歯科技工士☆令和時代 第65期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第65期 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@おだいじに
19/10/04 11:59:45.52 .net
>>766
唾液腺の上にワッテ敷いて印象取ってる間唾液まみれになるのを防ぐんだけど、俺らには困りものだね

801:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:04:31.89 bJ2npGbX.net
>>768
午前中にして23レス!
今日は記録更新しそうじゃん!
スゲーな!
読みきれねーよカス

802:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:11:35.47 z3tNvSHy.net
>>767
脳無し丸出し文章だな
近年チタンでさえ人体に有害と言われてきてる時代だぞ
コバルト合金が合金になって親和性が良いって意味不明
その論文脳無だから勘違いして覚えたんだろ
コバルト合金なんて口腔内に入れるものではない
口の中以外の工業用としてなら使える金属ってとこ

コバルト合金なんて色んな成分混ぜてる時点でガルバニー電流の原因にもなってんだよ
ガルバニー電流が有害って脳無しでも分かってることだろ

803:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:11:48.93 .net
>>768 脳無し?誰の事だよ
  お前の事

804:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:13:33.50 z3tNvSHy.net
>>770
脳無しは読むなって
脳無しの為に書いてないからな

805:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:15:46.03 z3tNvSHy.net
>>772
脳無しって人の言葉使って、技工の話で反論できないお前相当ダサい奴だな
技工のしろ ザコ共

806:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:15:48.16 .net
バイオコバルトって生体適合性試験証明書が添付されているけどな。

807:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:16:52.86 z3tNvSHy.net
>>772
脳無しって人の言葉使って、技工の話で反論できないお前相当ダサい奴だな
技工の話しろ ザコ共

808:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:17:47.58 .net
技工のしろ?

809:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:25:03.71 z3tNvSHy.net
>>775
口腔内にも良いって証明されてるデータ貼ってみろ

810:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:26:17.90 z3tNvSHy.net
今 サビ残でブラックで雇われている技工士は、
各県にある労働組合のユニオンに相談して 証拠集めて訴えれば
100%2年分の残業代、割増賃金代、休日出勤代を勝ち取れるぞ
私を含め、周りの技工士たちもその方法で 200~300万勝ち取った
残業代の時効も近々 2年から5年に延びるから 5年に変わってやるのも良し
もし 50名規模のブラックラボの技工士がみんな訴えて300万請求されて 
その技工士たちが一気に辞めたら 一気にラボは廃業だろうな
まぁそういうブラックラボは自業自得だけど

811:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:26:37.66 z3tNvSHy.net
サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

812:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:26:58.16 z3tNvSHy.net
労働基準法における労働者から会社に対する請求権の時効は、現在のところ「2年」とされています。
つまり、未払賃金や労災、有給休暇など、労働法分野において発生する社員から会社に対する請求権の多くは、2年経つと、請求できなくなります。
しかし、労働法における「2年」の時効期間が、変更される可能性が出てきました。
2020年4月に施行を控えた改正民法(債権法改正)による、民法上の時効期間が変更されるにともなって、労働基準法との間に矛盾が出る可能性があるからです。
私はサビ残2年間分で300万円勝ち取ったけど、5年で計算すると750万円になる
勿体ないことした。法改正したら残りの3年分またあのラボに請求してみよう

813:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:27:25.01 .net
今日も健在
長文かまってちゃん!

814:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:27:38.35 .net
自分で調べろよ。得意じゃんそういうの
それにコバルトクロム合金って不導体化するから云々・・

815:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:30:16.98 .net
書き込みの反応は早いのに、技工の手は遅かったんだな能無しさん

816:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:46:30.46 z3tNvSHy.net
>>783
は?
バイオコバルトって生体適合性試験証明書が添付
ってお前が書いた事だろうが
口腔内でも安全って書いてる論文添付しろって
それを添付して口腔内でも安全証明してみろって
なんで俺が調べるんだ?コバルトは口腔内で有害って言ってるだろ
お前がそれに反論唱えたんだろうが
どこまで脳無しだなんだよ
反論できないなら初めから意見言うなよ、脳無しヤロー
もう一度小学生からやり直して来い
反論は技工の話でして来いよ
脳無し共は技工ことで言い返せないからダサい

817:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:47:33.98 .net
メクソハナクソ

818:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:47:34.19 .net
メクソハナクソ

819:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:48:01.88 z3tNvSHy.net
>>784
技工の手が速いからこんなに書き込みできるんだよ
遅くて下手なのは脳無しのお前だろ

820:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:50:40.48 z3tNvSHy.net
>>786
いちいちウザい脳無しヤローだな
まともなヤツがいない業界なのは知ってるが5chはさらに脳無し集まりだわ
そもそもID???の奴って陰険でダサいけど恥ずかしくいのか

821:名無しさん@おだいじに
19/10/04 12:52:01.82 .net
>>769ありがとうございます!
何か他に方法ないんでしょうか?対案がないと先生に言いずらいです。

822:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:16:14.64 z3tNvSHy.net
ワッテ付いた模型出す歯医者って完全に技工士舐めてる歯医者だろ
俺の取引先は全て一回もワッテ付けて模型渡したことないけどな
それがマナーだろ
たまにスコープで見ないと分からないレベルでワッテの繊維が模型に着いてることはあるけどな

模型にワッテが付けてる時点でどういう仕事してるか分かるわ、
しかもそれを直接歯医者に言えないで、誰にも言えないで、脳無しが多いここに書き込むってダサすぎ
脳無しに加えて陰険ヤローだな

823:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:22:49.20 .net
俺の取引先だってよw 

824:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:31:16.58 .net
>>790
ワッテが作る物の予定地に被ってるなら先生と相談だけど、そうで無いなら見栄えが悪くなるだけで特に問題無さそうだよ
厳密には石膏の膨張が変わるけど、ワッテ残す印象取る先生は気にしないよw

825:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:31:31.44 .net
能無しは技工やってるけど金属は使わないんだろ? 

826:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:35:56.58 .net
CAD CAM=ウハウハ

827:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:54:29.74 .net
クズとカスの口論も落ち着いたか?

828:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:55:47.90 .net
>>794
能無しって誰の事言ってるの?
>>795の事?

829:名無しさん@おだいじに
19/10/04 13:56:43.78 +d1cRfk8.net
ウハウハはいいから、親方は結婚相手探せってんだよ

830:名無しさん@おだいじに
19/10/04 14:04:34.49 .net
長文カスは技工士ですらないだろww
コバルトとコバルト合金混同してる時点で偏差値うんこだわwwwww
アレルギーってどんな物にもあるんだよ。勿論チタンにも金合金にもな!

831:名無しさん@おだいじに
19/10/04 15:12:30.14 .net
>>789
用無しさんはなぜそんなに怒ってるんですか?

832:名無しさん@おだいじに
19/10/04 15:12:47.29 UgcUh2DY.net
>>773
うるせーよ、カス

833:名無しさん@おだいじに
19/10/04 15:31:46.22 .net
ようなしって親方なの?

834:名無しさん@おだいじに
19/10/04 15:41:42.96 .net
長文カスは技工アレルギーだから

835:名無しさん@おだいじに
19/10/04 16:02:11.16 UgcUh2DY.net
>>791
あと5レスで40越え!
はよせーやカス

836:名無しさん@おだいじに
19/10/04 16:33:13.83 .net
おっと、通販から材料値上げファックス来たで!
ええなぁ、こうやって問答無用で値上げできて(^-^)

837:名無しさん@おだいじに
19/10/04 16:56:59.69 qMlmbFxH1
まだ、こんな少しの投稿でなにぃいいいいい????

はよ1000投稿半日で埋めんかい?

大したこたないな、時代買えるんだろ?

はよはよ

838:名無しさん@おだいじに
19/10/04 17:34:52.39 qMlmbFxH1
底辺の溜まり場ようこそ。

もう、流れられないや~~~うううううううう

839:名無しさん@おだいじに
19/10/04 17:21:11.89 .net
人工関節にも使われるコバルト合金なのに、用無しが言うには・・

840:名無しさん@おだいじに
19/10/04 17:25:10.04 .net
用無しって、ユニオン使って残業代300万貰って開業したのか?
残業しないで帰れよ もう5時過ぎたぞ

841:名無しさん@おだいじに
19/10/04 17:37:02.33 qMlmbFxH1
はよはよ

投稿せんか負け犬自覚なし症候群クズクソチョン様。

842:名無しさん@おだいじに
19/10/04 17:45:50.33 .net
>>809
前は開業10年前でいま使われてるその立場だったら残業代貰って辞めて開業資金にしたのに
て、書いてた
他にもメタルワークならどんな長いブリッジでも変形知らずでろう着なんてやったことない
や、e.maxでロングスパンや0.1の厚みでも問題なく作れるスペシャル技工士と豪語してた
なお実際は保険技工士

843:名無しさん@おだいじに
19/10/04 17:49:25.70 .net
そうなの? 
用無しのくせに俺の取引先とかいうから、こいつ開業してるんだと思ったわ。

844:名無しさん@おだいじに
19/10/04 18:06:13.17 qMlmbFxH1
用無し長文負け犬アホチョン様、セールのかーバイトバー買う投稿見たことあるある。

クソ貧乏の、個人経営だよ。志位新以上で、この底辺のたまり場でしか、投稿でいないクソチョン様。

845:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:01:06.92 .net
洋梨さんを悪く言うな!!
ようなしさんは池沼なんだぞ。いたわれ!

846:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:08:33.29 .net
用無しって長文の人の事?
能無しはブラックラボの経営者?
解りにくいから長文の人は長文さんで
お願いします

847:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:10:41.48 z3tNvSHy.net
>>811
お前俺のストーカかよ
気持ち悪いな
e.maxでロングスパンや0.1の厚みでも問題なく作れる
メタルワークならどんな長いブリッジでも変形知らずでろう着なんてやったことない
は確かに前に書いたわ

20代で開業して何回も1人技工士最強って言ってるだろ
保険技工士ってなに?
じゃあ自費技工士ってなに?
自費専門アピールしてるラボって結局ダンピングして仕事取ってるだけで何も凄くない
それよりも保険を7:3以上でやってる技工士の方がスゴイって前にも書いたよな
まぁ俺はまだ7:3までいかないけどな
18000円設定だけどe.max平均して週に4~5本、実質HR7500円もでやってるけど毎日仕事来るぞ
そもそもe.maxでロングスパンや0.1mmの厚みとか基本を大事にして真面目に技工していたら、何も凄いことでもないけど
俺が凄いんじゃなくてivoclarEP5010とe.maxのインゴットの組み合わせが凄いんだけどな

送料無料で全国展開してるジルコニアやセラミック8000円でやってる自費専門ラボとかマジで脳無し
お前ストーカー体質直せよ
そのうちエスカレートして現行犯で逮捕されるぞ

848:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:20:40.17 .net
ながふみさんw

849:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:21:56.26 .net
あと4レスや
頑張れよ!カス!

850:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:33:48.29 .net
長文さんは個人ラボ経営?
朝から長文すごいね
長文さんに批判的な人達はブラックラボの
経営者?

851:名無しさん@おだいじに
19/10/04 19:59:28.90 .net
ながふみさん、サイン下さい

852:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:07:24.48 .net
掲示板荒らす人って
現実誰にも相手にしてもらえないから掲示板荒らして相手になってもらいたいのよね
子供が親の目を引くために悪さするのと同じ
ほっといてあげて
寂しいお方なんでしょ

853:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:41:12.88 azCYt1BP0
はいはい、目の前に倒産見えたのね。

それで、こんな底辺しかいない掲示板で憂さ晴らし。

Eマックスが、今後ジルコニア超えることない。」」」

はよう1500万投資する毛なければ、日々投稿してな~~~あ母~~~

854:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:36:20.23 z3tNvSHy.net
ここ荒らしてる奴らは昭和の脳無しな
俺はブラックで働かされている技工士に、数百万の未払い金の請求の仕方を教えてるだけ
それに都合が悪い脳無し達が荒し始めただけな

今 サビ残でブラックで雇われている技工士は、
各県にある労働組合のユニオンに相談して 証拠集めて訴えれば
100%2年分の残業代、割増賃金代、休日出勤代を勝ち取れるぞ
私を含め、周りの技工士たちもその方法で 200~300万勝ち取った
残業代の時効も近々 2年から5年に延びるから 5年に変わってやるのも良し
もし 50名規模のブラックラボの技工士がみんな訴えて300万請求されて 
その技工士たちが一気に辞めたら 一気にラボは廃業だろうな
まぁそういうブラックラボは自業自得だけど
サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

855:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:36:57.08 z3tNvSHy.net
労働基準法における労働者から会社に対する請求権の時効は、現在のところ「2年」とされています。
つまり、未払賃金や労災、有給休暇など、労働法分野において発生する社員から会社に対する請求権の多くは、2年経つと、請求できなくなります。
しかし、労働法における「2年」の時効期間が、変更される可能性が出てきました。
2020年4月に施行を控えた改正民法(債権法改正)による、民法上の時効期間が変更されるにともなって、労働基準法との間に矛盾が出る可能性があるからです。
私はサビ残2年間分で300万円勝ち取ったけど、5年で計算すると750万円になる
勿体ないことした。法改正したら残りの3年分またあのラボに請求してみよう

856:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:37:17.11 z3tNvSHy.net
弁護士の場合、
労働関係に強い弁護士か分からないのが問題
弁護士でも専門分野がある
相談料 1時間5,000円~1万円程度
着手金の問題
着手金:仮に残業代請求が失敗したとしても、最初に弁護士に支払う費
残業代請求に限り、相場20~30万円の着手金も無料にしている事務所もあるが
相場20~30万円必要になる
成功報酬:業代請求をして実際に受け取った額の20%程度が相場

労働組合ユニオンなら
月会費1000円【残業代取れたや辞められる】
相談料何時間でも無料
成功報酬は実際に受け取った額の10%
これだけ
しかも労働関係のプロ
証拠があれば100%勝てる
薄給の雇われ技工士がどちらを選ぶかは明白
それでもユニオンより弁護士が良いと言う人は弁護士に依頼すればよい
労働関係の苦手な弁護士なら勝てる確率は100%じゃないかもしれないけど

明らかに弁護士より労働組合ユニオンが良いと思うけどな
まぁどっちにしろ残業代の未払い金は貰うべきものだからしっかり払ってもらおう
まずは民事で請求して支払わなければ刑事に切り替えれば良いだけ
民事から段階踏めば刑事に切り替えられる
刑事に切り替えたら焦って相手側から和解申し立てしてくるから余裕

857:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:44:34.87 azCYt1BP0
今日5000円売り上げ一家会???

すごいね、

858:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:46:27.30 azCYt1BP0
フルジル、和田9000円なり~~~~

頑張れや。。。

8000円も見たさかい

859:名無しさん@おだいじに
19/10/04 20:54:04.77 azCYt1BP0
散々昭和技工ほざくが、てめえが昭和の設備ギコだわ。

アホなのわかってたが、技工業界帰るるんだろ?

なら1日2000投稿頑張れ

860:名無しさん@おだいじに
19/10/04 21:00:27.17 .net
よー長文。
お前もしかして帽子とかかぶってねぇか?
テンガロンハットとかよ・・・・・

861:名無しさん@おだいじに
19/10/04 21:07:59.05 KmTTYuqX.net
ながふみさんはみんなよくわかってない
残業問題だけ主張してればまだ良かったのに
みんなそれなりに知ってるコバルト問題で
自分の見解の偏りや考え方の狭さを露呈しちまったのが痛いな。
下手打ったね、おつかれさん。

862:名無しさん@おだいじに
19/10/04 21:32:18.71 .net
一般的には長文さんの言ってる事の方が正しいんだけどな
ブラックラボの経営者はいくら長文さんに攻撃
したところで来年4月までに労働環境改善出来ないと人生終了するよ

863:名無しさん@おだいじに
19/10/04 21:39:05.55 .net
テンガロンハットの人か!?

864:名無しさん@おだいじに
19/10/04 21:57:07.23 .net
ハリウッドザコシショウ?

865:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:02:09.94 MvLGyexo.net
mixiのがんばれ!歯科技工士でよく投稿していた人でしょ。

866:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:04:22.81 .net
ユニオンさん、ウジムシ技工士共の為にありがとうございます。
ウジムシ技工士から抜け出そうともしない本物ウジムシは全員死んでいいよ。

867:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:06:54.36 MvLGyexo.net
がんばれ!東京mixiスワローズ・・・ないか^^

868:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:11:55.29 .net
>>825
お前 39も書き込んで
キチガイだから
消えろよ
そんなに暇なら山梨の小学生でも捜索しろよ

869:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:22:04.57 .net
>>825名前:基地外技工士[] 投稿日:2019/10/04(金) 20:37:17.11 ID:z3tNvSHy [39/39]
<削除>

お前のはこんな感じで出てるけど
お前は自意識過剰の精神異常者だわ
何書き込んでるかしらんが
巣にもどれよ

870:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:49:56.32 z3tNvSHy.net
コバルト合金が口腔内で有害って件は何も下手うってなけどな
そもそも脳無しの集まり、反論できるヤツすらここにはいないだろうけど
今からでもまともに反論してくるやつがいるなら相手になるぞ

ブラックラボの脳無し共は、ここに書き込みしてる数名に向けて書き込みしてるわけじゃないの理解してないのか
書き込みはしてないけど、ここを見てる技工士たちは他にもたくさんいる
その中でもブラックで働かされてる技工士に向けてサービス残業は100%取れるって言ってだよ
意外にここには都合の悪い脳無し共がいて笑えるけどな
ブラックラボの脳無し経営者共は、今までしてきた罪は必ず返ってくるから覚悟しとくんだな
ここで俺に何言おうが 俺の思惑通り
俺はこの業界がホワイトになるまで定期的に労働組合の文章をコピーして書き込みを続けていくだけ
自ずと広がって 請求する奴はしてくるだろう
毎日命を削ってサビ残させられてる技工士たちは、このことを知らない技工士も多い
人間失格な経営者共は、来年からサービス残業させられない
これがどんなにヤバいか開業してる俺には良く分かる
残業させたら赤字、それに加え時給も上げなければならないので定時で帰らせても赤字
ブラックラボはもう人を雇うことが不可能
かと言って、働き改革を予想しないで、技工に高額投資してまだまだ返済がかなり残ってるブラックラボはもう廃業だろうな
俺に無意味に攻撃してきてるので良く分かる
どんどん広めてやるからブラックラボの経営者の脳無し共は、来年以降従業員に訴えられるのを覚悟しとけな

871:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:52:23.73 .net
ながふみさんは残業中です。

872:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:53:23.17 .net
ながふみさんは毎日16時間位働いています。

873:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:55:13.68 .net
ながふみさんのe.maxって安いですね。 僕は25000円です。

874:名無しさん@おだいじに
19/10/04 22:59:56.14 .net
HR7500円って凄いですね。 体に悪いから12%金銀パラジウム合金なんて使っていないですよね?
ガルバニックアクションで金属腐食しちゃいますからね。
レジンって体に良いんですか?

875:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:02:36.69 .net
働き改革

876:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:24:13.04 z3tNvSHy.net
何とでも言ってろ醜い脳無し共
俺の目的はあくまでブラックラボの経営者への天罰と淘汰だからな

877:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:28:21.78 z3tNvSHy.net
ブラックラボはこれから残業させるときはしっかり頭に叩き込んどけよ
そして従業員は会社からしっかり残業代、割増代を請求しろよ

割増賃金(残業代・深夜手当・休日手当)の割増率
時間外労働・深夜労働・休日労働に対しては,基礎賃金に一定の割合で割増をした割増賃金を支払わなければなりません。ここでは,割増賃金の割増率はどのくらいなのかについて,東京 多摩 立川の弁護士がご説明いたします。
割増賃金の割増率
労働基準法では,使用者は,労働者が時間外労働・深夜労働・休日労働をした場合には,その労働者に対して,基礎賃金に一定の割合で割り増しをした「割増賃金」を支払わなければならないと定めています。
割増賃金の割増率
労働基準法では,使用者は,労働者が時間外労働・深夜労働・休日労働をした場合には,
その労働者に対して,基礎賃金に一定の割合で割り増しをした「割増賃金」を支払わなければならないと定めています。
時間外労働に対する割増賃金とはいわゆる「残業代・残業手当」です。
また,深夜労働に対する割増賃金は「深夜手当」,休日労働に対する割増賃金は「休日手当」などと呼ばれることもあります。
どの程度の割増がなされるのかについては,労働基準法に割増率の最低基準が定められています。
なお,労働契約や就業規則で別途定めることもできますが,労働基準法で定める割増率を下回ることはできません。
時間外労働割増賃金(残業代)の割増率
労働基準法においては,使用者は,労働者を1日8時間または1週間40時間を超えて働かせることは原則としてできず,
これらを超えて労働させることを「時間外労働」といい,これに対しては割増賃金(残業代)を支払わなければならないと規定しています。
時間外労働割増賃金の割増率の最低基準は「基礎賃金の25パーセント増し」です
つまり,時間外労働に対しては,基礎賃金の1.25倍以上の割増賃金を支払わなければならないということです。
さらに,大企業については,1月の時間外労働時間が60時間を超える場合には,
その超える部分については,1.25倍どころか,「基礎賃金の50パーセント増し」,すなわち,1.5倍以上の割増賃金を支払わなければならないものとされています。

878:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:28:53.63 .net
だったら国会議員にでもなれば?
応援するよ
こんなくだらん掲示板でいくら投稿しても事態はかわらんよ
ただの暇つぶしにしかみえんよ

879:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:30:42.28 z3tNvSHy.net
時間外労働が深夜労働にも当たる場合
時間外労働が,後述する深夜労働にも該当するという場合があります。
この場合の割増賃金の割増率は「時間外労働の割増率+深夜労働の割増=基礎賃金の50パーセント増し」,すなわち,基礎賃金の1.5倍以上ということになります。
大企業における月60時間超の時間外労働が深夜労働にも当たる場合
上記のとおり,大企業については月60時間を超える時間外労働の割増率は50パーセント増しとなりますので,
これが深夜労働にも当たる場合には,その割増率は「基礎賃金の75パーセント増し」,すなわち,基礎賃金の1.75倍以上ということになります。
時間外労働が休日労働にも当たる場合
時間外労働が,後述する法定休日労働にも該当するという場合があります。
この場合には,時間外労働は休日労働に含まれていると考えるため,その割増賃金の割増率は「法定休日労働の割増率35パーセント増し」のみ,
すなわち,基礎賃金の1.35倍以上ということになります。
時間外労働が深夜労働・休日労働のいずれにも当たる場合
時間外労働が,深夜労働でもあり法定休日労働でもあるということもあり得ます。
この場合,時間外労働は休日労働に含まれるため,「休日労働の割増率+深夜労働の割増率=基礎賃金の60パーセント増し」のみ,
すなわち,基礎賃金の1.6倍以上ということになります。

880:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:32:13.86 z3tNvSHy.net
深夜労働割増賃金(深夜手当)の割増率
労働基準法においては,使用者は,労働者を午後10時から翌午前5時の間(深夜時間帯)に働かせることは原則としてできず,
深夜時間帯に労働させることを「深夜労働」といい,これに対しては割増賃金(深夜手当)を支払わなければならないと規定しています。
深夜労働割増賃金の割増率の最低基準は「基礎賃金の25パーセント増し」です。
つまり,深夜労働に対しては,基礎賃金の1.25倍以上の割増賃金を支払わなければならないということです。
深夜労働が時間外労働にも当たる場合
深夜時間帯での労働が,時間外労働にも該当するという場合があります。この場合の割増賃金の割増率は「時間外労働の割増率+深夜労働の割増=基礎賃金の50パーセント増し」,
すなわち,基礎賃金の1.5倍以上ということになります。
深夜労働が大企業における月60時間超の時間外労働にも当たる場合
前記のとおり,大企業については月60時間を超える時間外労働の割増率は50パーセント増しとなりますので,
これが深夜労働にも当たる場合には,その割増率は「基礎賃金の75パーセント増し」
すなわち,基礎賃金の1.75倍以上ということになります。
深夜労働が休日労働にも当たる場合
深夜時間帯での労働が,後述する法定休日労働にも該当するという場合があります。
この場合の割増賃金の割増率は「深夜労働の割増率+法定休日労働の割増=基礎賃金の60パーセント増し」,

すなわち,基礎賃金の1.6倍以上ということになります。

881:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:33:16.78 z3tNvSHy.net
深夜労働が時間外労働・休日労働のいずれにも当たる場合
深夜労働が,時間外労働でもあり法定休日労働でもあるということもあり得ます。
この場合,時間外労働は休日労働に含まれるため,「休日労働の割増率+深夜労働の割増率=基礎賃金の60パーセント増し」のみ,
すなわち,基礎賃金の1.6倍以上ということになります。
休日労働割増賃金(休日手当)の割増率
労働基準法においては,使用者は,労働者を週1回または4週に4回以上の法定休日に働かせることは原則としてできず,
法定休日に労働させることを「深夜労働」といい,これに対しては割増賃金(休日手当)を支払わなければならないと規定しています。
休日労働割増賃金の割増率の最低基準は「基礎賃金の35パーセント増し」です。
つまり,休日労働に対しては,基礎賃金の1.35倍以上の割増賃金を支払わなければならないということです。
なお,法定外休日における労働は休日労働割増賃金の支払いはなされませんが,
それが時間外労働に当たる場合には,前記の時間外労働割増賃金(残業代)が支払われることになります。

882:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:34:26.68 z3tNvSHy.net
休日労働が時間外労働にも当たる場合
法定休日労働が,時間外労働にも該当するという場合があります。この場合,時間外労働は休日労働によって評価済みであると考えられるため,
割増賃金の割増率は「休日労働の割増率=基礎賃金の35パーセント増し」,
すなわち,基礎賃金の1.35倍以上ということになります。大企業における月60時間超残業の場合も同様です。

休日労働が深夜労働にも当たる場合
法定休日労働が,深夜労働にも該当するという場合があります。この場合の割増賃金の割増率は「時間外労働の割増率+法定休日労働の割増=基礎賃金の60パーセント増し」,
すなわち,基礎賃金の1.6倍以上ということになります。
休日労働が時間外労働・休日労働のいずれにも当たる場合
休日労働が,時間外労働でもあり深夜労働でもあるということもあり得ます。
この場合,時間外労働は休日労働に含まれるため,「休日労働の割増率+深夜労働の割増率=基礎賃金の60パーセント増し」のみ,
すなわち,基礎賃金の1.6倍以上ということになります。

883:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:35:07.98 .net
それでなくても疲れてるのに
こんな長文読めるか

884:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:48:27.31 z3tNvSHy.net
脳無し経営者共はしっかり残業代を払えよ
そして従業員はしっかり残業代を取れるんだから取るように
これまでの未払い残業代数百万+割増賃金代+未消化の有給休暇も100%取ろう
技工業界は、会社を大きくすると言うことの意味を全く理解してない脳無しの経営者勢揃いだからな
特に大手は残業代ヤバいだろ
このブラック業界は来年から残業代払えないと思うし、これまでの残業代数百万+割増賃金代+未消化の有給休暇請求されたら
軽く500万超える技工士多いな
ブラックで働かされてる技工士は、
これまでの残業代数百万+割増賃金代+未消化の有給休暇請求を勝ち取って開業できる技工士は
開業した方が良いぞ
仮に800万勝ち取れたら600万開業資金にして残りは運営資金
返済なしで開業出来たらマジで楽だぞ
そして雇われの時より給料は上がるし 自分のラボなんで好きなようにできる
冷暖房もラジオも音楽も自由だし
それに来年、再来年は働き改革の影響で業界が荒れるので、新規で仕事取りやすいぞ
時効が2年から5年に改正になってやれば1000万超える技工士も確実にいる
それまで待っても良いかもな
ブラックで働かされてる技工士たちよ
証拠集めて組合に入り会社訴えて未払い金1000万返してもらおうぜ

885:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:48:53.08 z3tNvSHy.net
>>853
↑当労働組合ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

886:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:50:44.55 0DXvXNBZ.net
どうして技工士会・連盟は保団連のように診療報酬の引き上げを要求しないんですかね?

887:名無しさん@おだいじに
19/10/04 23:52:26.14 z3tNvSHy.net
>>853

2020年4月から施行されることで話題になっている民法改正では、退職手当等、様々な期間で消滅時効が定まられていたものが、原則「5年」に統一されます。
それに伴って、労働基準法で定められている未払い賃金請求権の時効期間も「5年」になることが議論されています。この背景には、昨今、世間を賑わせている「働き方改革」が関係していいます。
当改革の最も重要なテーマに「長時間労働の是正」が掲げられています。つまり政府は、未払い賃金の請求権を最長5年にし、サービス残業を抑制する狙いがあるのです。

888:名無しさん@おだいじに
19/10/05 00:00:40.58 xwBF/t9W.net
来年か�


889:轣Aどうしようって心底脅えてる脳無し経営者たちの顔が目に浮かぶわ 散々ザビ残させられてきた技工士たちはもう少しの辛抱 会社へのこれまでの不満、ストレスや憎しみをそ証拠を集めて一気に会社にぶつけてやれ 出来れば従業員みんなでやれば尚良し これを見た雇われの技工士たちは知り合いの技工士たちに是非拡散を頼む 昭和の脳無しの技工士が勝手に作り上げてきたブラックな業界をつぶしてしまおう 昭和の脳無しの技工士たちは責任取って業界を底上げする気全くなし 俺たち平成の技工士は何も知らされていなかった被害者なんだから



890:名無しさん@おだいじに
19/10/05 00:09:02.00 xwBF/t9W.net
技工士会はそのようなことはしないし、できない
役に立たないそういう団体が技工士会
業界は増々ブラックになり、入学者激減してるのに何の結果も出していない
要するに脳無しの集まり
なので近年急激に入会者減ってるし、元いた技工士会メンバーもどんどん減ってる
そうなるのは必然的

891:名無しさん@おだいじに
19/10/05 00:11:43.01 DKphlsuz.net
1番の加害者は無能な自分だったという事がわからないと、いつまでたっても変わらないよ。

892:名無しさん@おだいじに
19/10/05 02:02:05.67 .net
ながふみさんは技工士会の会長さんになればいいんじゃないか?
会員はいないけどな

893:名無しさん@おだいじに
19/10/05 03:16:56.15 sNI2bt8J.net
>>856
49レスか
これは語り継がれるな
でも既に今日記録越えるの期待しとくわ、カス

894:名無しさん@おだいじに
19/10/05 08:27:08.72 DKphlsuz.net
>>858
しない、できないというより
やり方がわからないのでは?
そもそも、良いものを作って悦に入るものづくり技工士に政治ができると思えない

895:名無しさん@おだいじに
19/10/05 09:13:33.75 wJssuLSe.net
質問ですが、3.5番支台歯の上のブリッジで、5番前装冠は保険適用できるでしょうか?ど忘れしました。出来れば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

896:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:14:46.76 .net
5はFMCだお

897:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:20:43.71 wJssuLSe.net
ありがとうございました。助かりました

898:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:22:08.69 wJssuLSe.net
病院休みなので、確認できず、困ってました。

899:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:27:53.26 vkaY/RNWL
e-maX一人親方=用無しさんか~~~ぃ?

ああ~嘘捏造底辺のたまり場。もうここ自体用無し。

で5番いつから前装冠は保険適用?

もうだめぽ

900:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:28:52.86 wJssuLSe.net
4番支台歯だけ、前装冠が保険適用できるんでしたっけ。

901:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:47:35.75 .net
ブリッジの支台の4番な。
ポンティックは小臼歯も大臼歯もレジン前装金属ポンティックで、7割だとおおよそ4400円と3400円。

902:名無しさん@おだいじに
19/10/05 10:59:41.80 wJssuLSe.net
なんせおっさんなので、つい忘れてしまいました。ありましたございました。

903:名無しさん@おだいじに
19/10/05 11:51:40.55 .net
別に俺らが保険申請するわけじゃ無いからどうでも良くね?

904:名無しさん@おだいじに
19/10/05 12:12:00.23 .net
本来はね

905:名無しさん@おだいじに
19/10/05 13:46:25.61 .net
医院の売り上げ以上の値段にすると売れないから、どうでもよくはないぞ。
保険診療は。

906:名無しさん@おだいじに
19/10/05 14:54:48.63 .net
材料の点数改正きてるで~
パラ関係はかなり上がってるな
またただこの材料点というやつは俺らには関係ない
本当はあるけど
丼勘定でやってきたからほぼ関係なくなってる

907:名無しさん@おだいじに
19/10/05 16:03:34.78 .net
パラ何点?

908:名無しさん@おだいじに
19/10/05 16:11:06.87 .net
パラ何点て

909:名無しさん@おだいじに
19/10/05 16:13:59.97 .net
>>873
7割もらってるとこ自体が少ないからあんまり
関係ないね
本来なら関係あるんだろうけど

910:名無しさん@おだいじに
19/10/05 16:19:15.85 .net
パラ1gあたり1458円から1675円に引き上げられたみたい
まだ実勢価格より安いけど上がって良かった

911:名無しさん@おだいじに
19/10/05 16:22:53.88 .net
メンタリストのDAIGOがいいこといってたねぇ
文句いいながらもその仕事をしてるのは自分の代わりなんて沢山いることを自覚してるから
だから変われない

912:名無しさん@おだいじに
19/10/05 16:27:16.60 TjRjy7wW.net
>>875
大臼歯FMCが590点(5900円)今のパラの相場だと3g使うと赤字
前装冠は526点だけど硬質レジン材料代も込みなので純粋にパラ何グラムで赤字になるかどうかは分からん。

913:名無しさん@おだいじに
19/10/05 17:13:01.91 sNI2bt8J.net
>>879
確かに
実質、代わりは激減してるけど心配性の日本人はそれでもなんやろな

914:名無しさん@おだいじに
19/10/05 17:19:37.67 .net
放射線治療医ゆき @yuki_ro_jp
740万円とはえらく安い笑
.....え
ええっ!
DJリョウ@reo724
基本イエスマンなもので頼まれた仕事は断らない、をポリシーにしてたら
今年に入って全週末にオファーが、、、
毎年5?600万ずつ上がり続けた年収、
今年は間違いなく8000万の壁を越える、、
雑収入加えて8500万くらい?
でもこれがワイの限界だろう。
残念ながら1億はいかないわ。。
#クソ勤務医

915:名無しさん@おだいじに
19/10/05 20:21:49.08 .net
歯科医は大臼歯FMC3g使うと赤字いうけど、常識的ラボ技術料2500円ってのがどれだけ凄まじい赤字か分かってない感パネえ

916:名無しさん@おだいじに
19/10/05 21:27:05.83 .net
>>883それな
高校もかろうじて出たバカ頭の俺らだからな。
いいようにやられちゃてるね。

917:名無しさん@おだいじに
19/10/05 21:29:10.78 .net
ほんまそうやね
歯科医院まで取りに行って
FMC
模型作って
パターン取って
埋没
キャスト
研磨
2500円
あり得ん値段

918:名無しさん@おだいじに
19/10/05 21:51:09.19 .net
仕事さえあればいいというアホ同士が値下げ競争しあって来た結果だな
これからの技工士の激減でどうなるのか
その前に働き方改革か

919:名無しさん@おだいじに
19/10/05 22:08:30.23 .net
あんな便利な模型、ウチは無料で製作いたしておりますが何か。

920:名無しさん@おだいじに
19/10/05 22:20:10.82 .net
技工料金って適正価格が分からんくないか?
PFZで3万FZで2万インレーのe.maxが1.3万
保険でもインレー1500円FMC2500円
十分すぎる程の収入がある
スタッフは経験浅くても俺の営業力で作る値段は同じ
こんな楽でボロい商売も無いと思うんだけどな
正直言って技工でダメならどの仕事してもダメだと思う

921:名無しさん@おだいじに
19/10/05 22:34:52.30 .net
>.>888
お前みたいな器用モンがただただ料金を下げてきた30年。
少しは他業界の利益率考えろよ。
これから税金、社会保障料も上がってくんだからよ。

922:名無しさん@おだいじに
19/10/05 22:51:49.76 .net
うちもほぼ同じ技工料だ。
十分すぎる程の収入がある …支出も結構ある

923:名無しさん@おだいじに
19/10/05 23:48:03.76 .net
>>888
その料金なら8時間労働週休二日で年収600万
くらいはいけるね

924:名無しさん@おだいじに
19/10/06 02:06:13.27 .net
土肥苑生 クズ女www
中学、高校時代は、援交の常習犯wwwww
連絡先→アドレス ooo-smv12@docomo.ne.jp
電話 090-9556-7603(24時間受付中)
経歴は、綾上中学校→坂出高校→大阪音楽大学

URLリンク(anitama.com)
綾川町が生んだAV女優www
新しい時代の幕開けと共にMUT〇〇IよりAVデビューwww
妹せいなと姉妹共演も秒読み!!

925:名無しさん@おだいじに
19/10/06 02:56:20.18 .net
仕事がパンパカパンや

926:名無しさん@おだいじに
19/10/06 06:23:59.05 yTz+mt1h.net
成功者です自慢ね。なんで俺がそっち側に行けなかったんだろうな?
まぁいいや!酒と女と欲望に揉まれる人生どこ行っちゃったんだろ?
ただ、俺は成功者の犠牲にしなければならないものも少しだけ知ってる。
さて!俺は俺で明日にむかって走ってくるわ。
技工やってダメなら何やってもダメ。・・・確かに。。。

927:名無しさん@おだいじに
19/10/06 10:21:00.56 dm8jB2V+.net
>>889
え?>>888の料金って安いの?
上司に見せてもらったうちの料金表はもっと安かった…

928:名無しさん@おだいじに
19/10/06 10:34:04.68 p3nHq0FK.net
>>895
だからブラックが増えるんやて

929:名無しさん@おだいじに
19/10/06 10:36:24.75 5719UA11.net
>>895
高くはないけど安くもない
人を雇ってホワイト経営するにはギリギリの
技工料金

930:名無しさん@おだいじに
19/10/06 10:37:51.34 .net
その料金でも、人数と数量が集まらないとさほど利益は出ない

931:名無しさん@おだいじに
19/10/06 11:09:25.80 .net
500円程の物を10000円で売るのが商売
5000円のFMCを2000円で売るのが技工士
そして儲からないと文句ばかり言う
どうもならん

932:名無しさん@おだいじに
19/10/06 11:16:24.52 .net
>>888の料金で安いだの言うってここは大物技工士が多いね
その人達はいくらでやってるんだろ?

933:名無しさん@おだいじに
19/10/06 13:38:01.65 .net
原価計算から割り出された技工料金
クラウン :   8,425円
総義歯 :  18,836円
MB    : 29,153円・・・・など
 
ー 2005年の歯科技工原価計算要領より ー
2005年にはCADCAMジルコニアは一般的ではなかったため資料がないが
機械償却費がはね上がるため、40,000円以上にはなると思われる。
当然だが、上記原価には事業主給与として月額450,000円として計算されている。
上記金額にたっして無いラボは事業主給与が下がることとなる。(ほか経費などが不動のため)

934:名無しさん@おだいじに
19/10/06 14:30:43.39 2BZ8jT4N.net
離職率9割がブラック業界の全てを語っている


935: 求人詐欺で技工士を雇い、離職率に貢献している小・中・大手ラボ 初めから8割以上辞めるのが分かっているから専門学校に多くの新卒者の求人を希望している脳無し経営者たち



936:名無しさん@おだいじに
19/10/06 14:41:36.61 PY8FHU4Gy
MBコバルト8000えん。
FZ9000えん。

取引先、バッティングラボW 田の料金。

E-max料金不明。

みんないいね。

うち15年前の料金それでした。保険以外

937:名無しさん@おだいじに
19/10/06 15:54:29.52 .net
これでパソナみたいに社長は大儲けしてるならまだしも技工所の社長も一緒になって貧乏してる
何がしたいんんだろうな?

938:名無しさん@おだいじに
19/10/06 16:06:21.76 .net
>>901
クラウン二本作って、あとは寝れるな。
それか?デンチャー一つ作って寝るわ

939:名無しさん@おだいじに
19/10/06 16:30:15.04 .net
>>901
あー技工士会がどこかの教授に出させた結果ありきの適当計算なw
あんなの信じてありがたがってるの?w
技工料金は高い方が嬉しいけどあれを読んで納得する人は居ないよ

940:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:04:25.33 .net
>>904
そもそもクライアントである歯医者が過当競争で貧乏
、とまでは言わなくても慎ましい生活をしている
この根本的、構造的な問題がある限り歯科技工士が
ウハウハになる事は無い

941:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:07:12.72 2BZ8jT4N.net
某ラボの脳無し経営者
働き方改革無視して値下げ
こんな脳無しが必ず出てくるとは思っていたけどな

全国対応 料金と品質には自信があります
2019年5月~保険CAD/CAM冠の料金改定(値下げ)のお知らせ
2019年5月1日より保険CAD/CAM冠(大臼歯/小臼歯)の技工料金を値下げ致します。
CAD/CAM製品が好評中につき、仕入れ価格と生産効率がより改善され値下げが実現しました。

942:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:15:16.72 2BZ8jT4N.net
>>908
↑ここのラボまじでアウトだわ
頭の中変な寄生虫で犯されてる
オーダーメイドで薄利多売・短期納品とかイカれてる

当社の強み・コンセプト
歯科技工所KDLが選ばれる理由
①短納期
発注からお届けまで、最短3営業日~(製品や地域により異なります)。緊急対応もできるだけ相談に応じます。
②高品質
最新機材によるCAD/CAMセンターを設置。30年の経験とノウハウにより高品質を実現。
③低料金
最新設備によるデジタル化・オートメーション化と完全自社生産体制より、業界最安水準でご提供します。

943:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:32:26.65 Kqy+dj/Cc
スシローの成功例が全て。
オーダーメイドで薄利多売・短期納品とかイカれてる ?

いいじやないか。社長ウハウハだろ

944:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:45:29.21 Kqy+dj/Cc
自分達も、安くていい材料仕入れしていることでしょうに。

先生も同じ。


何言っているのかわからん。

来年から残業代もらって、少しでも真っ当な技工環境になればいいと切に願っています。

基本給いくらまで下がるか、興味あります。

945:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:22:28.69 2BZ8jT4N.net
技工業界をホワイトにするには今の相場の4倍の値段にすれば良いだけ
でもそれをするには、業界が一段となり全体的な底上げが必要なのにそれをしない、出来ない業界
働き方改革で料金を上げようとしてるのに、それをチャンスンと勘違いして値下げ、短期納品アピールで仕事を取ろうとする脳無したち
業界がホワイトになるわけがない
とにかくブラックラボ勤務の技工士たちは、労働組合ユニオンに相談し、未払い金全額請求して淘汰するしかない
それが業界がホワイトになる一番の正しい道

946:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:34:58.91 .net
まぁもし仮に50年後ぐらいに技工士が並の職業まで成り上がってクラウンが5~8000円が普通になったら、今の世代の技工士めっちゃバカにされるだろうな。

ま、ありえんけど言ってみた。

947:名無しさん@おだいじに
19/10/06 17:46:39.19 .net
現状は困ってるのは技工士だけで世間一般では何一つ困った事が起きて無い。補綴物の納品が半年待ちとかならないと技工士に日が当たる事は無いんだろうなぁ。

948:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:01:58.15 2BZ8jT4N.net
>>888
その値段で仮に手が速くて上手くても労働基準でホワイト経営は無理
雇うとなると更にその値段ではホワイトは無理
適正価格はソレの3倍以上
その値札で十分すぎる程の収入があるって思ってる時点で、既に視野が狭くなり感覚がズレている
正直言って技工でダメならどの仕事してもダメだと思うって 正にパワハラ発言だな
こういう脳無しの技工士がいるからずっとブラックなんだよな
技工辞めて幸せに暮らしてる知り合いたくさんいるから
技工士辞めて良かった聞くが、技工士になって良かったなんて話聞かないなし
技工士なって良かったって奴は趣味が技工で相当な変かわり者、かブラックな経営者だろ

949:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:22:52.77 Kqy+dj/Cc
そんで前様は、やめる勇気もなくここで憂さ晴らしなんですか?

たいそうな生き方だ。。。

950:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:11:48.47 2BZ8jT4N.net
確かに技工士だけが大損して愚痴ってるだけで、技工士以外にそんなに困ってる人はいないな
下手くそな技工物を入れられる患者は可哀想だけど
技工士は法の外の職業だから国からも相手にもされてきてないし、これからも相手にされないだろうな
最近では、保険でも良い歯を、なんて政府は言う始末
苦労して作っている技工士の悪環境完全に無視発言
しかも海外では体に有害だから口腔内へのメタル使用を法律で禁止にしてる国もあるのに
保険で良い歯をって言うくらいななら 自費も全て保険にすれ良い
そうなったら違った意味で面白くなりそうだけど

951:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:24:47.66 Kqy+dj/Cc
最大手のラボでこの有様。

やっぱり技工士腕だわ。。。

ウハウハだもの

952:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:40:12.89 Kqy+dj/Cc
いや~~~マジ技工士になってよかった。。。

ウハウハですが疲れわ。

退職時1億いきたいと。

余生、のんびり満喫したいものです。。。

953:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:35:45.27 .net
>>917
今自費でやってるやつ保険になったら今まで
高額請求してた歯科医院が潰れるんじゃないか?
国が点数決めると採算とれないクソみたいな
点数になるぞ

954:名無しさん@おだいじに
19/10/06 18:37:42.41 .net
業界が一段となり ー 一丸となり
チャンスンと勘違いー チャン・ウンスクは、韓国ソウル出身の歌手。日本での旧芸名はチャン・スー。テイチクレコード所属。 ウィキペディア

955:名無しさん@おだいじに
19/10/06 19:47:03.72 Cx+McktG.net
URLリンク(www.youtube.com)

956:名無しさん@おだいじに
19/10/06 20:03:49.20 Kqy+dj/Cc
もう糞チョンにも、負けたよ。

歯科CIの力間の国も負けた。

その中で、のんきに働き方改革?はあ?

今の日本、先人の屍の上にたっ今、わいいつでも世界に打って出れる技工になりました。

日本最大手、スーパーセラミストにも。。。

世界へ、羽ばたきたい

957:名無しさん@おだいじに
19/10/06 20:08:26.29 Kqy+dj/Cc
くこ吉2000投稿希望しているのではよ。

どうせ暇新なの皆知ってます

偉そうに、無意味兆候で�


958:ワす食べ市内のこと心配しています。親方?



959:名無しさん@おだいじに
19/10/06 20:15:28.51 Kqy+dj/Cc
クソ基地2000で、偉そうにマスタベして。

E-maX親。
」訂正。



あ~~~~あ、技工してて、患者様のこと考え、自分の最高の作品納品したいと思う技工士ここいるかい?


底辺で何したいの投稿見るのウザい

960:名無しさん@おだいじに
19/10/06 20:39:46.92 Kqy+dj/Cc
残業基地外1日50しか投稿ないが。。。

早2000.200000投稿して、技工業界よくする救世主になりたいのでは、ないのか???

はよはよ、寝てる暇ないぞ。えてそうにいつものように。。


変わらないと、ただな時間の無駄次回敗者なってもいいのかい。アホアホ扱いされますよ。

はよ。。。。はよ

961:名無しさん@おだいじに
19/10/06 23:07:15.22 .net
bsaサクライのダイナディスクは、切れ味どうですかね
使ってるかたいますか?

962:名無しさん@おだいじに
19/10/07 03:20:53.13 .net
やっと仕事終わったわー
激安で仕事大量だぜ!

963:名無しさん@おだいじに
19/10/07 03:35:50.31 .net
>>928
お疲れ様
だけど、能率、効率考えましょうよ。

964:名無しさん@おだいじに
19/10/07 03:37:21.58 cmwW3992.net
俺、今から仕事。

965:名無しさん@おだいじに
19/10/07 04:07:13.92 YItw0i0x.net
そろそろ気絶しそうなくらい眠いですが。
激安なので人の1.5倍はやります。
値段下げすぎたよなぁ~俺・・・
いや!戦略として!俺自身が選んだんだ!
バリバリのギンギンでマシンの如く!!!逝け~!!!
俺!!!

966:名無しさん@おだいじに
19/10/07 10:25:41.07 5ek/LgSc.net
>>931
俺と同じ思想じゃねーか!

967:名無しさん@おだいじに
19/10/07 11:02:55.26 .net
まんま昭和技工士

968:名無しさん@おだいじに
19/10/07 11:40:03.29 .net
そんな長時間働いてて幸せなの?
家族と過ごす時間一日に何時間あるんだい??自分の趣味に時間とお金使える余裕あるんかいな。

969:名無しさん@おだいじに
19/10/07 11:56:07.45 86ecAmTx.net
w田の常務が歯科新聞で、値上げとか納期伸ばしに言及してた。やるつもりだろう。じゃないとわざわざ新聞に載せないだろうに。

970:名無しさん@おだいじに
19/10/07 12:40:34.93 .net
ええなぁ
さすがボーナスが出るラボ
うちみたいにモチ代しか出ないラボでは
勝負になっとらん

971:名無しさん@おだいじに
19/10/07 12:48:03.46 .net
>>934
土曜日の子供の運動会に行けて趣味に数百万
かけてる一人ラボのワイ最強

972:名無しさん@おだいじに
19/10/07 13:24:06.41 .net
これからは改革と関係のない1人ラボの時代だからね

973:名無しさん@おだいじに
19/10/07 13:26:51.04 .net
ぼっちが強がんなやw

974:名無しさん@おだいじに
19/10/07 14:39:03.10 .net
>>939
来年からの事が怖すぎて従業員とか雇えない
ブラックラボの経営者みたいに残業代請求されたくないし
ここの人達も来年4月から何人か消えるんだろうな

975:名無しさん@おだいじに
19/10/07 14:45:28.87 .net
雇ったら負け
ですね

976:名無しさん@おだいじに
19/10/07 14:58:23.20 .net
簡単だ。雇われることを目指せば良いんだな(本末転倒

977:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:20:12.20 .net
働き方改革に合わせてぼっちラボも労働時間揃えようとは考えられないのか情けないヤツラ

978:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:24:36.61 .net
薄利な仕事にがっつきやがって
おまえら技工士はマジ豚以下の脳ミソ

979:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:25:54.64 .net
社長と従業員4人の小規模ラボで考えると
今現在
ラボ経営者 年収1000万
従業員 年収400万
来年4月から
ラボ経営者 年収200万
従業員 年収600万
確かに雇われの方が賢いわ

980:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:28:39.67 .net
>>944
趣味の時間とお金に余裕の一人ラボのワイ
高見の見物

981:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:36:32.11 Zvv+Jg0d.net
来年からブラックな技工士にとって残業時間バブルが来るので、ある意味 雇われて残業すれば儲けるチャンス
タイムカードがなくても、タイムカードをされてても、出退社と残業時間は自分で毎日記録付けていたら訴えた時、証拠として認められるので100%未払い残業取れる
ブラックな自費専門ラボで、やる気見せて毎日数時間残業しながら2~3年修行して、技を盗み、辞めるときに未払いの残業代会社に請求
すると数百万はとれるだろう
それを開業資金にあてればかなり楽に開業できるのでお勧め。
まだ開業レベルではないなと思うなら、それを次のブラックラボで続けて開業するのもあり。
その時は労働組合に相談すれば100%勝てる
サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

982:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:36:48.82 Zvv+Jg0d.net
>>947

労働基準法における労働者から会社に対する請求権の時効は、現在のところ「2年」とされています。
つまり、未払賃金や労災、有給休暇など、労働法分野において発生する社員から会社に対する請求権の多くは、2年経つと、請求できなくなります。
しかし、労働法における「2年」の時効期間が、変更される可能性が出てきました。
2020年4月に施行を控えた改正民法(債権法改正)による、民法上の時効期間が変更されるにともなって、労働基準法との間に矛盾が出る可能性があるからです。
私はサビ残2年間分で300万円勝ち取ったけど、5年で計算すると750万円になる
勿体ないことした。法改正したら残りの3年分またあのラボに請求してみよう

983:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:42:08.90 RyIH0hZP.net
はらえななら雇わない、これしか解決策はないが、まずやらない、で未対策で来年4月。哀れなもんだ。

984:名無しさん@おだいじに
19/10/07 15:43:45.56 .net
ぼっいラボの俺、助かった☆

985:名無しさん@おだいじに
19/10/07 16:08:04.17 WRv8FkbO.net
小規模だから福利厚生は無理、が通用しないのが来年4月から。ま、熱い語りを全開からの否定なんだろうけど。

986:名無しさん@おだいじに
19/10/07 16:14:59.27 .net
>>948
長文さん、今日もブラックラボの経営者に
一発ぶちかまして性根を叩き直して下さい

987:名無しさん@おだいじに
19/10/07 16:28:17.20 .net
警察も働き方改革で機能が麻痺しているようだよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
つまり…賢いお前らなら判るな?

988:名無しさん@おだいじに
19/10/07 16:40:11.74 .net
>>953
ブラックラボの経営者どもを油断させておいて
一網打尽でブタ箱行きっていう作戦やな
賢いワイにはわかるで

989:名無しさん@おだいじに
19/10/07 16:48:38.34 Zvv+Jg0d.net
従業員が数十名のラボはもう廃業だろ
従業員が多い程、経営者の負担額増えて赤字経営確定
これまでの未払い金数千万円以上に加え、
これからは、残業代(休日出勤手当)+深夜割増手当+有給休暇もしっかり与え払わないといけない
もう雇うのムリだからと解雇すれば、不当解雇で問題増えるだけ
いままで、のうのうとザビ残させて儲けてきた経営者はようやく罪を償うときがきたな
未払い金とこれから残業代払いたくないからって、机貸し強要してるブラックな歯科院長やラボの経営者いるみたいだけど
それ違法行為だからアウトな
よけい問題増えるだけ
時代の波に逆らってる昭和の脳無し経営者共は、素直に今までの大罪を受け入れて罪を償って心入れ替えろよ

990:名無しさん@おだいじに
19/10/07 17:36:17.38 .net
>>945
今度から社長の事�


991:tリーターを見るような目で 見てしまいそう



992:名無しさん@おだいじに
19/10/07 19:01:32.85 .net
働き方改革さん、オナシャス。

993:名無しさん@おだいじに
19/10/07 19:57:02.07 .net
>>945
いやあの
わいに言わせれば
社員に等しく年収400万払ってるラボ社長がいるなら
観音様のような存在やぞ
めちゃくちゃホワイト

994:名無しさん@おだいじに
19/10/07 21:24:15.34 YItw0i0x.net
従業員には3月1日に契約解除通知で3月31日に解散で問題ないんでしょ?

995:名無しさん@おだいじに
19/10/07 21:34:44.03 cmwW3992.net
>>959
普通の会社は2017年頃からそれを始めてる。

996:名無しさん@おだいじに
19/10/07 21:37:24.68 .net
ひとつ教えておくがあんたがここでそれを言い続ければ続けるほどブラックラボ潰すの難しくなるで
ほっとけばいいのに

997:名無しさん@おだいじに
19/10/07 21:42:12.51 .net
残業しなきゃいいじゃん ニュークラ行こうぜ

998:名無しさん@おだいじに
19/10/07 22:08:28.38 Zvv+Jg0d.net
ちゃんとした出退社の証拠集めて、従業員全員で会社に未払い金請求すれば会社は潰れるけどな
チョロスケみたいに伊集院~伊集院まで毎日働いている技工士なら 2年遡りでの未払い金でも一人500万は超えるはず
来年本当に時効が改正され5年遡りとなると軽く1000万超え 
ブラックラボの経営者は、これまでの未払い金からは絶対に逃れられない運命

999:名無しさん@おだいじに
19/10/07 22:23:21.41 .net
ちょろって確か首吊ってしんじゃったんだよな

1000:名無しさん@おだいじに
19/10/07 22:51:25.14 .net
>>895
うちFMC2000えん…In1200えんやん…。
ここらの相場だから普通くらいな料金だと思ってた…やっぱ安いのかいな…?こっちは…@福岡

1001:名無しさん@おだいじに
19/10/07 22:55:27.65 .net
その価格差の方がおかしい気はする。

1002:名無しさん@おだいじに
19/10/07 23:05:03.86 .net
>>965
都内でも高めの方だよその値段

1003:名無しさん@おだいじに
19/10/07 23:16:09.43 WRv8FkbO.net
来年4月から、定時で帰る、てのが一気に広まるのは確実。残業費支給は必然。社長さん、どうするかい?

1004:名無しさん@おだいじに
19/10/07 23:17:41.23 .net
7割で請求しているラボだってあるだろう。

1005:名無しさん@おだいじに
19/10/07 23:20:50.12 Zvv+Jg0d.net
日本最大手w田の東京営業所の求人怪しいな
164,500円(月30h残業含)
基本給かなり低く設定されてるだろ
これじゃ完全に最低賃金下回ってる

ここみたいに、なんだか色々と問題ありそうな感じだな

求人詐欺の是正、未払い賃金の支払いを求める従業員を仙台へ不当な転勤!
株式会社足利セラミックラボラトリーに団体交渉を申し入れました!
新卒で入った企業が求人詐欺。専門学校に来た求人と実際の労働条件が違っていた
Aさんは、学校に来ていた求人を見て、この会社に応募しました。その求人票には、
基本給与170000円、出勤奨励手当金5500円、精勤手当5000円、その他の手当各種、という記載でした。
試用期間は諸手当がないという説明を受けていましたが、基本給は170000円がそのまま払われるという説明でした。
しかし、入社後初めて給与明細をもらった際、
そこに記載されていた内容は基本給133000円、固定残業代37000円となっていました。
何の説明もないまま、固定残業代が入れられていたのです。これは、明らかに求人詐欺です
上記のような劣悪な労働環境によって苦しんでいるのは、Aさんだけではありません。同僚たちも同様です。そこでAさんは、自分の労働環境だけでなく全社的な労働環境改善が必要と考え、
ユニオンに加盟して労働環境の改善を求めて交渉することにしました。
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

1006:名無しさん@おだいじに
19/10/07 23:26:15.32 Zvv+Jg0d.net
自費で7:3で仕事してるラボは日本ではないだろ
保険で7:3で仕事してるラボは全体の0.1%以下
0.1%の法則からすると、
保険で7:3で仕事してるラボは超優秀

1007:名無しさん@おだいじに
19/10/07 23:52:45.16 .net
0.1%の法則  そんな法則あったっけ?
 1.01の法則
     コツコツ努力すれば、やがて大きな力となります。
 0.99の法則
     逆に、すこしづつサボれば、やがて力はなくなります

1008:名無しさん@おだいじに
19/10/08 02:17:00.69 7Xfm/mRGx
今も昔も外部のせいにして自分の心が楽になりたい人の多いこと。。(笑)

明日、雨が降っても自分のせいと思える人にはチャンスがおとずれます。
必ず。

1009:名無しさん@おだいじに
19/10/08 02:46:50.42 .net
激安のワイは今から研磨
あー、そろそろ疲れてきた

1010:名無しさん@おだいじに
19/10/08 03:39:04.66 Bs3g0eNL.net
ジャンジャンバリバリ!じゃんじゃん!!!ギンギン~
まだまだ平成GIKOにこのフィールドは渡さねーよ!Baby(はぁ~と)
定時上がり!高額単価!福利厚生!!アフター6!!!
有給休暇にあとなんだ?
全部揃ってねーと意味ないからな!結果が全てだ!
進め!スペースレンジャー!!!

1011:名無しさん@おだいじに
19/10/08 03:52:50.00 .net
よしよし、研磨オワタ
今日もたーんと儲かったわ

1012:名無しさん@おだいじに
19/10/08 06:46:21.13 .net
技工士が足りないとか嘘やね。技工料が適正価格になってから騒ぎやがれ。

1013:名無しさん@おだいじに
19/10/08 07:58:24.88 5C917fnf.net
脳無し達がダンピングしまくって、人の3倍働いてる技工士が多いから、結局技工士不足でも業界が回ってる
離職率9割、脳無ししか生きのこれない業界
賢い人は直ぐに業界のヤバさに気付き辞めていく
変わり者、異常者で脳無ししかいいない業界なので一生ブラックから脱出できないだろうな

1014:名無しさん@おだいじに
19/10/08 08:31:13.04 .net
ぼっち技工所が一年中孤独に仕事をしてる生活には狂気を感じる

1015:名無しさん@おだいじに
19/10/08 09:10:27.93 .net
ブラックラボ経営者が来年4月からどうなってしまうか考えると笑いが込み上げてくる

1016:名無しさん@おだいじに
19/10/08 09:17:34.16 .net
楽しそうで何より

1017:名無しさん@おだいじに
19/10/08 09:44:17.43 .net
>>981
一緒に笑おうぜ!

1018:名無しさん@おだいじに
19/10/08 09:56:29.55 .net
>>982
来年4月からのブラックラボ経営者の惨状を
見ると笑えないと思けど

1019:名無しさん@おだいじに
19/10/08 10:12:26.44 .net
8割がた個人ラボだから何も変わらん

1020:名無しさん@おだいじに
19/10/08 10:22:48.65 .net
大手と中小のラボが軒並み潰れてくれれば最高やね!なんでもできる一人親方の勝利。

1021:名無しさん@おだいじに
19/10/08 10:39:45.45 tBJlGTwY.net
値上げしないラボは納期伸ばす。で、早く帰ると。

1022:名無しさん@おだいじに
19/10/08 10:54:45.50 .net
納期を伸ばすことに意味あるか?
結局は同じだろ

1023:名無しさん@おだいじに
19/10/08 10:57:00.97 .net
>>986
さては、あなた歯科医だな
納期を延ばしたって帰る時間は変わらんよ

1024:名無しさん@おだいじに
19/10/08 11:09:33.93 tBJlGTwY.net
大手は値上げする。個人ができるかどうか。

1025:名無しさん@おだいじに
19/10/08 12:13:04.16 .net
中堅大手から溢れた仕事は何処に行くんだ?

1026:名無しさん@おだいじに
19/10/08 12:24:53.75 .net
>>990
そこで個人ラボに仕事が流れて、断るほどの
仕事量になってくると値上げの流れになる
一人親方大勝利

1027:名無しさん@おだいじに
19/10/08 12:26:57.49 y7EgRA5K.net
個人に流れて、新規を断る理由として新規のみ大手並みに値上げかな。で、まだ出すところだけやると。

1028:名無しさん@おだいじに
19/10/08 12:28:45.56 .net
俺なんか料金表を作ってないから、難しいケースは高かったり時価みたいな感じだが何も言われない。
取引先に恵まれたな

1029:名無しさん@おだいじに
19/10/08 12:28:58.39 y7EgRA5K.net
新規は無くなっても困らないから余裕で値上げできるわけ。馴染みは低い設定で大事にすると。

1030:名無しさん@おだいじに
19/10/08 12:33:42.28 .net
結局は人間関係だな
ここ見てる歯科医師がいれば言っておくが
これから�


1031:フ技工士減少時代に大きな値上げされたくなかったら技工士と仲良くしておく事だな 上から目線のやつは消えて行く



1032:名無しさん@おだいじに
19/10/08 13:14:39.82 En8qW3dU.net
ま、大手が値上げありきの話だけど。

1033:名無しさん@おだいじに
19/10/08 13:20:09.94 .net
上から目線の歯科医なんて最近会ったことないな

1034:名無しさん@おだいじに
19/10/08 13:39:10.46 .net
ひとりの所にはなんにもいい事ないよ
やらなけりゃ貰えない、やった分だけの金貰えるだけのことに喜ぶ馬鹿なんなの

1035:名無しさん@おだいじに
19/10/08 13:41:35.98 eHBrdSRN.net
現状維持だけでも、雇われる側、雇う側よりはマシだと思うが?

1036:名無しさん@おだいじに
19/10/08 14:29:36.55 .net
>>997
技工士にしても、辞められたら困るから、低姿勢な奴が多くなってる。
それゆえに、合わない職場はとっとと辞めたほうが効率的ではある

1037:名無しさん@おだいじに
19/10/08 16:08:08.72 .net
疲れた
奴隷雇いてー!

1038:名無しさん@おだいじに
19/10/08 16:19:49.18 .net
ぼっちラボになんか就職する人はいません

1039:名無しさん@おだいじに
19/10/08 16:45:38.94 .net
セルフドレイ

1040:名無しさん@おだいじに
19/10/08 16:46:20.68 .net
人雇ったらユニオンに燃やされるぞ

1041:名無しさん@おだいじに
19/10/08 16:46:47.02 .net
>>998 何もしないで稼げるとでも?

1042:名無しさん@おだいじに
19/10/08 16:59:00.29 .net
いざとなったら歯医者の弱み握ってる技工士いっぱい居るだろw

1043:名無しさん@おだいじに
19/10/08 17:47:29.79 .net
何件か弱み握ってるけど使うとこ無いやん
いざってどんな時?

1044:名無しさん@おだいじに
19/10/08 18:05:53.99 .net
人生いやになって
どうでもよくなって
やけくその時

1045:名無しさん@おだいじに
19/10/08 18:07:34.29 .net
>>1007
気に入らないドクターに秘密をばらして
保険医取り消しチョップをかましてやれ

1046:名無しさん@おだいじに
19/10/08 18:12:25.87 Bs3g0eNL.net
>>1005
一生懸命にデモストデモストデモデモスト

1047:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:00:29.65 5C917fnf.net
w田前みたいに固定残業代と偽り、23時過ぎまでサービス残業させることは無くなったらしいが、
その分早く作れってめっちゃ焦らせてるらしい
前にw田の社長が、月刊誌でFCKのWAXUPはスプルーまでで平均7分とか言及してたっけ
流石に7分強要はパワハラブラックだろ
社長の下顎6の7分のWAXUP見てみたいわ
咬合運動やら気にしていたら平均12分くらいは必要
結局、従業員たちは毎日残業しないように更に焦って仕事
帰宅時間早くなっても、これってブラックだろ
料金上げて納期延ばせば解決する話なんだけどな
業界トップでもこれじゃ先が思いやられるわ
w田は女性のパートには結構ホワイトらしいけど、ひいきしていたら
そのうち従業員たちの不満爆発→全員で証拠集め過去の未払い残業代請求
って流れになったら面白いけど

1048:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:25:50.28 iETTntCu/
料金相応なので、こんなに大きくなりました。

否定してる人、カス。

やめる勇気クラなく、愚痴ばかり、いい人生だこと。おめでとう底辺の闇に落ちたね。

1049:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:29:59.65 qFMNvs0Y.net
>>1011
W田のFMC製品はチェアサイドでの咬合調整時間かなり長い時間使う
それでも、安さと、発注の楽さ、便利さ、で量確保してるだけ
咬合を犠牲にして製造した物でも売り方でカバーするって方針でやってる
そこから仕事を奪うのは脳ある技工士なら簡単だろ

1050:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:32:31.99 .net
1本7分って桑田先生だろ 削らず無駄なく盛って7分。
Wの社長が技工なんかするわけない。資格持っていても初めから地方事業所の部長とか所長、役員、社長コースなんだから。
綾上のクラウンセンターならベルトコンベアーに乗っかって自動化されてるから7分かもな。今は知らん

1051:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:35:17.80 .net
当時は無酸化光輝鋳造とかやってたぞ。 割り出したらぴかぴか

1052:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:35:29.75 .net
7分でスプルーイングまで、おれは㍉

1053:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:37:21.79 .net
>>1013 能ある技工士は和田のFMCなんか取りたくないと思う。

1054:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:51:21.92 iETTntCu/
W田いい方だと思うよ。

もっと凄まじいの、いっぱいいる。

W外注ラボ料金より安くやっているの多いでしょうに。

この環境に生れないラボ経営できなければ、愚痴ばかりの人生になるのわかるよ。全て、自分の責任ですが。。。

1055:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:40:41.20 5C917fnf.net
これマジか?
w田よりn田の方が売上率高いって驚きだわ
w田は年商の割に従業員が多すぎ
それに技工業界ダンピングの影響で材料代高すぎだし、マジこれ重要
働き方改革の影響でw田今後ヤバい展開になってもおかしくないな
2代目で会社倒産することも珍しくないし
逆もあるけど
見方変えたら業界トップは実はw田じゃないかもな
今までこれに気付いた技工士、そう滅多いないだろう

w田
資本金9950万円
従業員数 1102人
売上高 111億124万円(2017年3月期実績)
108億890万円(2016年3月期実績)
103億371万円(2015年3月期実績)
n田
資本金9,000万円
売上高 92億8618万円(2019年2月実績)
従業員 301名(男181名 女120名) ※パート含む

1056:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:42:13.59 .net
マージン締めてスプルーイングだと15分ぐらいかな
金属用ならもうちょっと早いかもだけど長いことやってない

1057:名無しさん@おだいじに
19/10/08 20:48:43.06 .net
スーパー集中すれば7分で出来なくもないけど、脳の疲労がハンパない。
逆に10~12分かけた方が効率えぇわ

1058:名無しさん@おだいじに
19/10/08 21:00:05.03 Xonavb+1.net
従業員1000人もいて売り上げ100億?(金属料金込みなら絶望的)

1059:名無しさん@おだいじに
19/10/08 21:18:57.22 iETTntCu/
アホだわ。外注ラボの比率多いからだろう。

和田精密は、立派な会社。

1060:名無しさん@おだいじに
19/10/08 21:34:04.03 ptCPDlLN.net
Wについては他業種と比べて桁が一個違うかな
殆どままごとレベルだけど、歯科業界だからやっていけるのだろうね

1061:名無しさん@おだいじに
19/10/08 21:38:56.89 .net
あの人数で単純に割って一人年間1000万ってかなりいいと思うけど?
技工以外の事務やら営業やら直接数字に出ないやつらが半分近くいるから、技工士のみの人数で割ったらもっといくだろ。
 成田は従業員は少ないけど、提携先が全国にあるから単純に比較できるもんでもない
なんてこと、すぐわかると思うけど

1062:名無しさん@おだいじに
19/10/08 21:45:53.67 n8+p+t4vE
これじゃあ潰れるぞ。。
粗利益いくらだよ。。
社長給料取れないだろ。。

まじかよ。。

1063:名無しさん@おだいじに
19/10/08 21:58:43.54 .net
FMC、ブリッジなら埋没までで1時間4本計算でやってる
ケースによって5本、6本の時もある

1064:名無しさん@おだいじに
19/10/08 22:02:56.92 rFRupbrb.net
つまりは、歯科医院は技工料あがっても文句いえなわけ

1065:名無しさん@おだいじに
19/10/08 22:28:06.02 iETTntCu/
上がっても、文句言ってくれるだけまし。
いきなりキレます。
なぜここのギコ上から目線?ネット中毒?2次元専門?わかります誰か???

1066:名無しさん@おだいじに
19/10/08 23:19:31.95 .net
Wって単価えぇの?

1067:名無しさん@おだいじに
19/10/09 00:35:44.48 hL3Z354/.net
単純に割って一人年間1000万ってかなりいいと思うけど?
って何言ってんの?
100億って年収じゃなくて売上高なのご理解してる?

そこから激高のコスト引くと従業員の平均年収300万以下確定だけど
年商)売上ー経費ー税金・社会保険料等=手取り額
こうなると満期で退職しても退職金もないだろうな
あっても微々たるもの
まぁ技工士自体将来性ないけどな

w田で流れ作業してたら人生終わる
完全に女性のパートが働く場所だな
w田で働いても国家試験の意味なし、将来性なし
身近な人がw田でパートで働いてるけど、毎日ロー堤やオストロン練ってペタペタしてるだけから正社員の時より時給上がって
尚且つ気楽になったって喜んでたな
それで最低賃金並みで17時で帰れるから既婚者の女性には良いかもって、
それなら別に大金出して国家試験とらなくて、中卒でもできるパートの方が良いと思うけど

1068:名無しさん@おだいじに
19/10/09 01:34:47.91 .net
wにいた俺に何言ってんの?

1069:名無しさん@おだいじに
19/10/09 01:38:24.20 .net
毎日ロー堤やオストロン練ってペタペタしてるだけで1000万も売り上げるなんて長文よりすげえじゃん

1070:名無しさん@おだいじに
19/10/09 01:48:17.43 .net
個人ラボの売り上げと、大手ラボの一人当たりの売り上げじゃ比較にならん
wは材料店でもあるからコストは低い

1071:名無しさん@おだいじに
19/10/09 02:42:20.85 .net
ふー
仕事終わらん

1072:名無しさん@おだいじに
19/10/09 03:34:44.33 .net
まだ終わらん

1073:名無しさん@おだいじに
19/10/09 03:37:32.93 .net
激安保険で1人で毎日4~5万って無理があるなぁ
2件ぐらい切ったるかな!
スーパー値上げして無理なら切ろ

1074:名無しさん@おだいじに
19/10/09 03:57:53.75 sS1OmdR3.net
ンでも
完全成果主義があってこそで
より良い生活したけりゃ一日16時間でも一日36時間でも働けばいいだけで
クズになりたけりゃクズにも簡単になれる。
運転免許より簡単な国家資格にっキャリアも全く必要ない職業では
いいんでないか?
これで単価がよかったら全国民技工士になっちゃうよ。
子供の学校見まわすと今は色んな家庭があるぜ?何やっても大変そうだよ?

1075:名無しさん@おだいじに
19/10/09 07:27:29.78 .net
長時間労働者は無能の証、恥。

1076:名無しさん@おだいじに
19/10/09 07:28:33.71 .net
長時間労働者が1番のクズ

1077:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 9分 45秒

1078:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1079:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch