歯科技工士☆令和時代 第64期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第64期 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
19/08/25 22:22:43.90 j4Yxj9iF.net
1乙
2乙
3おつカレー(パクリ

3:名無しさん@おだいじに
19/08/25 22:38:36.27 .net
仕事がある事に感謝

4:名無しさん@おだいじに
19/08/25 22:48:35.43 .net
みんな虫歯になってくれて感謝

5:名無しさん@おだいじに
19/08/25 23:13:26.62 .net


6:名無しさん@おだいじに
19/08/26 00:00:44.19 .net
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。
ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。
もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。

7:名無しさん@おだいじに
19/08/26 00:27:13.02 .net
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
スレリンク(hosp板)
古根高のご尊顔
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しさん@おだいじに
19/08/26 04:20:46.80 bpD93lED.net
乙!

9:名無しさん@おだいじに
19/08/26 04:23:05.58 bpD93lED.net
9月29日、長野県で、技工士会が働き方改革の生涯研修を開催。今やっても遅い気がするが。


10:名無しさん@おだいじに
19/08/26 07:49:42.97 NH5HRPt0.net
残業費払え、の話になって、ムカついた社長が、青筋立てて金がないから払えん、とか質問するのがミエミエ。

11:名無しさん@おだいじに
19/08/26 10:29:47.20 vnbLkRYp.net
>>9
目的は討論会と同じかな

12:名無しさん@おだいじに
19/08/26 11:26:58.77 .net
>>9
一年遅いわ

13:名無しさん@おだいじに
19/08/26 11:40:07.11 gp0/hbXo.net
近くなら、雇用側の人間は行った方がいいのでは?技工士サイドからの解釈なんて、ネットだとわからないので。払わないなら、話は別だが。

14:名無しさん@おだいじに
19/08/26 11:44:53.46 gp0/hbXo.net
そもそも、話聞いても、デマデマ、で殆どの人が信用しないわな。文句並べて、誰が払うか!てことだろう。

15:名無しさん@おだいじに
19/08/26 14:38:09.28 gp0/hbXo.net
技工士会の副会長が講師なので、公式の見解みたいなもんだろうけど。労使契約の、法規関係の内容らしい。

16:名無しさん@おだいじに
19/08/26 14:39:56.83 .net
その講習で、技工士は技工所に残業代を請求しないようにしましょう。
とかいう内容なら笑う

17:名無しさん@おだいじに
19/08/26 15:09:31.49 gp0/hbXo.net
普通なら、残業費払わないと違法だと思います、払いましょう、て内容だろうけど。

18:名無しさん@おだいじに
19/08/26 15:49:30.86 .net
キレイごと言うのは簡単だからね

19:名無しさん@おだいじに
19/08/26 15:52:34.13 IIgctfOZ.net
会員から、逮捕者が出るのは想定していて、さすがに形だけ注意喚起しました、てことじゃない?関東圏だと、数件くらいはあるかと。

20:名無しさん@おだいじに
19/08/26 16:16:38.91 psoI/vrB.net
技工牛飼い、すでに少数派だろ。
会員数激減で年会費12万(支部会費、班費含む)

21:名無しさん@おだいじに
19/08/26 16:22:12.11 .net
そのくらいの金も払えないようだから国民年金も払えないんだな非会員個人ラボは

22:名無しさん@おだいじに
19/08/26 16:44:03.71 PRKgqiMR.net
3月31日午後23時59分 をもって契約を解除します!!!
で被害ゼロ。

23:名無しさん@おだいじに
19/08/26 17:00:41.30 500aymZD.net
来年4月に入って、首になる高齢院内技工士がいるだろうけど、そんなことないない、とか高くくっているだろうが。自業自得、なんだよなぁ。

24:名無しさん@おだいじに
19/08/26 17:19:10.75 .net
いずれにせよ、そのうち切られる訳だし、早く切った方が幸せだろ。

25:名無しさん@おだいじに
19/08/26 17:43:38.70 .net
でも解雇するのってハードル高いんだよな
もし解雇できたとしてもその時は確実に残業代請求されるから数百万は退職金のつもりで
覚悟しないと

26:名無しさん@おだいじに
19/08/26 17:54:57.18 500aymZD.net
3月いっぱいで解雇します、とか、あるって。特に、高齢院内技工士達。

27:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:01:22.77 .net
>>25
退職金は法的義務じゃないよ。
別に払う必要はない。
法律で決まってる訳ではない。
だから、揉めても、裁判したら経営者側が勝つよ。
ガチで。
現に俺は医院で十年以上勤めたけど、出なかったよ。
他のスタッフや雇われドクターも知ってる限りもらってない

28:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:07:47.38 vnbLkRYp.net
>>27
まぁそうなんだけど>>25は退職金の『つもりで』って言ってるに
>>22
それでも2~5年は遡られるんしゃないの?

29:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:21:08.02 MNt0yFiv.net
だから、そうなった場合のシュミレーションがいるんじゃないか?という話ですが。まあ、しないわな。

30:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:25:16.79 .net
すいません。
読み間違いです。

31:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:49:25.43 WxRKEbQw.net
労働組合ユニオンに相談すれば 証拠集めて100%未払い賃金取れる
それにユニオンに入っていたら簡単に解雇できない
理由もなく簡単に解雇なんてしたら不当解雇扱いだから またそこでいろいろと揉める
どうしても解雇したいなら 和解金しかない
経営者にとって一番最悪なのは、未払いの残業代を2~5年分の数百万請求された上に
辞めないパターン
ユニオンは個人のための労働組合なので 組合員をブラックで雇うことは出来ない
なのでユニオン入っとけば技工業界でもホワイトで働ける
まぁそうなると経営者からかなり嫌がらせ受けることは間違いないけど
私の友達の技工士も残業未払い金300万円勝ち取って そのままのラボに残ってある程度ホワイトで
働いていたそうだけど、2か月目から1つも仕事渡してもらえなくて
9~17時ただただ椅子に座って17時になるのただただ待ったいたそうだ
それに耐えられなくなり自分から辞めたが 本当に技工士ブラックで雇っている経営者の根性は腐っている

32:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:52:00.25 WxRKEbQw.net


33:名無しさん@おだいじに
19/08/26 18:54:25.77 vg6teHpQ.net
毎日ホラ話を5ちゃんに書き込んで扇動するってマジで共産党員?

34:名無しさん@おだいじに
19/08/26 19:16:19.96 .net
ひとり技工士はもちろんNHK未契約だよな?

35:名無しさん@おだいじに
19/08/26 19:22:07.86 psoI/vrB.net
以前勤めていた会社は退職金を積み立ててくれたぞ。小さな技工所だけど10年働いて100万ぐらいだったかな。

36:名無しさん@おだいじに
19/08/26 19:24:43.29 .net
退職金は給料減らした分積み立てするだけだから経営者負担ゼーロー

37:名無しさん@おだいじに
19/08/26 19:36:53.30 .net
>>36
それ言ったら厚生年金も会社が半分持ってるんじゃなくて会社が半分天引きしてるだけになる
所得税がかからない所にメリットがあるのでは?

38:名無しさん@おだいじに
19/08/26 19:52:14.59 oUPti+i5.net
俺も9年勤めて退職金100万貰った
払ってくれた側は感謝の気持ちだったが、その奥さんは不満全開な心境を露にしてたな

39:名無しさん@おだいじに
19/08/26 20:25:34.46 WxRKEbQw.net
来年 歯科技工士600名切ったりして
この調子でいけば 10年後半分学校潰れてる
学校の先生 ネットがない時代、こんな状況になるって思わなかっただろうな

40:名無しさん@おだいじに
19/08/26 20:29:33.06 WxRKEbQw.net
>>34
技工士が未払い賃金を取るのは弁護士に頼むかユニオンに頼むかしかない。弁護士は弁護士費用がかなりかかるが、ユニオンは毎月1000円払うだけ。しかも労働関係のプロ。弁護士でも皆が労働関係に強くない。金のない技工士にはユニオンがベストなんだよ

41:名無しさん@おだいじに
19/08/26 20:40:43.67 .net
>>40
共産党が好きなアジビラ蒔いたりラボに街宣車で乗り付けてがなり立てる闘争を行う反社だろ?
社長に個人的な怨みがあって差し違える覚悟があるならいいけど、ラボに勤め続けたり同業他社に移るのは不可能になるな

42:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:06:39.49 WxRKEbQw.net
>>41ラボに勤め続けたり同業他社に移るのは不可能になるとか発想腐ってるな。
まさにお前みたいな共産党的考えはブラックなラボの経営者な。そして被害者は技工士。未払い賃金を請求して何が悪いのか不明。
支払うべきものは支払う。これ常識。お前が言ってるのはまさに非常識発想。どんだけ偏差値低いんだよ。

43:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:11:08.19 .net
何だ共産党か
生活保護の口利きしたり困ってる人を助けるフリをして党に引きずり込み、昼寝の時間に住宅街に立って拡声器で与党の悪口を叫んで回る工作員にするわけだ
俺の眠りを妨げる奴は何人たりとも許さん

44:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:15:22.27 WxRKEbQw.net
今もザビ残でブラックで働いている技工士は100%訴えれば今はさかのぼって2年間分の残業代が取れる。固定残業代なんて技工業界では違法レベルの労働時間。
やがて法改正すれば未払い金5年間まで遡れるから、5年間分の未払い残業代と割増賃金、有給も全て請求すれば人によっては800万超えるだろうな。
キツい思いしている技工士は労働組合のユニオンに相談して証拠集めたほうがいいぜ

45:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:16:04.26 .net
>>42
お前のは払うモノを払わせて関わった者を全員社会的に抹殺するオマケ付きだろ

46:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:22:24.81 WxRKEbQw.net
ここでもブラックで技工士雇ってる経営者は 訴えられたらどうしようと相当焦っているだろうな
ネットで訴えれば数百万円取れることが広まれば 技工士のブラックな業界も少しは改善していくだろう
ブラックでしか雇えないなら雇うなって話。日本のラボは8割弱が一人。まともな技工士はブラックで雇いたくないから一人で開業してるんだよ

47:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:29:59.96 .net
せやで
ブラック環境で働かせて、いつ叛旗を翻されるかたまったもんじゃない

48:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:31:40.05 WxRKEbQw.net
労働組合ユニオンに入ったからってずっと加入しなければならないわけではない。別にラボから未払い金取ってすぐにユニオン辞めれるし、続けたい奴は続ければよいだけ。
私は、サービス残業取るためにユニオンに入り、社長から未払い金300万円取ってラボも辞めたしユニオンも辞めた。

49:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:46:07.10 maX99bTl.net
>>43
普通に夜寝ろよキチガイ

50:名無しさん@おだいじに
19/08/26 21:51:51.15 .net
夜夜中まで仕事してる技工士ほど迷惑なもんないけどな

51:名無しさん@おだいじに
19/08/26 23:19:53.57 psoI/vrB.net
>>50
昔は夜に仕事をしていると文句言われたり、日中に陰口言われたりしたけど、近所の住人は
老人ホームに入居したり、亡くなったりで誰も居なくなった。
近所は空き家で、匂いも音も自由気ままになった。
張り合いが無くなって最近は早く寝るようになった。

52:名無しさん@おだいじに
19/08/26 23:29:48.19 .net
おまえのせいで皆離れたんだよ
夜な夜なコンプレッサーやらエアガンやらエンジンやらの音が聞こえる所気持ち悪くて住めねえよ普通の人間は

53:名無しさん@おだいじに
19/08/27 00:05:46.55 .net
ストレス溜まってんね

54:名無しさん@おだいじに
19/08/27 00:24:53.16 6w68tetQ.net
気になるのが、学校側が残業時間規制を、学生、ラボ側に正しくさせているかどうか。説明無しはないと思うが。

55:名無しさん@おだいじに
19/08/27 01:20:13.75 .net
あと、自分が作った分しか給料にならないのも教えないとな
公務員は椅子に座ってればカネが生み出されるけど、民間人はそうじゃない

56:名無しさん@おだいじに
19/08/27 02:05:53.41 sz7E/3wz.net
>>55
それだと、今までと同じで、技工士独自のルールの、いわゆる歩合制になる。その考えなら、日は来年4月から雇えない。

57:名無しさん@おだいじに
19/08/27 02:07:29.19 sz7E/3wz.net
間違い。来年までから、技工士は雇えない。または、雇わない方がいいらしい。

58:名無しさん@おだいじに
19/08/27 02:22:56.27 qgZh90nL.net
技工士料金って 色んなところが曖昧でイカれてる
安いくせに、歯医者が悪くても再生代無料、良くて半額
配達料金無料
短期納品の場合も料金変わらず
他職種なら 納品日短くする場合、料金2倍にするもの
歯医者は保険点数に休日・時間外点数付くのに、技工代金には時間外が付かない
どんだけ技工士 歯医者に得させて大損するつもりよ
今の現状だと 30年間働いたとして、技工料金2億円前後 歯医者に搾取されてる事になる
そこんとこ理解していない 技工士多すぎでヤバい

59:名無しさん@おだいじに
19/08/27 02:25:35.85 qgZh90nL.net
それに、症例によっても作る時間と手間は変わる
難しくても料金上げられず
難しい症例は2倍の料金取るとか 今後していかないと 、マジでどんどんブラック化するぞ

60:名無しさん@おだいじに
19/08/27 03:00:19.19 .net
せやで

61:名無しさん@おだいじに
19/08/27 06:56:45.61 EE+0ARUf.net
今証拠データ集めてたり、弁護士頼んだ人ていますかね?

62:名無しさん@おだいじに
19/08/27 07:18:14.43 .net
弁護士による成りすまし自演に見えてるんだよなぁ……
しつこすぎんだよ

63:名無しさん@おだいじに
19/08/27 07:28:09.04 EE+0ARUf.net
>>62
弁護士、暇じゃないですよ。

64:名無しさん@おだいじに
19/08/27 07:34:07.38 .net
>>56
で、代金は何に対して支払われるんだよ
時間給ってそこに居た時間に対して支払われる代金なのは判るよな?
俺らは居るだけでギャラが発生する職業なのか?

65:名無しさん@おだいじに
19/08/27 07:44:47.49 EE+0ARUf.net
>>64
だから、自分で技工士はやった分しか払えない、て労基に問い合わせてみれば?技工士に聞いても、正しい答えが返ってくるわけ無いでしょ。

66:名無しさん@おだいじに
19/08/27 07:47:11.65 .net
>>63
即弁暇だろ……
人に使われるの苦手な奴居るからなぁ……

67:名無しさん@おだいじに
19/08/27 07:49:26.07 .net
>>64
>>65
社内フリーランスは契約としてあり得るだろ
株本って奴がやってるストックサンて会社の仕組みぐぐってみな、社員は社長だけだから、他はすべて社内請負

68:名無しさん@おだいじに
19/08/27 08:18:05.13 .net
出資した奴が社員で、他は従業員ってのがあるが、一般的には正規雇用の正社員のことを社員って言う。ま、労働契約だからなー

69:名無しさん@おだいじに
19/08/27 08:23:35.36 .net
>>68
ストックサンは労働契約1つも結ばず会社やってるようだ
プロジェクトごとに離合集散するスタイル、契約もプロジェクトごと
これ技工物でも適用できるんじゃね
プロジェクトに参加してる間だけ、現地の機材を借り受けるシステム

70:名無しさん@おだいじに
19/08/27 08:29:30.96 .net
ぶら下がりで権利主張していく労働争議スタイルは、先が無いだろ
過去の不払いについては請求すれば良いが

71:名無しさん@おだいじに
19/08/27 08:37:57.27 Hgg3TXSV.net
疑問点があれば、来月長野県の生涯研修で、直接口頭質問するしかないと思う。きけば、全部答えが返ってくる。何もしないと、全部自分に返ってくるはず。

72:名無しさん@おだいじに
19/08/27 09:05:38.42 YaLqr3oO.net
共産党に何を言っても聞く耳なんて持たないから無駄だよw

73:名無しさん@おだいじに
19/08/27 09:21:54.72 .net
共産党は現実と理想が乖離したときに現実が間違ってるとして無視するからなw

74:名無しさん@おだいじに
19/08/27 09:33:14.58 87u+ntgE.net
けど、雇用側なら、半年少しで始まるぞ。間に合うのか?36協定書なんて、一人で考えたら大失敗するぞ。

75:名無しさん@おだいじに
19/08/27 10:10:40.92 .net
これからは、技工士全員が個人事業主として働く。
これで、残業代、退職金払う必要はない

76:名無しさん@おだいじに
19/08/27 10:21:53.20 87u+ntgE.net
机貸しなので、違法、
>>75

77:名無しさん@おだいじに
19/08/27 10:30:53.31 uFx/XASu.net
5年さかのぼるって
来年4月以降だろ?
5年後にやっと5年さかのぼれるんだろ?
まぁそんな準備するなら自分で歩けよ。
いゃ、ゃっぱ
無差別手当たり次第めちゃくちゃ暴れろ
未来の知らない誰かに感謝される
人になれ!

78:名無しさん@おだいじに
19/08/27 10:31:03.22 87u+ntgE.net
さすがにそろそろ認めた上で、動かないと間に合わないのでは?国が国会で民法改正したわけだし。しかも2年前。

79:名無しさん@おだいじに
19/08/27 10:33:03.42 MFRfbrAz.net
>>77
このスレの新人さんかな?

80:名無しさん@おだいじに
19/08/27 10:55:05.81 87u+ntgE.net
技工士会が生涯研修で、残業費払ってくださいね、て発言するのはわかりきってる話で。デマじゃないだろうに。それでも、認めない訳だ。

81:名無しさん@おだいじに
19/08/27 11:41:59.13 .net
せやろな
技工士会が技工士会を守るための研修やろな
討論会がそうだったように
「私達はしっかりやったんです!」

82:名無しさん@おだいじに
19/08/27 11:43:33.03 .net
>>58
確かにその通りだと思います

83:名無しさん@おだいじに
19/08/27 11:46:06.29 .net
技工士会はこういう時に技工士を守る団体じゃないの?
このままだと全滅だ

84:名無しさん@おだいじに
19/08/27 11:47:02.15 .net
>>58
残業代どうのこうのより
こういう議論をもっとするべき
まぁ議論やっても変わらないけど
意識としてもっておくべき
技工界の立花孝志みたいな人出てこないかな、絶対投票する

85:名無しさん@おだいじに
19/08/27 12:06:26.57 jJAIj08K.net
何をぶっ壊せばいいんだろうか

86:名無しさん@おだいじに
19/08/27 12:13:29.52 +w6RqQQZ.net
証拠集めて訴えれば、100%残業代と有給休暇分の数百万 取れるんだから 取った方が良い。
話はそれからだ。取ると言うか 返して貰うの方が正しいけど。
経営者はちゃんと残業代と有給はあげないとな
それが出来ないなら雇うなって話

87:名無しさん@おだいじに
19/08/27 12:19:33.47 AJ8+jAC8.net
話が理解出来ないなら、長野県で生涯研修に参加して、疑問点を質問するしかないと思う。技工士会の見解なら、デマじゃないだろうけど。

88:名無しさん@おだいじに
19/08/27 12:40:34.26 AJ8+jAC8.net
払わない、払えないなら、雇わない、雇えない。誰でもわかるだろうに。技工士社長はわからないんだな。馬鹿丸出しだな。

89:名無しさん@おだいじに
19/08/27 13:16:27.02 .net
お前ら、空気読んで、残業代請求すんなよ。
っていう講習です。

90:名無しさん@おだいじに
19/08/27 13:27:18.92 +w6RqQQZ.net
技工士は偏差値の低い奴らの集まり。人を雇ってる技工士はさらに偏差値が低い人間失格ヤロー。
経営者は、基本給低くして 残業に見合わない固定残業代付けて 残業代払ってると言う。それに何も言えない技工士たち
ユニオンに相談すれば証拠集めれば100%残業代の未払い金取れるから頑張って数百万円取ってくれ 

91:名無しさん@おだいじに
19/08/27 13:33:58.20 .net
お前ら嬉しそうにあと7ヵ月言ってるけど、お前らが失業するまで7ヵ月って意味だからな

92:名無しさん@おだいじに
19/08/27 13:34:20.43 .net
しかし、若いギコ学校の先生は大変だなぁ。
当然現場復帰出来ないだろうし。
公立はともかく学校潰れたらどうすんだろ。

93:名無しさん@おだいじに
19/08/27 13:49:43.31 .net
公立の技工学校でも閉鎖になるよ。
生徒がいないと、予算が降りないし。

94:名無しさん@おだいじに
19/08/27 13:55:04.61 +w6RqQQZ.net
ネットがない時代、まだ技工士のヤバさが広まれない時代、専門の先生たちが、技工士は一番先生になるのが安定して楽と言っていた。でもその時代は終わった。
のんびり先生してる技工士は確実に学校潰れたら終わりだろうな。ネットの普及は技工士にとって救世主だよ。
ネットでググればこんなにヤバい職業なのに未だに800名も技工士目指そうと思う変わり者が
いることに驚きだけど。一度完全に絶滅してリセットしないとこの業界が良くなることはない。

95:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:15:10.85 MFRfbrAz.net
>>91
ここに書き込んでいる7ヶ月いってる奴らは、残業代が入るからw
その会社に対しての失業なんてむしろ嬉しい。

96:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:16:45.07 X4Psn5kb.net
ま、いいんじゃない?デマだと思うなら、何もしないで。このまま、4月に向かいます!で。

97:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:33:42.31 .net
技工士辞めた俺様、高見の見物と決めこむ

98:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:45:47.01 CBHHJw5L.net
大手ラボは100名全員が未払い残業代&有給休暇 請求したら、破産だろうな
現在の料金でcad/camとか流行るわけない。
cad/cam買ってペイ出来てるラボなんて僅か。それが働き方改革したら、もうペイ出来ないだろうな

99:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:49:51.63 X4Psn5kb.net

早くさ、解雇したら?

100:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:55:50.02 .net
技工業界の終焉を見れるのか?
それとも、まだプロローグにすぎんのか?

101:名無しさん@おだいじに
19/08/27 14:57:40.77 +w6RqQQZ.net
ブラックラボの崩壊が始まっている
来年の今頃どうなっているか楽しみだよ。自費専門ラボの社長が うちのラボは従業員が病気で急に休んだ場合、仲間の技工士たちがフォローすとか
自慢げに話していたけど、価値観ズレてるからな
普通はその休んだ技工士の仕事を社長がカバーするか、それが無理なら納期延ばしてもらうのが常識だからな

102:名無しさん@おだいじに
19/08/27 15:04:32.09 +w6RqQQZ.net
今専門学校言ってる技工士の卵達 不安だろうな
。もう料金上げないと人の雇えない。かといって料金上げたら 仕事切られ→他に流れる。技工士で1番無敵なのは 借金のない個人ラボかもな 。 未払いの残業代取って これから益々 1人ラボ増えるだろうね~

103:名無しさん@おだいじに
19/08/27 15:06:28.01 +w6RqQQZ.net
今専門学校通ってる技工士の卵達 不安だろうな
。もう料金上げないと人の雇えないから。かといって極端に料金上げたら 仕事切られ→他に流れる。技工士で1番無敵なのは 借金のない個人ラボかもな 。 未払いの残業代取って開業の足しにして これから益々 1人ラボ増えるだろうね~

104:名無しさん@おだいじに
19/08/27 15:13:39.32 Fslw6zZy.net
早く、解雇しろよって。

105:名無しさん@おだいじに
19/08/27 15:15:21.85 4iA+Gj3y.net
解雇!解雇!

106:名無しさん@おだいじに
19/08/27 15:28:25.68 .net
ご愁傷様です

107:名無しさん@おだいじに
19/08/27 15:54:21.39 ln/cfy5B.net
まさかの未払いのまま行く気か?イヤー、イかれてますな

108:名無しさん@おだいじに
19/08/27 16:00:01.57 .net
無借金一人親方のワイ、高見の見物

109:名無しさん@おだいじに
19/08/27 16:04:55.72 8B9qH2Rc.net
結構な犯罪にあたるぞ。いいのか?

110:名無しさん@おだいじに
19/08/27 16:19:29.45 .net
ここ5人くらいしかいないな

111:名無しさん@おだいじに
19/08/27 16:45:46.33 +NQqS6nh.net
金儲けより、捕まらない方がいいと思うが、間違いか?

112:名無しさん@おだいじに
19/08/27 18:42:46.14 7D88WYap.net
キャドを購入してしまった一人親方はチャンスか?
大手は今回の改革で料金を上げるしかないので、キャド親方が有利になるかも。

113:名無しさん@おだいじに
19/08/27 19:06:13.69 TrxQQQt5.net
ヤマトの例からして、1割以上の値上げ、納期延ばし、少ない仕事先には、さらに値上げプラスとかあるかと。

114:名無しさん@おだいじに
19/08/27 19:27:28.61 .net
技工士の経営者って親方って呼ばれるの?

115:名無しさん@おだいじに
19/08/27 19:35:52.38 .net
おぅよ!

116:名無しさん@おだいじに
19/08/27 20:43:05.68 +w6RqQQZ.net
結局は、借金のなしの一軒家で1人ラボで7:3で保険やってる技工士が利益率最強だろ
7:3ならHR8300円、FCK3100円だからな。
大手ラボの安いとこなんてセラミック1万切ったりしてるし
セラミックは患者も歯医者もシビアだからめんどくさい
作ってる技工士は技工代安いと言うのに。
保険よりセラミックやってる方が楽しいし、技工やってるって感じはするけどな。

117:名無しさん@おだいじに
19/08/27 20:45:48.98 .net
んな奴どこにいるんだ(呆れ

118:名無しさん@おだいじに
19/08/27 20:53:29.49 .net
7:3
夢物語

119:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:10:31.81 .net
いい加減技工料金を明確に国が確定して技工士に払わせろよ
でなきゃどもならん

120:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:12:57.19 nIyabrBN.net
共産党に何を言っても聞く耳なんて持たないから無駄だよw

121:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:24:46.11 .net
>>1
乙カレー、タピオカダブルで

122:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:42:02.48 .net
いい加減技工士になるような馬鹿共に独立開業させんな
馬鹿に経営なんて無理
歯医者内で歯医者の管理下でしか働けないようにしてくれ
衛生士と同等の時給にしてくれ
同等の労働環境にしてくれ
一人技工士は採算ラインがわからないんだ
一人技工士は時給換算が出来ないんだ
一人技工士は法定労働時間を守れないんだ
一人技工士は技工士としか比較出来ないんだ
一人技工士は風呂にも入らないんだ
一人技工士は散髪も出来ないんだ
一人技工士は臭いんだ
一人技工士は他人に迷惑かけても気付けないんだ
一人技工士はそれでも幸せなんだ
歯医者に管理してもらうしかない
人間に管理してもらうしかない
助けてくれ

123:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:48:16.01 +w6RqQQZ.net
技工士のヤバいところ。単価が安すぎるために材料費が異常に高くなる。
パラの急騰で補綴作ってもの4割~6割が材料代になる。他の材料も高いけど。
年収は低いのに年商は高くなり、働けば働くほど赤字みたいなもので時間給は低くなり、
要は技工士は死ぬほど働かなければ人並みの生活ができないということと、過労死するほど働いて税金を納めているのである。
だらしない虫歯になる人の為に、無駄に命を削ってサービス残業してどうにか生活してるレベル。こんなに利益率が低く材料費が高い職業ってないから
やはり最低でも7:3、もしくは9:1、10:0、直接請求にしなければ今後技工士になる若者はいなくなる

124:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:55:07.37 .net
おまいら どこまで馬鹿なんだよ毎回
ウグイスさんを、もっと見習えよ
ウグイスさんとこに 勉強しにいけよ。
まあ びびって無理だろうと思うけど。

125:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:55:37.61 .net
ほんとその通り

126:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:57:42.44 jJAIj08K.net
>>122
面白かったです

127:名無しさん@おだいじに
19/08/27 21:58:45.79 +w6RqQQZ.net
平成前半は毎年3000名の技工士が国家資格取っていたが、右肩下がで去年は700名台。
ネットの普及でここまでの影響。
もし地デジで日本で一番離職率の高いく時給が低い、歯科技工士の離職率問題が取り上げられたら一気に入学者減り9割学校閉校するだろうね
日本は後出し文化だから、そうなってようやく業界は危機感に気付くんじゃない。

128:名無しさん@おだいじに
19/08/27 22:09:10.70 +w6RqQQZ.net
現在60歳以上の現役技工士が6000名もいる。50代が10000人弱。25歳未満が1700名弱。
8割が一人ラボで53%も国民年金未加入者がいるから一生現役
最低でも10年後この60歳以上の6000人が確実にいなくなる。去年技工士になったのは800弱、そこから8割辞める。
10年で見たら離職率は9割超える。
完全に技工士不足になるが対策はない。人手不足にも関わらずダンピングして時給下げてる異常な業界。
世界中見てもこんなイカれた業界はないよ

129:名無しさん@おだいじに
19/08/27 22:35:01.57 .net
>>128
年金はまぁ仕方なく払ってる小規模共済は100パー経費になるから使わない奴がバカ
俺は60で二千万、個人年金もその後出るし子供も独り立ちする歳、投資物件の残債も終わり家賃収入とラボを下に譲って相談役とかになって気楽に余生を過ごす
下の子が大学出る歳の後15年位は努力して頑張るわ

130:名無しさん@おだいじに
19/08/27 23:04:43.73 .net
一人ラボは自由で気楽でいいよ稼げるよとここの書き込みに多くみてるけどさ
俺院内技工士だけど、たまに残業になるとみんなが帰って独りになって自由っちゃ自由、気楽っちゃ気楽な時間だけど
独りになって少し経つと物凄い孤独感に襲われて一刻も早く帰りたいってなって仕事めちゃめちゃ頑張って極力早く終わらせて帰るんよ
残業なんて可能な限りほんとに1分もしたくない
独りで仕事はほんと嫌
残業代貰うよりみんなと一緒の時間に帰りたい
で、ほんとのとこ聞きたいんだけど、毎日孤独に仕事やってる独り技工士はどんな感情で日々仕事してんの?
楽しめるもんなの?

131:名無しさん@おだいじに
19/08/27 23:30:43.17 p8JVshdR.net

、データ集めて準備だけでも、やっときましょう、てことじゃないですか?

132:名無しさん@おだいじに
19/08/27 23:42:47.85 .net
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@おだいじに
19/08/27 23:44:27.40 .net
>>130
院内だけど、日中はラジオにメールして1人になったらニコ動にコメント入れながら見てるよ
帰っても同じ事するだろうから残業代が出る分お得だねw

134:名無しさん@おだいじに
19/08/27 23:49:50.53 .net
>>132
クソ笑った
5ちゃんに粘着してる糖質にプレゼントしたいw

135:名無しさん@おだいじに
19/08/28 00:04:26.84 74oGu5bq.net
e-max25000円で営業しても高いと言われ相手にもされないな
歯医者どんだけ技工士代で儲けようと考えてるんだ
大学で勉強する前にまず歯科技工士にを雑に扱わないところから教えないとダメだろ

136:名無しさん@おだいじに
19/08/28 00:11:11.85 .net
>>130
ムカつく連中と一緒に仕事したことがないからじゃね?

137:名無しさん@おだいじに
19/08/28 00:21:15.14 pOCGaX+z.net
ま、ユニオンに加入して、証拠データ送って、ユニオン側の判断あおぐ、てのもあるわけで。

138:名無しさん@おだいじに
19/08/28 01:01:50.31 .net
>>137
>>132

139:名無しさん@おだいじに
19/08/28 01:08:19.66 .net
CAD/CAM導入してウハウハなんじゃなかったっけ?

140:名無しさん@おだいじに
19/08/28 01:16:55.91 .net
>>129 小規模共済は経費にも損金にもならないけど?

141:名無しさん@おだいじに
19/08/28 01:52:35.27 pzwQN3Ae.net
>>135
今のご時世ムリやろ
俺はジルでその金額やけどe.maxはその半額やでw
e.maxもけっこう手間かかるんだがな

142:名無しさん@おだいじに
19/08/28 02:19:30.30 B9JmgCfH.net
>>137
特殊詐欺を抑え込め!
URLリンク(www.nara-jusei.or.jp)

143:名無しさん@おだいじに
19/08/28 02:20:09.75 B9JmgCfH.net
>>142
URLリンク(www.jiko110.com)
URLリンク(seikotsuin-keiei.com)
URLリンク(www.musicosperuanos.com)

144:名無しさん@おだいじに
19/08/28 02:20:48.19 DkOL95Zt.net
今はフル汁10,000だからな。e-MAXも少なくなったよ綺麗なんだけどな?
まぁでも素敵な職業になったら今よりも競争大変になるぜ?
誰もやりたくない職業だからこそ今なんだけどな?
まぁいいや。せこせこやるか・・・眠いな・・・

145:名無しさん@おだいじに
19/08/28 03:28:34.67 .net
>>132
これって、今なら共産党から抗議が来るな。
まあ昔は、あそこは部落地区だから危ないから行ってはいけません。
とか学校の先生が言ったらしいからな。

146:名無しさん@おだいじに
19/08/28 03:32:50.34 pzwQN3Ae.net
>>144
まぁe.maxってデカイの対応できんもんで全部汁でいいやって思ってまうんやろな

147:名無しさん@おだいじに
19/08/28 04:13:53.34 .net
>>137
判断を仰ぐ、じゃなくて問題を共産党に丸投げするんだろ?
投げた後は雇用主vs共産党の裁判になる
裁判って判決に何年かかるんだろうな?

148:名無しさん@おだいじに
19/08/28 07:09:54.35 WPvd1X2Z.net
ユニオンに、労基への調査票の送付の申請を依頼する、てのはどんなものなのか?全くわからん。

149:名無しさん@おだいじに
19/08/28 07:34:11.14 dIJBrZOy.net
>>140
掛金は税法上、全額を小規模企業共済等掛金控除として、課税対象となる所得から控除できます。また、1年以内の前納掛金も同様に控除できます。

150:名無しさん@おだいじに
19/08/28 08:45:23.40 .net
歯医者は上手下手問わず同じ仕事で誰でも平等な報酬受けられてるのに技工士の報酬はなぜ自由競争させられてんの?

151:名無しさん@おだいじに
19/08/28 08:59:49.05 .net
医療ではないからな

152:名無しさん@おだいじに
19/08/28 10:11:09.80 .net
>>116
こまけぇのはドクターだけ
患者は細かなコントラストとか気にしないし興味ない
白けりゃいい

153:名無しさん@おだいじに
19/08/28 10:31:07.14 74oGu5bq.net
>>152
そんなことない。患者も天然歯と同様を求めている。
白けりぃいいってお前技工士としてかなりレベル低い技工してるな

154:名無しさん@おだいじに
19/08/28 11:01:33.13 .net
患者は人によるやろ
白けりゃいいってのもいるし、やたらムダな知識付けとるのもいるし
ドクターの方がうるさい率は高いわな

155:名無しさん@おだいじに
19/08/28 11:05:15.76 74oGu5bq.net
>>154
まず技工士として天然歯と同様の補綴を作ることが最低条件やろ
白けりゃいいって考えが技工士としてヤバい
その偏差値の低い考えが ダンピングにも繋がっている。

156:名無しさん@おだいじに
19/08/28 11:22:04.55 .net
女は白いのが好きだぞ。
周りの歯と合ってないって指摘しても
周りも白くするとか言い出すから。

157:名無しさん@おだいじに
19/08/28 11:28:21.80 .net
>>155
そしてキミのようにオーバースペックを価格に適正に上乗せできない自己満くんの
おかげで、世の技工士がさらに苦しむ

158:名無しさん@おだいじに
19/08/28 11:34:32.25 .net
それな

159:名無しさん@おだいじに
19/08/28 11:52:46.90 Khh7EoSh.net
>>135
エンプレスの頃からプレスセラやってるけどステイン法で2.5万は相場感から普通にズレてるだろ
それでドクターをクサす君の商売センスが無いだけじゃない?
余程名の売れた技工士ならまだしも
レアリングなら3万位でも理解はできるがジルコニアに移行した昨今、料金表には載せてるけどe.maxはインレー位しか出ないのが現状だけどねw

160:名無しさん@おだいじに
19/08/28 12:30:32.41 74oGu5bq.net
>>157
ダンピングにはなるけどHR6500円、FCK2600円、 e-max15000円~18000円でやってるから お前よりマシだろ
お前みたい偏差値の低い技工士が業界の足引っ」ぱってるんだよ
みんな上手ければ高くても歯科医師は文句言わないけど、それが下手くそな技工士が短期納品、ダンピングで
価格崩壊。そして歯科医師が下手な安い技工士料に基準を合わすようになってきた
上手い技工士だけなら こんなに価格崩壊しなった。
誰でも国家試験とれて 誰でも開業できる事がこの業界のもう一つの問題点

161:名無しさん@おだいじに
19/08/28 12:37:17.54 .net
消費税あがったら、みんな値上げするよね??

162:名無しさん@おだいじに
19/08/28 12:38:53.17 74oGu5bq.net
>>159
そもそも相場がダンピングの影響で安くてずれてるって分かる?私はイボクラのEP5010使ってるからそこそこ強気だわ
安いファーネス使ってるe-maxの偽物も多いしな。そいつらがe-maxの評価下げたからマジムカつく
天然歯の硬さに近いe-maxが本当は口腔内に良いのに、技工士も歯科医師も下手が多いから割れなければ良いって間違った方向にいってる
硬すぎるジルのトラブル増えてるし。それにジルよりe-maxの方が断然綺麗。

163:名無しさん@おだいじに
19/08/28 12:47:29.81 74oGu5bq.net
>>14e-maxも300gのインベストメントリングに入れば7本以上のブリッジも可能
まあInlinePOMでもロング対応できるし

164:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:33:28.89 Khh7EoSh.net
>>163
真っ赤っかになって反論してるけど突っ込みどころ多すぎだぞw
あと恥ずかしいからepなんて自慢するなうちにも二台あるw

165:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:34:06.61 0Do3KYnr.net
>>160
なに言ってんのさ技工士(笑)が
技工士は例外なく皆馬鹿だから技工士偏差値で言うとおまえも周りも全員50だぞ

166:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:37:58.88 pHdVp13e.net
技工士は何で、自分自慢語りが大好きなやつが多いんだ?話しても、何の意味もない。ラボなんて、運があるないかだけ。

167:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:40:25.34 .net
どんな職業にも当てはまるが、自分で上手いと言う人に上手い人はいない。
自分で上手いと思ってしまったらそこがゴール、以後成長しない。
上手い人ばかりだと上手いも下手になり、下手な人ばかりだと下手も上手いになる。
比較対象ありきの上手い下手なんだから、どちらかに揃うなんて有り得ない。
そして自分の評価は自分で出来るものではない、他人にしてもらうものだ。

168:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:43:40.96 .net
>>167
これは思う。
技工士で自分の事を、上手いって言ってる奴に、上手い奴は、見たことない。
自分は、口には出さないけど、周りから自分の事を上手いって思ってるやろ?
って言われる事あるけど。

169:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:47:29.52 pHdVp13e.net
トレセンでの天然形態なんで、尖って痛いから丸くして、てことなんだけど、とにかく自己中しか居ない。ただただうっとおしい。

170:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:48:11.79 .net
>>168
それバカにされてるw

171:名無しさん@おだいじに
19/08/28 13:51:33.86 .net
>>153
だってよ
新庄や清原やハリウッド俳優みたいな感じでお願いっていう患者ばっかだし~

172:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:01:35.64 V0QCewkF.net
それでいいんだよ
素人同士で見りゃあれが1番の理想なんだろ
個々の理想美容なんだから技工士の価値観押し付けても迷惑でしかない

173:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:08:45.34 .net
>>170
まあな

174:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:19:52.89 .net
>>162
e-maxの評価に関しては100パー同意

175:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:20:48.85 74oGu5bq.net
どの業界でもゴールドダメリストでも上手い・最強って自分で思ったら成長止まるって常識な
それをわざわざ言うやつって偏差値低い相当レベル低いやつな
私は自分の事上手いとは思っていない、上には上がいるのは当たり前、それは永遠のテーマ
 
とりあえず最低でも相場よりは高い金額で技工してるだけ
目指すはまずは自費も保険も7:3
技工士は雇われていたら下請けの下請けの立場
働き方改革もあり、今まで通りブラックで雇えないし、雇っても訴えられれば未払い金払わないといけなくなる
なので日本は開業した一人ラボ最強

176:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:25:29.58 .net
>>153
残念ながら最近は便器みたいな真っ白な歯が流行ってるみたいよ。
もちろん俺はオススメしないけど

177:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:27:35.58 .net
俺なんか卒後始めて作った下の6番をアンパンマンって言われたぞ

178:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:35:18.39 .net
>>177
クリームパンダと言われた俺と友達になれそうだな

179:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:36:33.59 .net
自費作るときは患者に確認しておくと楽だね
前後の歯の色と合わせますか?
前後と比べ白目にしますか?
真っ白にしますか?
着色つけますか?
これ聞いたらその通りにしたらいいんだし

180:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:41:13.38 .net
最近よく伸びてるね!
くだらない話しで

181:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:42:04.10 74oGu5bq.net
>>176
それはろくにレイヤリングが出来ない技工士が、適当なステイン法でジルをステイン法で作ってるからっしょ
歯医者もジルが割れないとか間違った知識を患者に押し付けて 金儲けに走ってる。便器みたいなセラミック作ってる技工士も同類
本当にどんどん技工士の質も技術も低下してる
育てる環境も時間も資金もないから育たないのは必然だけどな。働き方改革しようが、
技工士が直接請求できるになり、技工士が患者に直接 補綴の材料等、参考模型持って立ち合い色々説明して
値段の交渉まで技工士が出来ないと これからも技工士はブラックのままだよ。

182:名無しさん@おだいじに
19/08/28 14:49:32.32 74oGu5bq.net
>>180
なら くだらなくない話ってなんだ?

183:名無しさん@おだいじに
19/08/28 15:00:51.27 .net
とりあえずいい技工士は自己満しないで患者に合わしドクターの指示通りにする
これぞ優良技工士
自分の考えや理想を追求して自己満に浸ってる技工士はやたらドクターや患者のせいにする

184:名無しさん@おだいじに
19/08/28 15:16:06.82 .net
でも精進してる技工士は良かったやん
4月が料金上げてウンコ技工士は淘汰されてくんやからさ
質に見合った料金設定できるに

185:名無しさん@おだいじに
19/08/28 16:13:36.97 74oGu5bq.net
>>183
お前の考えヤバいな ドクターの指示通りってまさに下手くそな偏差値低い技工士確定だろ
ふつうは歯科医師から今回の症例はどうしたら良いか、納期はいつになるかって相談あるんだよ
お前みたいに歯科医師の言いなりが多いからブラックな業界なんだよ

186:名無しさん@おだいじに
19/08/28 16:16:07.78 74oGu5bq.net
>>164
EPって3000と5010じゃ大違いな

187:名無しさん@おだいじに
19/08/28 16:26:25.73 pHdVp13e.net
義歯の加熱重合で、圧力鍋を使う人ています?

188:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:02:02.27 .net
>>185
論破されたからってきれんなよ
おちつけ
自分を見つめ直してや

189:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:06:55.61 .net
なんかやけに上からのヤツ登場したなw

190:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:20:58.30 74oGu5bq.net
常識的な当たり前な言ってるのに、上からって見えてる奴ってかなり偏差値低い非常識に染まった技工士
技工士業界を非常識から常識に変えていかないと マジいつまでたってもブラックだぞ
大手ラボだって働き方改革で結局売り上げ落ちて嘆いているラボもあれば、今まで通りブラックなところも多い
最低でも7:3にもっていかないとヤバい
偏差値の低い老害技工士がこのブラック業界を作り上げて そのシワ寄せが罪のない若者世代にのしかかる
納得いくわけない。マジ自己音中な老害たちやってくれたよな。責任も取らずにのうのうと技工士しやがってよ。もしくは辞めやがって

191:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:39:53.77 .net
共産党員が牙を剥くw

192:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:41:04.48 .net
無駄に伸びてるな

193:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:46:02.81 .net
その老害技工士達のお陰で安技工料金、短納期に慣れきった歯科医師に意識改革してもらうにはどうしたらいい?

194:名無しさん@おだいじに
19/08/28 17:46:36.51 .net
ID:74oGu5bq
こいつかなりやべぇ

195:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:09:38.00 74oGu5bq.net
ブラックで雇われて技工士は 証拠集めれば残業代100%取れるので労働組合ユニオンに相談した方が良いぞ
私の周りも未払い金200~300万円勝ち取ったから
経営者から支払うべきものは取ろうぜ

196:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:11:54.49 74oGu5bq.net
>>193
働き方改革で、偏差値の低い技工士を淘汰するしかない
リセットするには10年はかかるっしょ

197:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:24:13.52 .net
だから技工士は例外なく皆馬鹿なんだからさ
一般的に言うと自称頭いい技工士で一般的偏差値は30、馬鹿な技工士で29
目くそ鼻くそ鳥くそ

198:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:28:26.64 VIvBJsG3s
いや~セット口腔内写真メールきたや~~~。
かなり機械の限界に挑んだケースで、苦労したがいい経験になりなした。
ジルフレーム自作、上下フルインプラント、150万なり~~~お買い上げありがとう。

わい同様の技工士います?
わいID:74oGu5bq 案外好き。。。

199:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:25:42.34 pzwQN3Ae.net
>>190
ちょっと自分のレスを最後のも含んで全部見直してみ?メッチャ上からだぞwww
それがわからないなら偏差値相当低いぞw

200:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:38:06.47 .net
上から目線はダメだぞ
俺なんか20歳以上年下の小娘に顔面騎乗されても文句一つ言わないぞ
実るほど頭を垂れる稲穂かな

201:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:42:07.15 .net
>>194同意。
真性の基地外かと。

202:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:54:46.92 74oGu5bq.net
技工士なんて皆偏差値低いのは当然
上には上がいるように下には下がいる
ここの偏差値低い技工士に私の意見が理解できるわけがないだろうな
私を馬鹿にしてる技工士に理解されなくてOK
10年後答えが出るだけ
技工士の厄介なところは偏差値が低いので一致団結しないで同業者同士敵対するとこ
歯医者の下請けの立場で同業者で敵対しているからここまでブラックになることにも気づけない愚か者の集まり
老害の間違ったルールを受け継ぐ偏差値の低い技工士が多いことが負のループを生む
本来は一致団結して7:3にするものだけどそれができない愚かなダンピング技工士たち。アホに塗る薬があればな

203:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:58:14.28 .net
馬鹿って自分がバカな事に気が付けないから馬鹿なのであって一人暴れる共産党君はその典型
自分の考えに合った言葉しか聞こえないようにだきてるんだよw

204:名無しさん@おだいじに
19/08/28 18:59:40.85 .net
くだらない話しで無駄に伸びてるな

205:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:06:36.59 74oGu5bq.net
>>194
人のID貼り付けて こいつかなりやべぇ ってしか意見言えないのか?
自ら偏差値低いって言ってるようなもんだぞお前
ザコにもほどがあるわ

206:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:08:35.25 74oGu5bq.net
>>203 もっとまともな意見で返せよ
技工の話してるんだから、技工の話 してみろザコ共

207:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:11:22.94 .net
>>205
やべぇがちで

208:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:18:13.16 .net
基地外いるな

209:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:21:06.55 pzwQN3Ae.net
>>206
おい偏差値激低なオッサン
メッチャ上からだぞ?www

210:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:28:30.02 74oGu5bq.net
>>209
だから 技工の話で返せよザコ共

211:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:28:54.85 .net
草加のワシ、高見の見物

212:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:30:05.60 74oGu5bq.net
5ちゃんってまともな技工の話も出来ないのか、腐ってるな 

213:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:34:36.42 .net
お仕事お暇ですか?

214:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:40:36.04 ldtCLdyI.net
>>202
7対3前提がそもそもおかしい。

215:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:45:25.08 .net
流石共産党員 理想しか見えていない

216:名無しさん@おだいじに
19/08/28 19:53:59.79 hoR3FH7g.net
ここ現在投稿者4名ってかなり無駄話のオンパレードかもね~

217:名無しさん@おだいじに
19/08/28 20:00:43.23 .net
>>210
じゃ技工の話をしてやるよ
は?e.maxでロングスパン?
アホじゃねーのそりゃリングに入って母材が足りれぼ形にはなる
で、そんな物をセットして予後はとーすんだ?
ニケイ酸系の長期予後の論文読んだ事ないだろw
メーカーが考え無しに禁忌にしてるとでも?
インラインPOM?懐かしいなもう売ってないんじゃね?知らんけど
ジルプレスはジンジバや縁下形態再現で使う場合もあるけどPOMは無いわw
そんな面倒なの患者にいくらチャージすんだよw
ep5010がどうした?全く自慢にもならん何台売れてると思ってるんだよそこら中のラボにあるわw
e.max上げのジルコニア下げする奴はCADシステムを持ってない証拠自分の1番の機械を上げたい幼稚な感情論だな
ケースや場合によってマテリアルは選択するんだよw
君の大好きなe.maxだけど10年後どうなってるべな?削り出しは残るけどプレスはガラパゴス化してメタルのキャスト位のテクニックになってるだろう。

218:名無しさん@おだいじに
19/08/28 20:09:56.42 w5YrzbkM.net
>>200
俺も西馬込のわかめちゃんに、しゃぶってもらってビンビン元気に働いてるぜ。わかめ酒しながらDTどもの将来を語り合っておる。

219:名無しさん@おだいじに
19/08/28 20:11:12.33 w5YrzbkM.net
>>200
俺も西馬込のわかめちゃんに、しゃぶってもらってビンビン元気に働いてるぜ。わかめ酒しながらDTどもの将来を語り合っておる。

220:名無しさん@おだいじに
19/08/28 20:22:59.60 pzwQN3Ae.net
>>206
>>217にはよ

221:名無しさん@おだいじに
19/08/28 20:47:25.92 .net
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ─ |  ─   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ─ |  ─    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ─ |  ─     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━(t)━━┥

222:名無しさん@おだいじに
19/08/28 20:52:26.83 .net
毎日おんなじことをID真っ赤にして書いてるのはヒマなのか…

223:名無しさん@おだいじに
19/08/28 21:15:06.02 .net
上から目線の理由
URLリンク(www.youtube.com)

224:名無しさん@おだいじに
19/08/28 23:12:44.38 .net
>>217
ぐうの音も出ないツッコミはダメだよ
糖質さん死んでまうジャンw

225:名無しさん@おだいじに
19/08/29 00:18:43.64 .net
          ____
        /      \
      /        \        そんなに 褒めないでください
     /) ノ '  ヽ、       \            
    / .イ(ー) (ー) u     |      もちあげすぎです        
   /,'才.ミ) (__人__)       /
   .| ≧シ' ` ⌒´        <                 
  /  /             

226:名無しさん@おだいじに
19/08/29 01:05:51.04 .net
おまいら どこまで馬鹿でアホなんだよ毎回
ウグイスさんを、もっともっと見習えよ
ウグイスさんとこに 勉強しにいけよ。
まあ びびって無理だろうと思うけど。

227:名無しさん@おだいじに
19/08/29 01:12:44.28 em7MIKPK.net
ウグイスさんが現時点で、日本中で一番働き方改革に直面した雇用側の人間では?その人が労使協定書作らざるを得ない、これが正に来年4月に起こる現実なんだけど。社長はわからないし、まず労使協定書作らない。

228:名無しさん@おだいじに
19/08/29 01:23:10.67 em7MIKPK.net
青筋の社長がわかるのは、電話がきたり、文書が来たり、職員が来たり、この3つ。で、青筋プラス口の横に泡つけて、犯人誰だ?とわめく訳だな。

229:名無しさん@おだいじに
19/08/29 02:16:14.75 mCk6x4d8.net
>>226
つーかなに?
ウグイス嫌いなん?

230:名無しさん@おだいじに
19/08/29 11:11:30.98 .net
ウグイスてなんやねん

231:名無しさん@おだいじに
19/08/29 12:57:59.64 LR9KzPMI.net
技工士辞書も電子化すればいいのに

232:名無しさん@おだいじに
19/08/29 13:18:36.50 J1xet5ES.net
>>217
お前の考え方は5流な
イボクラが禁忌にしてる理由は、歯科医師と技工士が技術がないのに
ロング作ってトラブルが増えたら困るからだよ
インレーブリッジも禁忌にしてるけど同じ理由な。
要するに、プレスでインレーBr、ロングBr作るには知識と高い技術が必要
それをできる技工士は稀
お前はできないだろうな
ニケイ酸系の長期予後?そこは問題いぞ。
それよりも 近年ジルコニアやインプラントの方がトラブル増えてるんだよ
ジルの方が問題ってアメリカの論文に書いてるから
メタルは生体親和性問題和あるものの、結局メタル最強説も出てるくらい
パラジウム、銀、銅不使用のプレシャスメタル使用すれば生体親和性は殆ど程度カバーできる
歯科医師も自分にはe,maxかゴールド入れるからな
ep5010は全国的に500台くらしか売れてないぞ
5010がそこら辺のラボにあるわけないだろ ホラ吹きだな

233:名無しさん@おだいじに
19/08/29 13:19:02.92 J1xet5ES.net
>>217
今の相場の料金で個人でやって利益でないメンテ高いCADシステム買う意味なし
CADシステム導入してるラボなんて技工士ブラックで雇って利益上げてるだけな
しかも臨床の浅い被せ物としてのジルコニアの安全性は、まだ確立されていから
ジルコニアとにかく硬い過ぎ、歯根がもろに衝撃を受け続ける状態
知識もなく症例ミスったらトラブル
e.maxプレスは削りだしには出来ないこともできるし、適合も良い
から最強
本来はジルにプレスするよりもPOMでの製作が本当は良いんだよ
お前の方がもっと論文読んで勉強知れよ
お前ブラックで人雇うなよ
これから日本は不景気になる。日本の歯科は9割保険
自費も保険のダンピング料金に引かれ料金崩壊中
結局利益率が良いのは HRを7:3でやること
10年後e.maxプレスは今よりも流行ってるだろうな

234:名無しさん@おだいじに
19/08/29 13:24:01.36 J1xet5ES.net
求人詐欺、未払い賃金 、違法な固定残業代
こうやって訴えられるラボ 今後増えるだろう
経営学も学ばず 経営者になる技工士は多い
自業自得、でも未払い賃金請求して払わないとか 頭どうなってんの?
大手で自費アピールしてるこのラボでこんな状態
ブラックで雇われている技工士はユニオンに相談して証拠集めれば100%勝てる
私の周りも200~300万確実に勝ち取ってる
経営者にビビらず未払い金はとったほうがいいぜ
歯科技工業界相当ブラック

URLリンク(sougou-u.jp)
URLリンク(sougou-u.jp)
URLリンク(sougou-u.jp)

235:名無しさん@おだいじに
19/08/29 13:25:12.20 J1xet5ES.net
来年から雇われ技工士はユニオン 労働組合に相談して
2年分(法改正で5年分)の未払いの残業代取っていこうぜ
割増賃金も計算されるから
人によって500万円以上になるよ
ブラックで雇用してる悪徳経営者に一泡吹かせよう
ユニオン 労働組合
03-5371-5170
水曜・土曜 相談会実施中!
(月~金10:00~19:00 土13:00~17:00)

236:名無しさん@おだいじに
19/08/29 13:28:16.65 j6TckgYN.net
AIの技術を歯科医療に活用 明星大学情報学部植木研究室が歯科技工所と共同研究
URLリンク(www.meisei-u.ac.jp)

237:名無しさん@おだいじに
19/08/29 14:28:52.44 .net
>>232
1日考えてそれか?
笑っちゃったよw
やり直しw
まずはe.maxのプレスの原理や物性から勉強し直せ

238:名無しさん@おだいじに
19/08/29 14:33:06.50 mCk6x4d8.net
>>217
>>232->>235にはよ

239:名無しさん@おだいじに
19/08/29 14:58:31.43 J1xet5ES.net
>>237
ここ昼見たから一日も考えてないわ
お前ジルの反論ないのか?
e.maxのプレスの原理や物性問題なし
ジルの問題点の方が大ありな

240:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:07:42.34 7YN5ehf1.net
来年4月前の大手値上げ、前装冠6000.FMC3500くらいになるか?義歯は相当あげるはず。仕事減らす目的なので。

241:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:08:24.03 J1xet5ES.net
これから一人ラボ以外のブラックラボは淘汰される時代
雇われている技工士は未払い金数百万取って開業した方がマシだぞ
毎日15時間とか働かされている技工士は時効が5年に改正されれば軽く800万くらい取れる
機材借金なしで開業出来たらマジ良いぞ
そして取引先はそのラボから数件奪えばよし
近年過払い金バブルで弁護士ウハウハ
技工士も未払い金バブル来てるぞ。クソな経営者共を叩き潰せ

242:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:24:50.18 .net
>>239
無いと思ってるのはお前だけだよw

243:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:32:35.15 J1xet5ES.net
私は現在HR6500円、メタル割増含めば7800円になる
7800円でも技工代から歯科医師に利益が出るのでマジ納得いかないけど
理想は12000円以上。
このくらいとれたら技工業界はようやくホワイトになるんだけどな
業界全体で保険の技工料の底上げが自費の底上げにも繋がるので、保険の技工料の底上げはかなり重要になる
それと同時にダンピング・短期納品の手抜き技工士の能力の底上げも課題になる

244:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:34:52.87 J1xet5ES.net
>>242
なら問題点言ってみ

245:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:35:38.01 Xosf8KCz.net
大手値上げが早くわかったら、こっちもあげやすい。年明け2月くらいか?

246:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:50:54.31 .net
さー、今のところ上から目線有利で展開しております!

247:名無しさん@おだいじに
19/08/29 15:56:17.67 .net
増税に合わせて上げよー

248:名無しさん@おだいじに
19/08/29 17:08:49.17 WDQ8p4Di.net
時期なのか?交渉なのか?知らねーけど
知ったこっちゃねーけど、とらえず何したのかも知らないけど
受付からの情報によると・・・○○したらしいと・・・
個人の50後半なのかな?ジー様奥さん配達ラボ跡形もなくバッサリ切られたぞ
とりあえずうちの大切な一番二番顧客なんで競合さんとして
調べたんだが・・・・
死活問題にならないように対策打ってから動けよ。
25年後の衰退期に自分に襲い掛かるとおもうとガクブル。
まぁ子供さえ無事に育てばどーでもいいけど家族は巻き込みたくねーな?

249:名無しさん@おだいじに
19/08/29 17:11:34.27 B7UYos3t.net
日大の技工士学校の閉校の噂は本当かな?

250:名無しさん@おだいじに
19/08/29 17:14:24.20 .net
>>244
逆になぜe.maxでロングスパンやジルプレスでも無いのにインレーブリッジが適応なのかを説明してごらんw
俺は上手いからとかep5010なら出来るとか意味不明な事は書かないように
まともな事を書いてきたら答え合わせしてあげるから。
あと長期予後でe.maxの強度が400から半分近くに落ちるって論文も出てるから時間があったら探してよんでみ
ま、共産党くんの考え通りならイボはジルキャドなんて販売せんでも十分にプレスと削り出しで無双出来たろうにw

251:名無しさん@おだいじに
19/08/29 17:37:12.83 .net
>>248
でも、技工士は人手不足だし、勤め先はあるでしょ。
60代ならともかく

252:名無しさん@おだいじに
19/08/29 17:47:56.92 .net
>>248
○○したってなにしたんだよ?
値上げか?ジー様ラボも切るつもりだったんじゃねぇの?

253:名無しさん@おだいじに
19/08/29 18:21:10.06 J1xet5ES.net
>>250
質問を質問で返すな、だから偏差値-100って言われるんだよ
ジルの質問の回答がないぞ。
インレーBrもロングもイボクラに聞いたからだよ。
出来る奴はできる、技術がない奴はできな
実際作ってトラブルないしな
もっと言えばe.maxプレスは0,1mmの厚さでも流れるしいける
材料は最高峰だから、要は作り手の問題
長期予後でe.maxの強度が400から半分ってまず理にかなってない
嘘バレバレな。
ジルで破損ってたまに聞くがそっちの方が大問題だろ
超硬くて欠点が多いジルの利点とe.maxより優れてるとこを応えてみろよ
  

254:名無しさん@おだいじに
19/08/29 18:24:49.54 J1xet5ES.net
>>250
お前e.maxプレス何も分かってないみたいだから言うけど、
e.maxプレスの強度400じゃなくて500な

255:名無しさん@おだいじに
19/08/29 18:50:01.92 .net
偏差値偏差値うるせえよクソハゲ

256:名無しさん@おだいじに
19/08/29 18:53:58.43 .net
>>253
>インレーBrもロングもイボクラに聞いたからだよ。
イボクラが正式にそんな事をアナウンスする事はあり得ない
>e.maxプレスは0,1mmの厚さでも流れるしいける
ガラス成分は流れるがその部分に強度はない
>長期予後でe.maxの強度が400から半分ってまず理にかなってない
理工学を勉強しろ
>ジルで破損ってたまに聞くがそっちの方が大問題だろ
ジルコニアもデザイン次第では破折するマイクロクラックやさまざまな要因でも破折リスクはある
>超硬くて欠点が多いジルの利点とe.maxより優れてるとこを応えてみろよ
ジルコニアにも今は様々な種類や硬さ透過度があるどちらが優れてるではなくケースや場合によってマテリアは選択するもの
>e.maxプレスの強度400じゃなくて500な
特許切れで他社が類似品を出してから後出しで500を言い出したな
共産党君から受ける印象はやっぱ馬鹿だなぁって感想しかないわ
そりゃ雑談でイボクラの社員が形には出来るとは言う事が有っても必ず自己責任と念を押される
共産党君の得意技のご都合主義は通用せんよ

257:名無しさん@おだいじに
19/08/29 19:16:08.43 .net
共産党共産党うるせえしいちいち長えよクソハゲ

258:名無しさん@おだいじに
19/08/29 19:19:56.51 .net
長々無駄書いてるが目的は共産党って言いたいだけ

259:名無しさん@おだいじに
19/08/29 19:39:28.58 .net
偏差値どうのこうのっておまえも技工士だろ
どんぐりの背比べ
こんな掲示板で偉そうにしてる事自体底レベル同レベルだw
自覚しろや底辺技工士

260:名無しさん@おだいじに
19/08/29 19:41:40.10 WDQ8p4Di.net
まぁ理工学野郎には気をつけろよ!
話の内容が全部理解できるから
スタディーグループ所属もしくは1億以上の中堅ラボ以上
ざっくり言うと偽物技工士じゃないぜ
グローバルスタンダードな技工物を知ってる奴だから
一子相伝七つの星を持ってないと受け継げない必殺技で勝負してる奴とは
訳が違うぜ!
なぁ兄弟!!!

261:名無しさん@おだいじに
19/08/29 19:46:11.15 Hh1Zx1dW.net
>>243
前歯保険適応になった頃が12000円(メタル、材料込み)はあった。
10年ぐらいで3000円の所が出て来た。
12000円ぐらいの時に社長が従業員の給料を上げておけば今の様な状態にならなかった。
さらにいえば7対3がその少し前に決まったがそれも間違い。
前歯適応に伴いMBも減って行きトリプルパンチ。

262:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:03:25.60 Fm0okJt1.net
大手はなり振り構わず、仕事減らすはず。

263:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:16:08.70 Def4TLoK.net
石川県の歯科技工士学校が廃校らしい。

264:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:25:54.65 j6TckgYN.net
>>263
どこからの情報?

265:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:30:58.11 PWd+Y4nP.net
twitter

266:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:39:30.02 .net
ツイートがソースか。

267:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:44:16.40 P64/M8oG.net
北國新聞に出たので、本当らしい

268:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:45:32.50 .net
ガンガン技工学校が減っていくな
既存の技工士から見て、凶なのか吉なのか。

269:名無しさん@おだいじに
19/08/29 20:46:58.71 9pcn+CVO.net
石川県は、来年以降、いくら金出しても、技工士が来なくなる

270:名無しさん@おだいじに
19/08/29 21:38:53.32 j6TckgYN.net
福井に技工士学校ないしねぇと富山まで行くか!

271:名無しさん@おだいじに
19/08/29 21:51:44.27 .net
東京大阪で潰れると本格的だな
愛知は一校潰れたが

272:名無しさん@おだいじに
19/08/29 21:55:13.65 .net
他の医療系資格の学校も廃校あるん?

273:名無しさん@おだいじに
19/08/29 22:09:13.89 2Yuff3Uw.net
単純な計算だが、10年頃、技工士が実働数半分になれば、料金も倍増する。前装冠が平均9000くらいになるか?

274:名無しさん@おだいじに
19/08/29 23:56:48.18 0aQIq156.net
>>272
柔道整復師 廃校も多いけど新設もあるみたい

275:名無しさん@おだいじに
19/08/30 01:18:15.10 .net
>>149 掛金は税法上、全額を小規模企業共済等掛金控除として、課税対象となる所得から控除できます。なお、掛金は、共済契約者ご自身の収入の中から払い込んでいただきますので、事業上の損金または必要経費には算入できません。

276:名無しさん@おだいじに
19/08/30 01:24:50.69 .net
真性って聞くと包茎しか思い浮かばない

277:名無しさん@おだいじに
19/08/30 04:53:01.20 .net
>>271
大阪でも近年、何校か?潰れているよ。

278:名無しさん@おだいじに
19/08/30 05:51:29.97 9hMoQOAZ.net
シケンのインスタで、熊本の学校の見学で女性5人、男性二人。殆どの学校で、こんな感じだろう。

279:名無しさん@おだいじに
19/08/30 06:34:19.05 9rF2011J.net
高杉君や高杉さんはやっぱり身なりも気にしてるんだな?
まぁあれだ!
太るな!ハゲ散らかすな!臭うな!年とるな!
ダメだぞー!見た目が冴えてないとか。装えるんだから。
仕事以前の問題だわな?
タバコとアルコールとコーヒー臭は基本その都度だぞ。
今日は雨だからお前らも筋トレ

280:名無しさん@おだいじに
19/08/30 07:48:41.13 /52++fjh.net
明日で、7か月を切るが、まあ社長は何もしないだろう。どれだけ説明しても、やった分しか払わん。としか言わない。

281:名無しさん@おだいじに
19/08/30 10:43:14.58 .net
>>280
似た書き込みを良くしているけど正直言って何を言いたいのかよく分からないんだよね
会社に勤めたら仕事が遅かろうが出来なかろうがダラダラ仕事しようが金払えって事?
本当にブラックなラボはいくらでも潰れて良いと思うけど社長が極端で極論過ぎてついていけない

282:名無しさん@おだいじに
19/08/30 10:44:25.53 .net
>>281書き間違いした
社長じゃなくて主張ね

283:名無しさん@おだいじに
19/08/30 11:03:19.16 .net
>>276
包茎と聞くと偽e-maxしか思い浮かばない

284:名無しさん@おだいじに
19/08/30 11:34:57.84 v7w6oq/T.net
前装冠10000.FMC5000くらいにしないと、国側が言うように出来ない。働き方改革は、小規模ラボは守れない。来年4月以降、小規模社長にとって、雇用するのが意味がなくなるはず、

285:名無しさん@おだいじに
19/08/30 11:46:41.22 v7w6oq/T.net
上げれない、払えないなら、解雇しかないが、それもしない。何もしない、出来ない、したくても出来ないままに、来年4月がやってくる。

286:名無しさん@おだいじに
19/08/30 11:48:55.05 Nafj+2c4.net
>>256
下手な技工士が多くてトラブルのなるだけなのにイボクラが正式にアナウンスするわけ良いだろ
イボクラから赤坂さんレベルで信頼得てもらえる情報な
知ったからって、0,1mmやロング作れてトラブル出ない技工士なんて稀だから簡単に真似できないし、
お前がやるとイボクラの評価下げるからやるなよ
作れる技術も知識もないだろうけど
それにe.maxプレスただのガラスじゃないからな
0,1mmでもしっかり支台歯と接着して咬合運動しっかり考慮すれば問題ない
人の噛む力70kgくらいしかないのにジルの強度全く必要なし
だから最近日本はジルのトラブル増えてるって言ってるだろ
別に硬さなんて150MPaもあれば十分
元々セラミックなんて100MPaしかないんだからな
それで問題なく現在までまでやってきてる
チッピングや割れるのは技術と知識不足
技術と知識が下がり 割れない硬い素材が流行ってるだけな
ジル押し技工士や歯科医師なん自ら、金儲けしたい、技術がないって言ってるようなもの
 
ジルは人間じゃなくて、咬合圧の強いライオン、ワニ、の歯を作るのには良いけどな
恐竜には無理かもな

287:名無しさん@おだいじに
19/08/30 11:49:58.78 Nafj+2c4.net
>>256
毎回毎回 共産党って何?
お前の発想 煽り運転してる奴とレベル一緒だな
>ジルコニアにも今は様々な種類や硬さ透過度があるどちらが優れてるではなくケースや場合によってマテリアは選択するもの
ってそれ前提で当たり前すぎて言わなくても分かるだろ
1200MPa前後もe.maxよりも色彩が劣るジルのメリットと優れてるところ教えろって
>ジルコニアもデザイン次第では破折するマイクロクラックやさまざまな要因でも破折リスクはある
って何?技術と知識不足ってことな
1200MPaが口腔内で割れるって異常
何らかのトラブルで硬さが50MPa以下に低下してから割れたんだよ
それにジルのロング作ってる技工士だいたいシーソーさせてる
マジあんなの納品するの信じられない、シーソーさせるとかとかマジありえない
私はフルでもワンピースで確実にシーシーさせないし、それが最低条件
ジルは1200MPaが売りだけど技工士・歯医者側の責任で割れるって笑えるな
支台の一部に集中的に負担がかかってただろうから患者にとっては割れた事が幸いだったとおもうけどな

288:名無しさん@おだいじに
19/08/30 11:58:03.41 Nafj+2c4.net
>>281
人を雇うってことはリスクも存在する
だから面接があるだろ
仕事が遅かろうが出来なかろうがダラダラ仕事しようが、
要するに能力の低い人を雇ったのは社長なので雇われた方に責任はない
今はそういう時代な、特に年功序列の日本では。
人を雇うなら
2割が優秀で仕事ができる人間。
6割が普通に仕事ができる人間。
残りの2割は仕事ができない人間。
ってのも理解する必要があるだろ
だから技工士は偏差値低いんだよ
ブラックで雇ってる経営者なんて偏差値-50万だからな

289:名無しさん@おだいじに
19/08/30 12:05:42.51 Nafj+2c4.net
>>261
技工士の第一世代は儲かったそうだから、金儲けに走ったアフォな第二世代、第三世代がブラックにしていった
ネットがまだなかった第五世代は、第二世代、第三世代の被害者
マジで第二世代、第三世代責任取らないで何やってんだって感じ
IOSが保険適応って話も一部であるけど
そんなことしたらまたトラブル増えるだけ

290:名無しさん@おだいじに
19/08/30 12:06:54.02 v7w6oq/T.net
払えないのがわかりきってるのに、来年4月まで雇い続ける、てのが、頭悪すぎじゃない?てことなんだけど。会計士とかに聞いたら、秒で否定される事やらかす訳なんだな。

291:名無しさん@おだいじに
19/08/30 12:12:36.29 Nafj+2c4.net
大手なんて仕事減らさないと働き方改革で赤字
今までブラックで雇い利益を上げていたわけだから
仕事減らしても結局赤字なるからどの道同じ
料金を50%以上 上げれば問題は解決するが 現在歯科医師の5割が年収600万以下
歯医者は開業資金もかなり高額だから 技工料上げられたらこれからは廃業増える
ブラックな歯医者とラボは淘汰されて良し

292:名無しさん@おだいじに
19/08/30 12:19:54.62 Nafj+2c4.net
最近形成と印象がイマイチの歯医者の料金30パーセント上げたら仕事切られたわ
また戻ってきたらウケるけど
個人ラボは少しずつ様子見ながらだな

293:名無しさん@おだいじに
19/08/30 12:38:56.99 spqwcTHh.net
あきらめも肝心、じゃないか?プライドだけの為に、人生無くすぞ

294:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:01:32.90 Nafj+2c4.net
非常識な偏差値低い個人ラボからたまに問い合わせがある
忙しんで少しでも仕事お願いしたいんですが できますか?
内容聴くと 保険のHR等中4日 しかもHR4500円、FCK1800円、インレー800円
は? お願いしてる立場で良くそんな低い料金設定してくるよな
HR8500円、FCK3500円、インレー2000円ならやりますよって言うと不機嫌になり電話切られる
マジ非常識だよな
たぶん そいつ自分は自費抱えてると思う
常識人なら自費をお願いすべき、
もちろん自費でもこっちの請求する価格と納品日で
マジこんな技工士の感覚異常

295:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:05:24.30 .net
>>292
良い仕事したなww
ウチは切られたけど、もどってきたぞ

296:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:20:16.62 .net
>>286
俺、赤坂さんと知り合いだけどw
キッズをいじめても仕方がないけど共産党の運動はほどほどにしておけよ

297:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:48:53.09 bZJ5MV2B.net
来年4月から、働き方改革に対応出来ないので、会社としては雇用出来ません、で済む話ではないか?

298:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:49:02.27 .net
一軒で140万の歯医者を切ったけど心がせいせいするぜ!三下り半叩きつけた時の歯科医師の顔だけでこれから頑張れるぞ

299:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:54:30.66 9rF2011J.net
>>286
SDCJな!
0.1mmの壁な
ここに技工士が関わってない
論文の境界線だわな。
どこのテクニシャンか知らねーが
あまり大きい顔させるなと
スポンサーサイドに電話してたからな。
俺もかなりの数やったけど
かなりの数割れたぜ。
まぁ条件だなw条件
2級2塁に2体制ってところか
それに多くの日本人はSINスキャロップ
だからな基準も違うぜ。
って恐竜の下りにいま気づいた

300:名無しさん@おだいじに
19/08/30 13:56:54.18 .net
都合が悪くなると、共産党って
戦前の人間か?

301:名無しさん@おだいじに
19/08/30 14:20:23.57 fMCSR6D0.net
>>294
いや、さすがに下請けなんだからせめてそれの2割ぐらい引いたらにゃ

302:名無しさん@おだいじに
19/08/30 14:43:10.60 Nafj+2c4.net
>>297
いったん雇用契約を締結した以上、会社にとってその労働者が不要になったからといって、簡単に解雇できるものではない
。法的に認められない、会社都合の勝手な解雇をしても、それは認められず、不当解雇 扱い
不当解雇であれば、解雇を無効として主張することも可能、
慰謝料請求することも可能
それに技工士はブラック業界でパワハラが蔓延
なので、
程度の強いセクハラやパワハラはまた別で違法性がありそこにも損害賠償義務が発生する
不当に解雇されたことが原因で労働者が受けた精神的苦痛に対する損害賠償金の慰謝料とも払わないといけない
現在は遡って2年分【近々5年間に改正予定】未払い金の残業代に割増賃金、休日も技工させていたなら休日割増出勤代、
有給休暇も取らせていなければその代、
諸々合わせたら残業時間によるけど数百万請求は覚悟
不当解雇された技工士は全部しっかり取ろう
証拠がないと勝てないので辞める前に証拠集め
弁護士に相談するも良いが費用が高い
それよりは労働環境のプロのユニオンに相談した方が確実
費用も毎月1000円。裁判終わればユニオンは自由に辞められる
私を含め知り合いの技工士たちは 会社から200~300万勝ち取った
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時~21時 土日祝13時~17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: URLリンク(sougou-u.jp)
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion

303:名無しさん@おだいじに
19/08/30 14:47:24.27 Nafj+2c4.net
>>301
お願いする立場なら 割増されて当然
困ってるから助けてって言ってきてるから、下請けの立場が当てはまらないの分からないのか?
2割引きって単価が低すぎるのにその考えがこの業界のやばいところ
HR20000円からの2割引きなら下請けになって引き受けるけどな

304:名無しさん@おだいじに
19/08/30 14:49:34.70 PViiYy8w.net
別にあおる訳じゃないけど、払えないなら、雇わない、しかないはず。後7カ月しか無い、

305:名無しさん@おだいじに
19/08/30 15:00:20.65 Nafj+2c4.net
離職率8割のブラック業界
本当にタダ辞めるのは大金を捨てるようなもの
元々雇用者に支払うべき金額を全部取って辞めるべき
このことを知らない技工士多い
長時間労働してると気力体力無くなるけど大金が取れると思えばできる
あと問題なのは時間
そこはユニオン入って有給使わせてくださいでOK
文句があればユニオンバックに出せば何も言えなくなる
とにかくそういざこざする前に証拠集め
18時でタイムカード押さサービス残業させるラボやタイムカードすらないラボは
残業時間は最低3か月分必要
毎日何時間残業したか書けば それが立派な証拠になる

306:名無しさん@おだいじに
19/08/30 15:59:29.11 X8IVF7mI.net
今日大の技工士学校は、4人くらいらしい。来年の入学者次第で廃校だろうと思う

307:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:03:30.66 6C2Jmazj.net
今日大の技工士学校て何?

308:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:05:44.06 .net
長文鬱陶し

309:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:07:09.44 X8IVF7mI.net
いま、日大

310:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:10:00.40 GBLRNvg2.net
長文鬱陶しいとか言うヤツ ヤバい技工士だろ

311:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:14:54.89 .net
短期大学の技工士学校はどうなってんだ?

312:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:18:18.81 .net
ま、技工士の子供は技工士にはなってねえわな

313:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:19:00.86 .net
最近長文書いて喚いてるやつは間違いなく
基地外だぞ
相手にすると自分まで頭がおかしくなるから
気をつけろ

314:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:19:51.00 GBLRNvg2.net
自費ラボの求人見たけどヤべ~
外観も内観もめっちゃ綺麗
設備も充実
なのに月給18万円
時給900円
おぃ 東京近辺の最低賃金軽く下回ってるよ
自費技工してコンビニ以下の時給か~
どんだけダンピングして仕事してんだろ?
このラボ働き方改革で廃業?

315:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:20:40.53 6C2Jmazj.net
>>311
女の子が多い 短大卒になるしね

316:名無しさん@おだいじに
19/08/30 16:41:12.35 Nafj+2c4.net
>>313
何も間違った事言ってないけどね
それを否定するのは ブラックなとこでしょ
基地外って言ってるお前の方がよっぽどヤバいぞ

317:名無しさん@おだいじに
19/08/30 17:20:11.27 Uj68uq4K.net
これ見てる雇用側の社長は、来年4月から、残業費、残業時間規制、労使協定書、有給休暇、さてどうする予定です?

318:名無しさん@おだいじに
19/08/30 17:27:24.66 .net
どう、なんでし、ょうね、

319:名無しさん@おだいじに
19/08/30 17:38:25.40 .net
書き方、変えないと、複数IDが、ばれる

320:名無しさん@おだいじに
19/08/30 18:52:55.57 fMCSR6D0.net
>>303
1行目は、そういやそうだなーって納得しかかったけど、3行目見て顔真っ赤になったからしゃあないでこき下ろしたるわ。
2割引ってのは営業経費の相場やろが。なにがこの業界のやばいところだ。どの業界でも同じじゃねーか。
やばいところは元請けからのダンピングやろ。何でも上から目線だから頭おかしくなってんじゃねーか?
やばいのは世間知らずのあなたの頭&#9825;

321:名無しさん@おだいじに
19/08/30 19:19:05.13 Nafj+2c4.net
>>320
また偏差値低い技工士がいて勘違いしてるけど、
要するに下請けにならないってことな

322:名無しさん@おだいじに
19/08/30 19:21:03.23 .net
偏差値低い技工士同士がw

323:名無しさん@おだいじに
19/08/30 19:27:52.62 .net
MAGOUKE

324:名無しさん@おだいじに
19/08/30 19:43:32.54 Nafj+2c4.net
平成11年 求人倍率3倍 国試合格者1431人
平成29年 場所により離職率8~10割 求人倍率22.8倍 国試合格者789名
人手不足にも関わらずダンピングしてさらに時給下げてきた結果がこれ。技工士雇ってるラボ終わるだろ
開業したばかりの数名のラボ~大手ラボ、更にはCAD/DAM投資してまだかなり借金してる経営者も終了っぽいな
しかもこれから日本は不景気に突入間違いなしで自費は減る。院内ラボもどんどん減ってるしこれからも減るだろう
今では小学校の94%が給食後の歯磨きを67%がフッ素うがい(フッ化物洗口)を実施して予防歯科に力を入れ始めて、虫歯が30年前より半減しているのでこれからさらに患者も激減
それを踏まえ 国は技工士のブラックを事無視して、保険でも良い歯をなんて言う始末
技工士も歯医者もこれから淘汰されていって生き残った両者で良いバランスになりそうだな
今後10年で相次ぎ閉校し、20校弱になる説もある

325:名無しさん@おだいじに
19/08/30 19:51:16.17 EsQNzHR3.net
>>324
すでに平成11年の合格者数が1400人とかwww
そして離職率が8割だろ?
終わってる。

326:名無しさん@おだいじに
19/08/30 19:56:33.31 Nafj+2c4.net
新横浜歯科技工士専門学校 定員40名に対して 入学者3名って閉校決定だろうな
私の母校も入学者70%減。
こんな学校が殆ど。入学者一桁も多い 
もう崩壊するのは間違いないな。それでも直接請求できない結果、いつまでたっても7:3出来ないんだろうな
廃業した歯科医師が技工やるのもいいかもな

327:名無しさん@おだいじに
19/08/30 20:06:54.17 .net
学校には国から補助金出るからいいよな

328:名無しさん@おだいじに
19/08/30 20:12:01.95 .net
阪大の歯学部の技工学校の出身のワイ
高見の見物
潰れる可能性ゼロ

329:名無しさん@おだいじに
19/08/30 20:44:37.63 6C2Jmazj.net
>>328
頭いいねぇ~自分は研修科出身
今の教務主任が退職したら女性の先生がなるみたい

330:名無しさん@おだいじに
19/08/30 20:55:32.50 D9x+9JxQ.net
10年後、新卒手取り50でも、誰も来なくなる。

331:名無しさん@おだいじに
19/08/30 21:16:20.85 2I8o4rUp.net
偏差値低い人が技工士になったってのは西暦何年生まれからなんだろう?
俺の地域で俺の年代は上位5%程度の偏差値の人間が技工士になったもんだがな
勿論、私立歯学部より技工に進む奴の方がずっと偏差値高かった
いつから偏差値低い奴が技工士になるようになったんだ?

332:名無しさん@おだいじに
19/08/30 21:32:54.79 .net
5ちゃんねるは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想、幻覚、勘違いが多く書き込まれます。
すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

333:名無しさん@おだいじに
19/08/30 21:41:43.03 Nafj+2c4.net
1975年以降辺りの専門卒業は誰でも偏差値低い。こいつら第二、第三世代がダンピングに拍車かけてきたそうだからな
70歳の現役技工士見たことないから何とも言えない
そもそも長時間労働でアスベストや粉塵吸ってきた技工士って長生きできるのかも不明でけど
その時代は何に対しても規制が緩く、無免許雇ってブラックで技工させてた時代
今でもそのモグラたちの生き残りが確実に技工してるし、大手にいた時もモグラは技工していた
しかもその無免許のモグラが意外にうまかったりする
でも今では逆にモグラに弱み握られ給料面でトラブって暴露されたら大阪府豊中市の歯科技工所みたいなことになる
技工はどの道もう人を雇うのはリスクしかない。技工士を数名ブラックで雇ってそれを計算して開業・自宅購入同時にした奴とかマジヤバいことになるだろうよ

334:名無しさん@おだいじに
19/08/30 21:47:50.64 .net
俺は医者になれたが看護師になったみたいな流れやめろw

335:名無しさん@おだいじに
19/08/30 22:20:19.69 .net
>>329
すまん。
俺も研修科の出身だわ。
技工学校行ってから入った。
頭は良くない。

336:名無しさん@おだいじに
19/08/30 22:30:29.95 78zRk5Uv.net
ひょっとして、家のローンがあるから残業費払わないとかか?差押え食らって、ローンだけ残った、なんて笑い話にもならないから、会社たためば?

337:名無しさん@おだいじに
19/08/30 22:31:44.83 .net
おまいら どこまで馬鹿なんだよ毎回
ウグイスさんを、もっと見習えよ
ウグイスさんとこに 勉強しにいけよ。
まあ びびって無理だろうと思うけど。

338:名無しさん@おだいじに
19/08/30 22:51:24.79 .net
SDCJって何だい?

339:名無しさん@おだいじに
19/08/30 22:52:30.15 .net
あ,>>299

340:名無しさん@おだいじに
19/08/30 23:26:30.42 fMCSR6D0.net
>>321
なかなか偏差値の低い輩の発言を理解するのは難しいわ。

341:名無しさん@おだいじに
19/08/30 23:27:55.00 fMCSR6D0.net
>>337
なんや?
そんなにウグイス嫌いなんか?

342:名無しさん@おだいじに
19/08/31 00:00:10.99 dXUk8A1P.net
>>340
下請けとか 勘違いした偏差値低いお前に、偏差値低いって言葉使って真似されたら笑える
ものまね芸人か お前は。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch