歯科技工士☆令和時代 第65期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第65期 - 暇つぶし2ch146:名無しさん@おだいじに
19/09/21 13:29:38.57 babf6lPC.net
平成27年度は入学者数が1,160名
平成28年度は1,032名と過去最小となり、定員に対する充足率は56%、
在学中に退学する生徒もいることから卒業時の2年後には1,000名ぐらいになると予想されています。
平成8年度の志願者数は5,000名を超えていましたが、少子化・業界の変化に伴い、激減
過去の予想が外れてるな
平成30年度合格者数 902名
平成31年度合格者数 798名

147:名無しさん@おだいじに
19/09/21 13:30:47.08 .net
>>141
昭和の昔は無資格者の方が多い時もあったからな

148:名無しさん@おだいじに
19/09/21 13:57:03.84 .net
大手に無資格が残ってたな
開業できないし残るしかなかったんだろうが

149:名無しさん@おだいじに
19/09/21 14:44:34.56 babf6lPC.net
入学者数の激減
近年、歯科技工士学校への入学者数が著しく減少していることが問題となっている。
平成28年度の歯科技工士学校入学者数を例に挙げると、日本全国53校でわずか1,032名。
2019年は更に減っている
これは例年に続き過去最低の数字であったのだが、
恐ろしいことに平成29年度の全国入学者数は28年度を大きく下回る927名。
歯科技工士史上初となる、入学者数


150:1,000人未満を記録した大問題となった。 日本最古の歯科技工士専門学校の一つである「愛歯歯科技工士専門学校」が新年度の入学者募集を停止したことからも、 いかに緊迫した現状かお分かりになるだろう。 25歳までに80%が離職していく! 加えて、歯科技工士の離職率問題も忘れてはならない。 新卒の歯科技工士が25歳になるまでの間、約80%が離職することが判明している。 これは日本歯科技工士会が実施した実態調査により判明したもので、 予想ではなく過去の統計から見た実数なのである。 つまり現状の離職率が続けば、ただでさえ人数の少ない新卒歯科技工士は、 5年後にたった2割しか残らない計算になるのだ。 29歳になるまでには4%しか残らない 恐怖の離職統計はこれにだけ留まらない。 実は前述の日本歯科技工士会の実態調査によると25歳から29歳までの間、 更に80%が離職している。 ↓に続く



151:名無しさん@おだいじに
19/09/21 14:45:28.83 babf6lPC.net
25歳の時点で既に20%しか残っていないため、そこから20%しか残らないとなると、
0.2×0.2=0.04となる。
つまり新卒の歯科技工士が29歳になる頃には、
たった4%しか技工業務に従事していないのである。
1県につき、新卒技工士はたった1名しかいなくなる?
よしんば1,000名が歯科技工士学校を卒業し、国家試験合格後、歯科技工士になったと仮定しよう。
上記の離職率を考慮すれば、25歳までに新卒歯科技工士は200名となり、
29歳までには全国で40名しか残らない計算になる。
次世代を担う若手歯科技工士は、47都道府県で1人いるか否かといったところであろう。
数多くの歯科技工士専門学校が廃校となった理由も納得できる。
↓に続く

152:名無しさん@おだいじに
19/09/21 14:45:38.84 babf6lPC.net
現役技工士でさえ10年後には40%しか残らない
現在の稼働歯科技工士数は全国で33,000名と言われているものの、
その内約20,000名が既に50歳を超えている。
これは全体の割合にして60%以上であるため、10年後に50歳以上の技工士が定年を迎えた時、
全国からいきなり歯科技工士の数が40%に減少する可能性を示唆している。
この10年間で新卒者の30歳以上が500名程度増加するであろう点を加味しても、

わずか13,500人程度で全国民の補綴装置製作を支えなければならないのだ。
こうした歯科技工士の激減状態に対応するためにも、
CAD/CAMのような先進的デジタル技術を迅速に適用することは
極めて重要かつ喫緊の課題なのであるが現在の技工料ではペイできず
しかし、この歯科技工士数で日本全国1億2656万人(2018年3月現在)の患者をサポートするためには、
急進的なデジタル技術に頼ったとしてもかなりの危惧を抱く数字と言えよう。
それでもダンピングをする愚かな大手ラボ
大手ラボは本当に離職率に貢献し、新人の未来、技工士の未来を奪っている
異常者が業界に集まり残存すると業界は負のループから抜け出せなくなり若者が被害者となり後に崩壊する

153:名無しさん@おだいじに
19/09/21 16:22:20.62 babf6lPC.net
減り続ける歯科技工士
年々歯科技工士さんは少なくなっているらしいです。私が以前勤めていた取引先の歯科技工所さんも大正時代から開校された有名な歯科技工専門学校でしたが、来年2019年3月をもって廃校になるようです。
なぜ歯科技工士さんは少なくなっているのでしょう?
歯科技工士学校の閉鎖と入学者減少
全国で多くの歯科技工学校が廃校になっています。現在日本全国で年度の卒業生が800人にも満たないようです。(2018年)
また新規に歯科技工士学生を募集しても出願する学生も減っているようです。
増え続ける歯科技工業界からの離職者
卒業後就職先の歯科技工所で就労することになりますが、詰め物や差し歯を作る作業は朝早く夜遅いのが日常です。低賃金、長時間労働が現代の社会とマッチせず多くの新卒者が1年以内でやめてしまいます。
また新卒者だけでなく卒後数年後に転職される方も多いようです。
診療報酬マイナス算定からより低価格なものを求める歯科医院
歯医者さんで治療を受け、差し歯や詰め物を作る時の診療代金はあらかじめ厚生労働省が決めた保険点数により請求されます。
つまり保険点数という上限の中で歯科医院の利益、材料代、金属代、歯科技工料金がまかなわれます。
年々診療点数はマイナス査定されており、また金属の高騰も相まって歯科技工料金を下げてほしい歯科医院が多いのが現状です。
より低価格な歯科技工を求められると歯科技工士さん達の経済面や労働面が二重苦になります。安い値段で長時間働かざるえません。

154:名無しさん@おだいじに
19/09/21 16:23:28.26 babf6lPC.net
では歯科技工士さんが今の1/10まで減った場合を仮定して歯科治療で起こる問題をシュミレーションしてみましょう。何年後のことでしょうか?以外に近い未来かもしれませんよ。
口腔内スキャナーで作る差し歯、実は隙間だらけ
この時代、日本の歯科医院でも口腔内スキャナーの普及が多くなっています。しかし口腔内スキャナーに慣れていない歯科医師が多いでしょう。その結果差し歯のデザインに欠陥があり合わない詰め物が多くできます。
またミリングマシンに搭載される切削器具(ブロックを削り出して差し歯を作るドリル)はサイズに限度があり繊細な場所は届きません。
繊細な部分は歯科技工士さんの修正が必要になりますが、いない場合やはり問題が多く出てきます。
歯科技工は全て中国や海外へ委託、日本は一ヶ月待ち
歯科技工料金を少しでも低価格なものにするため海外への外部委託がメインになります。その結果技術にムラがあったり、再作製を余儀なくさせられます。
技術の高い日本の歯科技工所は人気があり作製期間にその分期間がかかります。

155:名無しさん@おだいじに
19/09/21 16:26:34.28 babf6lPC.net
まとめ
未来の歯科治療で起こる問題はあくまで私の個人的な意見ですが、歯科技工士さんが少なくなることは確かです。そして何らかの影響が出てくるでしょう。
口腔内スキャナーが到来する時代でも歯科技工士さんの技術は必要です。
全ての症例で口腔内スキャナーが適用できることはないからです。
歯科治療は歯科医師と歯科技工士と患者さんが一つのゴールを目指して進むことが治療の合否を分けます。歯科医師にとって歯科技工士は必要不可欠な存在なのです。
歯科技工士さんに明るい未来が来ることを願います。

156:名無しさん@おだいじに
19/09/21 16:37:04.45 .net
長すぎて読めねぇ

157:名無しさん@おだいじに
19/09/21 16:50:39.13 babf6lPC.net
偏差値低い奴は文章苦手で読めないから読まなくて良し

158:名無しさん@おだいじに
19/09/21 17:04:45.26 h89Rf2UY.net
30年度の技工士学校入学者数は992人、今年の31年度は927人
3年制に4年制の学校もあるし留年生もいるので多少の誤差はでてきますが、
200人程の中途退学者がでないかぎり国家試験合格者は増えます。
URLリンク(www.ishiyaku.co.jp)

159:名無しさん@おだいじに
19/09/21 17:54:50.06 babf6lPC.net
まともな技工の意見が言える人材がここにいたなんて意外だ
中途退学者は毎年確実に出るから多少は生徒数は減る
それに中途退学者は増加の傾向
今年もまたホームページや動画、オープンキャンパスで学校関係者にそれだけ騙されたと言うことか
28年度の技工士学校入学者数は1032人
29年度の技工士学校入学者数は927人
↑歯科技工士史上初となる、入学者数1,000人未満を記録した大問題となり生徒集めが過激になり翌年多少上昇
30年度の技工士学校入学者数は992人
今年の31年度はさらに減って927人【平成29年と同じ数】、昨年の992人と比べ65人減少
に対して
平成30年度国家試験合格者数 902名 【平成28年入学者1032名】
平成31年度国家試験合格者数 798名 【平成29年入学者927名】
30年度の技工士学校入学者数は992人だから
来年の合格者は800~850人前後ってとこか
例え増えてもその結果、残念なことに離職率が増えるだけだけどな
そしてまた再来年800名切るかもな
アジアの留年生なんて技盗んでお国に帰るから日本にとってマイナスだけど、
学校も定員割れで必死だからな↓
2000年ごろまでは72校で教育が行われていた
志願者の減少に伴い閉校・閉科が続き、
2019年4月現在では、大学3校(国立2校、私立1校)、短期大学2校、専門学校48校の
合計52校で教育が行われている

160:名無しさん@おだいじに
19/09/21 17:59:53.07 babf6lPC.net
偏差値の低い技工士たちの気配がないな
いつも意味不明な事書いてないで技工の話しろよ
異常偏差値低い奴は話変えてまた意味不明なこと書くだろうけどな

161:名無しさん@おだいじに
19/09/21 18:06:25.49 DCdAZQgu.net
>>145
いるいる。
無資格者でもその道を極めているので金属床とかすごいのがいる。
残念なことに設計が全くできない(学科と理論て大事だなと思った。

162:名無しさん@おだいじに
19/09/21 18:53:35.38 .net
長文ですね。

163:名無しさん@おだいじに
19/09/21 19:08:23.95 .net
分業制のところに無資格者がいた

164:名無しさん@おだいじに
19/09/21 19:15:36.99 fZMNvlh5.net
>>153
要約してくれ

165:名無しさん@おだいじに
19/09/21 19:40:02.34 babf6lPC.net
>>160
想定外に偏差値低いな
要約するからよく聞けよ
読まなくて良し

166:名無しさん@おだいじに
19/09/21 19:46:34.15 M4KiQ9Sz.net
くだらない質問で申し訳ございません。
シリコン印象で支台歯の保持孔側面に気泡が入ってしまいました。
石膏注入前に何かしらの材料で埋めることは可能でしょうか。それとも模型上で削るしかないのでしょうか。
お手すきの際で構いませんのでどなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

167:名無しさん@おだいじに
19/09/21 20:06:33.22 DCdAZQgu.net
>>162
歯冠が短い大臼歯で合着に不安があるので支台の中心に穴を開けたのかな?(保持孔)
それをシリコン印象したら保持孔にシリコンが入っていなかったと云うことかな?
つまり、そのまま石膏を継ぐと支台の中心に綺麗な穴があるはずなのに穴の途中に石膏でできた気泡があるのかな?
この程度の気泡なら普通についで、後から石膏でできた気泡をはじく。
とにかく埋めたいならパラフィンWAXで埋めて、表面にワセリンを塗る。(適合は悪くなる)

168:名無しさん@おだいじに
19/09/21 20:13:13.55 M4KiQ9Sz.net
>>163
ご丁寧に回答していただいてありがとうございます。

169:名無しさん@おだいじに
19/09/21 20:51:26.55 .net
要約すると、
大変なことになってるけどいつか良くなると良いですね

170:名無しさん@おだいじに
19/09/21 21:22:25.68 babf6lPC.net
大阪の最先端の自費専門ラボ
ホームページも素晴らしいし、技工物も申し分なし
なのに求人で月給19万って一気に不信感
機材と建物に投資しすぎたのか、それに加えてダンピングしてるのか
技工士を便利屋と勘違いしてる残念な経営者だな
こういうラボ マジで従業員全員が未払い金請求して、毎月残業代支払うことになったら倒産だろうな
従業員の犠牲で成り立っているラボが多すぎてこの業界相当ヤバい

171:名無しさん@おだいじに
19/09/21 21:22:28.80 fZMNvlh5.net
>>161
なんだ、読まなくていい無駄レスだったのか
あんまりスレ汚ししないようにな。
低脳低偏差値坊主君。

172:名無しさん@おだいじに
19/09/21 21:26:37.95 .net
>>161
ぼくちんへんさち72だけど
きみのいうことはよくわかるよ
ぎこうぎょうかいよくなるといいな

173:名無しさん@おだいじに
19/09/21 21:40:03.12 .net
>>166
模型作りと雑用の専門の使い捨てる技工士募集ということだろ

174:名無しさん@おだいじに
19/09/21 22:08:28.45 .net
>>146-151
現実をありのまま、ありがとうございます!

175:名無しさん@おだいじに
19/09/22 00:21:34.56 .net
まあ言いたいことは分かるし
正規な所(直接に歯科医師とか政府系、組合系 技工士会とか勉強会とか・・・・)では
まったく相手にされないか、けんもほろろな対応を受けてきた御仁が
このようなネット環境を使って、なかなか必死な叫びをしているね、っていう
半分冷めていながら半分興味本位で眺めているのだけれど、たしかに
ある程度の効果はあるような気もするが、
そんな事よりそのエネルギーを自分のことだけをもっと必死にやればいいのではないか?
などと思ってしまうのは間違いだろーか。
オレが経験した過去30年。
いくら言ってもたてまえは立派なことをいっても、理想郷など何処にも無い。
たとえ数年後に仮にだ、仮に理想的な環境がやって来てもその時キミは何歳なのか。
ただ叫ぶだけの数年を過ごすあいだに、泥水の中を頑張って進んで行った者と
キミとの差は想像以上についていることでしょう・・・・・。

176:名無しさん@おだいじに
19/09/22 00:32:37.60 .net
まあ、つまりだ
技工士だけが厳しいのではない。
世の中みんな厳しいんだ。それでだ
法律が変わって、捕まったりつぶれたりそんなもんは
キミにはまったく関係がない。それでキミが良くなるのか?気持ちがいいのか?
そうじゃないだろー?
キミが生きていてだ、
死ぬ時に、
ああ、よいことばかりでは無かったが面白い人生だったと、
そう思えるような技工人生(というか別に、技工は辞めてもよい訳だが )を
送れるようなそんな日々を送ったらよいのではないか?
という
まあ昭和のおっさんからのエールな訳だ。
頑張ってくれよ。

177:名無しさん@おだいじに
19/09/22 01:17:09.24 T/w2ZAMx.net
nま、昭和40年生まれが令和時代の若者語ってもアレだろ、て例えれば
わかりやすい。

178:名無しさん@おだいじに
19/09/22 03:01:41.42 .net
アレか

179:名無しさん@おだいじに
19/09/22 06:27:06.90 .net
長文読む気せんわ

180:名無しさん@おだいじに
19/09/22 08:03:46.28 .net
自分に酔ってるのかな

181:名無しさん@おだいじに
19/09/22 08:15:16.56 dQ68OY+K.net
何がすごいて、一年半前から、対策した方がいいて言われても何もしないでいるラボ社長がこのスレに数名いる、という事実。

182:名無しさん@おだいじに
19/09/22 09:20:15.75 .net
3人の雇われと1人の経営者で廻っているスレに、
何が数名のラボ社長だ!笑わせるなw

183:名無しさん@おだいじに
19/09/22 09:59:05.57 dQ68OY+K.net
別に何人でもいいが、後半年しかないぞ

184:名無しさん@おだいじに
19/09/22 10:25:05.88 .net
>>177
対策なんて存在しない
あるとすれば従業員の転職活動ぐらいなもんだ

185:名無しさん@おだいじに
19/09/22 10:54:27.77 .net
独りCEOですね

186:名無しさん@おだいじに
19/09/22 11:10:35.87 .net
対策なんか無いし働き方改革なんて関係無く今の状態が続くんじゃないのかな?

187:名無しさん@おだいじに
19/09/22 11:20:32.51 .net
SNSなんかで花びらのように10個くらいのWAXUPを立ててe.maxをプレスしている人居るけどあんな風な立て方で適合に差が出ないのかな?
まずあの数を受けるのも凄いけど
俺は2、3日待って4~5個ぐらいたまったらプレスしてるけどそれ以上の数でプレスしたら適合が悪いのがあったんだよね、真ん中の方で

188:名無しさん@おだいじに
19/09/22 11:22:34.72 pPp9UKgr.net
関係ない話だけど、いつまでも未払いは無理だろ。

189:名無しさん@おだいじに
19/09/22 15:33:53.68 .net
>>184
せめて外で遊んでこい。
病院行けとは言わんから。

190:名無しさん@おだいじに
19/09/22 15:50:19.92 .net
日本の安価で進んだ医療は誰かの犠牲の上に成り立ってるんだよ

191:名無しさん@おだいじに
19/09/22 16:12:40.92 .net
一番の犠牲者は、病院行ってない納税者だと思うけど
行ってないのに、高い金を払ってるからな。

192:名無しさん@おだいじに
19/09/22 16:26:49.06 tbAqSCao.net
>>185
ガイキチ扱い上等というより、何がなんでも払わない、ていう方がイかれている。バレたら一発で罰則なのに。

193:名無しさん@おだいじに
19/09/22 17:11:56.23 .net
せやで!

194:名無しさん@おだいじに
19/09/22 19:57:19.17 .net
俺らって0.04パーセントの生き残りなんやなww絶滅危惧種やん!
天然記念物に指定して保護してくれwwwww

195:某技工士
19/09/22 20:52:11.88 .net
文朴寅に用は無し

196:名無しさん@おだいじに
19/09/22 22:05:53.66 .net
あみだくじもできない
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@おだいじに
19/09/22 22:45:08.53 .net
廃人技工士も似たようなもんやて

198:名無しさん@おだいじに
19/09/23 00:35:48.70 .net
ウグイスさんは、もっと早くやってほしかった
遅すぎると言ってましたよ
社会保険も完備
残業費もたっぷり
電話して聞いてみたらどうですか?
今ならCADCAMの設計も教えてくれるそうですよ

199:名無しさん@おだいじに
19/09/23 08:12:49.54 .net
そんな状態で仕事中寝られたら曝したくなる気持ちもわかる

200:名無しさん@おだいじに
19/09/23 10:27:43.49 avOMGTxM.net
来年4月以降も未払いのままでも大丈夫、という思考回路が理解できない。摘発されないから平気、てことか?イヤ、いつかバレると思うがね。

201:名無しさん@おだいじに
19/09/23 12:23:16.04 .net
ほんでもアレじゃね?
大企業への監査、特に施行初期は厳しめにくるだろうね。
ほんでラボみたいな個人多数の職業なんて構っとれんかもな。
と言いたいけど、もし本当にラボの現状を見て見ぬふりしてるならその時まで放置して、施行直後に入れ食い状態で点数稼ぎしてくるかも。
コワーイ!

202:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:05:11.47 avOMGTxM.net
数件は早い段階で報道するから、当然雇用ラボは調査対象になる。ま、時間の問題だけど。準備している人は必ずいるので。

203:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:39:08.36 cMDj3NIM.net
去年から対策してる大手ラボの経営者、残業減らして売上減ってるって嘆いていたわ
今までサビ残させて維持していたわけだから当たり前
それにパートと技工士の時給に差が無いとかで技工士の不満も爆発
機材のメンテ代も馬鹿にならないそうで
最初から分かっていたことで嘆く意味が分からんけど
結果→従業員の給料も減り従業員不満が出ている
→機械投資しすぎてペイ出来なくなる
→従業員は不満爆発でこれまでの数百万の未払い金請求し退社または開業
→結果ラボ倒産増えるだろうな
もう間貸しは通用しないからどの道ヤバいことには間違いない
俺の書き込みにいちいちイチャモンつける奴がいるけどブラックの経営者だろうな

204:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:39:27.02 cMDj3NIM.net
今 サビ残でブラックで雇われている技工士は、
各県にある労働組合のユニオンに相談して 証拠集めて訴えれば
100%2年分の残業代、割増賃金代、休日出勤代を勝ち取れるぞ
私を含め、周りの技工士たちもその方法で 200~300万勝ち取った
残業代の時効も近々 2年から5年に延びるから 5年に変わってやるのも良し
もし 50名規模のブラックラボの技工士がみんな訴えて300万請求されて 
その技工士たちが一気に辞めたら 一気にラボは廃業だろうな
まぁそういうブラックラボは自業自得だけど

205:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:39:45.15 cMDj3NIM.net
サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

労働基準法における労働者から会社に対する請求権の時効は、現在のところ「2年」とされています。
つまり、未払賃金や労災、有給休暇など、労働法分野において発生する社員から会社に対する請求権の多くは、2年経つと、請求できなくなります。
しかし、労働法における「2年」の時効期間が、変更される可能性が出てきました。
2020年4月に施行を控えた改正民法(債権法改正)による、民法上の時効期間が変更されるにともなって、労働基準法との間に矛盾が出る可能性があるからです。
私はサビ残2年間分で300万円勝ち取ったけど、5年で計算すると750万円になる
勿体ないことした。法改正したら残りの3年分またあのラボに請求してみよう

206:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:39:59.76 cMDj3NIM.net
求人詐欺、未払い賃金
未払い賃金などの労基法違反も。払えといっても払わない会社
こうやって訴えられるラボ 今後増えるだろうね~
経営学も学ばず 経営者になる技工士は多い
自業自得、でも未払い賃金請求して払わないとか 頭どうなってんの?
ホームページで自費アピールしてるこの大手ラボでこんな状態
歯科技工業界相当ブラック

URLリンク(sougou-u.jp)
URLリンク(sougou-u.jp)
URLリンク(sougou-u.jp)

207:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:44:23.89 cMDj3NIM.net
話題の過払い金
同じく未払い金も正当に取れるお金なので証拠集めて訴えてしっかり全額取ろう
今の相場の安い技工料金で仕事してると、
技工士は30年で2億円大損してることになる
能無しの先輩技工士はダンピングが恐ろいって気付かないのか?

208:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:50:58.25 cMDj3NIM.net
ブラックラボの経営者は内心ビクビクしてるだろう
元従業員が内部告発して不正がバレるラボもあるしな
証拠の写真も最近入手できたことだし、
前にいた大手ラボの不正の数々を来年あたり保健所に訴えてみるか
↓ここみたいに書類送検されるのが楽しみだ。
大阪府豊中市の歯科技工所=サンエー株式会社=の社長ら役員4人と、パート従業員2人を大阪府警が2017年5月2日、 
歯科技工士法違反の疑いで書類送検したとのことだ。
書類送検容疑は、6人が共謀して今年1月、
歯科技工士の資格が無いのに歯の詰め物(金属冠やセラミックなど)を製作し、関西の200以上の歯科医院で装着されていたとして調べているようだ。

209:名無しさん@おだいじに
19/09/23 13:55:58.99 cMDj3NIM.net
俺が必至な叫びをしてると勘違いしている能無しがいるようだが大きな勘違い
俺はブラックラボの経営者の淘汰と、ブラックで雇用されている技工士に愛の手を出してるだけ
俺みたいに証拠集めて数百万取るか、取らないかでも人生はそこそこ変わる。

210:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:01:35.69 avOMGTxM.net
残業費未払いなんて、いつかバレる。早く雇い止めしないと来年4月に突入。自分は一年半前から気づいて、注意�


211:ォ起してきたが、まあ何もしないわな。



212:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:02:59.85 cMDj3NIM.net
↓マジめちゃくちゃだな
  技工所の開設届出さずに技工してる技工士って結構いるみたいだし
  こんなの探せばいくらでも出てくるだろ

埼玉県警西入間署などは19日、歯科医師法違反などの疑いで、同県鳩山町の男性歯科技工士(56)を書類送検した。
調べでは、技工士は3月、歯科医師資格がないのに、自宅の歯科技工所で入れ歯をつくるため、同県毛呂山町の女性(57)の歯型を取った疑い。技工所の開設届も出しておらず「小遣い稼ぎでやった」と供述しているという。
女性は入れ歯代約6万円を支払ったが、内縁の夫が法律違反に気付き、2人で「100万円を用意しろ」と技工士を恐喝。同署が恐喝未遂容疑で2人を4月に逮捕していた。
(共同通信社、2006年6月20日)
この事件では、歯科技工士は歯科医師資格がないにも関わらず小遣い稼ぎの為に歯型を取り、技工所の開設届も出していないにも関わらず自宅の歯科技工所で入れ歯をつくり販売した。
歯科医師法違反であることは知っていたであろう。
また、患者の側も、内縁の夫が歯科技工士の法律違反に気付き、2人で「100万円を用意しろ」と技工士を恐喝するなどして恐喝未遂容疑で4月に逮捕されている。
恐喝が犯罪であること位は知っているであろう。
どちらも金に目が眩んでの犯罪である。
馬鹿と阿呆の絡み合いとはこの事であろうか・・・。
身の程を知り、地道に努力を続けることが何故できないのだろう?
正直に誠実に生きることが何故できないのだろう?
歯科技工士といえば、技術をもって世に問う専門職であり、もっと誇りを持って頂きたいものだ。そうすれば、この様な僅かな金の為に違法行為を犯すような愚かなまねはしない筈である。

213:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:08:28.95 cMDj3NIM.net
脳無し技工士
働きすぎて脳が徐々に腐って思考回路崩壊していくんだろうな
【埼玉】男子高校生(16)を買春、容疑の41歳男逮捕 男子生徒の母親がメールをみて被害に気付く
埼玉県警草加署は16日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、越谷市北川崎の歯科技工士、館山孝幸容疑者(41)を逮捕した。
草加署の調べでは、館山容疑者は6月25日夜、草加市栄町のホームセンターの駐車場に駐車中の車内で、
同市の私立高校2年生の男子生徒(16)に現金1万円を渡してわいせつな行為をした疑いが持たれている。

214:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:14:23.01 cMDj3NIM.net
↓脳無し技工士たち、ダンピングが趣味のブラック雇用してる経営者も脳無しだが、こういう奴らも異常者
  技工士の犯罪目立つからこれからもどんどん入学者減るな。

福岡県警筑紫野署は22日、同県小郡市に住む歯科技工士の男(46)を児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は、昨年7月1日、北九州市小倉北区のホテルで、同市在住の女子高校生(当時15)が18歳未満と知りながら、10万円を渡し、わいせつ行為をした疑い。)

215:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:21:33.82 cMDj3NIM.net
脳無し歯科技工士
入学金さえ払えば誰でも入学→国家資格取得できるから脳無しの偏差値低い奴らがどうしても集まるんだよな
見方を変えると、技工士辞める奴ほどはまともな人間
未払い残業代数百万取って、未来の為にさっさと辞めるのも一つの手だぞ

知人から2千万円恐喝容疑=暴力団装い、4人逮捕-新潟県警
 暴力団組員を装った仲間に車をぶつけさせ、知人の男性(24)から現金約2150万円を脅し取ったとして、新潟県警新潟西署は24日までに、
恐喝容疑で歯科技工士笹川拓郎容疑者(24)=千葉県松戸市新松戸=ら4人を逮捕した。同署によると、4人とも容疑を認めているという。
 逮捕容疑は、2010年3~5月、新潟市内の駐車場で2回にわたり、
男性の車に自分たちの車をぶつけた上で因縁をつけ、示談金名目で現金計約2150万円を脅し取った疑い。

216:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:30:10.90 cMDj3NIM.net
未払い残業代の時効は今のところ辞めた時から遡って2年だから気をつけてくれ

217:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:47:43.12 avOMGTxM.net
今さらDQウォーク始めた。ポケモンより楽。

218:名無しさん@おだいじに
19/09/23 14:54:56.15 cMDj3NIM.net
足利セラミックラボラトリー
私たちの情熱は全国、世界へ とか言ってホームページも素晴らしいが内情は違う
最近突然、求人案内が準備中で削除されてるし
団体交渉されたのと働き方改革で、都合の悪いことでもあったんだろうな
現従業員たちどう思ってるのか?
朝7時~深夜までとか経営者は完全脳無し異常者だろ
従業員みんなで未払い金請求して社長に天罰あたえてやれば良いのにな

足利セラミックラボラトリーで求人詐欺に遭い、現在累計130万円近い金額を会社に請求しています。
私より年上の社員も、休日に無償奉仕したり、有給を4年間勤めて1日も取った事が無かったり、朝の5時から夜の9時、
あるいは朝7時から深夜まで、といった滅茶苦茶なサービス残業を強いられています。被害は私より深刻なものと思います。社会保険さえも、私の先輩達に対しては入社から1年間、加入させませんでした。
私は社長に、「未払い賃金・残業代を払って下さい」と抗議しました。
入社から1年目の時でしたが、はっきりと数回言いました。社会保険に関しても是正を求めましたが、遡求加入はさせず、
新入社員は入社後3ヶ月まで、国保で放置される状態です。
社長は昔の苦労話を盾に、自身の違法行為を改めようとしません。私が「残業代をきちんと払って下さい」と言うと、
「君は何で歯科技工士になったの?」と尋ねてきて、逆に私の訴えを批判しました。
歯科技工士ならば違法な労働環境でも耐え忍ぶべきなのでしょうか?そんな異常な事が、あっていいわけがないですよね。
歯科技工士の人権が脅かされています。社員に対して違法に賃金を払わない上での企業運営を想定しているならば、社長は経営者失格だと思います。

219:名無しさん@おだいじに
19/09/23 15:01:12.73 .net
>>212
これからが旬だよ
営業回りだと捗るだろうな

220:名無しさん@おだいじに
19/09/23 15:09:21.36 avOMGTxM.net
ポケモンのマイナス部分だけ省いた感じ。スライムばっかり。

221:名無しさん@おだいじに
19/09/23 15:52:47.78 .net
>>213
そこ同級生働いてたから知ってる
月間労働時間400時間超え、残業代ゼロ、福利厚生ゼロ、徹底的に消耗したポイントひとつひとつ社長に見せて許可貰ってから次のポイントようやく使わせてもらうみたいな基地外技工所

222:名無しさん@おだいじに
19/09/23 17:14:37.63 .net
>>204
そのラボって社長が書類送検されたって何事もなかったように営業してるらしいけど

223:名無しさん@おだいじに
19/09/23 17:31:21.86 dxfwswNq.net
技工士法違反は大した罰則はない。ただ、来年4月は罰則が始まる。震えてまて。

224:名無しさん@おだいじに
19/09/23 17:38:27.80 cMDj3NIM.net
↓こういう求人詐欺の滅茶苦茶な大手ラボは多く離職率に貢献しているとも言える
  技工業界は特に求人詐欺は多い
  技工士を便利屋と勘違いしてる脳無しの経営者
  ブラックで働かされてる技工士たちはいつまでも委縮していないで、
  証拠を集め残業代の未払い金・割増賃金数百万円をしっかり会社から取ろう

私たち仙台けやきユニオンは、歯科技工物の製作をしている会社足利セラミックラボラトリー(本社:群馬県)に団体交渉を申しいれました。
当事者はこの会社で働くAさん(20代男性、仙台事業所)。
仙台けやきユニオンに加入して改善を求める経緯を以下にご説明します。
〇新卒で入った企業が求人詐欺。専門学校に来た求人と実際の労働条件が違っていた
Aさんは、学校に来ていた求人を見て、この会社に応募しました。
その求人票には、基本給与170000円、出勤奨励手当金5500円、精勤手当5000円、その他の手当各種、という記載でした。
試用期間は諸手当がないという説明を受けていましたが、基本給は170000円がそのまま払われるという説明でした。
しかし、入社後初めて給与明細をもらった際、そこに記載されていた内容は基本給133000円、固定残業代37000円となっていました。
何の説明もないまま、固定残業代が入れられていたのです。これは、明らかに求人詐欺です。
その後Aさんは会社に対して元の条件に戻すように言い続けていましたが、未だに会社は対応していません。
〇未払い賃金などの労基法違反も。払えといっても払わない会社
この会社では毎日残業があり、繁忙期には朝の8時から夜の21時まで働くこともありました。
その結果、多額の残業代が発生しているのですが、会社はそれを払いません。Aさんは未払い賃金の支払いを求め続けてきましたが、現在に至っても応じてくれません。
この会社の制度は他にも違法と考えられるところがあり、年次有給休暇をとると一部の手当が払われなくなる、
社会保険に加入できる社員を加入させていない、従業員代表が選出されていないなど、問題が多数あります。

225:名無しさん@おだいじに
19/09/23 18:01:06.87 .net
まわりで開業届けを出してないんじゃね?って思われる技工所があるなら、そこの管轄の保健所に行って開業届けを出している技工所の一覧の公文書開示の請求をすれば見せてもらえるのでそれで提出の有無が調べることができます。
違法技工所は撲滅で^^

226:名無しさん@おだいじに
19/09/23 18:22:31.97 nWabvHt3.net
メーカーに行く人あんまいないのか?
どこも募集してるぞ

227:名無しさん@おだいじに
19/09/23 18:29:41.04 8Br/r7y/.net
>>207
でもそうだよな
義歯なんて印象取ればいいだけだから歯科医師いらんのじゃね?
もちろん法律違反だからイカンけど、やってる技工士いそうじゃん。俺、クラウン系だから知らんけど歯科医師いるん?

228:名無しさん@おだいじに
19/09/23 19:34:53.31 .net
長文うざい

229:名無しさん@おだいじに
19/09/23 19:39:55.45 cMDj3NIM.net
長文ウザいとか言う脳無しは都合の悪い立場の異常者だろうな

230:名無しさん@おだいじに
19/09/23 19:43:46.75 MZ5QdKb5.net
>>221
メーカーに入社しても辞めていくと嘆いてたw

231:名無しさん@おだいじに
19/09/23 19:44:27.37 MZ5QdKb5.net
>>224
ウザいと言うか気持ち悪い
マジで病院行った方がいいと思う。

232:名無しさん@おだいじに
19/09/23 19:48:50.49 .net
>>226
随分切羽詰まってんなおまえw

233:名無しさん@おだいじに
19/09/23 19:54:55.38 cMDj3NIM.net
>>226
一般常識を伝えてる俺に、よく人に気持ち悪いいて言えるな
お前自ら異常者って言ってるようなもんだぞ
相当お前ブラックだろ

234:名無しさん@おだいじに
19/09/23 20:08:08.16 .net
ブラック人間は現実逃避なしに生きられんからね

235:名無しさん@おだいじに
19/09/23 20:09:44.72 .net
しつこい
で、300万貰って今何やってるの?お前さんは

236:名無しさん@おだいじに
19/09/23 20:14:25.91 .net
そりゃあ足利セラミックラボラトリー勤務だろw

237:名無しさん@おだいじに
19/09/23 20:33:24.81 cMDj3NIM.net
お前がしつこいわ

238:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:02:01.86 .net
えっ!!
アシカがセラミックラボを・・・

239:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:06:37.75 cMDj3NIM.net
日本最大大手の歯科技工所の実態
働き改革するものの負担が増えていく悪循環
しかし給料減る
もともと基本給が少ないため残業がなくなれば給料は上がらず
固定残業代以上にブラック残業して働いていたんだからそうなるだろうな
本当に業界全体がブラックでどうしようもな
最大大手でも妻から見たらブラック
ブラックなラボは来年からどんどん淘汰されてくれ
脳無しの先輩技工士が作ったブラックな業界を、一旦リセットする必要がある
↓↓↓に続く

240:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:07:15.08 cMDj3NIM.net
妻から見た和田精密歯研の評判・口コミは?
今回は和田精密歯研にお勤めの旦那様がいる奥様(仮名:カルピスさん)に、妻から見た和田精密歯研の働きやすさについて、伺いました。
和田精密歯研の年収・給料やワークライフバランス(残業の多さ、休暇の取りやすさなど)について、
ざっくばらんにお話しいただいています。
記事の最後には、ずばり和田精密歯研はブラック企業か?ホワイト企業か?
も教えていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください

早速ですが、旦那様は和田精密歯研から年収をどれくらいもらっているか、教えてください。
私が把握している情報ですと、和田精密歯研からいただいている年収は400〜499万円です。
ちなみに旦那は現在40代前半で、職種は歯科技工士です。
--奥様から見て旦那様の年収への満足度はいかがですか?
とても不満です。
勤続年数や責任のある仕事を任されていても、
なかなか年収アップには繋がらないからです。
↓↓↓に続く

241:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:08:03.83 cMDj3NIM.net
↓↓↓下に続く
ワークライフバランスについての本音
--続いて、和田精密歯研のワークライフバランスについて教えてください。
奥様から見て、残業の多さ・休暇の取りやすさなど、満足度はいかがですか?
どちらかというと不満です。
3年前は有給休暇をとることに上司からの圧力や機嫌があり、なかなかとることができませんでしたが、
現在は比較的取りやすくなりました。
残業は以前よりなくなり(残業はなるべくしない方針となりました)残業で稼いでいた分の給料が減り家系は厳しくなりました。
仕事量が多い時などは残業ができない分、作業のスピードアップが負担になっているようです。
そのため新入社員がついていけず辞めてしまうため、
負担が増えていく悪循環になっています。

和田精密歯研に今後も勤め続けて欲しいか
--和田精密歯研には、今後もずっと勤め続けて欲しいと思いますか?
そうですね。転職を勧めたいと思っていても今現在より収入が下がってしまったり、
培ってきたキャリアがなくなることがあるかもしれないと考えてしまいなかなか言えません。
そのため子供がいますが成長とともに教育にかけるお金が増えるので、
主人の年齢が上がれば上がるほど家庭での責任も増えていくため
会社でよほどのことがない限りは勤め続けて欲しいと思っています。
ただ、やはり役職についているものへの負担が収入と合っていないので不満はあります。
↓↓↓に続く

242:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:08:12.84 cMDj3NIM.net
和田精密歯研はブラック企業だと思う
--奥様にとって、和田精密歯研はブラック企業ですか?それともホワイト企業ですか?
ブラック企業だと思います。
--そのように感じる理由を教えてください。
残業はなるべくしないようにとの方針を会社が出していますが、
もともと基本給が少ないため残業がなくなれば給料は上がりません。
しかし毎年会社の決算では年間黒字となっているので社員に頑張りが反映されていないことが不満です。

243:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:11:57.38 cMDj3NIM.net
>>235
年収は400〜499万円
↑訂正
→年収は400~499万円。

244:名無しさん@おだいじに
19/09/23 21:38:49.33 .net
奥さんワシなんて総支給25万、ボーナス無し、年末は寸志有り(モチ代)やで
和田精密いこかな

245:名無しさん@おだいじに
19/09/23 22:04:01.92 9kOD15qe.net
>>226
なんで気持ち悪いんよw
クラウン系の意見だから、歯科医師が必要な理由を聞いてるだけやん。
なに?ヤバイとこ突かれたん?

246:名無しさん@おだいじに
19/09/23 22:20:16.70 .net
2人で「100万円を用意しろ」と技工士を恐喝するなどして恐喝未遂>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
歯科技工士「僕の年収より多いです、払えません」
2人夫婦「嘘つくな、払え!」
警察「はい、お縄でーす!」
2人夫婦「マジだったか!技工士年収少なすぎ!」

247:名無しさん@おだいじに
19/09/23 23:20:05.31 .net
不覚にもワロタ

248:名無しさん@おだいじに
19/09/23 23:25:15.48 .net
>>240
単純に君が気持ち悪いってのは理解できる。

249:名無しさん@おだいじに
19/09/23 23:43:31.61 as6oWfVDh
ううえええ。
ひどい状態だなここ。。

関わりたく。。。お暇します。

250:名無しさん@おだいじに
19/09/23 23:32:02.24 .net
一人何役もやるならしっかりな
設定ガバガバやで

251:名無しさん@おだいじに
19/09/23 23:37:57.38 u8CdhYsT.net
5日前に明南のDaDoを購入したものです。
レーザーを持っている知人から、コバルト溶接の場合、
パワーは弱めで溶接範囲は小さめでやると良いとのことで早速試してみました。
溶接箇所に焦点を合わせて(すぐに馴ます。)
多少ずらしながら何回か打ち込んでいくとバッチリ溶接できるときがあります。
その状態を保持しながら回りを十数回連射していくと完璧に溶接されます。
明日は、バーからのコンビでワイヤー溶接にコバルト肉盛りをします。
また報告します。

252:名無しさん@おだいじに
19/09/24 00:13:03.82 .net
ステマ乙

253:名無しさん@おだいじに
19/09/24 00:46:24.57 .net
>>233
できらあ

254:名無しさん@おだいじに
19/09/24 00:46:36.76 8JHIoZ2l.net
ステマじゃないんだけどなぁ
ま、どうでもいいけど^^

255:名無しさん@おだいじに
19/09/24 01:50:50.78 dxBpG3mb.net
>>243
何でも思い込みが正しいと思う君、マジキモ

256:名無しさん@おだいじに
19/09/24 03:12:14.97 .net
2000年代の末期の話しだが
私の住む近くのコンビニで男が暴れてると通報があった
高校生だった私は友人達と野次馬根性で見物をしに行ったのだがどうやら暴れていたのは
在チョンの禿げたおっさんで
買った惣菜が腐ってるとの因縁だった様子。
最後はそのおっさんハングルでなにやら奇声を発しアイゴーーーだかなんだか喚いていた。
あれからなんとなく朝鮮人を避けて来たが
後にわかったのはその凄く近くの歯科クリニックの院長だったという事。
在チョンもう大概低レベルだが、歯医者も低レベルだと悟った

257:名無しさん@おだいじに
19/09/24 03:42:28.93 R6zGflnr.net
w田が料金上げればいいのだが、どんなものか。

258:名無しさん@おだいじに
19/09/24 03:46:41.50 .net
雇われの年末モチ代男だけど
和田がブラックというなら俺のブラック耐性は異常な程上がってるのかも
転職したらどこ行っても天国かな

259:名無しさん@おだいじに
19/09/24 04:59:53.29 QQDt61Bw.net
ま、勤務者はデータ集めはした方がいい。出退勤アプリもあるし。

260:名無しさん@おだいじに
19/09/24 05:06:42.93 uNOKpd9Z.net
調査票請求は、匿名でも大丈夫だったはず。また確認してみるが。一番ハードル低いだろ

261:名無しさん@おだいじに
19/09/24 06:02:53.64 hdx6em1I.net
足利セラミックの社長も年取ったなぁ~
週一で英会話の家庭教師ラボに雇って勉強してたの当時話題だったけど
英会話できるようになったのかね?
当時ハワイ進出してからかな?まだ俺が卒研時代
群馬の話が中央線沿線で話されてたんだからスゲーわな?色んな意味で
まぁ資本金1000~一代でここまで創造出来りゃ誰もが尊敬するわな?
しっかし人生は短いな・・・あっという間に今度は自分がお爺ちゃんだな?
安定期のほほん過ごしたらいかんのだけどな?まぁいや!
今日も10Km走る時間はないけど6KMは行けるかな?
さてさて早く今日納品分製作しなきゃ・・・

262:名無しさん@おだいじに
19/09/24 09:43:38.15 .net
まぁ特にこの仕事って時間進むの早いもんな
異論ないやろ?

263:名無しさん@おだいじに
19/09/24 10:22:40.20 .net
ここで騒いでいるのは概キチ君だと思っていましたがそうでもなさそうなので
リンクを張っておきます。
結論は下記に要約されると思われます。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>日本の生産性が先進国最低になるまで落ち込んでしまった責任のすべてが、「奇跡的とも言えるほど無能な日本の経営者」にある
 として、ここを改革するためにも、賃上げが必要だと主張している。

264:名無しさん@おだいじに
19/09/24 10:32:34.12 qi48tge7.net
この業界の問題の一つに自費のダンピングのヤバさがある
保険は6:4で取れるが、自費となると3:7で取れたら良い方
URLリンク(youtu.be)
↑TBSラジオ「ACTION」歯科技工士出演②2019年9月9日では、
自費料金が1:9とか言ってるし、マジで脳無し
この放送違和感だらけ

自費で6:4取るのはまず不可能
要するに自費専門ラボがかなりダンピングしてることになる
何故か保険に釣られて自費価格が滅茶苦茶
保険と自費は全く別物と考えるべきなのに
歯科医側も保険と自費の料金はかなり違う
しかし技工士は保険と自費の差がそこまで大差ない
中には保険並みの料金で自費をしてる大手もあるくらい
セラミック1本10万なら最低5万は技工代として取らない国家資格としての意味がないが、
2万取れたら良い方とか意味不明
中にはジルコニア、e.max8000円のラボも登場してるし
最近では某大手ラボが、自費料金をどこのラボよりもお安くしますとか宣伝してる始末
脳無し経営者がこの業界を荒らしている
だから自費専門ラボでも長時間労働で最低賃金を下回り基本給が13万だったりする
自費よりも保険を7:3でやってる方が気が楽だし利益率も良くなる矛盾
保険のダンピング以上に自費のダンピングもかなり見直さないとヤバいの分からないのか?
技工士脳無し多すぎ
w田なんて社員数あれだけいるのに恋愛禁止とか前に聞いた
もし社内結婚したらどちらか辞めてもらうってさ
今はその悪風習なくなったか? プライベートまで管理されるとかマジでブラックだわ

265:名無しさん@おだいじに
19/09/24 10:49:07.08 qi48tge7.net
TBSラジオ「ACTION」歯科技工士出演①2019年9月2日
URLリンク(youtu.be)
伊集院~伊集院、若しくは生島ヒロシのおはよう一直線まで働いてるってマジでヤバい
チョロスケ歯科医と衛生士いるから委縮してし、もっとがつがついけよ
俺も伊集院~伊集院又は徹夜ってそういう時代あって、社長訴えて300万円勝ち取った
このラボの技工士、サービス残業代+割増賃金代を請求したら軽く300万超えるから
従業員は全員請求した方が良いぞ
↓辞める前に労働組合のユニオンに相談して証拠集めれば100%取れるから
 ブラックで働いている技工士は、社長が恐いからって委縮していないで訴えたもん勝ちだから頑張ってほしい
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

266:名無しさん@おだいじに
19/09/24 11:53:18.58 .net
w田の社長は二代目の無農

267:名無しさん@おだいじに
19/09/24 12:28:07.82 uNOKpd9Z.net
n田も同じです

268:名無しさん@おだいじに
19/09/24 13:21:11.50 .net
wって中華じゃなかったっけ

269:名無しさん@おだいじに
19/09/24 13:31:32.81 .net
そのダンピング無しになり立たない歯科業界w

270:名無しさん@おだいじに
19/09/24 14:21:18.94 .net
会社を立ち上げたパパの後をついて歩くだけの子供社長
3年もいれば中堅になるくらいみな辞めていく

271:名無しさん@おだいじに
19/09/24 14:38:01.50 .net
すんごいね

272:名無しさん@おだいじに
19/09/24 14:50:51.90 uNOKpd9Z.net
w田の工場は完全流れ作業で、メタルだけケースに入れて移動。合わせてという思考はない。前装、MBの部屋は別。CADオペは女性のみ。

273:名無しさん@おだいじに
19/09/24 15:12:45.84 .net
そのMB部屋に常駐できるようになればレベル上がっていきそうだけど、それ以外は底辺レベル突っ走っていくのみなん?こわ

274:名無しさん@おだいじに
19/09/24 15:23:21.29 .net
配属されたところで全てが決まる

275:名無しさん@おだいじに
19/09/24 15:28:39.10 OhUMq7UC.net
一日中コアだけワックスアップとか。目が死んでる。

276:名無しさん@おだいじに
19/09/24 15:33:26.44 qi48tge7.net
流れ作業の大手にいた時 技工士歴15年だけど歯肉形成しかできない技工士いた
他にも個人トレーだけ、打ち込みだけ、研磨だけ、配列だけ
国家資格の意味なし
社長は、お前たちはソレしか出来ないけど その道ではスペシャリストだ 
と脳無し技工士たちに意味不明な洗脳してたわ
それを素直に聞く脳無し技工士
流れ作業は人材育てなくて良いし儲けるには良い仕組み
一度流れ作業に飲み込まれたらは他に行けないからラボにはもってこいの仕組み
だから大手は流れ作業で従業員が多い
どっちにしてもブラックだけど

277:名無しさん@おだいじに
19/09/24 15:36:26.11 .net
MB部屋もボディだけとかエナメルだけとか?

278:名無しさん@おだいじに
19/09/24 15:44:31.38 .net
院内ギコですが、コバルトのバークラスプのスプレー痕を落とすのに、ハンドピースでは、時間がかかるし、ハンドピースがオーバーヒートして熱くなって、明らかに良くないです。
ヨシダのレーズが一台あって、有効活用出来ないか?と思ってます。
このレーズにセットできる、コバルトを削れそうなディスクとかありますか?

279:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:08:01.37 .net
分業制でもセラミックやメタルボンドとか金になるものやってたらまだ他に移れるけどそれ以外だと何処へも行けずそこで飼い殺しになるだけ

280:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:10:17.34 OhUMq7UC.net
ホームセンターで売ってるサンダー用のディスクで、スプルー処理してるのは見た事ある。

281:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:12:33.92 .net
>>273
レーズなんか使わなくていい
スプルーカットしたカッティングディスクでそのまま削りゃいい
これが圧倒的に速い
難しかったらディスクを何枚か重ねろ

282:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:25:38.79 .net
わし和田いきたい
女もいっぱいいそうだしパラダイスやん
ヘッドハンティングしてちょんまげ

283:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:39:36.60 OhUMq7UC.net
バーを固定できる、レーズチャックもある。

284:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:40:22.35 .net
新卒の時Wだった。 流れ作業じゃ1人前になれないと思って俺は勝手にセットに立ち会いに行ったり、これやっていいっすかとか言って前装やったり最後まで仕上げるようにしてた。
上司のチェックも受けたことなかったな。へたくそだったし、何か言われたくなかったから。だから一通り何でもできるぞ。とりあえずはな

285:名無しさん@おだいじに
19/09/24 16:44:45.58 .net
ヨシダの白とグリーンのシリーズの技工機器って全然使えないな。
バイブレーターは強にしても弱にしても変わらず振動弱くて石膏流れないし、レーズはトルクが無さすぎでちょっと押し付けると止まりそう
ま、もう販売していないと思うけど

286:名無しさん@おだいじに
19/09/24 19:11:49.48 .net
>>280
安かろう悪かろうの例だな。
ただトリーマーは結構使える気はする。
ハンドピースは絶対に使わん方が良い。
一年で何度も壊れて修理に出して、高く付いた

287:名無しさん@おだいじに
19/09/24 19:15:36.77 .net
>>276
ありがとうございます

288:N
19/09/24 19:51:28.68 GtS0NjKU6
こんにちは。



289:費税増税の伴い、歯科医院から技工料の値上げがあれば教えてください。と聞かれました。そこで2つ質問させてください。1、技工料上げる方、または上げた方、どれくらい上げましたか?「全体的に??%上げたよ~」とかでも良いのですが、フルジルコニア??円→??円 みたいな感じで教えてもらえると助かります。e.maxインレー、メタルボンドあと、保険クラウンなど教えてほしいです。2、成*デンタルさんや和*精密さんなど大手ラボさんの値上げ情報あれば知りたいです。開業して値上げした経験がないので、どのくらいが常識か目安が知りたいのでお手数ですが宜しくお願い致します。



290:名無しさん@おだいじに
19/09/24 20:31:28.71 .net
ぼっち技工士どもは昼飯なに食ってんの?

291:名無しさん@おだいじに
19/09/24 20:52:19.50 .net
>>284
粉末の完全食かな
3食切り替えると睡眠時間が1時間増える。これはデカい

292:名無しさん@おだいじに
19/09/24 20:56:02.11 .net
勤務歯科医ですが、職場にトリマーがなく
診断模型などを気楽にトリミングすることができません
スタンプバーでがんばるのもそろそろ限界なので
自宅にトリマーを持っておきたいのですが
簡易的で安いな機種や入手方法、体験談など
ご存知の方がおられましたら
教えていただけないでしょうか
また自宅は鉄筋コンクリで防音は良いのですが
排水に関しては石膏トラップが必須かなとか
色々と考えています
教えていただけると幸いです、よろしくお願いします

293:名無しさん@おだいじに
19/09/24 21:10:19.08 .net
松戸出かな?

294:名無しさん@おだいじに
19/09/24 21:27:11.40 .net
そんなもん人に聞くまでもないやろくだらん

295:名無しさん@おだいじに
19/09/24 21:33:51.59 .net
>>286
出入りの材料屋・技工士に聞くのがベスト

296:名無しさん@おだいじに
19/09/24 21:46:06.74 M3w5qmYC.net
>>286
トラップは当たり前ですが集合住宅なら怖いですね。排水に問題が出るとめんどくさい事になります。産業廃棄物のカテゴリーに入りますので気を付けて下さい。

297:名無しさん@おだいじに
19/09/24 21:48:15.69 hdx6em1I.net
>>286
国産で一番安い奴で全然一生持つ
が刃はダイヤトリマーじゃないと
一生は持たない。粗さはレギュラーで!!!
国宝軍用三菱モーターが人間の寿命より
短いことはなさそうだ!
トラップはペットボトルでも牛乳パックでも
噛ませとけば詰まることはない。
鉄筋ならどっちみち糞高い
メーカーメンテナンスで
配管洗浄とトラップ洗浄5年に一度は
取られてるだろうから詰まったら奇跡。

298:名無しさん@おだいじに
19/09/24 22:19:34.98 .net
>>256
なぜ足利セラミックとやらが出てきたの?
恨みでもあるの?前働いてたとか

299:名無しさん@おだいじに
19/09/24 22:23:01.40 .net
レンフェルトのがお薦め。 削るの楽しいとさえ思える。

300:名無しさん@おだいじに
19/09/24 22:34:34.88 /ILRxScQ.net
ここまで職場の為に使うトリマーを自宅に設置して私費で購入するのがおかしいと
考える人無し。

301:名無しさん@おだいじに
19/09/24 23:03:10.92 .net
ネタなんだしどうでもいい

302:名無しさん@おだいじに
19/09/24 23:05:45.18 .net
乾式のトリマーでおけ

303:名無しさん@おだいじに
19/09/24 23:11:03.83 .net
俺、ヨシダのトリマー、材料屋にすすめられて買ったけど
騙されてないよね?
実はそれしか使った事ないからレンフェルト?とか聞いた事無いの言われると不安になってくるな。

304:名無しさん@おだいじに
19/09/24 23:40:27.95 .net
>>297
スタンダードだから特に悪くない

305:名無しさん@おだいじに
19/09/25 00:29:45.99 .net
連フェルト使ったらもう吉田とか使えない。
なにあのパワーの無さ。

306:名無しさん@おだいじに
19/09/25 01:27:30.42 .net
うちはモリタの20年選手

307:名無しさん@おだいじに
19/09/25 01:32:31.78 .net
>>297
ヨシダで他人に勧められるのが、唯一トリマーだから問題なし

308:名無しさん@おだいじに
19/09/25 02:48:07.63 qZSqYLdB.net
>>291
え、俺、初のダイヤトリマー注文中なんだけど、レギュラーがいいの?
荒いやつにしちゃった。

309:名無しさん@おだいじに
19/09/25 05:22:05.43 vdcZ7bOh.net
>>292
212からの話の流れでデカくなるところは
全国どこでも早い時期から話題になるんだなーと
思って書き込んだの。
働いたことも見たことも群馬はスノボや
抱いたけど全然彼女に出来なかった衛との
温泉旅行で通過した事ある程度。
卒研は日本各地から集まるから何かのきっかけで
話題になったんだろ?っ程度。
ちゃんと自分がどこの位置で立ってるか?
お前も色んな情報で確認するだろ?
その程度。

310:名無しさん@おだいじに
19/09/25 06:30:09.19 .net
>>277
元w田社員だけど、場所によるけど確かに女性社員は多いかも
自分が知ってる範囲では社内恋愛も結構あった
色々割りきれれば居心地はいいかもな

311:名無しさん@おだいじに
19/09/25 11:08:37.05 0PzgjtKp.net
女性社員増やしたら技工業界はアウト
産休や生んだ後も女性は子育てで急に休むし
近年は学校に男性入学者来ないからターゲットを女性変えてる専門学校
ホームページやSNSでのアピールが詐欺化
だから大手は学校に求人出したら女性求人が多いそうだ
この業界女性雇いたいラボなんてない
男性減ってるから仕方ないけど
学校は生徒集めに詐欺ってないで、その前に業界改善に目を向けろよな
学校はもはや詐欺師
来年から働き方改革で残業もさせられないし、自給も上がるから、大手は今のままじゃどんどん売上落ちる
かと言って技工料金を上げれば仕事は切られて個人ラボに流れるだろう
おまけにこれから確実に不景気がくるので自費は減るし、現に昔より減ってる
それにこの24年間でむし歯率は半数以下に改善
今はまだ昭和世代のだらしない虫歯世代がいるから仕事は回ってるが、
昭和世代が減るにつれて、これから技工士の仕事は確実に減る
なので政府も技工士が減ろうが焦るはずもない
今では政府は技工士の悪環境無視して保険で良い歯をって言及する始末
技工業界は働き方改革に加えてブラック継続中なのでこれからかなり荒れる

312:名無しさん@おだいじに
19/09/25 11:09:58.84 0PzgjtKp.net
>>305
訂正
自給→時給

313:名無しさん@おだいじに
19/09/25 11:19:53.91 0PzgjtKp.net
殆どの学校で就職率100%、求人倍率10倍!とかそういう表記
これって見方を変えると業界はブラックと言ってるようなもの
歯科技工士になって数年で80%以上の人が辞めていく異常事態だからこういう求人倍率になっているわけで、
若者は搾取され使い捨てられている存在と言っていいだろう
この数字に騙されてはいけないし、ネットの影響で騙されない人が増えているから、
入学希望者がどんどん減っている。
学校側もこういった数字だけ出せば学生が釣れる時代は終わったと認識するべき
こうやって入り口【学校】がブラックだから業界ももちろんブラックになるのは必然
技工士がブラックになった根源は専門学校にあると言っても過言ではない

314:名無しさん@おだいじに
19/09/25 11:29:05.86 0PzgjtKp.net
離職率80%の技工士で月給100万が十分可能って意味不明
18万稼ぐだけでも朝から深夜までサビ残させてる業界だぞ
100万稼ぐとなると月に何時間働くと思ってるんだよ
しかも9割保険の業界、自費は保険よりダンピングが激化
材料代と技工料金の比率が異常なので頑張って稼いでも無駄に税金払うハメになる
↓こんなデタラメな事ネットで書くなよな
年収/給料はどのくらいもらえるの?
保険メインのラボと自費メインのラボでは、将来的な月給は大きく異なります。
一概には言えませんが一般的には、保険の歯科技工物をメインに作っているラボの場合、卒業後すぐに就職すると月給18万円くらいをもらい、徐々に経験を積み、
多くのことができるようになると最終的には月収は40~45万円くらいになります。
一方で、自費の歯科技工物をメインで作っているラボの場合、就職初期は保険メインのラボと同様に月給18万円くらいから始まりますが、
インプラントやセラミックの審美的な歯科技工物などの自費の高額な歯科技工物を作れるようになると、月収は60~70万円くらいまで増えます。
しかし、自費の歯科技工物は高度なスキルが要求されるので、誰でも作れるようになるわけではないので、簡単な道ではありません。
さらに、もし自分で将来、ラボを独立開業をした場合には、月給100万超も十分に可能となります
。例えば、このサイトにインタビュー記事が掲載されているラボは、自費技工物のみを専門的に作製している、
スキルの高い技工士が在籍している有名ラボばかりです。もしトップレベルのラボで自分の腕を磨いてみたい方や、
ステップアップのために転職や就職をご希望の方がいらっしゃいましたら、各ラボに直接求人採用の希望をご連絡ください。

315:名無しさん@おだいじに
19/09/25 12:19:22.27 .net
トリマーなんてダイヤディスクいれたら中古でもなんでもいいやん、ギコでレンフェルト知らんとか大丈夫か?
うちのヨシダのボロトリマーなんか洗うと固着して動かなくなるんぞwなお叩くと直る。

316:名無しさん@おだいじに
19/09/25 12:28:22.73 qZSqYLdB.net
>>308
俺が高校生ならコロッと騙される自信あるわ
闇だらけの求人票見まくってきた今なら分かるけど、技工業界はモチロン、社会は闇だらけと悟った今ウンヌンカンヌン

317:名無しさん@おだいじに
19/09/25 12:54:11.74 .net
保険メインのラボで新卒に18万円も出さない
安いところは12万~
高くても15万円~
最近は新卒に18万円も払う保険メインのラボなんてあるのか

318:名無しさん@おだいじに
19/09/25 13:33:25.79 .net
>>311
手取りの話かな

319:名無しさん@おだいじに
19/09/25 15:04:22.74 /ymeY6YT.net
来年4月に入って、じゃ払えるか?と聞くと大丈夫とか言うけどさ、何が大丈夫なんだ?関係ない話だけど。

320:名無しさん@おだいじに
19/09/25 16:30:41.63 0PzgjtKp.net
青嶋 仁氏もう業界に諦めモードやん
ていうか、昔は活気あったの? 昭和の脳無し技工士の影響でこんなにブラックになったと言うことか
日本の匠って言われていた技工技術も、ブラックの影響でもう国家資格もない海外の技工士に抜かされて終わりだろうな
日本の技工士いなくなっても海外に委託する方法もあるし。現に海外に出してる歯科医もいるしな

現在の歯科技工業界をどのように見ていますか?
― いや~、歯科技工士にとって、昔は本当にいい時代でしたよ。
日本の高度経済成長とともに若くて優秀な歯科技工士の数も右肩上がりに増えていって、
業界全体として活気がありました。
でも今は、資格を取得して3年後に歯科技工士として活躍しているのは10%以下とも言われ、
歯科技工士の数が激減しています。
この間も台湾の若手技工士の指導に行ってきたけど、いまや若手歯科技工士の数は、日本よりも台湾の方が多いもんね。
なぜ深刻な状態になってしまったのでしょうか?
― う~ん…。きっと長時間労働で低賃金な職場が多いからでしょう。
こんな状況じゃあ、せっかく歯科技工士になっても、仕事が大変すぎて、みんな辞めてしまいますよ。
これらの問題を根本から解決しない限り、昔のように活気のある業界になるのは難しいでしょうね。

321:名無しさん@おだいじに
19/09/25 16:46:20.98 0PzgjtKp.net
昔は儲かるって言われていたのか?
時給10000円くらいあったのか?
結果、脳無し達が儲かるからと集まり→ダンピング→離職率9割以上になったわけだ
結局、薄井氏の時代には既にブラックだな
学校で学んだことは現場で役に立たないのもこの業界のダメなとこ
薄井氏 コメント

歯科技工士というご職業に興味を持ったきっかけは何ですか?
― 最初のきっかけは両親から、「儲かるらしいよ」って言われて勧められたことですね(笑)
実際、周りの技工士仲間に聞いても、そう言われて歯科技工士という職業に興味を持った人は多いみたいです(笑)
実際に働き始めてみて、どうでしたか?
― 卒業後は、同じ学校の先輩が在籍していた大手の自費技工物専門のラボに入社しました。
就職してみると学生時代との違いに愕然としましたね。
勤務時間は朝8時から夜12時までという、いわゆるブラック企業みたいな状態で、製作にかける時間も学校とは全く違いました。
専門学校ではクラスプやクラウン1個を1週間くらいかけてゆっくり作りますが、就職後は1日に何個も作らなければいけません。

仕事なので当然なのですが、当時はそのギャップが大き過ぎてついていけず、1年ほど他の職種に転職しました。
その一年間で改めて思ったことは、「自分はモノづくりの仕事をしたいんだな」ということでした。
もう一度、再出発しようと思い、元のラボに復職させてもらいました。

322:名無しさん@おだいじに
19/09/25 16:53:07.53 0PzgjtKp.net
専門学校の夜間部に通いながら、昼間は歯科技工所でアルバイト
って国家資格ないのに技工の手伝いしてたって違法じゃん?
今ならスマホで証拠動画撮っていたらアウトだけどな

当時通っていた予備校に、歯科技工所を経営している方と知り合いだという人がいて、その方のご紹介で実際にラボの仕事場を見に行かせてもらいました。
子供の頃から細かいものを作るのが好きだったので、面白そうな仕事だと思いましたね。
その技工所の社長さんが「歯科技工士は独立開業しやすい仕事だよ」と仰っていたことを今でもはっきりと覚えています。
それで、日大ではなく歯科技工の専門学校に進学したんですか?
― はい、そうなんです。専門学校の夜間部に通いながら、昼間は歯科技工所でアルバイトをしていました。
最初のアルバイト先は保険技工がメインのラボでした。
1年くらいたった時に他のラボも見てみたいなぁと思って新しいアルバイト先を探していたら、たまたま自費メインのラボに見学に行く機会があって。
実際に作っていた技工物を見せてもらった時、衝撃でしたね(笑)

323:名無しさん@おだいじに
19/09/25 17:20:11.88 .net
就職しただろ

324:名無しさん@おだいじに
19/09/25 17:36:19.96 QaxSDnB8.net
今の有名人は相羽さんとか林さん?小田中さんは違うか。

325:名無しさん@おだいじに
19/09/25 17:45:20.04 .net
今の有名人はちょろすけだろ

326:名無しさん@おだいじに
19/09/25 17:56:09.31 .net
長文うざい

327:名無しさん@おだいじに
19/09/25 18:25:25.85 0PzgjtKp.net
長文うざいってわざわざ書く奴 脳無しなんだろうな
もしかして日本人じゃないから文章苦手で漢字読めないとか
ウザいなら読むなって

328:名無しさん@おだいじに
19/09/25 19:02:40.37 utVjM6JHf
そごい、キチなのに上から目線これどもか~~投稿。

手遅れレベル。

329:名無しさん@おだいじに
19/09/25 18:55:04.09 .net
専ブラ使ってる奴はNGワードに正規表現で (?:.*\n){5} を登録すると5行以上の書き込みを消せる
専門スレなら10行、ここみたいな雑談スレは5行以上の書き込みは読む価値が無いから消しても影響は無い

330:名無しさん@おだいじに
19/09/25 19:34:42.35 0PzgjtKp.net
読みたくない脳無しは読むなって

331:名無しさん@おだいじに
19/09/25 20:12:17.56 .net
長文読んでるほどヒマじゃねぇよ

332:名無しさん@おだいじに
19/09/25 23:50:30.95 sQx


333:GCIRf.net



334:名無しさん@おだいじに
19/09/26 01:03:16.49 .net
薄井氏ってだれだよ?

335:名無しさん@おだいじに
19/09/26 03:20:09.48 .net
俺寝るわ

336:名無しさん@おだいじに
19/09/26 03:57:38.35 .net
ほんなら俺も寝るかな

337:名無しさん@おだいじに
19/09/26 06:50:00.30 .net
朝もらって次の日の朝納品のコア
800円

338:名無しさん@おだいじに
19/09/26 07:23:44.61 .net
おまえが悪い

339:名無しさん@おだいじに
19/09/26 07:26:45.51 4tzuzoEW.net
>>327
たぶん俺の知ってる東北出身の人だと思う
人物紹介インタビューみたいのがネットにあるからそなコピペを切り貼りしてる

340:名無しさん@おだいじに
19/09/26 08:17:30.75 SltspUP5.net
>>330
午前中に入れ歯修理の連絡が来てお昼に貰って夕方SET。
1400円

341:名無しさん@おだいじに
19/09/26 09:15:43.77 .net
おまえが馬鹿

342:名無しさん@おだいじに
19/09/26 09:48:59.42 .net
断れや

343:名無しさん@おだいじに
19/09/26 09:55:30.24 .net
>>335
僕たちドレイやからね

344:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:00:33.22 NCQGGRvM.net
小川氏すげぇ技工人生だな
せっかく海外に行って日本に戻ってきてどん底って、日本の技工士業界超ブラックだからな
誰も何も教えてくれなくて。
昔ながらの技工士気質なのかもしれないのですが、みんな自分の知識や技術を隠したがる雰囲気でした
毎日朝5時か6時には作業を始めて夜は明け方の3時4時まで仕事をし、
仕方なく机の上で仮眠をとるという信じられないような生活でした・・・(笑)
休みは3か月の間に2日しかありませんでした。もちろん脱走した人もいましたし、自分も半年ほどで退職しました。

こんな脳無しラボ多いからな
だからブラックに加え一人ラボ文化にもなるんだよ
人が一生経験しない長時間労働を技工士はサビ残で毎月すると言う恐ろしい職業
この業界ホワイトになることはないだろう
ザビ残は証拠集めれば100%取れるのでブラックで雇われている技工士は労働組合ユニオンに相談してザビ残を取ろう
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

345:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:00:46.80 NCQGGRvM.net
卒業後は、どのようなキャリアを選んだのですか?
― 卒業後は、すぐに働きたくなかったのと、日本のラボは数年は保険の技工しかさせてもらえないという噂を聞いていたので、
アメリカに行ってさらに勉強することにしました
。昔も今も変わらず、自分のことを知っている人がいない環境に飛び込むのが好きな性格なんです(笑)アメリカで通ったのはA.I.T.I.という学校で、
現地学校の専攻科に入学しました。カリフォルニア州のオレンジカウンティという場所にあって、ロサンゼルスの近くです。
「日本だと薬事の関係で使えないような最先端の技工を学びましょう」というのが謳い文句でした。
いや~、当時は、向こうに行けば帰国してすぐに自費の技工ができるかもなと思っていたんですけどねぇ・・・。
↓に続く

346:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:01:55.94 NCQGGRvM.net
日本でのスタートはボロクソ
期待通り、帰国後は自費の技工物をやらせてもらえたんですか?
― いいえ(笑)帰国してすぐに東京近郊にある院内ラボに就職しましたが、期待は見事に裏切られましたね(笑)自費どころか、最初はもうボロクソでした。
何を作ってもうまくいかないんです。学校で学んだことと実際の仕事としてやる臨床は全然違いました。
しかも仕事仲間は、誰も何も教えてくれなくて。昔ながらの技工士気質なのかもしれないのですが、みんな自分の知識や技術を隠したがる雰囲気でした。
自分は一人で右往左往しっぱなしで、どうしていいのかもわからず、最初の1年間はただただ怒られてばっかりでした。
でも、自分は褒められるよりも怒られる方が燃えるタイプで、一通りのことが出来るまで歯を食いしばってがんばって、そのラボでは5年半ほど勤務しました。
↓に続く

347:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:02:45.18 NCQGGRvM.net
まだまだ続いた、どん底生活・・・。
― その後、いつか自分が


348:独立開業するときのために、ラボでの仕事の仕方を知っておかなければいけないと思い、さらに別のラボに転職したのですが、 そこはもっと地獄のような生活でしたね(笑)とにかく仕事の量が多かったので、毎日朝5時か6時には作業を始めて夜は明け方の3時4時まで仕事をし、仕方なく机の上で仮眠をとるという信じられないような生活でした・・・(笑) 休みは3か月の間に2日しかありませんでした。もちろん脱走した人もいましたし、自分も半年ほどで退職しました。 でも膨大な作業をひたすらこなすという経験ができて、手を動かすことがかなり早くなったから、この半年は無駄ではなかったと思いますね。 その後に2年ほど、さらに別の都内の院内ラボに勤めたあと、茨城県で独立開業して、1年ほど前に都内に移転してきました。



349:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:08:34.51 NCQGGRvM.net
栃木の歯科技工事情ヤバいな
歯科技工士数 484人
歯科技工所数 444か所
雇われ技工士が40人しかいない、
一人ラボ率凄いな
それだけブラックラボが多かったんだろう
秋田は
歯科技工士数 491人
歯科技工所数 160か所
栃木と大違いだな
もしかすると県民性も関係してそうだけど

350:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:16:17.79 .net
iさん暴れすぎ

351:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:26:12.08 bCQiXrCT.net
歯科技工士数より、歯科技工所数が多い県が11あるらしい。なんだそりゃ

352:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:26:20.98 .net
>>341
件の足利セラミックも元は栃木のラボ
県内で下衆い競争から逃れるように出て行く大きめなラボ多いよ

353:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:36:09.96 .net
長文うざい

354:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:52:08.81 NCQGGRvM.net
やはり栃木県民はブラック気質なのか
県民性調べたらやはり 栃木は癖があるな
一人ラボが異常に多いわけだ

栃木県の県民性はあまり良い印象を持たれないことが多いです・・・
おそらく、方言がぶっきらぼうで強い傾向にあるため、攻撃的で怖いと感じられてしまうのでしょう。
また、全体的に大人しくて恥ずかしがり屋な性格で、話しかけづらいオーラを出してしまっているのかも・・・

栃木県は閉鎖的と言われます。その閉鎖的な環境もあってか、県民の多くが考え方がとらわれているところがあります。
それが自然と関わりにくい雰囲気を醸し出してしまうのでしょうか・・・。
それが県民性の第一印象に影響を与えてしまっているのかも。

355:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:56:35.03 NCQGGRvM.net
長文うざいなら漢字・文章苦手な脳無は読むなって
本当に脳無しは あおり運転同様にたちが悪いな
アル中だろ
覚せい剤もやってそうだな
エアガンで撃たれそうだわ

356:名無しさん@おだいじに
19/09/26 11:59:44.43 NCQGGRvM.net
栃木県民の特徴/あるある②:考え方の幅が狭い
これが一番の原因かもな
只でさえ視野の狭い技工業界、考え方も幅が狭くなったらブラックに拍車がかかるだけ

357:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:21:18.95 .net
長文うざい

358:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:23:04.37 NCQGGRvM.net
栃木の自称ホワイトの某自費専門ラボでは再生は無料って言及してたし、
従業員が休んだら他の従業員にカバーしてもらうとか威張って言ってたな
普通、急に従業員が休んだら、その仕事は社長がやるか、納期を延ばすものだけど
従業員にさせるとか経営者失格だろ
カバーさせた分ちゃんと給料上げたのか?
こんな経営者は上げないだろうけど
栃木はやはり感覚が異常だな

359:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:23:16.10 .net
ちょうど息子が大学受験です。文章を要約出来ない小論文では
3流大学も合格出来ません。つまり技工士以下の人生が待っている。何が言いたいかわかるな。
ちなみに息子の第一志望は一橋大学経済学部です。

360:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:30:18.16 NCQGGRvM.net
ブラックラボって経営者はあまり働かないで、経費でセミナーに行くと言ってやたらと遊びにいくからな
従業員に相談しないで高額な機材投資したり
そんなことする前に従業員の給料上げろって話
働き方改革完全に無視な技工業界

361:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:34:37.94 .net
それだと開業医が従業員の給料上げず、子供をクソ高い私立の医学部に
入れるのと


362:同じ原理だね。 別スレで騒いでこい。



363:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:43:05.35 .net
長文の欠点は反論したくても時間がかかって
すぐに反論出来ない所だよな。

364:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:47:05.65 .net
今回の設定はすぐに反論出来ないから失敗です。

365:名無しさん@おだいじに
19/09/26 12:56:49.25 NCQGGRvM.net
長文の欠点って意味不明
反論できないのは理解力と文章力が乏しいからだろ

366:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:02:24.62 .net
いや読解力だ。

367:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:05:23.55 .net
長文upしてなにがしたいのか
皆に読んで欲しいの?
かまってほしいの?
ストレス溜まってんの?
あほくさ

368:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:06:43.08 .net
長文ってお前のニックネームだろ。読解力があれば
意味不明ではないんだよ。

369:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:09:31.84 .net
長文の人、前の論破されて逃亡繰り返した人ですか?

370:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:10:47.53 NCQGGRvM.net
氏平氏みたいな昭和技工士が 若者に俺はこれだけやってきた
とか平気でパワハラするんだよな
これだけ働いたていたら精神腐っていくだろうけど
まぁそれも技工士あるあるか
超ブラック業界だから早く技術身に着けて開業ってなるんだよな
昭和時代より現在は開業資金高額な上にダンピングで状況が厳しいから、開業して軌道に乗せるのも昔よりかなりキツイ
今の20代で開業できる技工士1%もいないだろうな
技工士は直ぐに辞める方が賢いけど
まぁ本当に賢い人はこの業界に来ないけどな

当時、技術の習得にどのくらいかかりました?
― 最初の職場は、歯科医院の中の院内技工だったんですが、夜中や明け方まで仕事をしていましたね。
しかも自費技工の多い歯医者さんだったんです。ポーセレンが多くて、1日に6~7本、フルマウスのような大型のケースも多くて。
ただ作るだけでなく、品質の高い技工物を作らなければならないから、毎日、本当に苦しかったですね。あの頃は、早く帰れる日は一日もありませんでした。
先輩に一つ一つ技術を教えてもらいながら、仕事を覚えていきました。
― でも私が就職したタイミングが悪くてね。
仕事を始めて1年もすると、自分より先に勤めていた技工士の先輩が、次から次へと独立していってしまったんです。
当時は今と違って、働く環境が劣悪だったので、「明け方まで仕事をして、給料が安くて、教えてくれる先輩がどんどんいなくなる…」
という自分の置かれた状況に絶望しましたね。
働き始めて1年が過ぎた頃には、「自分も早く独立しなければまずいぞ」と感じ始めました。

371:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:12:35.71 NCQGGRvM.net
ID:???にしてる奴らって陰険で脳無ししかいないな

372:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:16:22.19 .net
やっぱりあの人だ。

373:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:20:00.53 NCQGGRvM.net
論点がズレてるな
歯科技工士の闇を書いてるだけだから脳無は反応しなくて良いぞ
お前らに見てほしくて書いてない
いちいち俺の意見に意味不明に絡んでくる方がそもそもかまってちゃんだろ
内容ない文章で書き込みする脳無しは、3歳くらいで成長止まってる奴だろうな
技工の話も出来ないかまってちゃんは もっと成長してから来い

374:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:22:20.63 .net
そりゃあネット依存症だものそんな簡単には治らない。

375:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:23:46.26 .net
>>333
それはひどいな
金より時間が、せめて中一日は貰うだろ?

376:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:24:00.77 .net
ベンツの頃はまだ病気とは思わなかったが
さすがにここまで来ると、みんなヤバイと思うわ。

377:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:26:26.10 NCQGGRvM.net
東京都構える歯科技工所、
埼玉県の有名インプラント歯科医院の院内技工で豊富な臨床経験を持つ、「知る人ず知る」歯科技工士。
世界的に有名な歯科技工士、青嶋仁氏の下でも腕を磨いた「青嶋ゼミの一期生」でもある。
こんな技工士経営者のラボの求人

都内で月給20万って
確実に最低賃金下回ってるだろ
国家資格の意味なし
どうせ雑用や模型作りだけさせてるんだろうな
昭和技工士ブラックだらけ

378:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:28:43.62 NCQGGRvM.net
>>368
時給 950円って完全にアウトだわ

379:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:32:44.80 .net
本当のブラックは休んだら給料減らすぞ

380:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:33:01.63 .net
長文投稿するのは年寄りしかいないし
現実誰にもかまってもらえないからネットで誰かにかまってもらいたい

381:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:33:10.02 .net
福岡の技工士やけど、さっき取引先に午後セット分を納品に行ったら信じられんくらい安い料金表を見たわ…。
行橋あたりのラボと思うけれどもヒマラヤ越えてチベットからわざわざ出稼ぎにくんなって…。
こっちのラボはそっちの仕事ばやってなかろうもん?
技術は二の次で値段しか見らん歯科医しかおらんけんたい。
せっかく技工料金が上がってきたのにクソ安い田舎の物価で仕事とるなや。
マジで迷惑たい。

382:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:33:19.98 .net
5行以上読む暇があったら寝る

383:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:51:15.58 hJKfKZ6oI
技工点数一律自体異常。

技工士に払った分でしか請求できない制度にするだけで、すべて丸く収まるのにね。

384:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:37:59.16 .net
あれ?
長文の人、偏差値低そうだね

385:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:46:53.67 .net
>>369
ID変え忘れてるぞw

386:名無しさん@おだいじに
19/09/26 13:55:26.13 NCQGGRvM.net
>>376
時給950円ってあったから付け加えたんだよ
お前みたいに変え忘れるって陰険な発想ないから

387:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:02:27.13 .net
>>377
付け加えする時はあんな書き方しないべw
前からID変え忘れはあるし自演のやり過ぎw

388:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:04:24.86 NCQGGRvM.net
全国無料配達、どこよりも安くしますって脳無しラボ増えてるから、
この業界は働き方改革に逆らって更にブラックになってるよな
昔から脳無しが蔓延し、常識が通用しない非常識な業界だからこうなるのは必然だけど

389:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:05:28.47 NCQGGRvM.net
>>378
脳無し陰険体質は勝手にそう思っとけ

390:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:07:27.33 NCQGGRvM.net
求人詐欺、未払い賃金
未払い賃金などの労基法違反も。払えといっても払わない会社
こうやって訴えられるラボ 今後増えるだろうね~
経営学も学ばず 経営者になる技工士は多い
自業自得、でも未払い賃金請求して払わないとか 頭どうなってんの?
ホームページで自費アピールしてるこの大手ラボでこんな状態
歯科技工業界相当ブラック

URLリンク(sougou-u.jp)
URLリンク(sougou-u.jp)
URLリンク(sougou-u.jp)

391:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:08:52.59 NCQGGRvM.net
今 サビ残でブラックで雇われている技工士は、
各県にある労働組合のユニオンに相談して 証拠集めて訴えれば
100%2年分の残業代、割増賃金代、休日出勤代を勝ち取れるぞ
私を含め、周りの技工士たちもその方法で 200~300万勝ち取った
残業代の時効も近々 2年から5年に延びるから 5年に変わってやるのも良し
もし 50名規模のブラックラボの技工士がみんな訴えて300万請求されて 
その技工士たちが一気に辞めたら 一気にラボは廃業だろうな
まぁそういうブラックラボは自業自得だけど
サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

392:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:15:13.70 .net
労働関係の事はSNSで拡散した方がいいんじゃね?
若い技工士はTwitterやLINEのほうが身近だろうし

393:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:32:48.81 clRXwT4m.net
>>372 信じられない位ってどのくらい?



395:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:39:43.03 .net
送料無料の激安ラボラトリーに片っ端から調査票依頼してみよう。

396:名無しさん@おだいじに
19/09/26 14:46:22.00 .net
長文うぜぇ~

397:名無しさん@おだいじに
19/09/26 15:24:29.90 .net
>>382
わしゃあんたの書き込み好感持っとるで

398:名無しさん@おだいじに
19/09/26 15:45:50.51 NCQGGRvM.net
ラボの下請けって辛いな
良くマイホーム購入する気になったな
審査通ったのも謎だけど
知り合いのラボは歯医者からインレー500円らしいけどあり得ない
インレー最低でも1200円は取らないと赤字なのに
400円って仕事すればするほど赤字やん
こんな働き方していたら5年以内に体壊して鬱なって死ぬけど
↓に続く

399:名無しさん@おだいじに
19/09/26 15:46:25.24 NCQGGRvM.net
>>388
やってはいけない 歯科治療 第10弾
銀歯のトラブルの元凶ここにあり
歯科技工士残酷物語
第8弾でジャーナリストの岩澤倫彦氏から私は取材を受けましたがそのシリーズの第10弾は「歯科技工士問題」です。

歯科の技工物、クラウンやインレー(詰め物)は歯科医師が作るのではなく歯科技工士という国家資格を持った専門職の方が製作します。

記事の内容はこの技工士がまともな報酬を得られずに困窮しているという内容です。
歯科治療には欠かせない、クラウン(被せもの)や入れ歯などを製作するのが「歯科技工士」だ
重要な役割を担っているにもかかわらず、低収入、長時間労働を強いられ、
その結果、銀歯の精度が低下して虫歯の温床となる等、患者にも多大な影響が及んでいる。
 今回、全国の歯科技工士を取材すると、ダンピングの強要など歯科業界のモラルなき実態が判明した。
「僕ね、昨夜は2時間しか寝ていないんですわ。今週は月曜2時間、火曜、水曜は3時間。今夜はたぶん徹夜。ほんまに限界です」
 兵庫県神戸市で歯科技工所を個人で経営する57歳の男性は、自嘲気味にこう話した。顔色は青白く、丸い背中に疲労感が漂う
 

400:名無しさん@おだいじに
19/09/26 15:47:29.32 NCQGGRvM.net
>>389
↑続き
40年ローンで購入した自宅1階の8畳分が作業場。2階と3階に妻と4人の子供が暮らすが、顔を見ない日が多い。仮眠は作業机で突っ伏して仮眠をとる。
「気がついたら寝とるという感じやね。大量に仕事があるから、気持ちに余裕がないんですわ。気がついたら死んどるかもしれん(笑)」
 作業机の上には、患者の歯形模型が並んでいた。1日に製作する銀歯は30~40個で、受注から納期まで2日間しかない。
だから、連日20時間働き続けてフル操業となる。
 銀歯1個の製作費を聞いてみると─。
「単価ね、恥ずかしいな(笑)。インレーという銀歯の詰めもので400円。
だから、とにかく数をこなさなければ食べていけないですよ。1か月の売り上げは40万円ほどですけど、銀歯作りは電気代がもの凄くかかるので、6割は経費です」
 歯科技工士の待遇改善を求めて活動する雨松真希人さん(34)に、銀歯の製造工程を見せてもらった。
 歯科医院では患者の歯型を取り、そこに石膏を流し込んだ模型を作成する。歯型模型を受け取った歯科技工士は、銀歯を被せる歯の模型を削って整え、溶かしたワックス(ろう)を盛りつける。
 それを鋳型材で固めて電気


401:炉で焼くと、ワックス部分が燃えて空洞になる。そこに金銀パラジウム合金を流し込むと、銀歯の原型ができる。洗浄と研磨をして、銀歯が完成する。全てが手作業で行なわれ、熟練した技術と経験が必要な匠の世界だ。  しかし、これだけ丁寧に作っても1個400円にしかならない。大量に製作しなければ生活は成り立たず、常識を超えた長時間労働が、必然となっていた。 「80人いた技工士専門学校の同級生で、残っているのは1割です。みんな仕事は好きだけど、夜中2時まで働いて技工所に泊まる毎日で、精神も肉体もボロボロになりました。 若者が使い捨てにされる状況を放置すれば、日本から歯科技工士がいなくなるかもしれない」(雨松氏) ●文/岩澤倫彦(ジャーナリスト)と本誌取材班



402:名無しさん@おだいじに
19/09/26 15:57:07.97 NCQGGRvM.net
売上10億って言っても、結局ブラックでその裏でザビ残させられてる従業員が大損してるんだけどな
今の相場料金じゃなくて、もし7:3で技工できたら30年間で技工士1人の収入は2億円増し
歯科医は技工料金から数年で数億円儲けてることにもなる
 しかしw田は別格だな
本当に技工士は脳無しの集まりだ
この大手全て調べたら色々と違反見つかるはずだけど

売上10億円超の歯科技工所は、全国に12社。
一方で、数十人~数百人の歯科技工士が働き、年間売上が10億円を超える大手歯科技工所も存在します。
有名な歯科技工所の一例を挙げると、
札幌デンタルラボラトリー(北海道)、
成田デンタル(千葉)、
杏友会(東京)、
スワデンタル(神奈川)、
デンタルアクト(神奈川)、
ワールドラボ(新潟)、
グランド・ラボ(愛知)、
和田精密歯研(大阪)、
リック(大阪)、
シケン(徳島)、
ギコウ(福岡)、
愛歯(熊本)
といった歯科技工所が挙げられます。
なお現在、日本で最大手の歯科技工所は和田精密歯研(大阪)で、年間の売上規模は、約100億円です。
これらの歯科技工所では、保険の歯科技工物をメインに作製しつつ、
一部、自費の歯科技工物を作成している状況です。下記に、国内の大手ラボを列挙してみましたので、ご興味のある方はご覧下さい。

403:名無しさん@おだいじに
19/09/26 16:24:53.84 .net
40年ローンて?
35年が最長と銀行員から聞いた。

404:名無しさん@おだいじに
19/09/26 16:33:19.71 .net
50年ローンもあるにはあるが、購入費の60%
しか借りれない。すなわち40%も頭金があるなら普通は35年以内で
借りるのが常識的。

405:名無しさん@おだいじに
19/09/26 16:52:53.13 clRXwT4m.net
今は10坪無いと技工所開けないだろ?
まぁトイレと玄関も足していいんだけど
用は申請の仕方か?
6畳一間とか8畳一間とか昔からよく言うけどな?

406:名無しさん@おだいじに
19/09/26 16:54:12.38 .net
和田って従業員何人?

407:名無しさん@おだいじに
19/09/26 16:55:47.45 clRXwT4m.net
インレー1200円かぁ~
ブルジョアじゃねーか?
まだまだ俺の努力の余白はあまりまくってるぜ!!!

408:名無しさん@おだいじに
19/09/26 17:54:31.33 LxHnIQcm.net
>>396
俺と同じで余白しかねーやろ!
しかも1ミリも余白を塗りつぶせる気が全くしねー!

409:名無しさん@おだいじに
19/09/26 18:37:01.28 .net
安く受注して更に下請けに安く出して儲ける大手

410:名無しさん@おだいじに
19/09/26 18:57:32.96 li8aghV0.net
最近笑えないほどバカばっかりなので5チャンは卒業したいと思います。

411:名無しさん@おだいじに
19/09/26 18:59:46.50 S9kmP315.net
インレー1500円
FMC2500円

412:名無しさん@おだいじに
19/09/26 19:06:09.13 .net
>>343
廃業届けを出していないのかな?

413:名無しさん@おだいじに
19/09/26 19:13:24.67 NCQGGRvM.net
w田 従業員数 1131名(2019年4月度現在)

414:名無しさん@おだいじに
19/09/26 19:15


415::19.10 ID:NCQGGRvM.net



416:名無しさん@おだいじに
19/09/26 19:33:44.57 5bPdI/zF.net
買ったトーヨーのパラ、3枚とも29,9グラム入だった

417:名無しさん@おだいじに
19/09/26 19:38:41.31 7CDQOSLs.net
>>404
俺なら3枚とも同じ結果だったなら計りのキャリブレーションする
っか必ずくるってるよw

418:名無しさん@おだいじに
19/09/26 19:46:09.13 .net
>>404
毎回ほんの少し少なく請求してたんだな。可哀想に

419:名無しさん@おだいじに
19/09/26 20:02:12.33 .net
10枚売って1g分
100枚売って10gか

420:名無しさん@おだいじに
19/09/26 20:22:26.81 .net
今パラ税込63000ぐらいか
バカにならんな

421:名無しさん@おだいじに
19/09/26 20:44:21.17 .net
もうゴールドと大差ないんじゃね?
保険にしてまえ

422:名無しさん@おだいじに
19/09/26 21:44:58.37 .net
>>337
あんた27回も書き込んでるけど
頭 病んでるよ
ウグイスさんのとこでも相談してこいよ
暇があれば、回答してくれるかも。

423:名無しさん@おだいじに
19/09/26 21:51:22.48 NCQGGRvM.net
>>410
病んでるのは技工業界といちいち回数まで数えてるお前な
お前が脳無しなのは分かるが技工の話以外で俺に語るな

424:名無しさん@おだいじに
19/09/26 21:55:47.13 .net
長文いいやん。もっとやれ。
ダンピング親方とブラック経営者が潰し合って消えれば業界良くなるわ。

425:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:04:22.74 .net
俺の経験から若い歯科技工士にアドバイス。もし今ブラックラボにいるなら取り引き先の先生と仲良くなって開業するなり院内にラボ作ってもらいな。
技工士にはホワイトな会社なんて経営できない。技工士を生かすも殺すも歯医者次第だから。

426:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:08:53.69 .net
10人に一人くらいは人間性の良い先生いるから。セミナーとか懇談会で積極的に絡んだほうがいい。コミュ力まじ大事。

427:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:20:22.45 NCQGGRvM.net
どんなに良い先生でも7:3で仕事は出さない、特に自費は。
ブラックラボや院内ラボにいるならまずは労働組合に相談して、証拠集めてサビ残代と割増賃金代の数百万取って、
一旦 正確な判断ができるまで心身を休めてそれから技工続けるか、開業するか、転職するか決めた方が良い
数百万得るだけでも人生は結構変わる
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

428:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:33:47.88 NCQGGRvM.net
URLリンク(youtu.be)
↑新大阪歯科技工士専門学校 2019年スポーツ大会
専門で習うこと全く役に立たないと言うのに呑気な学校だな
こんな技工に何の役にも立たないことして専門学校は何をしたいのか?
かなり定員割れしてオープンキャンパスでは、
ネットに書いてる離職率9割、長時間労働の悪評は嘘ですとか平気で嘘を言って
詐欺的勧誘が激化してる
本当に技工での被害者が減ることを願う

429:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:45:59.99 .net
>>416
ここは色々やる学校
入学早々合宿とかw
こうゆうのは嫌々参加してるやつ多いからな…

430:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:57:03.70 NCQGGRvM.net
ここの卒業生から聞いた話じゃ、
1割くらいが福利厚生がしっかりしてるラボや院内ラボの面接に行かされ、
それ以外はブラックなラボに送り込まれるそうだ
中にはラボにすら面接に行かせてくれない生徒もいるとか。
そういう生徒は卒業して自力で探すらしい
学校は呑気に遊ばせ授業は手抜き
入学させてお金さえ取


431:れば生徒は用済みって感じだよな マジで学校にも問題ありだわ 技工業界にとってネットの普及は被害者が減る上で本当にありがたい



432:名無しさん@おだいじに
19/09/26 22:57:08.12 .net
海外に修学旅行とか行かせる無意味さ

433:名無しさん@おだいじに
19/09/26 23:35:40.56 NCQGGRvM.net
最近 ワックスアップも技工の知識もないのにCADの設計だけしたいって新卒生が増えてるそうだ
まぁ手も汚れないし粉塵吸わなくて良いし、おまけに楽だから女性はそうなるか
時代は変わったな
働き方改革で、特に大手は来年からどうなるか見物
そもそもCAD/CAMなんて一人ラボ8割の日本の技工業界で普及してないし、技工料が崩壊してるかこれからもしない
CAD/CAMの授業があることによってCADの設計だけしたいって新卒生も出てくるわけだし、CAD/CAMの授業って日本で意味あるか疑問だ

434:名無しさん@おだいじに
19/09/26 23:46:50.62 TppjSytp.net
ま、学校の責任もあるんじゃない?

435:名無しさん@おだいじに
19/09/27 00:09:09.27 gHghSfLl.net
ガンプラ世代なんて、今の学生にはもういないか。

436:名無しさん@おだいじに
19/09/27 00:25:39.92 .net
コピペの長文は何とも思わないが、投稿してるやつがウザい

437:名無しさん@おだいじに
19/09/27 00:26:56.32 .net
で、300万勝ち取ったんだっけ? で今何してるんだ? はよ答えんかい

438:名無しさん@おだいじに
19/09/27 01:40:16.43 .net
はよせい

439:名無しさん@おだいじに
19/09/27 01:43:08.06 M1wV9xqw.net
正論言ってるから技工に関して何も言い返せいみたいだな
俺に劣等感を抱いてる脳無しは、結局嫉妬してウザいとかしか言い返せないんだよな
精神が成長できてない可哀想な人だ。
俺にウザいとか言う暇があったら己の精神と技を身磨いとけよ
この闇の業界人は視野が狭くて脳無しで陰険多いから困る。
技工は年功序列ではなくて若くても知識があり上手ければ年上よりも優位に立てる
俺より年上で下手な技工士は腐るほどいる
逆に若くて上手い技工士も もちろんいるだろうけど
若くて上手い技工士は、脳無しの昭和の技工士を見習ってはいけない
脳無しにだけはなるなよ
歯科医師と技工士は、知識がなく下手でも開業できるのがそもそもの間違い
ブラックになるのも必然
誰でも開業できるのがそもそもの間違い
これまであり得ないくらい下手な経営者や先輩技工士を見てきた
日本の技工士の価値をこれ以上下げないでくれ
開業するには経営学・技術・知識・倫理学等の試験を定期的に設けるべき
試験に落ちたら廃業
プロなんだから、これくらいのプレッシャーは必要
そうすることで技術の向上にも繋がる
この業界は昭和の脳無し技工士が蔓延してるからブラックになり、今や負のループに終わりが見えない

440:名無しさん@おだいじに
19/09/27 02:34:28.56 .net
つーか、前日30回以上書き込んで今日もハッスルしようとしてるけど…
仕事ないんか?
俺たちは仕事の合間合間にココをチラ見してる程度だから長文プギャーって言ってるんやで?
こんだけ書き込みゃ、単語は目に入ってくるからだいたい言いたい事の内容も分かってきた。
俺は多分大賛成の内容だと思う。
けど、仕事の無いお前と違って、長文の相手はしとれんのよ。
はよ偏差値上げとけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch