歯科技工士☆令和時代 第59期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第59期 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@おだいじに
19/05/17 10:40:46.61 1S7hbxTg.net
メーカーにしたら、当然そうしたい筈なのでは?

551:名無しさん@おだいじに
19/05/17 10:47:07.25 .net
またCADの話ばかりしてる
アナログ親方そっ閉じスレ

552:名無しさん@おだいじに
19/05/17 10:52:38.39 1S7hbxTg.net
7番ジルコニア冠の保険が適用なんて、世界中で日本だけだろう。

553:名無しさん@おだいじに
19/05/17 10:58:46.02 .net
なんでもアリやな

554:名無しさん@おだいじに
19/05/17 11:01:34.11 .net
どなたかご存知であれば教えてほしいんですが。
ブリッジの連結部などを研磨艶だしする大きいペーパーディスク知ってる方居ますか?
注文したいのですがメーカーもなにもわからなくなってしまって。
普通の厚紙だと持ちが悪いもので。

555:名無しさん@おだいじに
19/05/17 11:13:12.77 1S7hbxTg.net
>>554
一列ブラシで、ブレイジングポリッシュとかの仕上げ用の白い水で溶かすタイプの砂研磨剤が、レジンとメタルが一緒に艶出しできる。

556:名無しさん@おだいじに
19/05/17 11:18:32.20 1S7hbxTg.net
鋳造後の、クリストバライトで昔は代用していた。

557:名無しさん@おだいじに
19/05/17 13:37:45.30 .net
>.>552
まあ国の保険がある国自体が。。
GCサークルCAD特集でしたな~

558:名無しさん@おだいじに
19/05/17 13:40:02.08 .net
>>555
それはもうやってるんだ、あれいいよね。
例えば歯牙同士はなれてなかったり下顎前歯の細い奴なんかとどかないし、マージン心配で厚紙ディスクつかってたんだよね。

559:名無しさん@おだいじに
19/05/17 13:58:11.00 1S7hbxTg.net
アイデント化学工業のウルトラバフH3かも。

560:名無しさん@おだいじに
19/05/17 13:59:43.70 1S7hbxTg.net
フェルトホイールをノコで薄く切って使ったりとか

561:名無しさん@おだいじに
19/05/17 16:16:39.09 .net
お金を稼ぐために働くのじゃないよ
あなたたちは目の前に吊るしたニンジンを追っかける馬と同じです
一生そのままです
お金に働かせるにはどうするかを考えるのだよ

562:名無しさん@おだいじに
19/05/17 16:37:44.05 .net
それはつまらないな

563:名無しさん@おだいじに
19/05/17 16:47:05.72 oWTjUny/.net
>>561
ちょっと違うな
人参が完熟するまで待てずに未熟な人参を奪い合い喰らう乞食共だ

564:名無しさん@おだいじに
19/05/17 17:17:37.95 QLH4d0sz.net
今5時15分。来年4月から、今くらいが定時。小規模保険ラボはまず終わらない。多分今なら研磨中。どうなることか。

565:名無しさん@おだいじに
19/05/17 17:19:26.11 4Fb8uNjG.net
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しさん@おだいじに
19/05/17 17:37:52.16 QLH4d0sz.net
経験あるけど、ラボ経営者に残業費未払い言ったら、ブチ切れられて大喧嘩、ごちゃごちゃ言われてスルー。

567:名無しさん@おだいじに
19/05/17 18:57:46.03 PhjxBy3I.net
>>564
いやいや、下手すりゃまだワックスアップ中やでw

568:名無しさん@おだいじに
19/05/17 19:04:25.97 RdpCBvKX.net
物申した経験からだけど、来年4月からもまず残業費は払わないラボが殆どだろう。

569:名無しさん@おだいじに
19/05/17 19:10:21.41 .net
払えないと思うよ。そんなラボがどうなるのか、料金をどうするのかが気になる
本当に経営者が罰則を受けるのか?

570:名無しさん@おだいじに
19/05/17 19:17:22.04 KYaEw4tE.net
>>569
最初は罰金で終るだろうけど
改善出来ないと2回目は懲役もありうる。
執行猶予はつくだろうけど。

571:名無しさん@おだいじに
19/05/17 19:39:13.72 .net
それが本当なら技工士会は何もアクションしようとしないのは不思議じゃね?

572:名無しさん@おだいじに
19/05/17 19:47:45.32 RdpCBvKX.net
本当に逮捕されるので、弁護士に相談しなきゃいけないかと。素人ができる案件じゃないかと思って。

573:名無しさん@おだいじに
19/05/17 19:56:40.14 KYaEw4tE.net
>>571
アクションするもなにも当たり前の経営を
すればいいだけだから。
当たり前の事が出来ないのなら廃業すればいい
違法な経営状況のラボは潰れるべき。

574:名無しさん@おだいじに
19/05/17 20:07:42.14 PhjxBy3I.net
>>573
まぁそうだわな
逆にアクション起こすって事はブラックですよと言ってるようなもんだし

575:名無しさん@おだいじに
19/05/17 20:38:27.48 .net
>>542
潰されて離職したんだから
また潰さないためにも
取らないのはいいことだな

576:名無しさん@おだいじに
19/05/17 21:01:58.87 RdpCBvKX.net
罰金払わないラボ経営者が多いだろうという。

577:名無しさん@おだいじに
19/05/17 21:17:08.06 d6GOi7z3.net
スレリンク(newsplus板)
「自動車整備士の9割が将来転職を希望」それがどうした。という記事
この前TVで深刻そうに話していたのは看護師の離職率が1割という話題。
やはり技工士は必要ないんじゃまいか?

578:名無しさん@おだいじに
19/05/17 21:22:46.89 .net
スレリンク(newsplus板)
平均月収25万5200円
何が不満なの?

579:名無しさん@おだいじに
19/05/17 21:34:58.67 xMI2P3yy.net
罰金払う為の借金が嫌で、あっさり逮捕されると思う。

580:名無しさん@おだいじに
19/05/17 22:12:01.48 3rHKHbgd.net
説明しても、逮捕されるのは妄想だと思っているだろうと思う。

581:名無しさん@おだいじに
19/05/17 22:20:12.02 WB6nHEPT.net
技工士さんはホワイトカラーになったの?これからは、要領の良い人も悪い人も時間という物差しで評価されるのかな?作ってナンボの世界だったのに残念。生産性が落ちるのが心配です。
単純に技工士さんが多過ぎるのが原因なのに。

582:名無しさん@おだいじに
19/05/17 22:38:45.07 .net
>>573
もっともだわ。来年の4月以降どれ程のラボが廃業するんだろ
ついでに無資格者を使ってるような技工士法違反ラボも営業停止にして欲しいわ

583:名無しさん@おだいじに
19/05/17 22:56:38.21 a5EVapU8.net
>>581
月平均労働時間が360時間、一般人の倍以上の労働時間でやっと回ってる技工士が多すぎるって?
これ以上減ってそのうち月500時間くらい仕事しなきゃならんようになるんか?

584:名無しさん@おだいじに
19/05/17 23:04:29.77 32j5UHXr.net
逮捕されるて説明しても、絶対妄想だと言って、信用しないので、放っておくのが一番。いくら説明しても、必ず信用しないので。

585:名無しさん@おだいじに
19/05/17 23:06:07.39 j23kZfDY.net
単に料金アップすればいいが、しない。残業費は
払いたくない。罰金払わない。

586:名無しさん@おだいじに
19/05/17 23:13:41.33 Lz6drnnW.net
くれぐれも周りの経営者に、逮捕されるとか言わないように忠告。そっとしておくように。

587:名無しさん@おだいじに
19/05/17 23:36:52.56 eGtFFlL5.net
>>581
生産性というのはサービスの質をそのままに値上げをしてこそ上がるもの
なんか君は論理がとっ散らかってんぞ

588:名無しさん@おだいじに
19/05/18 00:06:54.98 BLnpTsCy.net
未払い請求されなくても、4月の給与の支払いで残業費支給が待っている。

589:名無しさん@おだいじに
19/05/18 00:30:07.58 +WaT6vgX.net
いつ見ても同じような書き込みしかないな

590:名無しさん@おだいじに
19/05/18 00:36:07.84 .net
たまには他の医者の奴隷資格スレ見てみるけど
どこも辛気臭いぞ
技工士は開業出来るからまだましかなとも思う

591:名無しさん@おだいじに
19/05/18 01:38:09.64 lEHi+qUl.net
>>582
あくまで聞いた話。n田がらみのエプロン部隊、違法残業ラボを調べてくれと労基に電話したら、調べてくれる。電話より立ち入り調査してくれと頼んでみたら、対応する。あくまで聞いた話。来年4月1日から可能。

592:名無しさん@おだいじに
19/05/18 01:46:59.50 M/n8cCrb.net
違法残業、無資格者技工ラボがいたら、まずは労基に相談の電話。立ち入り調査頼まなくてはいけないけど。匿名でOK.あくまでも聞いた話。

593:名無しさん@おだいじに
19/05/18 01:47:52.68 M/n8cCrb.net
当然来年4月1日からの対応による立ち入り調査。あくまで聞いた話。

594:名無しさん@おだいじに
19/05/18 03:23:55.08 JJwtxiaK.net
>>582
俺が開業する時、保健所の人が来て言ってたけどモグリの技工所がけっこういて何に数件は摘発してる言ってたで。
全然そんな話聞いたことなかったで、少したまげた記憶がある。やっぱり噂の広まらない閉鎖的な業界なんやな。
保健所のオッサンの作り話かもしれんけど。

595:名無しさん@おだいじに
19/05/18 05:36:21.50 1y5Jmjya.net
クッソぉ~!!!
今期一番の朝勃ちが治まらなくて
朝ジョグに出発できない。
寝不足の働き杉だわな?
10連休で極端なしわ寄せがきたけど10連休は
やっぱ大きかった
ちょっと今月の売り上げ少なそうだわ。
今日もギンギンで行こうぜ!兄弟!!!

596:名無しさん@おだいじに
19/05/18 07:04:46.63 .net
>>592
そんなんされたら福岡や大分の○田下請け連中は壊滅するやんか。 南無…。

597:名無しさん@おだいじに
19/05/18 07:17:48.23 1fBzbkS+.net
悪魔で聞いた話。

598:名無しさん@おだいじに
19/05/18 07:23:30.04 .net
>>596
お手伝いだから無問題

599:名無しさん@おだいじに
19/05/18 07:30:01.50 QH/6eWFt.net
>>597
労基職員に電話で確認した話。

600:名無しさん@おだいじに
19/05/18 07:30:51.27 QH/6eWFt.net
>>598
残念ながら、裁判で判決が確定しているので無理。

601:名無しさん@おだいじに
19/05/18 07:36:33.39 QH/6eWFt.net
自分はあくまでやる予定

602:名無しさん@おだいじに
19/05/18 08:48:37.76 pz1fndRP.net
>>595
俺なんか朝勃ちしながら朝ジョグだぜ!
お互い職質には気をつけようぜ!兄弟!!

603:名無しさん@おだいじに
19/05/18 09:30:39.53 .net
保健所の人は技工の事全く知らない
そんな奴が視察にくる

604:名無しさん@おだいじに
19/05/18 09:44:55.52 .net
>>559
違うけど、それも良さそうだね。
もっと大きいんだよね紙製で40ミリはあったような、その大きさが逆に磨きやすくてね使いやすかった。
ありがとう、見つからなかったら買ってみるよ。

605:名無しさん@おだいじに
19/05/18 10:31:33.41 .net
あったー!
これの50ミリ、お騒がせしました。
URLリンク(www.i-dent.co.jp)

606:名無しさん@おだいじに
19/05/18 11:56:26.18 pz1fndRP.net
さーーーて!
嫁とセックスして昼ジョグ行くかーーー!

607:名無しさん@おだいじに
19/05/18 12:19:49.33 .net
次の夕(ゆう)ジョグも応援してるぜ!

608:名無しさん@おだいじに
19/05/18 13:12:49.93 vbnbq7/n.net
>>603
残念ながら元歯科技工士が来るんだな。
うちの学校でも数人、厚労省や保健所に就職した奴がいる。

609:名無しさん@おだいじに
19/05/18 14:11:04.97 DsAcyUE7.net
>>603
技工の事知らなくても対して関係ないよ
要は関係法規に準じてるかが肝だからね。
その点では雇用関連も同じ
技工だからなに?って話

610:名無しさん@おだいじに
19/05/18 15:04:59.98 QH/6eWFt.net
>>609
どこあたりが同じですか?

611:名無しさん@おだいじに
19/05/18 15:13:37.36 .net
視察に来る人間が(元)歯科技工士である必要あんの?
どっちでもよくね?

612:名無しさん@おだいじに
19/05/18 17:27:31.55 7CRLUOITN
技術人なら、匠になるべく日々頑張っていることと思うのだが・・・
ここは、何???

613:名無しさん@おだいじに
19/05/18 17:17:30.27 JJwtxiaK.net
>>606
そろそろ夕ジョグ?

614:名無しさん@おだいじに
19/05/18 17:34:40.31 pz1fndRP.net
さーーーて!!
激安技工の研磨も終わったし
嫁と二回目のセックスしてから夕ジョグ
行くかーーー!!

615:名無しさん@おだいじに
19/05/18 17:44:54.98 opXRBcER.net
>>608
別に専門って訳じゃなくたまたまその場所に来るだけなのに元技工士も何もねーべw
数年でまた移動なのに
嘘つかないと死ぬ病気なのか?

616:名無しさん@おだいじに
19/05/18 17:45:59.18 opXRBcER.net
場所×
部署◯

617:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:02:43.79 QH/6eWFt.net
残業費未払い、有給休暇なし、厚生年金未加入、無資格者による歯科技工業務、健康診断未実施、まぁこんなところだ。来年4月1日に労基に訴えてみるが、はたしてそのラボはどうなることか?

618:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:20:55.64 vbnbq7/n.net
>>617
もしかして取引先の歯科医院の保険点数を下げるとか、そんなこと企んでないよね?

619:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:31:29.64 7CRLUOITN
クビに。。。
大事に退職金。。。人生の。。。

620:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:33:12.91 I+oQvc5T.net
企んでない

621:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:37:06.26 QH/6eWFt.net
まぁ、それだけはたらかせりゃ、恨み買うて事

622:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:42:55.34 7CRLUOITN
お前の代わりなどいくらでもいる人生など。。。

そんな生き方してこなくてよかったと、思いたい人いないのか???ここ。。。
新世界ですか?。。。

623:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:44:19.39 7CRLUOITN
最後に結果。。。
そんな生き方。。。」
いい人生を。。。

624:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:52:05.48 YHCopxGO.net
皇族の歯作ってんの誰?
技工料は他と同じ?

625:名無しさん@おだいじに
19/05/18 18:55:06.96 YHCopxGO.net
ついでに質問
日村の歯作ったの誰?糞下手
志村の歯作ったの誰?上手い

626:名無しさん@おだいじに
19/05/18 19:01:49.30 JJwtxiaK.net
>>614
スゲーな!
晩飯食ったら夜ジョグか?ガンバやで!

627:名無しさん@おだいじに
19/05/18 19:51:44.07 3lgKmKpH.net
いつもスマホでオンラインゲームで金魚の糞の彰晃までスマホ 類は友を呼ぶね もし技工少なくて帰りたいなら うちの会社いいよブラックだけどでも潰したいんだよね!傍観してて楽しいじゃん 。

628:名無しさん@おだいじに
19/05/18 19:56:33.44 3lgKmKpH.net
社長と金魚の糞の彰晃を観てて楽しいセンスと技術が無くて諦めモード!子供だね そうしてる間に会社に寄生してる社員が技工士を辞めさせてるのに気つかない!真相知ったらどういうリアクションか楽しみ

629:名無しさん@おだいじに
19/05/18 20:00:07.21 3lgKmKpH.net
ほんとうに今のDTさん 偉いよ一生懸命やってるDTさんは 審美の院内のDTさんは 寝ずに頑張っているからね良い仕事するし

630:名無しさん@おだいじに
19/05/18 20:04:25.59 .net
日本語でお願いします

631:名無しさん@おだいじに
19/05/18 20:16:10.09 3lgKmKpH.net
結局 大手の一人勝ちかな 大量あって ちゃんと納税してきちんとした所が生き残ると思うよ。W田さん N田さんSンさん

632:名無しさん@おだいじに
19/05/18 20:17:02.97 3lgKmKpH.net
教えてください!ZOうラボさんてどうなんですか?

633:名無しさん@おだいじに
19/05/18 20:33:22.88 zi10Z95T.net
昔辞めた人が労基に訴える、こともあると。

634:名無しさん@おだいじに
19/05/18 20:38:21.01 zi10Z95T.net
>>631
n田やった人ならわかると思うけど、昼模型作って、朝9時までに、日通の営業所まで持っていくなんてザラにある。残業費もくそもない。北九州の空港そばの大型ラボで一人でもやったら、一発で廃業する。

635:名無しさん@おだいじに
19/05/18 21:06:37.56 1y5Jmjya.net
SEXした後に走るな?って記事はなかなか見ないが
飯食た後、飲酒後のジョグはやめとけ
なんのためのジョグなのかって?とこだな。
技工のスタートに概念があるのと一緒だ。
なんかよくわからんけど風営法が出来た時になんて法律作るんだ馬鹿と
思ったが実際に朝まで遊べるところは沢山あるわけで・・・
ちょっとたかが2万件の擬古業種がどこまで突っ込んでくるか興味はあるけど
9割が零細個人の現実もあるわけで、実際9割の技工士には関係のない話だろ?

636:名無しさん@おだいじに
19/05/18 21:21:36.99 V7aZDisi.net
>>635
具体的には、n田の指示書にラボ名が書いてある、中~大型ダンピングラボの倒産が始まることによる、n田の規模縮小とか。

637:名無しさん@おだいじに
19/05/18 21:33:02.76 vbnbq7/n.net
>>636
大手は対策済みだろ
去年は完全にピンハネ営業来なかったぞ
今年4月以降、変なタイミングで仕事が増えてる。
いつもは暇なはずなのに増えてるよ。
これじゃ、苦労して育てた副業をやる暇が無くなる。

638:名無しさん@おだいじに
19/05/19 01:12:25.36 1llHiqJZ.net
>>635
俺思うんだけどさ、日本人女性って約5千万人ぐらいいるわけじゃん?なのにセクースできるのって100人もいないんだけど何で?1万人ぐらいやりたいんだけどな。
9割が個人ラボだけと、技工士の9割が個人ラボってわけじゃないんやで。データを見たわけじゃないけど4割ぐらいは勤務技工士なんじゃね?
ほんで超大手で告発ありゃ何十人にも影響でるやんね

639:名無しさん@おだいじに
19/05/19 01:42:45.20 eqnVTqbT.net
個人ラボあるある話で、今のラボ勤務技工士の状況ははっきりはわからない訳で。特にn田の箱を朝10時に開けて、明日納品の模型があったら、徹夜確定な訳でして。あの絶望感を、弁護士に相談して解決するなら、した方がいい訳でして。

640:名無しさん@おだいじに
19/05/19 01:47:11.35 eqnVTqbT.net
家にシャワー浴びて、コンビニ弁当食べて、1時間寝たら
出社が毎日のように続いているので。常に寝不足で、タバコかカフェインで誤魔化すか。

641:名無しさん@おだいじに
19/05/19 01:48:25.95 eqnVTqbT.net
ストレスで過食か、食べないで痩せるか。

642:名無しさん@おだいじに
19/05/19 02:35:14.46 .net
朝10時に箱開けて、明日納品とかそんな条件の仕事断ればいいじゃん

643:名無しさん@おだいじに
19/05/19 03:23:32.01 eqnVTqbT.net
断っても、断わっても入れてくる。他のラボが再製しまくりの病院が回ってくるとか、言ってもパラ送って来ないとか、あげればキリがない。模型が入ってないとか。

644:名無しさん@おだいじに
19/05/19 05:49:53.19 Tlu3vRvE.net
歯科技工士辞めて、きっちり労働基準法守る企業に転職できれば
なんの問題も無かろうが、そんなこと夢だわな。

645:名無しさん@おだいじに
19/05/19 05:54:24.99 lgg0/ZVW.net
模型が少ないと売上下がる、多いと経費がかかる、イライラ溜まって社長がネチネチ文句を言う、マジで個人ラボ開業が天国行きになるはず。

646:名無しさん@おだいじに
19/05/19 07:05:51.74 .net
>>638
一万人とか日替わりでも28年もかかるわけだが、絶対イヤだな……
確実に酷いレベルのブスと性病持ちに当たるし
厳選された300人とかの方がかなり嬉しい

647:名無しさん@おだいじに
19/05/19 08:43:22.20 4eX6Xg+g.net
技工士とシステムエンジニアって似てる
昼も夜もなく仕事仕事安仕事
その近所で不気味か迷惑か哀れに思われてる
昼も夜も仕事出来てしまう仕事だから際限なしに仕事仕事安仕事
それを自由だと言ってしまう馬鹿乞食

648:名無しさん@おだいじに
19/05/19 09:21:19.80 .net
SEに失礼だろ
彼らは頭脳労働者
手指は汚ず、清潔な空気環境
もちろん肝炎などとは無関係

649:名無しさん@おだいじに
19/05/19 09:21:20.66 .net
>>643
断ったのに入ってるならそのケースはすっぽかしちゃえばいいじゃん
やるから又入れてくるんだよ

650:名無しさん@おだいじに
19/05/19 09:34:05.21 1llHiqJZ.net
>>646
28年かぁ
でも初オナニーしてから28年間毎日オナニーしてる自信あるから期間的には問題ないし、1万人もやってればブスもやってみたくなるて。
性病カンベン。
まぁ、300人でもいいや

651:名無しさん@おだいじに
19/05/19 10:06:36.15 .net
500人くらい。
そのうち憶えてるの5人くらい。

652:名無しさん@おだいじに
19/05/19 11:34:38.20 .net
>>651
プロはノーカウントだぞ!

653:名無しさん@おだいじに
19/05/19 11:56:34.89 .net
ギコって本当にバカばっかりだな

654:名無しさん@おだいじに
19/05/19 12:01:19.06 .net
>>653


655:名無しさん@おだいじに
19/05/19 12:21:03.33 XZmWN5Jm.net
スタジオ、イースターのアニメーター三人が、未払い残業費と慰謝料で3500万の訴訟中。現時点で2年縛りなので、来年4月に5年延長に民法改正可決したら、8750万。一人約3000万の訴訟。半分でも、約1500万。やったもの勝ちか?

656:名無しさん@おだいじに
19/05/19 12:28:31.60 .net
一般社会>アニメーター   II 越えられない壁 II  >>>>  ギコ

657:名無しさん@おだいじに
19/05/19 12:43:30.52 .net
>>655
ひとのゆめ と 書いてみな

658:名無しさん@おだいじに
19/05/19 13:48:13.63 l3G9RvgP.net
>>655
そうか、弁護士に頼むと慰謝料も取れるんだな。
大手が対策を取っていた理由が良く分かる。ほんとに糞な奴らだ。
確実なのは会社を取り合えず解散させる方法か、小さな所は2年ぐらい前からやっていたな~。俺なんか考えもしなかったからな、これで自分たちの資産は守れるわけだ
糞だな。

659:名無しさん@おだいじに
19/05/19 14:37:24.61 6/hPuCVd.net
対策してなにが悪いんだ?
お互いの為だし働き方改革への真面目な対応じゃないか
未だなんの対策、対応もせずにいるほうが圧倒的に糞だ

660:名無しさん@おだいじに
19/05/19 14:49:14.37 XZmWN5Jm.net
ただ単に、残業費払えば解決する話だが、

661:名無しさん@おだいじに
19/05/19 14:52:00.94 XZmWN5Jm.net
>>605
ついでに、ウルトラバフG3あたりが、レジンの艶出しで相当長持ちする。最初に毛羽立ちするのが欠点

662:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:05:55.69 Wnc22/hu.net
50歳になる自分へのご褒美で
モリッツグロスマンのアトゥム買ってしまった
みんな自分へのご褒美とか買ってる?

663:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:10:07.57 XZmWN5Jm.net
>>662
自分へのご褒美を他人に伝える時点で、それは自慢のための購入でしかない。by朝のラジオから

664:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:14:56.63 .net
自慢でもいい
働き方改革のアホな話よりよっぽどましだ

665:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:15:47.01 XZmWN5Jm.net
高額になる物をおじさんは何故買うのか?それは老いていく自分の他人からの評価を少しでもあげようとする承認欲求の表れである。

666:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:15:48.31 Wnc22/hu.net
>>663
自慢したくても誰も知らなくて…
でも嬉しすぎてみんなに言いたい…

667:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:19:17.24 XZmWN5Jm.net
それをSNSにあげたということは、Instagramに嘘だらけのリア充の写真をあげてしまう、独身ぼっち三十路女と同じである。by宮台真司

668:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:28:12.18 XZmWN5Jm.net
これを大学生の自分の娘に言われて、すいませんと誤ったおじさんがいたらしい。

669:名無しさん@おだいじに
19/05/19 15:38:07.89 Wnc22/hu.net
自分へのご褒美も仕事のモチベーションが
上がって良いと思うんだけど。
次の還暦のご褒美は何にしようか今から
わくわくしてる。

670:名無しさん@おだいじに
19/05/19 16:23:17.27 .net
100万オーバーの時計とかキレイだし手に入れたい気持ちもあるけど
良く考えると身につけて行くところ無いんだよな
高級時計付けて回転寿司ってのもアンバランスだしな

671:名無しさん@おだいじに
19/05/19 16:31:02.25 Rq0PWq4K.net
オメガのシーマスターより、使い込んだSEIKOの赤青のダイバーズウオッチの方が好感度あるのを知らないとか。

672:名無しさん@おだいじに
19/05/19 16:42:03.36 5aC2o/GC.net
技工士って時計好きな人多いよね
俺は全く興味ないわ
それでも30位の時に流されてシーマスターのクオーツ買ったらクオーツをバカにされたw
今はApple Watchすごく便利w

673:名無しさん@おだいじに
19/05/19 16:43:28.25 l3G9RvgP.net
>>662
自分へのご褒美はないが
子供が幸せそうだと嬉しいな。
車を買ってあげたよ。
でも超絶技巧の時計も含む宝飾品をマイクロスコープで観るのは好き。
ダイヤモンドのカットも面白いし、ジュエリーや時計職人のロウ着や研磨の技術を感心したり
あら探しが面白い。

674:名無しさん@おだいじに
19/05/19 16:46:50.33 .net
ワテも腕時計は興味ないな。あ、好きな人を批判してる訳じゃないで。
ワテは半年に一回10万円ソープやで。1万ヘルスはタルばっかりだったけど、やっぱ違うで!

675:名無しさん@おだいじに
19/05/19 16:56:16.09 oxQNgOuv.net
>>671
ネイビーボーイとか?
海外の人のインスタで数百万の時計の中に
ぽつんと一つネイビーボーイがあったり
するのが面白い
俺もセイコー、ロレックス、IWC、パネライ
ブライトリングとかいろいろ持ってるけど
100万オーバーの時計でも全然回転寿司とか
行ってるよ
技工士は細かい所まで見る目があるから
腕時計の趣味はあってると思う

676:名無しさん@おだいじに
19/05/19 17:03:35.82 Ui8/rLE9.net
年齢にあったセンスがないというか。例えば、黒のアウディのワゴン買わずに、バモスターボ買ってコストコで大量買いして家族用に使い倒すとか。バイクならドカのモンスター買わずに、今丸目2灯のFZR買うとか。そこ行く?ていうお金の使い方なんだけど。

677:名無しさん@おだいじに
19/05/19 17:09:37.81 .net
>>676
>黒のアウディのワゴン
>ドカのモンスター
w 反日 乙
パチンコでもやってろ

678:名無しさん@おだいじに
19/05/19 17:17:58.71 .net
>>675
そんなあればオーバーホール代大変だなwww
自分なんかロレ一本でも今出せないでいるのに。。。

679:名無しさん@おだいじに
19/05/19 17:46:44.46 oxQNgOuv.net
>>678
セイコーは6r系のムーブメントのやつが多いし
ブライトリングのエアロスペースもクオーツ
なのでその辺は壊れたらでいいかと
今は時計用のオイルの性能も上がってるから
10年くらいはオーバーホールしないで大丈夫
らしいけど、その他の時計は8年に一度くらい
の間隔でオーバーホールに出してる
一応正規のオーバーホールに出してるけど
年間のコストで考えたら10万行かないよ

680:名無しさん@おだいじに
19/05/19 18:05:47.96 iM/SQzQ2.net
俺は全てに憧れがある。俺にとっては全部手に入らないものだからかね?
車も時計もバイクも女も
ただ10万ソープだけは価値がわかるよ。生きてるフィールドの違う
絶対抱けない見た目ラベル最強好みの女性が抱けるどころかたった10万だ。
いろんな衛生士に旅行と称して海外連れてったりもしたけど衛は素人だから
一発やるのに100万ふつうにトンだわ。だけど手段を択ばず結果を残してきたか
らこそ今の幸せな家庭がある。
手に入れたい女が居たら方法はどーでもいいんだよ。
結局技工士最後は愛だ!愛はパートナー手に入れなきゃ生まれない。
技工士はパートナーを見つけるのだけはなかなかいい所。チマチマ
インレー作るのはそこそこにしとかないともったない。

681:名無しさん@おだいじに
19/05/19 18:51:33.58 5aC2o/GC.net
>>680
愛だ何だと言いつつソープには行くんかいw
支離滅裂w

682:名無しさん@おだいじに
19/05/19 18:59:34.36 .net
古事記バカ  車や時計を買って維持費が出ていく
賢いギコ   CADが毎月確実に莫大な金を生み出す

683:名無しさん@おだいじに
19/05/19 19:32:09.44 iM/SQzQ2.net
まぁ愛はフィジカルでもプラトニックだけでもダメってとこだ!まだわからんが
フィジカルの延長にプラトニックはあってもいいのかなと?現在進行形。
俺は遠心鋳造機を絶対に信じない。
いろ色やったよ!
ベントにチルにセオリーを外したリング温度管理。コスト増の酸素にアルゴンまで
引っ張り出した。鋳造研磨って本の隅から隅まで読んだよ。
GCにも聞いたが結局
単純かつ安価に日常に組み込める技術は習得できなかった。
全自動真空加圧精密鋳造のクウォリティーまでたどり着かなかったんだよ
俺の鋳造は自分でやって目にしたものしか信じない。

684:名無しさん@おだいじに
19/05/19 19:41:20.70 iM/SQzQ2.net
ってことで!仕事だ!仕事だ!!
やるぜ!
やったるぜ!!今日も
家族で超豪華なデパ地下惣菜夕食も済ました。
美しい妻とお酒が進んでグリングリンだ。
だが!
俺は激安技工士。少しでもこの生活が長く続きますようにと、一日でも長くと
願いながらギリギリのとこまで手を抜き人の3倍作ります。
静かに家族で眠くなるまでテレビでも見ながら過ごしたいぜ。
今日も先がなげーーーーーーよう。

685:名無しさん@おだいじに
19/05/19 19:48:25.23 ioQIwT6y.net
単純インレー、コアは遠心。複雑インレー、FMCはキャスコム。

686:名無しさん@おだいじに
19/05/19 19:50:27.01 ioQIwT6y.net
昔のやり方だけど、金属スプルーとか、クリップ半分に切ってスプルーで使っている人いますかね?

687:名無しさん@おだいじに
19/05/19 19:53:28.51 .net
>>683
それ、遠心鋳造の要にひとつも触れてないな
只々お前が下手なだけだ

688:名無しさん@おだいじに
19/05/19 19:56:39.61 .net
>>683
しかも酸素を使ってもギコ一人辺り年間ボンベ一本で済み、ガス代は減少する
酸素を使うとコスト減だぞ

689:名無しさん@おだいじに
19/05/19 20:41:12.79 .net
>>661
どうもありがとう、そのシリーズのウズをエステニアの中研磨に使ってるよ、なくなんないねあれ。
正直保険はレーズ、砂とルージュ、ブラシ状のシャモアホイール、場合によりブレイシングサンドで仕上げちゃってる。

690:名無しさん@おだいじに
19/05/19 20:47:00.49 .net
>>676
なぜそれがセンスないんだ?
アウディワゴンとドカのモンスターがセンスあんのか?バブリー岡田か?

691:名無しさん@おだいじに
19/05/19 20:59:46.37 .net
ここの連中は鋳造機も買えないのかw

692:名無しさん@おだいじに
19/05/19 21:33:31.92 .net
今月の売り上げ2万4千円でした。

693:名無しさん@おだいじに
19/05/19 21:36:28.71 .net
インレーも硬レもFMCも遠心で問題ないけどな。

694:名無しさん@おだいじに
19/05/19 21:59:28.92 .net
高級時計って言っても150万~200万程度のものでしょ
庶民が買う低レベルの車と同じ位の値段
それを自慢するレベルの低さ
さすが技工士w

695:名無しさん@おだいじに
19/05/19 22:01:46.82 .net
遠心で文句無くペッカペカになるで
開業当時に資金無くて3年以内には機械買おうと思ったけど買う意味が分からんくなってやめたに

696:名無しさん@おだいじに
19/05/19 22:03:12.08 1llHiqJZ.net
>>692
ワイなんか7600円や
GW長すぎやで!

697:名無しさん@おだいじに
19/05/19 22:12:29.15 .net
そういう冗談は置いといて、今月久しぶりに100万切りそうやわ

698:名無しさん@おだいじに
19/05/19 22:55:53.89 .net
働き方改革で住宅ローン破綻急増!残業代激減で返済間に合わず

699:名無しさん@おだいじに
19/05/19 23:21:42.34 vwr4IW8d.net
>>637
和田は副業禁止ゾ

700:名無しさん@おだいじに
19/05/19 23:33:32.67 .net
コバルトも遠心でやるけど、なんの問題もない。
IQもアルゴンキャスターも高周波遠心も使ったことあるけど別にどれでもいいわ。
位相差顕微鏡とかで検証すると違うんだろうけど、臨床上なにか違いがあるのかな

701:名無しさん@おだいじに
19/05/19 23:37:44.43 +m6HyxwQ.net
>>694
モリッツグロスマンのアトゥムはそんなに安くないよ
モデルによるけど普通に3~500万くらいする

702:名無しさん@おだいじに
19/05/20 00:12:11.18 .net
金を生み出す金の使い方(設備投資など)をしないと勝ち組になれないって、隣に住んでるZOZO前澤社長が言ってた。

703:名無しさん@おだいじに
19/05/20 00:26:55.59 ahpFX7bm.net
>>702
前澤社長のリシャールミルは1億円するけどね
リシャールミル着けてたらお金が稼げる訳
じゃないし、経営者として設備投資するのは
当たり前だけど自分の身に付ける物くらい
好きなの買ったらいいんじゃない?

704:名無しさん@おだいじに
19/05/20 02:11:19.92 .net
あーいう根っからの経営気質の人間って家買うやつバカって言うからねー。前澤は自宅あるのか知らんけど。

705:名無しさん@おだいじに
19/05/20 02:11:55.42 SKJjjv8W.net
大多数の他人が、高額時計つけたおじさんみたら、バブル引きずっている?と思うだけでは?スマホでいいじゃないとか。

706:名無しさん@おだいじに
19/05/20 08:58:51.09 .net
高額時計はいざという時に売るために買うんだぞ

707:名無しさん@おだいじに
19/05/20 09:36:50.26 .net
家買っても財産では無いからね
負債だよ

708:名無しさん@おだいじに
19/05/20 10:09:31.36 .net
中古で売っても殆んどは価値が下がるやん。腕に着けてたらキズもつくし。

709:名無しさん@おだいじに
19/05/20 10:41:28.43 .net
>>708
君の嫁ののことか?

710:名無しさん@おだいじに
19/05/20 10:43:14.57 03fNPP6K.net
時計買わずに、IDEKOに入れて所得控除するかも

711:名無しさん@おだいじに
19/05/20 11:03:22.06 6SFBdcJD.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

712:名無しさん@おだいじに
19/05/20 11:03:44.98 .net
>>699
今は違うぞ。パートナーラボで大手3社の仕事やってるところあるぞ。ラボ側もそんなリスクおえねーよ

713:名無しさん@おだいじに
19/05/20 11:08:56.39 ydHJAy7P.net
>>712
シケ♪てパートナーやってるんだ?
知らなかった。

714:名無しさん@おだいじに
19/05/20 11:42:00.72 .net
パートナーという名の奴隷

715:名無しさん@おだいじに
19/05/20 11:48:54.09 ydHJAy7P.net
シケ♪で未払い請求やったら、多分吹っ飛ぶなこりゃ。

716:名無しさん@おだいじに
19/05/20 12:07:54.32 3Kc89MzS.net
>>712
数ヶ月前に社員事務員両方とも副業がだめって通達されてたよ
って言おうとしたらラボの話か
和田の社員のことかと思ったわごめん

717:名無しさん@おだいじに
19/05/20 12:23:28.33 wJEVY6al.net
来年4月に、昔いたラボの立ち入り調査を、文書にて労基に要望する予定。どうなることか。

718:名無しさん@おだいじに
19/05/20 13:01:25.83 .net
うむ。いいねぇ

719:名無しさん@おだいじに
19/05/20 13:44:20.90 Kqo0jmvh.net
あんまり仕事ばっかりしてるとこうなる
URLリンク(mevius.5ch.n...afe40)

720:名無しさん@おだいじに
19/05/20 13:51:48.06 +4GBB1zw.net
こっちだった
スレリンク(cafe40板)

721:名無しさん@おだいじに
19/05/20 14:06:25.64 9sk/KGjoW
残業未払い請求、なんか過払金みたい。。。
王手4社の中で、武富士倒産でしたが。。。
どこかな???
なんかワクワク。。。
貧乏業界が、さらに貧乏。。。
ワクワクします。。。

722:名無しさん@おだいじに
19/05/20 15:19:48.10 .net
>>720
面白くないからもう書き込まなくていいよ

723:名無しさん@おだいじに
19/05/20 16:09:34.64 .net
>>716
営業あんまり稼げないらしいな。散々愚痴ってるの良く聞く

724:名無しさん@おだいじに
19/05/20 16:38:10.89 pWUCxz1Z.net
要望書やっても、無駄かもしれないが、とりあえずやってみるかと。

725:名無しさん@おだいじに
19/05/20 17:24:01.98 .net
可愛い新人衛に要望書か?

726:名無しさん@おだいじに
19/05/20 18:31:09.10 L3BAYPqZ.net
吸引式バキュームフォーマーで、安いのはヤマハチです?出来れば教えてください。

727:名無しさん@おだいじに
19/05/20 19:53:14.08 .net
補足すると安物探してます

728:名無しさん@おだいじに
19/05/20 20:52:31.40 JHLzDl5m.net
>>726
ヤフオクで送料込み2万で売っているけど、それでいいじゃん。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

729:名無しさん@おだいじに
19/05/21 04:39:46.45 aMJnQszN.net
ありがとうございます

730:名無しさん@おだいじに
19/05/21 10:22:09.39 .net
海外モノだと100vで動かなかったりするから気をつけてねー

731:名無しさん@おだいじに
19/05/21 15:06:32.56 .net
なんかいい話な~い?

732:T
19/05/21 16:19:01.06 9z0MmnxJf
ストローマンフォーラム行った方いませんか?
何か面白い話なかったですか?

733:名無しさん@おだいじに
19/05/21 20:30:28.20 OG1SLalV.net
遠心の話も続けたいとこだが!
大手、中堅値上げ神奈川もしてたみたいで技工所紹介してくれ
依頼い来たわ。クリニックも値上げすらりゃ動くわな?
もううちの激安料金とじゃ保険で500円1000円の料金差。笑!
やっぱ地域を代表するラボが動くとバランスが崩れるんだな?
やれやれ~。てっもうちはもう出来ないし。仲間は自由な時間作り始めたわw。
どれくらいの数のラボが値上げしたんだかな?
何人か雇ってる苦しいとこの社長はウキウキが止まらないだろうな?期待で。

734:名無しさん@おだいじに
19/05/21 20:37:15.88 OG1SLalV.net
まぁ話が一人親方の俺んとこまで来たとなると
この中堅ラボなんだけどCAD冠含め
感じ月25万くらいなのかな?わからんけど
完全に新たなとこが入るスパイラルだな?
どうせ変わるなら同じくらいの年齢だといいんだけど
ちょっとしたラボの爺だと人のラボまで見に来るからヤダな?
まぁ嫌いじゃないけど。

735:名無しさん@おだいじに
19/05/21 20:47:18.46 NgkZQlzW.net
日本語でお願いします

736:名無しさん@おだいじに
19/05/21 20:51:47.35 .net
もちつけ…

737:名無しさん@おだいじに
19/05/21 21:06:07.24 CCZpYvlR.net
来年4月は大幅にあげないといけないから。特に大手。

738:名無しさん@おだいじに
19/05/21 21:13:24.80 0s51q9EO.net
>>733
後期高齢者でももう少しまともな文章書いてるぞ
なんなら遠心の話続けてみーや
技術話ならまともになるのか見てやるわ

739:名無しさん@おだいじに
19/05/21 21:19:05.71 .net
質問
ジルコニアブリッジで頬側レイヤリングなんだけど咬合面はあまりきれいじゃないね

740:名無しさん@おだいじに
19/05/21 21:30:57.62 98jOxdO2.net
>>739
もう少し意味が分かるように書かないと答えようが無いだろ
具体的に意味が分かるように書かなよ

741:名無しさん@おだいじに
19/05/21 22:09:12.04 .net
書かなよ!書かなよ!書かなよ!

742:名無しさん@おだいじに
19/05/21 23:23:27.08 .net
>>740
悪い悪い許して
ドクターからa3で指定あったから外注先にデザインしてもらったんだけど頬側は盛ったからA3になったんだけど咬合面はA3というよりクリーム色だったわ
ステイニングしたけどあまりかわらんね
しかたなきもん?

743:名無しさん@おだいじに
19/05/21 23:28:00.05 kpdvx9Kt.net
こんなとこに書き込んでる糞共は直ちにくたばったほうが世のため人のためと痛感する業界最底辺の俺はどうしたらいいのかね

744:名無しさん@おだいじに
19/05/21 23:45:41.28 .net
>>743


745:名無しさん@おだいじに
19/05/21 23:55:47.69 luW+C//Z.net
>>742
なるほど
多分使ったディスクが不透明なLTなんかの単色だったんじゃ無いかな?
頬側って事は臼歯どから咬合面はどーでもいい感じだったんじゃない?
条件にもよるけどディスクを指定したらすれば良くなるかもね

746:名無しさん@おだいじに
19/05/22 01:06:57.14 sZXIDkuzY
今もあるの?Z冠。。。
安かろう、悪かろう。。。
金出せばね、いいものはいるのだが。。。
外注では、厳しい世界。。。
ねよ。。。

747:名無しさん@おだいじに
19/05/22 09:15:44.97 vBQ4PFyd.net
子供が17だけど、未だにお父さんと呼ばれると、違和感がある。いやいや俺がお父さん?間違いだろとか。

748:名無しさん@おだいじに
19/05/22 09:18:23.11 .net
それは俺の子かもしれんww

749:名無しさん@おだいじに
19/05/22 09:40:24.34 .net
>>748
お父さん、探しました。
こんなところに居たんですね・・・

連絡まってます。

750:名無しさん@おだいじに
19/05/22 09:46:42.31 KgdQu57h.net
次はおじいちゃんだ。あーあ。

751:名無しさん@おだいじに
19/05/22 12:50:26.12 .net
福岡県警筑紫野署は22日、同県小郡市に住む歯科技工士の男(46)を児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は、昨年7月1日、北九州市小倉北区のホテルで、同市在住の女子高校生(当時15)が18歳未満と知りながら、10万円を渡し、わいせつ行為をした疑い。

752:名無しさん@おだいじに
19/05/22 14:23:03.06 iaYrI/E83
URLリンク(talent.vilcap.com)

753:名無しさん@おだいじに
19/05/22 14:21:44.70 .net
10万て

754:名無しさん@おだいじに
19/05/22 15:15:34.99 .net
>>751
はなっからプロを
相手にすりゃ
お縄ちょうだい
しなくてよかったものを…

755:名無しさん@おだいじに
19/05/22 16:43:29.59 .net
福岡って悪いニュースばっかやなw

756:名無しさん@おだいじに
19/05/22 17:50:31.25 YGzll0R6.net
バレル研磨の砥石の洗浄で、アセトンにつけておくと復活した。新品買わずに済みそう。ただ匂いがうつる。

757:名無しさん@おだいじに
19/05/23 08:54:01.81 .net
流れに乗る事
川で流れに逆らって泳ぐ
流れに乗って泳ぐ
どちらが良い?
どの業界も同じ、時代の流れに乗る事
5G導入されると
10年先は今では考えられないデジタル化ですよ
アナログ技工士は居なくなりますよ

758:名無しさん@おだいじに
19/05/23 09:26:25.39 .net
AI化の波はどう読む?!

759:名無しさん@おだいじに
19/05/23 09:33:25.00 bbrBHKPs.net
コバルト粉末の保険適用あたりで、一気に進むかと。まだ先の話だけど。

760:名無しさん@おだいじに
19/05/23 09:34:25.15 +B/BWO6T.net
>>758
デザインに関しては簡単なものならAIのデザインでカバーできるよ
近いうちにね、学習しながら適切なデザインをするようになるからCADオペも限られてからね

761:名無しさん@おだいじに
19/05/23 09:35:16.93 +B/BWO6T.net
>>759
シンターメタルは無いと思う

762:名無しさん@おだいじに
19/05/23 10:52:55.20 .net
ジルコニアデザインスキャンしてもらうんだけどレイヤリングなので咬合面はジルコニアになる
咬合調整とか必要なのかな?
精度はどうなんだろう

763:名無しさん@おだいじに
19/05/23 11:01:22.92 .net
カタカナ(英語)禁止ゲームとかしたら面白いかもな

764:名無しさん@おだいじに
19/05/23 11:07:50.93 bbrBHKPs.net
>>761
確か今保険適用に向けて、開発中らしい、

765:名無しさん@おだいじに
19/05/23 11:20:07.61 +jrSBleSB
またお前か。。。
秋田、、、け。。。

766:名無しさん@おだいじに
19/05/23 14:48:42.89 ssKS/5X+.net
こうゆうのはどう?
URLリンク(www.youtube.com)
研磨は楽そう 残りの金属はどうするんだ?

767:名無しさん@おだいじに
19/05/23 15:01:05.46 nb31nVAM.net
いつも最先端の話題になると思う。
人が作った方が安上がりなうちは、保健では導入されない。

768:名無しさん@おだいじに
19/05/23 15:31:55.47 .net
そこに材料代が加算されると、、、

769:名無しさん@おだいじに
19/05/23 15:38:57.50 foqRqpYg.net
されると、、、何?

770:名無しさん@おだいじに
19/05/23 15:44:49.09 FqlYSfUl.net
口腔内スキャナーがあるなら、データ送信のCAD冠作成も当然あると思うわけで。

771:名無しさん@おだいじに
19/05/23 15:50:50.02 FqlYSfUl.net
石膏模型削り出しも保険適用される?当然シール管理すると。

772:名無しさん@おだいじに
19/05/23 16:19:23.17 HhOoEkwm.net
>>771
石膏模型を削り出す必要がほとんどない
モノリシックはデータのみで完結
築成の場合は模型も必要だけど

773:名無しさん@おだいじに
19/05/23 16:25:26.28 FqlYSfUl.net
形成に自信がない場合は、模型削り出しも必要かと思うけど、間違いか。

774:名無しさん@おだいじに
19/05/23 17:19:41.86 .net
形成に自信ないのにデジタルでやったらもっと自信なくすぞ

775:名無しさん@おだいじに
19/05/23 17:28:35.85 HhOoEkwm.net
>>773
効率化のためのデジタルなのに石膏削るなんて時間もコストも無駄でしかない、それをなぜこちらが負担する必要が?
それに形成はチェアサイドの問題でこちらには関係ないデータにそって作る訳だから責任の所在が明確になる
実際臨床で模型がなくても問題ないし

776:名無しさん@おだいじに
19/05/23 17:29:18.55 .net
形成に自信ないのにデジタルでやったらもっと自信なくすぞ

777:名無しさん@おだいじに
19/05/23 17:35:18.96 .net
模型なしでやると縁下に与える豊隆の強さとか、スキャロップを整えるのにどれくらいの圧をかけるのか?とかそのへんどうやってるの?

778:名無しさん@おだいじに
19/05/23 17:42:33.44 f6UV1Y0m.net
そもそも、自信がない場合はデータ送信しないから大丈夫か。こっちのせいになりたくない。

779:名無しさん@おだいじに
19/05/23 18:52:12.61 HhOoEkwm.net
>>777
基本的には縁上形成だけど
歯肉データとの合成時に数値で調整
圧排されてたりでバラツキもあるから経験とドクターとの擦り合わせ
意外と何とかなるもんだよ

780:名無しさん@おだいじに
19/05/23 19:06:58.04 .net
ああ縁上か・・ それじゃ歯間乳頭もいじれないな。
模型がないのも、プリントモデルでもどっちもやりづらそう

781:名無しさん@おだいじに
19/05/23 19:09:42.26 .net
石膏なんてミリングしたあとにウェットで使ったりしたら固まりそう

782:名無しさん@おだいじに
19/05/23 19:36:40.48 y7BnfNgI.net
歯科医師側も機械で支台歯形成って流れには持って行かないの?そーすれば規格統一出来るのに。患者は物扱いね。

783:名無しさん@おだいじに
19/05/23 20:22:30.09 f6UV1Y0m.net
peekで樹脂模型とか

784:名無しさん@おだいじに
19/05/23 21:01:40.89 .net
模型は3Dプリントするより石膏削りだした方が早くて正確だよね

785:名無しさん@おだいじに
19/05/23 21:40:35.95 NV7UWerC.net
質問させてください。
左上の5番が再度虫歯になり歯全体を削って神経を取る治療をしました。
歯科医師の判断でメタルではなくCAD/CAM冠を入れることになりました。
出来上がったCAD/CAM冠を接着してもらうと以前の歯とは
歯型が全く違っていました。
装着する時に高さが合わずにCAD/CAM冠を削られたせいか
CAD/CAM冠の咬合面が逆V字の形になってしまっています。
そのせいか物を噛んだ時に根元に痛みを感じます。
CAD/CAMで作ったら以前の歯とは形が全く違うものが出来るものなのでしょうか?
メタルで作ったら以前の歯と変わらない形のが出来るのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

786:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:08:56.01 r8C168U35
CAD冠製作者、下手くそだけです。。。
先生、スタッフ、未熟技工士おぺれーたー、CADいじれる一般人。。。
なんでもありが現状。。。
かわいそうな人、いっぱいいます。。。
右左反対の歯が入っていたのは、驚いたよ。。。

787:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:09:12.46 XW93GhrA.net
糞技工士が素人患者のフリしてなんなの

788:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:19:36.03 r8C168U35
某サイトで、自費院内ですぐ装着でクレーム多いでしょ。。。
歯のプロならいいのですが。。。
その1本が、崩壊の始まりかもしれない。。。

789:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:21:50.22 r8C168U35
はい釣られたのね。。。悔しいです。。。

790:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:14:40.97 tCI6rY3h.net
>>787
CADのレスが続いてるからイライラで一丁ネガキャンやったるか!
って感じじゃねw

791:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:14:41.38 .net
単にヘタクソな歯科医院でしょ

792:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:19:15.80 D97r4wrV.net
>>785
仕事に追われすぎて完全頭いかれたか馬車馬技工士

793:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:26:35.75 .net
>>785
あなたの観察と表現が正しい前提だとー
診療のどこかの過程でエラーやミスが発生してるでしょう。CADCAMかメタルか…の問題ではないです。打開策として、症状を訴えてやり直してもらう…または医院を変えてセカンド・オピニオン&再治療をしてもらう。同じ歯医者でやり直しても結果は期待できない可能性大かも。

794:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:27:28.02 .net
たしかに技工士臭がするわ
素人はそんな単語使わんw

795:名無しさん@おだいじに
19/05/23 22:50:49.03 .net
最近の素人はネット知識が豊富。
ちょっとずれてる感はあるが、この人は患者だと思う。

796:名無しさん@おだいじに
19/05/23 23:26:29.69 .net
それなら教えてあげなさい。

797:名無しさん@おだいじに
19/05/23 23:43:37.71 z4c3i536.net
768です。
色々レスをいただいてありとうございます。
結論を言えばCAD/CAM冠でも以前と変わらない歯を
作ることができると言う事でよろしいでしょうか。
歯科医師には下の歯の5番が内側に曲がっているから
こんな形になったと言われました。
必要ならメタル料金は出すからメタルに変えられると言われました。
さらにCAD/CAM冠は2年保証があるから手直しや作り直しは
出来ないとも言われました。
本当に素人なので何が真実がわかりません。
ご教授お願いします。

798:名無しさん@おだいじに
19/05/23 23:43:44.13 .net
>>795
おい、そういう発言はsageですると自演認定な
ID付きでしろ

799:名無しさん@おだいじに
19/05/24 00:05:23.10 .net
>>797
なんで768とid違うの?

800:名無しさん@おだいじに
19/05/24 00:10:43.58 .net
>>797
> 歯科医師には下の歯の5番が内側に曲がっているから
> こんな形になったと言われました。
画像見てないからなんとも確実なことは言えないが…そもそも歯科医が形態再現することはほぼ無理だし、噛合調整するためにゴリゴリ削合しまくったんだろうね。
> 必要ならメタル料金は出すからメタルに変えられると言われました。
メタルは医院負担で治療費は改めて払ってね…ってこと?いずれにしても、多少の過失は感じてるのかもね。
> さらにCAD/CAM冠は2年保証があるから手直しや作り直しは出来ないとも言われました。
補管と言って、一応決まり事はある。
URLリンク(www.hhk.jp)

他医院に行ったらいいと思うよ!

801:名無しさん@おだいじに
19/05/24 00:20:35.03 .net
素人と唱える人が困ってここを探して質問してんだから、いろいろ疑心暗鬼になる前に、ひねくれないで素直に答えてあげろよ。どんだけ卑屈人間なんだよ。

>>797
以前と同じ歯というのがなにを指すのかよくわからないけれど、逆V状じゃない自然な形態の歯は当然可能だよ。
ただ、あなたの場合歯並びが少々悪いというのと、他の条件次第では、噛み合わせや清掃性優先という考え方から、天然の歯とは少し異ならせたほうが良しとなる場合も考えられる。
とにかくセカンドオピニオン求めるのもいいんじゃないかな。

802:名無しさん@おだいじに
19/05/24 00:30:52.44 09RE4w05.net
>>800
ご回答ありがとうございます。
高さが合わないと私が言ったので
調整で何回か歯科医師がCAD/CAM冠を削っていました。
そのせいでいびつな形になったんでしょうか。
それは私に責任があると言う事になるのでしょうか?
治療費の事までは話はしていませんが治療費を
医院が全額払ってもらうことは可能なんでしょうか?
田舎に住んでいるのでCAD/CAM冠が出来る医院が他に
あるのか分からないのとと20年近く今の医院に行っているので
中々変える勇気がありません。

803:名無しさん@おだいじに
19/05/24 00:58:34.27 6u6wChUs.net
>>801
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで歯科医師は噛み合わせを
優先したから機械がこんな形にしたんだろうと言っていました。
しかしあまりにも左右で形が異なっています。
右の歯はM型ですが左のCAD/CAM冠の歯は逆V型です。
さらに歯科医師が削りすぎたせいか逆V型の辺の部分が
坂のように平らになっています。
歯科医師にはさらに小さく削って調整するしか方法がないと言われました。
お金がもったいないのと田舎なのでCAD/CAM冠を
やっている医院があるのかも分からないですけど
セカンドオピニオンも考えた方がいいんですかね。

804:名無しさん@おだいじに
19/05/24 01:11:32.98 .net
まあホケンだしな、ってのもあるし
じゃあ自費ならうまく作れるのか?ってなっても同じに変に出来ちゃう、ってのもある。
機能を優先させると一見変な形になることもある。

805:名無しさん@おだいじに
19/05/24 01:21:26.41 .net
>>785を読み返すと、下顎の5番が舌側傾斜しているようだし
咬合痛があるんだから、調整してもまだ高いんだろ。
おそらく咬合接触部位を1点だけにしぼって、前、側方運動時には
完璧に離開するようにする必要があるんだとおもうけど
何も知らんCADオペさんが自動でコピペした歯牙形態そのまま配列したんだろ。
推測にすぎんが。

806:名無しさん@おだいじに
19/05/24 03:51:45.00 OIfFg2/W.net
この問題はCAD冠だから起きたわけではなく、すべての補綴物共通ですな。
唯一の違いは患者負担もそれなりに高いので保険の歯なのにクレームが云いやすくなるところ。い

807:名無しさん@おだいじに
19/05/24 06:40:18.27 .net
いや
機械で削ったCAD/CAMを模型上できちっと交咬調整出来てなかったのでしょ
それと
傾斜した下顎5番に無理に合わせにいったのかもね
歯医者もヘタクソなら技工士もヘタクソな連携だったのかもね

808:名無しさん@おだいじに
19/05/24 08:45:25.83 .net
素晴らしいレベルの高い歯科医も居れば
人間的魅力のない低レベルでセンスの無い歯科医も居るからね
歯科系の大学なんて偏差値30からのレベルだかねらいろんな歯科医が居るよ

809:名無しさん@おだいじに
19/05/24 09:22:58.74 .net
頭の良さと形成の上手さはちがうんだよなあ

810:名無しさん@おだいじに
19/05/24 09:25:57.86 dr7a3d/n.net
データ送信のCAD冠作成でどうしても入らないてことで、結果的に口腔内スキャナー埃まみれなんてありそうな感じ。

811:名無しさん@おだいじに
19/05/24 09:26:19.19 .net
>>802
合わなかったり不都合な点を訴えるのは患者の権利。対価として治療費も支払うわけだし。
その歯医者のテクニックも知らないし、口のなかも条件も見てないから正確なことは言えないけれど、丁寧で患者本位な医院ではないかもね。
20年通っていることを優先するか、きちんとした医療処置を優先するかはあなた次第。医院を探して変えるのもストレスかもしれないけれど、仕方ない。
ちなみに費用については"メタル代金は…"あたりから察するに、全額無料で、、ということはないだろうね。

812:名無しさん@おだいじに
19/05/24 12:13:36.90 J+BeyGPc.net
自費なら打ち合わせ、立会いして問題解決はかるけどね、保険じゃなぁー、最初からそこまで打ち合わせしないなぁ

813:名無しさん@おだいじに
19/05/24 12:40:37.43 zMUAcBJy8
保険なんて、、、
TEKでいいのでわ。。。
GC,出るね。。。口腔内スキャン。。。
やはり、CAD元年でったよ。。。嘘投稿でなく。。。よかった。。。アポ投稿多いから。。。

814:名無しさん@おだいじに
19/05/24 13:40:39.96 TEgIFC3V.net
保険なんざ色形関係ねえ最低限でいいんだ
文句あんなら自費に切り替えりゃいい
髪の毛切るくらいの金でクレームつけんなや
患者甘やかすな

815:名無しさん@おだいじに
19/05/24 13:50:05.59 .net
せやせや!

816:名無しさん@おだいじに
19/05/24 13:56:09.09 dr7a3d/n.net
残業費未払い請求には、休み時間の証明が必要。時間のメモ書きでOKらしい。当然やっているかもだが。

817:名無しさん@おだいじに
19/05/24 15:03:37.38 .net
せやな!

818:名無しさん@おだいじに
19/05/24 15:41:49.91 dr7a3d/n.net
裁判で付加金支払いが命じられた場合は、未払い請求と同額の付加金が命じられることもある。仮に2年で200万の未払い請求だと、付加金と合わせて400万。5年遡りが民法改正した場合は、400万✖️2.5の1100万の支払いが命じられる。

819:名無しさん@おだいじに
19/05/24 15:44:39.00 .net
付加金が付くまでこじれることなんかほぼない
色々勉強しなさい
ちなみに未払い残業代なんかも請求した金額が満額近く認められることもほぼない
労働審判に立ち会う調停人はどっちの立場の人間もつくのだよ

820:名無しさん@おだいじに
19/05/24 15:52:05.20 dr7a3d/n.net
判決くだると、新聞等に実名で報道される。家族、親戚にめちゃくちゃ迷惑かける。

821:名無しさん@おだいじに
19/05/24 15:54:45.59 dr7a3d/n.net
>>819
それは現時点での話。2020年4月の法改正以降の判例は誰にもどうなるかわからない。

822:名無しさん@おだいじに
19/05/24 16:07:33.40 YNXlpjNF.net
>>820
なんで迷惑かけんねんw
逆に誇らしいやろ。
周りの人間が「あの人の親族、未払い請求したんですって!やーねー」って言うやつおる?
逆に、凄いねって言われるやろ

823:名無しさん@おだいじに
19/05/24 16:12:44.23 dr7a3d/n.net
>>822
実名で報道されるのは、ラボ経営者。

824:名無しさん@おだいじに
19/05/24 16:15:13.09 dr7a3d/n.net
自分が言いたいことは、早く対策しろという話。やられたら、失うものは罰金と信頼。

825:名無しさん@おだいじに
19/05/24 16:41:12.62 .net
出来る事は採用するときの身辺調査を厳にするしか無いかな

826:名無しさん@おだいじに
19/05/24 16:43:17.50 Up6QOEdN.net
>>823
あ、経営者の親族ねw

827:名無しさん@おだいじに
19/05/24 16:56:26.42 dr7a3d/n.net
>>825
現実的には、小規模ラボでの、来年4月からの新規雇用は不可能に近い。払えれば良いだけの話ではあるが。

828:名無しさん@おだいじに
19/05/24 17:19:55.69 .net
雇われが儲かるのなら今日で経営者辞めるわ
従業員の売り上げー経費.材料費.税金ー会社の利益=給料
だいたい給料の3倍の売り上げは必要だがくれくれ君はいくら稼げますの?
40万/月 欲しかったら120万仕事できるのか?

829:名無しさん@おだいじに
19/05/24 17:28:16.63 MlVaashT.net
>>828
そういうのを逆算して料金設定して
仕事を集めるのが経営者の仕事
出来ないのなら人を雇う資格が無い

830:名無しさん@おだいじに
19/05/24 17:34:22.68 dr7a3d/n.net
民法改正は成立済み。どうしようもない。

831:名無しさん@おだいじに
19/05/24 17:43:19.46 .net
>>829
料金を決めるのは国だろ?
7:3でも給料払えないはず

832:名無しさん@おだいじに
19/05/24 17:43:25.75 .net
乞食の溜まり場だね

833:名無しさん@おだいじに
19/05/24 17:49:04.31 dr7a3d/n.net
かなり時間割いて調べてみたが、小規模ラボはどうやっても残業費払えば赤字。実質的に雇えない。

834:名無しさん@おだいじに
19/05/24 18:03:54.35 Xw/p51PM.net
>>829
それ都合良すぎ
欧米型雇用に向かうわけだから能力に金を払う訳、だから能力が足りないなら低賃金
もちろんスキルアップは自費でね
育成コストを雇用側が負担する日本型雇用からの脱却だこら仕方がないよねw
物事の本質を知らず騒いでバカの見本に見えるよ
俺の所は能力ある人間しか雇ってないから助かるわ

835:名無しさん@おだいじに
19/05/24 18:17:29.61 .net
>>821
労働関係の法規が変わった所で労働審判の調停の落とし所が変わるわけないだろ、だから技工士はバカだと言われる
もっと勉強しなさい

836:名無しさん@おだいじに
19/05/24 18:31:06.87 3FZgnKtE.net
小規模ラボの経営者か知らないけど、何をそんなにビクビクしてるんだろうね。
人を雇ったら当たり前の事を当たり前にすれば
裁判されたり逮捕される事もないのに。
心配する暇があったらちゃんとすればいいだけ。

837:名無しさん@おだいじに
19/05/24 18:35:48.46 Zaa+ycBz.net
>>828
今時給料が売り上げの半分でもやる奴いねえよクソハゲ

838:名無しさん@おだいじに
19/05/24 18:58:44.11 dr7a3d/n.net
>>828
では、来年4月以降も未払いのままで問題ないと思う?

839:名無しさん@おだいじに
19/05/24 19:25:12.21 dr7a3d/n.net
学校関係者いたら、来年の採用募集で残業費未払いでも、特に問題にしないかどうか教えてください。

840:名無しさん@おだいじに
19/05/24 19:45:57.01 OIfFg2/W.net
田舎の一人ラボだけど仕事の出方から想像するに大手が一斉に値上げしたか、手を引いた感じはある
今年に入ってから仕事の量が増えている。1、2月は例年だと減るのに全く減らないし、5月も多い。
十連休で売り上げが心配だったが大丈夫そうだし。

841:名無しさん@おだいじに
19/05/24 19:50:26.48 OIfFg2/W.net
819の続き
ここで我々一人ラボが納期を守れなかったり質の悪い技工物を創れば、仕事は少し割高の大手に流れる。
一人ラボが頑張れば大手はダメージを負うことになる。お互い何年持つかだな。

842:名無しさん@おだいじに
19/05/24 19:54:17.68 .net
弱小ラボだけど値上げしても仕事増えてるぞ。

843:名無しさん@おだいじに
19/05/24 20:11:50.35 rHJrH5UjU
もう、整体師、介護士、保険点数できるのに未だこの業界は歯科医の奴隷。。。
この国、ダメだ。。。
海外行こう~~~

844:名無しさん@おだいじに
19/05/24 20:14:05.76 dr7a3d/n.net
残業費払えないなら、辞めてもらえば済むだけで。こればかりはどうしようもない。未払いのままなら、話は別だが。

845:名無しさん@おだいじに
19/05/24 20:51:12.18 .net
>>841
原資はあるだろ、歯科医院からの払いが増えれば技工増額でも辻褄合うんだから
それよりも歯科医院の経営が歯周病管理にシフトするのがダメージ大きい、削らなくても儲かる

846:名無しさん@おだいじに
19/05/24 21:00:42.33 .net
ウハウハ

847:名無しさん@おだいじに
19/05/24 21:42:16.71 .net
めんどくさい古事記ギコ雇わずにCAD/CAMが黙って徹夜で働いてくれます
ややこしい古事記ギコなど必要ありません
雇用するのはやめましょう とっとと解雇しましょう
経営者の考えは有能な人材には給料増やして残ってもらいたいので、ここで書いてるヤツらは無能なギコという証しです

848:名無しさん@おだいじに
19/05/24 21:44:20.86 dr7a3d/n.net
認めなくても、来年4月1日はやってくる。猶予期間が2年あっても、何もしないラボにも支払い義務がやってくる。

849:名無しさん@おだいじに
19/05/24 21:48:28.94 .net
(・∀・)新着 45件のうち13件は、ひとりのひと書いてるってことは、
4人くらいが、毎回おんなじこと書き込んでるの?

850:名無しさん@おだいじに
19/05/24 22:19:44.44 .net
>>849
そしてそのうち約二名がblog代わりにしてる

851:e-max一人親方
19/05/24 22:24:22.96 j7o6ZfRu.net
こんばんわ
粉末コバルトの保健の話をメーカーから聞いたけど、どうなんだろうね
大量生産じゃないと向かないのでパスだわ

852:名無しさん@おだいじに
19/05/24 22:39:30.19 Up6QOEdN.net
>>828
経営者が儲かるように人を雇うに決まってるやろ。そんな事も分からんで人雇ってんの?
もちろん、残業代を差し引いてもだがな。
残業代払えないのに人雇ってんの?そんな非人道的な行いをしてればツケが回ってくるのは当たり前。
7:3なら100万は問題ないじゃん。120でも俺なら残業しないがな。

853:名無しさん@おだいじに
19/05/24 22:44:35.44 Up6QOEdN.net
>>834
おいおい>>829は当たり前の事言ってるで
それで君みたいな有能な社員がいるところは、使えない新卒なんかを雇えるようになる。
安く雇おうとすると低能ばっかりになる。残業しまくりになる。君はそこそこいい給料出してんだろ?だから有能が集まるんだよ

854:名無しさん@おだいじに
19/05/24 22:47:20.10 Up6QOEdN.net
>>835
法律が変わって調停の落とし所が変わらないわけないやろw何のために働き方改革が出てきたんだよw

855:名無しさん@おだいじに
19/05/24 22:48:06.39 .net
あー、三連ちゃんもレスったら疲れたわ。
さ、仕事仕事。

856:名無しさん@おだいじに
19/05/24 23:14:54.16 .net
シンターメタルが保険? ないないwww

857:名無しさん@おだいじに
19/05/24 23:31:58.17 .net
e-max一人親方はかなり人生経験豊富なんだろうが、
こんばんはをこんばんわ書くあたり、
かなりの低脳なんだろうと想像できた。

858:名無しさん@おだいじに
19/05/25 00:08:05.75 LnRguQCl.net
昨日に変なCAD/CAM冠を付けられたと質問をした者です。
歯科医師と電話で話をして治療費も含めメタルに
変えた場合全額負担してくれると言う事です。
今回はメタルに変えてもらうとして例えば他の医院で
再度CAD/CAM冠を作ってもらう場合は技工所も
変わる事になるので今回とは別物のちゃんとした
物を作ってもらえる可能性はあるのでしょうか?
またその場合は保険は適用されるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

859:e-max一人親方
19/05/25 00:30:42.02 4qHhAkIk.net
コバルトの話は警戒してるのよ
たぶんワダのレーザーボンドを算定に組み込む流れだと思う
メタボン個人ラボは壊滅する ジルコ登場で結構壊滅してるけどね
さすがにクラウンのコバルトは供給が追いつかないので無いと思う
メタボンもホケンの時代に突入も視野に入れて戦略立てないといけないね

860:e-max一人親方
19/05/25 00:40:43.46 4qHhAkIk.net
>>858
その変なCAD/CAM冠を作ったのが私で無いことを祈ります
作る立場の人間としては仕方なくそのような状況となったかもしれませんしエラーかもしれませんが患者さんにご満足いただけないのなら再制作するのが立場かと思います
他の医院さんにいっても2年経過してないとホケンが通らないと思うのでおすすめできません
卑怯な言い方ですが自由診療は満足のいくまで変更できますが、ホケンは泣き寝入りしていただくケースが多いかと思います

861:名無しさん@おだいじに
19/05/25 02:33:49.47 .net
補管中にやり直しても1円ももらえないからやりたくないってだけで、再製作できないわけじゃないのに患者にできませんとかいうのってどうかと思うわ。
下手くそがっ

862:名無しさん@おだいじに
19/05/25 07:01:10.58 .net
ただのクレーマーの可能性もある


863:名無しさん@おだいじに
19/05/25 08:07:04.62 uqGGcYFc.net
>>858
めんどくせーやつだな
保険でごちゃごちゃ言うなや
細かいこと言うなら自費でやれ自費で

864:名無しさん@おだいじに
19/05/25 08:45:23.33 .net
>>854
やっぱり雇われ程度の技工士はバカだな
大きく変わった所なんて罰則が厳しくなったくらいだ
労基法の内容や数字が調停の落とし所に大きく影響が出るほどは変わってねーよ

865:名無しさん@おだいじに
19/05/25 08:57:05.11 .net
>>858
保険は適用される
別物となる
但し、技工所は歯科医から依頼された模型以上の結果を出すことは超能力者じゃない限り無理。
知らないと思うけど、メタルクラウンとCADCAM。歯の削り方、違うんだよね。あと細かく言うと接着やその他色々あるけど、ちゃんとした歯科医にかかることが重要ってこと。
>>863
そんなコメントしかできないなら、書き込むな

866:名無しさん@おだいじに
19/05/25 09:07:48.86 YDbKA/s0.net
1000円カットで完璧望む奴、出来ると言う奴

867:名無しさん@おだいじに
19/05/25 09:42:03.64 .net
ここで少し情報入ったので
口腔内スキャナー100万円台になるそうで
スキャンデーターをメーカーサーバーにアップすることになるそうです
シールの代わりにここで管理するんでしょうね
歯科技工でGCの口腔内スキャナー海外デンタルショー出品の記事有ったので
お値段まで話が出るところまで来てるんで早いのかも・・・
100万円台と言っても199万も100万円台だし
管理料金やら保守代もかかるようになるだろうから
薄利の保険で先生がどれだけ導入できるか?
Pdが完全廃止にでもなれば手書きレセ廃止でレセコン入れるのと
同じように普及するでしょうが

868:名無しさん@おだいじに
19/05/25 09:52:38.57 RQ0ZWZs5.net
一気に普及しそうで

869:名無しさん@おだいじに
19/05/25 09:54:23.82 FtFRd4oT.net
>>867
何を今更w
データはデカすぎるからクラウドでやり取りは当たり前だし値段も250であるのだからもう少し下がるなんて時間の問題
今はメーカーが離合集散を繰り返し何社かが残って落ち着くよ

870:名無しさん@おだいじに
19/05/25 10:58:04.81 .net
??
CAMへのデーター送りのこと言っているわけではないが

871:名無しさん@おだいじに
19/05/25 11:05:16.74 FtFRd4oT.net
>>492
はぁ
だからねセレックもそうだけどオーラルで撮ったデータをサーバで集めてクラウドで共有って当たり前なの
基本的に分かってないでしょ?

872:名無しさん@おだいじに
19/05/25 11:25:25.88 65T5qhwG.net
オーラルスキャンでデータ送って、模型無しのままキャドカムで設計、削り出し、模型なしで補綴物だけ歯科医院に納品だね。
いいじゃん!
MBとFDのワイ高みの見物。

873:名無しさん@おだいじに
19/05/25 11:41:31.00 .net
MBはいずれなくなるぞ…

874:名無しさん@おだいじに
19/05/25 12:21:39.23 iYNOKnKo.net
しかし、保険適用でデータ送信とは、買ったときは考えてなかった。

875:名無しさん@おだいじに
19/05/25 12:26:54.75 iYNOKnKo.net
来たらやるしかないけど、技工料?データ料?データ技工料か。いやー、時代は変わるもんだよ。

876:名無しさん@おだいじに
19/05/25 12:43:06.09 +v9k0Ws1D
模型は、CAMで製作可能です。模型料金いくら金???

877:名無しさん@おだいじに
19/05/25 12:46:32.92 +v9k0Ws1D
CADなしは、もう?まだ?
どちらも、厳しい世界になった。。。

878:名無しさん@おだいじに
19/05/25 14:17:06.54 zTrTwGnr.net
>>864
やっぱ奴隷雇用経営者はバカだな
自分の都合いい事しか考えれない。
調停の落とし所が変わらなければ、なぜ働き方改革がでてきたんだ?何のためだ?
知らない経営者もいるみたいだが、世間では騒がれてるだろ。無視したら書類送検。さらには逮捕までいくからな。調停の落とし所が変わるから逮捕までいくんだ。
そのお花畑脳で今後も同じように雇用できると思ってたら…
いや、そのまま続けてくれww

879:名無しさん@おだいじに
19/05/25 14:32:40.05 iYNOKnKo.net
だから、この話は広めちゃダメな話だよと。まあ知ったとしても、信用しないし、今まで大丈夫だから、これからも何の罰則ないと思い込みさせておくに限ると。

880:名無しさん@おだいじに
19/05/25 15:07:02.16 .net
多くの未来の事は
その前触れが目の前にあります
それを敏感にとらえて準備をし行動を起こす
歯科業界の未来はAI化されます
AI革命が起きます
アナログ技工士は必要ありません
過去の残業未払いばかり考えている技工士は必要ありません
もっと前向きに未来に目を向けましょう

881:名無しさん@おだいじに
19/05/25 15:07:28.80 ddott+rs.net
ぺくとんのグラム単価って幾らですか?pdの代わりになりますか?

882:名無しさん@おだいじに
19/05/25 15:25:04.37 8y668rfC.net
>>880
現実逃避の可哀想なやつだな
従業員の事を考えない経営者には
逮捕される未来しかない

883:名無しさん@おだいじに
19/05/25 15:35:32.06 s7U3hVqt.net
>>881
パラを使ったどんな補綴物を作る替わりにしたいんだ?
基本的にペクトンは歯冠材じゃない

884:名無しさん@おだいじに
19/05/25 15:45:19.10 ddott+rs.net
ロングスパンぶりっぢ。プレス樹脂ものを保健に

885:名無しさん@おだいじに
19/05/25 15:52:17.46 ddott+rs.net
レジンぜんそうぺくとん冠はいつ保健にはいりますか?

886:名無しさん@おだいじに
19/05/25 16:12:14.69 .net
3万年後ぐらいじゃね?

887:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:17:52.68 .net
未払い残業代どうのこうの言ってるやつはその時点で底辺だって事だよ
腕があって頭のいい奴は自然と高給になるし、社長とうまく付き合っていく
弁護士頼んで
未払い残業代勝ち取ってもそれ以上の大切なものを無くすよ
まぁそんな奴は人間関係やらの大切なもを築けない奴だろうけどね
一生愚痴ばっかりで終わるんだろね

888:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:28:46.60 6GqrdSelf
楽して、高給取りになりたいのわかります。。。
公務員の寝るべく人材です。。。
今から目指しなさい。。。
この業界は、甘くないよ。。。

889:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:30:24.03 6GqrdSelf
100人に3人かな???
1000人に3人かな。。。

890:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:31:52.55 6GqrdSelf
トミーさんみたいな人。。。

891:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:41:15.75 6GqrdSelf
技工士は職人。職人の世界満喫したいと思わないのかい???
飽きたよ。。。
残業未払いで、逮捕???なに???
技工だけではありませんよ、技術人は。。。皆夢持っているから頑張れると思っていましたので。。。
もう、うんざり。。。

892:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:42:44.13 6GqrdSelf
面倒だから、歩合もしくは年風せい。。。
これで解決。。。簡単なんだよ。。。

893:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:43:07.80 6GqrdSelf
年俸制

894:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:35:18.47 lPHZA2dA.net
>>887
逮捕されない自信があるなら
変な言い訳しなくても大丈夫だから

895:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:43:02.53 .net
>>894
私はそんな底辺の人生じゃないですから大丈夫ですよ
未来を見て生きてますから

896:名無しさん@おだいじに
19/05/25 18:45:01.58 4WSpq/tS.net
>>895
なあに言ってんだ技工士が(失笑

897:名無しさん@おだいじに
19/05/25 19:00:44.78 .net
>>896
そうでしたね!
ここは底辺の集まりでしたね
失礼しました!

898:名無しさん@おだいじに
19/05/25 19:04:59.51 dZ48wOLo.net
>>895
人生の話ではなく、残業費、有給休暇、残業時間規制の話。ただ単に払えば解決。

899:名無しさん@おだいじに
19/05/25 19:22:38.35 701SOKbjj
社長に言えばいいだけの話なのに???何言ってるの。。。
間違い無く、クビか 減俸恐れているの???
やなら、頭高いなよ。。。
賢いのいるよ。。。
教えない。。。

900:名無しさん@おだいじに
19/05/25 20:41:23.08 65T5qhwG.net
>>878
すごく小さな個人商店でも2017年頃から対策しているのにな。
訴えられたら数年分遡られて請求されるからな。
技工業界は大手を除いて対策していない感じがするけど大丈夫か?
資産を差し押さえられるのも知らないのかね。

901:名無しさん@おだいじに
19/05/25 21:28:50.46 W7D3iLMr.net
>>887
残業代未払い請求は当然じゃねーかw
なぜ泣き寝入りせにゃあかんのやw
じゃあするなって事か?奴隷雇用してる奴はホントお花畑脳だな。
弁護士頼めば歳はとってしまったが、もう一度スタートラインに立てる。失うものどころか得るものが大きい。
腕があって頭のいい奴は高給?
そう、それでいいんだよ。そういう人は残業もしないし売上も上げてくれる。
低給で雇うからこんな風にツケが回ってくるんだよ。いい加減覚悟決めろ。

902:名無しさん@おだいじに
19/05/25 21:39:23.09 .net
奴隷のような働き方をしてる従業員の何割が通報するか
だな。そんな奴は限られた情報しか持って無いだろうし
働き方改革なんて知らないんじゃねえの?

903:名無しさん@おだいじに
19/05/25 22:27:00.69 .net
今の自分を取り巻く環境は全て自分の責任です
奴隷のように働くのも自分の意志でその職場で働いているのでしょ
嫌なら即辞めて納得のいく給料貰える職場を探せば良いでしょ

あなたの人生は全てあなたの責任です

904:名無しさん@おだいじに
19/05/25 22:46:40.09 .net
自ら望んで奴隷のような環境で働いてる人もどうかと思うが、福利厚生、残業代、有給も付けずに人を雇うとさ、社会的に制裁があって然るべきと思うのだが
雇用責任って結構重いでしょ
この考えって社会通念的にどうよ

905:名無しさん@おだいじに
19/05/25 23:22:23.28 e2/iPs5r0
料理人、美容師、建築家も同じ。職人の世界やなら、やめれば。センスないんだよ。万年雇われなぞ、公務員になれば。わい技工士になってよかった。。。

906:名無しさん@おだいじに
19/05/25 23:31:30.79 O1iN/WmYq
ここの掲示板は、がんばろう!令和のDTども
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう! です。。。

907:名無しさん@おだいじに
19/05/25 23:24:07.94 .net
いや
だから嫌なら自分が納得できる仕事場探せば良いでしょ

908:名無しさん@おだいじに
19/05/25 23:41:28.76 nugqgFll.net
>>907
あちらの国の方とメンタリティが一緒だから、いつのまにか強制徴用されて働いてると思いこんでるんだよw

909:名無しさん@おだいじに
19/05/25 23:55:34.11 U7G9Yxy3.net
殆どの小規模ラボの経営者は、こんな考えだろうと思う。多分目の前に労基職員が立ち入り調査で来ても認めない。

910:名無しさん@おだいじに
19/05/26 02:08:02.48 .net
だろうね。これだけ騒がれても実感持てない人間がいるなんてビックリたまげた門左衛門だわ

911:名無しさん@おだいじに
19/05/26 07:41:37.29 wuf40Vdc.net
来年4月1日から、残業費未払い等だと、逮捕される案件になると。だから払うように売上上げるか、払えないなら雇い止めかの2択。これが今のところしない。

912:名無しさん@おだいじに
19/05/26 08:39:20.23 pfoQ2N5q.net
払えないで廃業、夜逃げ、雲隠れがおおいとおもう

913:名無しさん@おだいじに
19/05/26 08:46:50.41 m72pvBMp.net
あんまり注意喚起しないで放置して来年以降技工所経営者逮捕者続出したほうが社会的な話題になりやすくていいんじゃねーの

914:名無しさん@おだいじに
19/05/26 08:54:34.44 HHAfi8IW.net
了解

915:名無しさん@おだいじに
19/05/26 08:57:17.20 pfoQ2N5q.net
そもそも、職業として成り立たないとか
わけのわからん理由をぐだぐだならべて
自殺する経営者が続出することを希望いたします

916:名無しさん@おだいじに
19/05/26 09:00:36.13 WSdy7Qoi.net
>>895ゴミがゴミを見下して草
賢い人間なら3年くらいで抜ける
俺含めこのスレにいる奴の大半は数十年技工士やってる時点で抜け出す勇気もなかったカスな馬鹿やぞ

917:名無しさん@おだいじに
19/05/26 12:52:59.26 XwWG46Bd.net
そろそろネタがえで6秒で終わる歯ブラシです。
もう7年前の記事ですが…
URLリンク(wired.jp)

918:名無しさん@おだいじに
19/05/26 14:12:52.32 XwWG46Bd.net
ここで知りました。20分程です。
URLリンク(www.youtube.com)

919:名無しさん@おだいじに
19/05/26 15:48:13.81 .net
大西真由実 みなみもりまち歯科クリニック歯科助手
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

920:名無しさん@おだいじに
19/05/26 18:12:41.38 .net
個人攻撃はやめて差し上げろ 

921:名無しさん@おだいじに
19/05/26 19:45:49.27 h816ItTX.net
>>918
堀江貴文「ネットワーク産業論」@慶応義塾大学SFC
20:20 6秒で終わる歯ブラシについて
URLリンク(youtu.be)

リンク貼る時はこうやって表題と内容が分かる様にしろな
これ出来ない奴、社会人として終わってるぞ

922:名無しさん@おだいじに
19/05/26 19:52:15.47 m72pvBMp.net
>>919
性欲強すぎ顔

923:名無しさん@おだいじに
19/05/26 21:29:54.07 .net
ちょっと前にCADCAMの質問が出てたので自分も聞いてみたいんですが
女性の若い歯科医師(30代後半)に治療してもらうのっていやですか? こんなこと聞いてすみません
まだまだ男性社会だなとおもうところがあって

924:名無しさん@おだいじに
19/05/26 22:13:30.20 .net
>>923
形成と印象がキレイなら何でもいいよ

925:名無しさん@おだいじに
19/05/26 22:22:21.10 .net
ペーパー技工士は多いからな
なんせ鬼の離職率

926:名無しさん@おだいじに
19/05/26 23:12:18.58 .net
地域で結構大きな技工所さがして
そこ行って近くで良い歯科医院無いですかって聞いてみるのもいいかもね
技工士が一番知ってる

927:名無しさん@おだいじに
19/05/27 00:16:22.61 .net
>>926
技工士が知ってるのは形成とセットだけで歯科治療の1割ほどじゃないかな
玉子焼だけで寿司屋全体を評価するようなモン

928:名無しさん@おだいじに
19/05/27 09:00:15.93 .net
A残業代未払いで儲かるかな、、、
B記録残しときなさい

URLリンク(i.imgur.com)

929:名無しさん@おだいじに
19/05/27 09:35:39.87 .net
>>900
いつも車のメンテに出してる修理工場も時間工賃が働き方改革で値上げだってょ。
今まで1時間工賃が5000円だったのに8000円に値上げだって…。
FAS加入の修理工場はどこもらしいな。
技工士も時間工賃で技工料金を決めるべきなんだけどな…。
似たような団体なのに歯科技工士会ときたら…。
役員食わせる為だけに会費払ってるんじゃねーんだぞ…クソ団体が。

930:名無しさん@おだいじに
19/05/27 09:45:07.90 .net
>>929
そういえば技工士会って何のために存在するか未だに謎だよね

931:名無しさん@おだいじに
19/05/27 10:02:12.83 A6ZH4iE7.net
来年4月に大手があげるかどうか。あげるとこちらも便乗値上げしやすいと思うけど。

932:名無しさん@おだいじに
19/05/27 10:51:36.73 Z1wpDF2K.net
>>930
最近は細かな法令を作って、利権を守っているぞ。
もぐりは真綿で首を締められてゆくぞ。

933:名無しさん@おだいじに
19/05/27 12:42:18.72 .net
>>932
そんな力無いだろ。会員どんどん辞めてんじゃん?組織率も5割切ったんじゃね?

934:名無しさん@おだいじに
19/05/27 12:47:00.04 .net
大手待たずに値上げしても問題ないけどな

935:名無しさん@おだいじに
19/05/27 13:09:29.41 A6ZH4iE7.net
残業費抑策で、前装冠7000台まで上げるのでは?下請けやるラボもへるだろうかと。

936:名無しさん@おだいじに
19/05/27 13:19:16.35 A6ZH4iE7.net
雇用ラボが今の料金でやれば、赤字確定なので。

937:名無しさん@おだいじに
19/05/27 13:23:51.74 .net
>>933
20年前に3割切ったと聞いたよ
今はお察し

938:名無しさん@おだいじに
19/05/27 14:59:16.14 .net
3割切ってんだ。すげぇな
弁護士会は強制加入らしいけけど、それはそれでありえん。

939:名無しさん@おだいじに
19/05/27 15:58:08.88 .net
>>937
会員のほとんどは個人零細ラボなのに海外委託問題しかり、大手ラボの方しか向いてないから会員が離れて当たり前だよ。
高い会費払ってメリットなんて何も無い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch