歯科技工士☆令和時代 第80期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第80期 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@おだいじに
21/03/15 07:08:45.43 .net
>>241 他に出してるだけじゃない? 
うちも自費が来るけど、保険CADなんか小臼歯ブロック込み6000円送料込みの安ラボにだしてる。
自費、保険で技工所を完全に分けてる。  いい仕事出来て有難い。

251:名無しさん@おだいじに
21/03/15 08:56:50.62 S/CwmMO4.net
若いドクターの歯科医院はデンチャーが少ない
そりゃ馴染みの歯科医院にいくよね

252:名無しさん@おだいじに
21/03/15 09:09:22.62 oDvYTcTU.net
>>244
何のために漬けてるの??

253:名無しさん@おだいじに
21/03/15 11:38:29.77 0dol7lq0.net
先月末から忙しくなってきて、コロナ不景気から脱したか?と思ったが、また暇になってきたわー。
忙しいの続かんな

254:名無しさん@おだいじに
21/03/15 12:25:33.23 ZTAHGtA+.net
バカ〇ンが歯科技工士はブラックで良いって動画あげてるな。
マジでこいつ毎回馬鹿丸出し。日本の技工士は馬鹿だって世界向けて


255:発信するのやめてほしいわ



256:244
21/03/15 13:32:23.40 .net
>>247
陶材剥がすためです
がっつり築成したものではなく、FZCのステインとかEグレーズとか。
新しいステイン買った時とか試し焼きとかいろいろ試すために何度もサンプルのフレーム使い回してる。
サンドブラストすればいいんだろうけど。

257:名無しさん@おだいじに
21/03/15 14:49:58.54 oDvYTcTU.net
>>250
それで剥がれるんだ!!
ありがとう良いこと聞いた!

258:名無しさん@おだいじに
21/03/15 20:03:27.13 .net
>>249
一兆円産業でもあるまいし!
ブラックじゃなきゃ大手が参入してきて
即死亡するよ
それでも伊藤忠が突っ込んできたんだから
この状況に感謝してる個人がほとんどだろ?

259:名無しさん@おだいじに
21/03/15 22:15:10.22 .net
デジタルだ何だいっても結局マンパワー頼り
国から直接金引っ張れるなら良いけど
間に歯医者という強欲な連中が入る
大資本がこんな効率悪い仕事やるかよ

260:名無しさん@おだいじに
21/03/15 22:26:07.05 lwZgxoq+.net
>>253
CADCAMはディーラーからも搾取されるからな
完全に板挟みw

261:名無しさん@おだいじに
21/03/15 23:14:51.92 .net
たまたま今日のラジオかなんかで聴いたけど、
ワークマンを1000億から4000億企業に引き上げた社長、前職が商社勤務なそうだけど
商社が他業種に参入してもほとんど5年で飽きると言ってたぞ。

262:名無しさん@おだいじに
21/03/15 23:20:46.24 .net
ワークマンも土木作業用という名称をアウトドアファッションに
名前変えて売り上げ上がったらしいから、
まずCADCAM冠という若い女に受け入れられなさそうな
名前をなんとかしなきゃな。

263:名無しさん@おだいじに
21/03/15 23:22:43.07 .net
多い日も安心クラウン

264:名無しさん@おだいじに
21/03/15 23:23:51.92 .net
俺らは普通にクラウンとか言うが
一般の女性からは、そんなオヤジ臭そうな歯を入れるんですか?
だよ。

265:名無しさん@おだいじに
21/03/15 23:25:05.74 .net
いつかはクラウン。
オヤジの夢。

266:名無しさん@おだいじに
21/03/16 08:43:42.70 .net
う~ん マンダム

267:名無しさん@おだいじに
21/03/16 10:01:15.40 S34MDRfw.net
ブラックじゃなきゃ大手が参入してきて即死亡するって発想が既に死亡している。頭イカれているわ
この業界はブラックから脱出する気がない生き残りの技工士が殆どだという事が問題だな。

268:名無しさん@おだいじに
21/03/16 10:02:23.95 /DJbOb1G.net
サーキットのおかみちゃんねるて技工士tuberが合間に宅配で副業。相模原は都会なんだ。

269:名無しさん@おだいじに
21/03/16 10:25:51.15 2zmm6lf2.net
W田の民ワイ手取り18万残業80時間年休95日でこれって技工では楽な方だけど、一般企業では底辺どブラック企業な現実
ほんと技工士って麻痺してるよな

270:名無しさん@おだいじに
21/03/16 10:26:50.75 dD0w/mTc.net
ホント歯科技工士なんて儲からん仕事だぜ

271:名無しさん@おだいじに
21/03/16 10:39:39.88 S34MDRfw.net
可哀想だな、ダンピングしてる技工士はUber しないと生活できないのか。Uber の方が本業より時給高いんだろうな。
作業机にファーネス置くってどんだけ狭いスペースで仕事してんだよ。
たか〇ンも暇だからってUber してたわ。

272:名無しさん@おだいじに
21/03/16 11:09:59.04 qfjSpNJq.net
ま、Uberできる体力と時間あるのはいいかと。気楽にやっているし。

273:名無しさん@おだいじに
21/03/16 11:18:25.55 .net
>>263
最大手だからボーナスは?
2ヶ月を年2回ぐらい出るの?

274:名無しさん@おだいじに
21/03/16 11:33:13.60 .net
技工やって、ウーバー出来るのは
逆に尊敬する。
そんな体力ない。
原付きで回るならともかく

275:名無しさん@おだいじに
21/03/16 12:03:09.19 2zmm6lf2.net
>>267
能力によるけどコロナ事情前は30万ちょいを二回かな

276:名無しさん@おだいじに
21/03/16 12:43:09.58 S34MDRfw.net
Uberできる体力と時間があったら普通は家族サービスやスポーツ等のプライベートの事に使うだろ。
収入少ない人やそれプラス独身貴族はUberやるしかないだろうけどね

277:名無しさん@おだいじに
21/03/16 12:51:19.17 5UM5UkSc.net
バックパッカーセレブのYouTubeもたまに観てる

278:名無しさん@おだいじに
21/03/16 13:07:20.90 .net
>>269
ええね
wなら残業も出んだろうし
零細だから月給はそこそこだがボーナスが丸々無い
なのでいつまでも年収は低いまま
クレカ作る時は審査通るか心配になる

279:名無しさん@おだいじに
21/03/16 13:19:59.93 S34MDRfw.net
w田の残業80時間年休95日でボーナス30万ちょいを二回って完全にブラックだな
それくらい働いているなら一般企業なら手取り30万以上、賞与年60万円以上×2回はあるけど
でもこのブラック業界は感覚が麻痺して異常だから、手取り18万でさらにボーナス30万円×2回ならマシな方って意味不明な話になるんだよな

280:名無しさん@おだいじに
21/03/16 14:32:12.15 K6iwWxV5.net
>>262
見てきた
内職的だけど技工で日銭を1~2万稼いで好きな事や、やりたい事をやって生活する
家族が有るかは知らんけどそんな生き方も良いんじゃね?
俺には出来ないけどw

281:名無しさん@おだいじに
21/03/16 15:12:14.84 2zmm6lf2.net
>>272
一体いつから残業代がしっかり出ると錯覚していた?
仕事後の自主的な勉強(という名の強制)とか出社直前までとかその他ノーカンやぞ
週計5時間くらいかな

282:名無しさん@おだいじに
21/03/16 17:21:21.22 .net
技工士だけど、技工士やってる奴は
自分も含めて、何か?おかしい奴が多い気がする。

283:名無しさん@おだいじに
21/03/16 19:30:00.93 izMQ4jkH.net
>>273
どこの一般企業だよ
そこ技工士学校卒で入れるんか?

284:名無しさん@おだいじに
21/03/16 21:39:48.76 .net
wとか大手の社長はバカばかりだから
レベル低い業界

285:名無しさん@おだいじに
21/03/16 22:55:44.46 .net
おもみ

286:名無しさん@おだいじに
21/03/17 03:33:41.32 .net
18時に仕事終われて利益が出るのか一般社会か~
しかも何十人と雇用して。
ゴイスーゴイスー

287:名無しさん@おだいじに
21/03/17 06:51:59.75 .net
アルファライトⅡのハロゲンランプ
市販品で合うの無いかな?

288:名無し
21/03/17 07:11:42.09 .net
大阪のラザロ ?てラボの社長さん本当に凄いな
業界の革命児って感じで尊敬するわ

289:名無しさん@おだいじに
21/03/17 07:19:38.14 .net
残業10~20時間、年休125日、ボーナス30万年2回手取り30万の歯科医院あるけどな

290:名無しさん@おだいじに
21/03/17 07:33:42.00 .net
>>282
何が凄いのか教えてください

291:名無しさん@おだいじに
21/03/17 07:46:57.09 iKlLeIv0.net
自費専門であれだけ社員いるのはすごい。ワックスアップはCADオンリー。

292:名無し
21/03/17 07:53:28.22 EvqLdqjt.net
ブログやTwitterも人を惹きつけて面白いよね

293:名無しさん@おだいじに
21/03/17 09:24:45.87 snApWyLn.net
結局、ラボ経営者は人間性。慕われたら退社しないし。

294:名無しさん@おだいじに
21/03/17 11:01:48.34 G8BiinyE.net
自費専門で新卒・経験者共に月給20万しか渡さないラザ〇の何が凄いのか分からんわ
パートは時給1000円。最低賃金スレスレやん。パートはサービス残業しないだろうから、もしかすると正社員よりもパートの方が時給高いんじゃないか?
外装・内装・設備投資するのは自由だが、その負担を従業員に押し付けたらいかんやろ
自費専門なんだからちゃんとした給料を従業員に渡すべきだな。
この業界で設備投資してるダンピングラボがブラックなのは今に始まった事じゃないけどな

295:名無しさん@おだいじに
21/03/17 11:28:52.05 .net
>>288
そんなマジレスしなくても、あーいう書き込みは自作自演って相場が決まってて、みんなそういう目でちゃんと見てるから

296:名無しさん@おだいじに
21/03/17 11:33:09.40 .net
ラザとか言うラボは知らんけど自費専門でやってるラボってホワイトなのか?

297:名無しさん@おだいじに
21/03/17 11:34:34.47 .net
30年間GDPも給料上がらんのも日本の問題だな
息苦しいにも程がある
フタをされて押さえ付けられてるような感覚だ
だから株やら投信でもやって増やすしかないと
やっと気付いた奴が最近増えてるというな

298:名無しさん@おだいじに
21/03/17 11:54:03.37 .net
表向きは凄くいいけど
内情はわからんな
かなりの設備費もいるし
借金多いかもよw

299:名無しさん@おだいじに
21/03/17 12:06:57.52 .net
ギコが足りない昨今給料少ない所は応募しても希望者来ないだけだよ。
不満あるひとは他行けばいい、選び放題、なんの問題もない。

300:名無しさん@おだいじに
21/03/17 12:35:06.46 .net
若くて独身、セラミック盛れて日本に依存しないやつはAUS行け~
最低自給が職種ごとに決められる、また休日出勤や週の勤務時間をオーバーすると
特別手当が決められてるよ。
休日出勤は時給2倍とかw

301:名無しさん@おだいじに
21/03/17 13:02:14.06 iKlLeIv0.net
一番気楽なのは、Uberできるおかみちゃんねるみたなスタイルだな。

302:名無しさん@おだいじに
21/03/17 13:07:27.63 .net
Uberなんてない田舎はどーすれば…

303:名無しさん@おだいじに
21/03/17 13:54:50.89 G8BiinyE.net
技工もして合間に副業するスタイルのどこがいいのか分からんけど、
一番気楽なのはUberできるおかみちゃんねるみたなスタイルってお前の価値観だろ
1日8時間労働・週休2日で技工士ながら十分生活できる方が普通に考えていいに決まっているけどな

304:名無しさん@おだいじに
21/03/17 14:27:37.90 .net
配達してるUberの人見て、「俺もあんな仕事がしたい!」って思うやつがいるんだな。
俺は自分じゃなくてもいいならそっちにやってもらえば?って思うから

305:名無しさん@おだいじに
21/03/17 15:00:38.78 .net
売上も設備も自費専もいいけど、借金も凄そう
普通に軽く1億は超えてるだろうし。 それだけ借りれるのも凄いけど。

306:名無しさん@おだいじに
21/03/17 15:09:25.99 iqRpGp2y.net
>>297
副業に価値を見出せない発想は労働環境において光の見えない技工業界においては危なすぎる
あくまでも一生このままでいいなら別だが、死ぬまで技工でしか食べていけない思考やぞ
無作為な副業は問題だが転職におけるスキル習得だったり趣味を仕事につなげたり、よく吟味した上での副業ならクッソ大事やぞ

307:名無しさん@おだいじに
21/03/17 15:40:10.40 .net
要は本業の手が完全に塞がれる副業だろ
気分転換や趣味とかなら分かるけど
純粋に金を稼ぐのが目的ならば
副業でウーバーって発想が俺には無いな
技工やったほうがいいもん
配達に楽しみを見出せるなら良いと思うけど

308:名無しさん@おだいじに
21/03/17 15:43:50.97 .net
中川Dもそうだけど著名な先生に付くとかしないと得られないものがある。
俺も独立前著名な先生の現場に学費払って滑り込んだ。俺は学費というものを
納めて経験を買った。就職もしたけどやっぱ年収300万スタートだったよ
都心だからホームレスとさほど生活レベルは変わらないくらいだった。
それでも見ておくべき物が設備見ただけでありそうじゃん?ラザロ
目的のある人しか居ないかもよ?従業員に?経営の方も。

309:名無しさん@おだいじに
21/03/17 15:55:51.57 G8BiinyE.net
時給1000円で月給20万のラザ〇に価値を見出そうとしている時点でブラック業界に既に洗脳されているな
中川Dのお前の妄想の話ここでされても困るわ。お前妄想好きなんだな。

310:名無しさん@おだいじに
21/03/17 16:03:52.51 G8BiinyE.net
副業に価値を見出せない発想っていきなり話が脱線してるな。
Uberを副業としている誰かの話から内容が飛びすぎ
Uberなんて大抵誰でもできるバイトだろ。それを副業と呼べるのかは疑問だけど。

311:名無しさん@おだいじに
21/03/17 16:14:56.71 G8BiinyE.net
労働環境において光の見えない技工業界ってお前の妄想だろ。別に俺はあと30年も技工しないといけないわけじゃないからな
現在においても誰かさんたちのように要領の悪い技工士は合間にUberしないといけない技工士もいるみたいだけどね
YOUTUBEとUberをやってる技工士の事を、YouTUber技工士と呼ぶ

312:名無しさん@おだいじに
21/03/17 16:26:26.62 .net
長文ひまそうだぬ

313:名無しさん@おだいじに
21/03/17 16:29:14.82 iqRpGp2y.net
妄想じゃなくて事実やん
逆に良くなったか?
大手技工所も未だ>>263のような底辺環境の上さらにコロナで売り上げが低下
和田なんかこの前労基が入ったレベルやんけ

314:名無しさん@おだいじに
21/03/17 16:35:21.73 iqRpGp2y.net
退社時間が深夜2時から20時になって喜んでるレベルなら搾取奴隷として相当出来上がってるで

315:名無しさん@おだいじに
21/03/17 16:46:40.04 tgIhhWQ8.net
とりあえず近くにある夜中までやってるラボは従業員のためにも通報してやらんといかんな

316:名無しさん@おだいじに
21/03/17 17:41:04.11 G8BiinyE.net
日本はここ30年で平均年収は100万円以上落ちてる
 日本全体が底辺の技工士に近づいているが、技工士は更に底辺に転落中

317:名無しさん@おだいじに
21/03/17 17:42:15.11 G8BiinyE.net
くだらないYOUTUBEチャンネルやラジオ、テレビ聞くくらいなら、YOUTUBEでDr.苫米地 日本におけるベーシックインカム導入案見ろ

318:名無しさん@おだいじに
21/03/17 17:42:38.72 .net
退社が早くなっても、結局仕事が片付かずに、出てくるはめになりそう。

319:名無しさん@おだいじに
21/03/17 17:43:47.77 .net
労働時間が短縮されても、技工士自らが抗議しそう。
世も末

320:名無しさん@おだいじに
21/03/17 20:19:43.46 .net
結局9割の技工士が一人親方でやってる業界だからな
みんなで仲良くセレブになりましょうなんって事は
政府が介入しないと無理だわな?
自分一人だけが良ければいいのよ。みんなで頑張りましょうなんて事は
コスパ悪いじゃん?苦労してでも平均以上が良いとか
楽して稼ごうが人それぞれじゃん
好きにやろーぜ!ジャンジャンやっちゃいなよ!雇われのまま
自分だけが外れくじ引き続けるのはどっかで止めなきゃならない業種なのよ。
不満があるから顔真っ赤なんだろ?

321:名無しさん@おだいじに
21/03/17 22:12:12.25 .net
技工室のあるビルが
警備上、夜何時になったら、必ず帰らないとビル自体が閉鎖されるところに居たけど
正直、何も仕事出来なかったわ。
キャストとか失敗しても、やり直せない。
すぐに時間が経って、夜になって帰らないと駄目。
技工士としては天国みたいに思えるけどね。
やっぱ遅くまで残れる方が安心感がある。

322:名無しさん@おだいじに
21/03/17 22:22:34.21 /eFtRaNy.net
>>311
保険制度がなくなったら全部自費
子供が高熱出したらどうする?
自分の両親がガンになったら?
エイズは?
人工透析は?

323:名無しさん@おだいじに
21/03/17 23:38:27.03 .net
生保

324:名無しさん@おだいじに
21/03/18 00:21:03.21 .net
>>311
それみてあなたの生活何か良くなった?
それか何か変わった?

325:名無しさん@おだいじに
21/03/18 01:06:16.87 BWGFOAU7.net
よい方向に変わったのなら技工から足を洗って転職して幸せに暮らしてるはずだよ

326:名無しさん@おだいじに
21/03/18 06:10:07.16 .net
9時5時で利益が出てる他業種は中抜きで潤ってるだけ。実際に生産してる工場は暗黒企業だし

327:名無しさん@おだいじに
21/03/18 07:34:36.09 .net
値引きして仕事集める技工所がある限り、負のスパイラルは続く
技術とスピードがあれば左右されない。

328:名無しさん@おだいじに
21/03/18 09:09:52.22 v+fef2Bh.net
>>320
他業種は労働基準法守ってるからな
おおむね7:3ぐらいで

329:名無しさん@おだいじに
21/03/18 10:15:13.68 62ZBuBps.net
>>322
どんな根拠だよw
また脳内ソースか?w

330:名無しさん@おだいじに
21/03/18 10:48:14.49 .net
技工士になりたての頃、他業種の事なんて頭になかった
とにかく技術を高めて仕事を任されるようになろうと努力努力
開業して結果は実ったと思われる、自分的に満足してる。

331:名無しさん@おだいじに
21/03/18 11:57:30.28 kUAtRSMI.net
結果は実るってのは妄想で一般企業からするとそれは実ってない事が多い。
底辺技工士はそうやって自分の事を宥めるしかない

332:名無しさん@おだいじに
21/03/18 17:22:35.84 .net
事業再構築補助金
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。

URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@おだいじに
21/03/18 18:09:47.83 kUAtRSMI.net
〇〇害のYouTUber技工士が技工士になる前に入学金あるくらいなら開業したらいいんだよ、そして技工士雇ってみって〇〇害動画あげてるな。
無資格でも雇うラボはあるとか。
そして技工士はみんな暇とが言ってるけど暇なのはUber配達しているお前だろ。
自分が暇ならみんな暇だと思うところが〇〇害。
こいつ年取って義歯で開業して2~3年の分際で、一回後輩にアドバイスして開業させて失敗させてるし、その話をニヤニヤしながら言ってる動画はゾッとした。
コイツ高品質・短納期・低料金を売りにして1人ラボのくせに言ってる事が理解不能。実際は高品質じゃないだろうけど。コイツは他人を不幸に陥れようとするヤバいタイプだな。危険人物確定。
前の動画でコイツ東京で開業しているとかほざいていたけど、実際はさいたまで開業してるし。得意先にお中元、お歳暮、年末年始のあいさつもしなくて、年賀状も出さないとかガチヤバい奴だな。
動画アップするのは自由だが内容が支離滅裂な配信はNGだろ。技工は本業じゃないとかほざいていたしコイツそろそろ廃業だろうな。

334:名無しさん@おだいじに
21/03/18 18:37:06.91 .net
日本語でおk

335:名無しさん@おだいじに
21/03/18 19:22:52.58 wVh3YxaY.net
なんか知らんが目ん玉見開いて必死に長文をパソコンカタカタ打ってそう

336:名無しさん@おだいじに
21/03/18 19:43:44.47 .net
技工士のおかげ
URLリンク(www.instagram.com)

337:名無しさん@おだいじに
21/03/18 20:16:47.01 62ZBuBps.net
>>330
若そうな女性だけどなぜ上下顎とも無歯顎になったんだろ?
そりゃ上下ボーンアンカード入れて機能回復すりゃ喜ぶべ

338:名無しさん@おだいじに
21/03/18 21:27:00.52 .net
>>327
こんな知能レベルの日本語しか書けないんじゃ、そりゃ技工士になるしかないわな

339:名無しさん@おだいじに
21/03/19 03:08:02.33 WlnARiVD.net
>>330
でも患者からしたら歯医者のお陰様で

340:名無しさん@おだいじに
21/03/19 09:28:30.35 jL9Fx1wi.net
〇〇害のYouTUber技工士 給付金100万貰って即行プライベートで使ったそうだ。
どうせ不正時給だろうな。 

341:名無しさん@おだいじに
21/03/19 09:28:59.49 jL9Fx1wi.net
>>332
どうやら本人が釣れたようだな。

342:名無しさん@おだいじに
21/03/19 10:01:32.71 jL9Fx1wi.net
デジタルに移行とか宣伝してる歯科業界
しかし学校では未だに昔ながらの遠心鋳造機でもキャストしてる。
これが技工の現状なんだろうな

343:名無しさん@おだいじに
21/03/19 10:11:27.08 .net
一応、鋳造は教えないと駄目だろ

344:名無しさん@おだいじに
21/03/19 10:14:52.81 .net
意見を聞きたいのですが
金パラのガスバーナーでのキャストで、フラックスを使用しないやり方ってありですか?
先輩がそうです。
なめられとか、巣とかの発生は大丈夫でしょうか?

345:名無しさん@おだいじに
21/03/19 10:21:27.99 .net
>>338
ルツボにガラスみたいのが大量に付いてたらそれが溶けたフラックスなので必要無くなるよ

346:名無しさん@おだいじに
21/03/19 11:02:46.49 .net
>>338
そもそもパラならフラックスなんて要らんぞ
固定観念を捨てろ

347:名無しさん@おだいじに
21/03/19 11:28:15.88 jL9Fx1wi.net
そもそもメタルキャストでフラックスは必要ないだろ。
めっちゃフラックスかける技工士いるけどバカ。そもそも学校が嘘教えるから悪いんだろうけど

348:名無しさん@おだいじに
21/03/19 11:48:29.52 .net
パラにフラックス?
初耳

349:名無しさん@おだいじに
21/03/19 12:17:58.31 .net
そうなんですか?
すいません。
今までずっとそう思ってたものでして。
ありがとうございます。
でも、フラックス使わないと、溶けが悪い気がします。
スプルカットした古いメタルを入れたら、新しいメタルはすぐに溶けるけど、古いのはいつまでも溶けないから、失敗覚悟で、鋳造したら、上手く入ってましたが。

350:名無しさん@おだいじに
21/03/19 12:49:30.05 .net
いつまでも??

351:名無しさん@おだいじに
21/03/19 12:50:42.02 jL9Fx1wi.net
フラックス使わないと、溶けが悪い気がしますって、バカみたいにフラックス使ってキャストしている奴の発想だな
別にキャストに何の支障もなければお前はこれからもフラックス技工士として生きていけば良いと思うわ

352:名無しさん@おだいじに
21/03/19 12:54:14.40 jL9Fx1wi.net
失敗覚悟で、鋳造って一度も考えたこともないけど。フラックス技工士はそういう事を毎日気にしないといけないのか
毎日ストレスだな。それなら遠心やめてキャスコム使え

353:名無しさん@おだいじに
21/03/19 13:09:23.50 jL9Fx1wi.net
ものづくり補助金を利用してデジタル化した技工士とそうじゃない技工士がいるけど、ものづくり補助金を利用しないでデジタル化した技工士は馬鹿だよな
これからものづくり補助金を利用してデジタル化する技工士が増えていくとと同時に、技工士は馬鹿だからダンピングが加速するんだろうな
既にものづくり補助金を利用したので低価格設定を実現しましたってアピールして営業している愚かなラボもあるけど。
ものづくり補助金を利用していないデジタル技工士にとってはダンピング競争の波はかなり痛手だろうな。
フラックス技工士には関係のない話かもな。

354:名無しさん@おだいじに
21/03/19 13:13:11.24 .net
>>343
使ったら溶けるよ
そら当たり前だ
ブローパイプでも上手くやればフラックスは要らん
キャスコムとかなら不要

355:名無しさん@おだいじに
21/03/19 16:34:39.76 .net
cadを導入してもアナログな頭の人はいっぱいいる。
いまだにwスキャンしてるし。

356:名無しさん@おだいじに
21/03/19 16:38:03.59 .net
俺も御中元お歳暮、年賀状、年末年始周りとか何もやってないけど?
電話だけで一回も会った事ないけど10年以上続いてる取引先もあるのに

357:名無しさん@おだいじに
21/03/19 16:40:00.86 .net
あ、年賀状は出してたけど、もう辞めますって案内出して辞めたんだったわ

358:名無しさん@おだいじに
21/03/19 16:53:18.74 vjEdXhEJ.net
長文兄貴いつも一目でわかるのワロタ

359:名無しさん@おだいじに
21/03/19 17:02:53.36 .net
>>348
ありがとうございます

360:名無しさん@おだいじに
21/03/19 17:03:58.72 .net
最初に勤めた技工所がフラックスをパラのキャストに使ってたので、使うもんだと思ってました。
すいません

361:名無しさん@おだいじに
21/03/19 19:21:55.54 .net
>>354 
キャストする5分前にるつぼにメタルを入れてリングファーネスに入れておく
そうすると熱量が奪われないからバーナーで直ぐ溶ける(フラックスなんていらん早さ)
新品るつぼを水に入れて保水させフラックスを水で溶かしてるつぼに塗る、
そしてファーネスに10分程度入れ乾くとキャストの時にメタルがくっ付きにくくなる。
ロー着もそうだけど熱を奪われるから溶けにくくなる、先に400度~温めておくと楽勝
勤めで共同使用だとやりにくいかぁ?
>>334 〇〇害とはどういう意味で書いてるのですか?

362:名無しさん@おだいじに
21/03/19 21:18:13.44 I+1Cholq.net
347
アホだな

363:名無しさん@おだいじに
21/03/19 22:27:58.61 IXTqm8pp.net
347
痴呆爺いの戯言

364:名無しさん@おだいじに
21/03/19 22:31:25.35 .net
347
ミルクボーイの漫才かとオモタわ

365:名無しさん@おだいじに
21/03/19 23:10:22.04 SRuk5ukh.net
>>347
「ものづくり補助金」は辞書登録しておこう

366:名無しさん@おだいじに
21/03/20 02:42:12.47 e/iu4sx4.net
3人連続で「>>347」のような安価もつけれない奴がかぶるの同一犯露呈してて草

367:名無しさん@おだいじに
21/03/20 15:13:55.70 .net
最安値が相場だからな?あちらさんにはマシンが新しかろうが古かろうが
興味もないだろうな?
最新マシンでも付加価値がつけれないような現状
まぁ思い思いにじゃんじゃんやっちゃおうぜ!
自分とこだけウハウハしてればいいんだからさ!

368:名無しさん@おだいじに
21/03/20 16:52:06.43 .net
患者が自費から保険に変えたケースがあった
徐々に景気の影響が出てる気がする
従業員がいる借金抱えた技工所は安売りで必死になるだろう。

369:名無しさん@おだいじに
21/03/20 17:07:42.43 inrhF+7K.net
めっちゃ暇だー

370:名無しさん@おだいじに
21/03/20 17:40:09.68 pCjYbmE2.net
島根県歯科技術専門学校ブログより
3月16日 17:13 · 島根県 松江市 ·
3月16日 令和2年度卒業証書授与式を挙行しました
新型コロナウィルス感染防止対策に伴い、規模を縮小となりましたが、歯科衛生士科53期生39名、歯科技工士科50期生3名が卒業しました。
これからの医療界で活躍されることを祈ります
島根の学校は卒業生3人で鳥取の学校は募集停止、どうなっていくんだ山陰は

371:名無しさん@おだいじに
21/03/20 18:15:27.38 .net
島根で技工士3人かあ。
たぶん3人とも辞めるから、実質ゼロ人だな。
かくいう自分も技工以外の仕事で生きていけないか?模索してる

372:名無しさん@おだいじに
21/03/20 20:57:11.03 .net
3人しか居なくても待遇が悪いのはもう根本がおかしいんだな?
都心で頑張ろうが僻地で頑張ろうが職業として崩壊してる事の確認なのか?
東京の仕事を九州まで空輸してまで1ケース数百円の仕事まで集めてるのにな?
なんだかな?なんなんだろうな?まぁ俺は関係ないけど

373:名無しさん@おだいじに
21/03/20 21:40:32.19 5Mf4S+QI.net
8割辞めちゃうって、教える方もやる気なくなるわなw
面接の時ちゃんと説明してるのかな?
詐欺の自覚はあるんかな?

374:名無しさん@おだいじに
21/03/20 22:18:34.68 .net
>>367
詐欺は言い過ぎだろよ

375:名無しさん@おだいじに
21/03/20 22:33:39.59 .net
聞かれなかったから答えなかっただけ

376:名無しさん@おだいじに
21/03/20 23:10:08.34 .net
技工学校の側からしたら、詐欺は言い過ぎかもしれん。
でも、技工士からしたら詐欺やで。まじで

377:名無しさん@おだいじに
21/03/20 23:42:50.94 .net
離職率8、9割超えとか
労働時間が12時間超え残業代なし当たり前とか
給料低いとか
そういう事を一言も言わなかったら
詐欺ちゃう?
技工士は強制連行


378:、強制労働は言い過ぎだけど、それに近いもんあるで?



379:名無しさん@おだいじに
21/03/20 23:43:47.51 .net
労基法とか日本国憲法は適用されませんって最初に説明したら文句はないわ。

380:名無しさん@おだいじに
21/03/21 00:28:17.52 .net
院内ラボだとホワイトだったりする。
頭打ち早いけどな

381:名無しさん@おだいじに
21/03/21 02:31:13.28 .net
院内技工士なんて大半がカス
模型作り一つまともに出来ないゴミ

382:名無しさん@おだいじに
21/03/21 03:17:08.74 .net
学生時代は医療系に進めると思って目を輝かせてたなぁ
Twitterにも合格した学生いるけど、一年後も続いてるのかしらね

383:名無しさん@おだいじに
21/03/21 07:25:51.80 .net
院内は正しい20代を送る場所だからな。スキルを身に着ける前準備しながら
条件よく恋愛してなじみ仲間とも人生を楽しむ所。
行くまではこんな天国だとは思わなかったけど
これも運をどこで引くかだよな?人生は運だよなぁ~いつも

384:名無しさん@おだいじに
21/03/21 07:45:00.69 .net
仲間だと思っているのは自分だけですよ

385:名無しさん@おだいじに
21/03/21 08:20:27.40 .net
手先が器用でそこそコミュ力があるが、人間関係がめんどくさく孤独に強い人に最高の職業  

386:名無しさん@おだいじに
21/03/21 09:57:10.78 XkYKalp6.net
院内がホワイトとか言ってる時点で世間と価値観がズレてる
仕事が楽な院内で働いていたら技工士としてはその後苦労するだけ。
これから技工士はさらにブラックになるだろうな。技工士は〇〇害集団だから自らブラックを好む奴が生き残る暗黒世界。
学校は完全に詐〇だろ。今まで学生を騙し楽してきた廃校のギコ先生たちはこれから大変だろうな。罪を償ういい機会だわ

387:名無しさん@おだいじに
21/03/21 10:00:41.85 .net
>>376
ただしイケメンに限るブサのコミュ障だと、
技工士さんていつも遅くまで大変だよねー、それじゃお先します飲み会なのでっ��頑張って
て感じの扱いになるよ
なおソース俺な

388:名無しさん@おだいじに
21/03/21 11:06:09.21 .net
ホワイトから知らんけど院内は医療やってる心意気は身に付くと思う
ラボだと自分が作った物が10年とか人の口に入るって実感が湧かない

389:名無しさん@おだいじに
21/03/21 12:21:15.04 .net
技工士のホワイト仕事場は、本当のホワイトからしたら、グレー色じゃないか?
どの業界もこれからは厳しいだろうけど。
高度成長期は終わって衰退期だしな。

390:名無しさん@おだいじに
21/03/21 13:00:29.92 AggHKCyc.net
ホワイトの技工士があるとしたら公立病院内歯科科務めの技工士だろ。
外注の采配するのが仕事。

391:名無しさん@おだいじに
21/03/21 14:50:30.96 .net
外注するのが仕事。
技工士である必然あるの?
ホワイトだけど、それはそれで不安

392:名無しさん@おだいじに
21/03/21 15:46:37.75 DLYK1WML.net
公務員になってるのにどこが不安?

393:名無しさん@おだいじに
21/03/21 15:47:49.29 .net
>>383
日本で人並みの生活をするには中抜きするポジションに立つことだからね
手を動かしてたらダメ

394:名無しさん@おだいじに
21/03/21 17:34:28.87 .net
>>385
公務員になるのか。
すまん。どうやったらなれるの?
募集かかってるの?

395:名無しさん@おだいじに
21/03/21 17:57:16.78 .net
>>387
おいおい大丈夫か?
大概そういう所は有名大学の卒後研修コースあたり出てないとお目にかかれん、しかもごますり上手は早々に決まって残り身内で争って満員御礼だ。
ギコだろうが学生時代成績優秀ってのはそのあたりで早々に振り分けられるからお勉強も馬鹿に出来ん。
ちなみに入試科目は全教科1、2問の論文だったけどなw

396:名無しさん@おだいじに
21/03/21 17:57:37.66 OIg52IM7.net
離職率8割でも


397:作り手足りてる職種。流石です。



398:名無しさん@おだいじに
21/03/21 18:07:40.64 .net
>>388
ありがとうございます。
普通では無理ですね。

399:名無しさん@おだいじに
21/03/21 19:13:49.95 .net
>>386
それな

400:名無しさん@おだいじに
21/03/21 19:21:38.82 .net
技工士だったら、社長とかのポジションについて中貫きするしかないね。

401:名無しさん@おだいじに
21/03/21 20:14:56.25 .net
さすが5ちゃん。
真実が語られている。
新聞に乗せろw
ああ、新聞は嘘だらけかww

402:名無しさん@おだいじに
21/03/21 20:44:27.73 .net
>>393
新聞は誰かの都合のいい事が書かれている

403:名無しさん@おだいじに
21/03/21 21:21:00.98 .net
自衛隊も技工士枠あったような…

404:名無しさん@おだいじに
21/03/21 21:23:27.38 .net
>>395
んな
40年以上前のこと
言われてもなぁ

405:名無しさん@おだいじに
21/03/22 11:00:26.81 .net
ヘッポコ技工士でも儲かった時代は1970ー1980ぐらいか?
ゼンソウが保険になった頃?
何故か歯科と頭にあるだけで儲かると思われた職業  歯科技工士
税務上 サービス業に入るのにw

406:名無しさん@おだいじに
21/03/22 11:54:59.87 .net
>>397
俺の生まれる前とかの話か。
その時にバリバリやってた人は引退してるか?
引退考えてるんじゃ?

407:名無しさん@おだいじに
21/03/22 12:24:55.57 /2CI/K80.net
〇〇害YoutUberが身体が柔らかくなる液体ってラリッてる動画と技工士レンタルって気持ち悪い動画あげてるな
コイツのお蔭で技工士が馬鹿だという事がバレるぞ

408:名無しさん@おだいじに
21/03/22 12:28:49.98 /2CI/K80.net
柔道整復師は昭和の頃は不正請求やりたい放題でそれで億邸建ててる
今でも柔道整復師の不正請求は後を絶たないみたいだけど
技工士も保険請求できたなら確実に不正請求する奴がいるだろうな

409:名無しさん@おだいじに
21/03/22 17:28:53.42 .net
>>400
石や司会でも
不正請求しまくってんだろ
テクニシャンをオトシメルのはヤメろ

410:名無しさん@おだいじに
21/03/22 22:17:34.88 .net
ウチはノルマはありません。
入社後、ノルマって訳じゃないけど、これくらいはやってもらわないと
仕事ドーン!
実話やで?

411:名無しさん@おだいじに
21/03/23 00:10:24.33 hwEj8k/0.net
>>402
会社に所属してやってだけで自分には価値がある系?w
そりゃ給料貰うんだから売り上げ的にも努力目標はあるだろ
何もしなくて良いなら単なる給料泥棒じゃんw
変なのw

412:名無しさん@おだいじに
21/03/23 02:16:41.41 .net
>>402
日本語の理解できないところは
逃げるが吉

413:名無しさん@おだいじに
21/03/23 07:10:04.80 .net
うちはノルマは無限と言われてる

414:名無しさん@おだいじに
21/03/23 10:01:14.78 7cJzGA6c.net
柔道整復師の不正請求は他の職業に比べて異常って話な

415:名無しさん@おだいじに
21/03/23 10:03:48.72 7cJzGA6c.net
世界一の歯科技工株式会社ラザ〇とか〇〇動画だろ
自費診療の高品質とか宣伝してるけど、自費専門で月給18万円のラザ〇が世界一なわけがない
流れ作業でおなじみの〇田でさえ月給17万円だから働くならラザ〇の方がマシかもな
職業は(雇われ)歯科技工士ですって堂々と言える奴ってかなり勇者

416:名無しさん@おだいじに
21/03/23 13:41:28.87 .net
合同会社だよね?
イトチュウが撤退した業界、CAMのキャノンはどんなもんかな? 売れてるのかな?
車でさえオートメーション機械化できないんだから歯じゃむりっしょ。
アナログ必須、修行必須

417:名無しさん@おだいじに
21/03/23 15:20:37.74 .net
いとう虫って撤退したの?
あの動物園はどうなったんだ?

418:名無しさん@おだいじに
21/03/23 15:31:56.54 .net
売り上げと年収の格差が凄い歯科技工

419:名無しさん@おだいじに
21/03/23 18:00:35.98 .net
>>408
CanonのCAMなんてあんの?

420:名無しさん@おだいじに
21/03/23 18:53:53.20 .net
俺のCAMもあるぜ!

421:名無しさん@おだいじに
21/03/23 19:18:37.64 .net
石膏系埋没材にパターン埋没するときに界面活性剤使わずに、水を軽くかけて埋没する人が居たけど、そんなやり方見た事あります?

422:名無しさん@おだいじに
21/03/23 19:27:59.18 .net
>>413
印象に石膏流すときに水を少量垂らして流すと気泡が入らないって衛生士さんが後輩に指導してた
それに近いかと

423:名無しさん@おだいじに
21/03/23 19:35:21.33 .net
>>414
それは正論だけど、パターン埋没時に界面活性剤使わないんだぜ?
上手く行けば良いだろうけど。
上手く行くの?

424:名無しさん@おだいじに
21/03/23 20:47:42.43 .net
マイホーム 第三弾 完結編
この位の家を建てて家族作らないとな?
ホームページもアメブロも更新してないんだな?
忙しく安定してんだろ?

425:名無しさん@おだいじに
21/03/23 21:27:08.20 .net
>>415  埋没前にワックスセップを水で洗い流す必要がある
セップ付いたままだと荒れるが界面活性剤も多すぎると荒れる、通販の安いものは特に注意
試しに一度やってみることだね! 
>>413 混水比が合わず先端がボソボソになる、リーマーの先端に石膏少しつけて
バイブレーションかけながら刺してしまえばいい。

426:名無しさん@おだいじに
21/03/23 23:28:31.69 .net
>>411
察してあげて。

427:名無しさん@おだいじに
21/03/24 01:24:09.08 .net
流し込みレジンを使いたいですが
加圧器が無かったら、レジンは気泡だらけになりますか?

428:名無しさん@おだいじに
21/03/24 01:47:07.70 3QM8JsnF.net
>>413
俺は活性剤切らした時はやってるよ
ミスは無い
でも不安だから普段は活性剤使ってる

429:名無しさん@おだいじに
21/03/24 07:25:12.11 A6Us3onE.net
>>411
モリタで売ってる刀シリーズのmd-500はキャノン製

430:名無しさん@おだいじに
21/03/24 08:35:24.87 .net
>>421
それCAMじゃなくて加工機な

431:名無しさん@おだいじに
21/03/24 08:58:49.48 .net
419ですが、急ぎませんので、出来ればご教示お願いします。

432:名無しさん@おだいじに
21/03/24 09:04:44.11 .net
聞く前にやってみたら?

433:名無しさん@おだいじに
21/03/24 09:05:46.54 .net
加圧10号機って何のために売ってるのか、考えたことあるか?

434:名無しさん@おだいじに
21/03/24 12:42:21.47 LIpzrfHf.net
技工士はそもそも社会不〇合者で馬〇の集まりなんだから仕方ないだろ

435:名無しさん@おだいじに
21/03/24 13:15:11.78 .net
CADで制作した図面をもとに、工作機械のプログラムを作成するシステムのことをCAMと言います。
簡単に言うと、工作機械を使って製品を作る際に、図面の情報を工作機械用の言語に変換して、工作機械の動き方を指令するためのツールがCAMです。
加工機=マシニングマシーン
専従者給与がある経営者の年収400=お一人技工士750ぐらいかね?

436:名無しさん@おだいじに
21/03/24 13:25:19.41 .net
>>423
ならない
説明書読めよ
気泡入れながら流すなよ

437:名無しさん@おだいじに
21/03/24 13:32:56.57 .net
なんかシケンも活発な営業かけてきてるんだな
アナログ技工も一生懸命もってってるわ
仕事少ないのかな?
相変わらずデジタル技工は好調みたいね?

438:名無しさん@おだいじに
21/03/24 14:45:02.64 LIpzrfHf.net
材料屋に聞くとデジタル化に徐々に移行したラボでは、CADCAMを思うように使いこなせていない問題、若者のCADデザインしかしたくない技工士問題、
CADデザインのみの技工士と手作業アナログ技工士の時給問題、仕事によってはかなり赤字になってる問題、思った割には仕事が取れない問題、張り切ってCADCAM導入したのに仕事がなく保険のWAXUPに使ってる問題。
色々トラ


439:ブル続出してるようだな。ものづくり補助金を利用してない技工士はかなりの痛手。審査が通らない技工士もいるみたいだけど。 どのラボもダンピングしているから残業して僅かな儲けを出している状態。ダンピングして貴重なアナログ技工士の時給を下げるからこういうトラブルは起こる。 専門学校が近年デジタル技工推進しているけど、卒業して新卒が実際働き出したら模型作りや雑用業を強要させられる。 そこで卒業生は学校と現実のギャップが極端にズレてることに初めて気付く。その影響で技工士の離職率は上がる一方。 業界の9割が保険で一生自費をできない技工士も多い。 専門学校はこれから潰れたくなければ、生徒集めに躍起にやるよりも技工士の劣悪環境の改善に力を入れろ。



440:名無しさん@おだいじに
21/03/24 14:50:31.19 /J1m0Hy7.net
>>422
言いたい事は分かるけど馬鹿じゃねーのw

441:名無しさん@おだいじに
21/03/24 16:01:27.34 .net
>>419
加圧忘れ何回かやった、目に見える気泡は出ないけどバフかけると小さな気泡に目詰まりする、加圧は必要。
ドボンと流し込み口までお湯に沈めるなよ、流し込み口から圧かかるようにと重合収縮補うために最後に重合させる、縦に置けるようにして本体の半分くらいしか沈めてない。

442:名無しさん@おだいじに
21/03/24 17:29:36.26 .net
>>432
ありがとうございます。
テックのパターンをシリコンで型を採って、流し込みレジンで流し込んで、テックを作ろうと思ってますが、白い流し込みレジンってありますか?
調べたけど、検索で見つからなかったもので。

443:名無しさん@おだいじに
21/03/24 18:32:07.67 LIpzrfHf.net
なにやら滅茶苦茶レベルの低い話してるな。ネットで探せないってレベルもかなり問題だけどここで聞くことなのか?材料屋に聞けば分かるだろ
そんなことも教えてくれない環境で技工してることにも驚愕
只でさえ馬〇の集まりの技工士だが、最近の入学・新卒者のレベルが極端に落ちてると周りの技工士から聞いていたけどここまでとは。
技工以前の問題と聞いていた意味が分かるな。

444:名無しさん@おだいじに
21/03/24 18:33:41.75 .net
>>433 聞いてばかりいないでやってみろや!!!   止めるけどw

445:名無しさん@おだいじに
21/03/24 20:31:37.04 /J1m0Hy7.net
>>433
テック作りたいのか
シリコンのシェルにレジン流して圧接するの?
それともホントに流し込むの?
後者なら失敗しか思い浮かばんw

446:名無しさん@おだいじに
21/03/24 20:57:02.52 .net
>>433
GCにある、フルのプロビもやれる、当然義歯より慣れが必要。
すげー言われてるけどw
確かに流し込みのノウハウ、情報は少ない、ググったらある程度出てくるからググりなされ、困ったらメーカーに聞くのも手だぞ。

447:名無しさん@おだいじに
21/03/24 21:01:42.54 .net
即重をシリンジにいれて流し込み?押し込んでTEK作ったことあるわ

448:名無しさん@おだいじに
21/03/24 21:31:03.28 .net
そして一本400円くらいか?www

449:名無しさん@おだいじに
21/03/24 21:32:54.31 .net
収縮でかくて皇后接触が亡くなったりするんだよな

450:名無しさん@おだいじに
21/03/24 22:27:45.67 .net
>>433
松風のプロビナイスに流し込み用のが出てるぞ
URLリンク(www.shofu.co.jp)

451:名無しさん@おだいじに
21/03/24 22:59:57.85 HkhnmiS2.net
もっと 希望をもってください!!
戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。
それに比べたら 技こう士は、天国です
頑張ってください。

452:名無しさん@おだいじに
21/03/24 23:24:54.75 T1v6bKfG.net
>>434
ここで聞けばだれかが答えてくれるんだよ
エロい人が結構多い


453:



454:名無しさん@おだいじに
21/03/24 23:34:38.91 .net
>>440
プラークや着色のしづらさも即重以上プロビ専用材料以下って感じだけど、何せプロビ専用が高すぎるから結局流し込み使ってまう。

455:名無しさん@おだいじに
21/03/25 03:33:09.02 .net
テックってレジン一層盛りのジャケット冠やん
何で、あんなに安いんやて
すぐ用無しになるからか?
ほなら自費のテックとしてジャケット冠使った場合は、やはり1000円ぐらいにせにゃあかんのか?
斬間だからっちゅーのは納品後の話であって、製作者は関係ないがな

せやろ?

456:名無しさん@おだいじに
21/03/25 07:01:13.05 .net
昔、大金持ちにメタルボンドのTEK作った事がある。

457:名無しさん@おだいじに
21/03/25 07:39:31.84 .net
>>446 で、またMB? ジル子?  ゼンソウ冠TEKなら見た。
海外だと硬質レジンはTEK扱いだったよ。

458:名無しさん@おだいじに
21/03/25 08:12:46.38 .net
界面金冠総金歯だよ

459:名無しさん@おだいじに
21/03/25 08:13:45.43 .net
昔はこれが最高のクオリティ

460:名無しさん@おだいじに
21/03/25 09:25:41.74 .net
動物園みたいな名前のラボって有名なの?

461:名無しさん@おだいじに
21/03/25 09:49:11.32 7TQZtqHP.net
テックは「これじゃみっともなくて口開けられない」くらいがベター
残留モノマー多めにして苦味を加えるのもコツ

462:名無しさん@おだいじに
21/03/25 09:51:15.69 .net
苦味ならデナトニウム混ぜよう(提案

463:名無しさん@おだいじに
21/03/25 14:19:50.21 .net
>>448いまだ作り方が分からんよあれ
>>451 経験者ならわかる事だわ、本番のレベル上がるしな。

464:名無しさん@おだいじに
21/03/25 17:22:55.05 hLtI2otS.net
本番のレベル上がるってキモくてダサい発想
下手くそなザコが考えそうなことだな

465:名無しさん@おだいじに
21/03/25 20:36:33.38 .net
本番禁止

466:名無しさん@おだいじに
21/03/26 09:36:30.48 .net
今って個人や小規模ラボって材料屋に売り掛けで金属買えないの?
金属だけ都度払いしてるって聞いたんだけど

467:名無しさん@おだいじに
21/03/26 11:04:34.26 .net
一般論として、流し込みレジンの混液比って、メーカーを問わず、ほぼ同じなんでしょうか?
それとも結構違いますか?

468:名無しさん@おだいじに
21/03/26 13:54:36.01 .net
>>457
そんなのメーカーのHPから添付文書DLするなりして自分で調べられないのか?

469:名無しさん@おだいじに
21/03/26 14:14:21.03 NH2fG8rB.net
令和2年度歯科技工士国家試験合格発表です。
URLリンク(www.dc-training.or.jp)
毎年これぐらいの800人前後で落ち着きそう

470:名無しさん@おだいじに
21/03/26 14:37:36.18 .net
>>458
教えてくんだから
優しいここの住人に聞いた方が要点だけ
教えてもらえるからじゃね?
全部GCと松風のHPでググれば解る事ばかりじゃん

471:名無しさん@おだいじに
21/03/26 14:38:15.15 .net
あの程度の試験で5%も落ちるのか…

472:名無しさん@おだいじに
21/03/26 14:54:59.71 .net
>>459
筆記は過去問繰り返しやれば受かるけど
うちの母校は落ちそうな馬鹿には試験受けさせないという
手を使って高合格率を謳っていたけど
そうじゃないなら
落ちるやつ落ちるんじゃないかな
実技は忖度だらけだな
何せカービングで上下逆に彫っても受かった奴がいるぐらいだから
不正でもしない限りは実技では落ちないんじゃないの

473:名無しさん@おだいじに
21/03/26 14:57:13.33 .net
流し込みくん流石に酷くなってきた、もう誰も答えてはくれないだろうな。
素だったら寒気すら覚える。
釣られて答えていたがもういいや。

474:名無しさん@おだいじに
21/03/26 15:32:47.86 .net
ここには教えて君という輩が常駐していてだな

475:名無しさん@おだいじに
21/03/26 17:33:23.70 .net
普通のユ


476:ニファストでも液を多くしたら流し込みレジンと変わりないよ。 マジで



477:名無しさん@おだいじに
21/03/26 17:35:02.12 .net
流し込んだあと、レンジでチンしたらすっげー適合いいよ


まじで

478:名無しさん@おだいじに
21/03/26 17:54:44.00 ZE5Qq2DF.net
>>457
大体同じだよ。
液の割合を多くすると重合時の発熱量も増えるし、収縮も多くなる。
粉の割合を増やせば逆になるけど、流し込みにくくなる。
俺はパラプレスを使用しているけど粉10gに対して液は7cc前後(ケースによる)

479:名無しさん@おだいじに
21/03/26 22:15:32.72 vpFe5iQE.net
ジルコニアでインレーなんですが
camで削る時 チッピングしちゃうんです
形成がダメなんです
でもやるしかないんです
ひとつ作るのに3つも4っつも削るのはもったいないです 時間も材料も
ディスクは3mのラヴァエステティックを使ってます
チッピングしないインレーに特化してるジルコニアディスクってないですか?

480:名無しさん@おだいじに
21/03/26 22:35:28.32 +fxz3sGZ.net
>>468
もっと薄いディスク使ったらいいと思います!

481:名無しさん@おだいじに
21/03/26 22:40:33.83 j7lufct3.net
自費やって無駄働きして赤字出してるラボの典型的な形だな。
もうジルコニア辞めて簡単な義歯やれば問題解決するだろ

482:名無しさん@おだいじに
21/03/26 22:40:40.28 Az1nuCgp.net
>>468
ダブルスキャンで、チップしない厚さにワックスアップして削り出し。一番楽では?

483:名無しさん@おだいじに
21/03/26 22:41:26.86 .net
即重は粉液比を変えれば、確かに流動性を調節できるが理想の物性にはならない。
確か元々の比率の15%程度の範囲だったはず。
流し込みで使うなら誰かが書いてるけどプロビナイスフローがベスト。
液は普通のと共用できるので、粉だけ変えればおk

484:名無しさん@おだいじに
21/03/27 07:25:22.31 .net
チッピングしないようマージンを5ミリの厚さにして模型上で必死に合わせるしかないw
デジタルも大切なのは形成!

485:名無しさん@おだいじに
21/03/27 08:01:19.09 .net
5mmってすごいな。まさにウハウハだな

486:名無しさん@おだいじに
21/03/27 11:09:03.40 .net
>>473  0.5ミリの間違いwww
にしてもダインピング競争過熱し過ぎww 苦しいラボ多いな
傍観するわw

487:名無しさん@おだいじに
21/03/27 15:55:26.31 .net
マシンで削る時チップするて、ディスクが腐ってんじゃねえの?
ラヴァって売れてなさそうだから保管状態が悪そうww

488:名無しさん@おだいじに
21/03/27 16:37:09.65 kzwzpbGW.net
チッピングとか知識と技術もないのに自費やるなって事だろ
そんな奴は保険の簡単な義歯系作ってろ

489:名無しさん@おだいじに
21/03/27 16:40:43.19 feyI7Nb9.net
テメエ保険の義歯バカにしやがって!激怒

490:名無しさん@おだいじに
21/03/27 17:02:53.53 .net
簡単な義歯とか言う人は義歯やったことないんだろうな
CADでクラウン作る方がよっぽど簡単やん
ジルコニアなんかマージンピッタリ合うし

491:名無しさん@おだいじに
21/03/27 17:46:18.45 .net
保険でも義歯はちゃんと作ろうとしたら難しいけど、保険だからしゃーないって逃げられるからね。
自費はそうはいかないが最近のダンピング自費はラボもまあしゃーない技を使うね。

492:名無しさん@おだいじに
21/03/27 18:39:46.61 dEcLS8eQ.net
ふと思うこと言って良い???
ダメなのに投稿して初めにお詫び申します。。。
技工士の幸せって、院内ラボに勤務で何しっう1500万貰いながら先生はじめスタッフと共に患者のため貢献する。。。
こんな世界が今後技工業界の未来になるなら良いと思う。
寂しい環境だな~ahaha

493:名無しさん@おだいじに
21/03/27 18:40:10.07 .net
>>392
社長もい�


494:�いろだけど中抜きと思ってるならほんとバカだよな >>475 0.5でもクソ厚いだろよ



495:名無しさん@おだいじに
21/03/27 20:13:29.28 .net
ジルコニアインレー0.3mmマージン足してもチッピングしてるけどな
ジルコニアインレー特化してるジルコニアディスクあるんかな

496:名無しさん@おだいじに
21/03/27 20:26:00.63 .net
CAM機のミリングバーの劣化も考えられるよね。新品のミリングバーで削ると適合良いけど、使用途中のバーで削るとチッピングすることも有るよ。

497:名無しさん@おだいじに
21/03/27 20:26:00.94 .net
CAM機のミリングバーの劣化も考えられるよね。新品のミリングバーで削ると適合良いけど、使用途中のバーで削るとチッピングすることも有るよ。

498:名無しさん@おだいじに
21/03/27 21:09:18.21 lwhS2EsF.net
0.6のバーを使う

499:名無しさん@おだいじに
21/03/27 21:21:30.76 .net
0.5のバーでもチッピングするぞ

500:名無しさん@おだいじに
21/03/27 21:21:36.26 .net
0.5のバーでもチッピングするぞ

501:名無しさん@おだいじに
21/03/27 21:26:58.60 9oUQwR6D.net
>>481
なんで日本語がそんなに不自由なん?

502:名無しさん@おだいじに
21/03/27 21:53:39.28 .net
>>468
ラヴァは5Yだから強度が低めだよ。
5Yは透光性が高いのがウリなのだが、ラヴァはあまり綺麗でないし好きじゃなかったな。
チッピングさせたくないなら、強度と透光性のバランス型のルーセントスープラかジルキャドがいいと思われ
漏れの周りはスープラ派が増えてきた

503:名無しさん@おだいじに
21/03/27 22:31:37.49 s9xsAYSm.net
5Yでだめならe.max使えよ
透明度足らんぞ

504:名無しさん@おだいじに
21/03/27 22:40:35.34 rMYQv4YA.net
今も インセラムってあるのかな?
ビタのやつでフレーム作ってなにか塗って焼いて
できたらポーセレンもって作るやつ
上物は、ノリタケだったな
講習会に行って11を作ってみたんだけど
マージンを2本とも割れてしまったひとがいた
そのひとは、ずっと一日なにもせず下を見ながら机に座ったまま
俺は、別に割れたっていいじゃんそのまま作ればと
思ったが、その役目は、開催してるひとにまかした。
そのひとが、終わる時間1時間前に帰るといいだした。
遠いところで終電がギリギリだそう。
俺は、不甲斐ないできだけどなんとか完成させて
ポーセレンのファーネスから降ろしてから冷まして
そのままトイレ休憩した、そしてまさかの、、、、、。
はい、おれのポーセレンがどこかに消えました(笑)
まあ、残りの人達は一生懸命に作業してるし、、、
まあ、誰が盗んだか証拠は、ないし
一応開催していただいた会社のかたが、
先に帰ったひとに、間違って持ち帰りましたか?と
聞いてみますとのこと、連絡先は院内の電話番号だそう
院長の命令で仕方なく講習会に来たのかな?
言ってくれれば、差し上げてもいいのに、後味わるかったなあ
もっとステインだらけで遊ぶんだった、紫は怖くて入れられなかった(笑)。

505:名無しさん@おだいじに
21/03/27 22:56:51.04 wHQIqrc2.net
>>490
ありがとうございます
院内なんでなんでも自由に買えるんで
変えてやってみます
そして バーのことのアドバイスいただいた方もありがとうございます
ケチらずに交換します

506:名無しさん@おだいじに
21/03/27 23:09:33.31 lwhS2EsF.net
バーはFEEDの安いのをCADが60本で交換。

507:名無しさん@おだいじに
21/03/28 06:36:49.12 .net
>>493  結果ださないときつそうだな
先生に薄い部分が出ない形成にしてもらう事、メタルインレーと違う事を理解してもらう。
それが解決への近道、無理なケースはメタルしかない。

508:名無しさん@おだいじに
21/03/28 07:07:05.95 hpjmcqhh.net
>>495
代診の若い先生はちゃんと違いを理解して形成してくれるんでチッピングもなく適合も良くストレスなく問題ないんですが、
院長は何度言っても 癖なのか頭悪�


509:「のかきちんと形成してくれません チッピングして苦労してるのも それ故に適合もそこそこなのも 院長のケースだけ口腔内で破折してるのもマシンの性能のせいにしてます 早く引退して欲しいです



510:名無しさん@おだいじに
21/03/28 07:44:34.75 .net
>>496
あるある過ぎて困るw
エンプレスの頃に山ほど説明して結局理解されなかったよ

511:名無しさん@おだいじに
21/03/28 12:48:21.46 .net
お前らがオレ様に合わせるんだよ!!怒
ってのもデジ時代では無理筋w

512:名無しさん@おだいじに
21/03/28 12:50:11.33 Fu6SvRTg.net
義歯5年、クラウン・セラミック20年やってるけどどう考えてもクラウン・セラミックワークの方が格段に難しいししセンスがいるけどな
義歯バカにしやがってと義歯に肩入れする奴は義歯しか出来ない奴だろうな
どっちもそれなりに出来る技工士は絶対にクラウン・セラミックワークの方が難しいと分かっている
クラウン・セラミックワークできない奴が義歯やるってのはこの業界では暗黙のルールだろ

513:名無しさん@おだいじに
21/03/28 13:08:31.85 .net
義歯20年やってから出直してこいよ

514:名無しさん@おだいじに
21/03/28 13:24:07.56 Fu6SvRTg.net
義歯技工士って義歯やって出直して来いしか言えないのか。
義歯技工士はフルのレヤリングできない時点で終わってる。黙って人工歯ペタペタしてろよ

515:名無しさん@おだいじに
21/03/28 13:33:25.26 .net
人工歯削って貼るだけw

516:名無しさん@おだいじに
21/03/28 13:48:30.22 .net
どっちが偉いもないのに
こういうのがいるからもう義歯専用スレ立てたいね
こんな馬鹿とは関わりたくもない

517:名無しさん@おだいじに
21/03/28 14:14:08.21 .net
陶材盛って焼くだけ𐤔𐤔𐤔

518:名無しさん@おだいじに
21/03/28 14:33:42.78 Fu6SvRTg.net
陶材盛って焼くだけもできないのがペタペタ義歯技工士

519:名無しさん@おだいじに
21/03/28 14:37:17.86 Fu6SvRTg.net
確かにどっちが偉いもないわ
ただクラウン・セラミックワークできない技工士はペタペタ義歯技工士になるだけ
ペタペタ義歯技工士が一番分かってるだろ、クラウン・セラミックワークができない事に

520:名無しさん@おだいじに
21/03/28 14:39:29.94 Fu6SvRTg.net
ちょいちょいここに現れ、前回100万円の不〇受給してそそくさプライベートに全額使ったと自身の動画で暴露していたYouTUber Eats義歯技工士ことば〇ぽ〇が早速 福岡県歯科ディーラー歯科情報発信チャンネル!ちくごデンタルの動画のパクリ+ねつ造動画上げてるな
コイツ机に模型が一個もないぞ。人工歯ペタペタする義歯でも仕事取れないとかもう〇業だろうな。こいつは技工士は副業程度にしか考えてないとかふざけた事言ってるし、日ごろの行いが悪いから自業自得だろうけど。副業程度にしか考えてないなら不〇受給するなよ
不〇受給考えて暇持て余してないでしっかり本業のUber Eatsしろよ。
前回100万貰ってウハウハとか言ってるところ、仕事量は普通ってコメントしてるところを見ると、このク〇ヤローはまた不〇受給する気満々だな。今回の動画も不〇受給するための伏線動画っぽいし。ガチで恐い
前回の不〇受給がバレるのを恐れて今回の動画の後半では、わざわざ必要ない前回の100万円の不〇受給してそそくさプライベートに全額使った事をねつ造。コイツどうしようもないク〇人間だわ。日本の技工士の恥。俺は羞恥心のカタマリだって曲作って動画にあげろ。

521:名無しさん@おだいじに
21/03/28 15:21:20.44 .net
ペタペタ技工士w

522:名無しさん@おだいじに
21/03/28 16:11:42.40 .net
>>496  わかる わかるぞーーーー  どこも一緒だぞー( ;∀;)
マージン分厚くしてジルコニア用ディスクポイントで削るしかないかも
院長用のバー準備だw

523:名無しさん@おだいじに
21/03/28 16:13:52.43 Fu6SvRTg.net
元中日ドラゴンズの関さんが歯科技工士の国家試験に合格
芸人のシャンプーハットみたいに歯科技工士を辞めることになる確率が高いけど。
そうなるとこれまた入学者の減少に拍車がかかるだろうな
そうならない為にもこれを忖度利用して


524:歯科技工士の減少を食い止めたいと願う闇業界。どこのラボが高待遇で迎え入れるか楽しみだわ



525:名無しさん@おだいじに
21/03/28 16:23:19.69 n1IsnTqi.net
技工士などはいなくなれば良い。
成ってはいけない職業

526:名無しさん@おだいじに
21/03/28 16:31:27.47 .net
そんなに有名な人ならどっかの院内じゃねぇの?
簡単な技工やらせておいて
有名人なら患者寄せになりそうだし

527:名無しさん@おだいじに
21/03/28 17:17:08.10 .net
ツイッターに面白い一人親方おるな
歯冠も義歯もCADでやっとる
ネタもなかなか新鮮

528:名無しさん@おだいじに
21/03/28 17:42:26.04 .net
とても歳を重ねたおじさん達の会話とは思えないですね。一個人として低レベル。

529:名無しさん@おだいじに
21/03/28 17:45:02.37 .net
ワイヤークラスプ屈曲の苦手なわしは義歯技工士尊敬してる

530:名無しさん@おだいじに
21/03/28 18:17:15.46 D51lK/JH.net
今の若者は、8時から5時、週休2日を守れば辞めないと思うけどな

531:名無しさん@おだいじに
21/03/28 18:40:04.13 .net
給料10万くらいだけど良い?

532:名無しさん@おだいじに
21/03/28 18:46:13.23 Fu6SvRTg.net
ワイヤークラスプ屈曲の苦手だから義歯技工士尊敬ってさりげなくディスってるな

533:名無しさん@おだいじに
21/03/28 18:52:34.07 Fu6SvRTg.net
技工士は馬鹿の集まりだって自分らが一番知ってるだろ
若手で週休二日9時~17時で10万いかないのが技工士。だから馬鹿な経営者はサービス残業させるんだよ

534:名無しさん@おだいじに
21/03/28 19:12:49.48 .net
お前雇われクソ技工士だろ

535:名無しさん@おだいじに
21/03/28 19:26:30.89 .net
>>520
底辺の中のさらに底辺でーす。

536:名無しさん@おだいじに
21/03/28 19:31:22.61 .net
年度末の最終日曜日に昼から連投なんて
底辺にしかできない技。

537:名無しさん@おだいじに
21/03/28 19:36:14.45 .net
知恵遅れが間違って入学してきちゃうレベルの専門学校だからな?
せめて知恵遅れ位入学拒否できないと何も変わらんし
結局健常者知恵遅れが何吠えてるんだって話だからな?
で!その知恵遅れが青春犠牲に勉強してきた上級国民と
同レベルの生活よこせってんだから
これまた常識欠如してね?って
泥水すすれない奴は無理かもなぁ~?

538:名無しさん@おだいじに
21/03/28 19:40:36.82 .net
ケツに火がついて自虐ネタか?
クソが!

539:名無しさん@おだいじに
21/03/28 19:45:18.63 .net
持論を展開している間は上級国民になったつもりでいるが、
否定されると烈火の如く噛み付いてくるジジイ、前にもいたな。
同じやつか?

540:名無しさん@おだいじに
21/03/28 20:52:54.41 .net
ペタペタ技工士w

541:名無しさん@おだいじに
21/03/28 21:34:02.86 kqw/I9Vx.net
>>513
へーなんて人興味ある
一人親方でも意欲的に頑張ってる人いるよねー

542:名無しさん@おだいじに
21/03/29 07:13:05.37 .net
>>513スキャナーあるが、4本以上ぐらいになってくるとwaxアップしたほうが自分の思い通り
に出来るし早いときがある。 
実際どんなもんなんだろ?  いずれそのやり方になるのかな?
そもそも削りカスがジルコニアへ影響されないの?
ツイッター見たいのだが、ヒント下され。
ps ウハウハさん元気?

543:名無しさん@おだいじに
21/03/29 10:18:19.20 WeazmCHT.net
>>528
cadでデンチャーは削り出しじゃなくてプリントじゃ無いかな?
だからジルコニアにカスってのも違うと思う
仮に削り出してもジルコニアに影響は無いとおもう

544:名無しさん@おだいじに
21/03/29 11:23:19.39 ZtaGCXk9.net
どうやら副業を理由に前回のコロナ給付金100万円を不正受給した奴が逮捕されているな
副業と言えばYouTUber Eats義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇
コロナ給付金100万円を不正受給と言えば、不正受給が疑われているYouTUber Eats義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇
今回もYouTUber Eats義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇が不正受給しようとしている。
このYouTUber Eatsペタペタ技工士は30万では生活できない、ていうか60万でも生活でいないとか意味不明なことばかり動画で言ってるけど、なんなんそのキモい演技は?
お前たった50万円で無借金で開業したとかほかほざいてたよな。そんな奴が生活費60万円でも足りないって支離滅裂超えてるぞ
下手くそな演技動画出してまで不正請求したいとかコイツ日本人か疑う。やり方が隣国の支〇人っぽくて雑。
70万円くらいする機材を製造元の中国から取り寄せ送料込みで6万円くらいで済ませたとか謎の自慢していたし、それって支〇人に知り合いがいないとできない芸当だろ。
そのやり方もなんか違反臭めっちゃするわ。
どうやら副業って言う奴は不正受給する傾向にあるんだな。

545:名無しさん@おだいじに
21/03/29 11:39:23.58 Utkarlwi.net
令和2年度歯科技工士国家試験学校別合格者状況
URLリンク(www.ishin.jp)
歯学生の受験者が年々増えていってます

546:名無しさん@おだいじに
21/03/29 11:59:11.53 .net
伏せ字使うヤツってアホしかおらんよな

547:名無しさん@おだいじに
21/03/29 12:01:05.35 .net
>>529 そっか、ありがとうございます。
>>531 ほんとだ、国立大が気になる  記念受験か???

548:名無しさん@おだいじに
21/03/29 12:12:44.98 ZtaGCXk9.net
お、YouTUber Eats義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇現るか

549:名無しさん@おだいじに
21/03/29 12:18:24.41 ZtaGCXk9.net
日本で一番レベルの低い技工士の国家試験ガチで落ちる奴って人生やり直せるか心配になるわ

550:名無しさん@おだいじに
21/03/29 12:30:32.54 ZtaGCXk9.net
YouTUber Eats義歯技工士でお馴染みのば〇ぽって、髪ぼさぼさでなまってて髭面でおまけにデブな上に不正受給していたら救いようがないだろ
自称彼女おるとか言っとるけど、いたとしたら彼女が可哀想だな。長年連れ添う彼女いて40台後半で独身って彼女の人生壊してるやろ
本人もデブだけど猫もデブ。猫もプクプク太らせれて可哀想。虐待と言っても過言ではない。
海外のそこそこの企業では、デブは自己管理ができていないと見なされ面接すら受けさせてもらえない
只でさえ馬鹿の集まりなんだから自己管理できないデブは技工士免許没収って決まりを作ったら少しは技工士のレベル上がるかもな

551:名無しさん@おだいじに
21/03/29 15:02:57.02 .net
>>530 隣国の支配人?

552:名無しさん@おだいじに
21/03/29 18:55:51.24 .net
とりあえずタカポンは{髪ぼさぼさでなまってて髭面でおまけにデブな上に不正受給}
でも月収70万で彼女がいてバス釣りもサバゲーもやれるだけの余裕があり
掃除してない暗い平屋でも自身のラボを所有している。
意識高杉技工士くんもタカポンも他人には区別のつかない技工士
ダイジョブかぁ~タカポンスペックはなかなか手強いぞ

553:名無しさん@おだいじに
21/03/29 19:25:45.84 .net
通報します

554:名無しさん@おだいじに
21/03/29 19:39:53.60 ZtaGCXk9.net
詳しい奴がいるな。あの平屋賃貸で5万らしいぞ。5万すら高いとか言ってたわ。手取り70万で5万は高いって思うわけがないけど。
材料費抜いた月収が70万とかほざいてた。どうせ嘘だろうけど。あいつ虚言癖ヤバいんだよ
全国虚言癖選手権に出たら準々決勝いくかもな

555:名無しさん@おだいじに
21/03/29 19:42:46.92 ZtaGCXk9.net
今日はYouTUber Eatsペタペタ義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇がここに来てるな
これ以上恥ずかしい動画上げるなよ。技工士の恥さらしが。外観がボロくてもラボは毎日掃除して綺麗にしろ。

556:名無しさん@おだいじに
21/03/29 21:39:02.23 ZtaGCXk9.net
 YouTUber Eatsペタペタ義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇が、
基本的に歯科技工所でホワイトなんかないわけだからブラックを突き進んだ方が良いよ
とかマジで〇〇害なアドバイスしてるな。
技工士を副業とかぬかしてる〇〇害が言いそう。
YouTUber Eatsペタペタ義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇自体がブラックだわ。こんな奴が多いからいつまでたってもブラックから抜け出せないんだろうな
そもそも〇〇害はブラックから抜け出す気すらない。
こんなブラックな〇〇害な奴のチャンネル登録者が1000人いる事がこの業界の更に闇を感じるわ

557:名無しさん@おだいじに
21/03/29 22:00:49.40 QjQEUztK.net
長文がたかぽんに粘着してるw
長文にとっては彼が羨ましい存在で妬み嫉みが爆発してるw
前はデジタル系の親方に粘着してたよな?

558:名無しさん@おだいじに
21/03/29 22:09:49.87 .net
ん?長文=偽eだろ

559:名無しさん@おだいじに
21/03/29 23:17:09.06 .net
本人のステマだと思ってみてた

560:名無しさん@おだいじに
21/03/29 23:51:55.50 yTe25Mdb.net
歯が全部無くても 全部神経が無くても
永遠に健康に生きられたなら
悲しみも怒りもなく

561:名無しさん@おだいじに
21/03/29 23:53:18.12 yTe25Mdb.net
サーゴールドフリッパー 成功の秘訣
美的センスとウィットと少しの運

562:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:02:16.06 x0mh+MI2.net
連結も無く 歯はそれぞれ 太陽系の惑星のごとかたく意志があり 柔軟かつ超自然体な 入れ歯の開発を求みます 技工士様 技工士様達が 私達人類の幸せのカギを握っています 

563:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:06:37.35 x0mh+MI2.net
1から4は太陽系出身 5から それ以降は銀河系出身
太陽光と磁気

564:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:07:25.01 x0mh+MI2.net
身体が一つのヒレ エイ  レオ

565:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:12:40.21 x0mh+MI2.net
嬉しいと光るだろ?って
僕の斑点は気にいった?って

566:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:14:03.96 x0mh+MI2.net
URLリンク(i.imgur.com)
宇宙はアクアリウム 

567:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:17:21.48 x0mh+MI2.net
地球が宇宙の他の生命体がある星よりかなり発展が遅れてるって知ってる?というか、遠回りしすぎてるんだ。
まず地球は言語が発達しすぎているんだ。それによって複雑な表現もできるし、とてもいいと思うんだけどあまりに複雑すぎて大事なところを見落としてしまうんだ。
宇宙はもっと単純だよ、みんなが思ってるよりもね。だからほかの生命体がある星はもっと早くそれに気づいて発展したんだ。
君が思ってるほど宇宙は怖くないよ。まぁ遠回りして複雑に捉えてたらずっと無理かもしれないけど

568:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:28:33.67 x0mh+MI2.net
病気の人は一人もいなく どの分野でも最高のものを提供していただけたなら

569:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:32:40.76 x0mh+MI2.net
重力を分解する波のようなもの
空間の重なりを観測
何かが広がる方向
細かい粒が消えたり現れたりするイメージ
時間と空間を分けると波打つに図形のように変わる

570:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:34:14.16 x0mh+MI2.net
未知の力を発見
物を浮かせたり移動させたり することが出来
何もないところから 物を出したり 消したりすることも出来る力

571:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:42:00.44 x0mh+MI2.net
URLリンク(i.imgur.com)
シリウスファイル
次元の順番 視覚 味覚 嗅覚 触覚 聴覚 その先
味覚のギザギザ 

572:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:42:29.71 x0mh+MI2.net
技工士さん達の専門分野

573:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:43:00.09 x0mh+MI2.net
謎を解明してくださいな

574:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:54:19.75 x0mh+MI2.net
自分を愛するように隣人を愛せよ 貴方自身のなのだから。聖書イエスキリストの言葉です
自分のことを300%も400%も愛せたのならぁぁぁ
おのずと 第六感を授かるでしょうってはなし

575:名無しさん@おだいじに
21/03/30 00:56:26.40 x0mh+MI2.net
すばらしい 入れ歯が出来上がることを楽しみにしています! 注)連結しないでね

576:名無しさん@おだいじに
21/03/30 01:12:04.26 .net
もう電話してくるなようるさいから

577:名無しさん@おだいじに
21/03/30 03:31:07.48 tJ1/eprK.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

578:名無しさん@おだいじに
21/03/30 08:14:13.78 .net
3:31w

579:名無しさん@おだいじに
21/03/30 08:21:08.54 .net
長文かと思ったら誤爆だな

580:名無しさん@おだいじに
21/03/30 09:01:53.00 .net
>>544
お前どんだけ偽eが好きなんだよww

581:名無しさん@おだいじに
21/03/30 10:21:07.48 .net
最近現れないね....

582:名無しさん@おだいじに
21/03/30 12:00:09.74 H3v0RxGF.net
院内技工士室長年収2000万。。。
あの北の院内ラボ。。。
こんなとこあるんだよ~~シラ無いが仏のいた住人。。。
かわいそうな

583:名無しさん@おだいじに
21/03/30 12:12:13.22 .net
開業しても技工士で1000万の大台に乗るのは難しいのに、すごいな

584:名無しさん@おだいじに
21/03/30 13:17:51.72 .net
アップル親方も最近みないな
無事アップルウォッチ卒業できたかな?

585:名無しさん@おだいじに
21/03/30 14:28:27.63 .net
>>570
Twitterにでも行ったんじゃね?
っか本当に偽eやアップル親方達を馬鹿にしてるの?
どっちもcadシステム入れてベンツに乗り従業員も雇ってるんじゃなかったっけ?

586:名無しさん@おだいじに
21/03/30 15:29:41.84 .net
>>571
もう勝負にならないからバカにしてんだよww
察しろよ

587:名無しさん@おだいじに
21/03/30 18:25:27.51 .net
>>570
子供の塾代が高くてアップルウォッチ卒業できねえんだよぉぉぉ!!!
コロナのバカヤロー!!!

588:名無しさん@おだいじに
21/03/30 21:25:16.77 gKeD1moS.net
キャストしてたら、いきなり目の前が炎でびっくり
よく見たら ガスホースがゆるゆるだ
いやあびっくり

589:名無しさん@おだいじに
21/03/30 21:57:31.34 .net
原始的ですね。
そのうち燃えますよ

590:名無しさん@おだいじに
21/03/30 22:24:13.91 .net
ガスバーナーで鑞着していて
ガスライターを横に置いていたのを忘れてバーナーをちょっとヨコにやったらライターに引火して爆発した
火傷こそはしなかったけど
前髪がチリチリになった経験ある

591:名無しさん@おだいじに
21/03/31 10:56:49.03 .net
前髪ちんげ

592:名無しさん@おだいじに
21/03/31 11:07:30.00 x0YGaZbX.net
専門はデジタル化アピールしている一方で、今でもガスバーナーでキャストする事を教えている
これがどういう事か学生は気付くべきだな

593:名無しさん@おだいじに
21/03/31 11:14:04.60 .net
今でも、キャストの大半はバーナーだろ。
維持費も安いし、構造が単純だから確実だし。
ローコスト、ローテクノロジーは産業、工業の基本だよ。
先進国でも、安い賃金労働者が無くならないか?って言うと機械化よりも、ローコストだからだよ。

594:名無しさん@おだいじに
21/03/31 11:24:51.05 enELySbl.net
>>578
ガスバーナーの取扱いの免許与えてるのに、教育しないのは危険

595:名無しさん@おだいじに
21/03/31 12:58:02.93 TQZOFJfk.net
日本歯科新聞社より
歯科技工士国家試験 合格者は823人
令和2年度歯科技工士国家試験の合格者が26日に発表された。
合格者は前回より15人少ない823人で合格率は0.8ポイント増の95.8%だった。
うち新卒は814人が受験し、787人(合格率96.7%)が合格。
試験は2月28日に実施され、前回より23人少ない859人が受験。
合格者は平成15年度から17年度は2,200人台だったが、18年度に2千人を切り1,991人、
徐々に減少して28年には1千人を割った。

596:名無しさん@おだいじに
21/03/31 16:38:54.76 4VWpM+VG.net
未だに技工士になるやつなんているんだな。
身内に技工士を目指したいなんて言うやつがいたら絶対にやめとけって言う

597:名無しさん@おだいじに
21/03/31 17:44:07.18 x0YGaZbX.net
オーダーメイドで薄利多売している愚かな技工士はデジタル化したら赤字
従業員にサービス残業させてトントン、それでも赤字のラボも多い。自費専門で総額18万/月しか出ない
ペイできないからとダンピングして更に仕事を取ろうとするとラボが多いが更に赤字経営になるだけ
マジで技工士は赤字が好きなヤツの集まり。究極のマゾヒズム。正常者は直ぐ辞めていく。
生き残りの多くの技工士は精神疾患マゾヒズム病を抱えているとも言える。
その代表とも言えるのが、YouTUber Eatsペタペタ義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇
彼はこう悪言なアドバイスを残している。
基本的に歯科技工所でホワイトなんかないわけだからブラックを突き進んだ方が良いよ、と。
これを聞いてゾッとした技工士はまだ真正面。
YouTUber Eatsペタペタ義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇と同じ思想の工士は精神疾患マゾヒズム病

598:名無しさん@おだいじに
21/03/31 17:51:14.11 x0YGaZbX.net
技工士になる奴は学校でもトップクラスの馬鹿ってこと
全国からよりすぐりの馬鹿が集まるのが技工専門学校
その中でもよりすぐりの馬鹿が技工士として生き残っている。だからブラックなんだよ。
だから堂々と平気で基本的に歯科技工所でホワイトなんかないわけだからブラックを突き進んだ方が良いよとアドバイスする〇〇害がいるわけだ

599:名無しさん@おだいじに
21/03/31 18:17:57.92 .net
マイナンバーカード申請、概ね一カ月かかると書いていたので
40日前に出したんだが、届かない。
今日でマイナポイントの申請終了だ。5000円のポイントと写真代800円の損害。
これがお役所仕事というやつだ。
死んでも納期を守る技工士がどれだけ天才かよく分かった。

600:名無しさん@おだいじに
21/03/31 18:21:14.29 .net
みんなマイナポイント終了に合わせて申請してんだろうな。
パンクして青くなってる公務員の姿が目に浮かぶわ。
技工士は凄いよな。パンクしても納期は守るから。

601:名無しさん@おだいじに
21/03/31 18:37:18.85 x0YGaZbX.net
歯医者が勝手に決めた短期納期日を守る技工士って馬鹿って事に気付け
そして指示書の納品日より数日後にアポが入ってる場合がほとんど。馬鹿にされている技工士。
オーダーメイドなんだから本来は技工士側が1か月くらい納品日をもらい作るべきなんだよ

お役所仕事は納期守らなくてもよくて、その上税金でボーナスもがっぽり貰えて十分生活できる
お役所仕事仕事は勝ち組な
技工士でそんな事してみろ
即仕事無くなるから

技工士天才って思ってる時点でYouTUber Eatsペタペタ義歯技工士でお馴染みのば〇ぽ〇と同類かそれ以下だわ。ヤバい奴出てきたな。
ダンピング、短期納品、薄利多売してる技工士の何処が天才なんだろうな。ガチで技工士って精神疾患マゾヒズムで馬鹿の極みだな

602:名無しさん@おだいじに
21/03/31 18:55:19.68 .net
俺のクソレスに長文御苦労。
お前どんだけヒマやねん?と言いたかっただけだ。
ちなみに俺の息子それこそ公務員なのさ。
20代は車もろくに買えんぞ。
俺は22歳でGTR乗ってたもんな。

603:名無しさん@おだいじに
21/03/31 19:02:21.26 .net
俺は子供二人余裕で大学出してやったんだが、
公務員なんて家を建てると退職金まで担保に入れて、借りる金無いから
せいぜい国公立に一人入れるのがやっとみたいだな。
あとは爺さん婆さんが出すらしいが。
その点技工士は凄いよな。

604:名無しさん@おだいじに
21/03/31 19:05:12.72 .net
納期に関しては確かにそうですね、己を犠牲にして納期を守る業種は無いかも
それをやっちゃう同業が居るからなんだけどね。
ツイッター見ても大手の下請けしていたラボで働いていた時の事など
書いてあって、そういう下請けがまた悪くしてるんだね。
半年ぶりのシルバーのクラウンキャストなめられますた。。。。

605:名無しさん@おだいじに
21/03/31 19:10:15.99 .net
長文は技工士の世界しか知らないので
公務員が
みんながっぽりもらうと思ってんだろうが、
それは東大出の国家公務員総合職なのよ。
一般職や地方公務員は技工士の初任給とあまり変わらない。
仕事は楽だけど。

606:名無しさん@おだいじに
21/03/31 19:48:23.54 .net
関係ねえ話なんだがいいかな?
最近認証登録とか、パスワードとかやたら長くなって
自分でも何入れたんだかわからんのがあって、スマホだと特に
画面は小さいわ、面倒だわで、せっかく指紋認証登録してあんだから
全部それで認証しろや、って思うのはオレだけか?

607:名無しさん@おだいじに
21/03/31 19:51:26.14 .net
たかぽんって勉強は出来なかった(やらなかった)から学力的には馬鹿かも知れないけどIQは高いと思う
ま、ちょっとヤバい方に振り切れてる感も有るけどw
少なくとも長文よりは能力有ると思う。

608:名無しさん@おだいじに
21/03/31 20:46:17.86 .net
>>588
32Rでドヤ顔ヤメレ
ハジカシイ

609:名無しさん@おだいじに
21/03/31 21:09:00.03 .net
今SUMCOで半導体の仕事してるけど残業無しでも32万円ぐらいいくからな‥まぁクリーンスーツにフッ酸やらの劇薬使うから気が抜けないけど‥でも技工士よりも良かった気がするが現状もやっぱ残業多いの?

610:名無しさん@おだいじに
21/03/31 21:10:44.40 .net
>>595
フッサン使うぞなモシ

611:名無しさん@おだいじに
21/03/31 21:36:16.82 .net
>>594
ハコスカですがwなにか?

612:名無しさん@おだいじに
21/03/31 21:43:53.68 d1bRfypF.net
>>597
ワロタ。

613:名無しさん@おだいじに
21/03/31 21:57:01.71 .net
間違えたフッ化水素だったわ

614:名無しさん@おだいじに
21/03/31 23:24:04.79 .net
純利32万なら 月-水 9-7時労働ぐらいで行ける。
向いてなかったんじゃないの? 技工

615:名無しさん@おだいじに
21/03/31 23:43:34.48 .net
純利32万って手取り20万も無いでしょ。
独身でも生活難しくない?

616:名無しさん@おだいじに
21/04/01 04:03:14.04 .net
カプコンは21日、2021年3月期の連結純利益が前期比32%増の210億円になりそうだと発表した。

617:名無しさん@おだいじに
21/04/01 08:18:10.08 .net
>>595
技工士も素手でフッ酸使うよね

618:名無しさん@おだいじに
21/04/01 08:34:11.76 .net
素手でフッ酸ってマジか?
技工士になってから、運良く一度もフッ酸に関わった事無いわ。

619:名無しさん@おだいじに
21/04/01 08:51:26.76 .net
死ぬだろ

620:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:02:51.60 dqGSUfKX.net
またまた本人登場か

621:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:07:27.67 .net
>>603
それはただのお馬鹿、無知って怖いな。
スコープ使うなとかマスク邪魔とかフッ酸素手とか、大先輩達は体張ってんなぁ。

622:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:08:54.25 dqGSUfKX.net
わざわざクソレスってフォローするのキモい
1�


623:l身の馬鹿な技工士で子供いない奴って、22歳でGTR乗って息子が公務員ってみじめな妄想しかできないんだろうな 妄想するしか生き甲斐がないってことか



624:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:14:22.96 .net
長文ってマウント取られると
逃亡するけど、一晩考えた煽りがそれですか?
怒りに震えてたのが見て取れるわw

625:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:15:52.32 .net
本日大荒れの予感

626:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:17:23.73 .net
ちなみに長文には子供はいません。

627:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:18:40.42 tlWydMv4.net
ジジイ技工士らは儲かったかもしれんが、今から技工士になっても儲からないから。
開業しても仕事がない

628:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:20:18.38 .net
お前だけだろ

629:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:20:45.06 dqGSUfKX.net
技工士の世界しか知らない奴って何かあれば東大出の話題だすんだよな
一般企業や公務員には号級制、年功序列って制度があるんだよ
公務員なんて仕事無くても減給もされないしリストラもない
技工士なんて号級制、年功序列とは逆に高齢になれば仕事量もピーク時より落ちて収入は減る
有能な技工士をブラックで雇っても辞められたら一気に負担が増えて仕事量お落とすしかない
現に小規模ラボの経営者たちは従業員に辞められて1人ラボの割合増えてるからな

技工士の初任給とあまり変わらないってガチで馬鹿なの
給料明細みたら比べるに値しないくらい公務員の方が上だけどな
大手でも技工士は基本給はヤバいくらい低く設定されてるの知らないのかよ
そしてそれがどういう事なのかも

630:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:22:38.20 .net
いまどき年功序列か?

631:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:28:41.81 dqGSUfKX.net
愛歯メディカル、フジデンタルラボの株式20%以上取得で技工所への資本参加か
周辺のラボや自費専門の馬鹿なラボのダンピングはこれから更に加熱するだろうな

632:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:29:51.69 .net
長文は自分が小・中学生の時、担任がどんな車に
乗ってたか思い出したらいい。
若い教師は中古のカローラとかサニーしかのれないのな。
俺のように稼ぐやつはGTRとか普通にいたし、今はハリアーだけど。
長文は自分が稼げないのを人のせいにしすぎ。

633:名無しさん@おだいじに
21/04/01 09:37:36.31 .net
俺らには退職金はないが定年もない。
60歳からの10年で軽く5000万は稼げるしね。

634:名無しさん@おだいじに
21/04/01 10:19:44.87 wOpr0NPk.net
自分は65歳でラボを閉めて
年金をもらいながら一日4時間ほど体を動かすバイトをする予定

635:名無しさん@おだいじに
21/04/01 10:54:29.18 .net
>>614  マジレスするのアンタ!
自費がジワジワ動き出してきた、春だw

636:名無しさん@おだいじに
21/04/01 12:28:26.94 .net
ラボ閉める時大手に
10件くらいの得意先買ってもらえるかね?

637:名無しさん@おだいじに
21/04/01 12:44:52.24 vUt5umLW.net
そんなに儲かる仕事なら爺さんの息子も技工士やってるはず。
騙されるなよ

638:名無しさん@おだいじに
21/04/01 13:20:14.32 dqGSUfKX.net
色々とダサっ。カローラ、サニー、ハリアーって同レベルだろ。
子供がいるなら子供が学校行ってるだろうに自分で墓穴掘ってるぞ、妄想ヤロー
俺の子供が通っている学校はのカローラ、サニー、ハリアーよりマシな車止まってるわ。
現在と一昔では価値観違うから今の学校の駐車場見てみろ

それに比べ技工士の講習会ときたら駐車場に止まっている車見てゾッとする
軽自動車もちらほら。流石は歯科技工士って感じ。
歯科医師の講習会の駐車場見てみろよ、それなりの車並んでるわ。

10年で軽く5000万は稼げるってのが嘘なのは置いといて、
技工士には退職金はないが定年もなくて60歳から10年で軽く5000万は稼げるって発想が精神疾患マゾヒズム病だな
そもそも技工士が60歳以降も健康長寿前提なのが凄いわ。60歳過ぎて年収500万円分の仕事やるとか孤独で空咳している精神疾患マゾヒズム病患者の技工士だけな
そして10年経って過労で病気で苦しんであの世逝き。それって楽しい人生とは思えないわ。退職金と年金で老後暮らしてる方がよっぽど楽しいだろ。
それなりの役職なら定年後数千万の退職金貰って暮らすけど、技工士は退職金がないから必死に働くって事な
ここの住人たちの精神疾患マゾヒズム病の技工士たちは自分で馬鹿アピールして楽しんでるのか

639:名無しさん@おだいじに
21/04/01 13:22:25.34 dqGSUfKX.net
妄想馬鹿だな
そんな妄想ヤローはラボ閉める前に大手に仕事取られて廃業してるだろうな

640:名無しさん@おだいじに
21/04/01 13:52:41.50 .net
長文御苦労。
来たなー。いつもの怒りの長文w
ただな、ハリアーとカローラ、サニーは2ランクぐらい差があるのよ。
何と勘違いしたか知らんが、一応ハリアーは500万の車な。

641:名無しさん@おだいじに
21/04/01 14:11:49.69 .net
ハリアーを知らない長文て70歳越えてるだろ。
10年で軽く5000万稼ぐところは、置いとくなや!ツッコミどころだろ!
長文はこれだからだめなんだよ。

642:名無しさん@おだいじに
21/04/01 14:15:07.05 dqGSUfKX.net
ちょっとの金額差で2ランク差があるって思う時点で技工士の高が知れてる
 カローラ、サニー、ハリアーが同レベルって意味を理解できない技工士は高が知れてる

643:名無しさん@おだいじに
21/04/01 14:18:53.14 .net
いいよ。ただお前が
まちがえただけだろ。

644:名無しさん@おだいじに
21/04/01 14:21:09.99 .net
長文の車は初代ワゴンR

645:名無しさん@おだいじに
21/04/01 14:24:55.71 dqGSUfKX.net
ここの住人の高が知れてる精神疾患マゾヒズム病の技工士たちは反撃がダサくて幼稚だな

646:名無しさん@おだいじに
21/04/01 14:43:57.34 .net
反撃じゃなくてからかわれてることに
はよ、気づけや。

647:名無しさん@おだいじに
21/04/01 15:02:24.74 .net
イチローが昔マーチ乗っていたんだよね!
自分が稼げるから子供にもあと継がせる?って定番の考え変えないと!
子供が働かなくても食えるように資産を貯めとく方向へ考えればいいのに。
そもそも技工士つつきに来る理由は?
あと講習会に車で来る奴は軽自動車のやつじゃない、外車かレクサス、クラウンその他高級部類の車。
いつの話なのかって感じがする。
ここの技工士は愚痴いう割に技工好きだから 暖簾に腕押しだよ。

648:名無しさん@おだいじに
21/04/01 15:12:21.53 HHbZIvvH.net
>>627
ハリヤー安売りしてるもんな
ブランドできたのに自分から潰しに来るトヨタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch