水もあまり飲んでいないらしくオシッコの出が悪いです。
ウンチは今朝、糞臭のしない黒いとろとろしたものをしていました。
このスレを上から読んでいて、>>25さんの猫ちゃんの病状に似ているなと
思いました。

病院は初診で行った日と一日おきに来てくださいと言われて、一度行って
栄養剤を打って貰ったのですが、情けない話、費用が家計を圧迫してしまい
その後行っていません。
じょじょに痩せていく猫を見ていると辛くてやりきれないのですが、病名を
特定してもらってもその後の治療費を思うと通院させることに躊躇しています。
非情ですが猫の死をうっすら覚悟しています。
でも何とかしてあげたい。でもお金掛けたくない。こんなケチな飼い主は
どうしたらいいんでしょうか…。

159:わんにゃん@名無しさん
13/04/17 19:21:09.56 qwRcRV1+.net
>>149
病院へ連れてって欲しいんだけどね
原因を特定できれば、治療もできて元気になるかもしれないんだし
固形食が食べられない状態なら高栄養の流動食とか
輸液で栄養補給するしかないけど
たった2回病院へ通うだけでも苦労するならどっちも無理か

基本は暖かくしてやること
ただし、温めると呼吸困難がひどくなる場合があるので、様子をみながら適温に
呼吸しやすい体勢を作れるような寝床にしてやる
空気が乾いてるなら加湿したほうが呼吸が楽になる
寝たきりになったら床ずれしないよう、時々体勢を変えてやる

お金がないなら今後は動物を飼わないで欲しい
だけど、お金がないけどどうしても飼わなきゃいけない事情なら
最低でも保険に入っておくのを強く勧める

160:わんにゃん@名無しさん
13/04/18 14:08:32.49 k0/Z0uSm.net
>>149
カンヅメや水でドロドロにしたカリカリを口につけると食べることがありますよ。以前獣医がこうやって食べさせていました。
ウチの猫は不調な時モンプチのレトルトとかよく食べました。
整腸剤を与えるならビオフェルミンを。
私も出せる治療費には限界があると昔思いました。

161:わんにゃん@名無しさん
13/04/18 14:21:08.11 iwVa9+Ak.net
>>149
同じような状況(片方の肺が白い)で今毎日通院中です
ほとんど食べないのでうんちすら出ていないのですが・・・
確かに病院代高いですよね かなり支払ってますがほかに家族がいないので・・・
食べないと治る体力もなくなると言われて、強引にですが食べさせてます
普通の缶詰で柔らかいものです
ペースト状のものなら上の唇にぬるとなめてくれたりします
おしっこが長時間出ていないとほかの病気にもなってしまうので気をつけてくださいね

162:わんにゃん@名無しさん
13/04/18 14:43:30.18 lI1VT0tT.net
>>149
水飲まないならもう長くないと思う
食べたものを吐くときにケッケッってする?
ただ吐き戻すだけなら食道狭窄かも

163:わんにゃん@名無しさん
13/04/19 23:15:18.92 3X9le2Jb.net
3歳のオスのシーズーです
動物病院に予防接種とカットで預けて帰ってきたら
くるんと丸くなった尻尾の裏側のやや右の背中のあたりにふれると
びくっとして背中をおしあげるようになりました
また右足というか太ももを下にして座り込むようになりました

悲鳴をあげるわけではないので痛いのとは違うようなのですが
いちいち反応するので気になっています

この場合何が考えられるでしょうか?

164:149
13/04/22 11:50:11.42 OYBJrxqe.net
レス有難う御座います。
厳しいお言葉、優しいお言葉ありがたく思います。

猫は吐き気、咳は無くなりましたが食べ物に興味を示さなくなりました。
(水は飲みます)
色々買って与えてみたり、カリカリを柔らかくしたり、缶詰を擦って湯に
溶いたりなどしましたが、反応を示しません。
ニュートリプラスゲルを購入し、口になすりつけて食べさせておりますが
非常に嫌がっております。
今日、病院に連れて行きましたが其処でも原因不明。栄養注射とシリンジ
による流動食の与え方を教わって帰ってきました。
流動食は今のところ吐いていません。
整腸剤も上げてみようと、ウチにあったパンシロンをゲルにちょっとつけて
与えてみたら大変な拒絶をされてしまいました。ビオフェルミンの方が
いいんですね。買ってきます。


猫は体重が半分になり、歩けなくなってきました。以前は家族が2階にいると
かならず人のいる方に来ていたのですが今は一匹で1階の炬燵の中にうずくまっています。
(多分2階に上がれる気力がないのでは…)
主人がここまで具合が悪いのに原因不明というのはもしかしたらガンなのを
隠しているのではと不審がっております。

違う病院に連れて行くことを検討しておりますが、今通っている病院も
以前まで行っていた所に最初連れて行った際、検査するのでおしっこを採取
してきてくださいと言われたのだけど、採取が出来ず変更したと言う経緯が
ありまして躊躇しております。
その元の病院にもう一度行ってみようかとも思っているのですが、血液検査
の用紙を紛失してしまい、行くに行けない状況でもあったりなんかしています。

そして、上記にも書きましたが病気が特定された場合どうするかを考えると
複雑な心境です。

165:わんにゃん@名無しさん
13/04/22 23:53:46.94 ISjVS9SK.net
>>155
結局、他の病院で尿検査はしたのですか?
治療の内容や方針に不信感を持って病院を転院するならわかるけど
おしっこ採取できなかったとか用紙を紛失しただとか
飼い主の不手際ってだけの理由で転院する意味はあるのかな?
医者に怒られたり恥ずかしい思いをしようとも猫のためなら我慢することはできないのかな?
自分が一番信用できそうな病院に連れて行くのが一番だと思う
がんを疑うならCTやエコーなどの設備がある病院だね

結局、猫は飼い主に命をゆだねるしかないんだから
特定せず(特に何もせず)最後を看取るのも選択の一つだし
特定してできるだけの治療をするのも
特定して治療ではなく緩和ケアをしながら看取るのも選択の一つ

自分だったら、特定はしようとするかな
治療をするにしても、治療せずに緩和ケアをするにしても
猫の苦しみを和らげる方法を選ぶには
原因を特定しないと適切なケアは難しいと思うから

166:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 00:14:49.85 rVDpT+i4.net
>>155
追記
人間の薬を猫に与えてはいけない
猫は人間と違って肝臓腎臓の機能が弱く
分解できない物質も多いから
その物質が含まれていれば死ぬ
風邪薬は劇薬だから死ぬ
人間が食べれば健康になるような野菜でも
猫は分解できない物質を含むものがある

ビオフェルミンは大丈夫
パンシロンの成分は猫に害があるかどうかわからない
わからないものは命にかかわる危険があるし
もし害が少なくても人間用は量が多すぎて毒になるから与えない

167:わんにゃん@名無しさん
13/04/23 20:11:28.34 RMZcRzb1.net
長文です。申し訳ありません。分けます

【犬or猫(種類)・年齢】
犬 雑種 10才 約15kg & 雑種(プードルのミックス?) 9歳 5kg
【避妊・去勢手術】
済み
【過去の病歴(持病等)】
皮膚炎 アトピー 
【相談ドゾー】
もともと両親が飼い始めたのですが、今は娘の私が同居して、主な世話をしております。
ついこの間、10歳の方の雑種が腎不全の疑いがあると診断されました。
餌療法と薬を飲ませ、活性炭などの薬、水も一日1リットルは飲ませるように指示され、一年は続けておりました。
そしてこの間の検査でクレアに珍の数値がかなり悪くなっており、点滴療法しかないと言われました。
その場で点滴を打ってもらったんですが(全身)、その日はそれだけで6000円を超えました。会計の時びっくりして、腎不全はやはりこれだけかかるのかと感じました。
今まで二匹で月に1万3000円(皮膚炎の薬など)ぐらいしか医療費はかからず、言われるがまま払ってきました。
そして次の週に先生にこれからどのくらい治療費はかかるのかと、初めて具体的に質問しました。
すると、点滴は週に三回で15000円。そして時々入院し血液検査をすると、一回で35000円かかると言われました。
それをこれから一年は続けます、とおっしゃられました。

168:158
13/04/23 20:12:41.73 RMZcRzb1.net
158です
私は「親が年金生活で、しかも父親の病気が保険が聞かず、医療費が厳しい。犬の医療費に出せるお金は月50000円が限度です。」と相談しました。
本当に切りつめても、つき50000円以上は無理で、犬のために貯金もしてきたのですが、父親の急な病気で手術費用に消えました。
色々ネットで調べて、自宅で点滴をするとコストが抑えられると分かったので、しばらく通院したら、自宅での治療にしていただけないでしょうか?と頼むと、
「自宅での点滴は効果が薄い。他の患者さんは文句も言わず、通院してらっしゃる。愛犬のためにそんなこともできないのか。」と言われました。
厳しめの先生ではっきりおっしゃる方なのですが、正直ショックでした。犬にお金をあまりかけてやれない、ふがいないのは事実なので。
それでも経済的に無理なものは無理なので、頼むと、渋々、しばらく



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch