初期研修医やる気なしクラブ 9年目at DOCTOR
初期研修医やる気なしクラブ 9年目 - 暇つぶし2ch383:名無しさん@おだいじに
22/11/19 01:18:32.95 .net
>>371
コンプライアンスという点で言えば中小企業に比べると大企業のが
目立って労基署とかに目をつけられやすいから福利厚生はしっかりせざるを得ないと聞く
産業医のパイセンからも、中小企業より大企業専属で雇ってもらった方が福利厚生楽で融通聞いて
勤務時間もきっちり9時5時守ってくれるとのこと
んで最近の産業医はメンタルヘルス関連も増えてきてるが、その内情は中小企業や一人院長クリニックとかの
ワンマン経営者のパワハラや人間関係、福利厚生・契約の不履行による心身の不調が多いそうだ
>>363の言うことはあながち嘘ではない
>>370の言うことも大企業であればOJTという制度のもと、研修医と同じような見習い期間がある
研修医も一概に楽な病院とは限らんやろ
ハイパーな研修先だとぬるま湯なんて言えない環境だし、
ハイパーハイポ関わらずオーベンガチャ外して人間関係ミスったらそれだけで地獄


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch