歯科技工士☆令和時代 第85期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第85期 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@おだいじに
21/12/10 19:09:36.15 .net
5年後  金がたまるか、技術がたまるか、社内で上のほうに上がれてるか、開業する人脈はできてるか
現状維持で必死に働き続けているなら年齢とともにお払い箱

401:名無しさん@おだいじに
21/12/10 19:16:42.34 BDdli1e2.net
内耳の外膜って硬いですか?耳鳴りがひどいんでちぎろうとおもってまーす。w

402:名無しさん@おだいじに
21/12/10 19:21:02.83 .net
ツイ民って何で金持ち親方多いの?

403:名無しさん@おだいじに
21/12/10 19:29:10.73 BDdli1e2.net
金持ちになるのは簡単ですよー働き続ければいいんですから
簿記1級とか会計系に進もうとしたら地獄見ますよw歯科医師も頭は平ボンボンw

404:名無しさん@おだいじに
21/12/10 21:33:27.51 1vKey1iV.net
技工学生で今前歯の前装冠のブリッヂ作ってるんですが形態修正で頭では解剖学的な形態はわかるんですがそれを三次元的に表せないです。削りすぎたり豊隆をうまくあらわせません。どうすればよろしいでしょうか。センスがないのは自覚してますがこれからのこと考えると不安しかないです。

405:名無しさん@おだいじに
21/12/10 21:51:20.43 .net
うむ

406:名無しさん@おだいじに
21/12/10 22:43:40.93 .net
>>404
荒削りまでは硬質レジンは30秒ぐらいであまり硬くしない、良く削れるバーと、ホイールをお気に入りにして扱いに慣れる。上下左右いろんな角度から良くみる。何年やっても、前歯部のブリッジは難しいし、失敗もする。失敗したら修整して、少しずつ理想に近づけるしかないわ、前歯6本ブリッジとか盛りから仕上げまで3時間はかかる

407:名無しさん@おだいじに
21/12/10 22:52:33.00 A1BlPRT4.net
>>404
今時の若者は、ブリッヂと言うのかぁ
俺のころは、ブリッジだったなぁ

408:名無しさん@おだいじに
21/12/10 22:58:27.28 .net
硬レは盛り上げ時点で完成形に近づける
まぁ数こなせ

409:名無しさん@おだいじに
21/12/10 22:59:31.49 tFNnhxHm.net
>>406
助言ほんとにありがとうございます。いわれてみると一方向しかみないで削ってます。いろんな方向から見らことを心がけます。

410:名無しさん@おだいじに
21/12/10 23:01:21.25 tFNnhxHm.net
>>408
ありがとうございます。盛り上げでうまくいかなくて、形態修正でリカバリーしようとおもって削ってました。盛り上げの時点で完成形に近づけるよう頑張ります

411:名無しさん@おだいじに
21/12/10 23:05:18.10 .net
学生の扱うキレイな歯並びの模型と違い、実際の患者さんの歯並びは、千差万別で、すきっ歯で歯間が広がってるのを綺麗な歯並びにしたり、反対咬合をむりやり正常にしたり、まあ、歯医者は歯の悪い一つが来る場所なので、覚悟はしといたほうがいいなw

412:名無しさん@おだいじに
21/12/11 00:59:08.11 .net
無駄なく盛れば修正は要らない。

413:名無しさん@おだいじに
21/12/11 09:36:50.29 6TLHX17i.net
前歯6本ブリッジ、センスなくて手が遅くて築盛~仕上げまで3時間以上もかかる奴もいれば、
形態修正が必要ないくらいのレベルで築盛でき、築盛~仕上げは2時間以内で終わる技工士もいる。

414:名無しさん@おだいじに
21/12/11 09:39:39.92 6TLHX17i.net
知り合いの技工たちは皆、12月は休日返上レベルで忙しそうだ
休日返上だけは避けたい

415:名無しさん@おだいじに
21/12/11 10:01:44.40 3WefmYpY.net
>>413
こういうセンスとか言う奴のせいで離職率8割
パワハラだと気づいてないんだよねw

416:名無しさん@おだいじに
21/12/11 10:45:03.44 .net
↑手が遅い人

417:名無しさん@おだいじに
21/12/11 11:10:22.37 .net
まあつまり技工技術なんて教えるのも難しいし
あるレベルまで行くと覚えるのも難しいんだよな。
学校も実は上手くなる技術なんて教えてないし、教員も教えられない。
教えているのは作る工程だけで、国家試験も一応形になってれば合格。
そんな新人を猛獣のいるサバンナに放り出すんだから、ほとんどはお亡くなりになる。

418:名無しさん@おだいじに
21/12/11 11:14:22.26 .net
そこで出てくるのが、数をこなせってヤツなんだが
これはある意味真実で、色んな業界で昔から言われている
千本ノック、千日回峰行、など千をこなすと何か見えて来るものがあるもので。
一日1本ならおよそ3年かかるし、毎日3本やれば1年ぐらいでコツめいたものがつかめる。

419:名無しさん@おだいじに
21/12/11 11:16:22.44 .net
なので>>404は不安になることなど無く、自分を信じて数をこなす事を勧める。

420:名無しさん@おだいじに
21/12/11 11:50:30.89 6TLHX17i.net
この発言をパワハラって思う奴は手が遅いのだろうな。完全に反日左翼に洗脳されてしまってる証拠だわ。
お前みたいな完全に反日左翼に洗脳されてるオタクって、褒めて伸びるとか甘えた考えで、少し厳しく言っても被害者面してハラスメントとして捉えるから一生伸びないんだろうな。
始め雇われてる時は、遅い奴は遅いなりに頑張ればよいだけ。手が遅くて伸びない奴を雇った場合、その責任は経営者側に跳ね返る。それを理解していない経営者しかいないから技工士はブラックなんだよ。
お前みたい手が遅い反日左翼オタクは、独立したら長時間になるし給料は少なくなる。その前にその頭では独立する気もないだろうな。まあ独立できるかは知らんけど。技工はオーダーメイドなので多売は不可能な薄利の業界。そこを理解しろって。

421:名無しさん@おだいじに
21/12/11 13:11:35.28 .net
今もやってるかしらんけど、昔の
技工学校学生を働かせるOJTは良くできたシステムだったな。
まあ、クズ社長共が卒後も安く奴隷給与で働かせたのは良くないが。

422:名無しさん@おだいじに
21/12/11 13:48:46.98 .net
406
だが、仕上げまで3時間って書くとき、速い遅い突っ込まれるの覚悟してたけど、ほんとに突っ込まれてクズみたいマウント技工糞ウゼーと思っちゃう。
でも3時間はマストでもっと時間かかることもある。
彫刻なんて妥協しなければいつまでもやれる。
3時間かからない速い人の仕上がりがどのレベルかって話だ、ドクターからOKでればいいとは思うけど、

423:名無しさん@おだいじに
21/12/11 13:54:05.50 .net
>>406 荒削りまでは硬質レジンは30秒ぐらいであまり硬くしない
ってどういう意味? 予備重合しかしていないのに削り始めるの?
意味不明なんだが

424:名無しさん@おだいじに
21/12/11 14:07:18.01 .net
>>423
そうだよあまりカチカチにしない、しかし彫刻中にヒビが入らない硬さってあって、それだと彫刻は捗る、
手が滑って落とすと割れるから注意だけど

425:名無しさん@おだいじに
21/12/11 14:37:48.60 .net
>>424
ジルコニアならともかく、硬質レジンごときでそんな面倒な事するかな?

426:名無しさん@おだいじに
21/12/11 14:42:07.33 .net
今はCAD/CAMで前装冠フレームもワックス加工出来るから築成もやりやすくなった感じがするよ。
正中もあまりズレない。
デザインが重要なんだけどね。
CAD/CAM無くてもワックスアップでしっかり形成しておけば、時間は短縮出来ます。

427:名無しさん@おだいじに
21/12/11 14:49:11.90 .net
>>42
逆にめんどうにならないやり方なんだが、
これは仕上げの手前のキャラクタライズのシワやすじを付ける時ににも捗る、そして更に細かなスジを入れた人工的過ぎないように研磨剤入りブラシで天然歯の質感に近づける、
ここまでやると、ポーセレンぐらいのリアルさまでもってけるんやで、
ジルコニアなんて麻雀パイかよ、って思うくらいだわ

428:名無しさん@おだいじに
21/12/11 14:54:46.25 6TLHX17i.net
彫刻なんて妥協しなければいつまでもやれる、3時間かからない速い人の仕上がりがどのレベルって時点でお前のレベルはたかが知れている
自分の彫刻がいつまでも出来るレベルって、相当下手だから危機感持った方がいいだろ。
こっちは《HRもセラミック》も形態修正いらないレベルって書いてるだろ。
手が遅い奴は無駄に築盛して無駄に形態修正。使っている時間も材料【費用】も無駄だらけ。8~17時勤務でセラミック1日8本仕上げられるセンスある技工士もいれば、8~21時勤務でセラミック2,3本がやっとな技工士もいる。(一日中かかっても1本も仕上げられない技工士やペタペタ義歯技工士は論外)
センスある技工士は模型見たら支台歯に形態が浮かび上がるから、無駄なく製作できる。
字【習字】や絵でもそうだろ。上手い奴は下書きなしに綺麗に字や絵を描ける。
下手くそな奴は字も絵もいつまでたっても上手く書けない。字なんて物心ついた時から毎日書いてるはずなのに大人になっても下手な奴はずっと下手だろ。お前の彫刻のようにな。数をこなすこともある程度必要だが、とかくセンスが重要なんだよ。
無駄が多い下手くそ技工士と、無駄がなくセンスある技工士との差は、時間と共に開く一方だって事に気付けよ。
要するにセンスある技工士は、パワハラとほざく前に無駄なく要領よく努力してるわけだ。

429:名無しさん@おだいじに
21/12/11 14:59:41.02 6TLHX17i.net
手が遅い技工士はHRでもセラミックでも無駄に盛るから色が汚い。
そういうセンスなく手が遅い技工士は大抵が、彫刻苦手と気付き簡単な人工歯ペタペタ義歯技工士になるけどな。

430:名無しさん@おだいじに
21/12/11 15:09:10.71 .net
>>409
それと少し遠くから眺めるってのも大事、全体的に歯列がどちらか上がり過ぎとかわかる、
それと、他人に見てもらうと、自分では気が付かなかった問題点をサクッと指摘してくれることはけっこうある、学生な学生どうしで見せあいっこやてれ

431:名無しさん@おだいじに
21/12/11 15:12:20.33 .net
>>429
おまえはここに書き込む時間を仕事につかったら、もっとクオリティー上がるのになw

432:名無しさん@おだいじに
21/12/11 16:15:22.97 s3LlCxOb.net
8時間じゃMBなら4本が限界かな?
サラリーマンだった頃はこんな感じかな。
朝キャスト、午前中に適合、メタル仕上げ~オペーク、午後築盛しながら模型作る。
形態修正してビスケット試摘へ。4本WAXUPしながら試適が終わった4本グレーズ。
研磨して完成。ファーネスSETして帰宅。
6本でもBrなら朝早く来て夕方7時ごろに帰宅なら可能。

433:名無しさん@おだいじに
21/12/11 16:35:57.73 .net
>>428 おやおや ご機嫌斜めですね
何か面白くないことでもあったのですか?

434:名無しさん@おだいじに
21/12/11 16:41:49.56 .net
おい!
宇宙人って本当に居るね
3本指のミイラのTV見たか!

435:名無しさん@おだいじに
21/12/11 16:48:36.40 .net
あまり難しい仕事を詰め込むと、帰宅後、疲れが復活できなかったり、
次の日まで引きずるので、長い目で見るとダラダラやっても急いでやっても効率は同じだったりする

436:名無しさん@おだいじに
21/12/11 17:01:23.85 .net
喫煙してると特にそうだな

437:名無しさん@おだいじに
21/12/11 17:45:05.72 .net
>>433
仕事しすぎで壊れかけのRadioなんじゃね、。・゚・(ノД`)・゚・。

438:名無しさん@おだいじに
21/12/11 20:27:57.22 .net
MB1日4本とか即クビレベルやろ

439:名無しさん@おだいじに
21/12/11 20:31:04.49 .net
サラリーマンやったら3倍はやらな

440:名無しさん@おだいじに
21/12/11 20:38:02.35 .net
2時間も形態修正したらレジンなくなるやろ

441:名無しさん@おだいじに
21/12/11 20:46:06.11 s3LlCxOb.net
8時間でMB12本はさすがに無理かと・・・

442:名無しさん@おだいじに
21/12/11 20:51:57.76 .net
出来るよ

443:名無しさん@おだいじに
21/12/11 20:54:14.42 .net
適切な支台でクォリティーは問わないならいけるかな?

444:名無しさん@おだいじに
21/12/11 21:00:36.47 .net
前歯の単冠12本添付写真に合わせてとかは無理やけど、ベースシェードに合わせるならいけるやろ

445:名無しさん@おだいじに
21/12/11 21:03:11.85 .net
よく考えたら無理やなスマン

446:名無しさん@おだいじに
21/12/11 21:22:42.38 .net
はいはい。みんなすごいでちゅね~

447:名無しさん@おだいじに
21/12/11 21:35:07.15 WS45LBjT.net
みんなちがって みんないい

448:名無しさん@おだいじに
21/12/11 21:43:26.44 .net
MB4本クビ、1日12本の人、動画上げてみてw

449:名無しさん@おだいじに
21/12/12 11:30:22.74 /P3DxVKu.net
これからはジルコニアの薄いレイヤリング
メタルボンドは消え行くのみ

450:名無しさん@おだいじに
21/12/12 11:50:21.56 .net
患者にとってはどうでもええがな

451:名無しさん@おだいじに
21/12/12 12:22:37.28 /P3DxVKu.net
残念ながらメタルボンド1本仕上げるのにジルコニアなら数本出来る現実
しかも難易度も低い(築盛できないやつでもできそう)

452:名無しさん@おだいじに
21/12/12 13:20:22.84 2weja3n8.net
オミクロンは軽い風邪とアフリカ医師会が発表してるが、日本の反日左翼報道は全くそれを報道しないどころか、未だに偏向稲医報道をして無認可ワクチン推進を勧めている
日本政府や医師会の腐敗が止まらない。
ここは→ URLリンク(youtu.be) 無認可ワクチンの危険度を伝えているだけマシ。

453:名無しさん@おだいじに
21/12/12 13:23:39.68 2weja3n8.net
URLリンク(youtu.be)

454:名無しさん@おだいじに
21/12/12 13:24:29.24 2weja3n8.net
URLリンク(youtu.be)
接種後に13歳少年が死亡、一体何があったのか?報告した医師そして厚労省の評価は?

455:名無しさん@おだいじに
21/12/12 17:02:21.64 .net
>>451 俺はジルコニアの方が時間かかるけどな
焼成後の徐冷だって長いんだし

456:名無しさん@おだいじに
21/12/12 17:11:01.77 .net
>>452 偏向稲医報道って何ですか?

457:名無しさん@おだいじに
21/12/12 19:57:48.16 rDU1IgIC.net
>>455
ロングなら分かるけど単冠や3〜4ユニットまでならジルコニアの方が手数も少ないし早いだろw

458:名無しさん@おだいじに
21/12/12 20:56:05.83 .net
気楽でいいね

459:名無しさん@おだいじに
21/12/12 21:00:27.57 .net
ポンティックと支台のあるとこの差もあるし、支台の色がばらばらだったりして明度を保ちながら隣の天然歯に合わせるのは大変だと思うけど

460:名無しさん@おだいじに
21/12/12 21:28:14.97 .net
メタルボンドセミプレで1g6500円ほど技工料金10000円として合わせて16500円
臼歯ならジルコニア冠で13000円
前歯でレイヤリングでも17000円(うちの価格)
MBでやる必要ない
よほどバイトきついか連結部の強度の関係でMBやるならわかる

461:名無しさん@おだいじに
21/12/12 22:11:07.26 mTmjn2Kh.net
ジルコニアタンカン25000えんでやってる強者いるらしい

462:名無しさん@おだいじに
21/12/12 22:24:01.30 .net
本来はそれくらい必要

463:名無しさん@おだいじに
21/12/12 22:29:53.12 .net
>>461レイヤリングなら高くもなければ安くも無い値段だろ

464:名無しさん@おだいじに
21/12/13 02:01:31.81 .net
さすがに2万は切れんだろ
MBやってた頃は1.1〜1.2万だったもんなー
本来なら4〜5万は欲しいけどな

465:名無しさん@おだいじに
21/12/13 02:02:28.19 .net
めちゃくちゃ文字化けしたやん
めんどくせーからスルーしてくれ

466:名無しさん@おだいじに
21/12/13 03:59:10.25 rOC6Nbn4.net
入れ歯2床仕上げ、2床試適、2床仕上げ、MBBrあと30時間か・・・。

467:名無しさん@おだいじに
21/12/13 06:04:47.01 .net
>>460 前歯レイヤーリングで17000?  うちのフルジルコニアより安い
おはようございます

468:名無しさん@おだいじに
21/12/13 08:48:25.64 JMGLdTb2.net
URLリンク(youtu.be)

469:名無しさん@おだいじに
21/12/13 08:49:24.85 JMGLdTb2.net
URLリンク(youtu.be)

470:名無しさん@おだいじに
21/12/13 08:50:08.14 JMGLdTb2.net
URLリンク(youtu.be)

471:名無しさん@おだいじに
21/12/13 09:04:53.17 JMGLdTb2.net
デブぽんは以前下川リポビタンをディスっていたのに、いわくつきのホモ二人が対談してるな。
二人ともヤバいのは分かっていたけど、この配信で増々ヤバい事が分かった。
こんな動画世界に向けて配信したら、日本の技工士が底辺でサ異コパ巣なのバレるだろ。
にしてもどっちもラボの下請けかよ。ダサい。

472:名無しさん@おだいじに
21/12/13 14:17:13.65 .net
下川リポビタンって何?

473:名無しさん@おだいじに
21/12/13 23:57:28.08 jaAexRcX.net
中川D先生の悪口いうな!!

474:名無しさん@おだいじに
21/12/14 02:27:09.24 .net
全くどっちも見てなかったから知らんかったわ
どんなドラマがあったんや

475:名無しさん@おだいじに
21/12/14 04:30:34.80 .net
梨央と大ちゃんは幸せになれるのだろうかってドラマやよ   君に夢中 宇多田ヒカルって天才やな

476:名無しさん@おだいじに
21/12/14 06:07:09.10 .net
今から配達いってくるよーー!
今日も明日も徹夜だよーーー!
歯科技工士楽しいよーーー!
歯科技工士のたかぽんでーーーす!

477:名無しさん@おだいじに
21/12/14 10:29:23.96 dSEduLR8.net
>>476
Dはムカつきますか?

478:名無しさん@おだいじに
21/12/14 12:13:05.49 mjjb0Qrs.net
歯科技工士にとって長時間労働、土日も仕事ていうのは切っても切れない関係なんだろうな

479:名無しさん@おだいじに
21/12/14 13:06:16.86 +zwxsvem.net
Tぽんは技工では徹夜はしてないよ!だってずっとオンラインゲームにいるし

480:名無しさん@おだいじに
21/12/14 13:11:32.70 .net
>>383
銀紙で巻いてもあかんか?

481:名無しさん@おだいじに
21/12/14 17:53:30.29 .net
お前らパラが安いよ

482:名無しさん@おだいじに
21/12/14 22:55:31.19 .net
技工士のツイッターって、カップラーメンが積まれてたり、仕事量を写したり
歯科医はレストランで食事、高級品の写真
差がすごいw

483:名無しさん@おだいじに
21/12/14 23:44:43.23 .net
>>482
そりゃリンクにラボのホームページとかあるから俺がポルシェ乗ってたり外食や遊んでる姿載せたらイメージ悪くなるだろw
それくらい分かれよw

484:名無しさん@おだいじに
21/12/14 23:54:37.16 DvPI/26N.net
技工士にはボーナスありません

485:名無しさん@おだいじに
21/12/15 00:11:49.39 .net
お歳暮とかしてんの?
いくら位の物?

486:名無しさん@おだいじに
21/12/15 00:22:56.29 .net
貰ったらお返しするくらい

487:名無しさん@おだいじに
21/12/15 00:43:08.34 .net
お歳暮とか貰ったら返すしか無いもんな
SDGsのおかげで年賀状がなくなりそうで嬉しいわ
だってバカバカしいもん
別に古来よりの日本の伝統でもないし
しょっちゅう会う人には出す意味は全くない
たまにしか会わない人でも今はSNSで充分だからな

488:名無しさん@おだいじに
21/12/15 01:03:59.16 .net
バカバカしいけど一度始めちゃったらやめるきっかけ無くね?
中元歳暮やめたいんだが

489:名無しさん@おだいじに
21/12/15 10:11:27.26 g8qTraPZ.net
URLリンク(youtu.be)
アメリカライブカメラ。マスクなんてしないし、コロナを気にしていない。
日本で嘘しかつかない反日左翼報道を信じて、茶番コロナに脅え無認可ワクチン打ってる奴らはマジでヤバい

490:名無しさん@おだいじに
21/12/15 10:21:23.42 .net
止めるきっかけも何も、いきなり止めればいい。
俺は年末年始の挨拶回りも止めたが、特になんの影響も無かった

491:名無しさん@おだいじに
21/12/15 10:48:39.05 .net
>>489
そういうのは日本より防疫に成功している国を出さないと意味がないよ

492:名無しさん@おだいじに
21/12/15 11:23:12.80 92dktNjk.net
とりあえずヤバいらしい。めんのえきが低下して、しんのぞうがヤラれるとか。

493:名無しさん@おだいじに
21/12/15 11:23:49.60 92dktNjk.net
マジで、さんのかいがヤバいとか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch