歯科技工士☆令和時代 第60期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第60期 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:14:28.60 mVyGOJqb.net
>>299
歯科医師かな?
毎年最低2.5億はいってるみたいよ。
個人病院ではこの待遇は無理だろうね。
歯科医師には3年程で追い越されるのがちょっと切ないけど、まあ良しとしてる。

301:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:14:39.28 .net
今回はキャラ作りに失敗しましたので、偽歯医者シリーズは間も無く終了いたします。

302:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:18:59.68 mVyGOJqb.net
>>301
内容的に偽物じゃないと思うよ。

303:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:21:22.82 .net
なんか先生来てるみたいだけど
そもそもが、先生VS技工士 みたいな対立軸になってるのが不毛だよなあ。
一緒になって患者開拓とか、より利益が高くて患者も納得して喜び先生も技工士もwinwin
って方向に医院経営の思考を持っていけば、伸びしろもある業界なのになぁ。。。。

304:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:23:52.33 .net
FD配列から完成まで3時間とか5時間が内容的に偽物じゃ無いと

305:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:26:12.28 .net
不毛とかwinwinとか、このスレではe-max
糞ジジイしか使わないワードですよねw

306:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:30:53.90 .net
ジイさんw
バレとるやないかw

307:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:33:41.68 mVyGOJqb.net
>>304
可能だよ。
最低限でいいんだから保険は。
老人の9割はある程度の噛み合わせと吸着出来てれば満足するし、綺麗に作ったところで全然感謝されない。
外注技工士は腕を認めてもらおうとしてか無駄な作業しすぎなんだよ。
うちでは神経質な患者のみ院内で作って、普通の患者のは外注してる。

308:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:34:11.58 .net
>>303
その流れあると思うよ
嫁さんが技工士なんだけど、腱鞘炎で辞めていま官庁で臨時事務員やってるわ
しかしキャドオペの待遇が改善したら復帰する予定、手もあんま痛くならないしね
官庁臨時事務は何歳で就職しても月収20万だから転職で月給10万も下がった
復帰する頃は技工士不足で就任時月給40万だな
技工士不足で待遇改善、これやろ

309:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:37:24.34 .net
>>307
わかってるな
着地点を自ら決められるから自作の方が遥かに早いんだよ
リリーフもガッツリ盛るし

310:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:40:19.53 .net
昔、川口ジャンクションから青森まで3時間で行ったと
言い張る輩に会った事があるが、それ以来のチンカス野郎だわ。FD3時間。
手押しe-maxの時と同じ流れになりつつある。

311:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:41:50.52 .net
>>310
3時間は形成な
埋没して4時間ちょい、焚き上げは翌日かな

312:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:43:36.31 .net
ハイ、辻褄合わせ来ましたw

313:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:44:46.95 .net
ちょい大袈裟に言うと偽扱いだからな…

314:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:45:49.18 .net
ちょっとどころでは無い

315:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:48:31.89 .net
まぁ即時義歯並みのスピードだからな
疑うのも無理もない

316:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:51:15.52 mVyGOJqb.net
>>310
俺が上下総義歯を印象から3時間弱でやったことあるから言ってんの。
入れ歯紛失して明日から旅行行くから作ってほしいと泣きついてきたおばあちゃんの。
やれば出来るもんだよ。

317:名無しさん@おだいじに
19/06/01 22:51:20.11 .net
糞ジジイ、疑うレベルのはなしでもねえよ。

318:名無しさん@おだいじに
19/06/01 23:20:10.86 .net
上下FD3時間で形成までなら全然速く無いけどな
学生がそんくらいじゃね?

319:e-max一人親方
19/06/01 23:27:42.39 7GMAvBLs.net
>>273
おい!こら!
誰と勘違いしてるんだ
オレを歯科医にするな

320:e-max一人親方
19/06/01 23:33:31.27 7GMAvBLs.net
偽歯科医へ
ID入れて書き込んでください
疑われて迷惑です!
それと技工する時間あったら形成の勉強と練習してください
多くの技工士が迷惑しています

321:e-max一人親方
19/06/01 23:40:22.47 7GMAvBLs.net
偽歯科医師のかたへ
それと当社は一日アポ20人以下の医院とは契約しません
貴医院は大丈夫ですか?
反論はID付きでおねがいします。

322:名無しさん@おだいじに
19/06/01 23:57:09.96 .net
>>320
殆ど充填だから
>>321
反論無いよ、10人以下とかだから
暇なんでFD上下35000円の外注費用がオレのバイトみたいなもんなんだ

323:名無しさん@おだいじに
19/06/02 00:03:35.96 .net
やりすぎは自己満だとよw
あの義歯のセミナー講師らに聞かせてやれよ。

324:e-max一人親方
19/06/02 00:06:47.65 QJaWFXmN.net
>>322
私はID付きでお願い申し上げました
できない理由があるのですか?
私が疑われて迷惑なんです

325:あ
19/06/02 00:13:05.50 .net
技工は楽しい
機能的で審美的な良い仕事だわ
技工物は減るだろうけど、それよりも技工士が減って使える技工士はこの先待遇改善されるだろう
優れた技工士は一朝一夕に増やせないから、これはもうどうしょうもない

>>324
こうかな

326:名無しさん@おだいじに
19/06/02 00:13:07.15 .net
もう義歯は全部自炊しろや。
昔はそうだったんだからよw
で、早死にしたらええ。

327:名無しさん@おだいじに
19/06/02 00:23:14.96 .net
元々歯科医なんて儲かる商売じゃなかったんだよ。
先生と嫁さんと二人で回していた。
それが日本人総虫歯だらけのバブルがおっ始まって、差額診療で儲かった。
その先生の親のじいさん先生は診療と技工でまいにち遅くまで仕事で短命だった。
それで技工は見習いにやらせることにした。それが今少し生き残ってる特例技工士。
技工と診療を分離することで良いとこ取りの医院経営パターンが出来上がった。
それほど補綴と歯科診療はイコールだったということだな。
今度は経済的、時間的に自炊で技工するっていうならやったらいいと思うわ。

328:あ
19/06/02 00:53:29.65 .net
もう今は、歯科診療の本質は歯周病管理と充填だよ
過去には、儲かるもんだからやらなくてもいい印象が多過ぎた、メタルコア然り、1級インレー然り、むしろ無い方が体に良い
今後は少なくなった技工物を少なくなった技工士が、医学的に必要な分だけこなせばいい
義肢装具士くらいになるよ、あのくらい希少な方が大事にされて良い

329:名無しさん@おだいじに
19/06/02 01:29:02.50 .net
で何で今後技工物が減るの?
その今後ならもう来てるだろ
今の素人は小さい虫歯ならCRで充分なんて事は知っている
なーんかやたら語る割に理屈も分かんないし
長々と居座って1人で納得しないでくれよ
そんな説明が下手だから患者が来ないのだよ

330:名無しさん@おだいじに
19/06/02 01:45:51.78 .net
最近スレが伸びすぎて、ついていくのが大変ですぅ

331:あ
19/06/02 07:17:16.75 .net
デカくてもCRで十分なんだよなぁ
まぁでも不器用な歯医者も多いから……怖い話ではあるけど
出来る範囲や権限から言えば、本来は技工士より歯科医師の方が何倍も器用で繊細じゃ無いと危険

332:e-max一人親方
19/06/02 09:57:56.94 QJaWFXmN.net
最近は大型モールに入ってる歯科医院が増えた
日曜もやるのでしんどい
金額デカイので仕方ないかな・・・日曜くらい遊びたい
取引してるやついるか?どうしてるの?

333:名無しさん@おだいじに
19/06/02 10:01:37.69 QPILQUHL.net
>>328
同意します。

334:名無しさん@おだいじに
19/06/02 10:18:37.49 .net
>>332
当然年中無休になるよ
休日でもピックアップしなければ仕事切られるし

335:名無しさん@おだいじに
19/06/02 10:32:32.21 .net
セットに間に合わせさえすれば切られることは無いだろう
勤め当時そんな歯科医院があったが日祝日は回収に行ってなかったぞ

336:名無しさん@おだいじに
19/06/02 10:56:12.68 tNmyOlSM.net
>>332
土曜の夜に行くなり月曜日に2日分貰うならすりゃ良いじゃん
ラボは年中無休って訳じゃないのだから日曜祝日は対応しない電話も出ない
俺のラボは土日で週休二日(スタッフは)で土曜日は午前中だけ集配で仕事してるので対応可能としてる
過剰なサービスはお互いにとって良くない
もちろん人間関係で成り立っているから相手側の事情によっては最大限対応はするけど

337:e-max一人親方
19/06/02 12:49:58.01 QJaWFXmN.net
個人の医院さんだったら飲み二ケーションできるけど、ドクター3人くらいのところはそれができなくて。
どこまで許容してくれるか難しい
もう少し様子見して変更してみるわ ご意見ありがと

338:名無しさん@おだいじに
19/06/02 13:36:37.65 .net
そんな相手の都合に合わさなくて良いです
日曜日は休みたいなら休みましょう
それで仕事が切れるならそれで良いじゃないですか
歯科医院が勝手に日曜日仕事してるのだから
それでもあなたが仕事もらいないのなら日曜日仕事してもしょうがないです、歯科医院のいいなりになれば良いです

339:名無しさん@おだいじに
19/06/02 14:02:24.35 rs4+OEtF.net
俺のラボは週休二日だけど、年中無休の歯科医院でも関係なくこちらの納期に合わせてもらってる。
日程表を渡してるから間違って急ぎの仕事を受ける事もない。
休みの間に出た仕事は納期長めにとってもらえばいいだけだから、何も問題ない。

340:名無しさん@おだいじに
19/06/02 14:47:09.89 wzuTrCrC.net
長時間残業の残業代もアレだけど
ラボ勤務の皆さん社会保険とかある?
院内技工士さんは歯科用国保?
住民税とか介護保険とかひかれてますか?

341:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:03:29.37 eypUZ7LD.net
地獄のラボ勤めから院内勤めに変わって完全週休二日で残業無しに慣れて毎日決まった時間に帰りたいから金の為の残業なんてやりたくない
今となっては週一休みなんてもう絶対有り得ない生き地獄に思う

342:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:06:18.48 eypUZ7LD.net
>>340
うちは社会保険
住民税引かれてる
介護保険は40から引かれる

343:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:13:12.23 .net
>>340
法的に小規模事業者のばあい最低限は
雇用保険のみの契約で残りは従業員負担となります
人数によって変わるので一概に比較はできません
中には雇用保険さえやってないブラックも多いかと
ブラックというより出来ないのが本音

344:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:26:11.05 jLVqMBDO.net
残業費未払いラボは社会保険未加入。

345:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:29:09.28 jLVqMBDO.net
未払いのまま4月に突入して、我関せずで営業続ける経営者が殆どだと。

346:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:39:12.38 jLVqMBDO.net
労基が立ち入り調査きたら、そんなもん絶対払わないとか言って、火に油状態もあるかと。

347:名無しさん@おだいじに
19/06/02 15:45:06.20 YIL5/gGT.net
>>346
お前マジで病院行ってこいよ
何回同じ事言ってんだよ

348:名無しさん@おだいじに
19/06/02 16:01:54.04 D9n5TWIs.net
技工士業界最大のタブーの残業費。この話になると、まあ拒否反応がすごい。口の端に泡つけて、何十分でも説教。

349:e-max一人親方
19/06/02 16:19:06.87 QJaWFXmN.net
昨日、厚労省から案内が来ました
残業時間上限規制に対する時間外労働改善助成金
土俵にのってる経営者の方は応募されてはいかがでしょうか?
1500万クラスのCADを入れるには最適な案件です
従業員のかたには関係ないのでスルーしてください

350:名無しさん@おだいじに
19/06/02 16:30:50.14 HP84EKB6.net
>>349
おおー!マジで?
残業代払える自信がなくて何年も従業員を諦めてたけど、それ調べてみるわ!
CADに回すなんて事はしないけどw

351:名無しさん@おだいじに
19/06/02 16:35:22.39 HP84EKB6.net
>>349
支給対象となる事業主
で、めんどくさくて諦めた。
けど、適応するラボはけっこういそうやな

352:名無しさん@おだいじに
19/06/02 16:38:28.15 9AO1jX5X.net
助成制度使いということは、残業時間規制守らなければならない。小規模ラボは無理だって。

353:e-max一人親方
19/06/02 16:47:41.43 QJaWFXmN.net
CADを導入し従業員の働き方改革を実行するだけで高確率で採択されます
ものづくりと比較して激ヌルの補助金ですね
内容で勝負がものづくり補助金
時間で勝負が時間外労働改善助成金
土俵に乗ってる経営者はぜひ!

354:名無しさん@おだいじに
19/06/02 16:48:41.58 TDFCaRtQ.net
残業費は料金あげれば何とかなるかと。ただ残業時間規制は無理。急ぎのtekのブリッジ1個あるだけでも守れなくなる。

355:e-max一人親方
19/06/02 17:02:19.23 QJaWFXmN.net
6前歯のTEK CADでかかる時間はどれくらいかご存じですか?
加工時間ではなくスキャン、デザイン時間の合計でおよそ5分です
仕上がりも手盛り即重よりはるかにキレイ
義歯の排列してる間に加工終わります 残業なくなると思いますが

356:e-max一人親方
19/06/02 17:11:08.02 QJaWFXmN.net
形態修正する必要も無く、研磨はバーを切り離して1分で終わります。
当然ながら前装6本パターンも同様の生産効率
金になる残業なら訴えるバカはいないでしょ
残業手当2倍でも採算とれますね

357:名無しさん@おだいじに
19/06/02 17:45:22.92 s1YNqXGa.net
偽e-maxはCADCAM導入時の借金苦で死にたがってたのに、人にCADCAM奨めててウザイ
苦しむのは自分だけにして
他人を巻き込まないで

358:名無しさん@おだいじに
19/06/02 17:51:28.08 s1YNqXGa.net
だいたい偽e-maxは人を雇ったとか言ってた
くせにまた一人親方って事になってるし
借金苦だったくせに借金返済した事になってるし、話がめちゃくちゃでイライラする
CADCAM導入させて道連れにしてやろうって事
だけは一貫性があるが

359:名無しさん@おだいじに
19/06/02 18:02:43.42 btKu1nhp.net
>>356
補助金だ助成金だそんなんばっかだなてめえは韓国人か

360:e-max一人親方
19/06/02 18:04:22.60 QJaWFXmN.net
新卒を雇用しましたが実家の家業を選択し辞めました
専門学校ではCADが授業に入っていて、先生は今の技工所はどこもCADがあるといっているそうです
つまり・・・あなたが学生ならどっちのラボに就職したいですか?
道連れとおっしゃいますが、そもそも土俵にのっていないと道連れのしようがありません
土俵に乗ってる経営者はぜひ! この意味を理解してください。

361:e-max一人親方
19/06/02 18:08:57.45 QJaWFXmN.net
私を批判している人は経営者なのか従業員なのかわかりませんが、
私が従業員の立場なら時間外助成金の話を社長にしてみて、それでも社長が動かなかったら退職届書きますね
残業手当か事業の先細り、どっちにしろ倒産の可能性が高くなるので

362:e-max一人親方
19/06/02 18:14:13.42 QJaWFXmN.net
雇用主の経営者のかたであれば、この件に関して厚労省から緑の封書がきているはずです
知らないということは従業員または一人親方ということです
>>358 そういうことです あとは考えてください

363:名無しさん@おだいじに
19/06/02 18:24:02.00 wzuTrCrC.net
ちょっと亀レスとなりましたが
社会保険未加入のラボ勤務の方とか
院内技工で国民年金とかの方
ちゃんと支払えていますか?
雇用保険とか未加入のところもあるなんて、もはや会社じゃないですね

364:名無しさん@おだいじに
19/06/02 18:32:04.98 DOyjIhHE.net
未払いで助成金もらうと、不正助成金でさらに罪が増えるかと。

365:名無しさん@おだいじに
19/06/02 18:39:32.50 qJouB3H9.net
助成金の話、嘘か誠か知らんけどきたね。
この板でも昔し、話していたがスルフォン床の時と同じじゃん。
これが終わりの始まりなんだな。
借金漬けにしてから保険点数を下げ、ダンピングを誘発。
いつものパターン
でも誰も騙されないと思うよ。

366:e-max一人親方
19/06/02 18:51:57.45 QJaWFXmN.net
この助成金について詳細は見ていませんが、採択決定後数年間は報告義務があると思います
その間に不正な残業があった場合は助成金全額返還義務が発生すると思います
ものづくり同様にコンサルと連携しますので1ミリも不正は許されません
知らない人は 詐欺とか韓国人とか書きますが、そんな生ぬるい世界ではありません
土俵に乗ってる人はみんなハッピーになったらいいやん。

367:名無しさん@おだいじに
19/06/02 19:05:55.19 X3do/C/7.net
歯科技工所が働き方改革であてはめると、全てアウト。矛盾しかない。

368:名無しさん@おだいじに
19/06/02 19:16:28.14 X3do/C/7.net
今現在、残業費未払いラボは、全て摘発案件。

369:e-max一人親方
19/06/02 20:40:35.74 QJaWFXmN.net
なんかクレカの過払い金請求に似てるね
労働者は残業手当支払いを求めるけど、その時点で契約終了
クレカも請求したら全カードストップ
それで困らない体力があればやればいい
残業代を求めずスキルアップすれば待遇アップ
過払い請求せずに実績積めば向こうから増枠の案内来る
一時金を取るか未来を取るか

370:名無しさん@おだいじに
19/06/02 20:55:18.88 bqnbP7FE.net
>>355
6前歯のスキャン、設計で5分ですか・・・
YouTubeに上げてみて下さいませんか?
結構な再生数いくと思いますよ。
セミナーやコースの声もかかると思います。

371:名無しさん@おだいじに
19/06/02 21:53:02.37 .net
なんでそんな一生懸命なんだ
時給で払えよ
キャドオペ募集40マン相当で

372:名無しさん@おだいじに
19/06/02 21:56:18.35 F9NSRA3B.net
>>370
偽e-maxは嘘ばっかりだから相手にしない方が
いいよ
あいつは虚言癖のあるただの負け組技工士だから何も参考にならない

373:名無しさん@おだいじに
19/06/02 22:07:08.21 .net
6歯スキャン設計で5分で終わるわけないやろ

374:名無しさん@おだいじに
19/06/02 23:20:37.56 HP84EKB6.net
>>369
全カードはストップせぇへんよ。契約会社だけ。
だったはず。
残業代支払いすれば、まぁ契約は終了だけどそこには居ない前提で実行するでしょ。
カードは別会社へ。ラボも別会社(開業か転職)。
で、いいんじゃない?

375:名無しさん@おだいじに
19/06/02 23:24:39.34 .net
この業界は特に狭いからね。噂は直ぐに伝わってくる

376:名無しさん@おだいじに
19/06/02 23:49:54.27 X3do/C/7.net
別に妄言でもいいが、来年4月に残業費支払いがやってくる。こいつは見て見ぬ振りは無理だって。

377:e-max一人親方
19/06/03 00:30:34.86 76lXSpCZ.net
すまねぇ
対合も一気に読み込むD1000なんだ。お前らの物差しで言うと10分でいいかな?
根拠の無いアンチすぎて笑うわ
TEKは分割無しのスキャンなのにそんなに時間かかるのか?
買い換えおすすめするよ

378:e-max一人親方
19/06/03 00:38:59.58 76lXSpCZ.net
対合歯おろか、まさかしだい1本づつのマルチダイスキャン無しのスキャナか?
笑うわ

379:名無しさん@おだいじに
19/06/03 00:40:32.67 /4tJZHSf.net
>>377
ダウトw

380:名無しさん@おだいじに
19/06/03 00:49:12.34 .net
>>377
分割なしだと隣在歯寄りの深いマージン部スキャンできる?

381:名無しさん@おだいじに
19/06/03 00:52:27.88 /4tJZHSf.net
>>380
親方はシステム持ってないよ
前から怪しいとは思ってたけど自爆するとは本当にアホだw

382:e-max一人親方
19/06/03 00:57:05.67 76lXSpCZ.net
>>380
トリミングしてから読み込めばいい
ディスってるやつはスキャナーのことをしらない層の連中なので意味不明だろうね
機械みたら左下にD2000って書いてたわ
まだフタに保護ビニールかぶってるからな
持ってるヤツは少しはマシな連中かと思ってたけどまさか
エクソだかハナクソだかしらねぇ安物連中かな?
ちなみに3シェープはソフトだけで200万、ハナクソのスキャナーフルセットが買えます

383:e-max一人親方
19/06/03 01:00:03.93 76lXSpCZ.net
>>381
かかってこいよ
3シェープの取説の何ページ目の何行目を指定したら即答してやるぜ
なんなら逆に質問してやろうか?
ローランド加工機の保守ナンバーシールの色も答えてみろよ

384:名無しさん@おだいじに
19/06/03 01:03:56.14 .net
イキッテますね
さすがです!
凄いスキャナーですね!
機械は凄いです!
お金持ちなんですね!
凄いですよ!

385:名無しさん@おだいじに
19/06/03 01:07:27.65 .net
>>382
いやいやトリミングするのは当たり前でしょ
トリミングしても陰になりませんか?

386:e-max一人親方
19/06/03 01:14:39.07 76lXSpCZ.net
>>385
メーカーにいってデモしてもらいなよ
パウダーかけて読み込むのよ
感動するよ
>>384
かかってこないのか?
金持ちなら補助金使わない。みんなでハッピーになれる情報を拒絶するあなたの思考回路が理解できない
勝ち組とはCADユーザーではない
5年後の見通しを考えてるかそうでないかで分かれるもの
答えは5年後に出る
もしかしたら私が負け組になる可能性もある

387:e-max一人親方
19/06/03 01:20:40.14 76lXSpCZ.net
私はスルホン世代では無いが少なくとも歯冠における空前の革命に乗れる体力があるなら
やらずに後悔するよりやったほうがいいのでは無いかと思う
事業の拡大、残業時間短縮に貢献できる革新的ネタが他にあるのなら教えていただきたい
毎日のように訴えるとか社長ディスりコメントから未来は生まれるのか?
なぜに自力でクッソ努力して未来を見いださないのか?
本当にしんどかったけど現時点では数年前より格段に生活は楽になった
20時間労働 年休3日の地獄にはうんざりだ

388:e-max一人親方
19/06/03 01:26:29.11 76lXSpCZ.net
ディスル前にどうやったらできるのかを聞いてくるヤツが一人もいないことが以前から不思議で仕方ない
オレも皆さんと同じく専門学校を出てペーペーの技工士から始まってる
生き残ってるみんなでハッピーになる方法を拒絶する理由が何なのかわからない

389:名無しさん@おだいじに
19/06/03 01:33:55.97 .net
>>386
あなたの考え方は良いと思いますよ、時代の流れに乗る事
勝つにはこれしかないです
どの業界もそうですけど今はアナログからデジタルへの革命の時期だと思います最先端の技術を迅速に取り入れる決断力ですね

390:名無しさん@おだいじに
19/06/03 01:36:52.74 f+JFpR7m.net
せやのー
まぁ、CADに関してはお好きな様に進んで構わないと思うで
あと、確かに同じ発言を繰り返してるのもどうかと思うけど、これからも従業員を奴隷で使っていくって言ってるお花畑脳の奴がいるから何度も反対はしてる。
一応、さっきも残業代の補助金みたいな情報も出てたし、対策なんかも出るわけで。ディスりのみではなく行く末を案じてる人間もいるのよ。
ただ、お花畑脳のヤツがさっきの補助金情報で必死こいて調べるのは必須だから叩いてあげたくなるけどw

391:名無しさん@おだいじに
19/06/03 01:37:12.74 .net
>>388
そうなんですよね
皆がハッピーになる流れ
歯科業界にたずさわってる人皆がハッピーになる流れ
そんな業界になって欲しいです

392:名無しさん@おだいじに
19/06/03 06:01:12.42 OI5au1S8.net
>>388
キャドカムの収支を教えて下さい。
1日の本数、料金、納期、製作時間など

393:名無しさん@おだいじに
19/06/03 07:06:32.08 .net
機械でマウントワロタw
コミコミ総額いくら?
稼がなくてももう元取ったじゃん
高級車買っても金出ていくだけなんだし

394:名無しさん@おだいじに
19/06/03 07:34:25.35 Y53Ttlfx.net
相変わらず全レスで嘘に嘘を塗り固めるスタイルw
それっぽい事書くから騙される人もいるからなぁw
自分の所のスキャナー間違える馬鹿は居ないだろww

395:名無しさん@おだいじに
19/06/03 08:23:24.72 .net
まぁザンギョウガーザンギョウガー野郎の書き込みよりはずっと意味があるから、俺は別に良いと思うけどな

396:名無しさん@おだいじに
19/06/03 08:39:06.07 mmPNK7Vp.net
ま、偽には補助金あったから借金地獄になってないだけで成功には程遠いよな

397:名無しさん@おだいじに
19/06/03 10:50:03.49 c9IiYaqYJ
補助金,活用できる中堅詐欺ラボいいね。。。

全額自腹。。。
二年で回収できたの奇跡だわ。。。

398:名無しさん@おだいじに
19/06/03 11:31:23.27 .net
偽e-max糞ジジイが暴れているので飛んで来ました。
不覚にも昨日はこちらを見ていなかったので、糞ジジイの言いたい放題に
付き合う事が出来なかった。
計画書に偽りを書き補助金を得る事が出来たとしても、必ずそう言う輩には天罰が
下ると思います。
そうですよねえ偽e-max親方。不毛なハッピーハッピーwinwin。

399:名無しさん@おだいじに
19/06/03 12:11:06.19 BX8uNJZH.net
臍のヨゴレ取りに、ワセリンを入れて柔らかくして綿棒で掃除できるらしい

400:名無しさん@おだいじに
19/06/03 12:46:33.58 nl2ZcFO/.net
偽e-max出てこないな
今日も借金返済の為に馬車馬みたいに働いてるのかな?

401:名無しさん@おだいじに
19/06/03 13:03:23.29 fkvoJt8H.net
偽e親方の書き込みもアレではあるけど技工の話題だから
残業裁判残業裁判を連呼する奴よりよっぽど良い
親方が書き込みしたら基地外は書き込みしなくなったから親方がわざと暴れて人身御供になったのかなw

402:名無しさん@おだいじに
19/06/03 13:09:41.28 .net
時給言われて怒ってるのも同じやつだろ
時給表示一般化して欲しいわ、紛らわしいので
使える奴は薬剤師と同水準かそれ以上だから、逆に誇らしいよ

403:名無しさん@おだいじに
19/06/03 13:18:55.85 .net
薬剤師は製薬会社研究職と街中袋詰めにわかれるけど
製薬会社勤務と同水準なんて技工士で見た事がない。

404:名無しさん@おだいじに
19/06/03 13:24:32.55 .net
地域ナンバー1高校から旧帝大薬学部を出て外資系製薬会社に
入ったうちの子と技工士を一緒にするな!

405:名無しさん@おだいじに
19/06/03 13:26:47.35 0vCgVYXf.net
>>403
薬剤師は製薬会社勤務か薬局経営が勝ち組で
それ以外はけっこう安月給だよ
一人親方の技工士の方がよっぽど高収入
大学6年あって偏差値もそこそこ高いのに
コスパが悪すぎる職業で有名

406:名無しさん@おだいじに
19/06/03 13:51:13.31 .net
そもそも開業してそこそこ稼げる技工士って全体の何%なんだろうか?
海亀が卵生んでその子ども達が繁殖できる確率より低そう。

407:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:00:59.51 0vCgVYXf.net
>>406
一人親方の平均年収が600万くらいらしいから
開業した時点で日本の平均年収よりはいいんじゃない?
稼げるという定義を年収1000万以上とするなら
人を雇わないと厳しいだろうけど

408:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:30:17.73 .net
何を寝ぼけた事を言っているのか?
売り上げの平均が600万だろ。

409:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:32:35.14 FXlpRWB7.net
>>408
売上600万だったら開業しない方がマシ
因みに俺の年収は700万弱くらい

410:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:39:27.20 .net
何?それは自慢?卑下?

411:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:41:10.15 .net
年収700なら売り上げ1500ぐらいだろ。
一人親方1500は俺の過去最高よりちょっと多いが
ほぼ不眠不休だったわ。当然アナログ技工士だがな。

412:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:41:20.99 nl2ZcFO/.net
うちの周りのラボも普通にベンツくらいは乗ってるし、一人ラボもまあまあ稼げるぞ

413:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:47:43.82 YoAY2c0O.net
>>410
自慢とかでは無い
アナログ技工士だけど遅くまで仕事するのは
嫌なんでそんなに仕事してないから年収700万弱なんで、稼ぎたかったらもうちょいいける
借金ゼロだからのんびりやって年収700万くらいになるのかも

414:名無しさん@おだいじに
19/06/03 14:58:44.50 .net
ベンツを引き合いに出す人って、バナナが高級食材の時代の人ですよね。

415:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:07:00.27 nl2ZcFO/.net
>>414
ベンツに僻む低収入ってのが今の若者かな?

416:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:08:52.72 BX8uNJZH.net
こういう、稼いだ自慢大好きのオッさん技工士が、今の残業費未払いラボを形作ったわけで。本人達は、12時越えまで働かせても、罪悪感ゼロ。売上しか考えていない。

417:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:10:06.27 .net
今は普通にレクサスでしょ。
俺は新しいジャガーのsuv欲しいけど

418:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:14:40.96 B/r+aJbU.net
>>412
世間一般の労働時間で稼げるようなったらほざけ

419:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:16:46.49 .net
わしゃトッポでええや

420:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:19:16.67 B/r+aJbU.net
>>405
時給考えられねえのか馬車馬

421:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:20:39.70 B/r+aJbU.net
>>407
平均年収600万だとしても平均時給は1100円な
なにがいいんだ馬車馬

422:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:29:36.94 .net
>>413
年収700万は、ほとんどの薬剤師より上だからな
薬剤師の良い所は、資格さえあればどんなボンクラでも年収400万貰えるところ
能力あっても差がつかないのが薬剤師
能力でしか評価されずボンクラは即退場なのが歯科技工士
ボンクラな歯科技工士は最低賃金すら稼げず再生量産してラボに損害を与えるから、離職するしかない

423:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:30:41.43 nl2ZcFO/.net
なぜ稼ぐのに長時間労働と決めつける
いい加減技工士は長時間労働というステレオタイプはやめた方がいい
いいか?
俺の伝家の宝刀の一言を言うぞ
「やり方次第で儲かる」
それでは昭和のおじさんは用事があるので
ドロンします
ばいなら、ならいば

424:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:35:49.48 .net
俺の伝家の宝刀「TEK6本時給4200」

425:名無しさん@おだいじに
19/06/03 15:59:09.37 .net
イボクライーマックスインゴットなんですが目標歯が赤みがってるとに何を選び何を塗れば最適ですか?

426:名無しさん@おだいじに
19/06/03 17:54:39.33 .net
一人親方の売上1000万超えはたしか数パーセントだったと思う。
500万超えが半分で三百万が三十パーセント

427:名無しさん@おだいじに
19/06/03 18:34:25.18 Z39RjQEo7
なら2000万は。。。

428:名無しさん@おだいじに
19/06/03 19:17:30.27 .net
>>411
おれ年間売り上げ1500あるけど400しか貰ってないわ
CAD使ってるから経費かかる分給料安いのか?
それとも安く使われてるだけなのかな?

429:名無しさん@おだいじに
19/06/03 20:18:33.02 OI5au1S8.net
>>428
だからと言って独立開業すると、ここに居る諸先輩方と同じ道を歩むぞ。
70年代MBで独立→ダンピング→長時間労働、低賃金
80年代金属床で独立→ダンピング→長時間労働、低賃金
90年代前装冠で独立→ダンピング→長時間労働、低賃金
00年代保険の金属床モドキで独立→ダンピング→長時間労働、低賃金
10年代とにかく独立→ダンピング→長時間労働、低賃金
20年代キャドカムで独立→ダンピング→長時間労働、低賃金←new!
キャドカムで独立からのダンピングはこの板でも2年ぐらい前に予測されていた。
会社に残って賃金UPの交渉したほうが得じゃまいか。

430:名無しさん@おだいじに
19/06/03 20:26:35.62 fkvoJt8H.net
>>428
どんな仕事をしてるのか分からないけど能力有れば試用期間で見極めて総支給で600万位は出せるね
俺のラボも募集サイトに出してるけど少人数ラボでも自費多めで待遇良い所有るぞ
小規模だとあまり応募が来ないのと来ても能力が伴わない人材が多いんだよね
自信があるなら転職するべき

431:名無しさん@おだいじに
19/06/03 20:57:38.67 J1nLESSv.net
いくら募集出しても来ないのでは?

432:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:03:15.48 T5oelYty.net
これからデジタル機器が普及した時のダンピングはこれまでの比では無いような気がします。

433:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:16:28.78 BX8uNJZH.net
来年4月の法改正で、大手ラボの仕事減らす目的の料金アップ。特に義歯を上げるかと。

434:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:22:07.30 T5oelYty.net
>>433
何情報?

435:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:27:06.98 .net
募集で来るのは経験浅いひとか、じいさん。
もういらんわ。

436:e-max一人親方
19/06/03 21:29:37.54 76lXSpCZ.net
こんばんは
ご賛同いただく方やアンチの方、様々で結構です
ですが、不毛の話題を数年過ごしてる間に着実にステップアップしている人がいるのは事実です
3年前のデータと比較して2極化がさらに進みました
さて、ご質問にお答えしてまいります

437:e-max一人親方
19/06/03 21:35:57.39 76lXSpCZ.net
>>392
キャドカムの収支を教えて下さい。
1日の本数、料金、納期、製作時間など
ハブリッド冠は一日20本が安全ラインでしょう
粗利5000円/1本以上の設定
納期は1週間
制作時間はスキャンとデザインで5~10分程度
加工時間は1本25分ですが寝ている間に削るのでカウントしません
ほかにジルコニアは利益が大きいです
ワックスアップをデジタル化するので手盛りの人では信じられない量を作製します。
毎日6前歯含む大量のブリッジが簡単にできます
少なく見積もって一人でも年商2000はクリアしてしまいます

438:e-max一人親方
19/06/03 21:42:56.04 76lXSpCZ.net
年商と年収の話ですが、年収ベースはナンセンスです
なぜなら設備投資が大きいと経費計上で特例圧縮計上の場合は年商2000でも年収300万になるからです
そこに高級外車を歯医者接待用営業車で計上したら年収はさらに下がります
数年先の事業資金を考えて銀行と相談しながら年収設定をして3年の申告書を作るのがミソ
CADを借金して買いたい場合は年収800~1000の右肩上がりの申告をすればいいのです

439:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:46:43.78 .net
何が少なく見積もってもだ!
お前は経営者のくせに正確な数字も把握出来ないのかね?
俺は常に銀行に突然来られても即答出来るけどね。

440:e-max一人親方
19/06/03 21:48:06.74 76lXSpCZ.net
鬼のような税金に耐えて3年売り上げを伸ばす
銀行が喜ぶ申告書をつくって1500の融資を引き出す
鬼のような書類を作って補助金通す
つまりアナログで1500売り上げる数年間がないと土俵にはのれません
さあ、そろそろアンチ来るかな?

441:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:49:48.12 .net
融資を受ける際は何も見ず、自分の経営状況を伝えられる
事が重要。偽経営者の偽eには出来ないだろうけど。

442:e-max一人親方
19/06/03 21:50:45.59 76lXSpCZ.net
>>439
いらっしゃいませ
自費メインになってしまうので波が大きいです
最低安全ラインの意味で書いていますが、私の正確な数字を要求されているのですか?
おそらく、それにお答えする義務は無いかと思います

443:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:53:07.01 .net
お前は自分で思ってるほど大物でもないし、アンチとか
どれだけ自分を過大評価しすぎの低脳カスだよ。

444:e-max一人親方
19/06/03 21:55:40.12 76lXSpCZ.net
>>441
いらっしゃいませ
融資受けたことありますか?
初期段階ではあなたのおっしゃる通りです
信用を積むと税理士から申告書を金融機関にまわして本人ノータッチで審査がおります
ヒアリングされるのは初回融資のみ もちろん把握してますがその数字聞き出したいお気持ちはわかりますがお断りします
人によってケースバイケース、最低ライン以外は参考になりません
では、あなたがご自分の数字を教えてあげたらいかがですか?

445:名無しさん@おだいじに
19/06/03 21:56:25.44 .net
e-max糞ジジイよ、お前のレスに答える俺、早すぎると思わねー?
お前が書きそうな事、最近わかっちってさw(自画自賛)

446:e-max一人親方
19/06/03 21:59:46.73 76lXSpCZ.net
>>443
390前後のコメントで複数人のかたを大変お待たせして申し訳ありません
話題に取り上げていただき光栄です

447:e-max一人親方
19/06/03 22:01:46.60 76lXSpCZ.net
>>445
さあ、私は貴方のことを存じておりませんし気にかけたこともございません
注目される人物であれば記憶に残っているかと思います
もしよろしければ、435コメを特大ブーメランでいかがでしょうか?

448:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:03:17.08 2towBOO6.net
まぁ全ては借金だよな?精神衛生崩したくないよな?
何のために生きてるか自分に問う事も出来なくなる?
強い奴はダイジョブなのか?知らんけど
まぁ自分さへ幸せならいいんだけどね!
頬がこけてる位のがかっこいいけどな?
精神衛生いいと肌艶良くてふくよかになりやすいから
魂すり減らすほど有酸素運動が必要になって困る
トレーニング時間これ以上作れない。

449:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:04:11.83 .net
ハイ!
サイコパスの特徴、オウムガエシきました。

450:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:05:44.06 T5oelYty.net
>>436
確かにステップアップした技工士もいますが、そう言う方々は全体から見て少数で、問題は地方での保険技工物の作り手をどう確保するかだと赤川教授が言われてたように思います。
その辺りはどうすれば良いと思いますか?

451:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:08:54.32 /4tJZHSf.net
>>442
あれ?前は保険メインで築成は苦手だし効率悪いから外注って書いてたと思うけど
WAXミリングでガンガン削れば効率的と力説してたけど?
CAD冠1日20本は流石に盛りすぎだろw
寝てる間ってもジグにそんな数刺さらんしw
ゴメンけど親方の書き込みってペラいんだよね
自分が考えるだったら良いなな妄想をグーグル先生で調べて書くから日々使ってるはずのスキャナーをd1000 とd2000で間違えるとか致命的なポカやるじw
知識のない人間ばかりが見てるわけじゃないんだからあんまり無理するなよw

452:e-max一人親方
19/06/03 22:09:42.77 76lXSpCZ.net
>>450
それはどういう目線でお答えすればいいでしょうか?
歯科業界人としてか
技工所経営者としてか
ほかの何かか

453:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:13:22.99 .net
どうせわからないんだから答えなくていいよ

454:e-max一人親方
19/06/03 22:15:38.12 76lXSpCZ.net
>>451
いらっしゃいませ
20が盛りすぎですか?ヤバくないですか?
7本ジグで2台稼働していますので普通です
機種名のつっこみを繰り返しいただいておりますが特に気にしたことはありません
ユーザーのかたならご存じでしょうが、内部の保護シールに隠れているので普段見ることはありません

455:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:16:43.56 .net
>>429
けっきょくね、歯科技工士数が減る事が1番の特効薬なんだよ
年間500人以下になれば、かなり義肢装具士に近づく
どこ行って就職出来るし、大事にされるようになる
キャドオペは月40万からの募集になるよ、たぶん、使える奴はさらに昇給していく

456:e-max一人親方
19/06/03 22:18:01.11 76lXSpCZ.net
>>453
じゃあ、貴方宛に質問がくるといいですね
丁寧に答えてくださいね

457:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:18:07.63 .net
>>430
そう、こなせるやつは合う職場見つかるまで変わったほうが得
我慢しても良いことはない

458:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:20:08.53 .net
>>437
一般論や予測じゃなく
あなたの機材購入価格と、年間売上と純益を書いてみて

459:e-max一人親方
19/06/03 22:23:24.51 76lXSpCZ.net
>>458
詳細の記入を求められて書く人がいたら驚きます
IDをふせているようなかたの要求にお答え出来かねます
一般常識の範囲内でお願いします

460:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:23:54.22 .net
>>442
義務とか無いけど、説得力が無いので無責任な営業トークにしか見えないってだけ
つまりよく読まず飛ばす様になるだけ

461:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:24:04.41 .net
致命的なポカやるじ!やるじ!や・る・じーっ!

462:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:24:53.61 .net
>>459
それだと営業マンがでっち上げる話と大差ないので、信ぴょう性は無いなぁ

463:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:25:19.86 .net
地方なんだが、先月あたりから信じられないぐらい仕事が
増えてるんだ。偽eがCADCAMどうのこうのほざくけど、そんなの問題じゃなく、
技工士不足の波が突然来た感じ。悲鳴だよ。

464:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:28:09.66 /4tJZHSf.net
>>454
CAD冠1日平均20本って掛かる時間や売り上げ考えてワンマンラボで成立すると思う?w
その他の仕事や何やで自分で書いてる事の整合性が全く取れてないぞw
調べる能力や知識はあるんだよでもそれが現実じゃないだけなんだよね残念ながら
ま、すれが盛り上がるのは結構な事だから頑張ってくれ
親方の書き込みたのしみにしてるからw

465:e-max一人親方
19/06/03 22:29:16.67 76lXSpCZ.net
>>462
ということはいまだに営業をかけられている立場なんですね
知識のない人間ばかりが見てるわけじゃないんだからあんまり無理するなよw
とのことですが、実践的知識をお持ちでない立場でそのような発言は矛盾を感じます

466:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:29:45.96 .net
偽だから親方でも何でもないけどね。

467:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:32:27.21 .net
親方コメントおせーよ。
質問来すぎてパンクしてるじゃねえかw
自ら呼んだのだから、ちゃんと答えろよ。

468:e-max一人親方
19/06/03 22:33:58.41 76lXSpCZ.net
>>464
計算しましたか?言ってることが無茶苦茶ですよ
FCKに変換で何本になるとおもいますか?
20なんて盛りすぎの次は20じゃ成立しないとか
ぶれ幅が大きすぎてアンチ破綻していますが

469:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:36:05.99 T5oelYty.net
>>452
なんでもいいです。
ステップアップを果たした技工士さんが、業界全体がどうすれば良くなると思っているのか聞いてみたかっただけなので。

470:e-max一人親方
19/06/03 22:36:20.56 76lXSpCZ.net
>>467
遅い理由はね
あ、ポン136.9までブチ上がりやがった!からだよ
アンチのお相手はついでの時間を使用しております

471:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:37:02.16 .net
今の地方が偽eの状態です。すなわちパンク。

472:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:37:10.77 djwbNjcC.net
偽は昨日キレて口が悪くなったかと思えば
今日は敬語だったり情緒不安定すぎて怖い
どう考えてもサイコパスだけど、くれぐれも
変な事件をおこさないで欲しい

473:e-max一人親方
19/06/03 22:39:28.25 76lXSpCZ.net
>>469
業界人としては
法整備をして雇用・就労環境の改善
経営者としては
弱ってる地域を攻めて一網打尽
溢れた仕事は外注に回す
180度違う意見です
残酷ですがそれしか方法無いです

474:e-max一人親方
19/06/03 22:42:32.81 76lXSpCZ.net
それでは失礼します

475:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:43:55.80 .net
手法が激安店と同じ。経営者として
言ってる事が支離滅裂になりはじめたぞ。

476:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:45:15.73 .net
親方が倒産しましたw

477:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:46:22.78 .net
ワロタ

478:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:49:06.80 T5oelYty.net
>>473
ありがとうございます。

479:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:51:03.87 /4tJZHSf.net
>>468
総ツッコミにパニクってレス間違えたりしてテンパってるのか?それとも答えに窮してアホなふり?
CAD冠20本って一本8000円の激安で受けても16万
それが25日で400万
CAD冠だけで年商5000万近くだぞ
比較で言えば俺のラボは技工士五人の小規模で自費やインプラントメインのラボで年商1億にも届かんけど保険もやっててCAD冠は平均1日7~8本だぞ
CAD冠平均20なんてその仕事を受ける能力や仕上げる能力、それ以外の仕事をワンマンラボで無理ありすぎは
マゾなのか知らんがそんなに詰められたいのか?w

480:e-max一人親方
19/06/03 22:52:18.67 76lXSpCZ.net
>>389
ほんとはね今日も暴れる予定だったんだけど、こういう人もここいることを知って
暴れるコメは良くないとおもいました。
ただ、努力せず永遠ネチネチとグチるひとはいかがなものかと思います
コーヒーの見ながらウジ虫の縄張り争いをしている下界を見下ろすのはとても気持ちいいですよ
落ちます

481:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:56:21.73 .net
月平均20本なら納得する

482:名無しさん@おだいじに
19/06/03 22:57:12.44 .net
なんだよその捨て台詞はw
逃亡すんの?

483:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:01:01.19 /4tJZHSf.net
>>480
えれ?答えないの?
必死にグーグル先生使ってエクストリーム回答を期待してるんだけど?w

484:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:02:32.37 .net
威勢を張って出て来たはいいが、見事な討ち死にだよ。偽e-max

485:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:10:28.23 VDdpOfjP.net
本当にそれだけ仕事を集める能力があるなら
とっくに従業員10人くらいになってるんだろうけど、一人でやってるってのが無理がありすぎる
偽は虚言癖の他に妄想癖もあるみたい
本当に変な事件起こしそうで怖い

486:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:22:23.16 fLNdOYKdX
人間、1番やった日で20本でしょう多分。五年前は、フル稼働してましたのでわかります。。
導入ラボ増えすぎました。。。
これから買う???自殺行為ですよと言うのが、一般的。。。。

487:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:21:11.22 /4tJZHSf.net
TEKの時から未分割ったりトリミングったりでこいつ本当に分かってんのか?と思ってた
実際技術的な事は分かってないし書いてる知識も絵に描いた餅みたいなペラさがあるから透けて見えるんだよねw
また当分コテハンでは書き込みしないかもw

488:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:32:24.78 .net
CAD/CAM冠 一人で1日20本?
得意先何件あるのかな?

489:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:35:55.28 fLNdOYKdX
CAMはDWX-50X2台。。。
CADは買い替えで、D2000...
従業員15人中堅ラボ。。。
勤め人。。。
こんなふうに推測しましたが、間違いならお詫びします。。。勝手ながらかしこ。。。

490:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:33:40.20 .net
一人で月400本?
あり得ん

491:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:49:26.36 fLNdOYKdX
もう一つ。。。
CAD導入して2000万超え当たり前の世界。。。
3000万超え、1人ラボの人もいますよ。。。
さあ、これからリスク背負い CAD入れる人応援します。。。

492:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:47:47.56 .net
ワックスパターンだけなら毎日100本くらいやってたな。懐かしいわだせい

493:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:48:43.74 .net
ポン139ってポンドやってるなら相当マネージメントとリスク管理できてるよ
20万くらいなら1時間で稼げる あのおっさんちょっと次元が違う

494:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:49:57.53 .net
目が滑るスレだな

495:名無しさん@おだいじに
19/06/03 23:55:13.16 .net
親方様。
とりあえず>>479の20本だと5000万近いという説を論破お願いします。

496:名無しさん@おだいじに
19/06/04 00:17:25.72 .net
>>465
そのノラリクラリ感がまさに営業トークw

497:名無しさん@おだいじに
19/06/04 00:36:47.26 .net
論破された残骸がすごいな
突っ込んでるヤツの無理矢理感パネェわ

498:名無しさん@おだいじに
19/06/04 01:37:58.36 SEeFzoPi.net
>>497
>>495を目の前にしてその書き込みは、親方様ご本人の書き込みととってろしいでしょうか。
違うとおっしゃるなら、>>479を論破したコメはどこでしょうか。

499:名無しさん@おだいじに
19/06/04 01:43:17.04 wQ4azaxP.net
柔道整復師に転職しませんか?
保険も使えて安心安定ですよ

500:名無しさん@おだいじに
19/06/04 03:23:41.03 e9nT6saQ.net
>>499
非力な私達に無茶を言わないで下さい。

501:名無しさん@おだいじに
19/06/04 04:46:42.99 .net
歯科技工を続ける上での問題点として、「低価格、低賃金」「長時間労働」「社会的地位の低さ」の三つが高い割合を占めるのが分かった。日本歯科技工士会が、歯科技工士ならびに歯科技工業の実態把握を目的に3年ごとに継続実施している「歯科技工士実態調査」によるもの。

502:名無しさん@おだいじに
19/06/04 04:55:12.38 uFbpUhMm.net
ラボが来年の残業時間規制をどうやって乗り切るか?これがある意味で最大の課題。

503:名無しさん@おだいじに
19/06/04 05:21:27.31 .net
もう希少価値のターンに入ったからな
1人前の歯科技工士は一朝一夕に補充できない
いまの60代がやめたらさらに希少になる
まぁ大丈夫、よかったなおまいら

504:名無しさん@おだいじに
19/06/04 06:17:57.65 .net
最近仕事量多くない?
連休明けから止まない
値上げしたのに

505:名無しさん@おだいじに
19/06/04 06:20:31.94 .net
一人親方でCAD/CAM機入れてる方
CAD冠1日何本されてますか?

506:名無しさん@おだいじに
19/06/04 07:45:19.59 .net
>>505
だいたいだけど歯科医院一軒あたりの平均は月に6本、多くて月に20本くらいだからそこから割り出してみろ

507:名無しさん@おだいじに
19/06/04 07:46:47.38 6WsrB+ZI.net
>>505
0から3
週10本いったことない

508:名無しさん@おだいじに
19/06/04 08:11:50.87 pUPCJPP60
もうCAD忘れなさい。。。
今これからも保険に頼れない社会で生き残る気持ちが大切。。。
この国保険制度自体、もう終わってますから。。。

509:名無しさん@おだいじに
19/06/04 08:37:16.16 KJc8FBYL.net
60代が引退モードに入れば、技工士の待遇は変わるかと。特に義歯。やる人いなくなるはず。

510:名無しさん@おだいじに
19/06/04 08:44:01.65 xlMrTwa6.net
>>503
ホンソレ
臨床を基に(セミナーではない)マンツーマンでしっかりと育てられた技工士は2000年以降、皆無と言ってよい
年代でいうと40代以上の技工士が何とか次の技工士を育てるノウハウを持っている。

511:名無しさん@おだいじに
19/06/04 08:47:44.67 .net
親方スレ自分で別に立てればいいのに

512:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:02:42.57 .net
育てるったって、センスあるやつは勝手にウマくなるしなぁ。
ダメなのは教えてもダメだし難しい

513:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:04:27.83 tBloIc5I.net
>>511
需要ないよ
あいつ借金まみれで現実逃避してるだけ
打算的で借金のノウハウ1人前な奴に成功者は皆無
必ず借金に借金を重ねて破産する

514:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:08:13.01 tBloIc5I.net
>>512
技工士は例外なく馬鹿だが、馬鹿でも考える馬鹿と考えない馬鹿がいるから
考える馬鹿は馬鹿でも成長する
センスどうこうより結局考える頭だ

515:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:11:13.68 .net
あっ、それと
きっと空が落ちてきたらどうしようと心配してる人達の
働き方改革スレも別のところでお願いします

516:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:24:03.19 pUPCJPP60
補助金で変えたのなら、6割補助だろ?8割だったかな?
それと、一人ラバで補助対象者など皆無。。。
多分外注先か勤め人の話。。。

517:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:40:56.38 pUPCJPP60
ジルコニア浸透液で築盛並みに表現したく日々励んでいますが、もしこの掲示板に、天才努力家の技工士さんいましたら、指導ください。。。
2年間頑張りいいセンまで来たのですが、まだ自分のものになりません。。。

518:名無しさん@おだいじに
19/06/04 09:48:32.34 YCeq0brN.net
>>515
おめえはここのなんなんだよw

519:名無しさん@おだいじに
19/06/04 10:01:57.40 ee4zz8XV.net
アルジェリア日本人殺害事件 ゲスクソゴミメディア・スクラム 逆取材
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
共同通信の大阪震災の身勝手な取材と理屈に住民が激怒。報道の自由の意味を履き違えている。
URLリンク(www.youtube.com)

520:名無しさん@おだいじに
19/06/04 12:38:25.93 .net
CAD/CAM機
ローンが月85000円
月25本ほど出る
ブロック代金引いて一本につき7700円の利益
25本で192500円
ローン代金引くと107500円の利益
これ削りだけ外注に出しても一本4000円で25本で82000円の費用
だからCAD/CAM導入したけど
実際のはジルコニアのスキャンも出来るし、かなり役立ってる
前歯CAD冠保険に入って欲しい
一人親方です

521:名無しさん@おだいじに
19/06/04 12:49:19.84 c4t8nZ3J.net
>>520
ダンピングが進んだ現状で1本7700利益出してるのはすごいね
前歯CAD冠保険導入でますますダンピングが
進んだら現状の利益出せなくなるんじゃない?

522:名無しさん@おだいじに
19/06/04 12:59:32.34 LVm55tbc.net
いろんなランニングコストを考えると>>520
ような簡単な話じゃないんだろうけど
一人ラボでCADCAMを入れるやつは馬鹿だと思う
せめて従業員10人規模にしないとね
戦闘機1機買ってアメリカに戦争吹っ掛けるようなもん

523:名無しさん@おだいじに
19/06/04 14:19:13.18 .net
ロリ爺
URLリンク(m.youtube.com)

524:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:22:32.09 DWYEVuMR.net
前歯CAD冠への先行投資というか、この先15年続けていくには必須かと。始まったら前装冠は半分以下になるかと。

525:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:27:24.13 YwOJou6W.net
否定する奴に限って、CAD冠一度も触った事がないのが多い。7番ジルコニア冠が始まるのが先とは思わなかった。

526:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:33:42.19 8T4pnT3m.net
下6番適用あたりが、ダンピングされない最後の時期だったと思う。今からはあまりに遅すぎる。

527:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:39:56.75 YCeq0brN.net
長時間労働乞食が消えない限りこの業界はなんにも変えられない

528:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:43:05.54 OanLxSua.net
戦闘機一台月85000じゃ年間100しか返してないじゃんよ
償却年数フル分割とかなの?
営業車も?
まぁ俺は戦闘機も買えなかったし
俺のゼロ戦はいつも1000円給油の片道切符だけど
みんなどんな感じなの?設備投資の方は?実際?

529:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:46:07.32 .net
繰り上げ返済して借金ゼロ
だけど、次なにかに投資するにもあまりにも不確定要素がありすぎて…。そのままなにもせずじまい。

530:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:52:55.91 8T4pnT3m.net
ようはローンでもリースでも、返済終わればいいかと。

531:名無しさん@おだいじに
19/06/04 15:58:05.65 .net
やりたいならやりゃいんじゃね?

532:名無しさん@おだいじに
19/06/04 16:17:20.73 .net
CADCAMで生き抜こうとしている人は、まだ技工士不足による
バブル来てないのか?俺は田舎もんだけど先月から
マジで倍になってるんだ。これなら高額な投資は後回しにして
稼げるだけ稼いだ方が良さそうだ。
普通は何事も都会から数年経って田舎に流れるもんだが、今回は田舎の方が
先みたいだな。

533:名無しさん@おだいじに
19/06/04 16:43:50.57 5bueslmz/
CAD買っても自己満足止まり。。。の人多いね。。。バブル乗れない人多いのね。。。
バカでも儲かる時代は、とっくに終わりCAD冠というなの高級なTEKはダンピングで、ブロック込み6000円以下まで来ました。気違いに刃物状態が加速します。。。
大事に、ウジ沸いてないかい?

所で、ジルコニア7番連呼しているのだが、その投稿責任持てるのかい?どこの情報です??

534:名無しさん@おだいじに
19/06/04 16:46:28.96 YCeq0brN.net
>>532
仕事量が増えただけでバブルか
孤独奴隷のカガミだ

535:名無しさん@おだいじに
19/06/04 16:53:46.06 xlMrTwa6.net
>>532
俺も田舎だけど増えていることは確か。
ただ心配なのは自費は消費税増税前の駆け込み需要の可能性がすてきれないところ

536:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:12:50.88 .net
売り上げ倍増でバブルと書いたんだけどな。
518の人は仕事量増えて減益なった時代を経験してるはずだけど?
考えれば分かるはずなんだが、
売り上げ倍増バブルですぜ。

537:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:16:56.39 .net
なら単価も上げていかないと損だな

538:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:33:30.57 5bueslmz/
70万が137万なら、良かったねですが、200万だ398万なら尊敬しますよ。。。

結論。。。

CAD買おうが、買わないが、どうでも良い。。
自分の思うがままいい人生を。。。

539:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:35:54.80 5bueslmz/
あ~~~~あ。。。
天才努力家技工士ここいないのんね。。。
期待しただけ損した。。。

540:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:08:37.55 5bueslmz/
ジルコニア話で2~1000まで語りたかった。。。

同レベルの人いないのか???????

あ~~~~~~あハラタツ。。。。

541:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:35:02.49 .net
一番は時間のかかる嫌な仕事を断る。

542:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:35:07.69 aV1Peffz.net
>>534
貧乏人の僻みは見苦しい
悔しかったら稼いでみろ

543:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:48:23.63 YCeq0brN.net
>>542
全然僻んでない
哀れにしか思えない
技工士の稼ぎは知れてる

544:名無しさん@おだいじに
19/06/04 17:51:29.77 .net
技工士の稼ぎが知れてるにしても、50万が100万になったら
いままで苦しんだぶんかなり楽になるな。

545:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:08:30.13 c33v+BIk.net
忙しいのは嫌自分の時間がないのは嫌消費税を払うほど仕事するのはアホとか言ってるけどやっぱり仕事が来れば受けたいし、お金も稼ぎたいのが本音?

546:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:17:15.34 c4t8nZ3J.net
>>544
月収100万は高収入の部類に入ると思うよ
俺のラボも最近仕事が多いけど、頑張っても
月収70万くらい
思いきって値上げしてみようかな

547:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:21:09.16 .net
値上げして50→70になった俺は満足。

548:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:29:06.79 c4t8nZ3J.net
>>547
同じ仕事量で20万UPはいいね
うちはそこまで値上げする勇気は無いけど
10%くらい上げたい

549:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:42:35.63 5bueslmz/
なに言っているかわかりませんここの技工士、ほんと同業者?????????~~~~~~~~~
お前ら正気か・???

550:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:46:02.85 5bueslmz/
これが技工士の平均ですか?
良かったね。憂さ晴らしできる環境。。。
官僚息子殺人。。。

思うとこあり。。。















おまんらもう死んでいます

551:名無しさん@おだいじに
19/06/04 18:51:06.43 .net
>>544
100万とれる個人自営業種は限られてるからな
弁護士、会計士、税理士、医師、でものんびりやればそのくらいだ
もちろん歯医者も同じ

552:名無しさん@おだいじに
19/06/04 19:23:47.44 5bueslmz/
あの、勤め人で2400万36歳でいるのよ~~~~~
視界が何?????????
バカわばか。。。
自分次第なのなだわからない人生楽しいですか????????????
わい33で歯科医師平均超えてますが////何?????空から早10年歯科医の滋養の中クリア。。。
こんんんで終わらんや~~~~~~国におんぶなど間買えtるじたんでおわりだわ。。。
慈悲歯科医だ~~~ゲット。。。


でまだ^^^^^^^^天才努力技工士は^^^^

553:名無しさん@おだいじに
19/06/04 19:17:28.21 .net
>>521 それは利益というより粗利
>>520は純利益はどうなんだろう?

554:名無しさん@おだいじに
19/06/04 19:25:19.59 5bueslmz/
あはは、、、、、、、、、、、わかるかな・・・・・・・・・・・・

555:名無しさん@おだいじに
19/06/04 19:31:12.53 5bueslmz/
ギコなら、500万ツィいけるぜお>>>>>>>>
建築士デザイナーーーーーー~ークラスなら。。。
歯科医様は、ただの基礎屋さん。。。

556:名無しさん@おだいじに
19/06/04 19:53:19.50 5bueslmz/
おまんら、富~~~~~~~~~~~~~~やました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
なりたくないんかい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




世界に羽ばたく>>>気持ちいい>>>>>>>>>>>

557:名無しさん@おだいじに
19/06/04 19:48:56.71 .net
>>548
いや、値上げしたのに仕事ちょっと増えてこのくらい。
逆に時間は楽になってるなぁ。

558:名無しさん@おだいじに
19/06/04 20:10:09.38 5bueslmz/
はいはい。。。

良かったね。。。

で、、、幸せなの??????

559:名無しさん@おだいじに
19/06/04 20:16:58.28 5bueslmz/
おいおい人らなんたら、投稿ないんかい??

恥ずかしいな。。」」

投稿自体、責任もってほしい。。。

確信投稿は、Mめちゃくっちゃに。。。

560:名無しさん@おだいじに
19/06/04 20:48:28.14 .net
URLリンク(imgur.com)

561:名無しさん@おだいじに
19/06/04 20:51:24.89 D0deWxyy.net
【レーザー】小型技工用レーザー溶接機DaDo[ダドゥー]ご紹介!【名南】
URLリンク(www.youtube.com)
なんぼだ?

562:名無しさん@おだいじに
19/06/04 21:25:44.60 KJc8FBYL.net
ちなみに今昔働いたn田下請けラボの近く通ったが、全員働いている。多分12時越える。

563:e-max一人親方
19/06/04 22:05:05.80 RFQEMSqF.net
お、私と似たような人が来たな
援護射撃するよ
レス見てて繰り上げ返済したんだね ご苦労様でした
なぜ、繰り上げ返済したか その極意をコイツらに教えてやれ
それを知ったときウジ虫たちは絶望するから
繰り上げしたのなら、その時のことを考えて準備したんだろ?偉いぞ!!

564:e-max一人親方
19/06/04 22:07:58.33 RFQEMSqF.net
何も分からないウジ虫たちへ
私が何を言おうとしているか、その脳みそで考えて答えてみなさい
これは繰り上げ返済の神髄なので具体的に書いたことは無い
だが、少し考えれば答えは出るはずだ

565:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:13:04.61 xlMrTwa6.net
>>564
繰り上げ返済することによって、もっと沢山の融資が受けられるようになる?

566:e-max一人親方
19/06/04 22:13:43.55 RFQEMSqF.net
>>521
特にこのコメント
これが代表的なウジ虫脳です
ほとんどのヤツはこういう考え方する
その一歩先に備える能力が欠けている

567:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:16:19.60 .net
金融機関の心証がよい、に1ギルダー

568:e-max一人親方
19/06/04 22:17:14.46 RFQEMSqF.net
>>565
それは正解の部類に入りますが今回の答えではありません
投資はリスクですので正解の部類、もうちょっと考えてみて!

569:e-max一人親方
19/06/04 22:19:38.69 RFQEMSqF.net
>>567
設備投資の融資は保証協会が絡むので繰り上げ返済は逆効果になります
金融機関と保証協会は正反対ですので、その答えは残念ながら違います

570:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:22:19.25 .net
いつも死にたいといっていた糞e-maxが自殺した時
連帯保証人の妻に被害を出さないの一択だろ。

571:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:24:34.32 .net
間違えた。糞e-maxじゃなくて、e-max一人親方だった。

572:e-max一人親方
19/06/04 22:25:33.21 RFQEMSqF.net
>>570
無理と思うけど、あなたが高額ローンを組む時は団体信用保険というものを調べることをお勧めします
あと医療保険でカバーすることもお勧めします

573:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:28:10.46 .net
偽eは借り入れ過多で団信からも拒否されてるだろうが。

574:e-max一人親方
19/06/04 22:31:21.55 RFQEMSqF.net
>>573
団信は銀行融資通過後に申し込むモノで団信が先に拒否することはありません
意味が分からないのですが 無理すんなW

575:e-max一人親方
19/06/04 22:41:08.43 RFQEMSqF.net
>>573
借り入れ過多で団信からも拒否 とあるが
馬鹿なお前に質問しよう
団信は○○状態を理由に契約を拒否することがある
○○に入る幹事文字を答えよ
がんばってググれよW

576:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:41:48.31 RFQEMSqF.net
↑ 幹事 ×  漢字○

577:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:44:23.98 .net
ググらなくても勝手にお前がググって説明してくれるからw

578:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:46:17.48 .net
団信は寝たきり状態をであってるか?

579:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:47:49.75 RFQEMSqF.net
>>578
面白い 笑った
団信は 技工状態を拒否するだったらもっと笑った

580:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:50:44.23 RFQEMSqF.net
>>577
団信は融資決定後に申し込むものであって
健康状態を理由に拒否することはあっても金額を理由に拒否することはない
つまり借り入れ過多で団信からも拒否というコメントは破綻している
コメするたびにバカさが露呈してるよ

581:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:54:13.34 6WsrB+ZI.net
>>513
これ

582:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:56:04.28 RFQEMSqF.net
繰り上げ返済の理由
答えが出ませんね
今夜は失礼します

583:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:56:54.32 RFQEMSqF.net
>>581
繰り上げ返済したんですが、何か?

584:名無しさん@おだいじに
19/06/04 22:57:52.18 .net
当方住宅ローンの時しか団信を使った事がないもんで、
借金ばかりして技工より金融関係に詳しくなったイカサマ一人親方には
到底敵うわけないだろ。

585:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:02:15.74 aWdyxXZZ.net
技工士が団信詳しくなっても何か得するのか?
銀行に借りに行った時説明受ければ済む話。
メンヘラになって世の中を履き違えすぎ。

586:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:14:57.59 .net
勝手に質問振っといて、途中でワケわかんなくなっちゃたから
まーた逃亡しちゃたよ。メンヘラは間違いねーわ。

587:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:15:39.45 RFQEMSqF.net
もうちょっとウジ虫たちを駆逐しよう>>584
奥様か親を保証人にしたしょぼい豪邸かと思いますが、がんばって保証人を外してくださいね
住宅意外にも大きなローンが作れる立場になれるといいですね
CADの支払いは住宅ローン越える場合が多いですよ
>>585
銀行は借りに行くモノではないですよ
借りてくれと言われて借りるものです
この言葉の意味が理解出来るといいですね

588:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:19:28.17 .net
住宅ローンよりCADの支払いが多いって?
どんだけ小さい家に住んでんだ?

589:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:24:24.96 .net
>銀行は借りに行くモノではないですよ
借りてくれと言われて借りるものです。
このおっさん絶対、福山のドラマ
ハマってるわ。俺も見てるけど。

590:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:29:38.17 .net
ドラマの見過ぎでそのセリフが頭から離れなかったんだろよ。
黒幕は頭取だよな。

591:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:33:49.45 .net
三上博史が頭取の悪事を暴くために、わざと悪役を買ってると予想。

592:e-max一人親方
19/06/04 23:41:53.48 RFQEMSqF.net
風呂に入ってました
まだ答えは出ないのですか?
他人事ではないですよ

593:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:47:02.88 aWdyxXZZ.net
何で技工士が偉そうに知ったかぶりしてんの?
銀行員に聞けばいいのに。
ほんとおかしな人ですね。

594:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:50:02.65 .net
メンヘラだからしょうがない

595:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:53:05.36 1KsYZCMW.net
借金し過ぎて頭がおかしくなったんだろ
貧乏はこわいな

596:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:54:08.22 RFQEMSqF.net
銀行員は知らないと思います
皆さんがご存じの「とあること」の現状に疑問や違和感をかんじませんか?
そのゲタが外されたとき何がおこりますか?
考えるのです

597:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:55:30.51 .net
でもCAD買ってせいぜい5年だろ。繰り上げ返済して
借金無くなったて言ってるけど、減価償却分損するんじゃないの?
技工より金融関係に詳しいイカサマ一人親方先生

598:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:55:57.83 RFQEMSqF.net
とあること に当初は疑問や違和感を覚えたはずです
それが半永久的に続くと多くの技工士は思い込んでいます
まだかわりませんか?

599:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:56:03.09 c4t8nZ3J.net
>>596
貧乏人は消えろ
シッシッゞ(`´ )

600:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:57:35.31 RFQEMSqF.net
>>597
補助金で導入した場合は特例で一発償却が認められています
ご存じないようですね

601:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:58:17.75 c4t8nZ3J.net
>>598
メンヘラは消えろ
シッシッゞ(`´ )

602:名無しさん@おだいじに
19/06/04 23:58:58.86 .net
でもお前もう一台あるって言ってたろ

603:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:00:50.32 1E5v6+Td.net
>>602
ローランドの増設加工機のことですね
支払い終わりましたよ

604:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:01:16.89 .net
このイカサマ一人親方は過去の書き込みで補助金使った以外に
もう一台買ったといっています。

605:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:03:27.41 .net
プレス機も買ってるはずだけど、経営の天才が減価償却を無駄にするとか?

606:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:04:09.27 1E5v6+Td.net
>>604
はい、補助金でフルセット入れてパンクしたので加工機を1年後に増設しております
ご指摘のとおりで問題ありません
一括償却できるのは最初のフルセットのみです

607:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:04:14.48 lWj8qoJ9.net
昨日あれだけ完璧に論破されたのに偽e親方はメンタルが超強いなw

608:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:05:15.33 .net
メンヘラだからしょうがない

609:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:06:15.48 1E5v6+Td.net
>>605
プレス機を導入しております
今年の2月末に繰り上げ完済しました

610:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:06:42.41 .net
そろそろ逃亡すると予想。

611:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:07:50.55 .net
だから繰り上げ返済したら減価償却無駄?経営の天才が?

612:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:09:26.33 .net
経営の天才は少しでも税金を払わないのではないのですか?

613:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:09:27.84 1E5v6+Td.net
マジで答え出ないんですか?
ってか、同様に繰り上げした人の答えを待ちたい

614:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:11:45.52 .net
最初から答えなんかないんだろ。
税金の無駄に払った事指摘されて、またパニックか?

615:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:13:24.87 .net
どうも親方様は、昨日から都合の悪い質問には答えてないようですね。
間違いなく私より知識はお有りですが、その知識を活かして虚勢を張っているように見受けられますね。

616:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:13:57.25 .net
おっさん何回論破されてんだよ?

617:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:14:23.98 1E5v6+Td.net
>>611
リスクマネージメントできる経営者が天才だと思っています
減価償却の金額は一発で落とせない車両や他の設備がありますので

618:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:17:16.92 1E5v6+Td.net
>>614
答えの無い質問ですか
卯が先か卵が先か?
どっち?

619:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:18:27.74 .net
借金で死にたい言ってたやつが何がリスクマネージメントだ。ふざけるな!

620:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:21:00.30 D5+1T0kQ.net
>>619
妄想で借金返した事になってるから許してあげて
あんまりメンヘラ刺激すると変な事件起こすから許してあげて

621:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:22:41.33 1E5v6+Td.net
>>615
間違いなく私より知識はお有りですが
いえ、私は他業種から来たので一般企業の事業計画を当たり前に遂行しているだけです
あまり言いたく有りませんが技工が好きで来たわけではありません
とても閉鎖的な業界で一般常識が革新的に見えてしまうヌルイ業界だから来ました
ここは、実はもう少しお話したいところですね

622:名無しさん@おだいじに
19/06/05 00:23:26.80 .net
そういや最近引きこもり関係のイヤな事件多いからやめます。

623:名無しさん@おだいじに
19/06/05 03:42:17.33 kZ9YJKyR.net
結局人一人が背負える金額はそうそう変わらないんだろうな?
さて・・・
やるか
この単価の安い物に時間がかかる事を悲観するか?
だからこそ
誰もやらないから同スペックの人間よりよりよい生活が出来ることに
納得するか?
まぁ借金にしろ収入にしろ8時間労働の奴と16時間常時労働
一人親方と10人規模の
人間が同じ目線で話しててもな?

624:名無しさん@おだいじに
19/06/05 03:50:11.95 .net
せやな
ワイも激安技工、今からが正念場やで
とりあえず体力あるうちに激安大量をこなしていくで!

625:名無しさん@おだいじに
19/06/05 05:36:26.90 Px3osiun.net
昨日取引先とはなしたが、やはり大幅料金アップはかなりハードル高い。残業費払うのにどのくらいあげるかは、それぞれ違うだろうが、どうやって来年4月から払うのだろう。自分が雇っていれば、まず雇い止めだろう。相当難しいかと。

626:名無しさん@おだいじに
19/06/05 05:51:21.95 Px3osiun.net
来年4月に大手が大幅アップしてくれれば、こちらも便乗値上げしやすいのだが。希望的観測か。

627:名無しさん@おだいじに
19/06/05 08:08:57.84 .net
まだら模様だろ
値上げ厳しい言ってる人はそう誘導したいのかな

628:名無しさん@おだいじに
19/06/05 08:42:29.24 j6w8/qEv.net
メルカリで、父が技工所廃業したので、代理で出品しますのが、ポツポツ出だした。60代の第1世代が引退し出したのかも。

629:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:13:45.66 D5+1T0kQ.net
アナログ技工士が減ってバブルが来てるって事は、逆に新規参入の多いCADCAMは競争が厳しくなっていくんだろうな
借金までしてCADCAM入れても偽e-maxみたいな
哀れな末路になると思う

630:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:21:00.93 bnlmXltP.net
本格スタートは2025年辺りかと思っていたが。周りの世代が50後半なので、2025年に始まるくらいかなとか。

631:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:29:13.59 icX9MCMW.net
新規については20%くらい上げた料金表出してるけど
古い取引先には材料費が上がったものだけ5~20%お願いしてる感じ
ベテランの先生は呑んでくれるけど
2代目の先生はなかなか難しい
新規をつなぎ止めて難しい先生を切っていくしかないんだろうな

632:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:38:18.98 TDjVtzqd.net
大手は来年4月大幅に上げざるをえないと思うがどうだろう?

633:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:46:22.56 .net
アナログでニッチに対応できる技工士の方が設備費かからず、重宝されるよ
とくにデンチャー

634:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:46:56.92 q5PHO8G7.net
>>632
地方はすでに値上げしたと思うよ。
で、結果的に田舎から大手はいなくなった模様。仕事の増え方がおかしい。
効率が良い都市部から大手は撤退しないと思うので
来年の4月になっても都市部では値上げしないんじゃないのかな?

635:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:47:51.25 .net
>>631
不機嫌な先生に付き合っても消耗するだけ

636:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:51:00.36 TDjVtzqd.net
>>634
つまりは、宅配便の送料アップと関係あるてことかも。

637:名無しさん@おだいじに
19/06/05 09:55:31.27 .net
n田とか営業ラボはどうなのかね?少し前には値上げて無いって書き込みあったが

638:名無しさん@おだいじに
19/06/05 10:44:56.89 HV3l2BiT.net
大手の料金は全然変わってないよ。
仕事が増えたとか言ってる所は競争相手が廃業したかくたばったかの理由でしかない。

639:名無しさん@おだいじに
19/06/05 10:50:52.94 .net
大手セット日が伸びてるのはあるんけ?

640:名無しさん@おだいじに
19/06/05 11:42:09.53 .net
サラリーマンをまともに雇うとコストは一人当たり1時間3000円
URLリンク(youtu.be)
技工士はせめて常時2500円で募集してやれよ
雇う方も雇われる方も覚悟ができる
これが本当の働き方改革

641:名無しさん@おだいじに
19/06/05 11:43:55.71 .net
コスト=時給じゃねーだろw

642:名無しさん@おだいじに
19/06/05 11:59:46.31 5SOjdHvP.net
>>639
大手しか取引きしてなかったトコに飛び込んだらセット日が2週間もあったで。
初回セット日が長すぎて、セットの頃には緊張感がなくなってまった。

643:名無しさん@おだいじに
19/06/05 12:09:34.73 /hWvGAX3.net
やる事全部やって、来年4月大幅アップの予想。だってあの人数で、働き方改革に対応できるわけないはず。

644:名無しさん@おだいじに
19/06/05 14:19:54.02 k97BrlNH.net
アナログ保険技工士だけど最近本当に仕事が
多いよね
田舎の方だけど周りのラボが廃業してるのかな?
都心部の皆さんはどんな感じですか?
景気の先行き心配だけど自費とか多いですか?

645:名無しさん@おだいじに
19/06/05 14:41:01.28 xs9+WyAJ.net
w田とぎ、営業車の回らない宅配便の仕事切り捨て始めた?よくわからないが。

646:名無しさん@おだいじに
19/06/05 15:04:32.79 xs9+WyAJ.net
可能性はありそうだけども

647:名無しさん@おだいじに
19/06/05 15:16:30.14 .net
>>641
もう、社内請負でいいと思うんだよ
その代わり2500円くらいは払ってやれと
募集は、時給2500円&各自国保国民年金
所長は人件費じゃ無く請負委託費で計上
じゃないと福利厚生負担で潰されるよ
これを普及させた方が職人歯科技工士には向いてる

648:名無しさん@おだいじに
19/06/05 15:36:15.46 4cqYofQu.net
>>647
税務調査が入ると、追徴課税が発生。リスク高すぎ。技工士がやっている雇用形態はすべてアウト。後9カ月。

649:名無しさん@おだいじに
19/06/05 16:14:31.46 .net
あと9ヶ月やで!

650:名無しさん@おだいじに
19/06/05 19:08:32.57 QR3Rlx0O.net
本年度の技工士学校卒業生に求人完全ゼロ 運動をしよう
完全ゼロだ
それが実現出来れば必ずメディアが取り上げ国は必ず動く
改善されてから就職したほうが今年度卒業生の為にもいい

651:名無しさん@おだいじに
19/06/05 19:55:21.72 .net
>>650
二年の時間とかかった授業料を補填できるならどうぞ

652:名無しさん@おだいじに
19/06/05 20:00:21.71 .net
>>648
社内請負は本人が了解してれば成立だろ
契約や各種関係書類が完璧なら税務署は何も言わんよ
源泉もしなくていいから、各自が自営業となって確定申告すればいいだけ

653:名無しさん@おだいじに
19/06/05 20:10:01.79 .net
一事業所に複数の技工所入る事は禁止で保健所は通りませんよ。
技工士のくせにそんな基本的な事も知らないのですか?

654:名無しさん@おだいじに
19/06/05 20:13:24.73 .net
>>653
マウント取り
またオマエか

655:名無しさん@おだいじに
19/06/05 20:16:40.91 .net
社内請負で各自が自営業になるというのは
開業したことの無い方が妄想で考えそうな事だが、
残念ながら無理なんです。

656:名無しさん@おだいじに
19/06/05 20:27:26.45 .net
マウント取りも何も、3秒でKOでしょ。

657:名無しさん@おだいじに
19/06/05 20:43:13.51 .net
>>653
講義がそこらの技工士でいい加減な学校や
国家試験もテキトーな地域もあるんだろ
>>652 みたいなのは免許返納すべきだよな

658:名無しさん@おだいじに
19/06/05 21:07:55.85 yoD/ogHo.net
どうやっても、小規模ラボが雇用するのは、働き方改革では現実的なは不可能に近い。あと9カ月。

659:名無しさん@おだいじに
19/06/05 21:38:48.63 xUjNZjet.net
小規模ラボ雇用主のみなさん、対策やれるもんならやってみなという感想。如何なもので。あと9カ月。

660:名無しさん@おだいじに
19/06/05 21:50:14.79 .net
>>655
>>657
そんなん国試に出てたんか?
知らんなー

661:e-max一人親方
19/06/05 21:51:43.47 1E5v6+Td.net
>>629
こんばんは
昨日の質問の答えですが、あなた偉い!
大事なのはそこですよ!
もう一歩考えて!
貴方の意見と繰り上げ返済の関係性が分かればビンゴになります。
ビンゴ出たら次の質問があります

662:名無しさん@おだいじに
19/06/05 21:52:36.77 .net
開業しなくても請負や委託扱いにはできると思うよ
じゃ無いと、大きな機械を共同購入したりできないやん?
法的な指示書の位置付けは、医院→技工所だけやろ

663:e-max一人親方
19/06/05 22:02:07.19 1E5v6+Td.net
アナログ技工士が減ってバブルが来てるって事は、逆に新規参入の多いCADCAMは競争が厳しくなっていくんだろうな
とのことですが補足します
●アナログ技工士が減ってバブルが来てるって事は・・・それは認識されておられるのですね。あってます
●逆に新規参入の多いCADCAMは競争が厳しく・・・・ここに認識の誤りがあります
誤り1 機械の売り上げ上昇率は10%以下 そのうち増設が8割 新規参入率は低いです
誤り2 競争が厳しく・・・ではなく別の厳しい問題こそが最大の問題となります さて、何でしょう?

664:e-max一人親方
19/06/05 22:04:53.98 1E5v6+Td.net
日々の忙しさに埋没して思考を止めてはいけません
考えて行動しないと、どんどん差が広がります
ここにいる人だけでもハッピーになってくれ

665:名無しさん@おだいじに
19/06/05 22:09:47.48 .net
さいこーですかー!?

666:名無しさん@おだいじに
19/06/05 22:13:41.64 .net
プレスセラミックを指でプレスして指を火傷するような男が
なにを偉そうに未来についてかたってるんだか?

667:e-max一人親方
19/06/05 22:17:12.33 1E5v6+Td.net
>>666
プレスセラミックを指でプレスして
ではなく
プレスセラミックを熱可塑義歯プレス機でプレスして
です
曖昧な記憶で生活されておられるのですね

668:名無しさん@おだいじに
19/06/05 22:19:59.66 .net
でも火傷したんだよな。

669:e-max一人親方
19/06/05 22:22:21.47 1E5v6+Td.net
機械から取り出すときに軽いやけどをしたと記憶しています

670:e-max一人親方
19/06/05 22:23:14.11 1E5v6+Td.net
ボケにもなっていないので、もう少し笑えるようなコメントしてください
やりなおし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch