ベニコウジ 日光浴から二時的に毒素排出か?at DOCTOR
ベニコウジ 日光浴から二時的に毒素排出か? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
24/03/25 00:06:59.91 Ql5XWhph.net
どういうこと?
日光浴すればいいの?日光浴しちゃダメなの?

3:名無しさん@おだいじに
24/03/25 00:33:30.25 KN48jnIV.net
義務教育の理科では習わないけど生命は
・発酵(食事)・呼吸・光合成 で栄養を取り込む
二時栄養素概念とは細菌などが発酵する事で
菌類は大事なビタミンや栄養素も錬金するが
近年紅麹菌がビタミンDに近いメカニズム(日光浴)で
何らかの物質(毒素)を育成していると仮定している
実際にマウスの腎臓悪化の結果からも毒素は確定だろう

4:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:04:33.97 KN48jnIV.net
論文では「何かを育成している」とだけです

時代が進みこれが小林製薬で毒素と確定してるなら

データを公開し厚生省は動かざるえません

5:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:15:23.40 iK4ag/cR.net
柑橘類かな?

6:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:20:45.79 KN48jnIV.net
昭和50年の時点で紅麹が何かを育成しているのは
発売した小林製薬も知っているだろう。
長い年月が経ち解明されてしまったものが“毒素”
であったとなれば厚生省も動かなければならない

7:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:32:24.94 KN48jnIV.net
小林製薬側は”未知の物質”と発表してるが
リコールしたという事は”毒素”と解明したのだろう
報告を受けた厚生省がどう対処するのだろうか?

8:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:45:06.62 .net
>>6
昭和からは知らない 2016年にグンゼから事業譲渡されただけだから経験値ない

9:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:52:14.51 KGIyU5xt.net
内閣府食品安全委員会

紅麹を由来とするサプリメントに注意(欧州で注意喚起)
URLリンク(www.fsc.go.jp)

これを読めば、これまで販売し続けていたことがかなりヤバいことしてたんだと
考えざるを得ない。

10:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:57:08.11 KGIyU5xt.net
濃縮紅麹(べにこうじ) 30日分
URLリンク(www.dhc.co.jp)

11:名無しさん@おだいじに
24/03/25 01:57:23.70 KGIyU5xt.net
2024年3月22日
紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ
URLリンク(www.kobayashi.co.jp)

12:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:02:25.37 Mif1BwAC.net
◼︎ 因果関係こうだろうね

紅麹を摂取(これ自体はただの菌)
  ↓
二時栄養素概念で腸内で毒素を育成
  ↓
毒素が溜まり腎臓をやらかす

13:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:13:35.09 XOL4EV9j.net
一般人は腸内で発酵して二時栄養素や毒素やガスたる物質を育成する働きを知らんからなぁ
最近は超悪玉な菌もありベニコウジがソレと解ってたら販売してねーだろうに。。。

14:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:21:37.09 .net
二時…

15:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:30:20.76 Egzz7fi1.net
ベニコウジ摂取した試験でラットの腎細管上皮壊死

16:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:40:31.19 .net
犬猫だって玉ねぎ食ったら毒なのだから人間と体重も耐性も違うラットの結果なんてものは特別やばいやばい言うもんでもないが
紅麹の何がどうなって今回の健康被害が起きたのかはっきりさせて欲しいもんだ

17:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:41:23.17 .net
紅麹菌はベニコウジカビ(Monascus purpureus)と名目は麹菌種で
ニホンコウジカビ(Aspergillus oryzae)とは同じコウジカビという名前が付いてますが
実は"属"の更に上の"科"から違う菌でして、菌としてはかなり遠い存在です。
日本の文化で使われたコウジカビとは全然別物の系統であります。
名前がなんで麹(コウジ)なのか?欧州で認可してない理由は未知の菌と言う点です。

18:名無しさん@おだいじに
24/03/25 02:53:12.71 .net
腸内で毒性を排出する菌にはフラバス(Aspergillus flavus)がいます。
これはベニコウジに 科、属も同じでゲノムを調べてもかなりの近縁種です。
シロクロつけろと言われても僕は麹菌専門の研究員なののですが、
ベニコウジカビはそもそも世界的にもデータは少なくこれからって感じ
というのが率直な感想です。
もしかしたら小林製薬もシロクロ付けてない可能性もあります。

19:名無しさん@おだいじに
24/03/25 03:09:55.51 5BS78zSU.net
日本コウジカビはAspergillus属で江戸時代から
味噌、醤油、酒、酢、味醂、など
日本文化の発酵食品に使われる『麹菌』ですが

紅コウジカビはMonascus属で『麹』と
名前がついていますが全く異なる属性です
日本でGUNZEが特許取得時に付けたのか?
世界的に未知の菌を何で赤飯の歴史だの嘘ついてるのか?
こういう商業ベースの流れに騙されていくのです。

20:名無しさん@おだいじに
24/03/25 04:26:45.44 aeQr3lnw.net
何だよ工事ぢゃねぇのかよ!

21:名無しさん@おだいじに
24/03/25 05:53:34.07 oBe0G20+.net
紅麹が良いと謎の論文を出した遠藤章 (農芸化学者)
調べたらそんな文化歴史はなく製薬会社の御用学者

URLリンク(endoakira.com)

22:名無しさん@おだいじに
24/03/25 06:14:59.90 .net
日光に当てないでください
グレムリンかよw

23:名無しさん@おだいじに
24/03/25 06:30:01.76 bhePTBzT.net
今かなり興味深いスレ

24:名無しさん@おだいじに
24/03/25 06:40:27.54 Gm8rzIiW.net
小林製薬がまぁたくだらんネーミングで

お腹すっきりベニコウジ みたいな名前にしたのかw

25:名無しさん@おだいじに
24/03/25 06:53:54.05 .net
ここまできたら厚生省も入るだろうが
どー手打ちにするんだろうwww

26:名無しさん@おだいじに
24/03/25 06:57:59.02 ck93mHUx.net
実験では中国・台湾の紅麹は毒素を育成したが
① 日本のは突然変異したか?
② 海外産のが紛れて増殖したか?
どっちにしても危険な菌ではあるな🫵🤓

URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:09:08.30 q+/od4T1.net
未知の毒...怖すぎる

28:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:24:06.46 ck93mHUx.net
中国 台湾 日本 の透析率が高い時点で
答え合わせできてるな。

紅麹は毒素排出する菌で確定!

29:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:33:31.93 CQFAfzjy.net
どうやらグンゼ時代に問題ある紅麹菌を改良して毒性を排除してる
ここに来て何らかの不手際が存在してるのだろう

URLリンク(jglobal.jst.go.jp)

30:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:36:00.13 lNxjQxqC.net
>>29
ベニコウジ菌 そのものが危険な菌と確定したね✌

31:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:39:19.49 .net
>>29
小林製薬が紅麹の研究成果のページを削除
この薬学板の勝利だね!!

URLリンク(research.kobayashi.co.jp)
URLリンク(archive.md)
URLリンク(archive.md)

32:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:46:31.89 .net
わざわざ色んな食べ物に危険なカビ混ぜ込んで
今になって 実は毒でした とかテロやんw

33:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:46:51.64 .net
誰か魚拓取ってないかな

34:名無しさん@おだいじに
24/03/25 07:48:31.70 w2nGFS/g.net
>>32
小林製薬の ベニころり

35:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:04:10.50 /is5nSK0.net
>>29
納豆菌とかもいろんな方法で改良してるから怖いな…大丈夫なんかな

36:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:18:08.12 b6Qflnog.net
日光浴した検証結果はクロだろう。
新たな毒素物質が発生している。

37:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:26:58.54 OeBM4c8A.net
>>21
東北大学学部卒の低脳で、三共製薬(当時)で偉くなったアフォだな
MAD科学者としての能力あげたく、倫理観なんか持てるはずもない
小林製薬は被害者だなこの人害の。

38:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:29:59.25 OeBM4c8A.net
未知の毒素=モナコリンK でFA
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

39:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:45:37.03 JtPPTdE6.net
>>38
それが本丸だろうねw

URLリンク(imgur.com)

40:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:49:53.84 .net
モナコリンKは紅麹の効能成分としてアピっているのだがこいつが解析できていない未知の毒素になるんか?

41:名無しさん@おだいじに
24/03/25 08:52:05.34 .net
おまえらそのへんにしとけ!消されるぞ!

42:名無しさん@おだいじに
24/03/25 09:04:55.91 HiFGQrX7.net
ベニコウジ菌が腸内へ
  ↓
ロバスタチン類似物質(モナコリンK)育成
  ↓
腎不全や肝不全を引き起こす原因(発禁済み)
  ↓
急性腎機能障害 発症へ

43:名無しさん@おだいじに
24/03/25 09:31:43.52 .net
なんかイミフだな
まさかと思うが適当な妄想書いているんじゃないだろうな?

44:名無しさん@おだいじに
24/03/25 11:33:38.80 .net
>>42
こうなると今回の菌株だけの問題じゃないね
他メーカーも紅麹使ってたらアウトだろ

45:名無しさん@おだいじに
24/03/25 12:19:30.04 Zzud8c/j.net
>>26
台湾の株もシトリニンを?
オレ、表の見方間違ってる?

46:名無しさん@おだいじに
24/03/25 12:23:47.48 .net
>>45
日本と台湾のではシトリニンとやらを育成させてないって表じゃね?

47:名無しさん@おだいじに
24/03/25 12:45:50.99 .net
非アルコール性肝炎の原因で間違いないな

48:名無しさん@おだいじに
24/03/25 13:47:35.81 .net
かまいたちに賛同してたがXで六角形に棒の暗号で語ってる薬剤師たくさんいて改めて自分の無知に気がついた

49:名無しさん@おだいじに
24/03/25 16:03:12.85 .net
何で外国で毒物扱いされてるものが野放しにされてたの?絶対他にもあるだろ

50:名無しさん@おだいじに
24/03/25 16:24:42.63 .net
今回は加工原料から未知な成分が入り込んでる説明あるのだが

51:名無しさん@おだいじに
24/03/25 16:59:03.79 .net
うさんくせー説明だな、ほんとなら小動物使って容易に切り分けできるし
利害関係ない第三者に検証させろよ

52:名無しさん@おだいじに
24/03/25 18:56:19.30 Qrsai7iX.net
利権企業や御用学者が隠してる
二次的な育成物質は在るのだろうね

53:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:03:28.21 Qrsai7iX.net
一般人は中学の理科しか知らないから
腸内発酵で物質が作られている事は習ってない
これは善玉からビタミンなど
悪玉から毒素(肉を食うと屁)など育成する
今回の菌は意図せず後者であった。
厚生省が認めない限り、学者は言わない。

54:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:07:22.54 Qrsai7iX.net
ベニコウジ菌がモナコリンKという
物質を腸内発酵から育成している事で
臨床データがない物質を作っているのは
小林製薬も厚生省に報告しているだろう
致死量の育成だろうから早期に公開すべし

55:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:27:17.53 KGIyU5xt.net
腸内細菌叢と循環器疾患
-動脈硬化性疾患を予防する腸内常在細菌-
URLリンク(www.sysmex.co.jp)
ーーー 一部抜粋ーーー
カルニチンは,消化管内で腸内細菌の酵素によりトリメチルアミン ( TMA:
Trimethylamine ) に代謝されます.トリメチルアミンは腸管から吸収され,
ヒトの肝臓の酵素によって代謝されてトリメチルアミン N オキシド ( TMAO:
Trimethylamine N-oxide ) となります.このトリメチルアミン N オキシド
の血中濃度が高いと,心血管イベントの発生が多いことが示されています 5)
.即ち腸内細菌が代謝物の産生を介して動脈硬化悪化につながり,心血管
イベントの発症に関与していることが示されました.
ーーーーーーーー

カルニチンのサプリなんて喜んで飲んでいたら、動脈硬化を起こしかねないぞ。

56:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:27:45.39 KGIyU5xt.net
腸から動脈硬化を予防する
~腸内細菌叢と動脈硬化性疾患との関わり~
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

57:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:27:59.11 KGIyU5xt.net
腸内細菌叢が心臓の動脈硬化の進展度と関連
-滋賀動脈硬化疫学研究 SESSA より-
URLリンク(www.shiga-med.ac.jp)

58:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:30:28.68 .net
心筋炎やらを紅麹のせいにするのか考えたもんだな、未接種と接種の割合も出そうぜ

59:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:33:38.08 /6z7O6v9.net
紅麹のwikiに詳しく書いてある
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

一部翻訳
>モナコリンを含む紅麹の危険性が処方スタチン薬の危険性と同じであることを消費者が理解していない可能性がある

60:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:35:26.27 /6z7O6v9.net
ここは薬学マニアが多いんだから解るだろう
ベニコウジはアカン事を・・・

61:名無しさん@おだいじに
24/03/25 19:59:38.36 Yjk6jgA2.net
>>59
モナコリンKは4mg超えたら致死量だからねぇw

62:名無しさん@おだいじに
24/03/25 20:42:29.71 .net
そもそもスタチンだからスタチンの副作用が出るってことか
ていうかスタチンなら処方箋いるでしょ?
サプリこわ

63:名無しさん@おだいじに
24/03/25 21:03:48.91 .net
歴史的には日本麹は酒蔵で培養してるから
有毒株の変異や株混入があったら 蔵は廃棄
しかし現代の大規模工場制はクリーンな基
安定してる市販の麹株を混ぜて大量蒸留
その麹株自体が問題なら商品として欠陥だ

64:名無しさん@おだいじに
24/03/25 22:07:00.54 .net
素人質問なのだが
モナコリンKが毒なのだとするなら小林製薬以外の紅麹も全てアウトだということになるのだが
他メーカーのサプリでの健康被害は起きていないという矛盾点はどう説明するんだ?
今回の事件は医師からの報告で発覚したのだから紅麹自体が毒性を持つならメーカー問わず紅麹サプリ摂取者全体で起きることだと思うのだが

65:名無しさん@おだいじに
24/03/25 22:17:33.38 .net
累積概念 今日食べたものは明日に出ない
DHC問題 アマゾンレヴューで入院者が星1でコメント多数
見識力の差 そもそも現代人は菌類に緊張感がない
認知バイアス 大手メーカーは安全である

66:名無しさん@おだいじに
24/03/25 22:39:07.71 .net
アマゾンレビューの特に星5と星1なんて工作の温床じゃん
あそこを根拠にしちゃいかんよ

67:名無しさん@おだいじに
24/03/25 23:07:02.45 .net
もっとメーカー側で注意喚起しないとまずいだろ

68:名無しさん@おだいじに
24/03/25 23:30:13.13 .net
ニlニ _|_ ー┐ |  | 丶  | /  
. └‐ . ノ   __|   ノ _ノ |´\ 

69:名無しさん@おだいじに
24/03/26 00:12:00.33 .net
>>65
あー昔農学部の友人に同じこと言われたわ カビのついたチーズ食うなって

70:名無しさん@おだいじに
24/03/26 04:54:38.99 .net
アルコールは吸収と分解云々で飲み過ぎなければいいけど
こういうのって1日毎の摂取量はいくらまでなのかね

71:名無しさん@おだいじに
24/03/26 05:17:08.37 .net
>>64
俺も素人だけど
❌他メーカーのサプリでの健康被害は起きていない
⭕まだわかっていない
じゃないのか?
欧州ではメーカー関係なく禁止だと聞いたが?
もし他メーカーので被害は一件も出てないというソースがあるなら教えてくれ

72:名無しさん@おだいじに
24/03/26 07:22:18.89 .net
>>21
生きてんのか?このクズは

73:名無しさん@おだいじに
24/03/26 14:52:39.17 RRjO5PAo.net
とりあえずサプリ以外なら大丈夫そうだな
紅麹が流通する事は今後ないだろうけど

74:😊
24/03/26 15:13:42.03 0ygK8P6F.net
>>64
不純物のせいでサッカリンは毒ということになって
不純物が取り除かれた後もサッカリンは毒という風評被害だけ残ったみたいな話🥺

75:名無しさん@おだいじに
24/03/26 18:22:30.14 LoGsFI1R.net
厚生省やっと動きましたねw

76:名無しさん@おだいじに
24/03/26 19:45:23.64 .net
>>64
他のスタチン系の薬を服用しているなら、避けたほうがいいらしい
URLリンク(www.shizuyaku.or.jp)
紅麹にはロバスタチン(モナコリンK)という成分が含まれています。
サプリメントに含まれるロバスタチンは多くはなく、医薬品の治療のかわりにはなりませんが、シンバスタチンをはじめとするHMG-CoA 還元酵素阻害薬やフィブラート系薬を服用中の場合は、紅麹の使用は避けるべきです。

77:名無しさん@おだいじに
24/03/26 19:57:27.69 .net
紅麹飲んでウンコして肛門日光浴したら俺の肛門どうなんの?

78:名無しさん@おだいじに
24/03/26 20:10:13.91 gPc3r13z.net
>>75
ああ 我々薬学板の通りになっていくだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch