歯科技工士☆令和時代 第76期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第76期 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@おだいじに
20/09/15 22:21:57.65 .net
>>836
彼らは直接請求できる

851:名無しさん@おだいじに
20/09/15 23:00:30.59 hPYi/p0V.net
客が歯科。歯科医から利用金額いただく、床屋の客と何が違うの???
保険システム自体に恩恵受けたい底辺最悪技工士がほざいてるだけ。。。
嫌なら、保険なぞない当たり前の海外で、成果あげてからもの言って欲しい。。。

852:名無しさん@おだいじに
20/09/15 23:13:09.38 .net
ちょっと何言ってるかわからないけど

853:名無しさん@おだいじに
20/09/15 23:25:50.90 hPYi/p0V.net
トミーOO何入る???
底辺だからわからんだろう~~~

854:名無しさん@おだいじに
20/09/15 23:28:00.17 .net


855:名無しさん@おだいじに
20/09/15 23:29:44.84 .net
>>840
トミー田靖子

856:名無しさん@おだいじに
20/09/15 23:47:21.62 .net
>>842
それだから底辺って言われるんだよ
トミー岡製糸場に決まってんだろ!

857:名無しさん@おだいじに
20/09/16 00:32:14.58 LJ6t5yyv.net
>>838
このスレは技工士が傷を舐めあって育まれてるんだぞ!!!
そんなこと言っちゃダメダメ。。。

858:名無しさん@おだいじに
20/09/16 00:54:40.06 .net
>>844
読解力ある?
意味不明だろw

859:名無しさん@おだいじに
20/09/16 01:40:28.53 .net
今日は少し早く仕事が終わった…金はあるけど命がけで縮む

860:名無しさん@おだいじに
20/09/16 05:49:42.89 .net
何で新卒の助手よりお給料少ないのでしょうか?

861:名無しさん@おだいじに
20/09/16 07:56:28.35 T28rhlRy.net
>>845
もっと言い方工夫しないと後輩が辞めてっちゃうぞ。。。

862:名無しさん@おだいじに
20/09/16 09:05:42.86 ub9SRS34.net
人生100年時代っていわれても
岸辺シローさん71歳で亡くなられたんだよね
沙悟浄当たり役だったなぁ

863:名無しさん@おだいじに
20/09/16 09:09:20.14 .net
チラ見だけど、大借金の後は月に1200マンの収入とか?
金持ちは若さを求め、貧乏人は金を求め、病人....
がないので毎日楽しく過ごしましょうw

864:名無しさん@おだいじに
20/09/16 09:21:55.29 eR2iO/GC.net
しかし、ラボ独身社長は何が楽しい?車、時計、バイク?

865:名無しさん@おだいじに
20/09/16 10:00:23.04 .net
何にも興味ない

866:名無しさん@おだいじに
20/09/16 10:03:37.22 .net
だから独身なんだよ。ある意味そんな人間が技工士に向いてると言えるのかもな

867:名無しさん@おだいじに
20/09/16 10:05:36.76 ub9SRS34.net
>>851
上からだねぇ、何様のつもり?

868:名無しさん@おだいじに
20/09/16 10:31:18.29 eR2iO/GC.net
選ばなけりゃ、そんな難しくないと思うが?中国とか紹介者いるし。

869:名無しさん@おだいじに
20/09/16 11:38:15.96 .net
>>854 俺様のつもり

870:名無しさん@おだいじに
20/09/16 11:40:21.92 .net
>>851 お前の相手をするのが楽しいよ

871:名無しさん@おだいじに
20/09/16 15:33:50.37 .net
>>851
逆にお前は何が楽しいの?

872:名無しさん@おだいじに
20/09/16 19:35:02.72 .net
仕事とせんずりです。

873:名無しさん@おだいじに
20/09/16 20:29:10.96 0uuMVqlO.net
老眼対策で、義歯の機械を中古で集めるのが趣味か?イヤでもやらない時期がくるし。

874:名無しさん@おだいじに
20/09/16 20:30:51.98 0uuMVqlO.net
サベーヤーとかミリングマシンとか。使えれば問題ないし。

875:名無しさん@おだいじに
20/09/16 20:54:40.68 .net
そんなに不安か?w

876:名無しさん@おだいじに
20/09/16 22:07:48.34 .net
もっと 希望をもってください!!
戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。
それに比べたら 技こう士は、天国です
頑張ってください。

877:名無しさん@おだいじに
20/09/16 22:16:02.81 .net
池田エロイザって最高だな

878:名無しさん@おだいじに
20/09/16 23:31:45.44 .net
>>864


879: あれって本物? 画質が悪いからどうなんだろ



880:名無しさん@おだいじに
20/09/17 01:37:22.54 .net
俺寝るわ

881:名無しさん@おだいじに
20/09/17 03:42:05.63 .net
仕事多すぎやん

882:名無しさん@おだいじに
20/09/17 04:54:18.74 .net
とうとう仕事終わるの5時になった。目眩がする

883:名無しさん@おだいじに
20/09/17 07:50:45.33 .net
>>868
★ツイッター情報だと、来月保険改正前にセットしたい先生が多いみたいだ!!
もう一息ガンバー

884:名無しさん@おだいじに
20/09/17 08:31:18.77 t8Rt3dVI.net
パラ、グラム9000円超えたぞ
金は7300円
プラチナは3600円

885:名無しさん@おだいじに
20/09/17 08:38:59.21 .net
そのうち金パラ1g 3000円かぁ…

886:名無しさん@おだいじに
20/09/17 08:52:15.30 3ClwwMMP.net
次の改定でcad冠の点数下がるらしい

887:名無しさん@おだいじに
20/09/17 09:06:42.08 A8MabfBb.net
マイナス1200点とか。てことは、前装冠も下がるか?

888:名無しさん@おだいじに
20/09/17 09:26:37.83 OVEpm/p2.net
>>872
本当なら終わりの始まりだよね。そもそもパラジウムを使った前装と近い点数じゃ何のタメのパラジウム回避か分からんし、CADCAMになって実勢価格が正確に把握できる様になったという事かな
間違いであって欲しいよな

889:名無しさん@おだいじに
20/09/17 09:52:24.72 .net
>>874
レアメタル温存したいってものあるよ
保険は公共事業みたいなもんだからカネをばら撒きしてるんだよ

890:名無しさん@おだいじに
20/09/17 10:02:03.24 A8MabfBb.net
重田ていう指導医の先生がつぶやいているから間違いないはず

891:名無しさん@おだいじに
20/09/17 10:26:11.90 t8Rt3dVI.net
パラジウムショック起きてるのに代替がでてこないね
金属アレルギー源とも言われ始めてるのに

892:名無しさん@おだいじに
20/09/17 10:40:13.80 A8MabfBb.net
じゃ、前装冠も1200下がるか?

893:名無しさん@おだいじに
20/09/17 11:54:30.86 .net
>>876
重田先生そんなこと書いてる??見当たらなかった

894:名無しさん@おだいじに
20/09/17 11:59:07.70 A8MabfBb.net
16日のツイート

895:名無しさん@おだいじに
20/09/17 12:16:01.55 .net
>>876
パラがマイナス改定ってことではなくて?

896:名無しさん@おだいじに
20/09/17 13:27:05.80 .net
実勢価格で点数目安にしてるからな。
原価とか機械償却とかガン無視。
やりたい放題だな。

897:名無しさん@おだいじに
20/09/17 16:19:16.59 .net
>>872
CAD冠もう終了?
前歯CAD冠も始まったし、一儲けしてやろうと思ったのに・・・
いつまでたってもアップルウォッチ卒業できねーじゃねーか!!

898:名無しさん@おだいじに
20/09/17 18:06:49.46 .net
勝手に読み間違えてるだけだろ
技工士あるあるだな。

899:名無しさん@おだいじに
20/09/17 18:23:37.14 .net
焦りは禁物だな、それよか先生から前歯CADの話題すら出ないよw

900:名無しさん@おだいじに
20/09/17 18:35:36.57 .net
前歯CAD冠1200点はヤバイな
実際7割もらうの厳しいから、実質料金4~5000円ってとこか?
技工士も厳しいけど歯科医師も全然儲からんだろ

901:名無しさん@おだいじに
20/09/17 18:57:52.76 .net
>>886
勝手に値段決めんなや、クソ歯医者が
ブロック込みでも最低15000円貰わなきゃやってられんわ

902:名無しさん@おだいじに
20/09/17 19:00:49.00 uX42aQoY.net
CAD冠1200点もうダンピング技工料金下がってますので点数削減してください。
800点でいいです。
更に技工料金下がれば600点でいい。

903:名無しさん@おだいじに
20/09/17 19:47:17.19 .net
アホだらけ

904:名無しさん@おだいじに
20/09/17 20:37:06.65 .net
馬鹿どもが値段下げるからこういうことになる。

905:名無しさん@おだいじに
20/09/17 20:41:12.00 .net
値段以外で戦えないのか?

906:名無しさん@おだいじに
20/09/17 21:01:56.67 .net
CAD冠祭り、もう終わりか?
強者どもの夢の後ってかw

907:名無しさん@おだいじに
20/09/17 21:11:40.82 E49JM6+k.net
積層ブロック使って削り出すだけだもんね



908:蜑P歯のが研摩面倒



909:名無しさん@おだいじに
20/09/17 21:14:03.78 .net
材料点数初めその他の加算は無視?
あほすぎだろ。もう少ししっかりしろよ。

910:名無しさん@おだいじに
20/09/17 21:17:35.67 .net
点数計算もできないアホが勝手に価格下げて
点数計算もできない上にアナログなやつが保険の価格を更に下げる
もう引退しろよ

911:名無しさん@おだいじに
20/09/17 21:30:44.58 E49JM6+k.net
ドクター「はい再製ね、材料費半分払ってね」

912:名無しさん@おだいじに
20/09/17 21:48:43.09 .net
技工は付加価値とか求められて無いよね
雑誌に載ってるようなリアルな奴はキモいから再製になるし
シェードガイドみたいにツルッとしたのが喜ばれる

913:名無しさん@おだいじに
20/09/17 22:10:41.11 2BE8aTbr.net
>>897
ボンドでわざわざ亀裂入れるなんて頭おかしいとしか思えん
自分の歯だけにしとけよ

914:名無しさん@おだいじに
20/09/17 22:10:57.40 j3YmvWcr.net
"IPS e.max 15周年記念イベント【脇田太裕先生 講演】
見た方、お疲れ様でした!!

915:名無しさん@おだいじに
20/09/17 22:35:37.69 .net
>>894
その他の加算は歯科医師の懐に入るだけだろ?
技工士には関係の無い部分

916:名無しさん@おだいじに
20/09/17 22:40:05.57 .net
......いや やめとこう

917:名無しさん@おだいじに
20/09/17 22:45:37.92 .net
>>899
俺が我流でやってるのと殆ど同じ技法だったけど、大阪トレセンってあんなの教えてるの?

918:名無しさん@おだいじに
20/09/17 22:50:42.44 uX42aQoY.net
これから歯科診療終了後、先生が技工士並みに遅くまでCAD冠製作する時代なのだろう。
取引先、システム活用して作ってる。
悲惨な物入れているのが現実でここ患者減ると確信している。
怖すぎ。。。

919:名無しさん@おだいじに
20/09/17 23:01:04.92 .net
つーか、
ダンピング野放しにしてるのは、歯科医救済のためだろ?
そのおかげで点数低く抑えられるし、確信犯だよなw
でも役人は、点数上がらないのは先生が技工士をイジめてるからだよ
ってことで逆手に取っていつまでも低評価のままにしておける。

920:名無しさん@おだいじに
20/09/17 23:03:13.20 .net
>>903  頬舌反対にセットされてる物を模型で見たことがある
そはセロッコが幅を利かせてる。
CADの波は来なかったか
お疲れさんでしたw

921:名無しさん@おだいじに
20/09/17 23:43:10.94 .net
今時のw90才くらいですね

922:名無しさん@おだいじに
20/09/18 00:08:09.73 WmBp0joN.net
ブロック込み
小臼歯7000
大臼歯9000
前歯10000で良いかな?

923:名無しさん@おだいじに
20/09/18 00:24:27.36 .net
>>907
ちょい安いんじゃないの
俺なら製作料は統一させてブロック代の差異を
価格に純粋に反映させるよ
CAD冠の前歯、小臼歯、大臼歯は技工点数はどれも同じ
値段の違いはあくまでブロック代の差
こうしておけば
点数の改定があった時にも整合性が取りやすい

924:名無しさん@おだいじに
20/09/18 00:40:38.90 .net
うちはブロックは預かりにしてもらってる。
無駄な支出は避けたいので

925:名無しさん@おだいじに
20/09/18 01:41:52.58 .net
性悪クズ一家全滅
ヒャッハー!

926:名無しさん@おだいじに
20/09/18 05:57:34.05 .net
寝落ちっていうか気絶していた。後は研磨して納品しないと…帰ったらEMAX前歯12本のワックスアップ納期土曜日のやらなきゃ…

927:名無しさん@おだいじに
20/09/18 08:04:34.25 .net
>>900
だからそれは関係ないとか言ってるとこが馬鹿すぎる。
そこの点数だけでHRと比べてアホみたいな料金作るから勝手にダンピングした価格になってんだろ。
医院に入るのがトータルで同じ点数でも、CAD冠の点数が100点とかになったら7:3だって喜んで700円で請求するん?

928:名無しさん@おだいじに
20/09/18 08:18:56.41 .net
歯愛メディカル株
資産倍増~!
ウハウハです~
CAD/CAMもウハウハです~

929:名無しさん@おだいじに
20/09/18 08:34:09.37 .net
e.max12本とか、儲かってるなぁ

930:名無しさん@おだいじに
20/09/18 08:58:38.06 am5UXuxo.net
何か、コロナ自粛で齲蝕が増えたとか。給付金で歯を治そうもあるらしい

931:名無しさん@おだいじに
20/09/18 09:00:03.10 am5UXuxo.net
ブロックは医院出しに頼んだ。14Lオンリー

932:名無しさん@おだいじに
20/09/18 09:40:03.42 .net
>>913
CI株えげつないな
今年になって3倍ぐらいになっとる
歯科界の業務スーパーみたいな勢い
買おうか迷ってたんだよな完全に乗り遅れた

933:名無しさん@おだいじに
20/09/18 09:58:07.16 .net
今年は俺も投資でウハウハだった
儲けた金で腕時計何本か買おうと思ったけど、相場がだいぶ上がってるな
今年はコロナで大変だった人も多いけど、投資やってる人達は儲かった人も多いだろうな

934:名無しさん@おだいじに
20/09/18 10:07:45.26 .net
このスレで投資の儲け話と、売り上げ自慢はすべてネタです。

935:名無しさん@おだいじに
20/09/18 10:09:16.01 .net
やられた人もいっぱい

936:名無しさん@おだいじに
20/09/18 10:17:15.09 .net
>>912
歯科医師から見ると、補綴物作る以外何もやってないのに何でトータルで考えてんだよ!ってなるよ
補綴物の評価が100点なら700円請求するしかない

937:名無しさん@おだいじに
20/09/18 10:30:59.95 .net
>>921
俺ファイバーコア5000円取ってるで
点数に合わせてたら割りあわん物もでてこないか?

938:名無しさん@おだいじに
20/09/18 11:00:11.58 .net
>>921
技工士から見ると、そんなに評価低いなら自分で補綴作れば?簡単なんでしょ?ってなるよ

939:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:09:01.45 .net
Pdインレーだけは歯科医師が作る決まりが出来たら面白い
あの工程が1200円とかありえないよなw   
やってないけどー

940:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:17:15.16 .net
集荷も配達もサービス
何か問題があれば無料で作り直し
おまけになぜか指示書まで無料でプレゼントしてあげる
君達はただのドMやわ

941:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:21:39.95 bVizwZsf.net
>>924
あなたはやってないから潔い。やりながら文句言うのが厄介。

942:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:36:54.77 .net
>>921
だったら補綴作って無いのに3割も抜いてんじゃねぇよってなるだろ

943:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:50:14.54 .net
歯科医師は技工士が勝手に値下げしてるってスタンスなんだから
勝手に値上げれば良いんじゃね?
7:3なんか関係なく

944:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:52:36.29 .net
本来それが正解
市場価格に合わせて保険点数が上がるという夢

945:名無しさん@おだいじに
20/09/18 16:58:32.96 .net
点数を基準にした料金にしていないどころか、うちなんか、料金表ないからな。
たまに紹介とかで料金表持って来てとか言われるけど、何に使うんですか?無いんですけど?って答えてる。

946:名無しさん@おだいじに
20/09/18 17:07:03.53 .net
>>928
それなんだよ。
けど価格下げてでも仕事欲しいアホどもが勝手にブラック化させてる現実。
結局のところ、まだまだ技工士の数が多いのさ。

947:名無しさん@おだいじに
20/09/18 17:39:57.44 .net
牛丼屋も値下げ合戦からの経営不振で値上げに転じたよな。技工士も続こうぜ

948:名無しさん@おだいじに
20/09/18 18:22:44.11 .net
テック700円もありえんな
点数低いのなんか
知らんがな
なら自分で作れよ

949:名無しさん@おだいじに
20/09/18 20:57:34.19 .net
はやくジジィ共引退しろ
中国から安い技工物がどんどん入るか技工士移民中国人ばかりになれ

950:名無しさん@おだいじに
20/09/18 21:03:33.59 pnVkKQf/.net
だいたい、市場価格に合わせて保険点数決まるなら、技工料金、歯科医7技工士3の現状なら何故技工点数50%削減できない


951:の??? アホ過ぎ 例だけど、先の投稿のとおりファイバーコアー家未だ4000円こないが。。。 保険点数など要らぬ。。。 全て自費でお願いしたいのです



952:名無しさん@おだいじに
20/09/18 21:05:04.31 pnVkKQf/.net
中国人も逃げる技工底辺世界。。。

953:名無しさん@おだいじに
20/09/18 21:08:36.00 .net
中国技工が普及しなかったのは日本の技工料金が安過ぎたんだっけ
お前ら凄いなw

954:名無しさん@おだいじに
20/09/18 21:13:03.22 pnVkKQf/.net
その通りです。。。
日本技工士は、先進国最安値です。。。
だから簡単に世界に羽ばたける。。。未来は明るい。。。頑張れ!

955:名無しさん@おだいじに
20/09/18 21:16:40.03 .net
>>935
それは歯科医師が「これやったら手残り多いんじゃね?」って思わないからだろうな。

956:名無しさん@おだいじに
20/09/18 21:41:11.83 pnVkKQf/.net
あ忘れてた。。。トミー00の答え。。。
皆わかってるね???
それは~~~~~~~~~~~~~~
山下。。。
凄いぞ。。。講習会行った人いるか????
今のGDTなぞ、家らの周り、当たり前に出来るレベル。。。
アホすぎだが、若い技工士頑張る姿いいね。。。
皆、世界にはバタコウ~~~~

957:名無しさん@おだいじに
20/09/18 22:40:44.60 .net
深夜遅くまで技工やるのがエライと思ってんだよなw
多くの仕事が集まるのは高い技術を持っていて歯科医師に信頼されていると思ってるんだろ?
上手いわけじゃねぇよ安いからだよ

958:名無しさん@おだいじに
20/09/18 23:19:26.99 pnVkKQf/.net
あ~あ、深夜までやってるアピ~~~~ルル技工士
。たた電力消費安い時間帯専門ラボ。。
意味なし

959:名無しさん@おだいじに
20/09/18 23:21:18.82 pnVkKQf/.net
偽物は、投稿ひとつで、わかるさかい。。。
アホか???

960:名無しさん@おだいじに
20/09/19 00:15:18.16 .net
戦時中サイパンではタロイモとサトウキビがご馳走でした!
それに比べたらギコウシは天国です!!
がんばってください!!!

961:名無しさん@おだいじに
20/09/19 01:42:40.52 .net
イ庵寝るわ

962:名無しさん@おだいじに
20/09/19 02:50:05.49 .net
なんかイイ話な~い?

963:名無しさん@おだいじに
20/09/19 04:13:59.46 .net
こんな仕事していたら身体壊す今日も今終わり。
金はあるけど辛くて辛くてもう辞めたいよ
さて今から納品帰りにコンビニ行ってビール買ってこよう

964:名無しさん@おだいじに
20/09/19 04:22:24.67 c/2Ij3Wk.net
>>937
あの頃、全部中国(東南アジア含む)に持っていかれるんじゃないかと騒がれたが
中国より安かったというおち。

965:名無しさん@おだいじに
20/09/19 04:53:02.27 X3wyQcAZ.net
昨日のドラさんの配信聞いたけど、ドクターさんは技工士が減少するのが理解出来ないらしい。今困っていないから当然か。だから10年後半減したら面白くなると。

966:名無しさん@おだいじに
20/09/19 07:13:44.83 .net
>>949
20年前からそう言われてるな
10年後は永遠に来ない

967:名無しさん@おだいじに
20/09/19 07:32:31.82 X3wyQcAZ.net
義歯個人ラボが50代メインだから、その層が65辺りで廃業。で、それからが面白い

968:名無しさん@おだいじに
20/09/19 07:51:51.30 1ZvJsQP3.net
技工士は減るけど、補てつも確実に減って行くよ。人口減よりも今の若い人達の口腔内見れば自ずと需要は減って行くと理解出来ると思う。技工士が減るのを待つ間に方向性の合う仲間何人かで株式会社化へ移行しておいた方が良いと思うよ

969:名無しさん@おだいじに
20/09/19 08:06:53.67 .net
方向性は合わなくなるからな~半年で

970:名無しさん@おだいじに
20/09/19 08:44:29.32 3wDnVIcE.net
技工士が減少して補綴が間に合わなくなるか、補綴が減少するのが先で減少しても間に合うか、ここが意見の相違のかち合うところで。自分はパーシャル義歯が爆上げがあると予測。

971:名無しさん@おだいじに
20/09/19 09:47:55.23 .net
デンチャーラボ�


972:ナ暇だっての最近聞いたことないな、ほんと義歯やれる人いないんだな。



973:名無しさん@おだいじに
20/09/19 09:59:14.73 qKczNLGR.net
>>949
まあ、タオも言ってたしな
技工士には困ってないと。
実際ウルトラダンピングで仕事取ろうとしてる輩もいるから困る訳ないけどな。

974:名無しさん@おだいじに
20/09/19 10:12:25.59 3wDnVIcE.net
義歯技工士で、ダンピングしてまで仕事とるのは10年以内に廃業確実で。要はダンピングラボが義歯はいなくなる、がマストかと。

975:名無しさん@おだいじに
20/09/19 10:29:30.02 .net
あと10年  長いな~ 俺は老いぼれだわ
今30~35歳でバリバリ頑張ってる奴らはこれからかなりいい時代を経験できる。
40~50世代は競争ばかりでキツキツだった
上も横も変人技工士ばかり。。。。 他業種も然り

976:名無しさん@おだいじに
20/09/19 10:31:49.25 .net
>>956
困った時にはもう技工士はいないってパターンだな
まあ、その時には俺も引退してるだろうから、歯科業界がどうなろうが知ったこっちゃない

977:名無しさん@おだいじに
20/09/19 10:36:25.03 .net
>>952
補綴が減っていくのは間違いないだろうな。
それに加えて、先を見据えてるドクターは内製化すすめてるし国もデジタル採用してるのはそういう事。

978:名無しさん@おだいじに
20/09/19 11:50:04.00 .net
>>960
技工士が減って歯科医院が補綴物を自分の所で作らないといけなくなったら、機材にお金だけかかって全く儲からない技工士の気持ちがわかるだろうな
今後歯科医師はお先真っ暗だな
自業自得だけどな

979:名無しさん@おだいじに
20/09/19 12:22:24.92 LbljnSQZ.net
今50だが、その技工士いないぞ時代までは何がなんでも続ける。

980:名無しさん@おだいじに
20/09/19 12:24:05.40 .net
株式会社足利セラミックラボラトリー
スレリンク(saku2ch板)

981:名無しさん@おだいじに
20/09/19 12:48:08.05 .net
むしろ今が適正数でこれからも続いたりしてな
同期が勤めてる50人以上の中~大手規模のラボ
コロナで仕事が減り全員毎日定時に帰宅
残業代がないので10年目でも新人並の給料らしい

982:名無しさん@おだいじに
20/09/19 13:34:48.44 .net
コロナで仕事がない?
くっそ来てるんだが、連休中コロナの恐怖とは無縁の缶詰めだわ、クソー。

983:名無しさん@おだいじに
20/09/19 15:25:31.31 c/2Ij3Wk.net
>>950
かぶせるようにスマン
30年前から言われてる。

984:名無しさん@おだいじに
20/09/19 18:58:31.51 .net
金属床大家の上下巻  最初に技工士が減ると書いてあるな
20年前の本か?

985:名無しさん@おだいじに
20/09/19 19:07:24.97 .net
>>940. GDTって何ですか?

986:名無しさん@おだいじに
20/09/19 20:54:11.05 .net
>>961
休診の半日使ってIOSからCAD冠削り出して終わり。
外注技工は金属床と義歯修理くらいか?
某SNSの一部のバカが格好つけて技工士問題とか勝手に騒いでるけど、あんまりこれが露呈してくると
「技工士さんもこの先減るから内製の準備をすすめなきゃ」って話になってくるよ。

987:名無しさん@おだいじに
20/09/19 21:06:41.90 k4y9hLDE.net
>>969
内製は厚労省も落とし処として狙っているかもね。
それが技工士という職種を作った本来の姿であり、法的にも無理が無い形になるよね。
歯科医師の為だけの歯科技工士という事が原則だからね

988:名無しさん@おだいじに
20/09/19 21:19:21.95 .net
そもそも補綴が減るのは確実だからな。
30代~40代の歯科医師は皆んなわかってるよ。
それなのに「技工士が減りますよ!困るのは歯科医師のあなたたちですよ!FMC自分で作れますか?」みたいなこと言ってるのはマジで馬鹿すぎる。

989:名無しさん@おだいじに
20/09/19 21:29:07.39 BnRmnm8w.net
>>971
なら、20代~30代の技工士はどうすればいいの?
大手に勤めるしかないの?

990:名無しさん@おだいじに
20/09/19 22:03:59.18 .net
もっと 希望をもってください!!
戦争当時 ラバウル基地では、セミやトカゲを食べてました。
それに比べたら 技こう士は、天国です
頑張ってください。

991:名無しさん@おだいじに
20/09/19 22:33:53.92 c/2Ij3Wk.net
>>972
まず大前提がすべての技工をこなせるようになれ!
そしてここに居る一人親方を見習う。
持ち家
無借金
奥さんの方が年収が上
子供たちは独立して、公務員
副業は必須

992:名無しさん@おだいじに
20/09/19 22:58:13.88 83Q7ZVX6.net
>>974
奥さんが看護婦で年収600万以上
本人は自宅で開業、子供3人の子育て兼任で年収200万以下
下の子が中学校に入学と同時に技工士やめて転職した人がいた

993:名無しさん@おだいじに
20/09/19 23:37:52.21 .net
あ そう

994:名無しさん@おだいじに
20/09/19 23:58:02.16 83Q7ZVX6.net
>>975
続き、関西のS賀ラボラトリー出身の人
S賀ラボラトリーは40人規模のラボだったけど、
ラボ経営はうまくいってたのに投資に失敗して倒産したらしい
もう20年程の前の話だけど、その後は関西では大手ラボの倒産は聞かないね

995:名無しさん@おだいじに
20/09/19 23:59:41.35 ucbggQaM.net
>>974
夢も希望もないなw

996:名無しさん@おだいじに
20/09/20 02:17:25.49 .net
>>972
歯科医も近いんだけどな
ちょっとネットで情報を探すと、歯科技工士という職種のヤバさはわかるでしょ
それでもこの業界に来る人間ってのはどんなヤツか想像してみ?
1 そもそもネット含めて様々な情報を集めようとする姿勢もなく、学校の言うことをそのまま信じるバカ
2 色々と理解してはいるけれど、それでも自分の適性として他の職業よりマシと割り切っている連中
就職して速攻辞めるのは1でしょ。残るのは2。
そうして残った2の連中の中で秀でるには?逆に言えばほかの連中があきらめているところは?
答えはコミュ力だよ。多少の技術より、相手がそれを欲しがっているかどうかの方が重要ってこと。
とにかくコミュ力を磨く。臨床の現場にはなるべく顔を出し、歯医者や診療所スタッフとのコミュニケーションを取れるように練習する。
いわゆる営業ラボが下請けイジメみたいな金額設定してもやっていけるのはここでしょう
逆に言えばここさえクリアできれば、どうにでもなるよね。

997:名無しさん@おだいじに
20/09/20 03:16:21.88 DK8Zt3Oc.net
とりあえず、保険義歯でコンビクラスプ絡みなら何とかできる。後は健康次第か。

998:名無しさん@おだいじに
20/09/20 09:13:34.15 .net
デンチャーなめすぎ

999:名無しさん@おだいじに
20/09/20 09:28:17.03 .net
入らないキツすぎる緩すぎる噛めない壊れた、そのへん義歯屋だと程よくバランス取って作れる。
調整無し適合、丁度いい維持力噛める、強度は自費保険で調整。
保険なのに丈夫過ぎるのは困るとよ。

1000:名無しさん@おだいじに
20/09/20 10:33:48.03 U2U5B3/I.net
午前2~5時投稿て、どうゆう生活してるの?

1001:名無しさん@おだいじに
20/09/20 11:19:24.79 .net
>>765
これすごいね。

1002:名無しさん@おだいじに
20/09/20 11:32:32.69 U2U5B3/I.net
>>984
医院勤めで衛生士業を主として仕事するなら
義歯修理やセレックなど仕事の許容範囲が増えて
給料が上がりメリットが多いと思うけど
ラボ勤めだとなんのメリットもなさそう
しいていえば衛生士観点の補綴物ができるぐらいかな

1003:名無しさん@おだいじに
20/09/20 11:40:13.73 .net
前歯CAD 全然盛り上がらなくて大手も困惑してると想像

1004:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:02:50.49 DK8Zt3Oc.net
前歯cad冠は、10月の改定待ちでは?

1005:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:03:50.23 .net
硬質レジンの点数が下がったら盛り上がる

1006:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:11:57.38 DK8Zt3Oc.net
改定で、点数が明記されたら分かると。

1007:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:29:59.86 .net
前歯CAD、大手だけど1日全社で350本くらいかな

1008:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:32:08.64 U2U5B3/I.net
>>990
凄いねぇ
何人規模のらぼ
前歯CADの評判はいいの?

1009:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:46:09.00 DK8Zt3Oc.net
そりゃ、パラ節約で入れるだろ。

1010:名無しさん@おだいじに
20/09/20 12:51:56.49 .net
だいたい予想通りだな
今の点数なら前装を選ぶのが普通
理由は簡単で前装のほうが歯医者が儲かるから
まず前装のほうが技工料が安い事
それと前装のパラ点数が付け過ぎなこと
更に言えば前走の方が補綴物としては上でしょ?
技工士なら否定しないんじゃ
実際一本パラ使用量1.2~1.4g程度の事が多く
下顎前歯なら1g切る
差額は全て歯医者の儲けになる
あとパラ冠は後々患者から回収出来ることもあり
それも結局歯医者の儲けになる(ただの泥棒ですが)
点数をもっと見直さないと前歯CADに
する理由はまったく無いと言って良い

1011:名無しさん@おだいじに
20/09/20 13:55:59.08 .net
大手真っ青  無理してスキャナ導入ラボ金欠

1012:名無しさん@おだいじに
20/09/20 14:33:31.49 .net
デンチャー専ってシリコンで複模型作って最終調整したりしてる?

1013:名無しさん@おだいじに
20/09/20 16:13:46.92 DK8Zt3Oc.net
TwitterからNTレジン

1014:名無しさん@おだいじに
20/09/20 17:43:03.27 .net
>>995
俺はやらないね
基本的に副模型起こすのは自費のノンクラスプだけ
寸分の狂いもない副模型を作るのは大変難しくコストもかかる
もし副模型が狂っていたらどうなるかという事
正確な模型が作れたとしても粘膜のアンダーカット等を
よく理解した義歯作りのベテランでないと
正しく合わせられないだろう
必要な所を削って台無しにしたりするので注意を要する
どうしても模型を残して最終チェックしたいなら
流し込みのほうがいい
量産化に不利なのと残留モノマーやレジンの物性が劣る
問題があるが
コストも安く失敗も少ない

1015:名無しさん@おだいじに
20/09/20 18:18:54.70 DK8Zt3Oc.net
NTレジンが85年だから、35年前から売っていたのは知らなんだ

1016:名無しさん@おだいじに
20/09/20 18:52:02.95 .net
逆に言うと模型温存出来るのが流し込みの最大の利点、流し込みレジンもケチるととんでも失敗するから俺はヘレウス使う。

1017:名無しさん@おだいじに
20/09/20 19:07:11.43 U2U5B3/I.net
>>998
UVパターンはつかわないの

1018:名無しさん@おだいじに
20/09/20 19:24:28.85 DK8Zt3Oc.net
UVは何種類か買う必要があるけど、NTレジンは二種類でできる

1019:名無しさん@おだいじに
20/09/20 22:29:25.52 yl5D3ZeQ.net
外注技工CAD冠」、安くなったね~~
ネット検索上位ラボ、キムチ産ブロックコミ4000円でも安いわ~~と思ってたが、 最大手ラボすご過ぎ。
GCブロック込み、データーで3500円加工代。しかも、営業マンによる集配込み!

機械壊れたら、お願いしたいです。
前歯ブロック、在庫の山70万分全部返品したい。
多分年末捌けない分返品。
もう、CADのみ、アナログ技工士最高の事態だよ。おめ~~

1020:名無しさん@おだいじに
20/09/20 22:51:35.64 yl5D3ZeQ.net
結局歯医者の儲けになる(ただの泥棒ですが) の投稿素敵です。
技工点数、技工料金5000以下ですよ~点数7対3に変更の時がきたね。
50%点数削減でも甘い。今まで甘い汁吸いその大罪は~~~=~~~~~1000倍返し

1021:名無しさん@おだいじに
20/09/21 00:20:28.61 FUF6xVOu.net
>>1001
バーやエーカースの形態を作っていくのは熟練が必要やね。
慣れたら速そうやけど厚みにムラができそうう、
自分は規制の形態のやつを貼り付けていくほうがいいかな

1022:名無しさん@おだいじに
20/09/21 00:56:21.70 n33P97F3.net
たまにエーカースぐらいだけど、既製品を流し込みシリコンで型取りして、モールド作るつもり。時間なくて出来ないが。

1023:名無しさん@おだいじに
20/09/21 07:38:28.71 bRs9Rezx.net
>>1002
削るだけなら切削加工業だからね
無人夜間運転で、もっと安くなっても採算とれるはず

1024:名無しさん@おだいじに
20/09/21 07:42:37.48 n33P97F3.net
ただ35年売れてるのはそれなりに使えるわけで。あとは慣れ次第かと。

1025:名無しさん@おだいじに
20/09/21 08:33:46.00 .net
>>1002 どこ?
このスレも77になるのか、名古屋の矯正牛乳氏元気かな?
まだロードバイク乗ってるかな~ 最近盛り上がってきてる自転車
どなたか次スレ立ててください、やり方わからんのです。。。。

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 52分 23秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch