22/03/31 02:50:16.39 PQzkDqzp.net
九州の旧六医専。
2:名無しさん@おだいじに
22/04/01 05:11:42.99 mdOrvxW8.net
熊大が倍率上がると長大の倍率が下がる。
熊大が倍率下がると長大の倍率が上がる。
同時に倍率が上がったり下がったりはないらしい。
正にシーソーゲームw
3:名無しさん@おだいじに
22/04/15 00:58:27.90 wjUgQxBG.net
頭のおかしい家
小学生の子供はいつも一人でボール壁当て
おっさん祖父は立ちつくし犬吠え続ける
4:名無しさん@おだいじに
22/04/20 21:04:47.58 ebLreZ9K.net
推薦はそんな入りやすのですか?
5:名無しさん@おだいじに
22/05/02 00:22:56 wuMW+aFL.net
大分県は熊大が上と思っとる
6:名無しさん@おだいじに
22/05/05 15:45:46.92 Caf/R2dj.net
医師養成の歴史では長崎がはるかに上。
ところで、長崎、岡山、京都府立医どれが要請書で一番歴史が古いのか?
7:名無しさん@おだいじに
22/05/05 16:00:30.94 .net
研究は熊本が上
長崎は旧六の割には研究が弱い
8:名無しさん@おだいじに
22/05/05 16:14:44.02 V6I1/waA.net
原爆症については長崎は研究実績あり
熊本は水俣病研究か
9:名無しさん@おだいじに
22/05/05 17:05:19 EigpAmxH.net
>>6
平安時代から鎌倉時代の頃に設立されたのではないかと言われている足利学校では、医学も教えていたと言われている。
だが、明治初期には事実上廃校となり、現在の大学医学部とのつながりはない。
URLリンク(www.tochigi-edu.ed.jp)
URLリンク(www.zuisousha.co.jp)
現在の大学医学部と直接つながりのある古い学校は、
文政7年(1824年)に、シーボルトが長崎郊外に設けた私塾「鳴滝塾」。長崎大学医学部の前身。
天保14年(1843年)、佐藤泰然が病院兼蘭医学塾「佐倉順天堂」開設。順天堂大学医学部の前身。
天然痘の予防及び治療を目的に1858年に開設された「お玉ヶ池種痘所」。東京大学医学部の前身。
の三校があげられる。
上記のことから、現在の大学医学部でもっとも古い歴史を有するのは、長崎大学医学部と思われます。
10:名無しさん@おだいじに
22/05/05 17:44:39.40 EigpAmxH.net
>>7-8
長崎大学医学部 の最も得意な分野は感染症。
特に長崎大の熱帯医学研究所は有名で、ケニアとベトナムにも海外拠点を持つ。
また2020年度の稼動を目指して「BSL-4(旧名:P4施設)」施設が建設中。武漢ウイルス征伐の最前線になるとのこと
URLリンク(www.ccpid.nagasaki-u.ac.jp)
長崎にBSL-4の設置が決まったメインの理由としては
1 古くから実績のある熱帯医学研究所がある。
2 医学部に感染症を専門とする医療関係者が多く、附属病院に第一種感染症病軒がある
この2点が大きいとのことです。
BSL-4を作るなら、BSL-4を使える研究者がそこに居なきゃいけないわけで、
そんな人は日本のそこら中には転がってませんからね
ともかく「長崎は都心じゃないからいい」というようなネガティブな理由ではないのは確か
11:名無しさん@おだいじに
22/05/05 17:48:00.02 EigpAmxH.net
日本国内にあるBSL-4施設(旧名:P4施設)について
日本国内には国立感染症研究所(東京都武蔵村山市)に感染症の診断を目的としたBSL4施設があり、
不活化されたウイルス遺伝子を利用したウイルス性出血熱の診断法を開発しているが、生きたウイルスは扱わない。
また茨城県つくば市の理化学研究所にも遺伝子組換え実験を主目的としたBSL4施設が建設されたが、現在は稼働していない。
現在、長崎大学が作っているBSL4施設が稼働した場合、日本で最初の本格的に稼働するBSL-4施設になる可能性が高い。
12:名無しさん@おだいじに
22/05/05 17:52:04.05 EigpAmxH.net
>>7-8
長崎大学医学部 の最も得意な分野は感染症ではあるが、2019年の末に始まったCOVID-19のパンデミックにより、社会における感染症への関心が急速に高まった。
以後、マスコミを通じて紹介される感染症学やワクチン学の分野の著名な研究者の多くが他大学の教授を務める長崎大学OBや長崎大学の現役教授であり、この分野での長崎大学の強さを改めて示すこととなった。
ちなみに、臓器移植の分野でも長崎大学病院は、公益社団法人・日本臓器移植ネットワークが所管する6臓器のうち、肺と膵臓を含む4臓器の移植が可能な施設に指定されている。4臓器以上の移植が可能な病院は旧帝大の大学病院と長崎大学病院など少数の病院に限られている。
13:名無しさん@おだいじに
22/05/08 19:39:47.31 .net
どっちか入りたいけど長崎大は
再受験厳しいんだっけ?
14:名無しさん@おだいじに
22/05/10 23:56:30.54 1J8trBPY.net
長崎大学に出来るP4施設のリスクは
近隣住民算出したところ「原子炉級」と見なしている
まあ、殺人ウイルスが漏れた事故が起きた時のリスク算定としては妥当な水準であろう
危険度最も高いウイルスを研究 BSL4施設が30日完成…長崎大
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>施設建設を巡っては、近隣住民から不安の声も上がる。地元住民らでつくる「BSL4施設計画の差し止めを求める会」はこの日、
>施設を稼働しないよう求める申し入れ書を大学側に発送した。山田一俊代表(74)は「原発でも想定外の事故が起きた。街の中に、どうしてこのような施設をつくるのか」などと話した。
15:名無しさん@おだいじに
22/06/01 11:33:28 vw92DCgg.net
>>14
共産党とかやってそうやな
16:名無しさん@おだいじに
22/06/02 10:25:56.57 5PgyIRhR.net
長崎大学医学部は2020年度の稼動を目指してBSL-4施設(いわゆるP4施設)が建設中
反対運動発生で長崎で話題
URLリンク(www.ccpid.nagasaki-u.ac.jp)
URLリンク(www.ccpid.nagasaki-u.ac.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
武漢ウイルス征伐の最前線になるとのことだが
最大のリスクはゲームソフト「バイオハザード」よろしく
ウィルスの流出事故がおこって・・・
「かゆい かゆい スコットーきた ひどいかおなんで ころし うまかっ です。 」
「かゆい うま」
・・・になること
17:名無しさん@おだいじに
22/06/02 10:27:10.77 5PgyIRhR.net
>>15
まずそもそも、BSL4施設って何でしょうか?
BSLは Biosafty Level の略で、危険な病原体を扱う際の安全指針のようなものです。
BSLは1=4までの4段階のレベルがあって、4が最強、つまり最も危険じゃなくて。「最も安全対策を施した施設」です。
病原性の高い言わば"危険"な病原体を扱うのは事実ですが、施設としては最も安全性に考慮した建物になります。
そんなレベル4では、エボラウイルスやBウイルスなど、感染したらほぼ確実に死に至るような病原体9種を扱うことができます。
まず賛成か反対かですが、ウイルス研究者としては賛成と言わざるをえません。
海外でしか研究できなかったことが、国内でもできるようになるのは、非常にいい事です。
反対派からは・・・
「てめーは施設の近くで住めんのか!」
「原発事故起こしたのに政府を信用できるのか!あんな政府じゃ絶対ウイルス漏れても
危険な細菌が持ち出されても【想定外】で逃げるぞ!!」
という文句が来そうですが、そうですね、別に僕は住めます。てか、BSL4で日々実験するなら、通える距離に住んでないとできませんからね。ただ、実情の分からない住民の方々の心中もお察しします。
どんなに安全だと言い張っても、襲撃されるかもしれないし、災害が起きて倒壊するかもしれないしウイルスを持ち出すテロリストがいるかも分からない。
確かにゲームソフト「バイオハザード」の世界に化けるリスクはゼロにするのは、無理です。
…でもですね、関係者として一つ言いたいことがあります。
長崎大の熱研というのは、本当に世界に誇れる素晴らしい研究所です。
そこでBSL4を稼働させるのは、リスクよりもベネフィットが優に上回るのではないかと僕は考えます。
反対派の方々には、怖い思いをさせて本当に申し訳なく思いますが、有事の際に被害を最小限に抑えられるよう、やれるうちに研究をするというのが大切なのです!
ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
18:名無しさん@おだいじに
22/06/05 17:38:19.28 GfbzfkXl.net
161名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 10:50:54.38ID:8lxHYeic0
「サンモニ」青木理氏、防衛費増額「やっていいとは思わない」直後に北朝鮮の飛翔体
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「サンモニ」青木理氏、防衛費増額「やっていいとは思わない」直後に北朝鮮の飛翔体 ★3 [6/5] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)-100
1昆虫図鑑 ★2022/06/05(日) 17:25:55.19ID:CAP_USER
19:名無しさん@おだいじに
22/06/16 22:13:39 C4HT+ITa.net
>>7-8
長崎大学医学部 の最も得意な分野は感染症ではあるが、2019年の末に始まったCOVID-19のパンデミックにより、社会における感染症への関心が急速に高まった。
以後、マスコミを通じて紹介される感染症学やワクチン学の分野の著名な研究者の多くが他大学の教授を務める長崎大学OBや長崎大学の現役教授であり、この分野での長崎大学の強さを改めて示すこととなった。
制限なしのゴールデンウイーク 感染者数への影響は 長崎大学大学院森内浩幸教授
URLリンク(m.youtube.com)
20:名無しさん@おだいじに
23/04/25 15:01:35.15 .net
緋鯉入りたい