歯科技工士☆令和時代 第62期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第62期 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@おだいじに
19/06/30 00:53:18.41 .net
がんばろう!令和のDTども
法定時間外労働等の話題はこの板ではなく専用スレへ。
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!
前スレ
歯科技工士☆新時代 第48期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第49期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第50期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第51期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第52期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第53期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第54期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第55期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第56期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆新時代 第57期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆令和時代 第58期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆令和時代 第59期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆令和時代 第60期
スレリンク(doctor板)
歯科技工士☆令和時代 第61期
スレリンク(doctor板)

2:名無しさん@おだいじに
19/06/30 01:33:04.56 qGnuU05a.net
乙!

3:名無しさん@おだいじに
19/06/30 09:25:08.54 NLqfrRRy.net
乙カレー

4:名無しさん@おだいじに
19/06/30 10:05:23.68 .net


5:名無しさん@おだいじに
19/06/30 11:53:47.91 .net
ジルコニアジスクはどこのでも
日本からの物なんで薬事の問題さえ無ければ
5層とかで安いんだけどね

6:名無しさん@おだいじに
19/06/30 14:47:59.94 .net
なんかいい話な~い?

7:名無しさん@おだいじに
19/06/30 17:09:12.05 .net
>>1おつ
日曜仕事なしにしたいね。

8:名無しさん@おだいじに
19/06/30 17:25:07.90 .net
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ないんだけど教えて
下の6番のクラウンなんだけど普通頬側口頭咬ますけど上の対合関係で頬側口頭噛まそうとすると下が綺麗なスピーの湾曲にならず両隣歯の頬側口頭より高くなる
その場合無理に頬側で噛まさず中心と舌側りゅうせんで咬ます感じでもいい?

9:名無しさん@おだいじに
19/06/30 17:32:54.62 .net
>>8
OKだと思う。
分からん時は、これでええやろ?って感じで提出して、アカンかったらドクターから、ここを修正してって言ってくるから、あんまり気にしなくて良いよ

10:名無しさん@おだいじに
19/06/30 17:36:45.60 .net
あともうひとつ教えて欲しいことがあるんだけど
セールで安かったキンパラが押し湯の状態で数グラムある
今はいつも使ってるキンパラが沢山あるんだけどその押し湯に他社のキンパラを混ぜて鋳造して不具合ないかな?
各成分はほぼほぼ同じで融点が数度違うんだ

11:名無しさん@おだいじに
19/06/30 17:54:41.45 DZO922BW.net
>>10
キャスコムなら混ぜた金パラの全体が均一に溶け切れば問題ないよ。
溶け切らなければ溶けるまで溶融温度を上げるボタンを押していけばOK。
アルゴンキャスターなどの高周波系反転鋳造なら、一旦溶かしきってスイッチ切ってメタルが固まってからいつも通り鋳造すると良い。
遠心は溶け切るまでに時間かけないよう気をつければOK。
遠心で不安なら溶け切ったら一旦冷まして固めてからいつも通り鋳造すると良い。

12:名無しさん@おだいじに
19/06/30 18:03:15.84 .net
>>11
ありがとうございます
参考になります

13:名無しさん@おだいじに
19/06/30 18:54:25.91 .net
賢い人は将来のことを考えていますが、
私のように学校を出てすぐ上京し歯科技工所に就職。
社会保険もなかった。ただ仕事するだけ。
社会の仕組みを勉強する機会もなく、
教えてくれる人も周りに居なかったです。
ただ保険の請求書が
毎月郵送されてきていたがそんなに大事なものとは
思いもせずよく捨てていました。
31歳で結婚して嫁が教えてくれるまで実に無知で愚かだった。
35歳できっちりした職場に再就職、それ以降は保険料を納めました。
定年で年金を貰うことになりましたが、
結局保険料を納付したのは社会保険料合計25年でした。
ふつうの人より少なかったが貰うことができてほんとうによかった。
ここで私が言いたかったのは、ひょっとしたら私のように
社会の仕組みを全然知らずに
生きている人、とくに社会の端のほうにいる若者、
がいるのではないかということであります。
もしいれば、役所へ行って聞くなりすることをお勧めします
アドバイスをしてくれるひとがきっといますよ。

14:名無しさん@おだいじに
19/06/30 19:59:01.67 nYbTzQAC.net
>>8
ぜんぜんOKだな。咬合なんてのは
基本、咬合概念をどこに置くかだけ
リンガライズドオクルージョン。
バッカライズドオクルージョン。
は義歯の様式だけではないし
あくまで理想像の基準。
1歯だけ見ると湾曲は決して
巣ピーの湾曲が適応するって事もない
むかいおさむのように
リバースモンソンの人達もいる
そもそも加藤が左右対称の奴いないし
基本
一歯一咬合一咬頭接触が基本になる
なぜなら3ん点接触させるには100ミクロン
の精度が必要になる
歯根膜負担動揺…運たら冠たら
 
詩論的に攻めるとあと1時間必要だわ!
なんか俺間違って理解してるとこあるか?

15:名無しさん@おだいじに
19/06/30 21:06:01.84 .net
URLリンク(i.imgur.com)

16:e-max一人親方
19/06/30 21:16:54.16 NWMNIKd7.net
>>14
一時そういうのハマった時期があった
結論として印象に石膏を流す衛生士はそこまで考えているか
無駄だと悟った
究極の結論は 低めに作って調整がいらない補綴が喜ばれると。
乱暴な意見だが臨床上問題無い
3点接触とか納めたら咬合面無くなるまで削り倒されて再製食らう

17:名無しさん@おだいじに
19/06/30 21:27:54.58 .net
しかし、前スレでのリングレス論争何だったんだw
割れないリングレスをマスターして初めてとかもう、、、
複雑怪奇な方法なんていらんて、外没薄めすぎや、リン酸の反応温度何度や、レマエグ最高ーやで。

18:e-max一人親方
19/06/30 21:28:23.44 NWMNIKd7.net
新人さんにお伝えしたいのは
14さんのような知識は一度極めた方がいい
SJCDに関わるような仕事をするなら必須条件 つまり低価格とは無縁の仕事ができる
でも理屈と実際は違うので柔軟な対応は必要ですよ
SJやインプラント学会の会員になって広い世界を見てください

19:名無しさん@おだいじに
19/06/30 21:31:50.35 .net
漢字かなぁ…

20:名無しさん@おだいじに
19/06/30 21:34:08.70 .net
松風から大臼歯用ブロック出たのか、セラスマート300はたまに欠けることあったから試してみるか

21:名無しさん@おだいじに
19/06/30 21:39:35.46 .net
>>14
自分でフロス使ってれば判るけど隣接コンタクトとか日によって緩くなったりキツくなったりするし、上下のバイトも全ての歯牙がビッチリ噛む日もあれば3点ぐらいでしか噛まない日もある
技工サイドで完全な調整なんか無駄
金合金やハイブリッドみたいな有る適度磨耗する材料でちょっと低めに作るのがベストなんだよ

22:名無しさん@おだいじに
19/06/30 21:42:35.71 .net
>>18
無縁っても10倍や20倍の料金取れるわけじゃない
気持ち高めの仕事を狭いグループから集めてやってけるのかの?

23:名無しさん@おだいじに
19/06/30 22:28:21.58 nYbTzQAC.net
おっ!!!
今日は俺!大人気!!!MAX先輩おっつ~
さて!さてさて!!!
ラボの床で少し寝るかな!!!
ちなみに俺、激安ラボね!へこへ子へこへこ媚び売ってびったし先生にくっ付いて
QDTまでたどり着いてるよ!
生活ラベルが欲しいか?地位が欲しいか?家庭の幸せが欲しいか?
全部は無理よ~ってとこだわな
4時間おやすみなさい…床で

24:名無しさん@おだいじに
19/06/30 22:30:54.09 .net
>>1
おっつカレー

25:e-max一人親方
19/06/30 22:36:57.20 NWMNIKd7.net
>>22
SJのDrから口コミ紹介を狙うのですよ
上部構造が大量に出るので保ラボから脱出できます

26:e-max一人親方
19/06/30 22:40:53.29 NWMNIKd7.net
>>23
お疲れ様です。
わたしも3年、ラボにフトン敷いてリングファーネスのアラームで起きる生活してました。
そのレベルなら年商1000は行くので、もう少し頑張って3年連続右肩上がりを目指してください。
あとは銀行に持ち込んで次のステップ踏むだけ。
心から応援してます。
決して現状の頭打ちであきらめないでください。
私は心筋梗塞で引っかかってラボフトン生活を抜け出すことにしました。

27:名無しさん@おだいじに
19/06/30 22:46:39.01 3Zo9h3nC.net
たしか、ラボの床で寝ると、舞い落ちた金属、シリコン、石膏モロに吸い込んで、肺か心臓やられるて、大昔聞いた。

28:名無しさん@おだいじに
19/06/30 23:55:29.88 .net
>>14
>>21
完全な理想は、築盛材のブリッジ材が出来ること、即ち高硬度光重合レジン
さすればすべて口腔内スキャナと3Dプリンターで完結する様になる
デンチャーも然り
初期投資は数十万で済むようになり、しかも機材費は毎年下がり続ける

29:名無しさん@おだいじに
19/07/01 00:15:49.30 .net
レジンが理想とかキモい奴。

30:名無しさん@おだいじに
19/07/01 00:21:34.05 .net
>>29
背筋寒くなった?
CAD初期投資1000万が丸ごと無駄になる夢見るかもなw
おやすみ

31:e-max一人親方
19/07/01 00:38:11.65 y1PNnKZW.net
>>30
28さんが言ってるのは
3Dプリンタブリッジ
3Dプリンタ義歯 のことかな
初期投資数10万の理屈はわからんけど普及すれば機材費は下がると思う
少なくともCADの流れは決定的で不可逆
都会のバーコードのコンビニ店員に田舎の駄菓子屋のおばあちゃんがソロバンで説教してるレベルだと思う
いい夢みろよ

32:名無しさん@おだいじに
19/07/01 00:41:35.07 iMHELERp.net
ウハウハですもんね

33:名無しさん@おだいじに
19/07/01 00:43:34.31 .net
エクスペリ…
いや、なんでもないです。

34:名無しさん@おだいじに
19/07/01 00:44:01.26 y1PNnKZW.net
>>32
ウハウハかどうかは
CAD/CAMの点数がガッツリ下げられる前に借金がおわるかどうかにかかってる

35:名無しさん@おだいじに
19/07/01 00:45:18.80 y1PNnKZW.net
>>33
第2ロットの在庫がいまだにゴミ扱いらしいので・・・
そういうことでしょう

36:名無しさん@おだいじに
19/07/01 01:03:17.86 .net
>>27
そんなもん毎日掃除したらいいだけ
うちは快適に床で眠れるよ

37:名無しさん@おだいじに
19/07/01 01:13:00.35 8Z2qxM4Y.net
>>36
あー、横レスだけど
部屋に浮遊してる粉塵が夜中に積もってくるのよね。
んで、床から10~20せんち

38:名無しさん@おだいじに
19/07/01 01:13:56.85 .net
あたりで濃密度に積もるらしいよ

39:名無しさん@おだいじに
19/07/01 03:50:54.87 iCBw0RoY.net
1乙
2乙
3乙カレー
皆様おはようございます。初々しい質問、いいですね。私も若い頃を思い出します。
残存歯が多い場合にはリンガライズドにしておけば安心。
やはりチェアサイドで時間がかからない様に仕上げるのが喜ばれますね。

40:名無しさん@おだいじに
19/07/01 04:40:12.40 98j0pC4X.net
親方って結構上なんだな?心筋梗塞って40後半くらいが
一番手位でしょ?天海祐希だっけ?案位なのかな?
まぁいいや
走ってくるわ

41:名無しさん@おだいじに
19/07/01 05:54:08.58 JoVQLODK.net
ラボの床の汚染レベルは、コバルトやってると、原発施設レベルらしく、とにかく危険らしい。

42:名無しさん@おだいじに
19/07/01 06:35:18.53 yFb73U0h.net
ヤニと粉塵が肺の中にくっついて、病気の元になるらしい。

43:名無しさん@おだいじに
19/07/01 08:45:39.38 .net
仕事しながら聴いてみて
URLリンク(m.youtube.com)

44:名無しさん@おだいじに
19/07/01 09:57:36.51 4+KA/I+b.net
昇太師匠も結婚したので、親方もそろそろ結婚を考えては?
だいたい同じぐらいの歳だろw

45:名無しさん@おだいじに
19/07/01 10:34:57.02 8hTBkuCJ.net
>>44
諦めてないよ
いつかは結婚したい

46:名無しさん@おだいじに
19/07/01 11:46:02.77 S+py+HxTP
親方様に質問です。当方、1人ラボで開業20年目の技工士ですが、新型ギルバッハCAD,購入資金のため宝くじ買いまくりですが決められた人の方にしか当たりませんどうしたらいいですか?
家庭の事情で売り上げ落ちたのですが、700>1000>1800万と3年右肩上がりの業績の今、モノズクリ補助金当たるのでしょうか???

47:名無しさん@おだいじに
19/07/01 11:13:29.52 GdfXEzAs.net
9月にガン検診予約。面倒くさいが、行かなきゃ。

48:名無しさん@おだいじに
19/07/01 11:22:03.42 CxrFRwm/.net
高校の時、自分を馬鹿にいたやつが、48で独身。人生てのは、よくわからない。

49:名無しさん@おだいじに
19/07/01 12:23:03.80 GbMQOpPnj
羨ましい、ピチピチと出会えますね。いい人生まだ48歳いい頃

50:名無しさん@おだいじに
19/07/01 12:42:27.39 GbMQOpPnj
親方まだですか?うち忙しいのでまた後で。

ヤラセでもないのでマジ

ちなみに私の武勇伝ですが、宝くじ32まで800万投入>ダメ>33貯金住めて千四百投入>ダメ>腹たち借金2000万投入>ダメ>諦められなくて餅400万投入>ため。。。

その後廃人後悔人生乗り切り今います。

今年2000万越え狙ってますので、ギルバッハ購入マジ検討してますのでよろしく!

51:名無しさん@おだいじに
19/07/01 12:49:36.34 GbMQOpPnj
親方すみません。本心で書いたら誤字多く読みにくくすいません。
人生役4000万以上損失出したのですが、ここなでできる人間ですので教えてください。

こんこCAD,購入後5000行きますからよこしく!

52:名無しさん@おだいじに
19/07/01 12:51:45.66 GbMQOpPnj
ここまでできる人間、訂正

53:名無しさん@おだいじに
19/07/01 13:48:02.21 SSuZuPT3.net
>>44
春風亭昇太はお金持ってるけど親方は借金まみれだもんな
年齢はもうちょっと若いだろうけど、この前
画像アップしてたキャップや腕時計を愛用してるの見たらセンスが絶望的にヤバいからな
結婚は無理だろ

54:名無しさん@おだいじに
19/07/01 13:59:20.41 .net
>>21
三点接触とか考えて作るよりも、
支台スペーサー厚めにして、咬合面は噛まないように低めに作ったら
無調整で綺麗に入ったよ。感動した。
ってドクターから電話連絡きたわ。わざわざ。
技工ってそんなもんさ。

55:名無しさん@おだいじに
19/07/01 14:09:55.68 .net
>>41
アホ?
コバルト60なら危険だけど
コバルトクロムからは危険レベルの放射線は出てない。
デンチャー入れてる奴、被爆しまくりだぞ?
少しは考えろ。
粉塵のコバルトクロムが安全だと言う意味ではないけど。

56:名無しさん@おだいじに
19/07/01 14:16:13.19 jZSXvA2C.net
金属、シリコン、石膏、その他の混ざってる粉塵の、何十年単位の人体への影響が、原発施設レベルの汚染を引き起こす可能性があるとのこと。コバルトの添加物がやばいらしい。

57:名無しさん@おだいじに
19/07/01 14:19:07.99 jZSXvA2C.net
床で寝ると、降り積もった純度の高い粉塵を、思い切り吸って寝るという

58:名無しさん@おだいじに
19/07/01 14:19:56.29 .net
まあとにかくラボで寝るとヤベェって事ね

59:名無しさん@おだいじに
19/07/01 15:38:52.91 .net
床ゴミ
1年で10万円くらいになります

60:名無しさん@おだいじに
19/07/01 15:43:36.94 umvV5RTJ.net
親方は、ずっと独身です?

61:e-max一人ぼっち親方
19/07/01 16:30:16.20 xz0zuuLJ.net
>>60
ずっと独身です
そして童貞です
しかも包茎です

62:名無しさん@おだいじに
19/07/01 16:36:46.81 .net
包茎バカにすんなよっ!
くっそー

63:名無しさん@おだいじに
19/07/01 16:40:15.13 CXHCJx7+.net
だとすると、現実的には、この先もずっと独身では?いてもバツあり、子供ありぐらいでは?結婚できただけでもラッキーでは?

64:e-max包茎親方
19/07/01 16:57:01.78 xz0zuuLJ.net
>>62
ナカーマ
中高年包茎同好会に一緒に入るか?

65:名無しさん@おだいじに
19/07/01 19:03:40.70 8Z2qxM4Y.net
>>64
技工士会より断然有意義そうですな。
入会いたします。

66:名無しさん@おだいじに
19/07/01 19:40:38.82 98j0pC4X.net
男の価値はどんだけ若い女を抱いたかだ!
そこまでの過程は何の意味もない!
結果抱きましたで十分。
巨根遅漏が悪夢でしかないことは周知の事実
迷わず逝くんだ~
我らの
タンポン君!!!

67:e-max包茎親方
19/07/01 20:17:33.02 2e/INyhX.net
>>65
年会費は1万円だ
今度温泉旅行があるから別途2万円用意しとくように
みんな包茎だから見栄はる必要ないから楽しい温泉旅行になるぞ

68:名無しさん@おだいじに
19/07/01 20:34:19.43 JnAkPLwE.net
>>67
すいません。半分包茎でも入会出来ますか?

69:名無しさん@おだいじに
19/07/01 21:05:22.94 .net
くそつまんねえこいつら

70:名無しさん@おだいじに
19/07/01 21:20:57.56 .net
コンデジで、口腔内とかいけてるカメラって
ありますか?
古くてもかまいません。
一眼は、重くて無理な感じですので。

71:名無しさん@おだいじに
19/07/01 21:42:10.92 3e2Taegd.net
>>70
一眼無理ならアイスペシャルで良いんじゃね?

72:名無しさん@おだいじに
19/07/01 21:58:26.56 .net
一目見ただけで、あ、これアイスペってわかるレベルの画質とリフレクション
ザラザラザラザラ
一眼が重く感じるのは右手で持つからだろ?

73:名無しさん@おだいじに
19/07/01 22:57:51.07 8Z2qxM4Y.net
>>69
意地を張らなくても素直に包茎って言えば楽になるぞ

74:名無しさん@おだいじに
19/07/01 23:31:01.53 .net
65>>
オリンパスxz-1シリーズ
ソニーrx-100シリーズ
キャノンs-120シリーズ
このレンズ達は、f値がf1,8で明るい、肉眼で見た感じに近い、んでエンジンはソニーがでかい
キャノンは、広角がいい感じ
あとシグマシリーズも捨てがたいなあ、価格コムの写真コーナーとか見てみたらどうよいろいろでてるよ

75:e-max一人親方
19/07/01 23:52:38.35 y1PNnKZW.net
ついに偽物が生まれたか
お前らゴミだな

76:e-max一人親方
19/07/01 23:56:29.70 y1PNnKZW.net
>>40
徹夜続きの37歳のときの話だ
さすがにびびったよ
あんまり無茶しないように

77:名無しさん@おだいじに
19/07/02 00:41:06.26 SPaq92Op.net
>>76
親方はその後大丈夫なの?病院で検査とか毎年してる?
俺も四十代になってから体のことが気になるようになって来た
たまにドクンって不整脈もあるし…
親方はなった後生活習慣変えたの?

78:名無しさん@おだいじに
19/07/02 01:43:02.10 .net
リコーのGRも良いよ

79:整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
19/07/02 04:27:13.36 MWEqizEo.net
保険が厳しい、保険が危ないと昔から良く言うけれど
何、保険が危ないって?ちゃんと「本当の外傷」に
保険を使っていれば保険が危ないなんて言葉
出ないはずだよな?
まさか肩こり腰痛、慢性疾患、整体、慰安マッサージを捻挫にしていないよな?
何でジジババが年がら年中複数年も通ってんだ?
何で産後の骨盤矯正で健康保険使ってんだ?
どこをケガしてんだよ?

80:名無しさん@おだいじに
19/07/02 05:12:02.78 D7VYUqYJ.net
5000円のヤフオクの、レバーで開け閉めするぼろぼろのファーネスで、2台体制で時間短縮できている。その内、上がらなくなるだろうが。

81:名無しさん@おだいじに
19/07/02 11:18:03.35 GuF4PFZv.net
広報誌『日本歯技』巻頭言「歯科技工士と教育」より
URLリンク(www.nichigi.or.jp)
三年制にするよりCADオペ専門の一年制スクールでも作れば

82:名無しさん@おだいじに
19/07/02 11:40:17.86 QzrzwFJj.net
ダイエー輝の利点は、ブラウンシリコンの節約。週に2本ぐらい。

83:名無しさん@おだいじに
19/07/02 18:21:42.16 .net
>>71 ありがとうございます。
>>74 けっこう選択しがあるんですね!ありがとうございました。
>>78 ありがとうございました。検討のひとつに加えさせていただきます。

84:名無しさん@おだいじに
19/07/02 18:35:04.65 .net
それくらいの写真ならiPhoneとかiPadProで十分じゃないか?

85:名無しさん@おだいじに
19/07/02 18:54:00.94 .net
自己満の世界だから自由にさせたれ

86:名無しさん@おだいじに
19/07/02 20:44:18.25 .net
写ルンですでええやん

87:名無しさん@おだいじに
19/07/02 22:07:37.32 .net
テスト画像
URLリンク(iup.2ch-library.com)

88:名無しさん@おだいじに
19/07/02 22:14:34.93 .net
>>83
これ↑LUMIX DC-TX2とゆうのだけど1眼並みにボケるし、マクロも得いだよ昼光色の蛍光灯下ならマクロライトもいらないしけっこういいよ

89:名無しさん@おだいじに
19/07/02 22:22:57.53 .net
ごめん間違い昼白色ね

90:名無しさん@おだいじに
19/07/02 23:55:14.95 .net
セレックが普及したらいらなくなるの?

91:名無しさん@おだいじに
19/07/03 00:29:21.38 .net
>>88
シェード写真に奥行き出してどうするよ?w

92:名無しさん@おだいじに
19/07/03 00:45:49.65 .net
うじ丼?

93:名無しさん@おだいじに
19/07/03 00:50:09.20 .net
>>88 口腔内写真をアップして
馬鹿にしないからw

94:名無しさん@おだいじに
19/07/03 05:12:27.93 .net
スゲーうまそう
これコンデジなん?
時代やなあ

95:名無しさん@おだいじに
19/07/03 05:15:13.44 .net
>>92
しらす丼だと思いますが、うじ丼ってなんなん?真面目におせーて

96:名無しさん@おだいじに
19/07/03 07:13:18.98 .net
魚を食べない国の人が見たら幼虫丼だ

97:名無しさん@おだいじに
19/07/03 07:42:43.91 .net
ウジ虫言われたらウジ虫にしか見えなくなる不思議

98:名無しさん@おだいじに
19/07/03 14:24:04.16 .net
なんかいい話な~い?

99:名無しさん@おだいじに
19/07/03 17:57:00.82 +0No1Js94
周り自費技工増えて喜んでいるやろ。
いい話しか聞かないんだが。

引退後、嫁がキャンピングカー買うそうなのでそれまで頑張れる。

いい話探しても、詐欺にあう人生でない?

100:名無しさん@おだいじに
19/07/03 17:00:53.60 2FeGQ2eB.net
今年車の償却終わっててまぁ買い換えなんだけど
今、軽自動車ってみんな130万くらいするのな?
買えねーよ。130の軽からの乗り換えなんだけど
結果130出すならホンダのFITのが何かと良かったし
で!ボコボコ償却終了してる奴買い換えてんだけど
椅子と机も償却8年なのな?しかも捨てるのに一台600円取られた。
けどラボ綺麗になってきた。これから今度はLEDの総とっかえなんだけど
これも失敗しててLED光量蛍光灯に比べて落ちるじゃん?まんまとやって
何年も我慢した分これ以上明るいのは無いっての買ってくるわ。
なんか全部失敗してるの俺だけ?

101:名無しさん@おだいじに
19/07/03 17:19:16.42 vsZfNQVS.net
>>100
今やってるかどうかわからんけど
日本フルハップ入ってたらLED照明の補助金出るよ
ケチ臭いってバカにされるかもしれないけど
そういう補助金は細かく拾っていかないと損する
ドラレコ補助金、安全ブレーキ車補助金いろいろあるよ

102:名無しさん@おだいじに
19/07/03 17:26:12.09 vsZfNQVS.net
ちなみにウチの営業車は補助金で120万出た
バカにできないほどデカイっしょ?

103:名無しさん@おだいじに
19/07/03 18:39:49.39 .net
>>88 写真までアップしていただいてありがとうございます。
    海なし県のオイラにはしらすの量にびっくりです(笑)

104:名無しさん@おだいじに
19/07/03 20:32:46.63 .net
営業車の補助金って何の補助金?

105:名無しさん@おだいじに
19/07/03 20:47:55.54 +0No1Js94
1世帯当たりの平均所得金額、出たな。。。

皆どのレベルよ。。。


わい頑張ってるわ、やはり。。。


年税金500払っていますので毎年ですが、この時期ブルー。。。

消費税別なのよこれ。。。
税金払うの嫌~~~

106:名無しさん@おだいじに
19/07/03 20:47:07.93 .net
助成金が出ると書いてあるが、補助金が出るなんて書いてないな。
フルハップの話じゃないのかな? 限度額でも数万なのに120万も出るわけないだろ

107:名無しさん@おだいじに
19/07/03 21:01:01.46 vsZfNQVS.net
>>104
国の特例補助金

108:名無しさん@おだいじに
19/07/03 21:02:02.04 vsZfNQVS.net
今はもう無いに等しい

109:名無しさん@おだいじに
19/07/03 23:03:16.35 .net
フルハップの話を振っておいて国の特例補助金とな なんじゃそら

110:名無しさん@おだいじに
19/07/04 00:02:48.57 .net
営業車なんかリースにしろよ
3年ごとに新車に乗り換え気持ちいいぞ

111:整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
19/07/04 02:53:56.13 r6PXpEiM.net
保険が厳しい、保険が危ないと昔から良く言うけれど
何、保険が危ないって?ちゃんと「本当の外傷」に
保険を使っていれば保険が危ないなんて言葉
出ないはずだよな?
まさか肩こり腰痛、慢性疾患、整体、ボディーケア、慰安マッサージを捻挫にしていないよな?
何で高齢者が年がら年中複数年も通ってんだ?
何で産後の骨盤矯正で健康保険使ってんだ?
どこをケガしてんだよ?

112:整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
19/07/04 02:54:40.22 r6PXpEiM.net
>>111
こんな整骨院は一部だよな?
URLリンク(seikotsuin-keiei.com)
URLリンク(www.jiko110.com)
URLリンク(www.musicosperuanos.com)

113:名無しさん@おだいじに
19/07/04 03:22:21.86 difhGbPv.net
>>112
そら一部やろ
まぁもしかしたら当たり前になってて9割がたやってるかも知らんけんども

114:名無しさん@おだいじに
19/07/04 04:21:48.64 .net
技工士も保険請求できて当たり前の職業だろ

115:名無しさん@おだいじに
19/07/04 05:03:22.71 3jSPBqIr.net
仮に保険請求できるようになっても、技工士減少は解決出来ない。高校の進路担当に、しっかり把握されてるので。

116:名無しさん@おだいじに
19/07/04 05:05:53.22 gG3kIShC.net
つまり、義歯がラボから断わられて、医院が出せなくなるまで、何も変わらないという。あと10年先の話。

117:名無しさん@おだいじに
19/07/04 05:24:28.24 wlahDQPP.net
やる技工士が居るから、解決出来ない。居なくなって、初めてできる。

118:名無しさん@おだいじに
19/07/04 09:52:22.83 .net
医者と歯医者以外で保険請求できるのは介護の上級資格と柔道整復師だけだったかな
不正ばっかりやってキチガイに刃物とよく言われる

119:名無しさん@おだいじに
19/07/04 10:00:30.05 .net
せや!

120:名無しさん@おだいじに
19/07/04 10:02:00.49 1RxaKuRc.net
>>118
デマを流すオマエID:???もキチな

121:名無しさん@おだいじに
19/07/04 10:45:15.16 .net
理学療法士とかな

122:名無しさん@おだいじに
19/07/04 13:52:18.49 .net
医療系資格の待遇に不平不満あるなら医者歯医者なるしかねえんだよ、医療系は医者歯医者以外全て奴隷資格、寄生資格だ
身分わきまえても大人しく慎ましく生活するほかないの

123:名無しさん@おだいじに
19/07/04 14:02:15.74 .net
うわー・・
さすが歯科医師は言う事違いますね。

124:名無しさん@おだいじに
19/07/04 14:32:52.62 .net
久しぶりにドン引いたわw
何の仕事だろうが人間的に素晴らしい人ってなかなかいないよな。
技工士になって結局尊敬出来たDr2人だけだわ。

125:名無しさん@おだいじに
19/07/04 15:04:04.01 dx3jLFfR.net
どうも、口の中ばかり見てるので、やられる先生が多いとか。

126:名無しさん@おだいじに
19/07/04 15:16:43.73 .net
物事には波動があります
言葉にも波動があります
文字にも波動があります
悪い言葉をはくと必ず自分に帰ってきます
電波と同じです
不幸な人ほど悪い言葉をはきます
相手にいやな思いをさせると必ず自分に返ってきます
これは宇宙の法則です

127:名無しさん@おだいじに
19/07/04 16:13:13.11 L4c+S1gK.net
攪拌カップの内面をレーズで艶出し研磨すると、新品に生まれ変わって、よく練和できる

128:名無しさん@おだいじに
19/07/04 17:51:37.18 .net
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
スレリンク(hosp板)

129:名無しさん@おだいじに
19/07/04 18:27:50.34 .net
>>127
バフにからまって飛んでいきませんか?

130:名無しさん@おだいじに
19/07/04 18:29:26.92 .net
歯科技工という仕事をいやいやながらやってる方ばかりなので
これを実行すれば幸せになります
URLリンク(m.youtube.com)

131:名無しさん@おだいじに
19/07/04 18:30:49.68 .net
柔道整復師は独立して保険請求出来るから医者歯医者に準じてるけど、安過ぎてあんなので成り立つのかって思う
安いから無双なんだろうけど、一回500円とか……

132:名無しさん@おだいじに
19/07/04 18:33:52.02 gWArE/T2.net
>>129
駄目なら、ハンドピースでも。

133:名無しさん@おだいじに
19/07/04 19:16:21.48 .net
>>127
一層 ワセリン塗っとけ

134:名無しさん@おだいじに
19/07/04 19:43:56.59 .net
一層減って羽根と隙間ができて練り込みが甘くなるとは思わないんだな。

135:名無しさん@おだいじに
19/07/04 19:45:07.33 .net
埋没材にワセリンが混ざるとどうなるか知ってる?

136:名無しさん@おだいじに
19/07/04 20:04:52.93 DmCzQKxh.net
洗うのが楽とか、回転がスムーズになるとか、メリットありなんだが、

137:名無しさん@おだいじに
19/07/04 20:08:21.78 .net
新人の頃はカップの中で石膏固めたなー

138:名無しさん@おだいじに
19/07/04 20:23:53.29 .net
オマエら
混水比 測れよ

139:名無しさん@おだいじに
19/07/04 20:28:12.29 QXcQ9DwD.net
長年使ってると、内側がガサガサになって、洗っても取りづらいわけで。で、磨くと楽だなぁと思うかと。

140:名無しさん@おだいじに
19/07/04 20:56:12.20 .net
>>138
混水比適当な奴居るよな。
俺がデジタルスケーラーで測ろうとしたら、時間かかるからするな。って言われてびっくりしたわ。

141:名無しさん@おだいじに
19/07/04 21:21:26.58 .net
新しいカップを買えば良い

142:名無しさん@おだいじに
19/07/04 21:25:04.25 mcoKBQFS.net
まぁ、3分時間あれば、試してみて

143:名無しさん@おだいじに
19/07/05 10:03:41.07 .net
>>134それな。
古くなるとカップと羽根に隙間ができて、混ざらない部分が出てきてしまうな。
それをさらに削って、スムーズになったとかアホなのか?

144:名無しさん@おだいじに
19/07/05 11:04:22.56 FNJt3beW.net
練りムラの原因は、内面のザラザラだとメーカーに問い合わせして聞いたけど、間違いか?

145:名無しさん@おだいじに
19/07/05 11:08:04.58 .net
>>143
つか、少々の隙間とか、水張ってから粉入れれば混ざるだろ
小学生かよ

146:名無しさん@おだいじに
19/07/05 11:40:12.17 EnSa8kmj.net
どうでもいいことにこだわる技工士らしい会話だな

147:e-max一人親方
19/07/05 11:42:44.48 8baUOBJJ.net
面白そうな話だな、実験してみよう

148:e-max一人親方
19/07/05 12:29:52.91 8baUOBJJ.net
実験してみた
義歯用の砂研磨、バフ研磨した
気持ちキレイになったかな?という程度で良くも悪くも変化は無かった。

149:e-max一人親方
19/07/05 12:30:45.22 8baUOBJJ.net
ただ、洗いやすくなったのは事実だった。

150:名無しさん@おだいじに
19/07/05 12:45:06.88 dP+KLNEk.net
リン酸塩は、違いが出ると思う。

151:名無しさん@おだいじに
19/07/05 12:54:18.18 2+366IYf.net
磨くといっても、年1回の話ではあるけど。

152:名無しさん@おだいじに
19/07/05 13:04:17.27 .net
その攪拌器なら、もうあまり見かけないがスクリュー固定のMBなんて作れないだろうな。

153:名無しさん@おだいじに
19/07/05 13:09:44.09 MbvEGw64.net
みなさん!こんにちは。
技工士生活NON STOPのぃ時間です。
今日も死にそうですが週末は七夕イベントが目白押しです。
多少の寝不足はモッコリの足しになります。
女性の浴衣を楽しみに突っ走りましょう。
決して止まるな!
振り向くな!
その気の緩みがイベント不参加への道となる!!
迷わず進めよ!!逝くぞ~ーーー
1!2!!3!!!      モッコリ!っモッコし!!!
さてさて・・・

154:名無しさん@おだいじに
19/07/05 13:11:20.92 .net
この馬鹿なんなん

155:名無しさん@おだいじに
19/07/05 13:12:21.32 klAQqi+b.net
液量計らない技工士は、どうでもいい話か。

156:名無しさん@おだいじに
19/07/05 13:34:49.44 .net
>>155
液量をきっちり計ってる君の手元にある石膏模型は
衛生士が彼氏とのHを思い出しながら無計量で適当に流した模型です
努力が報われるといいですね
はい再製

157:名無しさん@おだいじに
19/07/05 13:42:36.52 8baUOBJJ.net
リン酸を混ぜてみたけど、同じだった・・・
10年選手だから劣化は避けられないですね。
ただ、モノを大切にする心は大切です
買い換えれば済む話ですが、扱いが雑な従業員がいると機械はあっという間に劣化します
自分で苦労して買った機械は大切にします
料理人は包丁の刃が無くなるまで研いで使います
ケチや貧乏と、日本人の心は別問題です
120さんのコメに興味を持ったのはそれが理由です

158:e-max一人親方
19/07/05 13:50:50.97 8baUOBJJ.net
攪拌容器を研磨してて思ったんだけど
みんなはレジン系のつや出し アクリル義歯・CAD/CAM冠・前装などに
バフは何使ってるの?

159:名無しさん@おだいじに
19/07/05 14:21:14.44 .net
乞食うぜえ

160:名無しさん@おだいじに
19/07/05 15:09:18.92 06mN9E2W.net
例の調査票は、匿名で請求出来そう。また電話して確認するが。電話1本するぐらいなら、できるだろかと。

161:名無しさん@おだいじに
19/07/05 17:15:25.65 uqxnvPggy
またでたな。お前の人生記事出ていましたのでホイ!
「働き方改革」の残業規制は実質的な賃下げ 住宅ローン破産が大きな問題に

162:名無しさん@おだいじに
19/07/05 17:20:51.07 .net
よっしゃ

163:名無しさん@おだいじに
19/07/05 17:29:03.87 06mN9E2W.net
弁護士頼めない雇用者は、電話したら、調査票が届くと。払ってない雇用主、さあどうする?てことだわ。

164:名無しさん@おだいじに
19/07/05 18:28:15.64 uqxnvPggy
ただ,残業分減俸もしくは、技術向上目的の残業で一筆で済むことだけの話だろうかと。
やならクビでいいのでは?
それでこの業界良くなるはずないよ。先生貧乏進むのにどうしたらよくできます?が疑問ですが。。

165:名無しさん@おだいじに
19/07/05 18:29:48.93 Ri226PRj.net
攪拌器ぐらい年一で買って貰わんと商売あがったりですわ

166:名無しさん@おだいじに
19/07/05 18:50:02.60 .net
技工料と違って機材は年々値上がりしてるから大丈夫やで

167:名無しさん@おだいじに
19/07/05 18:56:28.25 .net
まだ馬鹿正直に商社から買ってるの?
もう全部Ciだで、なんの不自由も無い
機材費材料費1/3くらいになったわ
情弱乙

168:名無しさん@おだいじに
19/07/05 19:11:58.51 uqxnvPggy
Ci韓国製品多いので苦労してるよ。
韓国製品不買運動に参加しています。

169:名無しさん@おだいじに
19/07/05 19:42:41.03 .net
ci限定か
営業乙

170:名無しさん@おだいじに
19/07/05 20:17:13.22 .net
朝鮮企業は今ヤバいんだよ仕方ないね

171:名無しさん@おだいじに
19/07/05 20:41:12.04 .net
オステムとか?

172:名無しさん@おだいじに
19/07/05 20:47:08.91 .net
>>156
ワロタww

173:名無しさん@おだいじに
19/07/05 21:18:49.30 uuzRIc9Q.net
真空練和器ってパッキンと真空の強さだけ気にかけときゃ充分だがな
オレはなんの不具合も起きねえし

174:名無しさん@おだいじに
19/07/05 21:50:27.23 .net
使ってた歯科通販潰れてるし…

175:名無しさん@おだいじに
19/07/05 22:03:35.71 .net
Ciで扱ってるものってピンキリだな

176:名無しさん@おだいじに
19/07/06 00:40:36.09 .net
C iって?

177:名無しさん@おだいじに
19/07/06 00:57:35.95 .net
>>176
Ciメディカルって韓国系通販会社
パクり商品が多く異様に安いから勢力が拡大した

178:名無しさん@おだいじに
19/07/06 01:06:09.70 .net
自分は買ったこと無いけどそんなに安かったのか
つぶれた通販会社ってどこ?

179:名無しさん@おだいじに
19/07/06 01:41:02.11 .net
セラミックライナーで厚みが2ミリくらいあるのを、見せてもらったことあるけど
メーカーとか不明で、手に入れたいけど、手に入らない。
厚みの分厚いライナーご教示下さい

180:名無しさん@おだいじに
19/07/06 02:54:35.91 auuUscgo.net
>>179
GCじゃなかったっけ
うっすいのも2ミリぐらいのも使ったことうるけど、どっちも変わらんで
リングの内径取られるから今はうっすいの使ってるけど

181:名無しさん@おだいじに
19/07/06 03:58:20.62 .net
昔はルーターとか地場材料屋から14万くらいで買った覚えがあるな
今は通販で2~3万、下手すりゃ1万
ホント開業しやすい時代になった

182:名無しさん@おだいじに
19/07/06 04:39:30.87 .net
>>179
カオリンとゆううのがあるけど、今もあると思います
今は、マウントの石膏よけに使ってます。

183:名無しさん@おだいじに
19/07/06 07:21:04.28 SbBHQXPd.net
どっちも変わらんで


・・・

184:名無しさん@おだいじに
19/07/06 08:19:47.05 .net
クラウン研磨時
表面ならすビッグポイントって何がいいですか?

185:名無しさん@おだいじに
19/07/06 08:38:03.48 2GMt9CAo.net
>>179
松風かGCのがいいよ。
松風のフィッティングライナーバイオの方が、たくさん入ってて単価は安いかな
厚みはどっちも1ミリまでだけど。2ミリのってそんなに使わないでしょ

186:名無しさん@おだいじに
19/07/06 08:44:00.71 2GMt9CAo.net
>>184
ポイント類は松風一択じゃない。
松風のビッグシリコンの紅。減りにくくて研磨面も滑らかでおススメ。

187:名無しさん@おだいじに
19/07/06 09:07:38.28 .net
>>186
ありがとね!

188:名無しさん@おだいじに
19/07/06 10:27:01.23 .net
ミラクルライナーでググれ

189:名無しさん@おだいじに
19/07/06 17:54:53.62 .net
なんかいい話な~い?

190:e-max一人親方
19/07/06 17:56:09.32 H7xuZhI9.net
私は4年間リングライナーを使っていない
cadでセメントスペース0.04ミリでワックスディスク削り出し
ライナーのかわりに印刷ミスった納品書コピー用紙を短冊にカットして巻いてる
適合精度は 仮セット時に唾液が混じると外れなくなると言われるレベル
0.08は緩くなる
リングライナーを巻かなければならないというのはcdaの無い昭和の時代の話
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
リン酸系は業者から送られてくるリーフレットの厚紙を使います
一時、適合精度マニアになって、いぶきライナーとか使ったことあるけど、いまは糞食らえといった感じです

191:e-max一人親方
19/07/06 18:20:13.98 H7xuZhI9.net
>>181
ちなみに、ハンドピースはこだわったほうがいい
ある勉強会で軸ブレするハンドピースを使ってるヤツに仕事は出したくないとDrに言われたことがある
うちは自分用、従業員用に2台のアルチメット入れてる
故障も少ないので10年間のランニングコスト考えたら安くなるよ
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

192:名無しさん@おだいじに
19/07/06 18:33:24.43 .net
コバルトクロム、リングレスではなくて、金属リングでやってるけど
少数派ですかね?
割れるトラブル少ないから、オススメ

193:名無しさん@おだいじに
19/07/06 18:33:29.52 H7xuZhI9.net
修行時代はベルト式のラボ7だった なつかしい
深夜に研磨すると警察来ますよ
研磨はレンフェルトのポリソフト
ビッグポイントはKerrのアクリルポリッシャー
ヤマハチの茶リシ100本パックのあとに バフ研磨で完了

194:名無しさん@おだいじに
19/07/06 18:34:41.26 H7xuZhI9.net
>>192
さすがに床はレスだけど、大型のバー程度ならレング付きでキャスコムに突っ込む

195:名無しさん@おだいじに
19/07/06 18:59:41.45 .net
>>191
型が古い

196:名無しさん@おだいじに
19/07/06 19:04:03.24 H7xuZhI9.net
>>195
そうなのか?
XLは現行でもナカニシの最高峰だと思うのだが
調子が悪くなって修理不可になったら買い換えるよ

197:名無しさん@おだいじに
19/07/06 19:18:27.02 H7xuZhI9.net
>>195
お前の機材を写真貼れよ
クッソ笑ってやるからww

198:名無しさん@おだいじに
19/07/06 19:24:34.47 .net
>>194
床を金属リングで埋没するとどうなるの?
問題ないと思うけど。

199:名無しさん@おだいじに
19/07/06 19:54:13.22 H7xuZhI9.net
>>198
やったこと無いなぁ
なぜなら床が埋没できるリングを持ってないから
実験できるならやったほうがいい
膨張比うんぬんは自分の実験で明らかにした方がいい

200:名無しさん@おだいじに
19/07/06 21:32:19.05 .net
e-maxと書いて貼ってる紙、PDR注文した時一緒に入ってくるやつですね。
あの紙の用途、これぐらいしか無いのが悲しい。
前に言ってた通販会社の社長と知り合いと言うのはそこですね?相手は言われて迷惑だろうけど。
しかし画像のハンドピースが俺と同じやつで、なんか気分悪い。

201:名無しさん@おだいじに
19/07/06 21:34:17.69 .net
>>191
写真へたくそ!

202:名無しさん@おだいじに
19/07/06 21:37:17.22 .net
あと通販会社の電話オペレーター、PDRが一番です。
社長と会ったら伝えといて。

203:名無しさん@おだいじに
19/07/06 21:49:24.69 .net
親方って名古屋から岐阜にかけて、ベンツの技工士探せば出てきそうだな。

204:名無しさん@おだいじに
19/07/06 22:07:27.90 SbBHQXPd.net
まぁとりあえず!
親方馬鹿にしてる奴
ベンツでもなんでもいいから鎧は着ろよ!
遠心ブンまわ出して0.7MMですじゃぁ~
話にならんぜよ!
俺は
アルチメッットとキャスコ無にEPに・・・・
鶯でも職人でもなんでもいいけどリンクがらみでも鎧は必要だぞ!!!
同じフィールドで会話できるといいんだけどな???クンクン・・・

205:名無しさん@おだいじに
19/07/06 22:13:31.02 SbBHQXPd.net
いくら何でも七夕まで仕事しなくていいから!!!
只今~
収穫
無・・・

206:名無しさん@おだいじに
19/07/06 22:17:30.50 .net
日本で鎧は着るものでは無い。付けるものだ。
わかったか在日のかた。

207:名無しさん@おだいじに
19/07/06 22:29:46.76 NbUjyqfv.net
うちの地域でベンツなんか乗ってたら、それこそ仕事無くなりますわ。
俺んとこ時代おくれ?まぁ乗ってもボロクソバーゲンが限界。
ベームべーは20年落ちなら許されるかな。

208:名無しさん@おだいじに
19/07/06 23:03:46.46 .net
>>207
嫉妬されるのか?
中古の型落ちベンツなら、国産車より安いだろ

209:名無しさん@おだいじに
19/07/06 23:37:00.54 .net
>>204
取り巻きの方ですか?大変ですね


210:名無しさん@おだいじに
19/07/06 23:37:49.73 .net
エヌボックスすら買えないんよ

211:名無しさん@おだいじに
19/07/07 01:08:42.86 .net
リング有りで症もやっとるよ。
問題ない

212:名無しさん@おだいじに
19/07/07 02:13:19.58 .net
俺もや
ライナーもどれでも適合関係ないしな
昔と違って今は埋没材自体の質がよくなったんじゃね
いっちゃん安いのと高いの使って比べたけど何も変わりゃせんかったわ
ライナー無しはチト怖くて未体験だけど

213:名無しさん@おだいじに
19/07/07 06:27:35.24 .net
適当に仕事せな

214:名無しさん@おだいじに
19/07/07 07:34:36.93 .net
なぁ、アルチメットっていうのは親方専用メットなのか?
そりゃあ格好良さそうだ。

215:名無しさん@おだいじに
19/07/07 07:49:57.06 zzXO5FBd.net
>>198
やったことあるけど別に問題はない
ただリン酸はファーネスの温度高くしちゃうからリングがボロボロになっていくけどね

216:名無しさん@おだいじに
19/07/07 08:30:50.39 MsS0aZg2.net
鎧に大切なのは家紋です!な!!取り巻きですが!
昨日の七夕イベント可愛い浴衣の女子は寄り付かず
黒人と孤独なハゲに勝手に俺たちの酒を飲まれつきまとわれましたとさ。
イケイケ社長事業縮小だそうだ。イケイケなのに雇い疲れだと
子供2人の家庭に月30の年420でタイムカード月420
けっこう厳しいよって!労基駆け込まれたら即アウトだしって
居ぬきドットコムみたいのでオフィスの乗り換えも今は簡単でいいみたいね?
ジェットも売ってしばらく本腰入れてしごとするってよ。
お前からイケイケとったら何も残らねーよって。
こんなとこが多くなってくるのかね?体よく切られたこのパパも
準備期間なしに420を技工で新たに外でなんて見つからねーだろ?
外野からの規制の弊害も大きそうだな?
とりあえず2Kmスイムで酒抜いてから仕事するわ。
遊びの時間作ると休日ぶっ飛ぶ・・・まぁいいや。
若い子のいい匂いに包まれなかったから今日は気力が薄いぜ

217:名無しさん@おだいじに
19/07/07 10:55:33.08 .net
このキチガイなんなん

218:名無しさん@おだいじに
19/07/07 12:21:11.51 .net
親方の仕事場って汚そうだね

219:名無しさん@おだいじに
19/07/07 12:50:55.87 .net
>>215
設定温度を低くしたら、万事解決って事?

220:名無しさん@おだいじに
19/07/07 12:59:18.95 .net


221:名無しさん@おだいじに
19/07/07 13:31:19.45 .net
ファーネスの温度を低くして、鋳造すれば、万事解決では?

222:名無しさん@おだいじに
19/07/07 15:28:46.34 9tUIlCUz.net
>>221
本気で言ってるの?

223:名無しさん@おだいじに
19/07/07 16:49:46.51 .net
酷い

224:名無しさん@おだいじに
19/07/07 17:43:10.07 5MsMlUhF.net
来年4月以降、払いたくない雇用者が、いきなり従業員一斉に解雇、なんてギャグみたいな事があり得ないこともない。

225:名無しさん@おだいじに
19/07/07 17:59:00.48 .net
波乱の幕開けじゃの!

226:名無しさん@おだいじに
19/07/07 19:06:37.16 .net
>>222
弊害は無いよ。
ワックスは焼却出来てる

227:名無しさん@おだいじに
19/07/07 19:23:08.81 .net
ほな低温焼却万事解決という事で。
おめでとうございます

228:名無しさん@おだいじに
19/07/07 19:55:14.32 .net
かねつぼうちょうドコイッタ、
そりゃCAD使いたいわけだ。

229:名無しさん@おだいじに
19/07/07 20:32:44.73 .net
>>228
ぶっちゃけ、誤差の範囲だぞ。
たかが100度くらいでそんなに変わらん。
印象や耐火模型の変形の方がデカイぞ
マジレス

230:名無しさん@おだいじに
19/07/07 20:55:28.61 .net
自己責任でお願いします
5チャンネルは、嘘でたらめが書き込まれます。
今の医療の発展は、メーカーの努力、研究の成果が多分に大きいです。

231:名無しさん@おだいじに
19/07/07 22:18:25.49 .net
そうか? よくこんなの売る気になったな?ってのいっぱいあるだろ。
とりあえず発売してからクレームついて改良する歯冠レジンとか、振ったら固まる変な石膏とか

232:名無しさん@おだいじに
19/07/07 22:44:28.81 .net
エクスペリ…
いや、なんでもないです

233:名無しさん@おだいじに
19/07/07 22:53:13.35 zzXO5FBd.net
>>231
その昔義歯の割りだし用に穴開けてそこに粉入れて水注ぐと膨張して石膏割る奴があって
こんな使い勝手悪そうなの使う奴居るのかなって思ったことあったな

234:名無しさん@おだいじに
19/07/08 00:32:22.63 .net
石膏鉗子の方が早いな

235:名無しさん@おだいじに
19/07/08 01:11:11.78 .net
見たことないけど、一度使ってみたいわ

236:整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
19/07/08 03:21:27.60 Hde3Aegd.net
有資格者院長も収入悪化で無資格低賃金奴隷(整体士、その他セラピスト)を切り捨てたがってるが
ヘタに切り捨てると今迄の不正請求をバラされるかもしれないから解雇の方法に悩まされている
整骨院あるある

237:名無しさん@おだいじに
19/07/08 06:44:09.43 .net
歯医者もあるある

238:名無しさん@おだいじに
19/07/08 06:54:48.78 rSr9LvhI.net
>>236
同じようなことが、雇用ラボでもあり得るかも。辞めた誰かが、労基に相談すれば、未払い請求が発生。今まで勧告止まりだったから、これから先も大丈夫だと考えている雇用主が大多数の業界。あと8カ月。

239:名無しさん@おだいじに
19/07/08 10:27:44.21 .net
金パラ高いのぉ…

240:名無しさん@おだいじに
19/07/08 10:30:31.69 .net
え?預かりじゃねえの?

241:名無しさん@おだいじに
19/07/08 10:35:51.14 .net
パラとcadcam外部委託1000万超え

242:名無しさん@おだいじに
19/07/08 10:37:20.48 .net
年収200以下なのにとんでもない税金

243:名無しさん@おだいじに
19/07/08 12:14:35.55 Fo+uVT1r.net
東北大学歯学部附属歯科技工士学校
令和2年度学生募集(令和2年4月入学者)の停止手続きについて(お知らせ)
URLリンク(www.dent.tohoku.ac.jp)

244:名無しさん@おだいじに
19/07/08 13:56:34.58 .net
>>243
現役の技工士だけど、ガッツポーズだわ。
このまま技工士が減りまくったら、今の現役が大事にしてもらえるはず。
仕事の値上げを出来るようになるだろう

245:名無しさん@おだいじに
19/07/08 14:13:59.00 J717TbG2.net
住んでいる都道府県の、技工士学校が閉校すると、新卒がいなくなって、新人30万で募集出しても、まず誰も来ない。技工士学校が半分くらいになれば、需要バランスが一気に崩れる。この流れは止まらないはず。後10年,

246:名無しさん@おだいじに
19/07/08 15:10:43.97 .net
w田に入った2年目技工士だけどこのまま技工士なる人減ってほしい
同じように苦しい思いして欲しくないし、時代に沿わないブラック気質なんだから技工企業は苦しんでほしい

247:名無しさん@おだいじに
19/07/08 15:17:54.83 J717TbG2.net
>>246
来年4月に、管轄の労基に調査票の送付たのめば、少しは変わるかと。時間なければ、手紙、またはfaxとか。

248:名無しさん@おだいじに
19/07/08 15:18:27.25 .net
新人雇ったら負けかなと思ってる

249:名無しさん@おだいじに
19/07/08 15:52:59.70 .net
前歯CAD/CAM
ほぼ・・・!
やった~!
CAD/CAMでウハウハです!

250:名無しさん@おだいじに
19/07/08 15:58:20.18 J717TbG2.net
>>249
適用決定?

251:名無しさん@おだいじに
19/07/08 16:03:05.24 .net
cadcam売れなくてボーナス出なかった営業のデマだろ。
こういうの何回見たことか。

252:名無しさん@おだいじに
19/07/08 16:12:44.96 .net
フル汁7番適用確実と言ってたアイツか

253:名無しさん@おだいじに
19/07/08 16:36:21.82 .net
ほんまやで

254:名無しさん@おだいじに
19/07/08 17:21:05.10 .net
上顎だけらしい

255:名無しさん@おだいじに
19/07/08 17:28:02.96 bMkulC0g.net
>>254
マジ情報?

256:名無しさん@おだいじに
19/07/08 18:02:24.80 LRQFRl5J.net
CADCAMメーカーよっぽど儲かってないんだろうな
こんなとこでステマしても売れる訳無いのに

257:名無しさん@おだいじに
19/07/08 18:16:37.00 .net
UHA UHA

258:名無しさん@おだいじに
19/07/08 18:20:23.25 .net
ウハウハとかいう輩は今でさえウハウハなら
別に前歯が適用になろうが、喜ぶひつようないのに。
ここらがメーカー営業臭感じる。
またデマか。

259:名無しさん@おだいじに
19/07/08 18:33:21.82 .net
ウハウハの書き込み見ると、CADCAMがどうなるとも書いてないので、
この辺上司から気をつけるようにいわれてんだろうな。
言い切って裁判沙汰になったらそれこそ大変だし。

260:名無しさん@おだいじに
19/07/08 18:41:24.99 +xs1yOBB.net
コラ、ウハウハ!CADCAM前歯がほぼどうなったのか
出て来て説明せいや!

261:名無しさん@おだいじに
19/07/08 19:09:36.80 .net
私もある筋から聞きました

262:名無しさん@おだいじに
19/07/08 19:24:11.81 .net
じゃあ俺も

263:名無しさん@おだいじに
19/07/08 19:52:28.64 pX6tDd9z2
ジルコシアの浸透駅、オススメ教えて!

264:名無しさん@おだいじに
19/07/08 19:46:08.44 idViwsir.net
>>244
自分さえ良ければという考えのおまえには生涯幸せなんて来ないから早いうち死んどけ

265:名無しさん@おだいじに
19/07/08 20:07:23.57 Ea/xXZh5.net
全員で共倒れか・・・立派なのか?莫大な借金があるのか?
清算に1円も出したくないか?他人に恨まれたか?
まぁいつでも精算できる体制は必要そうだな?
償却に伴う全LED化終了。精密作業に直下2000ルクス必要とか
初めて知ったぜ。電気屋の電気コーナー張りの明るさなのな?
あと2回全入れ替えきたら俺の技工人生終わりなんだな?
4年後は技工設備入れ替えが来る。これなんか準備しとく事あるのか?
もうちょっと準備しておけばよかったわ。

266:名無しさん@おだいじに
19/07/08 20:33:25.38 N2Spphxz.net
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
スレリンク(army板)

267:名無しさん@おだいじに
19/07/08 20:39:28.28 .net
>>264
技工士が多すぎて、値下げ競争して、全員死亡に比べたら、ずっとマシ。
どうとでも言えや。

268:名無しさん@おだいじに
19/07/08 20:55:24.40 wh4w+aMI.net
来年4月に、大手が大幅に値上げの予測。仕事量減らす必要があるため。間違いか?

269:名無しさん@おだいじに
19/07/08 21:15:02.73 .net
すべて、自己責任でお願いします。
5チャンネルは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想が書き込まれます。

270:名無しさん@おだいじに
19/07/08 21:28:51.21 pX6tDd9z2
妄想きちがいの溜まり場ですね。
わかります。
たまに出る凄い人この頃でないね。

271:名無しさん@おだいじに
19/07/08 21:58:59.30 .net
>>268
w田にいるわいからしたら、w田が仕事量減らすために動くとは絶対思えん
今も現場はクッソ人手不足すぎて滅茶苦茶で何度も人員増やすよう頼み込んでるのに上の人は今まで何も改善させずむしろ逆にここ最近も残業と仕事量がふえてる
ここ数年休みも給料も増えてない
あまりいいたくないけどこんな会社が社員のために動くとは到底思えん

272:名無しさん@おだいじに
19/07/08 22:19:16.05 Rs3d67fzZ
本社に割りのいい仕事廻し、後は外注で捌きとにかくパイ増やす営業スタイル。いいのでは?

273:名無しさん@おだいじに
19/07/08 22:11:13.59 .net
前歯きたか~!
導入しておいてよかった~
またまたウハウハだね~
時代の流れに乗る事
口腔内スキャンも保険に入るって噂
流れはデジタル
普通に考えればわかる
アナログは置いていかれるよ~

274:名無しさん@おだいじに
19/07/08 23:32:57.67 .net
CADオペは何時でも出来るだろ
アナログで月70万売り手取り50万が1番堅いよ
アナログ機材費安いし転居も再開業も思いのままだわ

275:名無しさん@おだいじに
19/07/09 01:26:04.15 .net
たった70の売り上げで50も自分のものになるわけないだろ。

276:名無しさん@おだいじに
19/07/09 01:57:47.19 sYfYNo9a.net
それが俺たちの上の世代はホントに
遠心にエンジンだけでエバンスサラシに巻いて
300万400万で開業したらしいからな?神話かもしれんが?
まぁ俺も初年度はそれに重合機にポーセレンハーネスに鋳造機
おまけにぶっ潰れたラボ買い占めてほぼ中古700ではじめたから似たようなもんだが
わりかしこの辺までで家賃5万設定ならイケそう?厳しいか・?・・・
まぁ時代の中にいないとホントのところはわからんな?

277:名無しさん@おだいじに
19/07/09 03:20:22.24 .net
ワイなんかヤフオクで200万開業やで
翌年プレスファーネス買ったけど、それまで自費ができんかったわ。
ゴールドぐらいしか。
ハイブリッドは出ぇせん。

278:名無しさん@おだいじに
19/07/09 06:55:47.30 97g7/gs3.net
>>271
働き方改革が来年4月に中小企業に適用されて、残業時間が規制される。超えると罰則適用あり。w田の工場にも当然当てはまる。変わらない場合には、管轄の労基に、調査票の送付をお願いする。

279:名無しさん@おだいじに
19/07/09 08:36:58.77 GkagG4Bs.net
>>275
自宅開業で保険ラボだったらそれくらい
70万の売上だったら材料代10万以内で
その他消耗品費、光熱費入れても50万は楽に余る

280:名無しさん@おだいじに
19/07/09 08:59:52.35 ADQpEsmNA
哀れ、格差社会。1日70上げる人いる中1ヶ月で70とは。これも人、65超えたらのんびりで70ならいいな。

281:名無しさん@おだいじに
19/07/09 09:09:51.81 lLSsRxtZ.net
>>279
そして税金は払わないw

282:名無しさん@おだいじに
19/07/09 09:47:37.54 .net
次の月末までの間に支払いとかあるだろ?その月はいいけど、資金繰りができねえじゃん。
残った50から出すのか?

283:名無しさん@おだいじに
19/07/09 09:59:27.35 GkagG4Bs.net
>>282
???
70万から支払って50万余るんだよ
来月また70万入ってきたらそこから払えばいい

284:名無しさん@おだいじに
19/07/09 10:21:51.87 .net
よっぽど散財させたいんだな……
クソ高いCAD投資とかするかよ
雑務増えるし経費上がるし、税務署くる確率も上がるだろ
小さく稼いで無借金の方が体も楽で長生きできるよ

285:名無しさん@おだいじに
19/07/09 11:04:26.01 rdx3FeQS.net
>>279
そして税金は払わないw

286:名無しさん@おだいじに
19/07/09 12:36:30.56 .net
CAD/CAMでウハウハです!
前歯CAD/CAM保険に入れば
またまたウハウハです!
前装冠減りますね!

287:名無しさん@おだいじに
19/07/09 12:41:47.45 .net
せやな!

288:名無しさん@おだいじに
19/07/09 12:53:39.98 .net
この糞ガキ!デマばかり流しやがって

289:名無しさん@おだいじに
19/07/09 13:48:10.54 Q54JrFmj.net
まあ、材料商店が来た時にでも聞けばわかる。しかし、デマだとして、何かしら理由があってやっているのかね。どうでもいいけど。

290:名無しさん@おだいじに
19/07/09 14:09:48.63 .net
一部材料屋もココ見て技工士に情報流しているのが
フル汁7番のデマの時明白になったろ。
ここ以外にあんな噂どこにも無かったのに
一部材料屋は適用確実みたいです
言い切ってしまったから。
あの時みんな騙されて大盛り上がりだったよな。

291:名無しさん@おだいじに
19/07/09 14:12:18.92 .net
あのデマ以来ウハウハが情報流そうが
みんな少しは疑ってかかるようになった。

292:名無しさん@おだいじに
19/07/09 14:59:36.92 .net
前歯CAD保険導入の噂でると
すごく焦ってるのわかるね 笑
前歯CAD保険に入ると前装冠減るの確実だもんね
私はウハウハですが!

293:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:03:38.39 .net
じやあ今んとこアレやな!
改革だけは確実なんやな!
ウハウハやんけ!

294:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:06:11.16 .net
私焦ってますよ。かなり。
だけどある時気付いた。俺んとこ前歯やってない。
義歯中心だった。こんな俺でも焦るから、
売れない機械の営業もかなり焦るでしょ。

295:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:08:34.51 .net
完全に行き渡って、どこの通販でも取り扱う様になってから買っても遅くない
元取れるかどうか分からんのに割高

296:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:09:16.34 Q54JrFmj.net
G☆の内部情報を知っているてことかな?

297:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:17:04.41 .net
火の無い所に煙は立たない

298:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:31:43.67 Q54JrFmj.net
持っている自分的には、どっちでもいいけど。

299:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:42:26.28 .net
火のないところに煙を立てるのかここ

300:名無しさん@おだいじに
19/07/09 15:50:11.94 .net
放火魔

301:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:02:07.06 .net
無借金一人ラボのワイ高見の見物

302:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:03:22.39 .net
ウハウハはバカそうだからただのオナレスだろ。

303:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:09:18.27 .net
>>301
同じく

304:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:13:35.92 AKjE9AME.net
同じく

305:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:16:13.56 wCPaOeiz.net
アルギン酸のスパチュラで、柄が全部金属のやつて、どこのメーカーか知っている人います?

306:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:17:51.52 .net
CADCAMって買ったからって、すぐに使えるもんでもないんだけどね。
いっせいに買われたら、サポートセンターなんてパンクするだろうなw

307:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:34:49.77 .net
情弱ですね
ここの人

308:名無しさん@おだいじに
19/07/09 16:57:11.47 wCPaOeiz.net
G☆が、認可申請中てことかな?

309:名無しさん@おだいじに
19/07/09 17:15:37.74 .net
本当に技工士いないね。
求人出して2年。やっと40代の技工士が入社。
と…思ったら、他の40代の技工士が引き抜きで退社…。できる奴だったのに。
泣くしかねぇ。
今は引き抜きも活発みたいだから皆も気をつけろよ!
そいつには3社くらいから来てたみたいだから。
スパイは誰だ?材料屋か?

310:名無しさん@おだいじに
19/07/09 17:28:55.29 .net
グラデーション

311:名無しさん@おだいじに
19/07/09 18:40:36.98 .net
>>309
よそのほうが
待遇良かったんだろ

312:名無しさん@おだいじに
19/07/09 18:53:19.05 .net
スパイもクソも待遇がクソなんだから仕方ねえだろ

313:名無しさん@おだいじに
19/07/09 19:05:51.31 .net
5チャンネルは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想が書き込まれます。
すべて、自己責任でお願いします。

314:名無しさん@おだいじに
19/07/09 19:17:49.76 UNo1Qt3z.net
>>118
鍼灸師やあん摩マッサージ指圧師も保険請求できる
デマを指摘されたら素直に謝っとけ

315:名無しさん@おだいじに
19/07/09 20:56:56.15 .net
ノリタケ20分クリストバライトって
全然使えませんね
こんなの売ってはダメっすね

316:名無しさん@おだいじに
19/07/09 22:17:11.85 .net
鋳造後の掘り出しが硬すぎる

317:名無しさん@おだいじに
19/07/09 22:34:16.53 .net
>>316
木槌で、湯だまりガンガン叩くよ。
すぐに取れる

318:名無しさん@おだいじに
19/07/09 22:46:21.12 bo0Ej7HG.net
使い回しのメルトを電子レンジで加熱して、5分超音波洗浄

319:名無しさん@おだいじに
19/07/09 22:51:16.01 .net
>>315
ノリタケも20分は操作時間が5分半しかないので、そのせいでは?
松風の15分の方が、操作時間は7分半と長いけど急速硬化するのでより時短になるよ。
URLリンク(www.shofu.co.jp)

320:名無しさん@おだいじに
19/07/09 22:54:27.03 .net
掘り出しもノリタケより全然楽

321:名無しさん@おだいじに
19/07/09 23:14:48.65 .net
20分でいいのはなかったぞ笑うくらい酷いわまじで

322:名無しさん@おだいじに
19/07/09 23:31:46.78 .net
30分のでいいやん
10分短縮しても意味ないし

323:名無しさん@おだいじに
19/07/10 02:04:34.84 .net
俺は10分のやつで埋没してこれから帰るとこ
キャストは明日だw

324:名無しさん@おだいじに
19/07/10 03:22:16.87 .net
5時間ぐらいのでええやん

325:名無しさん@おだいじに
19/07/10 07:21:17.13 yhNczt14.net
>>309
新卒30.出しても、現実問題まず誰も来ない。需要バランスが崩れて、作る技工士がいなくなって、初めて国全体が認識するかと。後7年くらいか。この流れだけは、誰にも止められない。

326:名無しさん@おだいじに
19/07/10 09:45:44.92 .net
改革の人はどうなったの?

327:名無しさん@おだいじに
19/07/10 09:52:42.18 afZ2pe8S.net
>>326
すぐ上に書き込みしてるじゃんw

328:名無しさん@おだいじに
19/07/10 10:14:02.62 .net
働き方改革とは君たちが変わる事
国をあてにしてたらダメ

329:名無しさん@おだいじに
19/07/10 10:39:20.38
いい事言いますね。そう思う

330:名無しさん@おだいじに
19/07/10 12:00:36.31 .net
いや、企業が変わる事だよ

331:名無しさん@おだいじに
19/07/10 12:05:26.70 yhNczt14.net
どっちにしろ、新人技工士が雇用出来ないということは、今いる人が辞めたら、次雇えないわけで。こんなもん、企業として成り立つ訳がないかなと思うが間違いか?

332:名無しさん@おだいじに
19/07/10 12:51:55.95 .net
いい事じゃねえか
これ以上犠牲者増やしたらあかん

333:名無しさん@おだいじに
19/07/10 13:04:02.71 .net
>>331
資格法をちゃんと運用したら、人手不足倒産やな

334:名無しさん@おだいじに
19/07/10 15:20:19.62 sg6/UVtQ.net
>>333
今だに無資格者に模型触らせてるからな
「これは大丈夫だと思いました」が、定番の言い訳。

335:名無しさん@おだいじに
19/07/10 15:25:17.83 .net
>>332
俺も同じ考え方だわ。
技工士が少なくなったら、技工士の労働環境が良くなるのに。何を嘆いているのか?分からん。

336:名無しさん@おだいじに
19/07/10 15:42:34.97 .net
>>335
無資格ニートがここ見てメシウマ出来なくなるからだろ

337:名無しさん@おだいじに
19/07/10 16:21:04.97 .net
今日は支払日。普通に35万くらい消えていったけど。

338:名無しさん@おだいじに
19/07/10 18:06:19.14 .net
初対面の世間一般の方々が自分が技工士だと知った時の反応、流れ
1990年代 いい仕事ですね、儲かるんでしょ?
2000年代 大変な仕事なんですってね、ちゃんと休んでますか?
2010年代 ………そうなんですね……
後無言
聞いてはいけなかったかのような雰囲気…………

なので、だいぶ前から自分の職業を聞かれた際には会社員ですと答える
どんな会社と聞かれた際には、普通の会社員ですと答えてる
そうするとそれ以上突っ込んでこない
現代社会において世間一般の方々の認識では技工士はゴミ清掃員に近いと思っとる
技工士という職業聞いた瞬間の相手の反応がほんと困ったような哀れむような複雑な反応が多い
実際ゴミ清掃員業界のほうがよっぽどホワイトでクリーンだけどな

339:名無しさん@おだいじに
19/07/10 18:16:36.47 KzxMlp/u.net
>>338
俺は今でも1990年代の返事が来るけどね
説明がめんどくさいから、そんな事無いっすわーって言ってるけど

340:名無しさん@おだいじに
19/07/10 18:41:01.91 P7gAlUPC.net
>>338
人に聞かれて言えないような仕事をなぜ今だに続けてるの?
もういい歳だろ?
俺は歯科技工士って言うよ
謙遜するとしたら
社長っても零細ですよースタッフが優秀だからどうにかやって行けてます
って言ってる。

341:名無しさん@おだいじに
19/07/10 18:53:18.67 .net
お世辞も真っ直ぐに受けるポジティブ馬鹿かw

342:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:12:14.42 .net
わしゃ職業コバンザメ言うとる

343:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:13:00.03 .net
>>341
そこも含めて自己責任の自営だろ
ほっとけよ

344:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:21:09.66 2/7bMRlt.net
新人技工士が雇えないてことは、この業界が終わってる証明だと思うわけで。

345:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:29:10.34 .net
補綴物の需要は無くならないわけで
希少価値上がれば募集費用は上がるわな

346:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:30:38.42 .net
薬学部みたいにいくらでも増やせる人材とはわけが違うからな
やりたくてもセンス無いやつは去るしかない
増やすのは至難の業

347:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:56:50.98 .net
センスがある奴も辞めてるんだけどね。

348:名無しさん@おだいじに
19/07/10 19:57:15.64 2/7bMRlt.net
金儲けしか頭にない雇用者、前装冠バブルの50代半ばの技工士がちゃんと、残業代はらえばこんな状況にならなかったかと。バカ揃い達は、目先の金しか頭になかったわけで。もう手遅れだけどな。

349:欅坂46
19/07/10 20:16:26.41 .net
犬も歩けば棒にあ〇る   いやーー笑った

350:名無しさん@おだいじに
19/07/10 20:33:38.03
ただ患者様の笑顔見たく仕事に励むことで、ここ15年申告1600万平均ですが。。。何か?
昔、凄いい¥みたいだね、池尻大橋とほ4分自社ビル今なら8億物件のラボいたので。。。

351:名無しさん@おだいじに
19/07/10 20:52:01.47 .net
優秀なスタッフとは仕事内容に見合わない低賃金でも不平不満言わない大馬鹿

352:名無しさん@おだいじに
19/07/10 21:11:31.45
その通り、入社1年でナンバー2何処も。。。仕事内容にわない低賃金でも不平不満言わない大馬鹿でした。。。

今、幸せです

353:名無しさん@おだいじに
19/07/10 21:12:34.97 .net
バカですがなにか?

354:名無しさん@おだいじに
19/07/10 21:16:07.44 .net
>>344
ゆえに職業として確立して無いと思うわけで。

355:名無しさん@おだいじに
19/07/10 21:26:42.21 .net
>>354
脳みそ入ってる?

356:名無しさん@おだいじに
19/07/10 21:28:32.01 .net
古代エジプト遺跡から木製義歯が出土してる
人類最古の職業の1つだわ

357:名無しさん@おだいじに
19/07/10 21:54:12.18 .net
人類最古の雇用形態でもあるな

358:名無しさん@おだいじに
19/07/10 22:02:36.02 .net
テックって保険点数何点あるの?

359:名無しさん@おだいじに
19/07/10 22:08:06.72 cevOx3Mm.net
>>348
転機はそこだな
MBも儲かっていたし、金属床も儲かっていた。少し前の継続歯と開面金冠とバケツ冠ですでに20代前半で家、車、結婚を済ませていた現在80歳前後の連中が悪だった。
こいつらが前装冠解禁で労働法を守っていれば今の状態にならなかった。
別荘とか外車とか買い始めたからな。
ちなみに7対3を決めたのもこの世代。

360:名無しさん@おだいじに
19/07/10 22:14:27.75 .net
7:3大臣告知でヌカ喜びした連中が、技工歴史上1番希望を失っただろな。

361:名無しさん@おだいじに
19/07/10 22:46:36.28 .net
保険適用が増えれば増えるほど糞仕事が増えるのさ
全ての糞仕事は国が糞仕事にしてやがるんだよ
あべしね

362:名無しさん@おだいじに
19/07/10 22:47:24.18 .net
5チャンネルは、嘘でたらめ、デマ、思い込み、妄想が書き込まれます。
すべて、自己判断、自己責任でお願いします。

363:名無しさん@おだいじに
19/07/11 01:20:54.04 .net
>>355
どこに?
>>356>>357
まじレスするのもめんどくさいが、職業の定義の問題でよ
あーメンドクセー

364:名無しさん@おだいじに
19/07/11 01:46:32.19 .net
メンドクセーなら書くな

365:名無しさん@おだいじに
19/07/11 01:52:11.20 .net
vipに技工士がスレ立てしてるぞ
ぼくの職業、職業系のスレでも必ず名前が挙がらないwwwww ・
スレリンク(news4vip板)

366:名無しさん@おだいじに
19/07/11 03:42:09.56 .net
>>365
いかにも煽りスレだなぁ……
歯科医院数がコンビニ数より多いネタみたいなもんで(歯科医院数がコンビニ数以下になった事は過去一度もない)

367:名無しさん@おだいじに
19/07/11 04:36:11.34 5gwev2GJ.net
何回か募集出したけど、反応無し。募集出しても、誰も来ないのが常識化とっくにしている。50半ばが退職すれば、マジに作るやつがいなくなる。

368:名無しさん@おだいじに
19/07/11 05:36:49.34 Zt7GS58p.net
バルス!

369:名無しさん@おだいじに
19/07/11 05:37:17.86 .net
>>367
女の技工士が応募してきても断るのだろ?
仕方ないね。
高齢の男の技工士も駄目なんだろ?

370:名無しさん@おだいじに
19/07/11 05:38:32.36 .net
午前四時前に書き込んでる奴は、仕事終わってから、書きこんでいるのだろうか?
ご苦労さま

371:名無しさん@おだいじに
19/07/11 06:05:10.34 .net
>>370
単に深夜覚醒

372:名無しさん@おだいじに
19/07/11 06:20:04.86 .net
最低賃金15ドル(=1627円)はワシントン州シアトル、カリフォルニア州全域、ニューヨーク州全域、ニュージャージー州全域、マサチューセッツ州全域、ワシントンDC、イリノイ州全域が達成。加えてメリーランド州とノースカロライナ州でも審議スタート済み

373:名無しさん@おだいじに
19/07/11 07:37:08.47 .net
最低賃金が1500円になったら従業員を半分首にするだけだよね

374:名無しさん@おだいじに
19/07/11 07:44:54.58 .net
時給1500円もいかねえ所に人が集まるわけねーだろクソハゲ

375:名無しさん@おだいじに
19/07/11 08:41:41.41 p3adRsK3.net
あと8カ月なのに、100パーセント小規模ラボのオーナー、何もしてないだろうなと。そんなラボに、労基から調査票の呼び出しがかかるわけです。

376:名無しさん@おだいじに
19/07/11 09:07:56.37 .net
匿名での通報も受け付ける。

377:名無しさん@おだいじに
19/07/11 09:16:28.14 .net
近所のラボを通報できるのか?!

378:名無しさん@おだいじに
19/07/11 09:28:05.21 .net
匿名で通報って男らしくないな

379:名無しさん@おだいじに
19/07/11 09:39:05.93 ULZzdJTi.net
実際に、民法改正になってみないと、確実ではないらしい。5年縛りも含めて。

380:名無しさん@おだいじに
19/07/11 09:50:21.73 .net
近所のラボ通報してやろう
うひひ

381:名無しさん@おだいじに
19/07/11 09:53:06.50 8GzosgLH.net
電話して聞いた感触では、多分大丈夫。来年4月に改めて聞いてみるが。ある意味、斬鉄剣かもしれない。

382:名無しさん@おだいじに
19/07/11 10:35:38.34 .net
すまん。
流れがよく分からんけど、なんで労基なん?
長時間労働?

383:名無しさん@おだいじに
19/07/11 10:35:40.71 270dCU44.net
>>373
最低賃金が1500円になったらくび?自主退職するよ。

384:名無しさん@おだいじに
19/07/11 10:52:57.39 .net
なんでそんなに優しいの

385:名無しさん@おだいじに
19/07/11 11:02:00.93 .net
今度出るGCアドバのスキャナー酷評されてワロタ

386:名無しさん@おだいじに
19/07/11 11:38:18.76 .net
ウチから仕事を奪ったラボに報復できるな

387:名無しさん@おだいじに
19/07/11 11:46:25.41 .net
雇われ絶滅すんじゃねこれ

388:名無しさん@おだいじに
19/07/11 12:23:08.04 .net
>>387
1人親方でダンピング合戦するしか無くなるからね
働き方改革で職場環境が悪い方に改革される

389:名無しさん@おだいじに
19/07/11 12:42:12.63 .net
>>388
一人親方はそんなに頑張って仕事とってこなくても雇われより稼げるからダンピングしなくても大丈夫
自由時間も収入も増えて快適な生活ができる

390:名無しさん@おだいじに
19/07/11 13:16:01.42 .net
>>388
>>389
無借金アナログに勝るもの無し
自己物件無借金ならどうやったってワーキングプアにはならないんよ
仕事取れなければワーキングしてないわけだし、最悪バイトでもすれば死なない

391:名無しさん@おだいじに
19/07/11 14:03:52.47 SC1kbzS7.net
まぁ、なるようになる

392:名無しさん@おだいじに
19/07/11 14:17:20.45 SC1kbzS7.net
仮に自分名出して調査票請求しても、相手に知られることはないような気がするけど。また確かめてみるが。調査票届いた方が は焦るだろうが。

393:名無しさん@おだいじに
19/07/11 14:53:31.16 .net
>>386
あ、その手があったか!w

394:名無しさん@おだいじに
19/07/11 14:59:32.13 .net
まぁ、絶滅とはいかんと思うで。
なかなかの高単価で取ってる大手知ってるで。新人なんかインレー3つぐらいでいいらしい。
ま、本来はそういう事を可能になるぐらいになってから雇用せにゃいかんのだがね。
9割以上の雇用ラボは無理やろな

395:名無しさん@おだいじに
19/07/11 15:18:36.72 SC1kbzS7.net
n田下請けなんて、残業代未払い、エプロン部隊まで、フルコースで違法。調査票送りつけてやりましょう、てな感じで。

396:名無しさん@おだいじに
19/07/11 16:09:29.47 .net
真っ先にサトちゃん通報しよ

397:名無しさん@おだいじに
19/07/11 16:11:04.33 .net
とりあえずnとwは標的になりそうやな
あそこはデカイから何かしらの対策はしてるだろう。それ知りたい。
まあもしかしたら自主退社を促し始めてたりするんかな

398:名無しさん@おだいじに
19/07/11 16:36:07.49 SA8vsF3Z.net
>>390
無借金なら固定費が掛からないから有利だよね。
アナログも余計なお金は掛からないから良いよね。
技工料が安い今はほどほどに働かないと、作ってなんぼの職業、やればやるだけ税金が増えるだけ
生産調整でキャベツを捨てるのと同じ。
働いて儲かる仕組みが出来たら一瞬だけ頑張って稼ごう!
すぐに他業種からの参入があり儲からなくなるからね。

399:名無しさん@おだいじに
19/07/11 18:18:31.23 .net
廃車だけど、働き方改革でもし一人親方だらけになれば
営業ラボはさらに儲けて、実際手を動かす技工士さんはさらに追い詰められると思う。
廃車もそうだけど、技工士さんもコミュ障多いんだよな。
この言葉は嫌いだけど、あまりに「社会的常識」のない人も多い。
電話でわけわからない話になって受付や衛生士がキレてたりする。なだめるこっちの身にもなってくれ。
その上、わけわからん廃車に激詰めされたりして、かわいそうにトラウマっぽくなってる人までいる。
一人親方でも自分の言いたいことがしっかり言えて、コミュニケーションができる人は問題ないだろうけど
そうでない人は結局下請けラボになるしかなく、会社組織がない分、守ってくれるものは完全になくなる。
コミュニケーションとれる技工士さんはいいと思うよ。
俺はガンガン言ってくるけど最後の泣き落としは受けてくれる技工士さんが好きで、今はほぼそこだけど、このあたりは相性もあるだろうし。
ただ、営業ラボに出して、「作る人と電話させて」とお願いして実際に話してみると、
結構な確率でコミュ障に当たるんだよな。遠慮してるのとも少し違うような、そもそもコミュニケーションしたくないんだろうな的な。
そんな技工士さんが一人親方になったとしたら、生命線は営業ラボになるんだろうなーと。

400:名無しさん@おだいじに
19/07/11 18:48:54.28 .net
永井産業

401:名無しさん@おだいじに
19/07/11 18:48:56.35 .net
どうして営業会社が栄える予想になるのか全く理解出来ない
今以下に下がった料金でやる技工士いるとでもまだ思ってんのかめでてえ糞歯医者だな死ね

402:名無しさん@おだいじに
19/07/11 18:55:52.34 .net
そう遠くない将来に歯医者が技工士にうちの技工物作ってくれませんかと営業かけなあかんくなるよ

403:名無しさん@おだいじに
19/07/11 18:56:03.00 SC1kbzS7.net
一人ラボの人は、HSPの人しか居ないかと。コミュ障は間違い。

404:名無しさん@おだいじに
19/07/11 19:15:06.61 .net
>>394
インレー三本で給与出せるなら、新人は続くな。
何十本も新人に作らせて、潰しまくっていた所が普通だろうし。

405:名無しさん@おだいじに
19/07/11 20:30:59.52 SA8vsF3Z.net
>>399
まとめるとコミュ症の技工士は独立しない方が良いと云うことですね。ありがとうございます。

406:名無しさん@おだいじに
19/07/11 20:34:01.78 .net
技工士に対して一方的に頭ごなしにギャーギャー言う歯医者がコミュニケーションに長けてるとも思えないですけどね
>>399さんがそうだというわけではなく

407:名無しさん@おだいじに
19/07/11 20:51:27.66 .net
技工士不足が進めば頭ごなしにギャーギャーいう歯科医師や値下げを強要するような歯科医師は技工士からソッポ向かれるんじゃね?
歯科医会が申し合わせて特定の技工士をハブるとか圧力かけるとか出来るのかね?

408:名無しさん@おだいじに
19/07/11 20:57:33.84 .net
コミュ障を作り上げてるのは歯医者だろ
電話機に一番近いからと電話番になってた新人が電話恐怖症になって辞めてしまった
歯医者に責任取って欲しい

409:名無しさん@おだいじに
19/07/11 21:16:30.49 SA8vsF3Z.net
昔こんな歯医者がいたぞ
治療中に何か失敗があると患者に聞こえるように技工士に苦情の電話をする。

410:名無しさん@おだいじに
19/07/11 21:21:22.18 .net
>>405
>まとめるとコミュ症の技工士は独立しない方が良いと云うことですね。ありがとうございます。
ではなくて、それでも一人親方にならざるを得ない状況が発生したら大変なことになるのでは?という話です。
>>406
>技工士に対して一方的に頭ごなしにギャーギャー言う歯医者がコミュニケーションに長けてるとも思えないですけどね
これ本当にその通りで。
>>399でも
>廃車もそうだけど、技工士さんもコミュ障多いんだよな。
>わけわからん廃車に激詰めされたりして、かわいそうにトラウマっぽくなってる人までいる。
と、触れたつもりではおりました。足りなかったらすみません。
>>407
おそらくですが、そちらには向かわないと思います。
ほとんどのものが、直接法あるいは間接法の光学印象を用いて3DプリンターやCADで作られるようになるのではないでしょうか。
こうなっても営業力のある(≒コミュニケーションの上手な)技工士さんは重宝されるでしょうが
模型相手に精密さや作業速度を競うタイプの技工士さん(ある種の表現としてです)は、正直厳しくなると思います。
なぜならその分野はどんどんコモディティ化して、競争相手が人工知能含めた機械になるからです。機械は怖いです。なにせ疲れません。
しかし、こんなことを言ってはおりますが、2年先を目処に院内ラボを作って
その後、ラボを独立させたいと妄想しています。
その際には器用さや速さでなく、考え方やコミュニケーション力をメインとした技工所にしたいなと。
技工士さん個人個人の意図を持った技工物を作り、それをしっかり説明できればある種の廃車に受けると思うんですよね。
自分にとってそういう技工所が欲しいというのが最大ではありますけれど。

411:名無しさん@おだいじに
19/07/11 21:32:34.30 .net
国内で作れなくなったら 海外へ合法化 それだけよ
何の心配がいるのよ

412:名無しさん@おだいじに
19/07/11 21:34:03.86 .net
>>408
そんなカスみたいな廃車の仕事をなぜ受けていたのですか?
さっさと切ればよかったのですよ。
あるいはどうしても契約を続ける必要があったのなら、専用の人員を割いたり
「いちゃもん手当」などを支給して心理的負荷を下げてあげればよかったのに。
私も自分の医院のスタッフがある種の「いちゃもん」をつけられることがありますが、
相手が正当だと自分でわかっても、自分が頭を下げてでも、絶対にスタッフは守りますよ。当たり前でしょう。
>>409
そのやりかたで後からお詫びの電話と、予め話し合っていたクレーム対応料を支払えば問題ないでしょう。
そんなことがないのであれば、上記の「なぜ切らないの?」と同じ流れになってしまいます。

413:名無しさん@おだいじに
19/07/11 21:37:47.25 .net
>>411
安すぎる日本の補綴物をやってくれると思う?

414:名無しさん@おだいじに
19/07/11 21:59:49.32 .net
機械化に向かうと思うよ、技工士の手が要らないような。
品質もそれなりだ。匠の技とかではないし、匠は残っても2~3%でしょ。
でも、それが標準になるんだよ。
悪貨は良貨を駆逐するんだねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch