歯科技工士☆令和時代 第86期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第86期 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@おだいじに
22/02/09 16:01:35.30 .net
おまいらどこでそんな情報仕入れてるの?!

801:名無しさん@おだいじに
22/02/09 16:10:59.65 LFUo62H4.net
ほんとネットで検索してもでてこない

802:名無しさん@おだいじに
22/02/09 16:11:30.11 .net
679点
うち技術156点

803:名無しさん@おだいじに
22/02/09 16:17:51.41 LFUo62H4.net
加藤さんのブログではその点数ででてたけど
変異されたの?

804:名無しさん@おだいじに
22/02/09 17:21:26.24 .net
チタン前装冠1800点

805:名無しさん@おだいじに
22/02/09 18:14:32.70 .net
中医協 歯科 とかで検索すると出てくるよ

806:名無しさん@おだいじに
22/02/09 21:20:40.23 .net
インレーはさすがに値引きしないんじゃない
すげえ手間だしw

807:名無しさん@おだいじに
22/02/09 21:27:37.52 LFUo62H4.net
>>805
見つけられない。。。

808:名無しさん@おだいじに
22/02/10 02:28:29.30 nbLSE9rd.net
>>789
国に見捨てられてるから、冷静に国を見つめ直す事ができるんだよ。
で、結果ワクチンは毒だと判明だ。
そもそも技工業界をこんな状況のまま放置されて、それでも国は国民のためにやってくれてるって思ってる方がバカだわ。
清々しいまでのバカって久し振りに見たよ。今日はいい1日になりそうだ

809:名無しさん@おだいじに
22/02/10 02:30:08.60 nbLSE9rd.net
>>790
もう少し頭使って煽れやカス

810:名無しさん@おだいじに
22/02/10 02:32:18.61 nbLSE9rd.net
>>806
と、CAD冠初期は申しておりました

811:名無しさん@おだいじに
22/02/10 08:34:27.76 .net
>>807  
ツイッター  歯科  CAD  
で打ち込んでみれ、なんか出る。

812:名無しさん@おだいじに
22/02/10 09:20:26.63 EY302+wH.net
しかし、ある程度はCADインレーに流れるなこりゃ。

813:名無しさん@おだいじに
22/02/10 09:47:08.78 2WZj+AH9.net
>>810
言ってたwww
今の相場はどうなったの?

814:名無しさん@おだいじに
22/02/10 10:30:03.38 .net
CADインレーは適合が難しいので、
ホケンで形成も上手じゃない先生がやったなら、
短期間で脱して再補綴でしょう。保証は何年でしたっけ?
自費への導入装置としては有望かもしれません。

815:名無しさん@おだいじに
22/02/10 10:44:11.16 .net
ソースがtwitterて…

816:名無しさん@おだいじに
22/02/10 11:32:22.55 .net
院内、技工所それぞれ20~30年働いての退職金ていくら?
貰った人、聞いた人いたら教えて

817:名無しさん@おだいじに
22/02/10 11:33:20.83 .net
ちなみに学校でて約7年ほど務めた院内での退職金は30万くらいだったような

818:名無しさん@おだいじに
22/02/10 11:37:40.87 TQTFIJyf.net
>>814
保管無いからやり直し放題w

819:名無しさん@おだいじに
22/02/10 12:22:47.87 .net
>>808
今 ワクチンの話題を出すってどんだけ地方に住んでるんだろ?
ネタとして飲み屋でオミクロンとか騒いでいるけど

820:名無しさん@おだいじに
22/02/10 12:46:28.40 hVM0WRXX.net
>>811
有難うございます。
この750点は技術料なんでしょうかね

821:名無しさん@おだいじに
22/02/10 14:10:58.26 343X3XlE.net
>>816
主に月の積立金聞けばいいだろ
大体5000円か1万だからそれに勤務月数かけれ

822:名無しさん@おだいじに
22/02/10 14:20:18.70 2WZj+AH9.net
>>816
丁稚奉公タイプの技工所だったけど、10年勤めて100万ぐらいだった。

823:名無しさん@おだいじに
22/02/10 14:35:17.51 .net
ブラックな業界だけど退職金はまともだな(中小にしては)

824:名無しさん@おだいじに
22/02/10 14:47:45.43 hVM0WRXX.net
働き方改革で年末のボーナスなど苦労してるラボの話を聞くと
個人ラボでいてよかったとつくづく思うね

825:名無しさん@おだいじに
22/02/10 15:54:23.62 .net
>>815 おかしいか?    どこの情報なら信じる?

826:名無しさん@おだいじに
22/02/10 18:01:48.22 .net
>>777
私は、インドネシアから来ました、今福岡に住んでいます
コロナで故郷に帰れません
夢はランクルに乗ることです
早く帰って、2500万ルピア簡単に稼ぎたいです
こんな感じです。

827:名無しさん@おだいじに
22/02/10 18:20:14.20 .net
自分の口にCADインレーは入れたくないな

828:名無しさん@おだいじに
22/02/10 18:27:58.59 VxLfaq6o.net
cadマージンデザインでクラウンは自動モードあるけど、インレーは自分で設定がメンドイ

829:名無しさん@おだいじに
22/02/10 19:10:38.98 EY302+wH.net
ま、アナログは関係ない話だが。でかいインレーはやりそう。

830:名無しさん@おだいじに
22/02/10 19:49:15.24 .net
>>826
インドネシア親方って福岡だっけ?

831:名無しさん@おだいじに
22/02/11 03:32:12.16 xMFBV+wL.net
>>819
ワクチンの話題って次から次へと湧き出てるの知らんの?けっこう田舎に住んでるんだね。
ファイザーが3回じゃ足りないから4回目で完璧って言い出してるのも知らないでしょ?てゆーか3回目も知らんでしょ?
オミクロンは知ってるんだ?
ステルスオミクロンは知らんでしょ?
こうやって次々とワクチンの話題は出てきてるんだよ?
もう2回目ぐらいで止まってるからワクチンの話題が今頃って言えちゃうんだよ。
まぁ田舎で良かったかもな。
世間は馬と鹿がほとんどだからよ

832:名無しさん@おだいじに
22/02/11 06:29:16.97 .net
もうチンチンがワクワクしない    ってじいちゃんが言ってた

833:名無しさん@おだいじに
22/02/11 06:33:23.77 w/4IljXv.net
>>831
今問題なのは数%のラムダ株だよ

834:名無しさん@おだいじに
22/02/11 08:44:31.56 .net
乳酸菌シロタ株ならしってる ヤクルト万歳!

835:ななし
22/02/11 10:59:24.89 clmAshWc.net
レーズなんだけど
URLリンク(www.ci-medical.com)
URLリンク(www.tools-shop.net)
この2つって同じ感じなのかな?
特に下使ってる人いる?

836:名無しさん@おだいじに
22/02/11 11:39:37.12 .net
そんな安物使わねえ

837:名無しさん@おだいじに
22/02/11 12:01:54.43 .net
前に使ってたけどクラブリのプロビとかセラミックの研磨なら十分だよ

838:名無しさん@おだいじに
22/02/11 12:13:50.98 UrBilQw5.net
>>835
ヤフオクで十分。
俺はこれを使用しているが不便に感じたことは一度もない。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

839:名無しさん@おだいじに
22/02/11 13:38:51.00 XiCBdP9/.net
>>835
上のはもってるけど
軽いので義歯研磨する時、力を入れると動いてしまう
研磨ボックスを使ってるなら基盤に、なければ重しなどに括り付ければ大丈夫
クラウンブリッジの研磨なら十分かな

840:名無しさん@おだいじに
22/02/11 14:22:36.49 .net
スイッチきり忘れたら火を噴きそうな安物は。。。

841:名無しさん@おだいじに
22/02/11 15:16:27.66 .net
十分使える
壊れたらまた買えばいい
そんな壊れるものでもない

842:名無しさん@おだいじに
22/02/11 16:43:14.39 .net
>>835
レイフォスターグラインダー #3を使ってます。高速レーズですね
これを使うと世界が変わりますよ。

843:名無しさん@おだいじに
22/02/11 16:51:54.37 Q2JNB9CJ.net
高速レーズはヤフオクでほぼ落札される。使い捨て感覚か。

844:名無しさん@おだいじに
22/02/11 18:27:38.36 .net
>>808
逆だよ。
どうせ口減らしするならワクチン打たない頭悪いやつだけ減らすウイルスを撒くだろ。
ワクチンも売れるし、コントロールできないアホは淘汰される。
普通に考えたらわかること。
あんたは社会的にも既に淘汰されてそうだけど。

845:名無しさん@おだいじに
22/02/11 19:45:10.29 .net
まぁ、政府の言うことを聞かない奴を選択的に殺すウイルスなら話は簡単だよな
良かったね

846:名無しさん@おだいじに
22/02/11 20:35:13.98 .net
技工士はケチ、せこい、身形から仕事まで何から何まで貧乏くさい
食費月3万に抑えろとかさ、もう別れたい

847:名無しさん@おだいじに
22/02/11 21:37:14.75 XjZvUUh2.net
自費戦ラボ例え1理親方でも歯科医の平均なのだよ。50〜100人レベルのラボワシ界の全て以上の世界でと思います。
社会的地位でなくそのヒトのレベル次第です。不幸な旦那に最低の嫁の話などいらんばい

848:名無しさん@おだいじに
22/02/11 21:44:55.69 XjZvUUh2.net
7500点なら、4500円取れます。
かなり出るな。。。外注加工3000円押しました〜〜
CAMシステムテンプレ松風かな。。ジル最高の適合。。。スローマンもあるがカナwqんさかい。。。

849:名無しさん@おだいじに
22/02/11 21:50:53.46 .net
何言ってるかわかんないけど
ヨシダのその白とグリーンのシリーズはバイブレーターは弱くて3段階のツマミ回しても何も変わらず速攻で返品したし、レーズはトルクが弱くて使い物にならん。昔の黒くてずんぐりむっくりした奴は良かったのにヨシダのばか。
ちなみにうちのはもう無いらしいけどウェルズのやつ

850:名無しさん@おだいじに
22/02/11 21:53:14.23 Q2JNB9CJ.net
レーズはヤフオクで昔のが最強。

851:名無しさん@おだいじに
22/02/11 22:08:06.38 XjZvUUh2.net
確実に言えること言います。
アナログラボ=投資にセコイラボ終わりだな〜

852:名無しさん@おだいじに
22/02/11 22:09:22.58 XjZvUUh2.net
 CADラボ償却おわりウハウハです

853:名無しさん@おだいじに
22/02/12 01:08:03.34 .net
糞ラボ3連休の夜中に連投。

854:名無しさん@おだいじに
22/02/12 01:53:46.56 .net
>>842ですが、ヤフオクで買わない方がいいです。
何故ならば、ハイスピードレーズは、ぶれがでると最悪です
特に金属床のカットばかりやるひとのは
使い物になりませんので、新品を買って、大事に使い 長持ちさせたほうがいいです。

855:名無しさん@おだいじに
22/02/12 02:00:35.23 .net
>>846
あのう、結婚する前に、わからなかったのでしょうか?
技工士はケチ、せこい、身形から仕事まで何から何まで貧乏くさい>>
ははは、反論できませんね独身のときは、大盤振る舞いだったのかしら

856:名無しさん@おだいじに
22/02/12 02:32:47.54 Q3cTUhG+.net
>>844
その考えが既にコントロールされてるアホの考え。
悪いけど俺は1回も打ってないけどピンピンして元気モリモリなんだわ。
それに国民の99%がコロナにかかってないのに、お前はメチャクチャ怖がってるだろ。コントロールされてるって事よ。しかも死亡者は、ほぼ高齢者。風邪と同じ。
でもお前はメチャクチャ怖がってるだろ。コントロールされてるって事よ。
そもそもここまで情報が出てきてきコロナの何が怖いんだ?俺だって最初のころはコロナは怖かった。
だが今では屁だ。
そこでワクチンだ。
ここまでコロナを制御できてなく意のままに制圧できない。そんな国が、というか世界が作ったmRNAワクチンが効くと思うか?思ってる時点でコントロールされてんだよ。
打って発熱が当たり前。
当たり前と思ってる時点でコントロールされてんだよ。
そんな薬、今まで無かっただろ。そこで少しでもおかしいと思えよ。

で、コロナの何が怖いの?

857:名無しさん@おだいじに
22/02/12 06:12:09.08 .net
>>856
お前のようなバカがのさばるのが一番怖い

858:名無しさん@おだいじに
22/02/12 07:25:25.88 .net
>>856
もう国民の過半数がかかってるとは思うけどな、風邪と同じ
>>857
バカの根拠無しの時点でお前の負け

859:名無しさん@おだいじに
22/02/12 07:59:24.63 .net
>>858
バカにバカと言うとバカが止まらなくなるだろ?それが狙い
俺は正義の気分に浸れてお前は死ぬ。まさにwinwinの関係だな

860:名無しさん@おだいじに
22/02/12 08:14:13.99 .net
文字化け何とかならんのか、ただでさえ読解難

861:名無しさん@おだいじに
22/02/12 08:34:08.87 .net
>>859
要するにまぜ返したいだけの煽りレスと言う事ね
コロナ権威を盲信してるならそう言えばいいのに

862:名無しさん@おだいじに
22/02/12 08:55:55.44 .net
>>861
そうだよ。バカは死ぬ直前まで治らない
お前も死の間際にIQが爆上がりして後悔の涙を流すだろう

863:名無しさん@おだいじに
22/02/12 09:02:28.88 .net
>>862
権威を信じたまんま死んでいけたら何が起こっても幸せそうだねお前
鰯の頭も信心から

864:名無しさん@おだいじに
22/02/12 09:13:07.40 .net
>>863
そりゃあ権威は俺よりも兆倍詳しいし、そんな俺にも分かりやすく説明してくれる
お前らより断然頼りになる

865:名無しさん@おだいじに
22/02/12 09:25:36.15 .net
>>864
なんでそこまで妄信できるのか謎だが、まぁ好きにしたら……

866:名無しさん@おだいじに
22/02/12 15:15:30.00 .net
>>846
奥さん同志の食事会で、ランチで3000円
化粧品も買いたい
洋服も買いたいし
美容室も行きたい
歯科技工士の妻になって、こんなんじゃなかった。
別れたい
貧乏
ケチ
せこい。

867:名無しさん@おだいじに
22/02/12 15:21:11.29 .net
上手な技工士さんでも独身の人も多いね。

868:名無しさん@おだいじに
22/02/12 16:12:25.31 .net
>>856
スレ間違えてる このスレでは解決できない

869:名無しさん@おだいじに
22/02/12 16:41:31.47 f349TDlq.net
>>868
そうだ、そうだ!

870:名無しさん@おだいじに
22/02/12 19:19:05.85 f349TDlq.net
日本歯科新聞社より
歯科技工士を魅力ある職種に-千葉県歯がシンポジウム
一部表示
ここ20年で歯科技工士養成機関は3分の2に、
入学者数は3分の1に減少し、求人倍率が上昇しているものの
20代の離職が多く、30歳で続けているのはわずか4%。
10年後には歯科技工士数は現在の4割となる可能性も示唆されている
だそうです。そういえば技工士辞めたやつと付き合いもうないなぁ ま、興味もないけど

871:名無しさん@おだいじに
22/02/12 19:38:35.70 .net
アナログ保険ラボやってるけど最近仕事が多すぎて恐怖を感じる
若い頃は技工士が減って引く手あまたで嬉しいんだろうと思ってたけど、歳とってみると仕事少ない方がいいな

872:名無しさん@おだいじに
22/02/12 19:41:41.76 f349TDlq.net
>>871
そうだ、そうだ!

873:名無しさん@おだいじに
22/02/12 20:33:08.92 jdUzuXIX.net
>>871
最近はコロナでマスクしているので無精ヒゲアピールもできないし、髪が薄いので床屋に行く暇もないほど髪の毛ボサボサで忙しいアピールもできない。
だから納品時間ギリギリに持っていくのだが、すでに読まれていて早めの納品日を指定されていてお手上げ。

874:名無しさん@おだいじに
22/02/12 22:03:04.19 .net
保険技工沢山あるんだ羨ましい
自費メインでほ有るけど保険も受けてる内は金属系の仕事が激変して保険担当が暇してる
木曜は雪もあって2人とも3時に帰ったw
デジタルデザイン教えてるけど上手くいかないんだよねーどうしよ

875:名無しさん@おだいじに
22/02/12 22:27:05.42 .net
>>871
そこまでして技工を続ける意味が分からん。
バイトで他業界でそこそこ食っていけるよ。

876:名無しさん@おだいじに
22/02/12 22:37:14.68 .net
仕事が増えて怖いってのは、言いなりの値段でやってるからだよね!?
せっかくのチャンスなのに、まーだ安い技工料金でサービスボランティアするのかな?
俺は値上げ(10割には届いてないけど。。。。)結構切ったよ、今はやりがいのある先生だけ。

877:名無しさん@おだいじに
22/02/12 22:47:31.73 .net
>>874
でも保険が増えても困るでしょ?
多分そんなラボが多いと思う
>875
最低賃金が上がったっていってもバイトだったら収入が今の2、3割くらいになると思う
理想は今の半分の仕事量でその辺の正社員の給料くらい稼げればいいんだけど

878:名無しさん@おだいじに
22/02/12 22:48:58.37 .net
>>876
確かに値上げはしてない

879:名無しさん@おだいじに
22/02/12 23:02:30.69 .net
値上げして切られると思ってたけど、拍子抜けするくらいそのままだったわ。

880:名無しさん@おだいじに
22/02/13 00:04:45.74 .net
>>877
保険がちゃんと出来なくて自費なんてやらせられない
言い方は悪いけど保険はスタッフの育成の為にも必要

881:名無しさん@おだいじに
22/02/13 06:52:37.87 .net
>>880  それは言い訳 
まずは育成という失礼な保険値段はどうなの?数こなすとうまくなると思ってる??
一日2本を真剣に95点目指し作るのと、10本~60点70点合格程度だと腕上がらんよ。
そもそも保険と自費じゃ別物過ぎて
昔、アメリカ帰り一日MB10本出来ると言って入社した奴いたけどTec以下だった。
数ではない。

882:名無しさん@おだいじに
22/02/13 09:18:03.73 10ejGJvM.net
みんな確定申告大丈夫なの?
この三連休書類整理で大変なんだけど
毎年のことなんだけどね

883:名無しさん@おだいじに
22/02/13 09:49:34.07 .net
上手くなるかどうかなんて
上司や先輩に育成能力があるかどうかでしょ

884:名無しさん@おだいじに
22/02/13 10:54:16.33 .net
俺らは芸術家じゃないから無限に時間をかけられない
保険で要領よく作るテクニックを身に付けてから自費で細部を詰める順番が良いんでないかな

885:名無しさん@おだいじに
22/02/13 10:56:06.07 .net
>>881
保険はランチサービスなんだよ
適性価格は自費の値段になる

886:名無しさん@おだいじに
22/02/13 11:27:05.73 .net
>>881
君のその考えこそ保険を馬鹿にしてるだろ
自費と保険マテリアルや作り方はは違えど保険のメタル技工も精度出す事は一緒リカバリーのしやすさもあるから育成に持ってこい
俺はそうやってスタッフを育成して戦力にしてる君は君の思う様にすれば良い
アホくさw

887:名無しさん@おだいじに
22/02/13 13:47:36.39 .net
と、ひとり親方が言ってます

888:名無しさん@おだいじに
22/02/13 14:03:45.92 .net
インボイスに伴う消費税対策、みんなどうするの?

889:名無しさん@おだいじに
22/02/13 15:23:37.59 WOc0qfwg.net
>>888
俺は放置だね。
それで取引が減ればそれはそれでよし。副業もあるし借金ないし健康ならそれで良いよ。

890:名無しさん@おだいじに
22/02/13 15:51:04.09 .net
技工士
 「 神様!こんなに一生懸命やっているのになぜ技工士は報われないのですか?」
神様
 「 バカだから 」

891:名無しさん@おだいじに
22/02/13 16:11:52.82 10ejGJvM.net
個人の歯科医院で消費税払ってるとこはほぼないのでは

892:名無しさん@おだいじに
22/02/13 16:33:04.72 kgwG6CI6.net
無知は罪

893:名無しさん@おだいじに
22/02/13 16:52:02.80 FHdsVnke.net
歯科医院ではさすがに消費税払ってるでしょ?^^
一人技工所でも消費税払ってるんだから

894:名無しさん@おだいじに
22/02/13 16:59:01.14 10ejGJvM.net
歯科医院が消費税払うのは自費の分のみで
自費で一千万超えてるとこは自分の得意先にはないです。
都会とか法人のところならわからないけど

895:名無しさん@おだいじに
22/02/13 17:18:28.96 WOc0qfwg.net
年間売り上げが990万のA技工所があって、経費が550万だったとする。
経費550万の内インボイス無視の一人親方との外注が税込み110万だった時
経費と認められるのは100万になり10万円は認められないのか?
実際はA技工所もインボイスを無視して簡易課税方式にしていれば5万円までは認められる。しかも5万円所得が増えて税金がどのくらい増えるかといえば1万もないでしょ?
インボイスだった場合のA技工所は90ー40で消費税50万納める。
インボイス無視のA技工所は990の簡易課税で45万納める。

896:名無しさん@おだいじに
22/02/13 17:21:52.09 .net
開業して以来ずっと納税してるから特に何も変わらん

897:名無しさん@おだいじに
22/02/13 19:35:04.09 KKP4Uj8M.net
>>880
5年で80%退職w

898:名無しさん@おだいじに
22/02/13 19:55:06.91 .net
こんな言い方は悪いけど売り上げが一千万も行かずに消費税どころか所得税もまともに払ってない一人親方は無くなった方が社会の為だし技工業界の為でもある
社会に何も貢献してないフリーライダーは必要ない

899:名無しさん@おだいじに
22/02/13 19:55:24.12 10ejGJvM.net
10年で96%退職。。。ほんまかいな!!

900:名無しさん@おだいじに
22/02/13 20:07:52.21 10ejGJvM.net
>>898
毎日ダラダラ、だらだら働いて年金もたくさんもらえる
公務員はどう?
(勿論、すべての公務員がそうとはいえませんけど)

901:名無しさん@おだいじに
22/02/13 20:14:33.73 KKP4Uj8M.net
新人にとっては保険の方が難易度高いと思う

902:名無しさん@おだいじに
22/02/13 20:27:02.76 .net
>>901
それな
・手を抜け
・早くやれ
で、自費との差別化
の内容を聞いても
教えられない答えられない
先輩たち…

903:名無しさん@おだいじに
22/02/13 20:54:20.71 .net
俺は技工士になった時から自費しかやった事なくて、開業して初めて保険の硬質レジンを盛ってみた。 近頃開業した若い人に聞くと、メタルボンドやったことないですとか、鋳造機がありませんとか聞くなー

904:名無しさん@おだいじに
22/02/13 20:58:34.60 .net
うち、自費も保険も同じ料金だ

905:名無しさん@おだいじに
22/02/14 00:10:22.70 .net
保険から始めて上手くなったら自費にステップアップなんて考えがそもそもずれてると思う
若くて高み目指すならば初めから自費のレベルの高いところに勤めた方がいい

906:名無しさん@おだいじに
22/02/14 02:34:41.12 .net
たわけだなお前ら
自費だの保険だの、お前ら根本から違うからトンチンカンな事言ってるんだよ。
料金なんだよ、料金。
やっすい所には数をこなす。
それなりの所は質を伸ばす。
それだけなんだよ。
保険は大事だの練習だの、好き勝手言ってるけど料金が許してくれる範囲でしか思想が伴わないんだよ!
頭詰まってんのかお前ら。
だから国にだまされて4回目のワクチンも疑問に思わずホイホイ打つんだろ。
頭詰まってんのか?????

907:名無しさん@おだいじに
22/02/14 06:16:38.74 .net
>>906
バカなのに正しい。褒めてやろう

908:名無しさん@おだいじに
22/02/14 07:53:03.52 QtMyf6cq.net
時間かければ最高のものができる器用なやつらが淘汰されちゃうんだろうな
もったいない

909:名無しさん@おだいじに
22/02/14 08:42:33.64 .net
>>908
素人ならそれでもいいけどプロだとそれは意味が無い

910:名無しさん@おだいじに
22/02/14 10:50:49.17 .net
無知は罪である  ソクラテス

911:名無しさん@おだいじに
22/02/14 11:52:06.24 .net
むっちりは罪つくりである    技工士

912:名無しさん@おだいじに
22/02/14 12:03:35.40 .net
>>909
※個人の感想です

913:名無しさん@おだいじに
22/02/14 12:29:01.55 .net
いやいくら最高のもの作れたって時間かかってちゃ仕事になんないでしょ
丸一日かけたカービングでドヤ顔するタイプ?

914:名無しさん@おだいじに
22/02/14 12:33:55.16 RFMkA/W5.net
いやいや、とりあえず出来れば時間短縮はあとでもいいんだよ

915:名無しさん@おだいじに
22/02/14 15:57:24.05 .net
自分のお母さんに作ると思ってやりなさい

916:名無しさん@おだいじに
22/02/14 19:28:24.69 .net
肉と幸せがつまってる それが焼売

917:名無しさん@おだいじに
22/02/14 19:54:45.74 50BDNkch.net
バレンタインデー

918:名無しさん@おだいじに
22/02/14 20:09:43.54 .net
義務チョコ、やめてほしいわー

919:名無しさん@おだいじに
22/02/14 23:07:28.71 .net
コロナは関係ないと思うけど今年は減ったなあ
15個か・・お返しが大変だな

920:名無しさん@おだいじに
22/02/15 00:35:16.88 .net
ワックスパターン
クラウンなら埋没もいれて一時間に4本計算で段取りたてる

921:名無しさん@おだいじに
22/02/15 00:36:45.69 .net
普通だろ

922:名無しさん@おだいじに
22/02/15 02:34:53.30 .net
なんだよ全然荒れてねーじゃんか
頭詰まってんのか?
んー。つまらん。

923:名無しさん@おだいじに
22/02/15 07:24:25.67 .net
確定申告 昨日から打ち始めた
始めちゃえば楽勝だな、やるまでが気が重い。。。。

924:名無しさん@おだいじに
22/02/15 10:18:13.70 .net
納税の義務はある。
申告の義務はあるのか?
取りに来いよ。

925:名無しさん@おだいじに
22/02/15 10:44:15.76 .net
確かに 取に来いと思う時があるw
で、高額機材を引き落としじゃなく、現ナマで払いたいと思う時も

926:名無しさん@おだいじに
22/02/15 10:50:53.07 1C490xtx.net
>>924
税務署入るぐらいが良いんだよ社会に認められたラボですから。。。
1000万以下ラボ業界50%いるけど自慢できない自覚ないのがこの業界の底辺の根源です

927:名無しさん@おだいじに
22/02/15 11:12:05.19 .net
消費税未納でつぶれた有名ラボもあったね。

928:名無しさん@おだいじに
22/02/15 11:18:48.22 .net
あまりに悪い政治家先生が多いから、納税意識も薄れるのは正直なところ。

929:名無しさん@おだいじに
22/02/15 16:55:33.50 .net
申告終わったー。今年は個人飲食店補助金で軒並み申告額1000万越えだろうな?
バレンタインか。。。好きだと言ってくれたあの娘からはもらえなかった。。。
これでもチックンでDNA損傷絡んでくるから気軽におSEX外で済ませらんなくなるな?
家は妻が美人でほんと良かった。やっぱある程度女性は美しくないと大変だわ。

930:名無しさん@おだいじに
22/02/15 17:43:55.97 jyVtYeFT.net
クアサープラスとかの赤外線蝋着器て、どうやって使うんだろ?アルゴンつないでは知ってるけど。

931:名無しさん@おだいじに
22/02/15 19:08:19.93 .net
今年は、50万円の赤字でした。
仮り書は、9割り終わりました
あとは、税理士さんにみせてと。

932:名無しさん@おだいじに
22/02/15 19:11:38.07 .net
>>919
ご自分で 買ったチョコですね
誰か いじってあげなよ、みんな無視ですね

933:名無しさん@おだいじに
22/02/16 06:43:35.13 .net
>>909
同意

934:名無しさん@おだいじに
22/02/16 06:59:45.74 .net
>>930  あれはロー着する部分直径1㎝ぐらいの範囲をスポットで高熱に
し、アルゴン雰囲気でローを流れやすくするんだよ。
温度の調整が出来るので母体が解ける心配はない
コバルトボンドやろうと思って買ったけど、コバルトでなくて臨床では一度も使ってない
100万ぐらいしたww

935:名無しさん@おだいじに
22/02/16 07:31:24.69 .net
アルコールが抜けて手が震えるよ
とりあえずトリス呑んでくる

936:名無しさん@おだいじに
22/02/16 08:59:00.47 H+x70ENw.net
>>934
知り合いから、コベルコ科研のライトソルダー要らない?て話が来てるんですが、同じ感じの機械ですか?ググっても何も引っかからないです。

937:名無しさん@おだいじに
22/02/16 15:00:43.58 .net
amazonのオーディブルは月1500円で
オーディオブック聴き放題
30日間無料で試し聴きできる
なんとなく聴いた小説が
仕事場の金をちょろまかす歯科技工士の話し
小説家にまでバカにされてるわw
ラストわろた
乃南アサ著
こころとかして

938:名無しさん@おだいじに
22/02/17 07:15:57.32 .net
爺さんの趣味に引き込まれてたまるかw

939:名無しさん@おだいじに
22/02/17 17:19:49.10 +YmWhkW2.net
パラがまたすごい上がってる

940:名無しさん@おだいじに
22/02/17 18:49:50.14 .net
高木美保すごすぎだわ 感動の走りだわ

941:名無しさん@おだいじに
22/02/17 22:30:08.89 .net
よはんこーちとけっこーんとかないよな?
あと、いなばうあのひと  矯正したのか笑顔で歯を見せるけどなんか微妙
やっぱ若いときにしたほうがいいな。
パラやらんしどうーでもええよ。

942:名無しさん@おだいじに
22/02/18 10:28:21.63 .net
>>941
コーチと選手が、恋仲になろうが自由だろう。
あんたの考えがキモイ

943:名無しさん@おだいじに
22/02/18 12:23:18.76 .net
気持ちぃ~

944:名無しさん@おだいじに
22/02/18 14:13:00.52 .net
ヤフオクに 高価なプリンター出てたけど消えた
落札されたのかな?

945:名無しさん@おだいじに
22/02/18 14:24:50.52 .net
ものづくりで買うと転売出来ないからな

946:名無しさん@おだいじに
22/02/19 04:38:56.66 .net
>>942  いちファンならだれでも考えるんでは? キモイのはお前や

947:名無しさん@おだいじに
22/02/19 21:39:13.75 .net
敗者ですが、リンガライズドオクルージョン用の人工歯の意味がわかりません。
咬合は、それこそ技工士さんがぢに角度で配列するかで変わるものなのでは?と思ってしまうのです。
私自身は咬合器上でリンガライズドや簡易的なフルバランスを設定するのですが、
リンガライズドオクルージョン用の人工歯、技工士さんにとってどういう位置づけなのでしょうか?
「やれと言われたら普通の人工歯を削って設定するけど、削るのめんどいしあれば楽だよね」
ぐらいなのかなと思っているのですが、いかがでしょうか?

948:名無しさん@おだいじに
22/02/19 22:54:47.83 .net
>>947
自分で咬合器上で調整できるまともな歯医者であれば普通の人工歯のほうがかえって調整代があり良いケースがあるように思います。削るの面倒だけど。
ご指摘通り、専用だと無駄な削合が不要なのはありますよね。ただ、調整だけでなく機能的目的を達成しやすいです。
結局採得精度次第なので、信頼できるパートナー歯医者じゃないと本気だせません(笑)

949:名無しさん@おだいじに
22/02/19 22:57:42.72 .net
>>944
>>946
同じひとじゃん 顔真っ赤で張り付いて キモイわ

950:名無しさん@おだいじに
22/02/19 23:07:45.40 .net
>>947
ここで聞くより歯医者さんのスレで聞くのがいいのでは?うちの医院長なら喜んで小一時間演説してこれ読んどいて と、本何冊か渡されますよ

951:名無しさん@おだいじに
22/02/19 23:38:23.09 .net
>>948
レスありがとうございます。
おかげさまで技工士さんサイドでの取扱いに関しての理解を深めることができました。
そして、なのですが
>ただ、調整だけでなく機能的目的を達成しやすいです。
この一行の意味が理解しづらいのです
私といたしましては、機能的な目的を達成するための調整だと思っておりますので……。
もし、ご教授いただけるのであれば幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

952:名無しさん@おだいじに
22/02/20 07:08:23.54 .net
リンガライズドねぇ、、
中心位ズレてれば悲惨だし、ゴシックアーチ取って中心咬合位求めたとしても硬レ歯なんかじゃすぐ咬耗して一過性のものだし。
ブレード等使ったら良きなんだろうけど、数多くある義歯すべてブレード仕込むのダルいし、結局バランスドオクルージョンでいいやになる。

953:名無しさん@おだいじに
22/02/20 12:11:21.51 .net
>>949  気にしすぎ。

954:名無しさん@おだいじに
22/02/20 12:25:54.71 .net
>>949 お前の方がキモいわ 何いちいち調べてんのよ

955:名無しさん@おだいじに
22/02/20 13:36:37.75 .net
一番キモいのは 俺な

956:名無しさん@おだいじに
22/02/20 13:58:46.83 .net
>>955
おっと、
オレのほうがキモいぜ

957:名無しさん@おだいじに
22/02/20 14:04:05.58 .net
イヤイヤオレがオレが

958:名無しさん@おだいじに
22/02/20 14:51:59.71 CmfjPl+Q.net
リンガルガイズドよりも
コンデロフォーム人工歯の(いま販売されてるのかな)レディースドオクルージョンのほうがいいのでは
中心位ですり鉢のようにかみ砕く理論です。
URLリンク(www.e-ireba.bz)
20年前、リンカイの講習会受けたことがあります。
臨床では一回もやったことはないです。

959:名無しさん@おだいじに
22/02/20 15:54:29.60 .net
理論が口腔内で再現されてるの見たことない
チェアでなんとなく良くても生活でダメ

960:名無しさん@おだいじに
22/02/20 16:58:50.30 .net
顎堤の状態によってはリンガら伊豆しか使えないことあるよね。
ガイドさせたら転覆しやすいのとか。

961:名無しさん@おだいじに
22/02/20 17:45:36.04 .net
生活習慣が十人十色な時点で理論なんか通用するわけが

962:名無しさん@おだいじに
22/02/20 17:54:20.44 .net
フルバランスが無難

963:名無しさん@おだいじに
22/02/20 18:28:48.28 .net
俺は、目を閉じて1分以上片足で立っていられます
バランスいいでしょ

964:名無しさん@おだいじに
22/02/20 19:02:10.16 .net
リンガライズドやるならチョッパーサイクルのワイドセントリック位極端にしとかないとうまくいかんよな、
「真っ直ぐ上下にかんでください!上下ですよ!」って有名センセの実技見たら言ってたわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch