歯科技工士☆令和時代 第87期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第87期 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@おだいじに
22/03/04 21:24:28.24 ZwK2UvxO.net
もうcAM加工終わり戻るわ〜〜〜
文字化け爺より

101:名無しさん@おだいじに
22/03/04 22:27:15.37 .net
今回の長文のキャラが文字化け爺と聞いて
飛んで来ました。
さぁ、ここからどのようにYouTubeに
括りつけるか見ものですよ。

102:名無しさん@おだいじに
22/03/04 22:54:32.15 .net
みんな大好きなあの人でしょdwx50二台もちのw

103:名無しさん@おだいじに
22/03/06 06:59:26.91 M8vNkHmJ.net
>>97
人に意見を伝えようとする意志が感じられない・・・

104:名無しさん@おだいじに
22/03/06 10:24:08.48 .net
保守料&オンボロ   ご愁傷さまです。
デンタルショーで新しい奴かいましょうね。

105:名無しさん@おだいじに
22/03/06 16:07:08.12 lrDRYnWv.net
>>103
何歳ですか?
引退後の予定は?

106:名無しさん@おだいじに
22/03/06 22:04:55.71 .net
歯医者さん

107:名無しさん@おだいじに
22/03/06 22:08:02.60 .net
誤爆
歯医者さん 「 君、レジンに気泡がはいってるし、研磨も雑だよ」
文字化け爺さん 「気泡ジジイでーす!テヘペロ」

108:名無しさん@おだいじに
22/03/06 22:59:31.05 KrSY5w/v.net
自由を守る戦い、退役米軍人3,000人がウクライナの呼びかけに応じて参戦のにユース見て思う自分の生き方考え一つ。。。
人生さらに向上し、社会貢献そして、我が家族守る立場として、恥ずかしいですが最高の技工物提供しかできません。。。
上下フルインプラントばかりで、ストレス投稿多いなこの頃。。。
今月6日で180万。。。ストレス投稿すまん。。。
最高には行きませんがいい仕事です。。。
こんな仕事やるぐらいなら死んだ方がマシの皆様ばかりでない事お祈りしません。。。

109:名無しさん@おだいじに
22/03/06 23:04:30.88 KrSY5w/v.net
すご〜〜〜〜
文字化けしない爺だ。。。ワイ皆知ってるかもな20年前QDT。。。

110:名無しさん@おだいじに
22/03/07 02:14:09.60 .net
( o̴̶̷᷄ o̴̶̷᷅ )

111:名無しさん@おだいじに
22/03/07 07:39:15.05 LjRoLpdU.net
>>88
投資でその値段で買ったん?

112:名無しさん@おだいじに
22/03/07 08:28:31.38 .net
>>107
PIBとかやった事無さそうw

113:名無しさん@おだいじに
22/03/07 09:22:41.31 .net
この文字化け爺さんは、あの人だろ。
奥さん美人で、体力自慢で、地域最安の腕自慢のひと。

114:名無しさん@おだいじに
22/03/07 09:59:20.69 .net
>>112
その人は保険中心だったはず

115:名無しさん@おだいじに
22/03/07 10:26:24.85 .net
>>113
こんなところで全部ホントのことなんて書かないよ。
遊んでるだけなんだから。
たまに本音がまじるけどw

116:名無しさん@おだいじに
22/03/07 11:40:05.67 .net
文字化けは偽eだろ?
ハゲ童貞の借金デジタル親方って共通点は他にはそうそういない
借金苦で自殺したいって言ってたのに、みんなに馬鹿にされたら急に借金完済してる事になってるのが偽eで、ランクル憧れて4,5年後までには買いたいって言ってたのにみんなに馬鹿にされて急に今すぐ買う事になったのが文字化けインドネシア親方
行動パターンも一緒ww

117:名無しさん@おだいじに
22/03/07 14:18:07.31 zMgU+d37.net
金パラ爆上げ上等

118:名無しさん@おだいじに
22/03/07 15:48:09.08 .net
いま、いくら?

119:名無しさん@おだいじに
22/03/07 15:48:44.00 .net
cad/camの材料点数下げられとるやん

120:名無しさん@おだいじに
22/03/08 02:51:23.65 .net
当たり前やん
どう考えても下がる一方やん

121:名無しさん@おだいじに
22/03/08 03:54:04.93 63KG3K5Z.net
パラ一気に2万位上がったのか

122:名無しさん@おだいじに
22/03/08 09:45:59.85 .net
うちはパラ預かりだから大丈夫だけど、歯科医院とか急なパラ高騰大変だろうね

123:名無しさん@おだいじに
22/03/08 10:07:38.17 W6Or+u+8.net
パラどこまであがるの

124:名無しさん@おだいじに
22/03/08 10:35:17.12 .net
1人ラボで保険をメインでやってる人に質問
自分もアナログ保険技工士なんだけど取引先の先生にチタンクラウンやチタン前装冠について質問されたりこれからは予防に力入れるから補綴は余り出なくなるとおもうって言われたり
実際仕事が激減しててチタンやcad冠で他のラボに確実に入られてると思う
四十代だけどcadとかデジタルをこれからでも入れた方がいいのか、またpcとか苦手でもできる物なのか
同じ様な状況の人はどう考えてもますか?

125:名無しさん@おだいじに
22/03/08 10:41:46.89 .net
40代ならまだCAD間に合うと思うぞ。
入れるか入れないじゃなくて、入れないと仕事にならんと思ってる。

126:名無しさん@おだいじに
22/03/08 10:59:48.68 .net
>>123
実感あるだろ
もうCAD CAMないと無理だろ
うちはミリング追加したいぐらい常にフル稼働だぞ
チタン鋳造機はいらんわ

127:名無しさん@おだいじに
22/03/08 11:19:36.26 6Ikrgcr8.net
>>123
コストかけないなら、義歯でCADプリンター一択かと。もう時間が無い。

128:名無しさん@おだいじに
22/03/08 11:29:24.85 .net
なんかアホみたいに買わそうと必死だな

129:名無しさん@おだいじに
22/03/08 11:32:50.03 .net
>>123
そんな悩んでる暇があったら 商工会か税理士さんに相談に行ってこい 国は補助金と言うありがたい制度で支援してくれるから

130:名無しさん@おだいじに
22/03/08 12:01:44.33 .net
最小限の出費で自費仕事するならノンクラスプ義歯。

131:名無しさん@おだいじに
22/03/08 12:33:59.66 .net
40代ならあと30年は働くわけやん
保険クラブリ専門のアナログ1人ラボで持続可能かどうかだろ
俺なら不安死しそうだな
保険なのも不安だし
クラブリなのも不安だし
アナログなのも不安だし
1人なのも不安だな

132:名無しさん@おだいじに
22/03/08 12:45:27.65 .net
「pcとか苦手でもできる物なのか」って考えてる時点でCADCAM使いこなすのはキツいと思うよ
まずpcを勉強しようとしなよ

133:名無しさん@おだいじに
22/03/08 13:03:32.12 .net
123です
自分と同じようなラボ形態の方はどう考えてますか?
自分の不安はお金が借りられるかcadを扱えるかcadの仕事を新たに取れるか
一念発起してデジタルを導入、ラボを閉めて他のラボに就職するか他業種に転職の3パターン考えちゃいます
既にデジタル化している方が思ってる以上に今から勉強するのは大変だと感じてます

134:名無しさん@おだいじに
22/03/08 13:11:25.27 .net
>>131
そこからかよ、、先は長いな。
昨今PCなんか嫌でも使う機会多いと思うが確かに「俺できない」いう人いるよな、覚えたら仕事増えると思っとるのか頑なにさわろうとしない。

135:名無しさん@おだいじに
22/03/08 13:52:15.49 .net
デジタル化は老眼に優しいぞ

136:名無しさん@おだいじに
22/03/08 14:22:11.98 NPmmXTEx.net
>>132
一人ラボで保険をメインにやっています。(技工物の数、時間割合だと保険メインになるのかな?
副業もやっています。自費はMB、ハイブリット、金属床などすべてやっています。
デジタル化は一切やらないです。
あなたがやることは自費の割合を増やす努力と保険でも義歯を増やす努力。
無用な支出(例えば車検や機械の修理など自分でやる)
固定費を減らす(光熱費、材料代、生命、障害保険料など)、節税をするなど基本的なことです。

137:名無しさん@おだいじに
22/03/08 14:41:58.61 .net
アナログ一人親方だけど、むしろ最近仕事が増えてきて寝られない
俺的にはCAD冠とかに仕事が流れて自分の仕事が落ち着いてほしいとおもってるんだが、なかなか思うようにはならないな
身体がきついし、もうそんなに稼がなくても引退できるくらいの資産はあるからぼちぼち仕事したいのに

138:名無しさん@おだいじに
22/03/08 14:44:11.30 .net
技工にこだわらんでもいい
こんなおかしな業界ないやろ
仕事貰いに行って
オーダーメイドFMC作って
納品行って
2500円とか
ガソリン代や時給や経費でふっ飛ぶわ
あほやん

139:名無しさん@おだいじに
22/03/08 16:31:39.44 .net
今日はシラスをとって3万円稼ぎました。
今からエムオーディーを3つ作って5400円稼ぎます
わり合いませんね
黒マグロでも かからないかなあ テヘ

140:名無しさん@おだいじに
22/03/08 17:25:14.69 .net
どう考えても材料屋しか儲からない業界になったでしょう
導入した所でそのまま何年使い続けられるのか?
やり直しきく年齢なら。。。
パラジュウム凄いことになってるな
Pd系のMB削りカスだけ貯めてたのがキロ越えで有った
78%とかだよな、恐すぎて出せない。。。

141:名無しさん@おだいじに
22/03/08 17:53:55.25 .net
123です
開業して約15年ほぼ加工の保険しかやってきて無いですデンチャーは出来ません
MBは一応盛れますが上手くはないです
技工しかやって来なかったので副業や投資は考えた事も無かったです上手くいく気もしないし
cadに付いては1番の心配がpcで本当に不安しかない今さらcad入れてる友達に聞くのも…
基本から分からないので何か分かるような本とか有りますか?

142:名無しさん@おだいじに
22/03/08 18:04:33.58 .net
技工を覚えた頃の努力をCAD CAMにぶつければ楽勝。

143:名無しさん@おだいじに
22/03/08 18:12:42.92 .net
今からCADCAM買って大手とダンピング競争するよりも人手不足で仕事が大量にあるアナログ技工やる方が賢くね?

144:名無しさん@おだいじに
22/03/08 18:29:57.87 NPmmXTEx.net
>>140
なるほどクラブリで稼いできたわけね、私はデジタルのことは分かりませんがデジタル機械に投資するお金に余裕があるならすれば良いと思いました。でも義歯やMBは上手くいく気がしないのにキャドは少なくとも上手くいくのではないかと思えるのが不思議です。
私なら副業はやらないにしても保険の義歯、自費の義歯、自費のクラブリを一通り試しますね。だって投資するお金も材料代の数万円でしょ?

145:名無しさん@おだいじに
22/03/08 19:22:27.20 6Ikrgcr8.net
週1で義歯ラボにバイトとか、いっそラボ2年休んで義歯ラボ修行とかやりようはいくらでもあるかと。

146:名無しさん@おだいじに
22/03/08 19:57:35.80 /ZDVnsGL.net
>>144
そう簡単に修行させてくれるラボなんてあるの?

147:名無しさん@おだいじに
22/03/08 19:57:36.01 /ZDVnsGL.net
>>144
そう簡単に修行させてくれるラボなんてあるの?

148:名無しさん@おだいじに
22/03/08 20:27:56.60 .net
奴隷キター くらいにしか思われんかもな

149:名無しさん@おだいじに
22/03/08 20:43:41.51 .net
パソコンができないというのがどういうことかわからないのだが、ソフトウェアを使いこなせるか心配って事?
心配しなくてもPCの全能力のうち、みんな1割くらいしか使えていないと思うから心配いらん。

150:名無しさん@おだいじに
22/03/08 20:46:18.92 .net
CADだけ入れても、Wスキャンでアウトソーシングでも、チタンのキャストだけ外注でも十分やっていけるぞ。

151:名無しさん@おだいじに
22/03/08 20:50:04.16 .net
123です
パラ系の仕事が日に日に少なくなり世の中の流れは直接法やcad冠やチタンに進んでるので個人零細アナログラボには厳しいのかも
皆さんの意見で投資が必要で不安のあるデジタルよりもデンチャー�


152:ラ強する方が現実的かと思って来ました 加工をずっとやって来たのでデンチャーは避けてましたがヤフオクで本でも探してみます。 ありがとうございました



153:名無しさん@おだいじに
22/03/08 21:18:01.88 D9CSuPxT.net
お金にため生きる人生。。。
自分のやりたい仕事でお金がついチェくる人生。。。
この違いで、歯科技工業界患者様のため良い社会貢献できる仕事です。。。
技工士になってよかったと。。。ワイ。。。
皆もその魂大切にしてもらいため。。。
ここ5年ぐらい時間の合間投稿しました。。。
文字化け多くてごめん。。。

154:名無しさん@おだいじに
22/03/08 21:55:08.40 D9CSuPxT.net
国の制度(保険)に振り回されない生き方。。。あたりマエと思うわい。。。
だがアホの上限超えたこの環境です。。。
さあ〜海外に行こう。。。
ここ官僚天国のクソの世界ですから若い技工士しかいへ。。。
トミー山下、林直樹、ゲラーにみなねれる世界へ〜〜

155:名無しさん@おだいじに
22/03/08 21:56:36.97 D9CSuPxT.net
またも文字化けかい。。。
おおきに

156:名無しさん@おだいじに
22/03/08 22:06:04.24 QTktYY8T.net
ブロックの保険点数が下がり過ぎて、ますます苦しくなっていくふんいき

157:名無しさん@おだいじに
22/03/08 22:07:55.66 .net
歯医者さん 「 君、海苔がついてるようだよ、スチームかけたのかい?研磨も雑だよ」
文字化け爺さん 「気泡ジジイでーす!テヘペロ」

158:名無しさん@おだいじに
22/03/08 22:26:46.03 .net
>>150
パラの仕事腐るほどあるんだが…
下手くそならCADCAM導入するべき

159:名無しさん@おだいじに
22/03/08 22:54:28.85 .net
保険のデンチャーもコッチに行くだろ。
URLリンク(youtu.be)

160:名無しさん@おだいじに
22/03/08 23:03:35.11 .net
みんな優しんだなあw
俺にはこの>>123が、「童貞なんですけど女とヤルのが不安です、
立たなかったらどうしようか、すぐいっちゃったらどうでしようか、
小さいってバカにされたらどうしようか、赤ちゃん出来ちゃったらどうしようか、
こんどーむはどのタイミングでつけたらいいでしょーか・・・
そんなの知らねーわ、お前がヤリたいなら恥かいてもやればいいし
出来ません、ってなら一生せんずりコイていろやって事やね。
まだ無理のきく年齢なのに、お気の毒様。

161:名無しさん@おだいじに
22/03/09 00:10:21.22 nLnTWkcD.net
>>146
例えば、キャスティングおかもとに機械導入を条件で提携ラボで2年働いて覚えて再スタートとか。今からCADいれるか、義歯に投資するか。どっちもバクチ

162:名無しさん@おだいじに
22/03/09 00:48:06.92 NiSKnbf1.net
>>156
異次元の住人w
いまどきパラのしごとがたくさんあるなんてすごいでちゅねー

163:名無しさん@おだいじに
22/03/09 01:38:15.26 MatUl3FK.net
>>150
クラブリが苦手で義歯をやってきた人が再びクラブリをやろうとするのは厳しいけど
普通にクラブリをやってきた人が再び義歯をやるのはそんなに難しいことはない。

164:名無しさん@おだいじに
22/03/09 07:40:27.66 nLnTWkcD.net
または、N田にシフトとか。

165:名無しさん@おだいじに
22/03/09 08:10:19.07 .net
パラ高騰で、Br系すべて銀合金使用に変更…
こんな医院ってどう?

166:名無しさん@おだいじに
22/03/09 08:22:22.87 HU+TBZtD.net
>>161
義歯もそのうちデジタルにかわるよ

167:名無しさん@おだいじに
22/03/09 08:33:20.97 .net
>>164
多数歯欠損の排列試適をどうやってデジタル化するんだよ
あとワイヤークラスプも無理じゃね?

168:名無しさん@おだいじに
22/03/09 09:19:37.07 W0FM346+.net
院内なんだけど、パラが高いと技工士に言うDr、ワシに言われてもな
大臼歯もHJKでやればパラ価格気にせずできるんじゃないかと思うんだが…保険適用じゃないんだっけ? 
あとメタルは患者負担にできんものかねぇ…

169:名無しさん@おだいじに
22/03/09 09:21:57.08 7w4eMOEo.net
買取相場さがったね パラジウムは制裁ないらしい 

170:名無しさん@おだいじに
22/03/09 09:48:00.17 .net
院内だとパラが高くなったら大変そうだね
自営だとパラが高い方が儲かって良いけど

171:名無しさん@おだいじに
22/03/09 09:52:18.37 .net
銀合金ブリッジって折れないもんなの?

172:名無しさん@おだいじに
22/03/09 12:02:24.59 .net
>>168
どゆことだ?

173:さ
22/03/09 13:38:11.71 .net
みんな値上げしないの?大手とかどうなん?

174:名無しさん@おだいじに
22/03/09 14:39:33.24 .net
>>169
そんなことより金なんだろ、銀合金の売れ行きが好調なわけだ。

175:名無しさん@おだいじに
22/03/09 15:14:57.68 .net
ここ最近で銀合金のロングスパンブリッジを3ケース程作ったな。
俺には損も責任もないからもっとカモン

176:名無しさん@おだいじに
22/03/09 15:28:59.05 .net
そりゃ先生だってホケンは割り切らないとやってけないだろ。
技工士はなにかっていうと先生が金くれない、と嘆くが
ホケンは全部泥沼なんだよ。

177:名無しさん@おだいじに
22/03/09 15:31:57.23 .net
>>173
ピッチング大丈夫だった?

178:名無しさん@おだいじに
22/03/09 20:46:13.09 .net
俺はワンピースキャストでいけるので。
デジタルの時代に必要ない技術だけどね。

179:名無しさん@おだいじに
22/03/09 23:00:09.31 RF98tve6.net
コスモスワンピースキャストシステムでやってるところは
デジタル化には移りにくいだろうね
確かに適合はいいんだけど、シリコンに耐火模型と経費は掛かるし
一人でやると作業工程が多くてしんどいんだよね。
今では9割の仕事をUVパターンでやっている。
リンガルバーにWエーカース2個などのケースは耐火模型でやってるけど

180:名無しさん@おだいじに
22/03/09 23:25:38.20 .net
なぜ急に義歯の話になるのかにゃ~

181:名無しさん@おだいじに
22/03/09 23:38:43.72 RF98tve6.net
>>178
パラの話は義歯ラボには
全くの無関係の話になるからね
ゆるしてね

182:さ
22/03/10 00:23:37.17 .net
パラが高いからか一本義歯がやたら多いわ

183:名無しさん@おだいじに
22/03/10 02:39:53.24 .net
銀合金、まぁまぁ増えたけど口ん中でどれぐらい黒くなるんだろ。
フルマウスなんかやったらレジン以外真っ黒にならへんの?

184:名無しさん@おだいじに
22/03/10 06:18:25.40 Ib66BPua.net
ツイッターだと、UVでやってアルゴンアーク溶接で繋げてる人はいる。宝飾用の70位のやつ。

185:名無しさん@おだいじに
22/03/10 07:02:14.15 .net
>>181
なる。歯肉も歯質支台も黒くなる

186:名無しさん@おだいじに
22/03/10 09:10:19.03 .net
チタンのFCMを2500円でやってるクソもいるからなぁ
チタンの前装冠なんて4000円でふれまわってるし・・

187:名無しさん@おだいじに
22/03/10 09:24:55.09 91tZ9dK5.net
>>184
ほんとクソだね
死ねばいいのに

188:名無しさん@おだいじに
22/03/10 09:40:08.62 .net
結局設備投資した中途半端なラボは消えていくなw
大手ラボと一人ラボしか生き残らん

189:名無しさん@おだいじに
22/03/10 09:48:47.54 .net
>>184
印象価格操作やめろ
誰も得しないわ

190:名無しさん@おだいじに
22/03/10 09:53:15.30 .net
>>184
見たことも聞いたこともない値段
本当にそんな値段でやってる奴いるのか?
嘘臭いぞw

191:名無しさん@おだいじに
22/03/10 10:19:24.36 .net
CAD冠もあっという間に半額以下に値崩れしたから似たようなもんだろ

192:名無しさん@おだいじに
22/03/10 10:20:01.30 .net
どーせ敗者の妄想www
そんな値段でやらねーよ

193:名無しさん@おだいじに
22/03/10 10:24:10.26 .net
>>184
埋没材とインゴットで2500円いくじゃん

194:名無しさん@おだいじに
22/03/10 10:37:05.53 .net
>>191
原価厨の代診だろうな
歩合制で値引けばその分給料になる契約のセンセイがいる
自分の看板じゃないから極限まで安いゴミを口ん中に突っ込んでる

195:名無しさん@おだいじに
22/03/10 11:32:04.09 .net
医療じゃなくて商売したいだけなら業界から出てけ
歯大工さんよ

196:名無しさん@おだいじに
22/03/10 11:52:28.11 .net
ぎゃーーー
金とパラジウム価格急落
差額で利益出そうとキンパラ買いまくったのに大損しそう

197:名無しさん@おだいじに
22/03/10 12:22:02.00 STrI1DKQ.net
>>194
バカそうw
3月1日が10241円で今日が前日から-1199円で12364円
ランダムウォークしながら上がってる
とこが天井から今はわからんよw
少なくとも1万切ったら下がったーって浮かれろw

198:名無しさん@おだいじに
22/03/10 12:25:22.09 .net
>>194
単なる調整やろ

199:名無しさん@おだいじに
22/03/10 12:41:48.26 .net
>>195
ん?>>194はパラが上がって欲しいんじゃない?
安値で買って高値で請求するみたいな

200:名無しさん@おだいじに
22/03/10 14:25:50.08 .net
俺もパラが上がったほうが儲かるからガンガン上がってほしいわ

201:名無しさん@おだいじに
22/03/10 15:43:17.83 .net
先週外した銀歯返してください、テレビで高値で売れるとやってました。
なんてことになりませんように!

202:名無しさん@おだいじに
22/03/10 15:55:06.28 .net
パラの長めのブリッジが出てキターと思ったら金属預かりの医院だった
グラム1200円ぐらいの頃に預かった金属だから先生大儲けだろうな

203:名無しさん@おだいじに
22/03/10 17:00:13.54 .net
馬鹿って実は幸せかもw

204:名無しさん@おだいじに
22/03/10 17:10:54.59 .net
みんなそんなにパラ使わないの?
一人ラボだけど月500g以上はつかうぞ

205:名無しさん@おだいじに
22/03/10 17:21:24.11 STrI1DKQ.net
>>202
毎月そんなに買ってるの?

206:名無しさん@おだいじに
22/03/10 17:45:50.85 .net
>>203
預かりが多い

207:名無しさん@おだいじに
22/03/10 22:30:37.34 .net
500gから300g抜いて闇で売ってるんですね?
ガーシーが言ってました。 証拠のLINEも公開しちゃうよ

208:名無しさん@おだいじに
22/03/10 22:43:40.34 .net
>>191
そんな鋳造コストかかるもんなんだ

209:名無しさん@おだいじに
22/03/11 03:01:04.11 .net
お前ら
直近のウルトラダンピング。CAD冠を見てきただろ。
チタン冠だって「誰もそんな値段でやらねーよ」っていう値段でやる事になるのよ。
この業界の根本を変えない限り希望を持っちゃアカンわ
まぁ今のうちに美味しい値段でゴッソリ受注して、ダンピングが加速しだしたらチタン冠閉鎖だな

210:名無しさん@おだいじに
22/03/11 05:52:46.83 lxEuxM1e.net
所詮ただの他人やし銀ブリでも金になるならなんでもええんやな

211:名無しさん@おだいじに
22/03/11 09:01:26.55 .net
医内ぎこじゃないと患者の顔浮かばないから
そんな感じだよな
通ってると自分の歯が全部無くなっちゃう・・・
若い女の子に言われて
退職した俺

212:名無しさん@おだいじに
22/03/11 10:02:30.85 .net
>>209
>> 通ってると自分の歯が全部無くなっちゃう・・・
どう言う意味?

213:名無しさん@おだいじに
22/03/11 10:42:34.57 .net
院内勤務した事あるけど、結局は院長の判断
パラを銀合金でやるっていう犯罪行為は歯科医師のモラルの問題で技工士は迷惑でしかない

214:名無しさん@おだいじに
22/03/11 11:00:10.14 OC/ekt2ne
CADインレーの価格情報が全く無い 誰か大手の価格知ってます?

215:名無しさん@おだいじに
22/03/11 11:07:06.15 .net
>>206
チタン埋没材400gのリングで 1000~2500円
インゴット30gで1500円程度かかる
安く見積もっても1回の鋳造で2500円は要るんだ
まぁリングに何本クラウンが入れられるかによって コストは変わるけど そんなに安く出来るもんじゃない

216:名無しさん@おだいじに
22/03/11 11:16:58.90 .net
>>211 銀合金で請求してるから問題ない

217:名無しさん@おだいじに
22/03/11 13:24:30.23 .net
あんまり銀合金出すとこあったらみんなで通報しようぜ
詐欺師を叩き潰せ

218:名無しさん@おだいじに
22/03/11 13:28:57.75 .net
なんで?
保険収載されてるの知らないの?
銀合金で請求してれば問題ない

219:名無しさん@おだいじに
22/03/11 13:34:29.00 .net
してればね

220:名無しさん@おだいじに
22/03/11 14:23:50.67 .net
レセプトがどうなっていても技工所に関係ないわ

221:名無しさん@おだいじに
22/03/11 14:24:41.82 .net
チタンの前装でたらみんなどうすんの?

222:名無しさん@おだいじに
22/03/11 14:59:10.60 .net
どうもしない

223:名無しさん@おだいじに
22/03/11 16:03:33.75 .net
お断りします

224:名無しさん@おだいじに
22/03/11 16:05:17.69 .net
Agで作ってチタンで請求します

225:名無しさん@おだいじに
22/03/11 16:34:02.69 .net
HJKをCAD冠

226:名無しさん@おだいじに
22/03/11 17:11:46.84 .net
>>219
もうサンプル作ってcadインレーと一緒に絨毯爆撃用の資料作ってる
来週には配りまくるよ

227:名無しさん@おだいじに
22/03/11 17:12:15.94 .net
シールどうすんの?

228:名無しさん@おだいじに
22/03/11 17:14:17.50 .net
そういや昔 オクでパラ落札して入金の連絡を電話したら
歯科クリニック受付が出たw

229:名無しさん@おだいじに
22/03/11 17:26:30.47 .net
スタグフレーションヽ(´ー`)ノ

230:名無しさん@おだいじに
22/03/11 17:30:01.32 .net
銀合金で作って
パラはオクで売る
領収書は出ません
でないとオクでパラ売る理由がない

231:名無しさん@おだいじに
22/03/11 18:20:20.91 .net
>>210
猿の歯入れられるんじゃね?
猿の歯じゃなく人間の歯入れてくださいと言われたことある

232:名無しさん@おだいじに
22/03/11 20:06:02.15 .net
20年位前に他のラボの技工物見せられて、その先生が言ってたわ
「俺、獣医じゃねえんだよな」

233:名無しさん@おだいじに
22/03/11 23:07:53.74 .net
しかし犬歯は作る!

234:名無しさん@おだいじに
22/03/12 02:43:51.27 7bpIqgPy.net
>>228
パラをどうこうしたいならもう少し知識をつけな

235:名無しさん@おだいじに
22/03/12 08:58:47.61 .net
埼玉の某金属屋はゴマカシインチキ出したらあかん

236:名無しさん@おだいじに
22/03/12 11:54:24.49 .net
URLリンク(youtu.be)
ウクライナ危機で金パラ価格が上がり続け脱パラが進む
現在の材料点では治療すれば赤字になる

237:名無しさん@おだいじに
22/03/12 11:57:55.30 .net
何と今ならコバルト冠が保険請求通るようだ
信じるか信じないかはあなた次第m9( ゚д゚)ビシッ

238:名無しさん@おだいじに
22/03/12 13:23:00.37 aruvy7AG.net
>>235
ニッケル冠復活はないだろうね
コバルト冠いれるならチタン冠かな

239:名無しさん@おだいじに
22/03/12 14:51:15.35 .net
>>224
すごいな・・サンプルも撒くんだ

240:名無しさん@おだいじに
22/03/12 16:31:59.87 .net
みんな凄いな。俺なんかパラの仕事が手一杯で、他の仕事増やす余裕なんてないわ
働きすぎやで

241:名無しさん@おだいじに
22/03/12 17:04:09.03 aruvy7AG.net
>>234
チタン冠にすれば利益でるのにね

242:名無しさん@おだいじに
22/03/12 18:14:03.72 .net
設備投資分、回収しなきゃ

243:名無しさん@おだいじに
22/03/12 19:12:32.33 .net
>>238
かわいそうw
お仕事頑張ってw

244:名無しさん@おだいじに
22/03/12 19:21:23.49 k3d545Pn.net
>>241
お前カスだなw

245:名無しさん@おだいじに
22/03/12 21:32:19.12 .net
チタン冠、チタン前装
いくらで受けてます?!

246:名無しさん@おだいじに
22/03/12 23:18:08.97 .net
最近周りのラボも朝までやってるとこ多いけど、やっぱり技工士の数って減ってきたのかな?

247:名無しさん@おだいじに
22/03/12 23:20:37.13 .net
ちんたらちんたらやってっからよ

248:名無しさん@おだいじに
22/03/12 23:36:14.79 .net
>>244
ウォーキングコースにある中規模ラボ前は不夜城の如く遅くまで電気ついてたけど最近は早くに終わるのか電気消えてる
うちも言えないけど確実に仕事は減ってると思うよ

249:名無しさん@おだいじに
22/03/12 23:54:05.06 .net
>>246
中規模ラボだったら社員にあんまり残業させるとまずいからじゃない?
俺の知り合いの一人ラボはみんな仕事多いみたい

250:名無しさん@おだいじに
22/03/12 23:59:50.26 .net
下手くそは仕事少なくて楽そうだなww

251:名無しさん@おだいじに
22/03/13 01:26:42.50 .net
電気を消して仕事をしている

252:名無しさん@おだいじに
22/03/13 04:43:40.83 .net
暗闇技工所

253:ホワイト
22/03/13 05:22:58.02 zYuYEto3.net
アドバイスお願いします。
13-23の6本単冠ラミネートのシェードについてです。
患者さんの希望はローランドやビッグボスの様な真っ白な歯です。
同じ様な希望の患者さんを担当した事ある方、オススメのマテリアル教えてください。
そもそもローランドとビッグボスは同じシェードなのでしょうか?
それぞれテレビで見た感じなど印象も教えて頂けるとありがたいです。
透明感のない白さなのか、透明感のある白さなのか?
今持っている材料がe.maxのHTBL4なのですがBL1を新たに購入した方が良いのか、ジルコニアの方が良いのか?
悩んでいます。

254:名無しさん@おだいじに
22/03/13 08:03:45.90 .net
いよいよ春だな
今年は十数年ぶりに野球観戦行こうかな、日ハムとロッテあたり

255:名無しさん@おだいじに
22/03/13 09:00:24.74 kqJkS+5t.net
野球見たくて、だぞー加入した。

256:名無しさん@おだいじに
22/03/13 09:04:56.96 mtatOTYh.net
>>251
TOTOかLIXIL

257:名無しさん@おだいじに
22/03/13 09:22:19.56 HQkM5kz5.net
>>251
俺はMBだけどノリタケのNW0(ニューホワイトゼロ)を使用しているよ。
確定申告だけど会計ソフトの通帳の打ち込みが終わった。あと2日で終われるかな?

258:名無しさん@おだいじに
22/03/13 11:53:28.11 PeXlnM1a.net
>>251
支台歯はどんな感じなの?テトラや変色歯だといったんベースで整えないと真っ白にはなりにくいよ
1番良いのはe.maxでもジルコニア でも良いからLTでシェル作ってるその上にブリーチで築盛

259:名無しさん@おだいじに
22/03/13 11:56:19.82 PeXlnM1a.net
>>256
続き
もし新庄見たいので良ければ無着色のジルコニア でベニア作れば真っ白にはなるよ
昔使った事有るけど俺らが見るとバカかと思うけど本人は大満足らしいw

260:名無しさん@おだいじに
22/03/13 12:05:19.94 .net
>>251
支台歯の色によっても違うし、最終形態とのスペースの差とか
エナメル質内での形成なのか、考えることは色々あるんでそれだけじゃ分からん。
不透明な白でいいなら悩む必要なし。

261:名無しさん@おだいじに
22/03/13 14:16:49.42 .net
>>255
一緒だ
頑張ろう 申告

262:名無しさん@おだいじに
22/03/13 15:20:06.50 HQkM5kz5.net
>>259
まじかwww
俺は順調だぞ、やることは大体分かっているからね頑張ろう!

263:名無しさん@おだいじに
22/03/13 15:32:13.47 bAw+251z.net
白色の人ってまだ多いのかな
いくらなんでも免除なしはねぇ

264:名無しさん@おだいじに
22/03/13 16:25:04.17 N2nxlJzx.net
>>252
何歳ですか?
引退後の予定は?

265:名無しさん@おだいじに
22/03/13 16:32:10.32 .net
>>251
13-23の6本単冠ラミネートのシェードについてです。>>>>
13-23←ここがわかりません。

266:名無しさん@おだいじに
22/03/13 18:31:17.11 .net
>>257
ウケるw
うちではマージャン牌みたいになりますよ、記念写真撮ると歯だけ光りますよとか言うとみんな止める

267:名無しさん@おだいじに
22/03/13 18:32:11.63 .net
>>263
なんでだよ、、

268:名無しさん@おだいじに
22/03/13 20:16:16.36 PeXlnM1a.net
>>263
何言ってんだ?
マジで言ってるの?
上の左右3から3だろ

269:名無しさん@おだいじに
22/03/13 20:18:03.91 PeXlnM1a.net
>>264
この辺の感覚は一般的な患者には分からんのかもね
が、逆に患者なんて俺らが思うほど気にしてないのかもw

270:名無しさん@おだいじに
22/03/13 21:03:35.39 eQ8OIgS7.net
>>264
止めさせる理由が全くわからん
A1で作ったら文句言うだろ?

271:名無しさん@おだいじに
22/03/13 21:26:25.23 .net
>>239
チタンは鋳造機買えないラボがネガキャンしてるみたい
競合ラボから聞いたとか時々言われる

272:名無しさん@おだいじに
22/03/13 21:29:54.99 .net
>>266
飛び飛びのベニアかと思った
海外では日本で使われてない歯式があると聞いた事あるけどそれかな?

273:名無しさん@おだいじに
22/03/13 21:35:05.13 .net
チタンを鋳造機でやってるラボって一体どれだけあるのかね
保険条件に沿わなくても、本当は削り出ししてるだろ

274:名無しさん@おだいじに
22/03/13 21:35:21.95 .net
>>255
期限伸びてるから気楽にやりなよ

275:名無しさん@おだいじに
22/03/13 21:46:13.29 .net
>>266
13-23が、3から3なんですか?、よくわかりませんが、よくわかりました。

276:名無しさん@おだいじに
22/03/13 22:17:56.69 .net
>>268
あれ可笑しいと思わないか?
どうしてもいう人は作ったことあるよ、しかも中切歯2本だけ、、、
確かにこっち側の基準押し付けにはなるかもだけど、ちょっと変だと思うよとはアドバイス入れる。

277:名無しさん@おだいじに
22/03/13 22:24:34.83 .net
>>273
歯式FDI方式でググってや

278:名無しさん@おだいじに
22/03/13 22:27:40.24 .net
国際歯科連盟だっけ

279:名無しさん@おだいじに
22/03/13 22:38:43.98 .net
「1 とか以外知らない奴がいるんだな 大丈夫か?

280:名無しさん@おだいじに
22/03/14 02:43:18.56 .net
確定申告、よく自分でやるよな
あんなめんどくせーもん
税理士に丸投げやで俺。

281:名無しさん@おだいじに
22/03/14 03:13:41.75 2wF78LLA.net
>>272
去年はそれで油断して遅れた。
青色申告会は3月15日までなんよ。
青色申告会から毎年まとめて提出されていると、税務調査が来る頻度が下がるような気がする(希望
だから頑張るのさ、大体できたので今日チェックしてもらい修正が入ると思う。
そして明日の15日には完成、提出する予定。

282:名無しさん@おだいじに
22/03/14 10:37:06.77 .net
>>271
逆にチタン削れる加工機持ってるラボはどれぐらいあるのかね
乾式だと熱もって削れにくいから 湿式持ってる大手ぐらいしか無いんじゃないの

283:名無しさん@おだいじに
22/03/14 14:42:13.48 .net
削りでやってもバレん

284:名無しさん@おだいじに
22/03/14 14:50:38.27 .net
結局鋳造だと思ってレセプトあげてしまい、歯科医院に不正支給させてることになりますね。
訴えられますよ

285:名無しさん@おだいじに
22/03/14 14:50:55.94 .net
同業者にはバレバレ
チクられて終わり

286:名無しさん@おだいじに
22/03/14 16:42:55.67 .net
>>251
HT-BL4じゃ患者満足しないぞBL1だね
でも料金等折り合いが付けばジルコニアで仕上げた方が全然楽ですよ
ピッチングしないしで仕上がりの見た目も受けは良いですね
先生のセメントの色も重要です
ところで最近某クリニックのe.maxベニア減ってるんですが・・・
違いますよね・・・
ローランドの子分のは作りましたよ

287:名無しさん@おだいじに
22/03/14 19:46:40.15 3DJGb0jU.net
シリコン印象きて、印象が伸びてるとかの不具合て見ればわかる?

288:名無しさん@おだいじに
22/03/14 20:02:54.66 .net
>>285
俺は無理かな
石膏流すと意外と取れてたりするし

289:名無しさん@おだいじに
22/03/14 20:09:04.28 3DJGb0jU.net
>>286
技工士3年目なんですが、50ぐらいの技工士先輩にみてもわかんないか?ていわれたけど、印象みても伸びてるてのがわからなかった。

290:名無しさん@おだいじに
22/03/14 20:21:21.38 2wF78LLA.net
>>287
俺が見て分かるようになったのは意識してから3年目ぐらいかな?
マージンならビロビロしているし、大きなアンダーカットがある部分ならシワシワしている。(あと艶があるとか無いとか表現する人もいる)
その辺の考察は色々な本で紹介されているし表現もそれぞれだから、自分で意識してからが勝負。

291:名無しさん@おだいじに
22/03/15 00:42:26.94 nm3qHzBN.net
チタン硬いな

292:名無しさん@おだいじに
22/03/15 01:27:58.46 .net
回転数が高いからだろ?
低速で削れば金パラと変わらん
下手くそ

293:ぎ
22/03/15 01:55:04.32 POncBwCw.net
最後の一言いる?
もっと優しくなろうよ。

294:名無しさん@おだいじに
22/03/15 02:49:01.89 .net
優しいからこそ指摘してくれるんだ
分かったか下手くそ

295:名無しさん@おだいじに
22/03/15 04:15:07.53 .net
全く 照れ屋さんなんだからっ

296:名無しさん@おだいじに
22/03/15 07:17:23.75 .net
毒蝮三太夫w

297:名無しさん@おだいじに
22/03/15 08:17:30.27 aCj71oaR.net
>>292
5年で8割辞めてしまうヒントがここに

298:名無しさん@おだいじに
22/03/15 09:05:05.48 .net
>>295
それはちがうだろ
儲からないからだろ

299:名無しさん@おだいじに
22/03/15 09:34:59.29 .net
おしゃれなラボで,最新の設備で,技工って儲かってるじゃん

300:名無しさん@おだいじに
22/03/15 10:36:50.28 .net
おしゃれラボも維持費大変そうだけどな。
やりようがあるのかもしれんな。

301:名無しさん@おだいじに
22/03/15 11:36:15.14 .net
蛙になるな
外の世界は広いぞ

302:名無しさん@おだいじに
22/03/15 11:49:36.10 .net
設備投資しっかりやってるラボは人件費はかなり抑えられててすぐに社員が辞めるから、常に求人出てる印象がある

303:名無しさん@おだいじに
22/03/15 12:18:35.10 .net
就活始める段階で技工士が儲から�


304:アとはみんな分かってる そんで就職したラボの汚さや時代錯誤な上司が追い打ちをかける だからみんな辞める



305:名無しさん@おだいじに
22/03/15 12:20:46.87 GHYDkoHA.net
>>301
そうそう「とどめの一言」ってやつw

306:名無しさん@おだいじに
22/03/15 12:22:14.86 19mOiZes.net
インプラント治療やそれに付随するその他自費治療において発生する
未来の歯科技工物を出品物とするオークションサイト
URLリンク(i-street.jp)
こんなのあるんだ 知ってた⁉
値段で決めるのもどうかと思うんだけど ドクターとの信頼関係とかどうでもいいのかな

307:名無しさん@おだいじに
22/03/15 12:23:39.53 .net
俺が最初に勤めたラボの上司は30歳で月収60万だったから、技工士って給料良いなって思ったけどな

308:名無しさん@おだいじに
22/03/15 12:43:45.90 .net
>>289
チタン硬いとかいってエアタービン引っ張り出して四苦八苦してた先輩思い出した。
当然余計に相性悪い。
もう何も言わず黙ってたけど。

309:名無しさん@おだいじに
22/03/15 12:53:01.99 .net
とどめの…がより良い人生のスタートにつながるんだから幸せな巡り合せだろ

310:名無しさん@おだいじに
22/03/15 14:03:19.13 .net
パラ暴落やな
この前投資目的に買った奴大丈夫か?

311:名無しさん@おだいじに
22/03/16 01:13:54.93 .net
チタンクラウンてコンタクトのロウ盛りできますか?銀ロウとパラロウで出来たらあ。がたいんですが。

312:名無しさん@おだいじに
22/03/16 01:48:38.91 bbCkFfkb.net
アークスポット溶接機で、チタンのボタンを少し溶接しかできないはず。後はチタンワイヤー。

313:名無しさん@おだいじに
22/03/16 02:56:53.22 G6SDxdZv.net
>>308
明南のDADOアルゴンならいけるはず
URLリンク(www.meinandental.com)

314:名無しさん@おだいじに
22/03/16 06:21:43.38 bbCkFfkb.net
あまそんとか、やふおくで4万でアルゴンアークスポット溶接機がある。普通に使える。

315:名無しさん@おだいじに
22/03/16 09:43:37.35 .net
チタンのロー盛は レーザーやアークスポットで単発のものは 相当の熟練が必要
デンタルショーで置いてるところで問い詰めたら難しいですと言ってた
連続してアークやレーザーが出る溶接機なら簡単

316:名無しさん@おだいじに
22/03/16 13:58:38.92 .net
チタンクラウンが炸裂してるw
ヤバい忙しい
セットが4月以降ならcadインレーって良いのか?
すでに大量に受けてるんだけど?
4月までcadインレーの印象待ちしてる止めてるのもあるみたい

317:名無しさん@おだいじに
22/03/16 14:42:23.38 .net
CADインレー750点
70%で525点
実際はこの通りにはいかないとしても
インレーが


318:食える仕事になるね



319:名無しさん@おだいじに
22/03/16 14:59:44.84 .net
インレーはかなり出そう
まじでプリンターなんか買わずCAM追加すれば良かった

320:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:08:23.41 bbCkFfkb.net
相場て、5000くらい?

321:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:29:12.57 .net
なんかデジタル親方達が仕事増えてきて息を吹き返してきたなww
楽しそうでなによりだw

322:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:31:57.21 .net
歯科医側では
CADブロック赤字
CADインレー赤字
パラ赤字
フィジオマグネット赤字
なにこれ慈善事業?
だそうな。

323:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:34:13.29 .net
形成が下手すぎでインレーなんてトラブルだらけになるんじゃないかな。
接着の知識もないし、相変わらずコア脱離も多いし、進歩ねえな

324:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:35:23.44 .net
何でも保険収載されるとろくなことにならん

325:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:39:39.72 .net
儲からないパラインレーが減ったらアナログ親方達も喜ぶしCADインレーでデジタル親方達も喜ぶしwinwinなんじゃね?
儲からないのは歯科医師だけか?

326:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:42:20.61 .net
アナログ親方はやる事がどんどん無くなっていくけど
借金は無いから勝ち組だな

327:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:45:37.61 .net
いや、ただただ厚生官僚の認識が甘いだけ。ものづくりなんとか言っておきながら、その評価を読み違えてる。
今のような歯材メーカー主導じゃなく、現場に重きおかないとこのままなにも変わらない。
歯科医が大変なら、もっと賢く国と折衝したら良い。

328:名無しさん@おだいじに
22/03/16 15:59:17.88 .net
正論だが、世の中右も左もアホウだらけなのでそうはいかない。

329:名無しさん@おだいじに
22/03/16 17:00:46.27 .net
レジンインレーのマージン合わせるのにはかなり苦戦してたんだが、
cadインレーは調整無しで入るのかい?調整必要ならかなりやっかいな代物だぞ。アンダーになったとことか、モリ直しは効くんかいな?

330:名無しさん@おだいじに
22/03/16 17:06:29.15 .net
ここでレジンインレーやった経験のある奴はほぼゼロだろ。
3ヶ月後にはエクスぺなんちゃら

331:名無しさん@おだいじに
22/03/16 17:19:37.15 bbCkFfkb.net
ま、仕事は確実にある。

332:名無しさん@おだいじに
22/03/16 17:21:44.44 .net
だから私はエクスペリア♡

333:名無しさん@おだいじに
22/03/16 18:20:26.51 G6SDxdZv.net
>>328
おっ!懐かCM
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@おだいじに
22/03/16 18:22:39.41 .net
>>326
cad冠の体でcadインレー受けてるよw
加工時間は掛かるけどノウハウは出来上がってる
4月から大きめなインレーは入れ替わるだろうね
小さいのがパラかCRで院内完結

335:名無しさん@おだいじに
22/03/16 19:12:34.78 OaW9f5Ji.net
いやです

336:名無しさん@おだいじに
22/03/16 19:27:27.73 .net
キャドキャムはマージン処理、スキャンの精密さ、数値設定が全てだよ
持ってる機械と相性の良い組み合わせを見つければほぼ調整なしで入る
ただレジンはジルコニアに比べて削り残しが出るのが難点

337:名無しさん@おだいじに
22/03/16 21:28:46.81 .net
CADのインレー適合なんて一番難しい。
メタル前提の形成しか出来ない先生が多いだろうから混乱は必至w

338:名無しさん@おだいじに
22/03/16 21:56:53.46 .net
酸っぱい葡萄w

339:名無しさん@おだいじに
22/03/16 23:00:19.20 .net
>>334
マジいらんからお前にやるわw

340:名無しさん@おだいじに
22/03/16 23:15:48.59 .net
チタンクラウンとかCADインレーではしゃいでるアップル親方見てると、よっぽど経営が厳かったんだろうなって思う
なんて言うか…頑張れよ!ww

341:名無しさん@おだいじに
22/03/17 00:16:04.21 .net
みんな地震大丈夫?

342:名無しさん@おだいじに
22/03/17 00:31:02.81 .net
どうやら停電してる地域もあるらしいなファーネス大丈夫か

343:名無しさん@おだいじに
22/03/17 02:47:35.31 .net
ふーん
CADインレー5千円ねー
CAD冠なんて最初期の価格から今いくらになった?
ま、そういうこっちゃ

344:名無しさん@おだいじに
22/03/17 08:16:39.31 .net
今CAD冠が4000円くらいだから2000円くらいになるんだろうね

345:名無しさん@おだいじに
22/03/17 08:48:14.44 HWxDUr9z.net
スタートは、4850で。

346:名無しさん@おだいじに
22/03/17 08:50:01.10 v19VGvBm.net
>>330
MODの院内CRって保険効いたっけ?
大臼歯にCADCAMインレーとか流行るかな?

347:名無しさん@おだいじに
22/03/17 08:53:08.32 v19VGvBm.net
>>341
ミリングセンターはタイプ2で材料込み4000円くらいかな?
本当はCAD/CAM冠以上に手間も時間もかかるのにね

348:名無しさん@おだいじに
22/03/17 09:07:19.98 .net
cadインレーはブロック代と技工料を分けてるけど合わせて6500円で受けてる
パラ高の影響でやればやる程赤字になるパラ治療から乗り換える気満々よ先生方は
チタンクラウンやチタン前装、cadインレーはパラの高騰の後押しでスタートはいいだろうね

349:名無しさん@おだいじに
22/03/17 09:21:14.99 .net
もうアナログ親父はやる事ないだろ
ウーバーイーツに転職しろよ
チャリこいでたら健康体だ

350:名無しさん@おだいじに
22/03/17 09:39:22.66 .net
タイプ3ブロックの値段考えたらやりたくねーなー

351:名無しさん@おだいじに
22/03/17 09:41:29.05 skZQ3W74.net
ピックゴーやDIAQURLリンク(www.dia-9.com)もあるぞ

352:名無しさん@おだいじに
22/03/17 09:56:48.23 .net
>>346
もしかして分かってない?
もちろんブロックの種類違えば値段も違うぞ?
点数違うんだからw

353:名無しさん@おだいじに
22/03/17 10:13:49.65 .net
デジタル親方達って自転車操業なんだろうなw
必死な感じが笑えるw

354:名無しさん@おだいじに
22/03/17 10:43:50.94 .net
デジタル君たちって、機材にちゃんと保険かけてるの?地震や天災で業務用機材に被害出たときに備えている率ってどのくらいだろな

355:名無しさん@おだいじに
22/03/17 10:53:14.47 .net
アナログ一人親方で資産家のワイ高みの見物

356:名無しさん@おだいじに
22/03/17 11:31:37.22 HWxDUr9z.net
メタルインレーが壊滅しそう。HJKと同じく。

357:名無しさん@おだいじに
22/03/17 11:44:50.35 .net
うちはHJKは結構いまだに出てるぞ。
利幅が大きいのでアナログの仕事もありがたい。
メタルボンドもたまに出るし、鋳接UCLAもまだ消えてない

358:名無しさん@おだいじに
22/03/17 11:50:58.88 skZQ3W74.net
自分の得意先の先生はいまだにキャスタブルセラミックDAIKORをだしている
見せてもらったが驚くほど綺麗だった

359:名無しさん@おだいじに
22/03/17 11:53:49.53 .net
毎日のようにHJKやってる俺はレアなのか?

360:名無しさん@おだいじに
22/03/17 13:06:47.04 .net
何処の情報でHJKが減ってんだよ?
逆にcadcamのおかげでHJK増えてるぞ。cadcamインレーの調整しくじり技工士多発でレジンインレーが増えないか、心配なってきたわ。

361:名無しさん@おだいじに
22/03/17 13:55:59.10 p2s2bvG0.net
>>356
ホンソレ
キャドカムがダメでHJKになるケースは増えたと思うよ。
レジンインレーが増えるまで予測?

362:名無しさん@おだいじに
22/03/17 14:32:56.97 .net
俺はcad冠だろうとHJCだろうと何でもいいよ儲かれば
HJCがたくさんあるんだろ?それで良いじゃん。

363:名無しさん@おだいじに
22/03/17 14:50:03.98 .net
HJKは良いけどCRインレーはいらんな
パラインレーも減ってほしい

364:名無しさん@おだいじに
22/03/17 15:36:43.56 .net
>>358
それなんだよな
アナログ親父って馬鹿だからデジタル紳士たちがデジタルしかやってないと思ってるw
デジタル紳士たちはアナログ技工やってもアナログ親父より腕は良いんだよ

365:名無しさん@おだいじに
22/03/17 15:40:02.70 4k1nmdhJ.net
cadインレーかなりあると思う。
もうほぼ単冠技工CADになりましたが未だアナログラボ多いけど頭大丈夫・・・
ここ底辺の溜まり場で有名だよ19年前から。。。

366:名無しさん@おだいじに
22/03/17 15:46:03.63 4Fe3ZNw5.net
>>361
現社会で底辺なんだろ君
ここでイキってストレス発散ですか?

367:名無しさん@おだいじに
22/03/17 15:48:13.11 .net
>>360
普通のアナログ技工士じゃないかお前w

368:名無しさん@おだいじに
22/03/17 15:54:44.55 .net
デジタルをやるアナログ技工士
アナログをやるデジタル技工士
同じだわな。お前

369:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:03:24.62 .net
>>360
普通にデジタルだけやってるのがデジタル技工士です。
アナログ技工士だよお前。

370:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:13:12.79 .net
>>360
お前それだと、ロックも唄う演歌歌手の氷川きよしみたいじゃねえかw
ロックンローラーはロックしか歌わねえんだよ。内田裕也

371:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:15:07.40 p2s2bvG0.net
>>360
そうだったんだー
てっきりアナログが出来ない、下手だからデジタルやっていると思った。
クラスプ曲げられない、WAX UPが下手、遅い、MBが盛れない、形態修正遅い、下手など

372:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:23:29.32 DjegJYzP.net
>>366
メタルでもバラード歌うぞ
技工メン仕事中ラジオ聴いてる?
鶴光のやつ終わるらしい残念

373:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:33:43.21 .net
なんだかんだで8割くらいはアナログラボだからな
デジタルラボは大手と中堅とアップル親方みたいな勘違い背伸び弱小ラボくらいだもんな

374:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:48:10.05 3KZKL4b5.net
アップル親方て何?

375:名無しさん@おだいじに
22/03/17 16:58:33.04 .net
>>360
全国のアナログ親方に叩かれててワロタ。

376:名無しさん@おだいじに
22/03/17 17:49:43.54 .net
>>370
小規模ラボで年収はアナログ一人親方と変わらないのにCADCAMでマウント取ってくる痛いヤツ
借金でお金がないから腕時計はアップルウォッチ
それでアップル親方

377:名無しさん@おだいじに
22/03/17 18:01:33.71 mCDXDkxc.net
どのスレでもマウンターは嫌がれるね
釣りスレに多い

378:名無しさん@おだいじに
22/03/17 21:38:50.67 .net
>>367
そんな凄腕なのに何でデジタル技工に適応力出来んかったの?
仕事もたんまりで金も有るからシステムだって入れられたんじゃね?
方や下手くそなのに時流を読んで金も持っててcad入れられるって言ってる事矛盾してね?

379:名無しさん@おだいじに
22/03/17 21:42:54.09 .net
アナログ親父のクソレスが心地良い

380:名無しさん@おだいじに
22/03/17 22:01:55.35 HWxDUr9z.net
ま、今買っても遅いし。アナログはアナログ。

381:名無しさん@おだいじに
22/03/17 22:04:16.65 .net
凄腕だと思ってるのは自分だけ
お前さんはそんじょそこらの技工士です

382:名無しさん@おだいじに
22/03/17 22:06:01.03 .net
>>354 DAIKORじゃなくてDicorな。 もう生産してないだろ?

383:名無しさん@おだいじに
22/03/17 22:27:38.30 skZQ3W74.net
>>378
そう、Dicorね
生産中止前にブロック買い占めたんじゃないかな
半年前にみたよ、エンプレスが発売されてから
あれだけあったキャスタブルセラミック全部消えたね。

384:名無しさん@おだいじに
22/03/17 23:52:21.28 .net
エンプレスって聞いたことるけど思い出せない

385:名無しさん@おだいじに
22/03/18 00:02:16.81 .net
ダイコアじゃなくてクリセラじゃねえの?(なつかすぃ~)

386:名無しさん@おだいじに
22/03/18 00:04:03.47 .net
セレストアとかね。誰も知らんかw

387:名無しさん@おだいじに
22/03/18 00:07:22.14 mP11zl6S.net
>>381
九州耐火煉瓦のですね
あとオムロンのに矢田化学のキャスミックなどがありました。

388:名無しさん@おだいじに
22/03/18 00:13:32.81 .net
ツィッターで見たけど
昔の牛乳配達のおっさんが乗ってたデカい自転車で納品行ってる一人親方いるな

389:名無しさん@おだいじに
22/03/18 02:52:41.30 .net
エンプレスってイーマックスの事な
それにしてもまだアナ対デジまだやってんのか
言っておくがデジタルで�


390:ク敗した奴は、わざわざ失敗談なんて書き込まんからお花畑の話ばかり聞いて騙されんなよ。 デジタル貧民のお花畑論か、成功者しか書き込まないからな。 あと、アナログは言う程減ってないんじゃないか? 俺は全く減ってないが。他は知らん。 デジタルラボだってアナログラボの仕事量を把握できとらんやろ。



391:名無しさん@おだいじに
22/03/18 06:34:31.39 .net
技工士な時点で目くそ鼻くそ

392:名無しさん@おだいじに
22/03/18 07:54:29.73 .net
>>385
業界団体の発表で10年前と比べ四割出荷量が減ってるのにそれを感じられないって逆に心配になるけど
現状認識できてる?感覚じゃなく数字で経営分析した方がいいと思うよ。

393:名無しさん@おだいじに
22/03/18 07:54:57.60 jM6NYk0q.net
>>387
パラの出荷量ね

394:名無しさん@おだいじに
22/03/18 08:13:13.11 .net
大手中堅ラボだったらパラの仕事が減ったと感じるだろうけど、一人親方だったら結局自分ができるだけの仕事をするから売上は変わらない
アナログ一人親方が強いのはそういう事もあるかも

395:名無しさん@おだいじに
22/03/18 08:40:00.48 4TQZeJw2.net
iOSが、次の次あたりに来ると予測。

396:名無しさん@おだいじに
22/03/18 08:42:53.49 .net
社員がいたら必死に仕事集めないといかんからな
でも一人ラボだとオーバーワークになりがち

397:名無しさん@おだいじに
22/03/18 10:06:10.67 .net
アナログ親方「レジンインレーは難しい」
デジタル親方「そ、そうっすね パイセン(鼻ホジ)」

398:名無しさん@おだいじに
22/03/18 10:16:41.79 .net
すみません!
開業準備中の者です。ゴールドの酸化膜除去液についてなんですが
たしか塩酸の希釈液を使っていたんですが、濃度はどれぐらいに薄めるでしょうか?
パラ用の硫酸も同じですか?
わけあって前の職場に電話しづらいです、よろしくおねがいします!

399:名無しさん@おだいじに
22/03/18 10:36:25.76 .net
パラクリーンでいいよ

400:名無しさん@おだいじに
22/03/18 10:54:49.48 .net
>>394ありがとうございます!
ゴールド系の酸化膜はパらクリーンでとれないと教わりましたが大丈夫なんですね。
それなら簡単です、薬局で塩酸買わないていいし!

401:名無しさん@おだいじに
22/03/18 12:01:06.60 GX/DFjhi.net
ヤマキンのZクリーンのが安価やない?

402:名無しさん@おだいじに
22/03/18 12:12:16.29 .net
>>396ありがとうございます!
ヤマキンですね、メモメモしました!

403:名無しさん@おだいじに
22/03/18 12:33:44.79 .net
希塩酸を買ってそのまま使ってたけど。
最近はその辺の薬局じゃ売ってもらえなくなったんじゃないかな?
歯科材料店から買える。
パラクリーンでもそこそこきれいに取れるけど比較すると少し暗さ残る。

404:名無しさん@おだいじに
22/03/18 12:53:11.68 .net
>>398
ありがとうございます!
とりあえずパラクリンもしくはヤマキンでやってみてだめなら材料屋さんにします!

405:名無しさん@おだいじに
22/03/18 19:31:03.40 doYzBR38.net
>>393
開業するなら義歯は必ずやってくれよ。
クラスプも曲げろよ、急ぎの義歯修理も断るなよ。

406:名無しさん@おだいじに
22/03/18 20:28:30.93 .net
バラクリたかくね?フィードなんかで売ってる粉のやつ安いけど十分ぞ。

407:名無しさん@おだいじに
22/03/18 20:49:28.66 .net
これから開業するならそんなの要らんだろ
ってか何で開業したいの? 

408:名無しさん@おだいじに
22/03/18 21:25:34.11 .net
最近は虹のように色変わるのとか牙のような加工が多いね

409:名無しさん@おだいじに
22/03/18 23:05:36.42 .net


410:名無しさん@おだいじに
22/03/18 23:23:09.99 .net
クリセラなつかしいなー。

411:名無しさん@おだいじに
22/03/18 23:25:47.49 .net
サンポールでええやんか

412:名無しさん@おだいじに
22/03/19 20:04:24.24 .net
ちょっとここ連休納期で暇だけど時間に追われる週末だったけど
4月なんで本年度の価格調査してみたわ
超大手は料金上げたり下げたり大変みたいだけど
アナログ保険また下げたのな?激安路線変更でやっぱり集めたい
思惑があるんかね?
パラ回避の保険の流れはもう止まらんね・・・ってとこだったわ。

413:名無しさん@おだいじに
22/03/19 20:13:33.68 s96jupQP.net
鋳造チタンクラウンの価格相場が知りたい
大手Nデンタルさんは6500らしいが…

414:名無しさん@おだいじに
22/03/19 20:14:35.22 .net
>>408
自分で作れ

415:名無しさん@おだいじに
22/03/19 20:33:37.89 .net
作ったものに自信がないと、安くするんだね。
安くしないと買ってもらえないんだね。

416:名無しさん@おだいじに
22/03/19 22:05:20.35 F5WSGjB9.net
田舎の一人親方だけど、もう何年前から大手の営業は来なくなった。
賢い歯医者さんは地元の技工士をかこっている。

417:名無しさん@おだいじに
22/03/19 22:15:09.01 .net
>>408
そんな安く無いぞ

418:名無しさん@おだいじに
22/03/19 23:54:00.47 .net
中堅大手は技工士求人かけても全然来ないらしいな
一人ラボは当分安泰なきがする

419:名無しさん@おだいじに
22/03/19 23:57:14.22 .net
それ気のせい

420:名無しさん@おだいじに
22/03/20 08:37:14.94 .net
>>408
ありえん
希望どころか妄想価格
どうせ最貧歯科医だろ

421:名無しさん@おだいじに
22/03/20 08:48:30.07 .net
>>408
7000円だったかな

422:名無しさん@おだいじに
22/03/20 13:48:27.34 .net
コバルトで、作ってるのにチタンで請求。
「チタンって硬いな」

423:名無しさん@おだいじに
22/03/20 16:56:37.47 .net
まじか・・・w
チタンのクラウン2800円やわ

424:名無しさん@おだいじに
22/03/20 16:57:24.13 .net
即日入れ歯
ええ値段やな~
ワイヤークラスプ一本義歯
14万3000円w
URLリンク(i.imgur.com)

425:名無しさん@おだいじに
22/03/20 17:06:10.49 .net
>>418
そう言う嘘いいからw
虚しくならんの?

426:名無しさん@おだいじに
22/03/20 22:11:34.47 .net
スルー検定実施ちゅー

427:名無しさん@おだいじに
22/03/21 01:53:29.23 .net
なんかオモロい話なーい?

428:名無しさん@おだいじに
22/03/22 01:28:48.57 AhgJ3jbl.net
老人になると目が覚めるのが早くなる、仕方がないので仕事でもするかな。

429:名無しさん@おだいじに
22/03/22 02:07:37.77 .net
オモロいやん

430:名無しさん@おだいじに
22/03/22 08:31:33.73 qQcoih2c.net
>>423
歳を取るとでいいんじゃないの^^

431:名無しさん@おだいじに
22/03/22 12:05:58.50 .net
パラ高いのに仕事が忙しいのは俺だけ?

432:名無しさん@おだいじに
22/03/22 12:23:12.31 AhgJ3jbl.net
>>424
>>425
20時頃布団に入っておそらく5分以内に寝たと思う。
すげー寝た感じがして気持ちよく起きたがまだ0時半頃、もう少し寝ようと努力はしたんだが
1時半に起きたんだなwww

433:名無しさん@おだいじに
22/03/22 13:38:12.66 .net
>>426
マジ忙しいチタンとcad冠が炸裂してる
加工機が回りっぱなしでディスクやブロックの種類が違うから順番待ちが凄いわ
パラは小物がちょびっとだね本当少ない

434:名無しさん@おだいじに
22/03/22 14:08:00.97 .net
>>428
パラの仕事しかやってないけど死ぬほど忙しい
全体的に仕事が多いんだろうか?

435:名無しさん@おだいじに
22/03/22 16:11:13.90 .net
ホントに忙しかったら書き込めない1秒でも睡眠に炸裂させる

436:名無しさん@おだいじに
22/03/22 16:27:47.40 .net
朝まで仕事する時も書き込んでる俺はすごいのかw

437:名無しさん@おだいじに
22/03/22 16:46:30.17 .net
逆にヒマだと書き込む気がしない不思議。

438:名無しさん@おだいじに
22/03/22 17:16:10.27 .net
福島原発周辺は廃炉作業の関係人員が大量に来てるから保険の仕事が凄く多いって聞いたけどそちらの技工士さん?

439:名無しさん@おだいじに
22/03/22 18:09:35.17 .net
>>433
全然違うけど地方都市に住んでる
近所の中堅ラボの大量退職や高齢の個人ラボの廃業で仕事を出せるラボが減ってるらしい
おかげで身体をこわしそう

440:名無しさん@おだいじに
22/03/22 19:24:01.81 .net
やっぱりアナログ一人親方が最強やな

441:名無しさん@おだいじに
22/03/22 20:01:10.65 .net
仕事が多すぎるのも辛いぞ

442:名無しさん@おだいじに
22/03/22 20:14:37.94 .net
20時過ぎた!停電直撃地帯だす・・・
あと保険前装6本に保険メタル7本びくびくしながら
完成目指します。

443:名無しさん@おだいじに
22/03/23 07:43:20.04 0Ml5Fcts.net
色々と値上げのお知らせばかりくるなぁ
そろそろ技工料も値上げせんといかんなー

444:名無しさん@おだいじに
22/03/23 08:40:07.89 FSXoW3Ah.net
、海外からの材料が高くなったか?

445:名無しさん@おだいじに
22/03/23 13:56:50.90 .net
円安も進んでるしな

446:名無しさん@おだいじに
22/03/23 14:24:10.57 s+Rfzt8y.net
GC友の会試供品のカーバイトバー、
ナイトガードソフトタイプ削るのにいいぞ!
削合した跡が綺麗

447:名無しさん@おだいじに
22/03/23 18:03:00.94 7j+u2Ftu.net
>>441
お名前は・・?特化したものですか・?

448:名無しさん@おだいじに
22/03/23 19:50:36.96 s+Rfzt8y.net
マイジンガーカーバイトバーです
検索するでてきます。

449:名無しさん@おだいじに
22/03/23 22:03:23.46 .net
>>443
マイジンガー維持溝に使ってる
だいぶ古株のやつだよね
ナイトガードって研磨したことないけど、ペロンペロン跳ねそう。

450:名無しさん@おだいじに
22/03/24 02:04:03.79 .net
可愛いくていいじゃないか

451:名無しさん@おだいじに
22/03/24 06:28:13.39 .net
>>441
うちは昔からソフトスプリントとか、シートを調整削合するときは
松風のキャプチャーカーバ一択だったけど、それと比べてどう?
URLリンク(www.shofu.co.jp)

452:名無しさん@おだいじに
22/03/24 08:28:57.94 K1N9Bc/l.net
>>446
松風の使ったことないので・・・
マイジンガーがダメになったら購入してみます。

453:名無しさん@おだいじに
22/03/25 15:08:56.16 8vyW1JZQ.net
令和3年度歯科技工士国家試験の合格発表
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
昨年度より5人増えました。

454:名無しさん@おだいじに
22/03/25 15:14:57.22 7+wdLr29.net
お局衛生士の機嫌を損なわないように
気に入られてなんぼ
上手いいってもお局の匙加減はある

455:名無しさん@おだいじに
22/03/25 15:17:40.37 8vyW1JZQ.net
>>449
俺は大っ嫌いです。

456:名無しさん@おだいじに
22/03/25 16:39:13.41 .net
45人も落ちるのか…

457:名無しさん@おだいじに
22/03/25 18:06:32.53 oBVdBnCE.net
800人の内、五年後も技工士やってるのは300人位か・・・。
1都道府県辺り6人位か・・・
まあ復帰する人や無免許の人も入れて、10人位居るかな?

458:名無しさん@おだいじに
22/03/25 18:08:58.77 .net
すごいな、こんなに合否ライン低いんだ、知らなかったよ。

459:名無しさん@おだいじに
22/03/25 18:16:27.10 .net
国試を受けたら全員合格すると思ってた。

460:名無しさん@おだいじに
22/03/25 19:16:35.34 .net
>>452
300人?
そんなに残らないって!

461:名無しさん@おだいじに
22/03/25 19:21:06.98 .net
CADインレ 技術料小臼歯  750点  材料費181点  合計931点
7:3だといくら請求になるのですか? 教えてくだされ!

462:名無しさん@おだいじに
22/03/25 19:38:13.89 .net
>>456
750点の7割で525点が技工料
材料代は別

463:名無しさん@おだいじに
22/03/25 19:49:12.01 8vyW1JZQ.net
自分の国家試験の時はおよそだけど
新大阪で昼夜あわせて150人、大阪歯科学院で昼夜合わせて150人、歯科大で90人
行岡で昼夜合わせて80人、東洋で30人、日歯科学院で40人 阪大で20人 堺の聾学校で10人
関西女子で10人と大阪だけで600人近くはいたね、女性も多かったけど現在何人技工士やってんだろう

464:名無しさん@おだいじに
22/03/25 20:56:30.45 .net
俺の出身校は生徒数が8分の1くらいに激減してるからな
技工士が忙しいのは当分続きそう…

465:名無しさん@おだいじに
22/03/25 21:45:11.26 .net
アナログ保険の俺は開店休業状態だわ
まあいいわと言ってもらんないがせっかくなんで
春休みにしたわ
やっぱ仕事のあっての酒と女と煙草だわ・・・
専業の妻がそわそわしてきてる
俺の代わりに働いてくれ~
って余裕もちょっとこの先不安だわ。

466:名無しさん@おだいじに
22/03/25 21:51:12.91 .net
Cadインレー聞かれることが増えた。
4月からいっぱい出ませんよぉに…

467:名無しさん@おだいじに
22/03/25 21:55:20.28 8vyW1JZQ.net
今までセレック購入でCADインレーを自費にしていた医院は微妙な気持ちだろうな
まぁ、損することはないと思うけど・・・

468:名無しさん@おだいじに
22/03/25 21:56:22.30 .net
>>459
俺の出身校は閉鎖した…

469:名無しさん@おだいじに
22/03/25 21:58:35.50 ZbYIpMej.net
>>456
何歳ですか?
引退後の予定は?

470:名無しさん@おだいじに
22/03/25 22:00:07.04 .net
資格持ってても役所の事務バイト行った方が楽だし厚生年金付くしな

471:名無しさん@おだいじに
22/03/25 22:12:54.17 8vyW1JZQ.net
>>465
同級生の女の子が技工士やめて市役所の事務員になったけど
全然仕事が面白くないらしい
仕事を頑張ろうとすると周りが阻止するみたい

472:名無しさん@おだいじに
22/03/25 22:21:40.05 .net
>>466
良い職場じゃないか
こっちは頑張って値下げする奴を止める奴はいない

473:名無しさん@おだいじに
22/03/25 22:28:44.40 Jn117h2t.net
技工士にダンプラさせる医者はセコイな
金やプーと変わらん

474:名無しさん@おだいじに
22/03/25 22:30:18.63 .net
>>466
技工は楽しいし良い仕事だよ
技工士に価格決定権が少ないそれだけだろ

475:名無しさん@おだいじに
22/03/26 00:15:13.34 .net
若年者技工士ほんとに減ってんだな
求人ぜんぜんこねー

476:名無しさん@おだいじに
22/03/26 00:44:27.36 .net
高齢技工士が居なくなればいいのにな。年金貰いながら安料金でやっちゃってんだろ

477:名無しさん@おだいじに
22/03/26 06:26:26.78 .net
歳とっても年金もらいながら細々とやっていけるよね
歯医者とうまく付き合わないと

478:名無しさん@おだいじに
22/03/26 08:47:30.03 .net
わし年金受給者
年42万ほど

479:名無しさん@おだいじに
22/03/26 09:06:49.96 .net
ノリタケのセラビアンで白濁した切端色をだすには何を盛ればいいですか

480:名無しさん@おだいじに
22/03/26 09:08:55.04 .net
>>474
インターナルとエクスターナル両方のステイン使えばいーじゃん

481:名無しさん@おだいじに
22/03/26 09:30:36.60 .net
>>475
インターナルってエナメルに混ぜて使う事もできますか?

482:名無しさん@おだいじに
22/03/26 09:51:59.45 .net
>>476
やめた方がいいと思うけど
まぁ知らんけど
陶材でやりたいならホワイトや何種類か白系あるよ

483:名無しさん@おだいじに
22/03/26 09:57:11.77 XJQHtTyO.net
>>474
俺は切端の舌側側にだけステインかな?それでもイマイチなら唇面に塗る。
インナーステインは修正が二度手間になるから本当に間違いが無いケースしか塗らない。

484:名無しさん@おだいじに
22/03/26 11:12:15.78 .net
>>477
ありがとうございます
調べたらラスターっていうのでクリーミーホワイトっていうのがあったのでそれでやってみます。
ほかスティンと併用しながらやってみます。

485:名無しさん@おだいじに
22/03/26 14:52:41.74 .net
CADインレー930点
ブロック込み6000+税で6600円が妥当だろ

486:名無しさん@おだいじに
22/03/26 15:25:37.62 .net
だよなー  
なんで積極的に値引きするのか意味不 
技術7割プラス材料費頂くべきだよ
4月からセミプレ値上がり半端ねえです。
★何歳ですか、老後の仕事の質問禁止★

487:名無しさん@おだいじに
22/03/26 15:37:03.68 .net
>>480
ブロック込で3000円くらいが妥当だな

488:名無しさん@おだいじに
22/03/26 15:45:25.93 .net
CADインレー
小臼歯は931点
大臼歯は材料が350点で合計1100点
7:3だと
小臼歯6520円
大臼歯7700円
今日試作してみた
まぁ適合悪いけどなんとかできそう
パラインレーより全然利益ある

489:名無しさん@おだいじに
22/03/26 15:59:23.51 .net
今のCAD冠の点数と実際の技工料金考えると、ここで言ってる様な料金が夢物語ってのは技工士だったら誰でもわかる

490:名無しさん@おだいじに
22/03/26 16:01:34.25 pZKbQ1VR.net
>>478
大正解です。。。
少しシルキーE1でOK…
インサイザルORも添付でいい塩梅になるよ必ず。。。

491:名無しさん@おだいじに
22/03/26 16:06:55.31 .net
>>483
7:3ルールてのは製作点に対してなので
小臼歯でも大臼歯でも技工士の取り分は変わらんよ

492:名無しさん@おだいじに
22/03/26 16:11:09.68 pZKbQ1VR.net
歯医者が貧乏の時代でインプラント出来ない底辺の環境でCADいい制度の時代ができました。。。
アホみたいにCAD技工ばかりで、コンタクト調整でもううんざりです。。。
もう保険治療制度自体やめて欲しいです。。。
忙しすぎで、遊べませんよ〜〜〜

493:名無しさん@おだいじに
22/03/26 16:44:33.41 .net
人に伝わるように書け

494:名無しさん@おだいじに
22/03/26 17:04:50.83 .net
>>488
インドネシアから出稼ぎで日本に来ましたが馬車馬みたいに働かされて辛いです
保険の仕事で給料安いから自費専門ラボに行きたいのですが腕が無いので転職出来ません
って事じゃね?知らんけど

495:名無しさん@おだいじに
22/03/26 17:15:35.41 .net
>>471
それできたら技工士全体が良くなる。
歯科医師は高齢技工士がこぞって引退するのに備えてるからいずれ技工士は少なくても良くなる。
厚労省も歯科医師も対策ができてない今のうちに技工士が足りねーって状況になって数年その状況が続けば、優秀な奴が参入してきて未来は明るいかも知れん。
60代以上の爺さん達は1日も早く引退してくれよ。
業界、歯科医師、患者、同業、誰の得にもならん。

496:名無しさん@おだいじに
22/03/26 17:41:31.23 .net
うちの周りの高齢個人ラボはどんどん廃業してるけど、おかげでうちのラボはパンク状態
仕事が多すぎるのも辛い
アナログラボでコストかからないからぼちぼちの仕事量がいいんだけどね

497:名無しさん@おだいじに
22/03/26 17:52:17.64 lH1WNxVr.net
何歳ぐらいで引退してんだう
10人規模のラボ社長は倒れるまで社長業してそう。

498:名無しさん@おだいじに
22/03/26 18:49:27.08 .net
CADインレー
製作点数750点
7割5250円
材料
小臼歯1は1880円
小臼歯2は1810円
大臼歯は3500円
材料代込みのベースはここ
小臼歯1は7130円
小臼歯2は7060円
大臼歯8750円
これでもらってください
材料まで7割にしたらあかんでしょ

499:名無しさん@おだいじに
22/03/26 18:54:26.20 .net
ボッタクリ技工士キター
9300-技工7000-税700-設備人件費3000で赤字だろ
ブロック込み5000円にしなさい

500:名無しさん@おだいじに
22/03/26 18:56:53.30 V0goO71G.net
CAD割引無し価格はどんなもんなん?

501:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:01:50.16 .net
金パラ使用量も1割多く、請求しているだろ?

502:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:07:38.12 .net
今日、俺のウハクリにN田デンタルが来て、5500+ブロック代と言って来たから
即刻で断った。技工所を変えるわ。サヨウナラ。

503:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:09:09.16 .net
値下げしたい歯大工必死すぎだな

504:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:31:17.60 .net
ボッタクリ低能敗者キター
ブロック代込みで5000円にしろと?
5000&#872


505:2;ブロック代1800−CAD機の経費−製作時の経費−受け納品時の経費−時給 大赤字でやってられない



506:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:37:54.08 .net
ラーメン1000円だと客が来なくなるよ

507:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:40:59.52 .net
患者さんの為に頑張れないの?

508:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:43:44.39 .net
堂々巡りの夢物語

509:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:45:59.01 .net
なあにが患者の為だ
黙って夜通し働いてろ

510:名無しさん@おだいじに
22/03/26 19:50:33.86 .net
だいたい自己管理が出来なくて虫歯になったんだから患者は自己責任だろ
患者に負担させろや
しわ寄せが全部技工士にくる

511:名無しさん@おだいじに
22/03/26 20:01:09.39 8RAOxcT7.net
パラ代は患者負担でいいと思うの

512:名無しさん@おだいじに
22/03/26 20:55:02.61 .net
CAD冠は1400点、形成加算400点あるから、ブロック込み7000でギリギリ黒字
インレー900点、形成加算0、ブロック込み5000でも厳しい
CRインレー200点、技工代2000円、笑うしかない

513:名無しさん@おだいじに
22/03/26 20:55:22.49 8bHAcSKu.net
金パラに銀合金を足せばいいんだよ

514:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:08:27.12 .net
納品書を調べてみた。ピッタリ、1グラムや2グラムが多い。
確率統計学的にピッタリになるのは1割のハズだ。
金パラ1グラム3500円、0.2グラム700円だからな。

515:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:11:25.09 .net
熊本アサリ

516:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:14:31.33 .net
CADインレーは4500円+ブロック代
にしようかと思っています

517:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:15:33.10 .net
ボッタクリ技工士キター

518:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:23:42.75 .net
もう一声

519:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:27:13.70 .net
うちも材料込み5000円ぐらいになるのかな
インレーで売上見込めるのはデカいわ
保険メタルインレーなんてサービスでやってるようなもんだもんな

520:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:28:38.18 .net
良い技工士キター

521:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:29:04.67 .net
どこがぼったくりなの?

522:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:34:58.80 .net
通常は定価の半額で仕入れて、3割引きでも利益出るだろ
9000円の物なら税込み4500円だ

523:名無しさん@おだいじに
22/03/26 21:46:57.69 .net
車の整備士は部品を倍で売って、プラス工賃だもんな

524:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:08:22.60 .net
ジリ貧歯大工は自分で技工もしとけよ

525:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:08:55.89 .net
点数が悪い
CAD冠1400点なら
インレー1200点は必要

526:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:12:21.08 .net
俺が技工したら
技工士の仕事が減ってしまう

527:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:24:40.68 lH1WNxVr.net
>>520
チョット意味が解らないんですけど・・・

528:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:26:45.97 .net
解らなくて良い
技工士とは解かり合えない

529:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:29:40.68 .net
>>489
ワロタ

530:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:35:38.05 .net
技工士が請求するのは>>493さんの料金でいいでしょ
現状の小臼歯CADクラウン
形成 166点 CADCAM形成加算470点 印象採得64点 咬合採特得18点
装着料45点 CADCAM内面処理加算45点 装着材料45点 維持管理料100点
とある。 
こんな計算しながら仕事するのは歯科医師も大変ですね。
パラのクラウン454点  7割で3178円か。 
保険消えてしまえと思う。

531:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:40:25.65 EClVPo5f.net
CADインレーは手間も時間もリスクも高いのにCAD冠より安くやるなんてあり得んわ
保険決めてるやつアホだろ?

532:名無しさん@おだいじに
22/03/26 22:48:03.33 .net
CAD冠1400点、インレー900点だから
技工代5000円も低く設定されている

533:名無しさん@おだいじに
22/03/26 23:47:26.83 .net
CR充填するわ
期待した俺が馬鹿だった
患者さんにはCADインレーは諦めてもらうよ

534:名無しさん@おだいじに
22/03/26 23:52:24.36 .net
はい 噛んで~
パキ

535:名無しさん@おだいじに
22/03/26 23:56:43.75 .net
ごめんな
やる気ない技工士ばかりだな

536:名無しさん@おだいじに
22/03/27 00:20:34.75 .net
歯医者さんも機械入れてやってみろよ。
もう値引きなんぞ出来んわ。
自分でやって。

537:名無しさん@おだいじに
22/03/27 00:27:20.52 .net
CADCAM 技工料で検索したら
4000+ブロック代の所が見つかったわ

538:名無しさん@おだいじに
22/03/27 0


539:3:42:08.38 ID:???.net



540:名無しさん@おだいじに
22/03/27 07:26:29.84 .net
そりゃ技工士は保険には関係ねんだから
当たり前だろ
本来なら点数とは関係なく料金を決めるべき
とはいえ、下げる椰子が出てくるんだよな
これとて企業努力なので真っ当な行為
この先何年同じ話をするのだろうか?
つまり設備投資するやつはアホ!

541:名無しさん@おだいじに
22/03/27 09:16:01.78 .net
こんなとこで料金探ってなんになるんだ
それぞれが納得いく料金でやればいいだけ
歯科医師様の前では納得いかなければやらないという選択も出来ずペコペコ赤ベコのくせにこんなとこで理想語りと愚痴ばかり
忙しくないと不安になる仕事乞食技工士はそのまま奴隷のように昼夜働きまくって歯科医師様に人生捧げてればいいじゃない

542:名無しさん@おだいじに
22/03/27 09:17:58.68 3ByuLFF3.net
>>508
すごい技工所があるね。
1.2ℊとか2.2g請求するところを1ℊとか2gとかの請求なんだな。
感謝しなきゃだね。

543:名無しさん@おだいじに
22/03/27 10:53:03.16 .net
1.7→2
1.8→2
1.9→2

544:名無しさん@おだいじに
22/03/27 11:13:36.45 .net
秤が1g単位のキッチンスケールなんだろう

545:名無しさん@おだいじに
22/03/27 12:55:15.15 .net
1.1g→2g

546:名無しさん@おだいじに
22/03/27 15:20:00.16 .net
友達いない歯医者って気の毒だな
金もなければ信頼して相談できる相手もとらずネットでネチネチって(笑)

547:名無しさん@おだいじに
22/03/27 16:42:01.56 .net
友達になってくれー

548:名無しさん@おだいじに
22/03/27 18:07:25.20 .net
華の土曜日にインレーの値段がどうとか言ってる時点で、、、
歯医者と技工士が書き込んで、、、
ワクチン3回目痛かったぞこんのデレスケがあ

549:名無しさん@おだいじに
22/03/27 18:08:36.93 .net
抜去冠は何処へ

550:名無しさん@おだいじに
22/03/27 18:40:04.96 .net
撤去冠は寄付

551:名無しさん@おだいじに
22/03/27 18:43:37.79 .net
フリマで売ってる馬鹿歯医者もいるけど
売上を寄付してるんだろうな

552:名無しさん@おだいじに
22/03/27 19:30:57.37 .net
友達価格にしてくれー

553:名無しさん@おだいじに
22/03/27 21:36:52.75 tgBJOPQw.net
>>541
>>75
何歳ですか?
引退後の予定は?

554:名無しさん@おだいじに
22/03/27 21:40:37.20 .net
>>545
それなら割増だわ
オレを助けてくれよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch