歯科技工士☆令和時代 第64期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第64期 - 暇つぶし2ch932:名無しさん@おだいじに
19/09/13 21:34:46.64 fe9Zg3Xo.net
義歯の下請けの話で、クラスプだけ、配列だけとかやってる、ということかな

933:名無しさん@おだいじに
19/09/13 21:38:44.87 .net
童貞がアックスアップ

934:名無しさん@おだいじに
19/09/13 21:54:10.25 pFNEupFi.net
お前ロー着なんて無料に決まってんだろー!!!
どんなお花畑が請求できるとか言いだすんだよ!!!
前漏後郎なんて戦国時代もビックリテクニックだよ!!!
マイカーローンは低金利タイムマシン減税ですってか???
そもそもキツイ湾曲の処理の仕方なんて一択なんだよ!!!
グローバール謳う前にその三輪車で現代に戻って来いよ!!!
兄弟!!!今日もいい酒のんでるかーーい???
愛し合ってるかーーーい???

935:名無しさん@おだいじに
19/09/13 22:00:19.73 pFNEupFi.net
まぁBr誕生100周年記念がそろそろだな?
まだまだ技工の歴史も浅いってところだ!!!
未だポンティックの結論すら出てない状態だな???
所で先輩!!!
バブリーブランデーメロンって死ぬ前に一回飲んどくべきものか?
美味いのか???
これ経費じゃキツイ金額だろ???

936:名無しさん@おだいじに
19/09/13 22:31:29.82 .net
金ロー着
きんこういっちゃく
と読んだ奴おったわ

937:名無しさん@おだいじに
19/09/13 23:21:30.74 2LXyrT1x.net
石膏棒彫刻に部位も彫って提出しなさいと言われ、Vと彫った奴の話も聞いた

938:名無しさん@おだいじに
19/09/13 23:42:18.25 .net
>>934
兄貴!
最初は軽い気持ちで、疲れ取りの気持ちで始めても
そのうち抜けられなくなるって聞きますぜ!!
やりすぎは良くないです!!w

939:名無しさん@おだいじに
19/09/14 00:21:56.90 8rpokUUI.net
シーソーさせる奴からしたら信じられないだろうね~。20年くらい技工してるけど、フルでも6本タイプのインレーBrもシーソーさせたことないよ。この技術はどこのラボに勤めてる時でも神業だって回りから驚かれていた。
自分からするとシーソーさせない事が当たり前なんなんだけどね。
形態とか色とかめっちゃ上手い先輩もいたけど、3本Brでもシーソーさせてロー着していたの見て無駄な事してるな~って思っていた。
それに巣も入れたことないから自分にとってロー着は必要なし。

940:名無しさん@おだいじに
19/09/14 00:48:40.08 .net
お前も必要なし

941:名無しさん@おだいじに
19/09/14 00:58:41.14 8rpokUUI.net
海外の影響を受け日本でも便器色のジルコニアが目立つけど、最近海外では技術が上がりもう便器色のジルコニアの時代は終了。天然歯のようなセラミックが支流。
日本でもレイヤリングがどんどん減ってきてるそうだけど結局は昔ながらのレイヤリングが色に関しては最強なんだよね~。下手な技工士が作るととんでもない色になるけど。
日本はアメリカより10年以上遅れてるって言われているのが技工からも分かる。
残念な事だけど、匠と言われた日本の技工士の時代はもう終わりに近づいているそうだよ。若手を育てる環境がない日本技工業界。
上手い技工士も1人親方ばっかりだから弟子なんて育てないし。育ててもどうせ裏切られるから育てない1人親方も多い。
ブラックで離職率8割の業界なんで、若手の数も極端に減ってきてるし、大金出してセミナーに行く技工士もどんどん減ってきてる。
脳無しの上役達にこの負のループ止める事できるの?
20年後日本では技工士足りなくなり、上手い技工士もいなくなって、海外に補綴お願いしてそうだよな~

942:名無しさん@おだいじに
19/09/14 01:00:27.42 8rpokUUI.net
お前必要なしとか書く奴って相当性格ひねくれてるよね~。下手なんだろうな~技工

943:名無しさん@おだいじに
19/09/14 01:10:26.07 8rpokUUI.net
大手ラボって最初から8割辞める前提で学校から大勢の新人入れるから気持ち悪いんだよな~。それってうちはブラックって言ってるようなものでしょ。
学校も学校で詐欺的アピールしといて入学させて、金だけ取って下手な学生にはブラックな個人ラボに送り出すシステムも気持ち悪い。マジでそのうち完全崩壊するよ

944:名無しさん@おだいじに
19/09/14 02:37:53.82 .net
就職率100%
すばらしい(棒

945:名無しさん@おだいじに
19/09/14 03:04:04.88 .net
>>944
&離職率80%な
どっちも記載しないと……

946:名無しさん@おだいじに
19/09/14 03:15:06.72 .net
さー終わった
来週の月曜は休めるかな~

947:名無しさん@おだいじに
19/09/14 03:24:31.63 0RYM+L0V.net
他のラボに行くと、何故か栄養ドリンクくれるあるある

948:名無しさん@おだいじに
19/09/14 04:55:11.67 vEPSgOQw.net
マズいぜ兄弟!!!
昨日のみ過ぎて8時前までにあと前装4本!!!
時間ギリギリのところでコンプレッサーのホース破損した・・・
マズいぜ兄弟!!!
技工物の納品は余裕を持って!!!
今回ばかりは応援される側だぜ兄弟!!!

949:名無しさん@おだいじに
19/09/14 06:32:52.27 cDhCKQdw.net
夏が終わると、コンプレッサーが故障しがち。

950:名無しさん@おだいじに
19/09/14 06:41:58.75 hl6ARa1u.net
知り合いのラボ行ったけど、35~45くらいが三人。多分この人たちはずっと雇われ側。自分はどういう風に映るんだろう、と気になってしまった。

951:名無しさん@おだいじに
19/09/14 06:44:15.06 hl6ARa1u.net
自分もそうだった訳で、考えさせられた。多分手取り18~19。ボ無し。で毎日12時くらい。

952:名無しさん@おだいじに
19/09/14 07:01:45.45 8rpokUUI.net
自分は29歳で800万かけて開業。
それまでブラックラボで8時~深夜まで働いていた。月500年時間労働は当たり前。一般人からすると一生で月に500時間働く人っていないよな~。
それが技工士は毎月なんだから異常。しかもサビ残。
開業するならムリができる若いうち。遅くても30代前半。
自分はそろそろ借り入れ返済終わる。技工士は一生雇われる職業じゃない。開業してからがスタート。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch