歯科技工士☆令和時代 第58期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第58期 - 暇つぶし2ch913:名無しさん@おだいじに
19/05/02 14:25:10.50 .net
もう分かったから口だけじゃなくてさっさとやってくれ
徴用工の韓国みたいにヤルヤル言いながらチラチラ確認しなくていい

914:名無しさん@おだいじに
19/05/02 19:53:13.39 .net
>>907
今のあなたの環境は全てあなたの責任です
いやなら断りましょう

915:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:31:13.37 .net
ふー。たまには連休もええな。
もう今月は売上忘れて休みを満喫する事にしたわ。
学生以来かな。こんな気持ち。

916:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:33:28.06 VnwcyCR3.net
>>913
もう分かったから二度と書き込むな韓国人
分かった分かったww

917:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:35:36.36 .net
 川野 未禧朗     ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ  。 ゚<丶゚`Д´゚>゚ 。 え~ん(泣き)
 /  ∧∧   .ピシャリ!Σ(=====)   歯科技工士
(\ /  \ 彡     ( ⌒) ⌒)  
 < ( #`ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ 
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \  ピシャリ! | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
   __|\__________
/ 働くのじゃ!それっ!それっ! \

918:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:46:29.61 .net
>>913
この話題になったら、君いつもイライラしとるねw

919:名無しさん@おだいじに
19/05/02 23:09:53.38 AKY6NmD/.net
>>918
年がら年中煽るだけなら俺も自分が行動すれば良いのにって思ってるよ
そんなに煽るならなぜ自分は弁護士使って行動しないのっておもわん?

920:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:36:40.39 .net
>>907
7日はありえんわ!
さすが地獄の福岡だわ!
ワイは鹿児島で9連や!チェイストー!

921:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:42:17.45 7sgGNQbs.net
>>918
全くだね
>>919を見ても反発してるのは1人しかいないと確信できたよ

922:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:53:23.48 YqCwv9xM.net
>>919
開業してるので、弁護士頼めないです。これ見た勤務者が一人でも未払い請求して、人生やり直すきっかけにして貰えばいいかと思ってます。

923:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:57:13.16 YqCwv9xM.net
未払い請求が全国的になれば、待遇の改善と共に技工料も上げざるを得なくなります。技工士全体の料金アップのきっかけになります。

924:名無しさん@おだいじに
19/05/03 01:05:48.87 vFYCSoxp.net
>>923
何で成りすまししてるの?

925:名無しさん@おだいじに
19/05/03 01:08:23.17 YqCwv9xM.net
出退勤アプリに記録して、弁護士に相談したら数百万、あるいは千万近単位で返ってくる。自分なら100パーセントやる。

926:名無しさん@おだいじに
19/05/03 01:16:53.36 .net
>>921
幼稚な野郎だ

927:名無しさん@おだいじに
19/05/03 02:12:51.70 uBzkOePs.net
ラボ勤務者が夜12時超えも珍しくない。自分は精神的限界が来て労基に行って相談した。が、罰則規定がないので勧告しか出来ない。勧告しても何も変わらないので余り意味がない、こちらは勧告しか出来ないとの回答。15年前の話。

928:名無しさん@おだいじに
19/05/03 02:17:37.56 uBzkOePs.net
退職予定ならやらない手はない。試しでGW中に会う技工士仲間に未払い請求知ってる?て話振ってみたらいい。気が向いたらやれば?と言ってやる人は居ないかな。技工士辞めて他業種ならやった方がいいかと。

929:名無しさん@おだいじに
19/05/03 02:21:07.53 uBzkOePs.net
ある意味やったもの勝ちになると思う。一般常識的にはやるのが正解らしい。金融機関勤務の嫁曰く、やって当然。

930:名無しさん@おだいじに
19/05/03 05:19:06.84 DDTKiXyo.net
親目線でだけど、自分の子供が未払い請求するとしたら、多分協力する。

931:名無しさん@おだいじに
19/05/03 07:11:22.57 .net
>>930
子供がハロワ募集月24万の所で12万しか無かったので労基署直行で8万ほど払わせた
雇用側と労基署に出す文書がなかなか要求高くてしかも差額全部は出ない、子供がネットで調べて書いて払わせたけど雇用側には処分無し
請求したあとすぐ辞めたけどまだ来てくれみたいな事言ってたらしく、どれだけ奴隷欲しいんだって思った
その時子供は整骨院で分院長みたいなのやらされ、他の従業員は無し掃除会計施術すべて1人、通勤込拘束時間16時間(近所で探したのにすぐ遠隔地勤務指示され、乗継2回往復3時間)

932:名無しさん@おだいじに
19/05/03 07:15:31.63 5AswOVY6.net
>>907
福岡だけど10連休だし週休二日で月収50万
みんなおまえみたいなザコと思うな

933:名無しさん@おだいじに
19/05/03 07:40:48.33 lL/lny5t.net
>>931
これが来年4月以降で、弁護士にたのめば技工士の場合はかなりの金額貰えるはずで。自分でやるとうまくいかない。資格者が文書作成しないとうまくいかない。

934:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:16:05.22 .net
>>933
来年の4月以降だと慰謝料的なものも頼めるのかな
弁護士は最初から頼むつもり無かった、そんな金額でも無いし、とにかく法律を理解した上でリベンジしたかった
少額は個人に限るよ、下手に依頼すると今度は弁護士相手に交渉したり戦ったりしなきゃならなくなる、労働が増えるだけ

935:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:16:12.88 xohrXJAC.net
>>932
どうせ残業月100時間超え

936:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:16:23.09 MRDlo+Me.net
俺の擬古友達も固定で60万貰って、まぁラボ長とか
主任とか言われる場所に今いるけど
ずっとは貰え続けないから独立に迫られてるわ
固定で50、60、70、80までは居たけど
もう全員独立してるわ
この辺も職業としての弱さが出てるな?
残念ながら最後は体よく切られる感じだったなぁ~
そこそこの規模も会社自体に必要だし
50固定の年収600マンでもなかなか聞かない成功組だしな?

937:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:18:39.33 xohrXJAC.net
そしてボーナス無し

938:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:45:56.60 E6CADb8A.net
>>934
働き方改革で中小の企業も残業、休日出勤、有給等が来年4月以降義務化。違反すると罰金対象。過去5年遡って請求できるので、技工士の場合数百万または千万単位。しかも従業員全員に遡って支給しないと違反。4~5人ラボなら一発で倒産。やらない手はないかと。

939:名無しさん@おだいじに
19/05/03 10:15:42.21 7sgGNQbs.net
倒産すればその歯科医院拾って、いきなり軌道にのる。開業資金も余るしやらない手はないやろ。
逆に労基法を遵守してるとこの従業員はそれができないから野心のある従業員はうらやまな話。
まあ、そんな従業員は野心なんて無いかな。

940:名無しさん@おだいじに
19/05/03 10:55:39.97 l5uKs7BJ.net
一人一人状況は違うわけで。ただ殆どの人が残業しても何もない。一人でもやれば真似するとしたら。

941:名無しさん@おだいじに
19/05/03 11:17:00.89 .net
>>938
弁護士報酬がそのうちどの位取られるかが未知
弁護士がこのスレにステマしに来てるみたいだけど、報酬総額を目安でも書いた方がいいよ
現状だと何があっても自力でやるわ、ネットで手法探せるし体験記も上がってくるだろうからね
弁護士は過払いでやり過ぎたんだよ、ウンザリ

942:名無しさん@おだいじに
19/05/03 11:56:41.47 .net
韓国のこと馬鹿にしたりするレスがついてるが
歯科技工士に限って言えば韓国の方が待遇は百倍いいってかまともだからな

943:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:05:03.62 .net
残業手当の未払い請求って連鎖的に広がっていくもんかね?
過労とパワハラで死人がでてもそれほど話題にならないのに

944:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:06:55.81 .net
>>943
法が整備されれば加速度的に広がる、弁護士や司法書士が乗っかってくるからね、過払いと同じ

945:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:14:03.60 h1Q2K9hI.net
>>943
ツイッターのランキング上位に技工士未払い請求とか乗れば広がるかと。若者はツイッター、youtube.instagram、LINEを見ている。新聞、TVは興味あるのしか見ない。

946:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:18:13.01 .net
>>942
技工は確かに韓国のが先に行ってるね。CADCAM関連でちょい調べたら良いもん作ってるわ。

947:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:23:59.56 EVhYJTYP.net
5ちゃんは若者は少ない、2ちゃんねるからの40以上のおじさん多い。ニコ動と同じかと、

948:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:51:23.47 .net
サラ金のは請求すれば相手が金払うからあんだけ弁護士も躍起になってやったんだよ
金ないし払えないってどこかに行ってしまうこともないし金も持ってるからな
だが歯科技工士の場合、請求したってそもそもラボが金持ってなかったらどうしようもない

949:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:07:10.27 1N2PKFwE.net
>>948
持ち家、車、その他資産あればどこからでも取れる

950:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:35:54.78 .net
俺の知ってるラボ社長は6~7割は貧乏だぞw
持ち家どころか資産になる程の車すら持ってないから取りっぱぐれる可能性のほうが大きい
そもそも慰謝料であっても残念ながら相手の身ぐるみまでは剥がせないから精々そのラボ潰して終わりだよ

951:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:38:55.31 .net
>>948
そんな言い訳通じるわけ無いだろ
まず口座差し押さえられるし、歯科医院から入ってくるはずの技工料金も差し押さえられるよ
つまり払わずには居られない状況にまで詰められる

952:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:40:08.53 .net
>>950
歯科医院からの入金見込を差し押さえられるぞ

953:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:45:55.45 7sgGNQbs.net
>>948
過払金請求の時だってどんどん街金が潰れていったろ?
債権者集会は破産後に行えばいい。

954:名無しさん@おだいじに
19/05/03 14:29:29.30 gD2o8Frf.net
ネットだグチグチ言ってないで早く弁護士事務所にでも駆け込めよw
みんな頑張ってねー高みの見物してるわ

955:名無しさん@おだいじに
19/05/03 14:51:45.15 .net
>>954
またオマエか

956:名無しさん@おだいじに
19/05/03 15:13:13.10 NJ/nrdSg.net
やるなら弁護士なり行政書士等にたのめばやってくれる。実際平日に相談しに行くのは難しいし、すぐバレる。家族が代理でやってくれるなら話は別だけど。

957:名無しさん@おだいじに
19/05/03 15:15:39.01 .net
それでもいいと思うけど、バレてもよくない?

958:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:07:38.52 NJ/nrdSg.net
まあ意見は人それぞれあるので。

959:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:17:43.60 1N2PKFwE.net
残業代未払い請求はどのくらいさかのぼって請求出来るのかね

960:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:33:35.40 xY8BHwAe.net
過去5年分らしい。

961:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:54:06.08 .net
じゃあ卒後2、3年勤めて他業種に転職した人も請求出来るわけだ。
寧ろ他業種に転職した人のほうが騒ぐのかもな

962:名無しさん@おだいじに
19/05/03 17:11:45.99 1JsFT3bB.net
ただ出退勤記録がないと出来ない。証明できる記録がないと請求出来ない。だからアプリに記録した方がいい。やるやらないは別にして。

963:名無しさん@おだいじに
19/05/03 19:30:14.85 .net
技工士会かなんかが技工士不足の一番の原因は知名度不足だ!とか言って和田と協力して映画作ってたけどあれどうなったの?
重労働だったりの描写がないっていう話聞いたから結局見なかったわ

964:名無しさん@おだいじに
19/05/03 21:08:10.32 .net
>>962
>>961
>>960
朗報だぞ、グーグルのロケーション記録を発掘すればそれが証明になる
つまり当時からスマホ持ってりゃ記録は既にある

965:名無しさん@おだいじに
19/05/03 21:22:38.08 X89xJ21T.net
>>963
和田が協力してんの?
一応見に行ったけどね。しょっぱなだけ徹夜明けっぽい描写はあったけど、趣味のバスケしたりデートしたりで…
ま、映画の話は別にいいや

966:名無しさん@おだいじに
19/05/04 00:33:02.59 2euNSVkg.net
ネット情報だけど、労基に直接訴える場合はタイムカードの固い記録が必要。弁護士、司法書士に頼むとメールやLINE記録、メモ書きも証拠になる。やる人は早めに頼んだ方がいい。書式にあった文書作成は難しいし、裁判になる可能性もあるので。

967:名無しさん@おだいじに
19/05/04 00:52:41.76 .net
やってから言ってくれ

968:名無しさん@おだいじに
19/05/04 01:30:58.84 .net
ただ煽るだけの働き方改革の人、出てくるとCAD冠の人が出てこない不思議

969:名無しさん@おだいじに
19/05/04 03:21:14.78 .net
>>966
個人でも通信ログは証拠になるよ
弁護士司法書士に委託するかはその先の判断だから、居ても居なくても良い

970:名無しさん@おだいじに
19/05/04 03:23:01.35 .net
>>968
暇な弁護士によるステマだろ
弁護士費用の方が取り放題青天井で厄介だよ、気を付けるように

971:名無しさん@おだいじに
19/05/04 04:51:18.30 N9Yo9b7Q.net
意見は色々あって当然だと思うが、民事にしろ刑事にしろ、請求すれば確実に入ってくる話なので。手続き、文書作成、全て間違いなくやらないと受けて貰えないかと。所謂お役所仕事なので。

972:名無しさん@おだいじに
19/05/04 06:59:02.52 czxbOIWD.net
キャスコムのセラミックるつぼで金パラの鋳造できるものでしょうか?やった方がいるなら教えて欲しいです

973:名無しさん@おだいじに
19/05/04 08:18:40.87 57bfkkBm.net
>>926
しつこいお前がな

974:名無しさん@おだいじに
19/05/04 08:49:21.10 +wa/bjaT.net
>>972
松風のアルゴンキャスターⅡのルツボは素焼きセラミックだけど銀合金、Pdからノンプレまでキャストできるぞ。銀合金はやったことないけど。Pdは問題なし。

975:名無しさん@おだいじに
19/05/04 08:51:02.39 czxbOIWD.net
たまたまカーボンるつぼの在庫無くて試してみるかと思って。

976:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:22:30.73 .net
実際支払ったの知ってる
雇い主
殆ど勝ち目ないって

977:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:24:10.20 .net
確かにキャスコムのセラミックルツボ
使う事ないもんね
最初に付いてたやつうちもそのままある

978:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:45:54.75 ptO5fr2H.net
カーボンるつぼより長持ちするなら、金パラならなんでもいいかなと思って。間違いかもしれないけど。

979:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:46:34.59 ptO5fr2H.net
>>976
金額どのくらいか知ってます?

980:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:17:49.63 .net
皆さんキャスコムで金パラの鋳造温度って何度に設定してます?
うちは1000℃なんですけど、理工学で習ったの(液相点より100~150℃高く)と大分ずれてるなあと疑問です
もっと高い温度の方がいいんですかね?

981:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:32:47.05 GQJExIj/.net
色々試して1180。

982:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:47:22.40 .net
金属メーカーに聞いたことあるけど液相点の1割上でやってくださいって言われた
どうしても機械の表示温度は実際の温度とのズレがあるからギリギリ狙うときついみたい

983:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:55:16.70 ExXyjwv1.net
キャストウェルとパラzは980度でリサイクルパラなどは1100度でキャストしてる
色々と温度試してこの設定に落ち着いた

984:名無しさん@おだいじに
19/05/04 16:02:15.60 VYaWVpw9.net
>>981 >>982
ありがとう!
休み明け出社したら提案してみます
1000℃でナメラレしたことはないんですが、ベストはいくつなんだろ?
とか、もっと面がキレイにならないかな?とかおもってました
低めに設定してる理由を聞くとマッフルやカーボンるつぼが長持ちするからって言ってたんですけど
本当なんでしょうかね?

985:名無しさん@おだいじに
19/05/04 16:02:50.79 VYaWVpw9.net
>>983
ありがとう!

986:名無しさん@おだいじに
19/05/04 17:31:17.05 QNmO+Neo.net
>>984
ルツボはキャスト終わったら直ぐに水に浸けて冷ますと長持ちするよ

987:名無しさん@おだいじに
19/05/04 17:58:13.56 .net
俺,遠心でしかやったことないわ。ごめんねアナログで

988:名無しさん@おだいじに
19/05/04 18:45:20.59 .net
俺も遠心やわ
ずっとやっとれば文句無い鋳造体できるで

989:名無しさん@おだいじに
19/05/04 18:57:22.36 AsyPhRxn.net
何故か鋳造になると、遠心が一番が出てくる。機械があるから使っているだけなので、余り気にしていない。

990:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:01:16.37 .net
>>979
600万位の請求で350万位だったかと

991:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:10:42.53 VYaWVpw9.net
>>986
アドバイスありがとう
終わったら直ぐに水に浸けて冷ますと長持ちするんですね
うちは連続で何人も鋳造するので試せないですが、万が一開業しちゃったりしたらやってみます
>>987 >>988
60近い(正確な歳は知らない)凄腕のオッサンがいるんですが
彼は銀でも金パラでも焼付けでも、全部酸素バーナーで遠心鋳造します
何度やっても、彼の遠心鋳造は、他の人のキャスコム鋳造より面がキレイで、マイクロでもスがないんです
ホントスゴイです
彼が言うにはキャスコムはコントロールできないし何かしら欠点があって僅かに荒れるんだそうです
おれは口には出せないですけど、逆でしょソレ!と心でつぶやいてますw

992:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:24:50.14 .net
銀に酸素て

993:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:30:18.93 5zla92Mw.net
>>990
サンクスです。未払い請求の場合は他の従業員の方にも支払い義務があるので、過去5年遡るとエグい金額になるわけで。自分としては待遇の改善の起爆剤になるのを期待しているだけで。何も出来ない立場ですが。

994:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:37:35.16 5zla92Mw.net
オールナイトニッポンが始まるまでには帰ろうというあの絶望感というか無力感というか、若者には味わって欲しくない思いがありまして。帰ったらコンビニ弁当、風呂入って寝て3時間後には出勤とか。それが毎日続くと太るかメンタルやられるか。思い出したくない過去の話。

995:名無しさん@おだいじに
19/05/04 20:20:33.20 .net
だれか電通の自殺みたいに大手技工所の技工士自殺して問題にならねーかな
低賃金と過労で要素はあるやん
俺は死にたくねえがだれか死んでよ

996:名無しさん@おだいじに
19/05/04 20:49:17.43 IukFqAbQ.net
>>995
糞野郎が
てめえが確実に早死するようガチの呪いかけとくよ

997:名無しさん@おだいじに
19/05/04 20:56:57.00 .net
最初の1年ぐらいは仕事終わったら「また5時間後なー(笑)」とか言って笑って帰宅してたな。

998:名無しさん@おだいじに
19/05/04 20:57:46.23 .net
今日は家族と釣りしたりBBQして過ごしたよ。親父らしいことできて良かった。また連休明けから技工戦士頑張るるでー!!

999:名無しさん@おだいじに
19/05/05 00:10:06.40 .net
>>996
だって真面目に考えたんだけどそうでもならない限り根元の技工士会から腐ってるこのクソな業界を変えること不可能でしょ
簡単に技工料上がってくれたらこの低賃金重労働離職率8割合格者数1000人割れなんて悲惨な結果ならねえから
ちなみにお前の案も聞きたいわ

1000:名無しさん@おだいじに
19/05/05 00:22:51.08 xa/5pKs1.net
まあ考えはぐうの音も出ないほどのクズだが、一方的な感情論だけ言って拒絶するのはおかしいわな

1001:名無しさん@おだいじに
19/05/05 01:10:45.64 .net
お偉いさんのラボで3人ほど・・ひた隠しにしてるけど

1002:名無しさん@おだいじに
19/05/05 02:27:59.90 FPVK2t3Y.net
やる人は必ずいるわけで。勤務者はまずは出退勤記録のデータ保存を。やれば必ず入ってくる。3人となると関わる人数が多くなるので、弁護士、司法書士に依頼する方がいいかと。労基職員は一般庶民には上から目線で対応。任せた方が確実だと。あえて経験者語る。

1003:名無しさん@おだいじに
19/05/05 08:05:18.26 .net
以前も言われてたけど、サイコパスな感情論者だからしゃーない。
自分が良ければいい。奴隷の気持ちなんか知らん。この制度を変えたく無い。

1004:名無しさん@おだいじに
19/05/05 08:43:45.77 DClBMk+D.net
技工士会に入ってない技工士が全員死んだらいい

1005:名無しさん@おだいじに
19/05/05 08:56:23.55 .net
>>1004
死に体の中身が腐敗した会に入ってもなんにもならん

1006:名無しさん@おだいじに
19/05/05 09:30:50.70 YQIPqQex.net
>>1005
技工士会が働き方改革に対して、何かできるかというと出来ないはずで

1007:名無しさん@おだいじに
19/05/05 10:38:12.79 YQIPqQex.net
今48だけど、昔の自分が請求出来たら、開業時期とかかなり変わっていたはず。来年4月にできる人で退職予定ならやらない手はないかと。3月に退職した後からでもできるかもしれない。

1008:名無しさん@おだいじに
19/05/05 14:25:49.27 .net
>>1002
グーグルのロケーション記録が有効で出退勤の証拠になるから

1009:名無しさん@おだいじに
19/05/05 14:29:55.36 2U65bpqb.net
>>1004
アハハまさにあの集いこそ諸悪の根源だわ
社会に対し見事なまでに何もしてねぇじゃないかよ
更に公益になって税制優遇してもらって単なる犬に成り下がったのを知らんとは言わせない

1010:名無しさん@おだいじに
19/05/05 20:57:41.19 26rvQmDF.net
俺なんて自分さへ良ければいい。
他人なんて知ったこっちゃないけど
その他人が暴れまわってくれる事をほんと期待してる
棚から牡丹餅人生を安直に他人がしてくれるんだからうれしい限り
やれやれー!!!ぶっ潰しちまえーーー!!!
まぁ第一線で研ぎ澄まされた五感でこのチャンスを逃さない奴も
3万人中5000人は居るけどな・・・
俺もやりたいことは山ほどあるがまぁ現状でいいや!

1011:名無しさん@おだいじに
19/05/05 22:16:39.40 1UltTgtU.net
>>1010
俺も現状でいいや
さーーーて 嫁とセックスしてその後研磨50本
激安技工仕上げるか!
10連休も明日で終るし軽く朝ジョグして
また嫁とセックスするかーーー!

1012:名無しさん@おだいじに
19/05/05 23:36:03.04 .net
セクース

1013:名無しさん@おだいじに
19/05/05 23:55:06.42 CHtZjhkC.net
あくまで仮定だけど、n田提携ラボ従業員の人が未払い請求する。5~10人ラボが多いので総額数千万単位の請求。払った後、正規の残業費の支払い義務が発生。n田の下請け料金では不可能なので
よくて規模縮小、または一人ラボ移行。本社株主のp☆ラボでやったらn田の下請け料金上げる。または本社の規模縮小。

1014:名無しさん@おだいじに
19/05/05 23:57:50.28 CHtZjhkC.net
請求出来た後は、正規の残業費支払い義務の発生が、最大のインパクト。殆どの人が気づいていない。

1015:名無しさん@おだいじに
19/05/06 00:02:13.78 ZDG8KVvT.net
あくまでやる人がいたらの話。ただn田本社の名前が報道されたらかなりの確率で経営にダメージ。株主総会があるので。n田下請けの従業員は準備を。

1016:名無しさん@おだいじに
19/05/06 00:28:33.96 IIl7R1q7.net
ニューセ♪なんて半分がエプロン部隊で義歯の工程やらせているわけで。ぎにマトモに残業費払えるわけがない。

1017:名無しさん@おだいじに
19/05/06 12:43:55.59 tll+p3Sr.net
本当に未払い請求したら地元の歯科技工士会と歯科医師会に知れ渡り、その人の技工人生は終わるかもしれない。

1018:名無しさん@おだいじに
19/05/06 13:08:57.28 .net
終わらねーよ(笑

1019:名無しさん@おだいじに
19/05/06 13:16:36.14 ZDG8KVvT.net
技工士の問題なので、歯科医師会は無関係な話。技工士会やめてしまえば何の問題もない。そこまで横の繋がりはない。締め出しあれば車で2時間離れた所で働けば、まず当事者に会わない。

1020:名無しさん@おだいじに
19/05/06 13:18:25.87 ZDG8KVvT.net
福岡辺りなら、どうあがいても安いので、関東で2~3年働いて、ラボ居抜き物件で開業するといいだろうと思う、

1021:名無しさん@おだいじに
19/05/06 13:47:27.32 k4+/yNhX.net
>>1017
技工人生が終るのは請求された経営者の方
請求した方は数百万~一千万くらい受け取って
新しく楽しい人生が始まる

1022:名無しさん@おだいじに
19/05/06 14:57:06.93 ZDG8KVvT.net
福岡で3800,関東で5000.同じ前装冠。つき売上なら3割増し。仕事量もある。関東で目一杯稼いで、55くらいで帰ればその頃はほとぼりが冷めるわけで。選択肢はいっぱいあると思う。

1023:名無しさん@おだいじに
19/05/06 15:42:22.52 iBU/uBJX.net
>>1022
福岡と関東では物価が違うから、そのくらいの
値段の違いなら福岡の方がまだましかも。
福岡は家賃とか駐車場代、外食するにしても
関東の半分くらい。
福岡だと月収5~60万あればけっこう余裕の
ある生活ができるけど、関東だと余裕のある
生活ができない。

1024:名無しさん@おだいじに
19/05/06 15:49:39.36 ZDG8KVvT.net
義歯技工士ならキャスティングオカモトで4~5年働いて地元帰って開業とか。あとASOとか。選択肢は色々。本人次第。

1025:名無しさん@おだいじに
19/05/06 19:02:40.02 .net
開業しないなら数年耐えて転職が利口やな
数十年働いてる奴らは知らん

1026:名無しさん@おだいじに
19/05/06 19:20:55.51 .net
未払金請求で、そこらの職より儲かるかもしれんなw

1027:名無しさん@おだいじに
19/05/06 19:57:26.81 4Saurb3j.net
残念だが関東首都圏は最後まで希望を求めて集まるから最後の激戦区だわな
大阪、名古屋、福岡、札幌、金沢、新潟、仙台、静岡、徳島
話だけならこんな順番じゃね?徳島に限っては万年週休3日ありあり
新潟は冬季閉鎖ありあり・・・
確かな感覚では首都圏、関東はありとあらゆるラボが選択可能
激安店~高級店のラボが選択されなくては生き残れない数がひしめき合って
選択自由は最後の最後まで。これからが激戦。2800HR普通に居るよ
で、激安店でも競合ラボが認める完璧な物を納品するのが首都圏
丸の内内は本物しか生き残れてないよ

1028:名無しさん@おだいじに
19/05/06 19:57:45.37 KdT3uuqr.net
技工士続けたいなら開業資金に回す、技工士辞める場合は軽貨物配送始めるとか。

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 6時間 29分 54秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch