(久々)アメリカ薬剤師だけど何か質問ある?at DOCTOR
(久々)アメリカ薬剤師だけど何か質問ある? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
20/03/26 22:04:31 .net
URLリンク(www.pinterest.jp)

3:名無しさん@おだいじに
20/03/27 08:09:38.85 PgqzGYAR.net
今年日本の105回薬剤師国家試験に合格したものです。
アメリカと日本のOTC薬の範囲や適応の違いなどに興味があるので面白いお話などありますでしょうか?

4:名無しさん@おだいじに
20/03/27 13:45:46.56 qHyTV4js.net
合格おめでとうございます。
適応については変わりはないと思いますが、日本とアメリカでOTCか処方薬の違いはあります。
こちらでは花粉症の薬は点鼻薬も含めてほとんどOTCです。
日本ではスクラルファートはOTCですが、アメリカでは処方薬です。
そうそう、こちらでは風邪薬に高血圧の人用のがあります。
日本では見た事がない気がします

5:名無しさん@おだいじに
20/03/27 17:29:34 .net
リフィル処方箋は治療経過とか医学的な部分を見なきゃいけないの?

6:RPh
20/03/27 19:59:31.81 qHyTV4js.net
基本はそうですが、忙し過ぎて実際には相互禁忌があるかどうか位しかチェックしていないですよ。

7:名無しさん@おだいじに
20/03/28 08:30:54 a2t8u6vf.net
>>4
基本的にアメリカの方がOTCが多い想像をしてましたが、日本のOTC薬が海外の医療用医薬品になることもあるんですね。

合併症などがある人向けの治療薬などもOTC薬として薬局で取り扱っているということでしょうか?

8:RPh
20/03/28 15:16:54.26 N+HKISmG.net
合併症がある人向けは、おそらく高血圧の人用の風邪薬くらいだと思いますよ。
外箱に既往症がある人は医師または薬剤師に相談する様に書いてありますが、日本と同じで読む人は少ないと思います。
ちょうど花粉症の季節なのでクラリチンを例にしますと、腎機能によって、24時間毎から48時間毎に服用間隔を変えなくてはいけないのですが、99%の人は知りません。でもそれで死亡する事はまず無いはずです。
OTCは基本的にそれくらい安全性が高いものなので、合併症に関して云々は日本と同程度だと思います。

9:名無しさん@おだいじに
20/03/29 09:11:44.17 .net
人種差別ってどうなん?やっぱナチュラルに差別してくるん?

10:RPh
20/03/29 11:47:04 fvJAL3Fn.net
自分は差別にあった事は無いです。
アメリカ人と比較しても、体格小さくないし男性なので。
ターゲットになるのはやはり女性や子供が多いみたいです。
地域差もあるのではないでしょうか。
ちなみに周りに日本人は1人もいません。
たまに日本人医師が勤務先の病院にレジデントとしてくるのですが、知り合う前に全て契約解除されています。
そういう人達に聞けば、私と全く違う事を言うと思いますよ。

11:名無しさん@おだいじに
20/03/29 12:09:29 R38VvWyi.net
もう、これで行くしかない!

?インフル陽性で「アビガン」の早期投与

?新型コロナだった場合、補助で「フサン」も投与

?咳、肺炎、呼吸困難で「シクレソニド」の吸入。
※ウイルス性肺炎から、バイ菌で、細菌性肺炎も重なった場合、「抗菌薬」の点滴も必要になる。

12:名無しさん@おだいじに
20/03/29 14:25:17 fvJAL3Fn.net
コロナウイルスの治療薬とか話題になっていますが、自分はワクチンができた後に、誰が接種するかが知りたいです。
ワクチン開発までに一年以上かかるのなら、それまでの間に法律改正して、アメリカのように薬剤師がワクチン接種できるようにすれば良いのではないでしょうか。
時間があるので、ACLSの講習を受け、緊急時の薬剤投与を認めるとか法改正した方が良くないですか?
特に日本の調剤薬局の薬剤師は存在意義がよくわからないので、こういう時こそ存在意義を見出すチャンスだと思うのですが、

13:名無しさん@おだいじに
20/03/29 17:15:42 .net
日記はここで終わっている

14:名無しさん@おだいじに
20/03/29 17:44:37.48 .net
>>12
やるよ
薬剤師に処方権とかワクチン接種とか

15:RPh
20/03/30 17:04:07.13 dm6E5rpf.net
↑の書き込みで句読点間違えてました。
ちなみに薬剤師に処方権を与えるのは自分は反対です。そもそもそれだけの知識があるとは思えないし、医師と薬剤師では患者を見る視点が違うからです。
医師は患者の状態を見て、経験則から処方します。
薬剤師は患者を見ないので、診断名、検査値、病歴から処方された薬をチェックします。
このように異なる視点から薬をチェックするから意味があると思っています。
物を一点から見て反対側を判断することはできないですから。

16:名無しさん@おだいじに
20/03/31 01:17:40.45 .net
>>15
あなたが反対しても日本の厚生労働省はその計画で進めている
医師が診察してカルテ記入→薬剤師がカルテを見て処方薬決定
既に日本の大病院では電子カルテを用いてこのシステムを仮採用(最後の医師のチェックが入る)しており、それが出来る薬剤師を現在量産中
人数が揃い次第法改正という流れです

17:名無しさん@おだいじに
20/03/31 13:49:19 WcbBYh6t.net
それは処方権とは違うと思います。
かなり前に厚生労働省の関係者から、アメリカの薬剤師の処方権について質問された時に、アメリカの病院ではプロトコールを作成して、それに基づき処方変更をすると答えました。
それを日本が参考にして今のシステムになっている訳です。
ちなみに認定看護士制度の際に、こちらの臨床薬剤師制度と同様、薬剤師に処方権について日本薬剤師会に打診したのですが、薬剤師会が拒否したと聞いています。
5年前くらい前だったと記憶してますが、おっしゃる通り、現在は状況は変わってのかも知れません。
日本の状況は、良く分からなくてなってきているので、ご教示していただけるとありがたいです。

18:名無しさん@おだいじに
20/04/09 07:15:15.18 .net
日本の資格あるとアメリカの薬剤師取りやすいの?

19:名無しさん@おだいじに
20/04/09 11:08:07.12 tQHIV3Uk.net
患者さんと対面するような職場なんでしょうか?
だとすれば、マスクは着用されてますか?
感染者があまり出てない地域とのことですが、
マスクかけてる人は増えてますか?
以上、マスク関連の質問ですみません。

20:名無しさん@おだいじに
20/04/16 19:03:53 FtolPgmR.net
アメリカの免許の取得は、FPGECと言うのを取得して受験資格を得るか、編入して受験資格を得る方法があります。
日本の薬剤師資格を持っていると、卒業年度によって一部編入するしか選択肢がない人がいますので注意が必要です。
FPGEC取得にはFPGEEと言う試験、TOEFLが必要ですが、日本の国試をパスしていれば、FPGEEは冗談かと思うくらい簡単です。
TOEFLはアクセントがあるとスピーキングで必要点数取りにくいので、音痴だと絶望的です。
TOEFLの必要点数を取れない外国の薬剤師は、アメリカの薬学部に編入している人が多いです。
薬剤師であると編入に有利だと聞いています

21:名無しさん@おだいじに
20/04/16 19:23:56 FtolPgmR.net
自分は病院薬剤師なので、患者さんと接触する機会は全くありません。
自分専用のスペースで一日中パソコンの前で検査や処方チェックしています。
マスクは不足していますが、今は病院内は食事する時以外はマスク着用になっています。
昨日から住んでいる州は、入店時にマスク着用義務になりました。
感染者数は一気に増えてきて、うちの病院のICUはキャパ超えました。コロナに備えてICUのベッドを約80に増床したのですが、全然足りないです。
隔離出来ない一般病棟はガラガラです。
目からも感染するリスクがあるので、マスクとゴーグルしている人も増えてきました。
アマゾンでもマスク買えるようになってきました。

22:名無しさん@おだいじに
20/04/18 00:48:05 .net
>>16
信じがたい話やな
カルテを診て処方薬を決めていいレベルの薬剤師をどう選別するのか難しいやろうな
それよりリフィル処方の方がいいと思うけどね

23:名無しさん@おだいじに
20/04/19 07:09:18 .net
医者に聞いたほうがいいかもだけど、
日本って、たとえば風邪だとか、骨折時なんかでも漢方薬って処方されるじゃん

アメリカとか諸外国だと、漢方薬って一切処方されないのかな?
化学薬品だけ?

24:名無しさん@おだいじに
20/05/02 16:15:55.16 .net
塩酸塩のことHCIと略すのですか?ネットで検索しても情報が出てきません。

25:名無しさん@おだいじに
20/05/27 17:25:38 m3wIQcBn.net
ためになりました

26:名無しさん@おだいじに
20/06/29 21:57:15 T73Kfcjn.net
英語は何年間勉強したの?そして薬学の資格取った動機はなに?

27:名無しさん@おだいじに
20/09/07 00:27:57 ou79AcER.net
米国薬剤師すげぇ。
病棟業務についての日米差にものすごく興味があります。
日本ではPBPMと言われるものが一部の病院で行われ始めています。
(海外での呼称は分からない…)

各病院で予め医師と協議したプロトコルに基き、患者の状態に応じて定められた薬剤の用量調節、抗がん剤などの副作用対策薬を投与可能というものです。

国内ではプロトコルの薬はまだまだ限定、そもそも実験段階の状況です。
米国では薬剤師判断でどのような薬剤に関して、どの程度の処方追加・用量調節の権限があるのでしょうか?

28:名無しさん@おだいじに
20/09/08 18:47:01.16 H5xeFWET.net
>>27
去年厚労省からPBPMについて提示がありましたね。
海外でのプロトコルについては俺も興味ある。
参考までに、うちの病院も院内プロトコルに基づいて薬剤調節等を実施しています。
まず薬剤師は病棟配属前に事前研修。
vital、血行動態、Xp、CT、胸腹部エコーの評価方法。
配属先での薬剤管理に必要な病態機序、管理目標、特に注意が必要な相互作用、配合変化。
以上の研修が終了してから病棟配属。
患者が入院したあとの薬剤師の裁量は以下。
・入院時に主治医が診断・投薬開始・検査予定入れる。
・初回カンファレンス時に医師と管理目標を話し合う。
 以後は薬剤師が経過・検査結果を評価。
 薬剤師が用量判断の理由をカルテへ記載し処方代行。
・TDMに関しても必要性があれば検査オーダー代行入力。
・それらを医師が電子カルテで事後承認。
・無論、医師による追加・変更等の処方も当然可能。
・相互作用、病態に応じ薬剤の投与設計や処方提案。
新規病態の出現・副作用・他剤変更の必要性など治療上の問題点が発生したら医師へ都度報告、対応確認。
あくまで全て医師が診断し事前指示の元に動いている。
誤解がないように言うと、代行入力はしているが「処方権」があるわけではない。
まだ試行錯誤の段階なので、各病院での実例や問題点について他病院の薬剤部長同士で情報交換してるみたい。
今は一部の病院が先行して導入してる段階。
今後ノウハウが蓄積されてきたらいつも通り厚労省が診療報酬で誘導、その後は薬剤師の日常業務化って流れだろうね。

29:名無しさん@おだいじに
20/09/08 18:49:31.19 .net
テクニシャンとそれ以外の棲み分けを

30:名無しさん@おだいじに
20/09/08 19:00:41.29 qMHQwZ6I.net
今年の学会ではPBPMに関する実例報告発表が色々出るかなと期待してたのに…
どの学会もコロナで軒並みweb開催。
おかげで他の病院の方と意見交換ができないのがとても残念。

31:名無しさん@おだいじに
20/09/08 19:13:48.76 qMHQwZ6I.net
>>29
これは「だったら良いな」って話だけど…
調剤に関して。
処方箋監査・処方監査は薬剤師が行う。
ヒート取り揃え、分包機への手巻きは助手さんの業務。
現状のところ水剤、散剤、軟膏剤の計量調剤は薬剤師。
だけどバーコード連動電子天秤で薬剤認証・重量記録してる薬局・病院も多いから今後はこれも助手さんが行えるようになるのでは?
あくまで「だったら良いな」ですよ?
うちの職場では証拠を残していn…ゲフンゲフン
法令を遵守していますからココを見ている保健所・厚労局の方々は安心して下さいね。

32:名無しさん@おだいじに
20/09/09 07:03:56 .net
>>31
> >>29
> これは「だったら良いな」って話だけど…
> あくまで「だったら良いな」ですよ?

えっ!
アメリカのテクニシャン制度の現実について、聞かせてもらえるスレではないのですか?

「理想」の話は、この20年の間、
百万回妄想したにもかかわらず、

現実は、さらに6年間もかけて大学で勉強した挙句にテクニシャン業務、
さらに、慰めのために無理やり創り出した病棟業務

で、もうけっこうです。

33:名無しさん@おだいじに
20/10/17 00:25:02.29 .net
>>32
お前はそのまま終わるだけ
次世代はそうではないだけ

34:名無しさん@おだいじに
20/10/17 02:14:59.64 .net
>>33
いえいえ、私の世代は、かろうじて犠牲は4年間で済みました。
すると、次世代は
犠牲が6年間に増えた挙句に、やっぱりテクニシャンとなりました。
ご愁傷さまです。
さらに次世代は、ひどい状態になるのでしょうか。

35:名無しさん@おだいじに
20/10/17 12:37:59.23 mdVFdSBY.net
>>34
人員確保でき次第法改正だからな
アメリカとかもう参考にならん薬剤師後進国やで

36:名無しさん@おだいじに
20/10/17 12:40:23.71 mdVFdSBY.net
とりあえず四年制薬剤師は新制度上邪魔にしかならんから
さっさと死ぬか病院から引退しとけよ

37:名無しさん@おだいじに
20/10/17 22:56:29.45 .net
>>36
既に引退済み

38:名無しさん@おだいじに
20/10/25 00:58:10.32 .net
>>37
じゃあ消えろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch