薬学部難易度ランキングat DOCTOR
薬学部難易度ランキング - 暇つぶし2ch68:名無しさん@おだいじに
22/12/09 10:53:11.82 bB4COwfx.net
現実の薬学部ランキング
S  東大、京大
A  阪大、北大、東北大、千葉大、名古屋市立大、九大
B  岡山大、広島大
C  金沢大、富山大、徳島大、長崎大、和歌山県立大、熊本大、山口東京理科大
   岐阜薬科大、静岡県立大
D  慶応大、東京理科大
E  北里大、星薬科大

69:名無しさん@おだいじに
23/03/28 15:19:30.05 .net
>>68
BとCは就職やその他で差はないと思う
熊本や長崎が地元の奴がわざわざ中国地方には行かない
九大なら行く

70:名無しさん@おだいじに
23/03/28 20:29:17.29 .net
山口東京理科は生物選択者のオアシス

71:名無しさん@おだいじに
23/04/17 18:33:23.80 jkubEfkp.net
国公立大>私立大が薬学部では成り立つが、これは薬学部、歯学部くらいだろう。

72:名無しさん@おだいじに
23/05/12 15:45:34.73 4mw8URzF.net
6年制になる前は東京理科大は底辺国立より少し良かったような気がする
6年制になってからは私立はどこも学費の高さと薬剤師養成機関でしかないからか人気がない
理科大や慶応受かってもほぼ全員が国公立選ぶだろう
家が通学圏であるとか特待生で学費が激安とかない限り

73:名無しさん@おだいじに
23/05/16 12:25:09.86 GWitMjZp.net
国立で通学圏だったからいいけど
私立で下宿だったら
田舎なら家一件買えるわな
親不孝だわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch