歯科技工士☆令和時代 第58期at DOCTOR
歯科技工士☆令和時代 第58期 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@おだいじに
19/04/23 14:41:01.86 .net
嫌なところは値上げして切るべし。
簡単、かんたん

601:名無しさん@おだいじに
19/04/23 15:14:11.44 .net
ウム。
意外と値上げしても何も変わらんな。
向こうの心境を知りたいな。信頼があるのかスキあらば乗り換えようとしてるのか。

602:名無しさん@おだいじに
19/04/23 15:18:15.98 .net
>>601
GWあけじゃないのかな?
うちも15件ほど話もらってるが、GW明けに一度伺うってことで保留状態

603:名無しさん@おだいじに
19/04/23 15:33:04.08 .net
値上げしたって言わなかったので気づいていないのか、何も言われない。
毎日値段変えようかな? 難しかったやつは特に高くしたりして

604:名無しさん@おだいじに
19/04/23 15:41:42.70 .net
矯正技工してる人います?
質問あるんですが主線曲げ終えたあと補助弾線を曲げたら主線が浮いたり接点から離れたりするんですが強くあてすぎ?
多少はしかたない?

605:名無しさん@おだいじに
19/04/23 15:53:13.00 aTUYjdxV.net
>>602
15件の新規で引きがあるってどんだけスーパー大手だよw
ほんとここは面白い人が多いw

606:名無しさん@おだいじに
19/04/23 15:56:17.42 .net
弁慶さん

607:名無しさん@おだいじに
19/04/23 16:01:26.26 qgeNaipy.net
うちも15件ほど話もってるんじゃないの

608:名無しさん@おだいじに
19/04/23 16:17:03.29 DKTiJvbY.net
10年くらい前に3カ月ほど190時間前後の残業をしたんだけど、今でもあるの?

609:名無しさん@おだいじに
19/04/23 16:45:43.78 sXZmSwFv.net
>>604
最後はフワッて浮くだろ、で全体を抑えるとピッタリ、バネの部分は先生が調整するので根元で少し曲げておく。

610:名無しさん@おだいじに
19/04/23 21:55:31.83 .net
普通石膏で1番安いとこってどこですか?

611:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:24:22.79 .net
今テレビで歯の特集番組してるけセレックすごいな

612:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:25:57.27 .net
やってるな

613:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:35:58.36 .net
技工士いらねーな

614:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:37:19.91 .net
インレー10分で削れるのか?

615:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:40:11.91 .net
見損ねた。なにやってたの?

616:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:46:57.74 .net
神保って歯科技工士の資格もってるのか

617:名無しさん@おだいじに
19/04/23 22:52:09.66 .net
多分うちの院長と衛生士の嫁さんが見てたと思うけど技工士いらねーなーって愚痴ってそうだ

618:名無しさん@おだいじに
19/04/24 00:01:22.17 .net
そうなんだ
メーカーも非道なもん開発するよな
結局、技工士は陽の目を見る事なく終焉を迎えるのか。

619:名無しさん@おだいじに
19/04/24 00:12:22.53 .net
口腔 内スキャンして10分でインレー削って装着
院長の一言
おーピッタリだね

620:名無しさん@おだいじに
19/04/24 00:35:02.54 .net
形成によって適合するかどうか変化するけどね。
下手な先生は技工士が合わせないと無理だろ。
合わせも出来るならいいけどね。

621:名無しさん@おだいじに
19/04/24 00:39:14.31 .net
診療室の隅っこで埃まみれになってるセロッコも多いですよね。

622:名無しさん@おだいじに
19/04/24 01:08:10.42 .net
うちの取引先医院もすでに処分したぞ

623:名無しさん@おだいじに
19/04/24 06:45:08.14 .net
平成最後の水曜日
みんな、おはよう

624:名無しさん@おだいじに
19/04/24 07:33:44.14 LOW42V1h.net
今日は消費税引き落とし日、皆さん預金大丈夫ですか?

625:名無しさん@おだいじに
19/04/24 08:59:04.86 nAuugvV3.net
売上高が1000万円以下だったりします
ノー問題です

626:名無しさん@おだいじに
19/04/24 09:04:07.94 jQWw21Av.net
>>624
商売してるんだからそれぐらい見越して金のやりくりしてるだろ普通

627:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:04:13.84 mQGz5XnCM
もう直ぐ、来るね。。。

628:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:05:04.93 mQGz5XnCM
デジタル技工元年。。。

629:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:09:44.34 mQGz5XnCM
今から、CAD買う???もう技工業界再編の渦の中で、ここのギコは、他人事。。。
おもろい

630:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:10:18.23 mQGz5XnCM
スキャナー保険導入~~~

631:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:10:53.62 mQGz5XnCM
きた~~~~~~???

632:名無しさん@おだいじに
19/04/24 09:27:04.33 .net
「いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっとおろかでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。」

633:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:26:21.82 xs110lHh.net
>>632
そうだねプロテインだね

634:名無しさん@おだいじに
19/04/24 10:30:57.29 .net
>>632
そうだねオロナインだね

635:名無しさん@おだいじに
19/04/24 12:57:11.94 I0rfBaZD.net
>>632
そうだね
テトロドトキシンだね

636:名無しさん@おだいじに
19/04/24 13:13:07.94 UFUBm0Pxg
どんどん技工士の仕事なくなるね。。
何が、残業代払え???はあ???お前の存在すら危ういのわからずいい気なものだ。。。

637:名無しさん@おだいじに
19/04/24 13:45:03.90 .net
特権階級の人たちってどこの誰でしょう?

638:名無しさん@おだいじに
19/04/24 14:06:28.90 .net
政治家のお偉いさん達でしょ?
消費増税なんて景気が悪くなるの分かりきっているのに、やっちゃうやん。自分に利益あるからでしょ?知らんけど

639:名無しさん@おだいじに
19/04/24 14:09:54.62 .net
政治家って偉いのか?

640:名無しさん@おだいじに
19/04/24 14:51:51.51 .net
偉いと思い込んでる政治家の先生はおる。

641:名無しさん@おだいじに
19/04/24 15:14:32.39 .net
和田精密って技工の中じゃ大企業なのに年休96日とか普通にブラックなんやね
技工所でホワイトな場所ないの?

642:名無しさん@おだいじに
19/04/24 15:30:19.24 Uyez9pH4.net
>>641
うちは個人ラボだけど週休二日プラス祝日と
盆正月で年120日くらい休み
ホワイトにしたかったら開業するしかない

643:名無しさん@おだいじに
19/04/24 16:01:31.12 .net
>>642
いやー開業するまでの数年間ブラックに耐えるのしんどいし一生を技工に尽くしたいともう思えんわ…
やっぱ転職前提で頑張るわ…

644:名無しさん@おだいじに
19/04/24 16:31:30.72 .net
表向きは土日休みにしてるけど、出てる日も結構あるなぁ

645:名無しさん@おだいじに
19/04/24 16:37:45.80 .net
おれ、多分年間休日10日くらいだな。

646:名無しさん@おだいじに
19/04/24 16:54:06.42 .net
院内勤務だけど130日くらいあるで。
院長が研修行ったりするから。
ラボ勤務の時は70日くらいでキツかった。

647:名無しさん@おだいじに
19/04/24 17:16:05.80 .net
>>646
肩叩きもあるから
いつも準備して桶

648:名無しさん@おだいじに
19/04/24 17:27:50.42 LIcggG5j.net
院内は50後半でリストラのイメージしかない気がします

649:名無しさん@おだいじに
19/04/24 17:38:00.50 .net
早いと40前半やけどな
俺がペーペーの頃、40前半でリストラされたのがウチのラボに来てたけど廃人になっとったで。子供いて家のローンがとか言ってたけど、どうしてるんやろ。2ヶ月もたんかったな。

650:名無しさん@おだいじに
19/04/24 17:43:00.18 .net
大牟田の技工士の残業時間を25日で割ると8時間弱か…。
1日16時間労働になるな。
このくらい働いてる技工士は結構いるだろ…?
いつ誰が死んでもおかしくない仕事って訳だ…。
検討会も、メンバーのラボのオレ様すげぇだろ?アピールも、
歯科医の保険点数上げろアピールもいらねぇから、そろそろ中身のある話し合いしてくれよ。
自殺してしまった彼は世の中の技工士のスタンダードモデルなんだよ。
いつ誰が自殺してもおかしくない…たまたま彼が自殺してしまっただけだ。

651:名無しさん@おだいじに
19/04/24 17:48:28.85 .net
今残ってるほとんどは自殺はせんな。
そんなヤワなら残ってないわ。
突然死はあるだろうが。

652:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:01:48.06 LIcggG5j.net
8日までが終われば居酒屋行こう。

653:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:06:47.79 .net
一応技工士会に入ってるけど退会するのは何年か入ってて会費が勿体無くて退会するのと仕事中の突然死廃業しか居ない。何故かそれなりの年齢になって技工所廃業とかの人が居ないのが怖い。

654:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:19:34.46 .net
それなりの歳になったら転職も出来ないし既存の得意先から取り敢えず仕事がでるからだろ

655:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:25:43.34 fT27q0wr.net
今の世30歳未満で見切り付けて止めれば次他業種選んでも就職先あるけど、30歳過ぎて正社員雇用はほぼ無理だから
そんな理由で仕方なしに続けてる技工士いっぱいいるから自殺までいかなくとも精神イカれた技工士はいっぱいいる

656:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:25:49.76 .net
技工士で結婚して子ども育てて家買える人間て何割おるんやろうか。

657:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:29:37.28 I0rfBaZD.net
>>656
意外とけっこうおるで。
ただ、帰れないからほとんど母子家庭みたいになるけど。無借金で開業できたら家も買えるで。
技工室にこもりっきりになるけど。

658:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:32:29.98 .net
世界一お金持ちの国なのに

659:名無しさん@おだいじに
19/04/24 18:32:35.63 .net
衛生士の嫁さん名義で住宅ローン組んで建てた。
技工士のオレは年収低すぎて組めんかったわ。

660:名無しさん@おだいじに
19/04/24 19:12:21.37 .net
>>655
今は大企業や公務員でない限り
正社員登用は50過ぎても可能

661:整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
19/04/24 19:51:26.83 iZMBbLMN.net
整骨院の健康保険は正しく利用しましょう
URLリンク(itest.5ch.net)

662:名無しさん@おだいじに
19/04/24 20:50:07.32 .net
そりゃ職種を選ばなければ定年じゃなければなんでもあるでしょ

663:名無しさん@おだいじに
19/04/24 21:02:30.90 9SLSriOmq
いろいろ、大変な職業ののは皆経験しているのであえて。。。
その中でも、給料いらないので上手くなりたいので、就職させてください。。。と言われたのは、今まで1人しかいない。。。
その子は、大成功して昨年立派な職場兼自宅新築して、とても嬉しかった。。。
過去、有名になり、そして消える技工士いっぱいいるよな。。。
悲惨な哀れな感じだよ。。。
ある意味、技工士ホタルみたいなものなのかつも思う。。。
自分が、幸せの意味感じるこの技工の世界経験でき、幸せです。。。

664:名無しさん@おだいじに
19/04/24 21:54:07.77 .net
"最低賃金から考える技工料金  高橋元一氏の投稿 Facebook" を YouTube で見る URLリンク(youtu.be)

665:名無しさん@おだいじに
19/04/24 22:10:11.88 9SLSriOmq
何が最低???はあ。。。
現状が全て。。。
人なみ外れた努力、人一飲み恩恵ある。。。結果全て。。。実力差系のみ。。。
高橋???誰お前???
みるのも面倒。。。
政治家なり、この世界変えたら求めるのに。。。残念。。。みる気すら起きないのよ~~~

666:名無しさん@おだいじに
19/04/24 22:25:07.61 .net
 川野 未禧朗     ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ  。 ゚<丶゚`Д´゚>゚ 。 え~ん(泣き)
 /  ∧∧   .ピシャリ!Σ(=====)   歯科技工士
(\ /  \ 彡     ( ⌒) ⌒)  
 < ( #`ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ 
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \  ピシャリ! | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
   __|\__________
/ 働くのじゃ!それっ!それっ! \

667:名無しさん@おだいじに
19/04/24 22:27:00.46 .net
>>610
1番は、ピーデーアールかフィードあたりの通販じゃないの

668:名無しさん@おだいじに
19/04/24 23:20:48.99 .net
歯科用以外で、安いのあったりするんかのぉ?

669:名無しさん@おだいじに
19/04/24 23:33:38.51 .net
>>610
○○ネッツじゃね?

670:名無しさん@おだいじに
19/04/25 00:17:55.90 .net
>>669
そうですね
20kgで送料500円かかっても3000円弱です
次がPDRかなだけどノリタケなので質がいい
マウントしたあと手についてイライラしません

671:名無しさん@おだいじに
19/04/25 02:56:27.35 .net
手につかない石膏とはなんぞや

672:名無しさん@おだいじに
19/04/25 07:08:55.88 PSQWaPpC.net
ハイブリットジャケット用のコアを作ってくれと指示があった。自費扱いになるので3000円請求
している。その後、上物の依頼が来ないので尋ねると、保険のキャドになったそうだ。
ちょくちょく出るけど、ほとんど保険のキャド用の為のコアになっている。
この方法で作れば保険のキャド冠でも割れないし、外れないと気が付いたようだ。
でも自費のコアの料金を3000円払っても保険のキャド冠は儲かるのか?

673:名無しさん@おだいじに
19/04/25 07:32:06.61 JwvEO+be.net
>>672
ファイバーコア保健だぞ?

674:名無しさん@おだいじに
19/04/25 07:45:47.00 .net
>>672
うち五千円だけど出てるよ(保険ファイバーコア)
めんどくさいのかも

675:名無しさん@おだいじに
19/04/25 10:04:54.79 .net
>>649
うちは去年から30代と40代の院内リストラ技工士を雇ってるけど良いよ。
若いの雇って育てても仕事できるようになったと思ったら独立か転職しやがるしな。
奴らは家族も住宅ローンもあるから必死に働くし、院内いたから臨床の事詳しいから学ぶ事も多いよ。ラボのクオリティも上がったわ。
仕事が遅いのは最初の2、3ヵ月だな。
あとは経験も知識もあるから若いのに時間とられるより全然ましだわ。

676:名無しさん@おだいじに
19/04/25 10:15:43.80 .net
うちと一緒だなぁ。最初手は遅いけど綺麗に作ってくれる。
スピードは慣れたら上がるな。

677:名無しさん@おだいじに
19/04/25 10:50:43.48 .net
最近の若手技工士はすぐにダイヤモンドよ宝石の研磨などの仕事に転職する流れがおおいみたいだな
知り合いの歯医者がいっつたわ

678:名無しさん@おだいじに
19/04/25 11:32:23.20 .net
なに?この自作自演w自作自演w
上の三つ完全に文体おなじなんですけど

679:名無しさん@おだいじに
19/04/25 11:53:01.98 .net
650だけど違うぞww

680:名無しさん@おだいじに
19/04/25 11:58:20.98 .net
650だけど違うぞww

681:名無しさん@おだいじに
19/04/25 12:00:18.39 .net
>>678
最初のはオレだけど?
もちろん20代の若いのもいるよ。1人だが。
皆、転職したからね。
奴にはCADCAM担当してもらってる。

682:名無しさん@おだいじに
19/04/25 12:16:39.10 .net
651はオレだぞ

683:名無しさん@おだいじに
19/04/25 12:18:53.89 BwqDw9k2.net
オレオレ詐欺?

684:名無しさん@おだいじに
19/04/25 12:18:57.92 .net
>>682
わしやわし!

685:名無しさん@おだいじに
19/04/25 12:19:53.41 zMs43UuN.net
めっちゃ動揺してんじゃんw
自演がバレた時はそのままスルーしてりゃ良いのに
反応すればするほどそうですって言ってるようなもんだよw

686:名無しさん@おだいじに
19/04/25 12:23:40.42 .net
なんか、ワザワザ名乗り出のが怪し…
まぁそんなのはどうでもいいけど、40代で修羅の国に落とされるのはやっぱり厳しいやろ。もちろん自分を追い込める人間なら芽が出る可能性もあるけど。
でも20代からの目が辛さそうw
「オッサンかわいそうに」って思われるやろね
自分の未来とも思ってないだろうし。

687:名無しさん@おだいじに
19/04/25 14:31:27.54 GLVd3rreI
いや~~~、若い時??年取っても、かんばれば皆幸せになれる職業。。。
技工士になってよかった。。。そんな人生送れますように。。。平成最後、もうすぐゴールデンウイーク。。。
新年号に向け、目標3000万売り上げる。。。一人で。。。

688:名無しさん@おだいじに
19/04/25 13:41:36.80 hlBNYEat.net
>>686
&#10005;修羅の国
○奴隷収容所or志願徴用工収容所

689:名無しさん@おだいじに
19/04/25 17:01:33.81 .net
文字化けしてるやないか

690:名無しさん@おだいじに
19/04/25 17:25:41.11 TqizOAXG.net
今日やれば明日から休み。頑張っていきまっしょい

691:名無しさん@おだいじに
19/04/25 17:26:43.41 .net
おっさん技工士ってものすごくイキるよね
趣味とか捨てて技工しかしてこなくてそれ以外に誇れるものがなんもないから?
若者技工士からしたら技工なんて低賃金重労働の底辺職としか思ってないぞ
それを続けるおっさん達なんて辞める勇気がなく漠然と仕事続けてきた行動力のない可哀想なやつら
ああはなりたくないわ

692:名無しさん@おだいじに
19/04/25 17:45:16.24 .net

おっさんが申しております。

693:名無しさん@おだいじに
19/04/25 17:50:45.54 .net
と、ゴキが申しております。

694:名無しさん@おだいじに
19/04/25 17:53:12.65 .net
で、どうなりたいんだ?

695:名無しさん@おだいじに
19/04/25 18:11:01.15 m1NqNVq8M
セラミストはいいわ。。。
わせトレ全校ナンバーワン。。。いい経験。。。その後に恵まれ今に至るが。。。林直樹くんみたいな関くんみたいになりたいと思わんやつは、関わりたくないんだ。。。一生後悔して生きれないいのでわないか???
もう一つ、若教え子、サーフィン好きで、ハワイに行き、ドイツまで行ってきた。。。
世界どこでもいける、いい職業なのにもったいない。。。

696:名無しさん@おだいじに
19/04/25 18:02:41.37 Qp1yYT++.net
>>691
おまえもそのまま技工続けてれば時間の問題でみんなと同じ小汚いおっさん技工士になるだけよ?
なにが言いたいのか

697:名無しさん@おだいじに
19/04/25 18:21:24.21 .net
>>691
一緒に小汚なく底辺這いずり回ろうぜ。

698:名無しさん@おだいじに
19/04/25 18:43:49.87 .net
>>691
息くさいぞ

699:名無しさん@おだいじに
19/04/25 21:49:02.03 .net
やめて!やめて!(歯科技工士)
 アウッ アウッ ニダアア・ 
    ∧,_∧_,∧ ピシッ 彡 
    <Д´≡`Д´>Σヽ_/⌒ヽ_
 ピシッΣ((=====))           \       
     (( ⌒)⌒))__    ∧_∧ /) オラオラオラオラ!
/ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\  (・∀・ ) >   もっともっと
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄  ( ⊃   /    働きやがれっ!!
       | |       /    \          
       / \     (/ ̄ ̄ ̄し  
               川野歯科医院の実態

700:名無しさん@おだいじに
19/04/25 21:52:37.56 .net
>>699
楽しそうな絵だから止めろ

701:名無しさん@おだいじに
19/04/25 23:36:19.16 .net
>>699
SMとは、サディズムおよびマゾヒズム的な性的嗜好に基づいて行われる倒錯的プレイ全般、ないし同プレイを含む文化様式群の総称である。加虐被虐性愛とも言う。 「SM」は、加虐嗜好の「サディズム」 と被虐嗜好の「マゾヒズム」 を組み合わせたサドマゾキズム の略語。

702:名無しさん@おだいじに
19/04/26 07:09:53.06 7Ws9XptX.net
どーでもいいけど!!
自分だけよけりゃいいや!
バリバリ逝くぜよ!
今日あたりから少しは仕事減るだろ?
子供と遊ぶぜよ!女は。。。ちょっと妻を誘ってみるか!

703:名無しさん@おだいじに
19/04/26 07:12:28.43 cc92gLee.net
今日は片付け。

704:名無しさん@おだいじに
19/04/26 08:32:29.64 .net
先週から仕事減ってきてた

705:名無しさん@おだいじに
19/04/26 09:23:45.59 .net
今月から仕事減ってきた

706:名無しさん@おだいじに
19/04/26 09:38:24.45 .net
ドクター殆ど海外明日から行くみたいでワロタ

707:名無しさん@おだいじに
19/04/26 09:45:41.73 .net
わしなんか家族で北海道旅行で精一杯やのに

708:名無しさん@おだいじに
19/04/26 10:40:01.51 CgZpOBAz.net
この大量のコア達が連休明けにBrになったり、鈎歯になったりしてまた戻って来る
それを考えると憂鬱だ。

709:名無しさん@おだいじに
19/04/26 10:42:59.53 .net
仕事有って良いじゃねえか

710:名無しさん@おだいじに
19/04/26 11:02:25.55 .net
ないと憂鬱
ありすぎると憂鬱
ちょうどいいと…ちょっと憂鬱

711:名無しさん@おだいじに
19/04/26 11:28:19.04 .net
根源は低価格やねん

712:名無しさん@おだいじに
19/04/26 11:30:21.61 iiXbQLTY.net
>>707
ヘタな海外旅行よりも北海道旅行の方が金かかるんじゃない?
ヨーロッパ旅行とかだったら金かかるけど

713:名無しさん@おだいじに
19/04/26 11:53:41.49 .net
>>712
2泊3日
セントレアから新千歳空港
子供幼児1人
早割とか駆使して交通宿泊施設入場代金含めて20万でお土産とか飯代含めると25万くらいの予定になるな

714:名無しさん@おだいじに
19/04/26 12:33:56.21 P7QOXK8n.net
>>710
その気持ちヨー分かる

715:名無しさん@おだいじに
19/04/26 13:58:33.21 .net
相田みつをかと思った

716:名無しさん@おだいじに
19/04/26 14:02:07.13 .net
残したっていいじゃないか にんじんだもの  みつを

717:名無しさん@おだいじに
19/04/26 14:38:48.66 .net
>>710
うつ病じゃねーの?
お大事に!

718:名無しさん@おだいじに
19/04/26 14:41:30.27 daI1GQeV.net
>>713
なぜ自営で自由きくはずなのにわざわざクソ混みクソ高ゴールデンウィークに旅行するのか

719:名無しさん@おだいじに
19/04/26 15:01:48.77 iiXbQLTY.net
>>718
自営でも子供達の学校休ませてまで行けないからね
でも確かに今回の10連休はホテル代がいつもより高い気がする
うちは四国に行くんだけど人数が多いから
二泊三日で30万くらいかかる

720:名無しさん@おだいじに
19/04/26 15:15:13.06 WF3jGjGY.net
>>718
開業技工士に休みの自由なんてある訳無いじゃん
休めるのなんて盆暮れ正月GWくらいだろ
盆暮れもピークを1日2日ずらして休み取れるくらいでほぼ一番値段の高い時期
家族旅行でいつも大金が出て行くわ

721:名無しさん@おだいじに
19/04/26 15:50:57.01 .net
真面目に仕事終わらすか、、
連休中にぼちぼちやることにしちゃうか、、
連休前っていつも迷う

722:名無しさん@おだいじに
19/04/26 16:06:18.97 .net
ワイもや
どっちが良いかは明白なんだが悩む

723:名無しさん@おだいじに
19/04/26 16:08:58.78 .net
ラボ勤め俺今日定時退社からの10連休やwwwww
大手ラボは残業クソ多くて年休はクソ少ないけどこういう休みはしっかり取らしてくれるからいい

724:名無しさん@おだいじに
19/04/26 17:02:27.41 .net
>>718
子供が3歳になったら航空券も料金かかんだよね
交通費と会わせてかなりね
6月が誕生日だからそれまでにしたいとおもってさ

725:名無しさん@おだいじに
19/04/26 17:04:25.14 .net
うちは温泉とキャンプだし安上がりだわww

726:名無しさん@おだいじに
19/04/26 17:08:25.43 Cq7hJ+60.net
>>723
ちゃんと対策してるラボやないか
そういうとこは応援できるで
早く奴隷雇用ラボは制裁を受けるとええわ

727:名無しさん@おだいじに
19/04/26 17:31:05.97 .net
技工士って歩合制の人多いと思うけど10連休きついの?

728:名無しさん@おだいじに
19/04/26 18:04:10.62 .net
>>726
まあ最大手だし、多少はね?

729:名無しさん@おだいじに
19/04/26 18:41:24.52 zx5O3Yv+.net
>>728
前に最大手に行ったことがあるけど、40代が3人くらいだった。ラボ全体で40人くらい。みんな辞めちゃうんですかね?

730:名無しさん@おだいじに
19/04/26 18:58:34.11 .net
>>729
俺の所は満遍なくいる感じかな
定年過ぎた人が何人会いて40あたりが一番多い多分6割くらい
就活の際の説明会では3年内の離職率は3割とか言ってたけどもっといると思う
最王手だけど大手組の中では給料一番安い
数年間基本給が10万ちょいだった、年間休日90台、残業もクソある上にみなし残業30時間だから技工界隈ではホワイトだけど一般的にはブラック

731:名無しさん@おだいじに
19/04/26 18:59:58.66 .net
聞きたいことあったら答えるよ

732:名無しさん@おだいじに
19/04/26 19:08:24.24 zx5O3Yv+.net
>>731
下請けかなり回しているもんですか?

733:名無しさん@おだいじに
19/04/26 21:19:32.06 Cq7hJ+60.net
>>731
星座はなんですか?

734:名無しさん@おだいじに
19/04/26 21:27:39.40 .net
>>731
よい野宿の場所はありますか?@東京

735:名無しさん@おだいじに
19/04/26 21:51:38.46 h5lRriUu.net
>>731
w田精密の事を本当は不精密だろっ!って
思った事はありますか?

736:名無しさん@おだいじに
19/04/26 22:32:35.47 .net
>>731
FMCと前装冠とCAD/CAM冠の値段おしえて

737:名無しさん@おだいじに
19/04/26 22:50:43.81 .net
w田精肉って言われて恥ずかしくないんすか?

738:名無しさん@おだいじに
19/04/26 22:57:03.81 .net
>>731
ひろきくんはまだお元気ですか?!

739:名無しさん@おだいじに
19/04/26 23:23:45.70 .net
アンパンマンはきみーだー

740:名無しさん@おだいじに
19/04/26 23:25:23.82 hpVEkJlq.net
FMC1800
レ前4000
CAD7000、ブロック込
プロ技工士

741:名無しさん@おだいじに
19/04/26 23:38:28.33 .net
FMC2600円
HR6400円
CAD冠12000円
と料金表には書いておこう

742:名無しさん@おだいじに
19/04/27 00:31:35.64 .net
HR4000円とか都市伝説だろ??

743:名無しさん@おだいじに
19/04/27 00:36:35.07 .net
生活保護とは
 さまざまな理由により生活に困窮している人々に対して、
 生活保護法により、憲法が定める健康で文化的な
 最低限度の生活を保障し、
 積極的にそれらの人々の
 自立した生活ができるよう援助する制度です。
 保護を受けようとする人には、その利用しうる資産
 、能力、その他あらゆるものを最低限度の生活の維持のために
 活用することが求められています。
 また、民法に定める扶養義務者の扶養援助や
 他の法律に基づく扶助が得られる場合には、
 生活保護に優先して行われるものとされています。
 生活保護は、国が定める基準により算定した
 最低生活費と収入等を比較して、収入等が
 最低生活費に満たない場合に適用し、最低生活費に不足する額が
 扶助費として支給されます。
 厚生労働省

744:名無しさん@おだいじに
19/04/27 00:37:04.64 .net
みんなのメンタルヘルス|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

745:名無しさん@おだいじに
19/04/27 01:09:56.24 .net
俺が元いたラボはHR3500円
アホやで

746:整骨院の保険適用は昔から外傷のみ
19/04/27 02:26:08.92 lnUDLpVe.net
柔道整復師のスレへようこそ
URLリンク(itest.5ch.net)

747:名無しさん@おだいじに
19/04/27 05:39:18.04 vSeJvOQu.net
全然東京神奈川では聞く値段だけど
実際のとこCAD冠DMなんか見ると
ブロック込み4980円なんてとこは
大阪発だったりするぜ?東京営業所は
作ってないから大阪発なんだろ?
宅急便にせよ地元隣近所のクリニックならそっから
宅急便代引いて営業かけてる可能性というか
ぜったいかけてるよな?わざわざ500Km
離れた場所で営業してるんだから。

748:名無しさん@おだいじに
19/04/27 07:37:06.85 .net
うちのラボなんかGW ないぜ…。
日曜日のみ。
何軒か日祝開けてる歯科医院があるかららしい…。
ちなみにHRは4000円。
福岡の地方都市

749:名無しさん@おだいじに
19/04/27 08:52:53.48 dLfEESaE.net
>>748
やるやらないは別にして、アプリで勤務記録を保存するのをおすすめします。これから先も同じで我慢出来ない場合には、弁護士に相談する時必要なので。

750:名無しさん@おだいじに
19/04/27 09:30:45.40 .net
HRで4000とか3000とか断われよw
こっちは福岡中心部だけど最低でも5000だぞ
それでも近々あと1割値上げしようとしてるのに
W田でも4500~5500で回ってるんだから値上げしとけよw

751:名無しさん@おだいじに
19/04/27 09:34:07.01 .net
福岡某都市だけどうちは&#26310;どおりやわ。
10連休ってラボもあるけど知り合いは今週は泣きながら1日20時間働いたって言うとったね。
歯科技工士は働き方改革除外されたって知り合いのラボの社長が言うとったけど本当?

752:名無しさん@おだいじに
19/04/27 09:35:08.65 5xOlA8sm.net
>>748
あるある
必ず取引先のどこか1件が休日当番医で連休にならないラボ
以前勤めていたラボは100件取引があったので絶対に連休にならない。
開業した今は3件なのでかなりの確率で連休になる。でもさすがに今年は無理だった。

753:名無しさん@おだいじに
19/04/27 09:40:24.38 .net
>>750
北九州から東あたりは福岡でも最安だから難しい。
技工士会入ってないから付き合いは狭いけど下請けでなくて3500円とかの人もいるよ。

754:名無しさん@おだいじに
19/04/27 10:15:30.55 .net
>>753そんなんやらん方がいいじゃない?
つーか、どんな物作ってんだよ。
ウチは8,000でやってるが出るぞ、丁寧に作ってるが。
九州はいいかげん団結して反旗をひるがえせよ。
おまいらどんだけ根性無しなんだ。

755:名無しさん@おだいじに
19/04/27 10:24:37.59 dLfEESaE.net
自殺した技工士も福岡。何故かみんな文句言わない。風土というか。大分も似た感じ。

756:名無しさん@おだいじに
19/04/27 10:25:38.84 .net
>>754
あなたの所が荒らされてないだけでは
都内だが八千円はメタボンでも普通にある値段だよ
神奈川、群馬、埼玉あたりからかなり安いので攻めてくる

757:名無しさん@おだいじに
19/04/27 10:41:11.48 .net
>>755
言えねーよね。
某会怖いし。すぐ干されるって噂だし。
それに筑豊や大分のダンピングで有名なラボに仕事かっさらわれる。

758:名無しさん@おだいじに
19/04/27 10:51:16.40 .net
そんなに安く請け負って作り手はまだ足りてるのか?

759:名無しさん@おだいじに
19/04/27 11:05:01.74 .net
田舎町なのに歯医者もたくさんあるし、技工士もたくさんいる。
Nとかの下請けもたくさんあるよ。

760:名無しさん@おだいじに
19/04/27 12:07:24.50 IMf8sysO.net
福岡は時代が止まっているというか、何も変わらないというか。全国的にも珍しい地域。県内でも地域差があるけど。

761:名無しさん@おだいじに
19/04/27 12:09:33.08 .net
>>757だから団結するんだろ?
みんなで渡れば怖くないってやつだ。

762:名無しさん@おだいじに
19/04/27 13:29:59.67 .net
昔からこの業界の人達は団結出来ないからこの有り様なんだろうけどな・・・
今出来ないなら技工士激減を待つしかないな

763:名無しさん@おだいじに
19/04/27 13:50:00.91 dStf9Dhq.net
皆が自分さえよければの考えで殺し合って全滅
バッカだよなあw

764:名無しさん@おだいじに
19/04/27 13:56:13.07 .net
福岡で格安技工やるやつなんて馬鹿だろ。歯医者の奴隷として生きて何が楽しいのか。

765:名無しさん@おだいじに
19/04/27 14:00:07.82 Ut90ep1f.net
>>752
3件て

766:名無しさん@おだいじに
19/04/27 14:05:33.37 .net
まぁ、団結できてたら今の奴隷制度なんか無いわけで。
団結の話が仮に進んだとしても必ず誰かが裏切るか、裏切られる疑心暗鬼にかられて実行できないんや。
A「みんなで7割は確実にもらうぞー!」
B「ワテは協力するフリして6割以下でもろたろ!」
絶対いるやろ

767:名無しさん@おだいじに
19/04/27 14:16:36.65 UUV5ghQz.net
技工士会が何十年も、何億も使って解決出来ない技工料問題の解決策が数の減少。後10年かかる。

768:名無しさん@おだいじに
19/04/27 14:37:13.29 .net
>>751
例外を設けたら意味ないだろ…
まぁ、来年になったら除外されてるかどうか身を持って知るだろw

769:名無しさん@おだいじに
19/04/27 15:10:19.97 15hXqoUp.net
>>751
除外といものがあるなら、政府から除外リストみたいなもんがでるんじゃない?さすがに内密に技工所は除外ですっていうのは、政府が放ったらかしさすぎて手をつけられない状態になりましたって言ってるようなモンでしょ。
リスト公表すれば反発はあるだろうけど、言い訳がしやすくない?
知らんけど。

770:名無しさん@おだいじに
19/04/27 15:41:02.29 UUV5ghQz.net
>>751
そのラボ社長の希望的な観測、自分発信の自己妄想的発言と思う。自分に言い聞かせるための発言か?4月が来ればわかる。

771:名無しさん@おだいじに
19/04/27 16:56:05.97 BvfUWiQT.net
適用除外が建設・運輸・医師とかであって歯科技工士は適用除外じゃない筈だよ
だから働き方改革で残業あんまりできなくなっている

772:名無しさん@おだいじに
19/04/27 17:22:04.19 .net
『歯科技工は医療ではない』って散々言われてるしな
医療みたいに縛るくせによ

773:名無しさん@おだいじに
19/04/27 17:41:06.95 .net
>>771
だよな。
でも働き方改革でも技工士は治外法権。
死人がでらん限り残業はノーリミット。今まで通りで大丈夫。って技工士会の会員のその社長が言うたからマジか?って思った…。

774:名無しさん@おだいじに
19/04/27 18:00:11.65 oGMBIbGB.net
>>773
その社長が無事逮捕されますように…

775:名無しさん@おだいじに
19/04/27 18:11:42.88 .net
死人出てるんだが

776:名無しさん@おだいじに
19/04/27 18:29:21.43 MO8CH43a.net
もう既に昨年から週に50時間以上働いちゃだめなんだよ?
なんで守んないの君たち?

777:名無しさん@おだいじに
19/04/27 18:37:37.03 .net
>>774
福岡のラボ社長のほぼ全員が今までのまんまで大丈夫って思ってると思う。

778:名無しさん@おだいじに
19/04/27 19:00:09.36 Ut90ep1f.net
>>773
なぜ技工士が治外法権なのかを知りたいんだがw
でも考えてみれば治外法権だから奴隷制が成り立っているのか…
このまま引き続き治外法権が成り立つ可能性も無くはないか。
初従業員を入れたいけどガマンしてるのに、治外法権が成り立つなら入れたろかな。
ノー手当てで給料10万やな。
いや、できない
従業員入れられんじゃないかw
地獄や

779:名無しさん@おだいじに
19/04/27 19:17:36.96 .net
今までは労基がスルーしてただけだろ働き方改革を本気でやり始めたらどうなるのかね

780:名無しさん@おだいじに
19/04/27 23:38:59.64 .net
>>773
でらんって九州丸出しでワロタw

781:名無しさん@おだいじに
19/04/28 00:29:58.47 .net
ワロたれワロたれ

782:名無しさん@おだいじに
19/04/28 04:58:49.25 UjFXeoYi.net
現実的に言えば
働き方改革なんて、お国のタテマエ
技工士だけが適用されないという訳ではないのである

783:名無しさん@おだいじに
19/04/28 06:54:16.01 3G5D40e8.net
経験値からの話だけど、労基に相談しても罰則規定がないから、話だけ聞く感じ。せいぜい勧告。罰則規定が始まる来年4月からは労基が対応する義務がある。法律変わると技工士も相手せざるを得ない。

784:名無しさん@おだいじに
19/04/28 09:44:11.36 .net
実はお国のタテマエでしたって事になったら、対応してる企業が怒りだすてw
スシローとかスタバとか(だったかな?)が全店舗休業で対応してたやん。1日数億の売上を捨ててるねんで
まぁ、こんな人知れずの職業と比べるなって言われたら「そうやね」って言っちゃうけど

785:名無しさん@おだいじに
19/04/28 09:56:00.62 UjFXeoYi.net
自ら労基に相談しなければ何もおこらない
発覚しなければ全ては闇の中だ
がんばってくれ

786:名無しさん@おだいじに
19/04/28 10:06:35.32 .net
つーか、労基の職員なんぞ仕事しないだろ。
いかに楽して給与もらうかって思ってるはず。
世間の技工士にたいする関心が高まらないと、今の基地外法権は無くならない。

787:名無しさん@おだいじに
19/04/28 10:16:44.14 HXf1Z4qC.net
>>782
週休3日の企業が増えてるのに何言ってんだチミは

788:名無しさん@おだいじに
19/04/28 10:20:19.70 HXf1Z4qC.net
>>778
自分の労働時間の管理も出来ない人が人雇えるわけないやん?

789:名無しさん@おだいじに
19/04/28 13:40:16.84 0pBXX7fg.net
>>788
労働時間を管理出来てたら人を雇う必要ないやん?

790:名無しさん@おだいじに
19/04/28 13:54:43.85 vzocn2Y9.net
確実なのは、誰かが必ず請求起こす。罰金が仮に2000万だとすると、退職予定で技工士やる気ない若者はネットニュースでながれれば一斉にやり出す。未払い雇用ラボが次々廃業。これが事の大小あるが来年4月以降に始まる。

791:名無しさん@おだいじに
19/04/28 14:26:59.51 .net
>>790
オレがやってやる!後に続け!
@福岡

792:名無しさん@おだいじに
19/04/28 14:38:38.67 vzocn2Y9.net
>>791
30年技工士やった結論としては、やった方がいい。ラボ開業、他業種転職等道が開かれる。やらないと後から後悔する。まずは弁護士に相談から。

793:名無しさん@おだいじに
19/04/28 15:05:00.71 .net
奴隷技工士あおってダンピングラボ潰すって手もあるな。
>>792あんた賢いわw

794:名無しさん@おだいじに
19/04/28 15:09:20.39 .net
一揆に下克上やな。
戦国時代や。

795:名無しさん@おだいじに
19/04/28 15:10:20.69 0pBXX7fg.net
>>791
今どんな感じや!
詳細頼む!

796:名無しさん@おだいじに
19/04/28 16:56:44.53 .net
あの、詳細を…

797:名無しさん@おだいじに
19/04/28 17:18:52.91 .net
>>796
763だけど、とりあえず送りやってるラボ。
始業時間から退社時間を1年間スマホにメモ。
先輩、上司にパワハラうけたらスマホに録音。
んな感じ。
覚悟しちょけよ!来年泣いても知らんばい。

798:名無しさん@おだいじに
19/04/28 17:56:15.98 .net
くだらねえ

799:名無しさん@おだいじに
19/04/28 17:57:57.09 vNZsEY5y.net
>>797
データはスマホだけでなく、パソコン等他にも保存するのをおすすめします。うっかりデータが消えることもあります。

800:名無しさん@おだいじに
19/04/28 19:23:26.89 .net
待遇を変えるには自分から行動するしかないからな
無駄だと思わず何でも記録に残すのはマジで大事

801:名無しさん@おだいじに
19/04/28 20:35:09.66 U2uNqm7i.net
オレも若い頃は経営者に給料の交渉はしたけどやり方がまるで違うな。
当時やったオレの交渉の仕方はこうだった。
月の売上が幾らだから僕の人件費は売上の3~4割が相当である。
そこから各種事業者負担保険料等を引いた額は額面で僕に支払うべきである。
出来ないのであれば他へ行きます。
これで基本給13万だったのを50万に上げてもらった。
最低賃金等からの法に基づく賃金・権利主張で交渉すると、合法的に解雇通知されて終わるだけだよ。

802:名無しさん@おだいじに
19/04/28 21:02:01.02 .net
そりゃよかったね めでたしめでたし

803:名無しさん@おだいじに
19/04/28 21:30:52.93 .net
つーとなんや、150万以上売り上げて給料13万かよ
よくある事やな

804:名無しさん@おだいじに
19/04/28 22:20:15.88 .net
腕に自信があるならそっちの方が有効かもな
まぁ、何れにせよ待遇改善の為に動くのは悪い事じゃないからな
変えていける所は変えていかないとな

805:名無しさん@おだいじに
19/04/28 23:13:33.78 LzaMpYLq.net
>>801
月売り上げの3割50万貰えて満足だったのか
おまえみたいな奴隷10人飼えば雇い主は左団扇で月500万以上儲かるな

806:名無しさん@おだいじに
19/04/28 23:19:08.39 .net
>>805
月1500万も発注取ってこれる経営者なら歯医者以上だろ
月給500万くらいバチは当たらん

807:名無しさん@おだいじに
19/04/28 23:32:14.17 .net
妄想がはげしい人がいるね。
連休もなく仕事で・・・・

808:名無しさん@おだいじに
19/04/29 00:19:27.23 2zo98Z5F.net
色々意見はあるが、やれば確実に請求した未払い分が入ってくる。辞める前提ならやらない手はない。隣町で働けば訴えた社長にも会わない。話は簡単で弁護士に相談するだけ。

809:名無しさん@おだいじに
19/04/29 01:11:10.00 .net
未払い分請求してラボが潰れれば美味しいしな
開業してもおつりが返ってくるし、あぶれた歯科医院を回収していきなり軌道に乗れるし。
もちろん条件の良い回せるだけの件数拾えばいいしな

810:名無しさん@おだいじに
19/04/29 06:17:58.23 94hL8Qw7.net
やる場合には、4月の給料が出て残業未払いの確認したら、次の日家族の誰かにラボに電話してもらって、未払い分の請求弁護士にやっって貰いますと言って貰えばいい。社長が何か言ってきても、家族が訴え起こしたから自分は知らないと言う。

811:名無しさん@おだいじに
19/04/29 06:24:09.81 2XWK2ZDv.net
家族が電話嫌がる場合は、家族が頼んだ形で弁護士に電話して貰えばいいと思う。

812:名無しさん@おだいじに
19/04/29 09:17:07.05 .net
弁護士も新たな火種をさがしてるしなあ・・・・
案外と騒動になるかもしれんな。

813:名無しさん@おだいじに
19/04/29 10:01:06.08 ofc8HsB4.net
>>812
年収300万くらいのワーキングプアの弁護士も
意外と多いからね
そういう人に技工士の残業代請求頼むと
お互いに幸せになれる

814:名無しさん@おだいじに
19/04/29 10:06:42.95 rRAWpyTz.net
一番NGなのが、弁護士頼まずに自分で労基に行くこと。経験値からだがまぁ相手にされない。話だけ時間かかった挙句また来て下さいになる。やはり専門家に任せないと無駄な努力になる。

815:名無しさん@おだいじに
19/04/29 10:49:35.09 rRAWpyTz.net
請求何故にした方がいいかと言うと、請求出来たら少しでも親に返した方がいいかと。ある意味罪滅ぼしというか。

816:名無しさん@おだいじに
19/04/29 11:17:19.50 jH/YGkMz.net
>>813
弁護士の報酬はほぼ一定で守られてるから仕事の量が少なくて報酬が少ないことはワーキングプアとは言わない
働いても働いても報酬単価が安く薄利多売で儲からない技工士みたいなのをワーキングプアと言うの

817:名無しさん@おだいじに
19/04/29 11:31:05.27 L/6ZEa/L.net
消費税10%になったら 中小零細はヤバくないですかね。

818:名無しさん@おだいじに
19/04/29 11:37:54.25 .net
いまも働いてる技工士いる?

819:名無しさん@おだいじに
19/04/29 11:49:57.70 .net
休んでるのお前さんだけ

820:名無しさん@おだいじに
19/04/29 11:49:59.92 .net
>>813
たいがいは年収1500万位の人が節税して申告300万位に抑えてるだけだけどな
だから自由に使える金は千万以上ある、普通のワープアとは違う

821:名無しさん@おだいじに
19/04/29 11:55:40.62 .net
>>819
わても働いてンで
明日から8連休だけど
あと一日がんばろーぜ

822:名無しさん@おだいじに
19/04/29 12:02:10.89 5PakSphn.net
年収300万の弁護士は週の労働時間16時間以下

823:名無しさん@おだいじに
19/04/29 12:09:30.06 .net
他のラボが潰れればええと考えてる人は自分のラボが潰れますよ
思考は現実化する

824:名無しさん@おだいじに
19/04/29 12:29:23.65 lSuHyA09.net
>>823
いや、ほぼ100%に近い人は潰れて欲しい思ってるやろ
商売人は同業他社は潰れろ思わないと会社は成長しない。

825:名無しさん@おだいじに
19/04/29 12:37:30.13 rRAWpyTz.net
潰れろ云々とかではなく、社会問題化しないと何も変わらない。未払い請求がその第一歩。一人でもやれば一気に広まる。

826:名無しさん@おだいじに
19/04/29 12:39:53.04 9O8C40e7.net
>>825
だけら自演してないで自分がやれよw
本当にキモい奴だな

827:名無しさん@おだいじに
19/04/29 12:45:00.70 5PakSphn.net
>>826
なにがキモイんだ?
至極真っ当な意見だ
同業が潰れたところで単価上がるわけでもないのに
どんだけ労働したいんだ君達は

828:名無しさん@おだいじに
19/04/29 13:05:26.52 .net
今日も技工士はワケワカメです!

829:名無しさん@おだいじに
19/04/29 13:27:14.30 rRAWpyTz.net
試しにGW中に会う他人様に技工士の未払い請求についてどういう意見があるか聞いてみたらいいと思う。9割以上はやった方がいいと答えるはず。

830:名無しさん@おだいじに
19/04/29 13:32:04.35 .net
不当な労働をさせられてると思うなら来年まで待つ必要は無いんじゃね?

831:名無しさん@おだいじに
19/04/29 13:33:29.12 9O8C40e7.net
>>827
だからID変えながらネットで一人芝居して煽る位なら自分が弁護士に相談して口火を切れってのw

832:名無しさん@おだいじに
19/04/29 13:44:08.34 5PakSphn.net
>>831
なんなのキミ?
俺は完全に別人だが
なにがキミをそんなに熱くさせてんのか

833:名無しさん@おだいじに
19/04/29 15:13:02.39 udzQHiZ4.net
まあ一人芝居はいないと思うよ。
過払い金請求の様になるのは明白だし、今度の制度では逮捕だからな。
ラボ経営者は覚悟が必要なのは確か。

834:名無しさん@おだいじに
19/04/29 15:36:13.79 rRAWpyTz.net
70年ぶりに働く制度が変わった。勤務者は使わない手はない。

835:名無しさん@おだいじに
19/04/29 16:30:55.74 tIkxA8NA.net
>>833
あなたの事でしょw
バレてないと思ってるの?

836:名無しさん@おだいじに
19/04/29 16:48:06.90 5PakSphn.net
真っ当な経営してたら誰にもなんら問題ない話なのにこの話題出るとイチイチ噛み付く奴は人に恨まれるようなやましい人生送ってきたんだろう

837:名無しさん@おだいじに
19/04/29 17:28:59.70 .net
>>798
>>802
>>826
>>831
>>835
昨日からやたら突っかかってきてるヤツが居るよな
そもそも間違った働き方が正しい方向に行こうとしてる訳で
これを批判したいのは今まで通りの雇用が出来なくなる雇用主位じゃないか?

838:名無しさん@おだいじに
19/04/29 17:35:05.57 udzQHiZ4.net
働き方改革についてのコメントは初めてだけど・・・。
被害妄想か?
それとも逮捕される側の人間か?

839:名無しさん@おだいじに
19/04/29 17:38:07.04 .net
法令守れん業界は人なんて雇ったらいけんのよ。

840:名無しさん@おだいじに
19/04/29 18:03:01.33 .net
こじんまりした会社で、そんなにギスギスした人間関係なのか?

841:名無しさん@おだいじに
19/04/29 18:05:59.08 .net
人間、腹の中はわかんないよね。

842:名無しさん@おだいじに
19/04/29 19:28:16.11 .net
アレだろ?突っかかってんのは1人だけだろ?
何スレか前に残業代もらえるの見越して車買って払われなかったらココの奴らを訴えるとか言った奴隷雇用してる悪徳オーナーやろ?
まぁ諦めろ。人は奴隷ではない。
最悪、ココ日本ではな。

843:名無しさん@おだいじに
19/04/29 19:30:19.22 .net
ココの奴らじゃなく経営者を訴えるんだろ、普通はw
頭がチンチンだからそんな事も分からないんだよ。

844:名無しさん@おだいじに
19/04/29 20:07:22.32 suj8h1NO.net
ってことで!妻とSEXしてから仕事するかな?
体が連休モードで1~2万程度の売り上げをダラダラダラと
半日遊んで夜技工を7日まで続ける。
ただ!これを全部かだ付けて旅行となるとこれがまた
絶望的に大変で
10日以降の技工は模型にすらなってないでカビが生えそうになってる。
明日も明後日も元気にバリバリ最短納期最安値で仕事は受けますと営業中。

845:名無しさん@おだいじに
19/04/29 22:21:35.37 .net
あ、俺と同じやで!

846:名無しさん@おだいじに
19/04/30 09:32:09.26 .net
みんな妻とセックスしてから仕事か・・・・

847:名無しさん@おだいじに
19/04/30 09:34:04.51 SD7u5ZgF.net
>>846
独身です?

848:名無しさん@おだいじに
19/04/30 12:44:06.80 .net
>>847子供もいます。
忙しく、もう1週間家に帰ってません。

849:名無しさん@おだいじに
19/04/30 14:12:19.15 .net
さすがに今日と明日働いてる技工士いねぇよな?

850:名無しさん@おだいじに
19/04/30 14:24:46.04 D5SsirIX.net
>>848
風呂はどうしてるんです?

851:名無しさん@おだいじに
19/04/30 14:56:34.52 GUedLxQS.net
>>849
院内だけどカレンダー通り仕事だ
あったまきてっから仕事するふりだけしとるw

852:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:02:59.67 .net
嫁さんに仕事のフリして、家族奉仕さぼってる。
一応めんどくさいテックだけは片付けたけどね。
明日も同じや!木曜から奉仕するからええやろ!

853:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:04:46.52 Ewnh751I.net
普通に働いてますよね。

854:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:06:01.05 FQQEH3Ez.net
来年4月以降.一人ラボが一番働きやすい環境になるかも。自由な点で。

855:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:32:13.73 .net
>>850
近くにカプセルホテルがあります。
夕飯時にチェックインして風呂入って、また仕事します。

856:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:32:22.24 .net
さて、シェードテイクに行ってくるかな。その前にキャストだな。
半数が明日明後日と診療してるから、普通に仕事出てますがな

857:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:36:18.88 .net
>>851
今年はカレンダー変わったぞ
紙のカレンダーは黒いままだが
今日 明日 明後日も国が定めた休日
今日働いてるのは休日出勤
手当付けてもらうべきだな

858:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:36:32.20 .net
>>848
そこまで仕事をする理由って何ですか?借金があるとか

859:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:41:36.13 Sb8sg6h0.net
>>855
個人の義歯ラボとかですか?

860:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:53:52.21 D03fJgPQ.net
今日からの三日間もカレンダー赤くしてくれればよかったんや

861:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:54:22.87 .net
以前の職場の法人歯科医院今日も診療しててワロタw

862:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:55:14.36 .net
>>858開業2年目で借金もあります。
昨年末より営業ラボと競合していて、いろいろマズイ状態です。
近辺が繁華街で日曜営業の先生も多いので
今回の連休をねらって営業をかけました。
7~8日セットの仕事を頂けてがんばっています。

863:名無しさん@おだいじに
19/04/30 15:57:49.59 .net
>>860
スマホのカレンダーは赤くなってる

864:名無しさん@おだいじに
19/04/30 16:21:55.37 OMhGOtJa.net
>>862
わっちは開業3年目だけど無借金やで
ヤフオクフル活用して無借金開業や
そん時ゃ貯金スッテンテンだけど3年で元の貯金になったで
10年以上勤めてた貯金が3年で回復とか。
税金なければ2年だったが、まぁこれは義務やでしゃあないわな。
つーか、ホントやっすい給料だったんだなー

865:名無しさん@おだいじに
19/04/30 17:02:27.84 qMd2DQD6.net
儲かってる奴は儲かってないふりして、儲かってない奴ほど儲かってるふりをする自然の法則

866:名無しさん@おだいじに
19/04/30 17:11:46.40 .net
儲かってないやつは儲かることを信じる事が出来ない法則

867:名無しさん@おだいじに
19/04/30 18:47:42.68 cofG1bSU.net
>>865
俺も雇われ時代に月10万ほど貯金して5年間
開業資金貯めて無借金で開業したから>>864
言ってる事は理解できる
無借金で開業できれば多い時は月80万くらいは
手元に残るからすぐ貯金は増える
ここの人達は月収80万ですら疑ってかかるから
普通の人達と感覚がずれてるんだろうなと
いつも思ってしまう

868:名無しさん@おだいじに
19/04/30 19:07:15.12 QXiD0HSc.net
それが完全週休二日+カレンダー通りの祝祭日+年末年始盆休み普通に有りで毎日8時間労働なら技工士にしては凄いと思う

869:名無しさん@おだいじに
19/04/30 19:24:51.29 cofG1bSU.net
>>868
基本的には週休二日だけど月収80万の時は
土曜日働かないと無理
盆正月は一週間の休みで祝日ももちろん休み
8時間労働をきっちり守ろうとすれば
月収4~50万くらい

870:名無しさん@おだいじに
19/04/30 19:54:09.64 abT32Eot.net
>>862借金返済どの位の期間残ってます?

871:名無しさん@おだいじに
19/04/30 20:14:18.00 OMhGOtJa.net
>>868
そこなんだわなー
いかんせん、技工料は低賃金がベースだからどうしようもない事はあるね。
でも勤務してる時と同じ労働時間での収入の差を考えるとストレスが全然違うね。
といって自分を言い聞かせてるのはある。

872:名無しさん@おだいじに
19/04/30 21:59:38.00 zzSCn0dP.net
>>869
その内容なら多分あなたは現代の個人技工士の中では上級者の部類だろう
その上級者が法定労働時間を守ったら月収4~50万の世界が技工士の世界だよね
これから始める技工士には全く夢の無い世界
平均的な腕の技工士でその労働条件でそのくらいの収入レベルに上げなければならない
平均以下の技工士は15000人以上もいるんですからね

873:名無しさん@おだいじに
19/04/30 22:46:25.32 .net
月80万も手元に残してたら、税金凄そう

874:名無しさん@おだいじに
19/04/30 22:46:41.63 .net
>>869
月収80万円というのは売上はいくら?

875:名無しさん@おだいじに
19/04/30 22:48:23.21 .net
無届

876:名無しさん@おだいじに
19/04/30 23:04:09.44 hdTCkDsr.net
開業して徐々に売り上げが上がって行く、売り上げが1000万近くなると税金が次の年から
すごいことになる(主に健康保険と住民税)そうなると月に80も残らない。
さらに数年後税務調査が来て今までの貯金のほとんどを持って行く。
なるべく働かない方が得。上級市民の肥やしになるだけ。

877:名無しさん@おだいじに
19/05/01 00:11:50.49 .net
>>870月15万くらいであと3年ほどです。

878:名無しさん@おだいじに
19/05/01 01:46:09.22 eot220D+.net
>>877
15万は経費になるの?

879:名無しさん@おだいじに
19/05/01 02:47:32.30 RSmPSCgX.net
>>877
3年ならなんとかなると思うので、乗り切ってください。明細を壁に貼って、一月ずつ消していくと減っていくのが実感できます。

880:名無しさん@おだいじに
19/05/01 10:17:57.60 .net
>>878勤務者ですか?
経費になるのは利息分だけです。
>>879ありがとうです。やってみます。

881:名無しさん@おだいじに
19/05/01 11:25:55.75 CV8A/+Rw.net
>>880
経費にできないってどんな金の借りかたはしたの?
材料なんかは無理だけど減価償却できるものは経費にできるじゃんリースもしかり
俺も開業当時はリース代が大体15万位で全て経費にできてたよ

882:名無しさん@おだいじに
19/05/01 11:48:01.58 .net
>>881勘定科目の借入金ぶぶんの話です。減価償却はもちろん経費。

883:名無しさん@おだいじに
19/05/01 11:55:57.56 .net
材料なんかは無理だけど?
何言ってるんだ?大丈夫か?

884:名無しさん@おだいじに
19/05/01 11:57:35.67 .net
リースと借入は全然違うだろ

885:名無しさん@おだいじに
19/05/01 12:26:55.04 CV8A/+Rw.net
>>882
なるほど
>>883.856
一々文章で説明するの面倒だからいいや

886:名無しさん@おだいじに
19/05/01 13:34:52.43 .net
あ、涙目で逃げた

887:名無しさん@おだいじに
19/05/01 14:40:02.99 YqXZ37mz.net
アバットメント飛ばしてしもた。。。
全然見つからん。。。

888:名無しさん@おだいじに
19/05/01 14:44:18.16 .net
>>887
つくればいいじゃん

889:名無しさん@おだいじに
19/05/01 14:44:42.59 .net
まさか今日仕事のやついねーよな?

890:名無しさん@おだいじに
19/05/01 14:48:24.34 YqXZ37mz.net
>>888
明日納品なんだよ、めんどくさい
てか見つかった、スボンのポケットに入ってた。
研磨して飛ばしたのになんでポケットに入るんだよ1時間探しまくってしもた腹立つ

891:名無しさん@おだいじに
19/05/01 16:04:50.51 ljWtQkT2.net
今日も納品してきましたのよ

892:名無しさん@おだいじに
19/05/01 16:23:45.87 CKRBAxCz.net
>>890
そういうのあるよね、散々探して諦めかけてたら目の前の机の上にあったりとか
お前さっきまでそこに居なかったろうって思っちゃう
あと作り直したらひょっこり出て来たり

893:名無しさん@おだいじに
19/05/01 16:30:22.05 h81ehDvR.net
10まで終わった。7日も休みだ。

894:名無しさん@おだいじに
19/05/01 16:32:28.30 h81ehDvR.net
>>890
エプロンとか前掛けしてるとある程度床に落とさない。

895:名無しさん@おだいじに
19/05/01 16:38:32.12 ATSd1Nj6.net
>>889
朝の6時まで仕事です
明日は3時に終われそうです
78歳だからきついです
給料11万です
社長の鬼~!

896:名無しさん@おだいじに
19/05/01 17:00:25.30 .net
嫌みにきこえるかもだけど
昨日今日ってある意味かなり特別な日じゃん
それなのに働いてるって尊敬するわ
ほんとに技工の仕事すきなんだな

897:名無しさん@おだいじに
19/05/01 17:17:11.14 BpcASbQv.net
院内雇われだからどもならん
くそだるい
はよ飲み行きたい

898:名無しさん@おだいじに
19/05/01 17:25:26.15 .net
特別な日って言われてもさ、何の感想もないわ

899:名無しさん@おだいじに
19/05/01 17:51:36.60 .net
この歳になると改元とかどうでもよくね?
大晦日の方が実感あるわ

900:名無しさん@おだいじに
19/05/01 18:56:37.00 /o+4a44f.net
日米歯科技術は"メジャーと高校野球"の差
アメリカ専門医の完治率は9割5分
URLリンク(president.jp)

901:名無しさん@おだいじに
19/05/01 19:55:20.53 .net
>>900
そこに出てくる石井先生の感覚で、キャッチーな見出しはそうなるのだろうが
日本の保健事情も考慮せず、同じ土俵に乗せて
言ってみれば、体重差も関係なしに格闘技をさせこっちが強いなどという
論議はおかしな話で
それに西海岸のアッパー層を顧客とする医院でも
かなりいいかげんな治療、補綴をしている所もかなりあり
一概に言えないのが現状ではないか、、と考える日本の貧乏技工士であります。

902:名無しさん@おだいじに
19/05/01 21:22:19.53 .net
せやろな
日本だって歯科医の意識の高低差はかなり激しい。
外人だって人や。その辺は同じやさかいにな

903:名無しさん@おだいじに
19/05/01 22:36:45.30 .net
>>900
スレチガイだよお
貼るところが違う

904:名無しさん@おだいじに
19/05/01 23:58:24.27 dT+I0Ybv.net
歯科技工士なんて辞めて柔道整復師を目指そうぜ!
URLリンク(itest.5ch.net)

905:名無しさん@おだいじに
19/05/02 00:35:36.57 .net
非力な僕達になんて事言うんだ!

906:名無しさん@おだいじに
19/05/02 08:30:12.38 77j7J+XR.net
やっと木製テラスの塗装スタート。一日中かかる

907:名無しさん@おだいじに
19/05/02 12:45:26.06 .net
取引先の一件の歯医者が今日、印象した6本Brを7日納品しろって。鬼やん。明日もオレだけ仕事やん。
休みをカウントすんなよ。
マジで福岡の技工士は奴隷扱いなんだと実感した。

908:名無しさん@おだいじに
19/05/02 13:04:08.35 .net
>>907
最初から休みを知らせておけばいいじゃん。

909:名無しさん@おだいじに
19/05/02 13:10:54.59 .net
>>907
約款に書いてないの?納期条件とか

910:名無しさん@おだいじに
19/05/02 13:15:16.12 gpR+XOy7.net
>>907
断らないあんたが仕事の鬼やん

911:名無しさん@おだいじに
19/05/02 13:15:50.11 vqqPFgYd.net
>>907
動画で、テレビやパソコンの時刻を取りつつ出退勤記録を保存するぬをお勧めします。

912:名無しさん@おだいじに
19/05/02 13:19:48.91 vqqPFgYd.net
来年4月で未払い請求して、もらうだけもらった後、退社するのをお勧めします。辞める前に次の職場確保してからですが。

913:名無しさん@おだいじに
19/05/02 14:25:10.50 .net
もう分かったから口だけじゃなくてさっさとやってくれ
徴用工の韓国みたいにヤルヤル言いながらチラチラ確認しなくていい

914:名無しさん@おだいじに
19/05/02 19:53:13.39 .net
>>907
今のあなたの環境は全てあなたの責任です
いやなら断りましょう

915:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:31:13.37 .net
ふー。たまには連休もええな。
もう今月は売上忘れて休みを満喫する事にしたわ。
学生以来かな。こんな気持ち。

916:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:33:28.06 VnwcyCR3.net
>>913
もう分かったから二度と書き込むな韓国人
分かった分かったww

917:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:35:36.36 .net
 川野 未禧朗     ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ  。 ゚<丶゚`Д´゚>゚ 。 え~ん(泣き)
 /  ∧∧   .ピシャリ!Σ(=====)   歯科技工士
(\ /  \ 彡     ( ⌒) ⌒)  
 < ( #`ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ 
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \  ピシャリ! | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
   __|\__________
/ 働くのじゃ!それっ!それっ! \

918:名無しさん@おだいじに
19/05/02 22:46:29.61 .net
>>913
この話題になったら、君いつもイライラしとるねw

919:名無しさん@おだいじに
19/05/02 23:09:53.38 AKY6NmD/.net
>>918
年がら年中煽るだけなら俺も自分が行動すれば良いのにって思ってるよ
そんなに煽るならなぜ自分は弁護士使って行動しないのっておもわん?

920:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:36:40.39 .net
>>907
7日はありえんわ!
さすが地獄の福岡だわ!
ワイは鹿児島で9連や!チェイストー!

921:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:42:17.45 7sgGNQbs.net
>>918
全くだね
>>919を見ても反発してるのは1人しかいないと確信できたよ

922:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:53:23.48 YqCwv9xM.net
>>919
開業してるので、弁護士頼めないです。これ見た勤務者が一人でも未払い請求して、人生やり直すきっかけにして貰えばいいかと思ってます。

923:名無しさん@おだいじに
19/05/03 00:57:13.16 YqCwv9xM.net
未払い請求が全国的になれば、待遇の改善と共に技工料も上げざるを得なくなります。技工士全体の料金アップのきっかけになります。

924:名無しさん@おだいじに
19/05/03 01:05:48.87 vFYCSoxp.net
>>923
何で成りすまししてるの?

925:名無しさん@おだいじに
19/05/03 01:08:23.17 YqCwv9xM.net
出退勤アプリに記録して、弁護士に相談したら数百万、あるいは千万近単位で返ってくる。自分なら100パーセントやる。

926:名無しさん@おだいじに
19/05/03 01:16:53.36 .net
>>921
幼稚な野郎だ

927:名無しさん@おだいじに
19/05/03 02:12:51.70 uBzkOePs.net
ラボ勤務者が夜12時超えも珍しくない。自分は精神的限界が来て労基に行って相談した。が、罰則規定がないので勧告しか出来ない。勧告しても何も変わらないので余り意味がない、こちらは勧告しか出来ないとの回答。15年前の話。

928:名無しさん@おだいじに
19/05/03 02:17:37.56 uBzkOePs.net
退職予定ならやらない手はない。試しでGW中に会う技工士仲間に未払い請求知ってる?て話振ってみたらいい。気が向いたらやれば?と言ってやる人は居ないかな。技工士辞めて他業種ならやった方がいいかと。

929:名無しさん@おだいじに
19/05/03 02:21:07.53 uBzkOePs.net
ある意味やったもの勝ちになると思う。一般常識的にはやるのが正解らしい。金融機関勤務の嫁曰く、やって当然。

930:名無しさん@おだいじに
19/05/03 05:19:06.84 DDTKiXyo.net
親目線でだけど、自分の子供が未払い請求するとしたら、多分協力する。

931:名無しさん@おだいじに
19/05/03 07:11:22.57 .net
>>930
子供がハロワ募集月24万の所で12万しか無かったので労基署直行で8万ほど払わせた
雇用側と労基署に出す文書がなかなか要求高くてしかも差額全部は出ない、子供がネットで調べて書いて払わせたけど雇用側には処分無し
請求したあとすぐ辞めたけどまだ来てくれみたいな事言ってたらしく、どれだけ奴隷欲しいんだって思った
その時子供は整骨院で分院長みたいなのやらされ、他の従業員は無し掃除会計施術すべて1人、通勤込拘束時間16時間(近所で探したのにすぐ遠隔地勤務指示され、乗継2回往復3時間)

932:名無しさん@おだいじに
19/05/03 07:15:31.63 5AswOVY6.net
>>907
福岡だけど10連休だし週休二日で月収50万
みんなおまえみたいなザコと思うな

933:名無しさん@おだいじに
19/05/03 07:40:48.33 lL/lny5t.net
>>931
これが来年4月以降で、弁護士にたのめば技工士の場合はかなりの金額貰えるはずで。自分でやるとうまくいかない。資格者が文書作成しないとうまくいかない。

934:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:16:05.22 .net
>>933
来年の4月以降だと慰謝料的なものも頼めるのかな
弁護士は最初から頼むつもり無かった、そんな金額でも無いし、とにかく法律を理解した上でリベンジしたかった
少額は個人に限るよ、下手に依頼すると今度は弁護士相手に交渉したり戦ったりしなきゃならなくなる、労働が増えるだけ

935:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:16:12.88 xohrXJAC.net
>>932
どうせ残業月100時間超え

936:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:16:23.09 MRDlo+Me.net
俺の擬古友達も固定で60万貰って、まぁラボ長とか
主任とか言われる場所に今いるけど
ずっとは貰え続けないから独立に迫られてるわ
固定で50、60、70、80までは居たけど
もう全員独立してるわ
この辺も職業としての弱さが出てるな?
残念ながら最後は体よく切られる感じだったなぁ~
そこそこの規模も会社自体に必要だし
50固定の年収600マンでもなかなか聞かない成功組だしな?

937:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:18:39.33 xohrXJAC.net
そしてボーナス無し

938:名無しさん@おだいじに
19/05/03 08:45:56.60 E6CADb8A.net
>>934
働き方改革で中小の企業も残業、休日出勤、有給等が来年4月以降義務化。違反すると罰金対象。過去5年遡って請求できるので、技工士の場合数百万または千万単位。しかも従業員全員に遡って支給しないと違反。4~5人ラボなら一発で倒産。やらない手はないかと。

939:名無しさん@おだいじに
19/05/03 10:15:42.21 7sgGNQbs.net
倒産すればその歯科医院拾って、いきなり軌道にのる。開業資金も余るしやらない手はないやろ。
逆に労基法を遵守してるとこの従業員はそれができないから野心のある従業員はうらやまな話。
まあ、そんな従業員は野心なんて無いかな。

940:名無しさん@おだいじに
19/05/03 10:55:39.97 l5uKs7BJ.net
一人一人状況は違うわけで。ただ殆どの人が残業しても何もない。一人でもやれば真似するとしたら。

941:名無しさん@おだいじに
19/05/03 11:17:00.89 .net
>>938
弁護士報酬がそのうちどの位取られるかが未知
弁護士がこのスレにステマしに来てるみたいだけど、報酬総額を目安でも書いた方がいいよ
現状だと何があっても自力でやるわ、ネットで手法探せるし体験記も上がってくるだろうからね
弁護士は過払いでやり過ぎたんだよ、ウンザリ

942:名無しさん@おだいじに
19/05/03 11:56:41.47 .net
韓国のこと馬鹿にしたりするレスがついてるが
歯科技工士に限って言えば韓国の方が待遇は百倍いいってかまともだからな

943:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:05:03.62 .net
残業手当の未払い請求って連鎖的に広がっていくもんかね?
過労とパワハラで死人がでてもそれほど話題にならないのに

944:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:06:55.81 .net
>>943
法が整備されれば加速度的に広がる、弁護士や司法書士が乗っかってくるからね、過払いと同じ

945:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:14:03.60 h1Q2K9hI.net
>>943
ツイッターのランキング上位に技工士未払い請求とか乗れば広がるかと。若者はツイッター、youtube.instagram、LINEを見ている。新聞、TVは興味あるのしか見ない。

946:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:18:13.01 .net
>>942
技工は確かに韓国のが先に行ってるね。CADCAM関連でちょい調べたら良いもん作ってるわ。

947:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:23:59.56 EVhYJTYP.net
5ちゃんは若者は少ない、2ちゃんねるからの40以上のおじさん多い。ニコ動と同じかと、

948:名無しさん@おだいじに
19/05/03 12:51:23.47 .net
サラ金のは請求すれば相手が金払うからあんだけ弁護士も躍起になってやったんだよ
金ないし払えないってどこかに行ってしまうこともないし金も持ってるからな
だが歯科技工士の場合、請求したってそもそもラボが金持ってなかったらどうしようもない

949:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:07:10.27 1N2PKFwE.net
>>948
持ち家、車、その他資産あればどこからでも取れる

950:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:35:54.78 .net
俺の知ってるラボ社長は6~7割は貧乏だぞw
持ち家どころか資産になる程の車すら持ってないから取りっぱぐれる可能性のほうが大きい
そもそも慰謝料であっても残念ながら相手の身ぐるみまでは剥がせないから精々そのラボ潰して終わりだよ

951:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:38:55.31 .net
>>948
そんな言い訳通じるわけ無いだろ
まず口座差し押さえられるし、歯科医院から入ってくるはずの技工料金も差し押さえられるよ
つまり払わずには居られない状況にまで詰められる

952:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:40:08.53 .net
>>950
歯科医院からの入金見込を差し押さえられるぞ

953:名無しさん@おだいじに
19/05/03 13:45:55.45 7sgGNQbs.net
>>948
過払金請求の時だってどんどん街金が潰れていったろ?
債権者集会は破産後に行えばいい。

954:名無しさん@おだいじに
19/05/03 14:29:29.30 gD2o8Frf.net
ネットだグチグチ言ってないで早く弁護士事務所にでも駆け込めよw
みんな頑張ってねー高みの見物してるわ

955:名無しさん@おだいじに
19/05/03 14:51:45.15 .net
>>954
またオマエか

956:名無しさん@おだいじに
19/05/03 15:13:13.10 NJ/nrdSg.net
やるなら弁護士なり行政書士等にたのめばやってくれる。実際平日に相談しに行くのは難しいし、すぐバレる。家族が代理でやってくれるなら話は別だけど。

957:名無しさん@おだいじに
19/05/03 15:15:39.01 .net
それでもいいと思うけど、バレてもよくない?

958:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:07:38.52 NJ/nrdSg.net
まあ意見は人それぞれあるので。

959:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:17:43.60 1N2PKFwE.net
残業代未払い請求はどのくらいさかのぼって請求出来るのかね

960:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:33:35.40 xY8BHwAe.net
過去5年分らしい。

961:名無しさん@おだいじに
19/05/03 16:54:06.08 .net
じゃあ卒後2、3年勤めて他業種に転職した人も請求出来るわけだ。
寧ろ他業種に転職した人のほうが騒ぐのかもな

962:名無しさん@おだいじに
19/05/03 17:11:45.99 1JsFT3bB.net
ただ出退勤記録がないと出来ない。証明できる記録がないと請求出来ない。だからアプリに記録した方がいい。やるやらないは別にして。

963:名無しさん@おだいじに
19/05/03 19:30:14.85 .net
技工士会かなんかが技工士不足の一番の原因は知名度不足だ!とか言って和田と協力して映画作ってたけどあれどうなったの?
重労働だったりの描写がないっていう話聞いたから結局見なかったわ

964:名無しさん@おだいじに
19/05/03 21:08:10.32 .net
>>962
>>961
>>960
朗報だぞ、グーグルのロケーション記録を発掘すればそれが証明になる
つまり当時からスマホ持ってりゃ記録は既にある

965:名無しさん@おだいじに
19/05/03 21:22:38.08 X89xJ21T.net
>>963
和田が協力してんの?
一応見に行ったけどね。しょっぱなだけ徹夜明けっぽい描写はあったけど、趣味のバスケしたりデートしたりで…
ま、映画の話は別にいいや

966:名無しさん@おだいじに
19/05/04 00:33:02.59 2euNSVkg.net
ネット情報だけど、労基に直接訴える場合はタイムカードの固い記録が必要。弁護士、司法書士に頼むとメールやLINE記録、メモ書きも証拠になる。やる人は早めに頼んだ方がいい。書式にあった文書作成は難しいし、裁判になる可能性もあるので。

967:名無しさん@おだいじに
19/05/04 00:52:41.76 .net
やってから言ってくれ

968:名無しさん@おだいじに
19/05/04 01:30:58.84 .net
ただ煽るだけの働き方改革の人、出てくるとCAD冠の人が出てこない不思議

969:名無しさん@おだいじに
19/05/04 03:21:14.78 .net
>>966
個人でも通信ログは証拠になるよ
弁護士司法書士に委託するかはその先の判断だから、居ても居なくても良い

970:名無しさん@おだいじに
19/05/04 03:23:01.35 .net
>>968
暇な弁護士によるステマだろ
弁護士費用の方が取り放題青天井で厄介だよ、気を付けるように

971:名無しさん@おだいじに
19/05/04 04:51:18.30 N9Yo9b7Q.net
意見は色々あって当然だと思うが、民事にしろ刑事にしろ、請求すれば確実に入ってくる話なので。手続き、文書作成、全て間違いなくやらないと受けて貰えないかと。所謂お役所仕事なので。

972:名無しさん@おだいじに
19/05/04 06:59:02.52 czxbOIWD.net
キャスコムのセラミックるつぼで金パラの鋳造できるものでしょうか?やった方がいるなら教えて欲しいです

973:名無しさん@おだいじに
19/05/04 08:18:40.87 57bfkkBm.net
>>926
しつこいお前がな

974:名無しさん@おだいじに
19/05/04 08:49:21.10 +wa/bjaT.net
>>972
松風のアルゴンキャスターⅡのルツボは素焼きセラミックだけど銀合金、Pdからノンプレまでキャストできるぞ。銀合金はやったことないけど。Pdは問題なし。

975:名無しさん@おだいじに
19/05/04 08:51:02.39 czxbOIWD.net
たまたまカーボンるつぼの在庫無くて試してみるかと思って。

976:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:22:30.73 .net
実際支払ったの知ってる
雇い主
殆ど勝ち目ないって

977:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:24:10.20 .net
確かにキャスコムのセラミックルツボ
使う事ないもんね
最初に付いてたやつうちもそのままある

978:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:45:54.75 ptO5fr2H.net
カーボンるつぼより長持ちするなら、金パラならなんでもいいかなと思って。間違いかもしれないけど。

979:名無しさん@おだいじに
19/05/04 12:46:34.59 ptO5fr2H.net
>>976
金額どのくらいか知ってます?

980:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:17:49.63 .net
皆さんキャスコムで金パラの鋳造温度って何度に設定してます?
うちは1000℃なんですけど、理工学で習ったの(液相点より100~150℃高く)と大分ずれてるなあと疑問です
もっと高い温度の方がいいんですかね?

981:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:32:47.05 GQJExIj/.net
色々試して1180。

982:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:47:22.40 .net
金属メーカーに聞いたことあるけど液相点の1割上でやってくださいって言われた
どうしても機械の表示温度は実際の温度とのズレがあるからギリギリ狙うときついみたい

983:名無しさん@おだいじに
19/05/04 15:55:16.70 ExXyjwv1.net
キャストウェルとパラzは980度でリサイクルパラなどは1100度でキャストしてる
色々と温度試してこの設定に落ち着いた

984:名無しさん@おだいじに
19/05/04 16:02:15.60 VYaWVpw9.net
>>981 >>982
ありがとう!
休み明け出社したら提案してみます
1000℃でナメラレしたことはないんですが、ベストはいくつなんだろ?
とか、もっと面がキレイにならないかな?とかおもってました
低めに設定してる理由を聞くとマッフルやカーボンるつぼが長持ちするからって言ってたんですけど
本当なんでしょうかね?

985:名無しさん@おだいじに
19/05/04 16:02:50.79 VYaWVpw9.net
>>983
ありがとう!

986:名無しさん@おだいじに
19/05/04 17:31:17.05 QNmO+Neo.net
>>984
ルツボはキャスト終わったら直ぐに水に浸けて冷ますと長持ちするよ

987:名無しさん@おだいじに
19/05/04 17:58:13.56 .net
俺,遠心でしかやったことないわ。ごめんねアナログで

988:名無しさん@おだいじに
19/05/04 18:45:20.59 .net
俺も遠心やわ
ずっとやっとれば文句無い鋳造体できるで

989:名無しさん@おだいじに
19/05/04 18:57:22.36 AsyPhRxn.net
何故か鋳造になると、遠心が一番が出てくる。機械があるから使っているだけなので、余り気にしていない。

990:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:01:16.37 .net
>>979
600万位の請求で350万位だったかと

991:名無しさん@おだいじに
19/05/04 19:10:42.53 VYaWVpw9.net
>>986
アドバイスありがとう
終わったら直ぐに水に浸けて冷ますと長持ちするんですね
うちは連続で何人も鋳造するので試せないですが、万が一開業しちゃったりしたらやってみます
>>987 >>988
60近い(正確な歳は知らない)凄腕のオッサンがいるんですが
彼は銀でも金パラでも焼付けでも、全部酸素バーナーで遠心鋳造します
何度やっても、彼の遠心鋳造は、他の人のキャスコム鋳造より面がキレイで、マイクロでもスがないんです
ホントスゴイです
彼が言うにはキャスコムはコントロールできないし何かしら欠点があって僅かに荒れるんだそうです
おれは口には出せないですけど、逆でしょソレ!と心でつぶやいてますw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch