第108回薬剤師国家試験 4日目at DOCTOR
第108回薬剤師国家試験 4日目 - 暇つぶし2ch377:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:23:19.57 .net
点数なんて関係ないさ
平均行けば受かる試験

378:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:27:17.00 .net
そうそう
いくら高い点数の人もボーダーすれすれな人も合格しちゃえばみんな一緒

379:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:29:13.73 5y44rEeh.net
合格しちゃえば
まさにこの一言 
合格しちゃえばだからね

380:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:32:49.56 .net
新卒なんて80パー受かるし、車の免許試験より合格率高いわけだから落ち着けば受かる

381:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:33:16.63 5y44rEeh.net
(1)問題の難易を補正して得た総得点について、平均点と標準偏差を用いた相対基準により設定した得点以上であること。
 
(2)必須問題について、全問題への配点の70%以上で、かつ、構成する各科目の得点がそれぞれ配点の30%以上であること。
これが条件なんでしょ
225を心の拠り所にする、頭おかしい習慣は今年でぶち壊して終わりにしてほしい
225なんて、最早、全く意味ないのだから

382:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:33:23.87 .net
合格決まった瞬間にマウント取ってやるンゴゴゴゴゴゴ

383:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:33:44.25 .net
300点と240点は結局ほぼ一緒だけど、ボーダースレスレはここから合格発表までの期間の精神衛生的にはかなり違うよ

384:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:40:44.32 .net
>>382
去年もこんな感じでした?

385:名無しさん@おだいじに
23/02/19 07:45:02.94 .net
新居の契約とか就職先への提出資料の準備とか、ボーダースレスレだと生きた心地しないままやることになるだろうから確かにキツそうw

386:名無しさん@おだいじに
23/02/19 08:21:51.36 .net
>>384
去年は1日目必須終わってから怒涛のマウント取られました

387:名無しさん@おだいじに
23/02/19 08:32:14.11 .net
新居契約して引っ越してから落ちましたってなったらどうなるの?自費?

388:名無しさん@おだいじに
23/02/19 09:54:53.11 .net
慈悲ですね

引越しキャセル料も慈悲です

389:名無しさん@おだいじに
23/02/19 11:42:41.68 .net
就活してないやまだ

390:名無しさん@おだいじに
23/02/19 11:46:02.48 .net
難易度どう?

391:名無しさん@おだいじに
23/02/19 11:49:52.58 .net
>>390
去年より簡単

392:名無しさん@おだいじに
23/02/19 11:57:49.28 .net
実戦も?

393:名無しさん@おだいじに
23/02/19 12:03:09.68 .net
>>392
必須変な問題あって難化
理論物理衛生薬理病態薬剤 易化
  化学 普通 生物少し難化
実践1 暗記ゲー 考える問題少ない 易化

394:名無しさん@おだいじに
23/02/19 12:09:27.94 .net
必須って結局難しかったんか

395:名無しさん@おだいじに
23/02/19 12:12:26.99 .net
>>394
去年と比べた時の話ね

396:名無しさん@おだいじに
23/02/19 12:12:57.91 .net
>>394
去年と比べた時の話ね

397:名無しさん@おだいじに
23/02/19 13:00:56.29 .net
必須は訳分からん問題が2,3問あったくらいでその他は簡単すぎたから104回レベルだと思うぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch