【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 12【語ろう】at DOCTOR
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 12【語ろう】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:15:05.37 .net
昔の合格率90%ボーダーって今になおすと99くらい?

451:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:15:49.11 .net
必修160点で偏差値33.06もあるから、放置はないわ。
158点、159点は救われる。
偏差値が無駄に高いときの方が救済しやすい。
むしろ良かったよ、偏差値が33を越えて。

452:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:17:05.21 .net
>>444
てことはパンリンも少し救われる?

453:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:18:00.69 .net
必修の救済があった場合、パンリンにどのような影響が出る?
パンリンのボーダーもつられて下がるの?それとも人数調整でボーダー上がるの?

454:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:18:12.08 .net
なんだかんだ合格率89.5に向けて調節していく気がする

455:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:21:17.43 .net
>>445
必修で調整すると、般臨も調整せざるを得なくなる。
人間の心理はそんなものだよ。
般臨も削除問題か、複数正解などなにか手を打つでしょう。

456:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:21:31.77 .net
>>442
ドラゴン堀江以外ではオバンドー吉川を観る機会がある奴はオランザピン!な気がするから、たとえ苦労ミフェンしたとしてもまた頑張る彼の姿をワイは観たい!

457:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:24:07.75 hJ7ZTAnT.net
総論/各論
(一般・臨床)合計 213点 / 300点満点
平均点: 238.9点 得点率: 71.0%
順位: 6496位 偏差値: 34.1
受かりたいdeath やっぱキツいんかな。
ざっくり必修350+パンリン600+サイレント300-重複200=1050ぐらいと思ってるんだが。わからんな。こればっかりは。

458:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:25:56.89 .net
>>450 ありがと
メック標準偏差(般臨5.412)(平均点79.6333)
登録者数 般臨:7039人(3/12) 下順位 補正 補正/1万
220(73.3%) 38.36(****位) **** 860 1017 1445
219(73.0%) 37.74(****位) **** 775 932 1324
218(72.7%) 37.13(6219位) +820 697 854 1213
217(72.3%) 36.51(****位) **** 624 781 1110
216(72.0%) 35.90(****位) **** 558 715 1016
215(71.7%) 35.28(6389位) +650 496 653 928
214(71.3%) 34.66(6448位) +591 440 597 848
213(71.0%) 34.05(6496位) +543 389 546 776
212(70.7%) 33.43(6539位) +500 343 500 710
211(70.3%) 32.82(****位) **** 302 459 652
210(70.0%) 32.20(****位) **** 264 421 598
209(69.7%) 31.58(****位) **** 231 388 551
208(69.3%) 30.97(****位) **** 201 358 509

459:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:26:09.77 .net
去年の偏差値から考えると、必修158パンリン212がボーダーだよね。やはりこのあたりか。

460:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:31:11.70 .net
212ボーダーなら削問しだいでは211はセーフ?

461:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:31:53.22 .net
>>452
これなら講師予想とほぼ一致するしね
妥当だと思う

462:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:37:07.28 .net
211はかなり微妙なとこかも。海藻どんどん増えたらワンチャンありそう。削問次第では212,213も危険としか言えない

463:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:38:38.88 .net
もう来年からパンリン7割足切りにすればいいのに

464:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:47:27.20 .net
>>434
ガチ
かも

465:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:51:25.78 .net
ボーダーが7割超えなのは確かだよね?今更だけど

466:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:52:52.38 .net
講師のデータからは700以下になるようには見えない

467:名無しさん@おだいじに
19/03/12 12:58:01.17 .net
今はサイレント6割台くらいが予備校で採点してるところ?

468:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:00:28.39 .net
発表した後でないと動く気になれない。
予備校で採点登録するのは発表後が多い。

469:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:00:56.51 .net
>>457
去年もksrクリニック突撃ニキは予言者の様に当てたし、不気味ではあるよねw

470:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:02:26.23 .net
T社も解答を大幅変更(パクり?)したから、?「mtm先生、211~212点って言ってた」も信憑性ありやねw

471:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:10:29.77 .net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日~5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
高木宏のご尊顔
URLリンク(i.imgur.com)
愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

472:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:20:00.83 .net
合格率90.1%、必修158点として重複落ち0%~20%で5%刻みで計算した。
あくまで試算としてやった。
合格率90.1
現在人数7035
合格者数6338.535
不合格者数696.465
1倍(重複落ち0%)696.465
必修158点の人数 281
臨床で必要な人数415.465
臨床の点数210点(415人) 00人余裕
合格率90.1
現在人数7035
合格者数6338.535
不合格者数696.465
1.05倍(重複落ち5%)731.28825
必修158点の人数 281
臨床で必要な人数450.288
臨床の点数211点(452人) 02人余裕

473:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:20:34.42 .net
皆おめでとう!

474:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:20:47.09 .net
合格率90.1
現在人数7035
合格者数6338.535
不合格者数696.465
1.1倍(重複落ち10%)766.1115
必修158点の人数 281
臨床で必要な人数485.112
臨床の点数212点(494人) 09人余裕
合格率90.1
現在人数7035
合格者数6338.535
不合格者数696.465
1.15倍(重複落ち15%)800.93475
必修158点の人数 281
臨床で必要な人数519.935
臨床の点数213点(540人) 20人余裕 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


475:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:21:06.83 .net
合格率90.1
現在人数7035
合格者数6338.535
不合格者数696.465
1.2倍(重複落ち20%)835.758
必修158点の人数 281
臨床で必要な人数554.758
臨床の点数213点(540人) 15人不足
臨床の点数214点(591人) 36人余裕

476:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:23:58.19 .net
基本的なことで申し訳ないんだけど
必修で100人救ったとしたら
その分ぱんりん100人落とすってことは ない?ある?
というのも90%合格を保つには そうするしかないんだけど
思い切って92%合格とかになるのは別の話としてさ

477:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:28:39.89 .net
5浪して東大理3に合格する猛者が現れる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

478:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:33:13.53 .net
>>469
「必修とパンリンコマイシンの難易度の、公平性を!」云々で、必修落ちとパンリンコマイシン落ちのそれぞれの人数は一定の割合みたいやから、多分必修落ちかパンリンコマイシン落ちのどっちかに偏るのは無いんやないかなあ

479:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:35:24.25 .net
>>468
必修救い無しで 重複0%・10%・20%はどんな感じ?

480:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:38:15.22 .net
>>471
そっか
すると必修合格点が下がれば下がるだけ
ぱんりんも下がるってことだね?
やっぱ偏差値同じ?の考え?

481:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:40:17.75 .net
合格率90.1%、必修160として試算
合格率90.1
現在人数7039
合格者数6342.139
不合格者数696.861
1倍(重複落ち0%)696.861
必修160点の人数 400
臨床で必要な人数296.861
臨床の点数208点(352人) 55人余裕
合格率90.1
現在人数7039
合格者数6342.139
不合格者数696.861
1.05倍(重複落ち5%)731.70405
必修160点の人数 400
臨床で必要な人数331.704
臨床の点数208点(352人) 20人余裕

482:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:40:43.64 .net
合格率90.1
現在人数7039
合格者数6342.139
不合格者数696.861
1.1倍(重複落ち10%)766.5471
必修160点の人数 400
臨床で必要な人数366.547
臨床の点数208点(352人) 15人不足
臨床の点数208点(352人) 15人不足
臨床の点数210点(415人) 48人余裕
合格率90.1
現在人数7039
合格者数6342.139
不合格者数696.861
1.15倍(重複落ち15%)801.39015
必修160点の人数 400
臨床で必要な人数401.390
臨床の点数210点(415人) 14人余裕 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


483:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:41:05.70 .net
合格率90.1
現在人数7039
合格者数6342.139
不合格者数696.861
1.2倍(重複落ち20%)836.2332
必修160点の人数 400
臨床で必要な人数436.233
臨床の点数211点(453人) 17人余裕

484:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:45:47.80 .net
>>473
不合格者を禁忌、必要、パンリンの順で決めているとすると
必修で削除でると両落ちの人が必修で救われるパターンあるやろ?
そうするとパンリンの下位が増えるからパンリン落ちのボーダーも下がるはずなんや
ただ実際にどの順番で不合格者決めるかはわからないんや

485:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:47:40.25 .net
>>474,475,476
ありがとう
どれがいいのかな
1) >>471 の言うように必修を救い かつ パンリンの落ち数もほぼそろえる
2) あるいは パンリン7割を超えないように必修には泣いてもらう
3) 必修落ちは泣いてもらう かつ パンリンも同じくらいの偏差値で泣いてもらう

486:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:56:18.09 .net
簡単
必修158(偏差値30.98)
偏差値と同じくらいのパンリンは208(30.97)
合格率92%
みんな幸せ
これにしましょう ダメ?

487:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:57:00.57 .net
こうなってくると必修臨床3点削除の158まで合格でボーダー211がかなり濃厚
正答率と必修としての妥当さってことで梅毒かな?
まじで燦然と輝くksr

488:名無しさん@おだいじに
19/03/12 13:58:55.23 .net
>>480
英語かもな ペリトネアルいりてーしょん

489:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:00:11.12 .net
158、211だとパンリン偏差値>>必修
なんかパンリンが絶対基準みたいだけど過去にもあった?

490:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:07:10.08 .net
>>470
阿修羅さんでしょ?
知ってるよ

491:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:08:31.41 .net
>>470
普通に7浪とか9浪とかもいるぞ

492:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:16:19.70 swl+k2D9.net
>>417
ワイもマークミス50点でっちあげられたら死亡や
四六時中不安だ

493:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:17:11.57 .net
>>480
いや英語でしょ可能性あるとしたら

494:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:18:23.10 .net
>>482
111回を見るとパンリン≧必修になることはあるが、その逆は今まで存在しないはず

495:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:21:30.21 .net
いやいや、合算だし

496:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:23:22.47 .net
>>482
いやいや、合算ということを考えると211でも低すぎるくらい

497:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:30:14.48 .net
多浪生は多浪差別に警戒すべきだな
なんで多浪の合格率が低いかの理由の1つになっているかもしれん

498:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:31:27.69 .net
いやアホやから太郎してるだけやろ…

499:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:38:50.13 .net
国浪して受かる人って現役時どれくらい成績取ってた?

500:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:45:35.43 KcMwY8MO.net
72で落ちるとしたら合格率どんくらい?

501:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:46:05.54 .net
>>492 パンリン55 必修145

502:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:46:47.29 .net
>>490
>>491
akr&18浪(神)「ワイらは、差別かアホやから落ちたんかいなw」

503:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:48:01.90 .net
>>492
現役時代はどれくらい勉強してどんな成績で落ちた?と聞かないと
伸び代ゼロの産廃と普通にやってれば現役合格との違いが重要なんだよ

504:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:48:28.22 .net
提督akr18みたいに0知識で卒業すると相当苦労するだろうな

505:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:48:55.85 .net
>>494
ありがとうございます。
自分は模試の結果を過信してしまって浪人かもしれないんですけど逆に成績下がることってありえますか?

506:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:50:05.98 KcMwY8MO.net
これで211やったら
このボーダースレはただの煽りでしかないな

507:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:51:03.59 .net
>>497
akrは現役時冬メク偏差値20台で卒業、彼女も岩手で横行しとる裏金課金者か!?

508:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:51:49.35 .net
あと切ないも

509:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:52:27.22 .net
>>499
hzmン静注「212点予想の、ワイらの子牛も煽りやでw」

510:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:53:37.75 .net
>>499
210以下のボンバーマンなんてノイズは本当は「いなかった」んじゃないのか?

511:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:53:52.39 .net
ksr予想って必修含めて削除問題4つ、ボーダー211だっけ?

512:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:54:22.07 .net
浪人したら成績上がりまくったわ
暗記10割の試験で勉強して成績落ちるやつなんかいないから安心しろ

513:名無しさん@おだいじに
19/03/12 14:55:57.31 .net
国試通るためだけの勉強なら成績上げまくる意味ないけどね

514:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:01:49.72 .net
>>505
覚えないの!考えるの!

515:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:02:51.29 .net
実臨床って、知識よりも手先の器用さ大事な気がする・・・
だとしたら、なおさらヤバイ><

516:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:04:38.93 .net
>>505
ある程度上がったところでペース落とすかどうかが予後を規定すると思うわw

517:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:08:24.83 .net
>>509
自分は卒試終わって一気に下がりましたw

518:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:09:37.23 .net
>>507
ブルース・リー「Don't think,feel!」

519:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:10:20.23 .net
思考力ニキw
なら、ワイは精神力ニキやでww

520:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:11:46.52 .net
>>507
↓動画2分半~5分
hzm先生「有名なのがT社、ですよね。3年位前までは1番有名な代表の先生がずーっとひたすらバーッと黒板に板書し続けるのを、皆ルーズリーフとかにずーっとひたすらバーッとノート取り続けて完成する、って講座だったんですけど」
「2年位前にいきなり奉仕転換して、何かテキストを配るからイラストの部分だけを書けば良い、みたいな風な方針に変更になりましたね」
「で、僕自身ももちろん、ゼロからルーズリーフに板書で書いていくってただの苦行なので、あれは良くないな、って思っていたんですが」
「ええ、まあやめよう、これ以上言うと他の予備校の現体制の批判になってしまうのでやめましょう、ネガティブキャンペーンは僕もうしない事に決めたので」
URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:13:14.87 .net
>>507
穂澄
@medu423
T模試、考える良問が多いのだけど、
・解説が分かりにくい(学生に分からせる気無し)
・出題者のナルシスト性が強い(特に眼科)
・模試自体のプール問題が多くて浪人生に有利(出来てると錯覚)
はどうにかならないかな?
少なくとも現代国試の合格にはオーバーワーク。
午後4:14 2018年11月16日 Twitter for Android
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

522:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:17:00.70 .net
Dr.穂澄の臓器別完成bot
@dr_hozumi_bot
???「覚えない!考える!」
午後10:20 2015年9月7日 Twitter Web Client
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

523:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:18:48.34 .net
>>493
216点(72%)なら合格率86%位。必修158点として。

524:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:20:23.04 .net
110回が過去最高の合格率なら今回もその流れになるかも

525:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:23:37.02 .net
結局パンリンボーダー212?213?

526:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:24:41.94 .net
>>518
212点、正答率60%超えのヒルシュ削問なら211点に1票

527:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:24:42.60 .net
212

528:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:27:45.74 .net
211なら合格率どうなる?

529:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:28:11.55 .net
必修156
偏差値28.8 順位6841/7039
パンリン216
偏差値35.9 順位6338/7039

530:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:33:47.75 .net
>>521
パンリンコマイシン211点、必修158点足切りで合格率は112回と一緒かやや低めな印象、削問次第ではあるけど

531:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:36:15.46 .net
>>523
ありがとう パンリンはパーセンテージで決まるから怖いわ

532:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:44:39.06 .net
>>522 ありがと
メック標準偏差(必修4.811)(平均点88.15)
登録者数 必修:7039人(3/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
170(85.0%) 43.45(5305位) +1734 25.62 1803 1886 2679
169(84.5%) 42.41(****位) **** 22.39 1576 1659 2357
168(84.0%) 41.37(****位) **** 19.41 1366 1449 2059
167(83.5%) 40.33(****位) **** 16.68 1174 1257 1786
166(83.0%) 39.30(****位) **** 14.23 1002 1085 1541
165(82.5%) 38.26(****位) **** 12.02 846 929 1320
164(82.0%) 37.22(****位) **** 10.06 708 791 1124
163(81.5%) 36.18(****位) **** 8.35 588 671 953
162(81.0%) 35.14(6474位) +565 6.86 483 566 804
161(80.5%) 34.10(****位) **** 5.59 393 476 676
160(80.0%) 33.06(****位) **** 4.51 317 400 568
159(79.5%) 32.02(6704位) +335 3.61 254 337 479
158(79.0%) 30.98(****位) **** 2.86 201 284 403
157(78.5%) 29.94(****位) **** 2.24 158 241 342
1


533:56(78.0%) 28.90(6841位) +198 1.74 122 205 291



534:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:45:02.74 .net
>>522 ありがと
メック標準偏差(般臨5.412)(平均点79.6333)
登録者数 般臨:7039人(3/12) 下順位 補正 補正/1万
220(73.3%) 38.36(****位) **** 860 1011 1436
219(73.0%) 37.74(****位) **** 775 926 1316
218(72.7%) 37.13(6219位) +820 697 848 1205
217(72.3%) 36.51(****位) **** 624 775 1101
216(72.0%) 35.90(6338位) +701 558 709 1007
215(71.7%) 35.28(6389位) +650 496 647 919
214(71.3%) 34.66(6448位) +591 440 591 840
213(71.0%) 34.05(6496位) +543 389 540 767
212(70.7%) 33.43(6539位) +500 343 494 702
211(70.3%) 32.82(****位) **** 302 453 644
210(70.0%) 32.20(****位) **** 264 415 590
209(69.7%) 31.58(****位) **** 231 382 543
208(69.3%) 30.97(****位) **** 201 352 500

535:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:47:10.72 .net
>>524
粗点じゃないの?

536:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:47:27.87 .net
>>基準を159点としました。
メック標準偏差(必修4.811)(平均点88.15)
登録者数 必修:7039人(3/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
170(85.0%) 43.45(5305位) +1734 25.62 1803 1884 2677
169(84.5%) 42.41(****位) **** 22.39 1576 1657 2354
168(84.0%) 41.37(****位) **** 19.41 1366 1447 2056
167(83.5%) 40.33(****位) **** 16.68 1174 1255 1783
166(83.0%) 39.30(****位) **** 14.23 1002 1083 1539
165(82.5%) 38.26(****位) **** 12.02 846 927 1317
164(82.0%) 37.22(****位) **** 10.06 708 789 1121
163(81.5%) 36.18(****位) **** 8.35 588 669 950
162(81.0%) 35.14(6474位) +565 6.86 483 564 801
161(80.5%) 34.10(****位) **** 5.59 393 474 673
160(80.0%) 33.06(****位) **** 4.51 317 398 565
159(79.5%) 32.02(6704位) +335 3.61 254 335 476
158(79.0%) 30.98(****位) **** 2.86 201 282 401
157(78.5%) 29.94(****位) **** 2.24 158 239 340
156(78.0%) 28.90(6841位) +198 1.74 122 203 288

537:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:48:57.27 .net
>>522
英語と梅毒間違えてる?ワンチャンだな

538:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:50:44.18 .net
英語は削除しちゃあかんやろ

539:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:52:41.39 .net
どうやら、サイレント勢の60%台は4人に1人くらいって感じだな。
今のところこの傾向が続いている。

540:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:53:53.03 .net
>>531
てことはサイレント2000人くらいとして500人くらい?

541:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:55:18.50 .net
>>基準点を212点としました。
メック標準偏差(般臨5.412)(平均点79.6333)
登録者数 般臨:7039人(3/12) 下順位 補正 補正/1万
220(73.3%) 38.36(****位) **** 860 1017 1445
219(73.0%) 37.74(****位) **** 775 932 1324
218(72.7%) 37.13(6219位) +820 697 854 1213
217(72.3%) 36.51(****位) **** 624 781 1110
216(72.0%) 35.90(6338位) +701 558 715 1016
215(71.7%) 35.28(6389位) +650 496 653 928
214(71.3%) 34.66(6448位) +591 440 597 848
213(71.0%) 34.05(6496位) +543 389 546 776
212(70.7%) 33.43(6539位) +500 343 500 710
211(70.3%) 32.82(****位) **** 302 459 652
210(70.0%) 32.20(****位) **** 264 421 598
209(69.7%) 31.58(****位) **** 231 388 551
208(69.3%) 30.97(****位) **** 201 358 509

542:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:55:35.53 .net
そんなにおらんやろ
せいぜい多くて300人

543:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:55:36.21 .net
もうちょいサイレントいるだろうけど今のままならそうかな

544:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:55:59.88 .net
パンリン219点 偏差値37.8
6149/7039位

545:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:57:01.36 .net
いや、500は堅いぞ

546:名無しさん@おだいじに
19/03/12 15:59:26.85 .net
>>536ありがと 少し偏差値変わりました。
メック標準偏差(般臨5.415)(平均点79.6333)
登録者数 般臨:7039人(3/12) 下順位 補正 補正/1万
220(73.3%) 38.37(****位) **** 861 1017 1445
219(73.0%) 37.75(6149位) +890 776 932 1324
218(72.7%) 37.14(6219位) +820 698 854 1213
217(72.3%) 36.52(****位) **** 625 781 1110
216(72.0%) 35.90(6338位) +701 558 714 1014
215(71.7%) 35.29(6389位) +650 497 653 928
214(71.3%) 34.67(6448位) +591 441 597 848
213(71.0%) 34.06(6496位) +543 390 546 776
212(70.7%) 33.44(6539位) +500 344 500 710
211(70.3%) 32.82(****位) **** 302 458 651
210(70.0%) 32.21(****位) **** 265 421 598
209(69.7%) 31.60(****位) **** 231 387 550
208(69.3%) 30.98(****位) **** 201 357 507

547:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:00:38.55 .net
?「サイレンツに、パンリンコマイシン70%割れンベンルグはオランザピン!タワシを見習い、国試後も1日5時間勉強するピリド、勉強しろスタゾールw」

548:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:14:34.18 .net
やっちまえkourousyou 、死なばもろとも
今の馬鹿が医者なっても医師不足解消にはならない、何もできんサルだから
むしろ傲慢な意識のサルを医者にしてしまうと拝金の医療崩壊に繋がる

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%
今回は、さらに厳しい情け容赦ない沙汰を

549:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:16:15.21 .net
妄想野郎のセリフおもんない

550:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:17:58.09 .net
10000人も受験
85%でも8500人合格
確かにこれもありだな

551:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:19:57.30 .net
10年後の国試ならありえそう

552:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:21:40.56 .net
>>531
ほんとか?
10人に1人くらいじゃね?

553:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:21:42.71 .net
9000-8500=500
この500人は 本来不合格のはずが、必修、ぱんりんで助けてもらった連中だし

554:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:22:52.45 .net
意味不明で草

555:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:23:32.12 .net
そもそもこのスレに209以下いない時点でどうやって人数追いかけてるんだ?

556:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:24:26.94 .net
医師足りないのに減らしてどうするんですかねえ・・・

557:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:24:27.76 .net
まあそうだが、今はその連中を合格にする必要があるくらいまだ足りてないってことだ

558:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:26:47.40 .net
合格率は88.2%以上で間違いないよ
必修の平均点との相関があるから

559:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:27:38.90 .net
>>547
確かに
謎だよね、考えられるなら取れてないお人好しの知り合いがいるとかか

560:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:28:07.32 .net
>>550
合格率88.7~90.1やろ
これはほぼ固いと思うのよね

561:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:28:15.13 .net
>>551
いや本人が…

562:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:29:43.72 .net
このスレ、いないんじゃなかったんじゃ

563:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:30:16.75 .net
サイレント不合格実際にどれくらいいるんだろう?
10%下回っているということはないはずだが

564:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:31:51.17 .net
ほとんどの奴がボーダー72半ばくらいに思っているようだけど、実際には71の真ん中くらいで切られるんじゃないの?

565:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:32:06.66 .net
わからん
20から25位と予想

566:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:32:36.80 .net
サイレントはほぼパンリン落ちだよな
必修単落ちサイレントはほとんどいなそう

567:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:32:41.40 .net
一部のおかしい人以外そんな高く見てないけど

568:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:39:37.18 .net
同じ71台でも71.0と71.7で明暗分かれるかも

569:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:53:54.75 .net
やっちまえ、死なばもろとも
今の馬鹿が医者なっても医師不足解消にはならない、何もできんサルだから
むしろ傲慢な意識のサルを医者にしてしまうと拝金の医療崩壊に繋がる

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%
今回は、さらに厳しい情け容赦ない沙汰を

570:名無しさん@おだいじに
19/03/12 16:56:38.45 .net
↑おかしい人おったで

571:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:00:26.89 .net
第94回 79.1%は必修が超超難しくて、各大学の上位層まで落ちたと聞いた。
必修問題の数も少なくて、問題削除しても削除できる問題がなくなったとか。
削除できる問題がなければ救いようがないが、
さすがに113回はそこまで難しくなかった。
113回は問題削除してきっちり人数を確保して救ってくる。

572:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:08:30.89 .net
般臨削除はありそう、むしろ必修3点削除の方が甘えな気がする

573:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:13:18.01 .net
合格率50%あたりになるのかな・・・既卒は

574:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:14:51.08 .net
毎年そんなもんだろ

575:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:16:14.39 .net
akr今年もダメだったら来年やばそうだし、受かってほしいんだけど・・・
ムリかなあ

576:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:20:32.84 .net
210点はいない?
補正/万が591人を越えてきている。

577:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:22:12.21 .net
>>567
akrは絶対akrめない事が彼女の最大の魅力で、やからこそワイも含め5ch民も皆そんなakrの事自体を絶対akrめないんやろうw

578:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:23:50.62 .net
>>558
それはイメージで?

579:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:26:24.43 .net
>>565
宅浪が2~3割って話聞いたわ

580:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:30:20.95 .net
研修医になってから返せる制度利用してでも予備校行けってことだな

581:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:30:49.63 .net
やっちまえ、死なばもろとも
今の馬鹿が医者なっても医師不足解消にはならない、何もできんサルだから
むしろ傲慢な意識のサルを医者にしてしまうと拝金の医療崩壊に繋がる

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%
今回は、さらに厳しい情け容赦ない沙汰を

582:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:31:59.70 .net
この手のコピペなくならんのなんでや?

583:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:32:52.38 .net
一人で頑張ってるからやぞ

584:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:33:33.45 .net
予備校行かなければならないような奴が予備校代分医者になってから元取れるのか?

585:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:34:33.18 .net
たかだか数百万余裕でとれるやろ

586:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:34:46.18 .net
何、1人で何度も貼ってるんか、逆にご苦労

587:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:41:04.17 .net
やっちまえ、死なばもろとも
今の馬鹿が医者なっても医師不足解消にはならない、何もできんサルだから
むしろ傲慢な意識のサルを医者にしてしまうと拝金の医療崩壊に繋がる

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%
今回は、さらに厳しい情け容赦ない沙汰を

588:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:41:10.83 .net
予備校はいいよ。
宅浪でQBしこしこやっても知識が系統的に入らない気がする。

589:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:42:12.33 .net
>>576
医者をなんだと思ってるんだ

590:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:52:13.13 .net
>>565
>>571
李権二
@kwoni_lee
受験生が1万人で合格率が90%とします。全員新卒で、不合格者が翌年の国試を1浪で受けたと仮定します。
1浪の合格率を75%とします。そして6割が宅浪、4割が予備校とします。予備校に通った1浪生の95%が合格とします。
単純計算すると、宅浪生の合格率は62%となります。捲土重来のご参考まで。
午前10:49 . 2019年2月12日 . Twitter for iPhone
うちの大学もメク本校勢は優秀やったからなあ、T社勢はそもそも本科生がオランザピン!やったw

591:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:54:03.77 .net
なんつーかこいつはもうしゃべらない方がいいのでは

592:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:55:06.19 .net
medu4最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

593:名無しさん@おだいじに
19/03/12 17:56:27.36 .net
?「今、イーシャンテンだ!邪魔するな!」
?「今医者行ってんのか」

594:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:02:35.69 .net
Leeの言う予備校にmedu4を含めてるのかどうかやな…

595:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:04:35.50 .net
予備校95%とか見え透いたステマ

596:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:09:26.96 .net
予備校で受かる人はそこそこ現役で取れてた人でしょ

597:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:23:00.28 .net
わい、予備校本科申し込むもウツが増悪して11月まで通学もできずほぼ無勉強、そこからターゲットのみで受かったんやがこれは予備校扱いのカウントになるんやろうか

598:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:25:10.15 .net
>>589
現役時どれくらい取れてました?

599:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:25:35.82 .net
メック本科生で90%だと聞いている

600:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:27:12.86 .net
>>590
釣り針と解って喰いついてるのか?

601:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:29:37.58 .net
>>592
気づかなかった

602:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:39:20.78 .net
みんな国試終わってから勉強した?
わい全く勉強してなくて知識抜けまくりで、もし合格してたら働くの怖いんやけど

603:名無しさん@おだいじに
19/03/12 18:47:18.70 .net
去年ってこの時期の予想ボーダーより上がった?それとも下がった?

604:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:05:42.97 .net
>>594
ボーダースレにいる連中にそれ聞く?

605:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:08:12.23 .net
合格率が新卒>>>既卒なのに予備校生が90%も受かるわけないだろ
112で既卒の合格率上がったのは宅浪生がmedu4やQassist見だしたからや
MECやTECOMのステマに惑わされる必要はない

606:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:12:35.87 .net
271名無しさん@おだいじに2018/03/16(金) 17:57:27.53ID:???>>274>>285>>291>>297>>314>>420>>531
>>258
ありがとう
メック標準偏差(般臨5.486)(平均点78.7)
登録者数 般臨:4655人(3/16最終データ) 実人数
216(72.0%) 37.79(4056位) +599 599 599
215(71.7%) 37.18(****位) **** 551 551
214(71.3%) 36.57(****位) **** 502 502
213(71.0%) 35.96(****位) **** 454 454
212(70.7%) 35.36(****位) **** 405 405
211(70.3%) 34.75(4298位) +357 357 357
210(70.0%) 34.14(****位) **** 336 336
209(69.7%) 33.53(****位) **** 315 315
208(69.3%) 32.93(****位) **** 294 294
207(69.0%) 32.32(****位) **** 274 274
206(68.7%) 31.71(****位) **** 253 253
205(68.3%) 31.10(****位) **** 232 232
204(68.0%) 30.50(****位) **** 211 211
203(67.7%) 29.95(4465位) +190 190 190
202(67.3%) 29.28(****位) **** 169 169
201(67.0%) 28.67(****位) **** 148 148

607:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:13:08.78 .net
続き
URLリンク(informa.medilink-study.com)
MMの情報により下人数を決めることが可能でした。
110回で一般のみ落ち85、臨床のみ落ち66だから
85+66=151 重複落ちがないので
般臨合算だから2倍落ちると考えると151×2=302
下から302のところを探ると
2209(69.7%) 33.53(****位) **** 315 315
………………………………………………………… ←ここがボーダー

608:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:17:59.30 .net
130元祖連呼マン2018/03/16(金) 16:51:32.61ID:???
1000歩譲っても70.3

136名無しさん@おだいじに2018/03/16(金) 16:55:01.73ID:???>>137>>191
>>127
67~68…甘過ぎ!?
159初期風俗マン2018/03/16(金) 17:03:17.04ID:???
70以上か...あっても71までやな
165初期風俗マン2018/03/16(金) 17:05:56.65ID:???
個人的には69.3なんだよな
密に詰まってるからサイレント入れても大幅には下がらなそう
合格率92なら68まであるけど

609:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:23:08.66 .net
51元祖連呼マン2018/03/13(火) 18:58:27.29ID:???
ボーダーは70.7~71.7
スレリンク(doctor板)

610:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:29:42.37 .net
>>594
タワシ「ワイは試験後も、1日5時間は勉強しとるで!」
堀江ニキ「おまいは、仕事無いから勉強出来るんやろうw」

611:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:30:47.30 .net
>>582
予備校に通った1浪生の合格率95パーセント!
すげえな 予備校はほんとにすごいんだなあ
李の主張は1浪生に神を見させてくれる
やっぱテコの問トレだよな。qbはもはや過去の遺物としか思えない

612:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:35:40.76 .net
>>597
そっちはそっちでhzmとqbのステマだねっ
キャッキャッ (^ ^)

613:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:36:31.50 .net
みんこれのほうってどうなってる?

614:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:43:41.43 .net
厚労省は去年のボーダーですら高すぎたとの見解
71、72、73とかで賑わってるが、無理矢理なんとかして下げてくる

615:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:45:18.96 .net
>>586
いれてません
そもそも無責任なネットでのバラ売りです
質は低いと言わざるを得ない

616:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:50:19.91 .net
>>606
そうなんですか?ソースは?

617:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:52:57.00 .net
0238 名無しさん@おだいじに 2018/03/15 17:40:35
0017 名無しさん@おだいじに 2018/03/07 21:56:21
MEC採点サービス登録者で国試不合格者の率は前スレの13より
111回 4.05%
110回 3.95%
109回 3.79%
108回 4.08%
107回 4.26%
106回 
105回 4.32%
104回 3.25%
3.25~4.32%の範囲
般臨合算だから2倍して、6.50~8.64%と考えることができる。
蓋を開けたら6.29%
去年と同程度なら210~211
6.50~8.64%なら211~215まで可能性あり
おそらく去年より必修落ち多くなり、パンリン落ち減ると考えられるから210と予想。

618:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:54:13.73 .net
>>608
さっきの「大半の人が72だと思ってるけど」ってやつと一緒で
それっぽい書き方してるだけだぞ
人数見てもわかるけどありえないから

619:名無しさん@おだいじに
19/03/12 19:56:55.30 .net
>>610
じゃあボーダーどこですか?あなたの点数は?

620:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:01:01.80 .net
みんこれmec
下位12%70.0
下位10%68.3
下位8%65.3

621:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:02:08.29 .net
>>611
え?俺の点数は214だけど、削除しだいでは212とかまでありえる点数だから怖いかな
ボーダーは211/298に1票入れたい

622:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:02:57.30 .net
講師4.1%ライン
210(下位3.90%)~211(下位4.27%)

623:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:04:10.14 .net
>>613
お辛いのですね。ですがボーダーは72%です。今後のことをお話しさせていただいてもよろしいでしょうか。

624:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:05:13.05 .net
もう一年下らんなんの役にも立たん勉強やるとか
国浪部屋見たら、今あるアウシュビッツそのものに見えた
一生国試やってる多分私立裏口だろうけど
ハゲ歯抜けなっても国試受けるなんて
北朝鮮かよ

625:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:05:47.56 .net
去年の71連呼の人は意味不明だったかもしれないけど今年のデータは割とそろってて
現実的に211か212って言ってる人多そうだから209とかはさすがにもう無さそうな気がするけどな

626:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:07:41.93 .net
なんだよ クソみたいな煽りのやつに真面目に返信しちまったわ

627:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:11:58.75 .net
3/12現状
MEC下位○○%理論
6.29%→210~211
6.50~8.64%→211~215
講師4.1%ライン
210(下位3.90%)~211(下位4.27%)
みんこれmec
下位12%70.0
下位10%68.3
下位8%65.3

628:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:18:53.67 .net
浪人は嫌よ
ママンに言われたわ

629:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:21:20.84 .net
やだー
浪人はやだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーー
嫌だーーーーーーーーーーーーーーー

630:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:22:22.77 .net
ksrに情報流してる厚生労働の奴を逮捕すりゃおけ

631:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:25:56.92 .net
3/12現状
MEC下位○○%理論
6.29%→210~211
6.50~8.64%→211~215
講師4.1%ライン
210(下位3.90%)~211(下位4.27%)
みんこれmec
下位12%70.0
下位10%68.3
下位8%65.3
ksr予想
必修含めて4問削除の211

632:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:26:12.46 .net
>>620
>>621
akr&18浪(レジェンド)&hktn&提督&堀江ニキ&タワシ&わち&オバンドー吉川「…」

633:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:26:52.92 .net
>>574
ワッチョイにすればいなくなるんだろうけど、誰もワッチョイにしないからなくならない

634:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:29:02.98 .net
>>613
ワイも214点ニキや、同志やん!
削問もせいぜい1~2問で正答率60%超えのヒルシュは可能性低いかと、やみーニキもおるで!

635:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:30:04.97 .net
そもそも厚労省のひと
理論 Ksr

636:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:33:04.96 .net
>>625
ここはそもそもワッチョイ入れらんないのよ

637:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:38:58.38 .net
QB使って宅浪したけど、パンリン8割くらいは取れたわ
予備校云々ってよりも時間確保できるかだけの問題な気がするけどねえ

638:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:42:19.34 .net
>>629
実際過去問3年分だけで受かると思うわ
来年からはどうなるか知らんけど

639:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:42:30.70 .net
>>629
仕事やバイトしてました?

640:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:45:38.14 .net
なんかパンリン72台とか73台とかいっている奴多いけど、そこまで上がらんやろ
せいぜい71の真ん中くらいで切られる程度で終わるだろうな
みんなハッピーエンドだろうから心配せんでええよ

641:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:49:52.62 .net
>>632
多くないよ
1人か2人がうるさいだけだよ

642:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:52:02.68 .net
70と70.7で明暗はっきり分かれそう

643:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:53:04.19 .net
今年のパンリンのレベル、必修のレベルどちらを見ても、合格率88.7は割りようがないと思うんだけどね

644:名無しさん@おだいじに
19/03/12 20:53:47.02 .net
>>632
完全に同意
みんな落ちて欲しいよね

645:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:04:17.37 .net
合格発表について(合格率、 削除問題)
113回予想 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
合格発表速報(合格者番号)
113回予想 URLリンク(www.mhlw.go.jp)

646:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:05:03.87 .net
>>632
1人だけ1%ずれてるよ 1人で頑張ってるね
お疲れ様、早く寝なよ

647:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:06:46.01 .net
213、214の必死さ見ると過去の傾向からこの辺がボーダーになりそうだな

648:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:07:57.53 .net
講師メクでは211厳しそうかあ・・・
3問削問になってでも211ボーダーにならんかなあ

649:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:08:10.01 .net
過去ログより
0482 名無しさん@おだいじに 2018/03/15 22:41:54
受験者数に対する割合で合格決めてないのは有名な話。
なぜなら医学部が合格率上げるために卒留増やしてるのが問題視されてるから。
国立でも卒留増やしてるとこある。
この対策で出願者数の公開されてるし、合格率の分母も受験者から四月時点の6年在籍人数になるとの話もある。
国試で一貫してるのは「出願者数の88%合格」
これだけは間違いなく今年も継続されるはず。

650:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:09:19.45 .net
出願者数
回数 第112回 第113回
北海道 *374
宮城県 *816 *832
東京都 3310 3393
新潟県 *144
愛知県 1000
石川県 *488 *483
大阪府 1612 1560
広島県 *600 *608
香川県 *587 *605
福岡県 1030 1085
熊本県 *254 *277
沖縄県 *134 *134
不 明 ***2
合計  10351 *8977

651:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:14:38.72 vXkKDA4V.net
>>632
完全に同意
みんな落ちて地獄行って欲しいよね

652:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:27:53.53 vXkKDA4V.net
>>641
違う
今年はなにもかも違うから

653:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:35:18.20 .net
なんかお辛そうな人増えてきたな
これが1週間前の空気かw

654:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:36:09.03 .net
サイレント不合格が多い、少ないなんてどっちも空想にすぎない、今年はちょっとデータが多いだけで不確定要素ありまくり

655:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:36:13.56 .net
>>88
通報厨はよ逮捕してみろやw
すこすこすこのすここここ~w

656:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:41:38.51 .net
ボーダー213以上普通にありうる・・・

657:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:42:22.00 .net
>>647
これって何かの芸なの?

658:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:43:08.08 .net
>>645
違う。6日前の空気。

659:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:44:59.84 .net
ボーダー予想 煮詰まったw
第113回メック標準偏差(般臨5.415)(平均点79.6333)
登録者数 般臨:7039人(3/13) 下順位 補正 補正/1万
214(71.3%) 34.67(6448位) +591 441 597 848
213(71.0%) 34.06(6496位) +543 390 546 776
212(70.7%) 33.44(6539位) +500 344 500 710
211(70.3%) 32.82(****位) **** 302 458 651
……………………偏差値ボーダー………………
210(70.0%) 32.21(****位) **** 265 421 598
……………………人数ボーダー…………………
209(69.7%) 31.60(****位) **** 231 387 550
208(69.3%) 30.98(****位) **** 201 357 507
(1)偏差値ボーダー
第112回の偏差値32.93以上の212(70.7%) 33.44は合格。
211(70.3%) 32.82は32.93に肉薄しており合格とみなせる。
(2)人数ボーダー
210(70.0%)は598人となり591人を越えたため
人数から見ると合格
予想
211(70.3%)以�


660:繧ヘ合格 210(70.0%)は今激アツのボーダーゾーン 209は合格率が高ければ(90.5%で)合格



661:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:46:35.55 .net
去年の講師不合格ラインより下の210がボーダーだったら、去年よりも合格率結構上がりそうなんだが・・・

662:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:47:23.93 .net
なんだかんだ言ってここのボーダーより実際のボーダーのが例年甘いんちゃうんか?
210くらいになっておくれ~

663:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:50:31.35 .net
去年は必修落ちの評価が微妙で707~710って予想が多く、結果外れてた。
もっと必修の評価した方が予想が正確になるかも。

664:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:51:14.47 .net
>>643
akr&提督&kbnkn&堀江ニキ&タワシ&わち&オバンドー吉川「そーや、そーや!」

665:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:52:15.74 .net
去年の予想って・・・
MEC下5%理論とかに基づく670台予想が外れた印象しかない

666:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:53:27.13 .net
去年は680~690予想と690~700予想が中心だったから、まあ当たっていたんじゃないの?

667:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:55:44.69 .net
講師によると、ボーダー211の時点で去年より合格率↑になってしまうぞ
212か213がやはり妥当じゃないの?

668:名無しさん@おだいじに
19/03/12 21:58:42.71 .net
>>655
人数増えてカオスになっていて草

669:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:00:22.77 .net
去年より合格率上昇でなんの問題もないがどうしたんや?

670:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:01:13.15 .net
>>653
去年もこのスレにいたけど
ここのボーダーの中で高いものよりは低い
ボーダー付近の人が望んでるラインよりは上になる
今年だと73くらいから煽り判定受けてて、70前後が希望的ボーダーだからその間の71-72くらいに落ち着くんじゃないか

671:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:02:12.61 .net
1万人換算の人数で考えると211で650人、必修160で564人、足して1214
サイレント層を加味して1300としてみる。重複落ち20%とすると1040
合格率89.6%
こんなもんじゃね?
必修の削除でやや上昇したとしても90%のるかのらないかかと。

672:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:03:54.22 .net
>>661
72煽り判定受けてなかったっけ?
まあ、俺も71台くらいに落ち着く気がしているけど

673:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:05:46.04 .net
悪いが、必修160なんよ、下に500なんていないぞ

674:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:06:03.81 .net
>>660
必修の難易度的に、今年の合格率88.7~90.1やろ
去年より合格率上がったらダメなんだよ

675:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:06:56.84 .net
煽りというか根拠がないよね

676:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:07:25.80 .net
このスレの希望よりは上とか根拠でもなんでもない

677:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:08:05.70 .net
「根拠がない」のが「煽り」、かと

678:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:08:41.24 .net
誰も根拠なんてねえよ
ただ、予想を楽しみましょうスレなんだから、70ボーダー予想があっても72近くボーダー予想があっても75前後ボーダー予想があってもいいじゃないか
結果は3/18にならないと誰にも分からない

679:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:08:54.43 .net
合格率上がったらダメの根拠が特に出てない。

680:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:09:24.87 .net
>>664
何人いる?
mecの統計ニキが上げてくれてるデータだと398人で、1万人換算だと160未満は564人ってなってるけど

681:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:09:43.95 .net
確かに、ここ2年間はこのスレの希望より上になっているよね
ただ、そこまで大きく上ってわけでもないから、俺的にはボーダー212か213が一番無難なところだと思う

682:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:10:05.12 .net
>>662
ワイもこんな感じ、必修158点&パンリンコマイシン211点か必修160点&パンリンコマイシン212点に一票、特に前者が激アツ

683:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:10:26.80 .net
第113回メック標準偏差(必修4.791)(平均点88.15)
登録者数 必修:7035人(3/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
162(81.0%) 35.08(****位) **** 6.78 477 560 796
161(80.5%) 34.03(****位) **** 5.51 388 471 670
160(80.0%) 32.99(****位) **** 4.45 313 396 563
159(79.5%) 31.95(****位) **** 3.55 250 333 473
158(79.0%) 30.90(****位) **** 2.81 198 281 399 ←ここ予想
157(78.5%) 29.86(****位) **** 2.20 155 238 338
156(78.0%) 28.81(****位) **** 1.70 120 203 289
第112回(去年)3月16日(最終)メックの生データ
メック標準偏差(必修4.47)(平均点88.65)
登録者数 必修:4655人(3/16)面積% 下順位 補正 補正/1万
161(80.5%) 31.77(****位) **** 3.42 159 219 471
160(80.0%) 30.65(4472位) +183 2.65 123 183 394 ←ここ
159(79.5%) 29.53(****位) **** 2.03 095 155 333
158(79.0%) 28.41(****位) **** 1.54 072 132 284

684:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:10:44.43 .net
hzmって、アンチTだけじゃなくて、アンチMでもあるね
総評みたら、サマライズやラスメは不要と言っているようだ
>113回国試は、到底太刀打ちできないレベルの難問はごく少数であり、
 大半が過去問の焼き直しまたは消去法で残せば正答に至る問題から構成されていた。
>アクロバティックな知識をたくさん知っているのではなく、当たり前の知識を当たり前に
 回答することが要求された。ここでいう「当たり前の知識」とは全受験生にアクセス可能な
 知識のことを意味する。とある本にしか載ってなかったり、とある講座を受講しない限り
 巡り会えないような知識など必要ない。

685:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:11:09.50 .net
>>670
一応出てはいるんだけどね
必修の難易度と合格率が強い相関を示しているから、必修の難易度的に、という根拠が
信じるかどうかは自由だけど

686:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:11:44.07 .net
合格率が必修に依存する必要がわからん

687:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:12:09.47 .net
この期に及んでボーダー210とか言っているやつは、さすがに現実直視したほうがいいのではないか

688:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:12:43.80 .net
>>677
俺もわからん
ただ、ほぼ毎年依存しているんだからしょうがない

689:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:12:55.03 .net
>>678
そんなやついる?

690:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:13:04.09 .net
>>677
atwikiのデータ上は相関してるからってだけ。

691:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:13:10.06 .net
>>669
好きに予想すればいいが根拠なく無駄に高い数値予想してるなら煽り扱いされるだけだ

692:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:13:21.84 .net
>>677
普通に考えたら必修と相関するやろ
絶対基準で独立してるんやから

693:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:15:15.70 .net
てか必修160ニキ、mec採点サービス利用してるなら、スレ見てるだけじゃなくてみんなのためにもデータ共有してほしいんだが。

694:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:16:22.33 .net
>>680
さっきいたぞ
210が激アツで、209は合格率次第だといっていた奴

695:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:16:23.32 .net
必修だし159報告あるし160要らなくね

696:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:16:49.40 .net
>>664
悪い一万換算か、それであってる。
ここのところは必修順位下がりまくりだから、1万到達したら、こんなには増えないような気がするが。

697:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:17:08.36 .net
159報告の時点で必修ボーダー未満の人数分かるだろ
まあできれば157の奴も欲しいかな

698:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:18:15.94 .net
基準となるのは160やろ。去年との比較もできるし。

699:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:19:08.54 .net
>>689
いや意味不明なんだが

700:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:22:29.15 .net
160の下人数は159の順位みたら分かる
去年もその方式でやっているから、素直にそれで比較したらいいじゃないか

701:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:23:00.58 .net
なんか今日になって願望が増えてきたな
ついに海藻が現実を受け入れる時がきたのか

702:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:23:38.09 .net
209とかはさすがに無いとして、71%台真ん中って言ってるやつもさすがにおかしくないか?
人数見てもおかしいとおもうんだけどな
それとも必修156まで救われる前提なのかな

703:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:24:18.12 .net
今日の必修データはこっちだった。
第113回メック
登録者数 必修:7039人(3/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
163(81.5%) 36.18(****位) **** 8.35 588 669 950
162(81.0%) 35.14(6474位) +565 6.86 483 564 801
161(80.5%) 34.10(****位) **** 5.59 393 474 673
160(80.0%) 33.06(****位) **** 4.51 317 398 565
159(79.5%) 32.02(6704位) +335 3.61 254 335 476
158(79.0%) 30.98(****位) **** 2.86 201 282 401 ←ここ予想
157(78.5%) 29.94(****位) **** 2.24 158 239 340
156(78.0%) 28.90(6841位) +198 1.74 122 203 288

704:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:24:41.45 .net
必修160、6639位、メック7039登録

705:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:25:02.61 .net
212か213濃厚、低確率で211

706:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:26:24.46 .net
>>692
いや逆やろ
現実逃避段階に入っているんだよ

707:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:27:01.64 .net
>>696
俺も全く同じ予想なんだよなあ
211は削問次第だと思ってる

708:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:28:09.14 .net
やはりksrラインの謎の説得感
必修含めて4問削除というのもいいアクセントを利かしてる

709:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:30:14.67 .net
>>695
ありがとう

710:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:30:55.22 .net
今年の大方の予想は211,212あたりの声が大きいみたいだけど、去年の1番予想が高かった点数って210とかだったの?

711:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:31:48.73 .net
>>695ありがと 基準点を160点にしました。
メック標準偏差(必修4.811)(平均点88.15)
登録者数 必修:7039人(3/12)面積% 下順位 補正 補正/1万
170(85.0%) 43.45(5305位) +1734 25.62 1803 1886 2679
169(84.5%) 42.41(****位) **** 22.39 1576 1659 2357
168(84.0%) 41.37(****位) **** 19.41 1366 1449 2059
167(83.5%) 40.33(****位) **** 16.68 1174 1257 1786
166(83.0%) 39.30(****位) **** 14.23 1002 1085 1541
165(82.5%) 38.26(****位) **** 12.02 846 929 1320
164(82.0%) 37.22(****位) **** 10.06 708 791 1124
163(81.5%) 36.18(****位) **** 8.35 588 671 953
162(81.0%) 35.14(6474位) +565 6.86 483 566 804
161(80.5%) 34.10(****位) **** 5.59 393 476 676
160(80.0%) 33.06(6639位) +400 4.51 317 400 568
159(79.5%) 32.02(6704位) +335 3.61 254 337 479
158(79.0%) 30.98(****位) **** 2.86 201 284 403
157(78.5%) 29.94(****位) **** 2.24 158 241 342
156(78.0%) 28.90(6841位) +198 1.74 122 205 291

712:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:33:10.24 U/KqJsv1.net
削除は必修1、パンリン3なら209/297(70.3%)
パンリン2なら210/298(70.5%)
やはり210取れてる人は落とさない

713:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:34:18.06 .net
>>703なんやそれ

714:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:35:06.45 .net
>>701去年はパンリン合算初だったこともあり、予想67~71.7まで幅広くあったよ

715:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:36:06.96 .net
ksrラインってどこ見たら分かるん?

716:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:36:33.45 .net
そういや、今年はいないようだけど、去年は予算マンもいたなあ
予算増えるから合格率92も普通にありうる、とかなんとか・・・
結果発表後、予備校の予算を親にねだっているんじゃないかという噂で持ちきりだったわ

717:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:36:48.15 .net
>>705
「akrは、さすがに受かるやろ!」みたいな、声も多かったよね

718:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:37:05.61 .net
>>705
そうなんだね じゃあさっき見た煽り判定が何とかってのも特に参考にはならないね

719:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:37:18.98 .net
>>705
去年は幅広くて無理もないけれど、今年はもうだいたい固まってるだろうにな

720:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:38:11.64 .net
去年の煽りマンは707~717だったからな
予想が高めに出るのにはなにがなんでも食いついていく根性は認める

721:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:38:38.50 .net
もう煽りにしか見えないやつとちゃんと予想してる人と区別付かなくなってきた
わけわかんないからもう何点でもいいわ 落ちたらそれまでや

722:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:38:40.61 .net
>>709
去年は初物づくしだから、去年のボーダー民の様子はあてにならんよ
727マンがびくびくしている隣で677マンが自信満々に受かる宣言していたくらいだし

723:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:39:39.40 .net
スレ7より
257 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2019/02/23(土) 20:57:55.23 ID:???
ksr先生のクリニックに行って聴きました
でも信じないので書きません いずれにせよ75とか言ってる人は煽りだという事が判明しましたのでスルーしていきましょう。

724:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:40:10.00 .net
だからボーダーは72-73%と何度言えばw

725:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:40:41.94 .net
267 名前:名無しさん@おだいじに [sage] :2019/02/23(土) 21:12:47.85 ID:???
現時点で必修を含めて4問の得点調整がほぼ確定とののこと
3/1に厚労省の最後の会議で意見交換だそうですが、ksr先生の経験上、この会議でその4問が覆されることはないとのことでした。

726:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:41:11.80 .net
>>707
↓を思い出したw
合格率は前年超の92%前後、知識問題に難しさ
第112回医師国家試験総評 李権二・TECOM講師に聞く◆Vol.1
●合格率92%超もあり得るか
―これまで問題の分類は「一般」「臨床」「必修」の3種類でしたが、今回から「一般」と「臨床」が一緒になりました。
全体の出題傾向と合わせて、影響をどのように見ておられますか。
 第111回国試より合格率が上がると思います。
前回の合格率は過去10年で最低の88.7%でしたが、今回は92%前後、あるいは92%超までいくかもしれません。
 合格率が上がる要因を2つ挙げます。1つ目は出題分類の「一般」と「臨床」が一緒になった影響です。 「一般」と「臨床」は相対評価で、前回まではそれぞれの分類ごとに得点の低い受験生10%前後は “足きり”で自動的に不合格でした。
つまり「『一般』であと1問分足りなかった」や「『臨床』であと1問分届かなった」という状況が生じていました。ハードルが2つあったということです。
今回から「一般」と「臨床」が一緒になり“足きり”は1回のみです。
ハードルが1つになったことは大きいと思っています。
2つ目の要因は、全体的な問題の難易度は上がったものの「必修」の問題難易度が昨年よりも下がったためです。
必修の問題は毎年「簡単」か「難しい」のどちらかになる傾向があって、中間的な年はあまりありません。
難しい場合は合格率が低くなりますが、今回は前回よりも簡単です。
6年間、きちんと学習してきていれば9割は正解を選べるようないい問題だったとも言えます。

727:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:42:14.87 .net
李は許されない

728:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:42:54.82 .net
>>712
迷ったら偏差値で考える。

729:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:47:09.67 .net
>>716
ありがと
これ上げた人って直接聞いたんかな、興味深い

730:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:48:43.17 .net
毎日同じやつが同じこと書き続けてるせいでそれが濃厚だと勘違いしちゃってる人も多そうだな

731:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:49:46.00 .net
でも李先生も凄いんだよ
テコプラの代表講師なんだけど、そのテコプラ去年は受講生全員合格したらしい

732:名無しさん@おだいじに
19/03/12 22:58:45.24 .net
国試スレの直前期の(重箱の隅をつく)予想問題の出し合いもかなりいい線いってたぞ
勉強の合間にスレ見てた奴はほとんど受かると思った

733:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:01:18.56 .net
一人だけなんか妙な問題出してるやついたよなw

734:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:03:52.30 .net
あれも国試せん妄の亜種なんかな?

735:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:04:16.38 .net
>>699
つ 厚労省との繋がり

736:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:07:53.39 .net
勝負は必修でキマります!
ビシィッ!(`・∀・´) Ksr

737:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:09:05.09 .net
113回は空前のゴパグルブームを生み出した神スレ

738:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:10:17.84 .net
試験中選択肢のゴパグルみて笑いそうになった

739:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:10:33.13 .net
もうパンリンで決まります!になりそう

740:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:15:52.34 .net
結局輸液は大事大事と分かっていながら最後までよく分からんかったw

741:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:28:33.63 .net
ショックのみならず心肺停止のBLSでも輸液ラインは末梢から~るるる~ ひっかけは必ずCVラインのアイコン~だ

742:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:30:34.83 .net
必ず~113の必修で出されるよ~このコンビネーション!!!だ!Ze!
これだけで!113の必修輸液は!
ク リ ア だ Ze!
ありがとサンクス!K S R!ア ニ Ki !

743:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:38:31.67 AZ806Wdf.net
ひっかけの選択肢は中心静脈が並ぶと確かに言ってたしガイドライン11BLSとも話してたしまあいいだろ
肘正中静脈の3点問題だな
こういうの意外に正解率99パ行かないからありがたみある
逆に言うとそのくらいしか輸液の設問なかった
マジメに輸液の勉強してたヤツはバカ見たかな

744:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:39:45.13 .net
去年の削除問題って予想で候補に上がってた?

745:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:43:41.93 .net
そう...バカマジメなヤツにはとことん残念、というか残忍な内容...

746:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:48:17.62 .net
パンリン74パーとったのにいいいいいい
必修157じゃダメでつか!?そうでつか...

747:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:49:10.11 .net
去年は出題めっちゃ偏ってた印象
今年はそうでもなかったかな

748:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:50:35.50 .net
>>737
臨床2つ削除はなさそうだな
臨床1つ一般1つはあるかも
その両方が外れてればワンちゃん

749:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:52:58.25 SB8uJTQE.net
勝負は必修で決まるみたいだしまぁ来期ガンガレ

750:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:59:13.44 .net
今年の必修も160割るのは逆に難しい印象

751:名無しさん@おだいじに
19/03/12 23:59:46.18 .net
>>737
159ならワンちゃんあった

752:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:01:04.82 .net
>>741
ところが多目なのですわ

753:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:04:30.70 .net
てかさ、パンリン7割取れる力あるなら、必修8割楽勝なんじゃないの?

754:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:09:47.12 .net
>>738
去年と比べると多少ましかもしれないけど今年も偏ってたでしょ

755:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:14:48.82 .net
>>744
自分は楽勝だったんか?
俺は全然余裕じゃなかったが

756:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:15:35.12 .net
今年の問題でパンリン7割だと必修8割行かないこともあるんじゃないか
7割ってやべーぞ

757:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:19:29.49 .net
お前が言ってることは必修単落ち勢への死体蹴りなのだよ?w

758:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:24:15.29 .net
>>748
パンリン7割は勉強不足やろ?知識足りな過ぎ
パンリン8割とってるのに必修8割切るやつは思路の障害やろ
やばさの方向性が全然違う

759:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:25:11.17 .net
国労はやべーんだよ基本

760:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:27:49.46 .net
必修なんてノー勉で特攻したら8割切るぐらいの難易度設定だろ…

761:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:29:50.48 .net
ノー勉で特攻するのが悪い

762:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:32:07.57 .net
ノー勉特攻くらいじゃないと切らないと言いたいのでは

763:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:35:27.83 .net
>>749
知識足りないのは調べれば済むけど、思路の障害はどうにもならん

764:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:36:10.73 .net
このスレでマウント取る奴は惨めすぎないか

765:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:42:34.08 .net
サイレント約3000のうちまあ、この先なら不合格多めになるからこれくらいとか考えて予想する人っているんかな?
データから10000換算して考えるだけでいいよな?

766:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:48:01.56 .net
必修単落ち多い印象。
割れ問ことごとく落としたり、凡ミスしたりすると8割割る。
採点するまでみんなだって8割切りびびってたんじゃないか?

767:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:51:35.71 .net
割れ問が2割もあるかよw
そんなチンパン脳してっからだから必修8割切るんだろ

768:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:51:55.32 .net
>>590
亀だけどパンリンともに65%だよ。それもあの空前絶後に簡単だと言われた107回で
1年目はウツで寝込んでて直前4ヶ月は無勉(ネタじゃなく本当に)、よく試験会場に行けたなという感じ
その次の年もうつ病相が続いたが11月くらいから回復して滑り込んだ

769:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:57:03.27 .net
>>759
大先輩で草

770:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:58:17.43 .net
>>749
模試で59だったけどパンリン210だったわ
卒業式うつだった

771:名無しさん@おだいじに
19/03/13 00:59:12.12 .net
>>760
あの頃はまだギリギリ梃子が息してた
もう完全に終わったと聞いて少しさみしい

772:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:00:32.52 .net
>>757
勝負は必修でキマります!
ビシィッ!(`・∀・´) Ksr

773:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:06:54.93 .net
ずいぶん前にコクタマのquickSOFAに救命されて必修162と書き込んだオレだがガチでよかった
このスレごときのヤツにチンパンジー扱いされなくてな ksrありがとな
そしててめーは痛い目に会え。どこかで

774:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:10:05.30 .net
>>764
点数的には上位チンパンぐらいだけどな
ここでしかイキれない雑魚乙

775:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:13:47.53 .net
イキってんのおまえやん

776:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:16:14.29 .net
>>757
現役だけど7割未満が学年に2人。必修159以下が4人
必修の4人はサイレント。未登録の模様
7割未満の2人はメックに登録してる

777:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:17:59.68 .net
思路障害って精神障害やん...

778:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:18:31.24 .net
>>767
それって重複してたりするの?

779:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:18:43.52 .net
誤差レベルで草

780:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:20:31.91 .net
落ちてるっぽい人の情報って大学に成績提出したりして分かるの?それとも噂?

781:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:22:12.84 .net
>>769
わからん。必修採点してもうダメぽとなり、まともにパンリン確認してない見たい
そのうちひとりは友人だが連絡そのものがつかず、ラインも未読スルーされてる状況

782:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:24:16.60 .net
>>762
まだKsr vs mtmの時代で6:4くらいでパワーバランスが保たれてた時代ですかね

783:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:28:16.23 .net
>>771
大学じゃね?
こちら都市私立だが提出がほぼ義務
必修落ちのみで3名

784:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:28:53.18 .net
必修落ちからのサイレントって講師で採点してからメックでは採点してないパターンなのかな
となるとメックは必修落ちサイレントが多いんかな

785:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:33:03.27 .net
講師は必修もパンリンも海藻の人数多くてそれがちゃんとしたデータなのか、おふざけなのか分からんからな

786:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:34:40.60 .net
>>772
かわいそう未読スルーとか。
必修なら削除でワンチャンありそうだけど、そんな言葉かけたところで傷口に塩か。

787:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:35:01.57 .net
講師は糞鯖の所為で中途離脱が多いのが海藻が増える原因だと思うわ
お陰で提督もボーダーマンとか勘違いし始める始末

788:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:37:03.93 .net
>>777
余計落ち込みそうw
特にこの板で必修落ちはチンパンとかモロ書かれちゃってるしなあ

789:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:37:05.97 .net
諦め途中離脱組も中には救済される人もいるだろうし、ハッキリさせるためにも全部入力すべきと思うけどね

790:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:39:10.67 .net
>>779
大丈夫。必修8割未満おそらく550人くらいおるし。

791:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:40:35.41 .net
必修足りてないって言っても、159,158と156,157とではだいぶ予後が違うけどな

792:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:40:48.06 .net
信じられないけどこれ事実なのよね。。。
550...海藻もことしは特に必修単落ち多そう

793:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:43:08.09 .net
156.157はもう痙攣重積発作でSPO2がエラーでてるわ

794:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:44:39.06 .net
まぁksrも151だっけ?で必修受かってるからな

795:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:44:52.70 .net
多数決理論で救われるのは4点削除の157までだから157と156にも一つの壁がある

796:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:45:30.86 .net
多数決理論て何ぞや?

797:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:47:04.93 .net
受験生の多数決の答えが間違ってる問題は削除されやすい傾向がある
今年で言うと英語とGVHD

798:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:48:19.69 .net
必修の神はボーダーマンの神でもあった
159.158は希望を持って!
注)157.156はまたらいね...以下略

799:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:48:21.60 .net
ゆーて削除は複数解答成立しそうな聴力ぐらいだろ
他は過去問で出題済みの改変だし

800:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:50:23.61 .net
Line未読スルーにもなるわな つらたん
必修落ちとかさ

801:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:50:29.07 .net
ksrに聞きに行ったやつの話だと4問削除らしいが

802:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:51:19.63 .net
スレの流れをみると必修1問、パンリン3問の調整ね ksr予想

803:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:51:39.64 .net
>>792 ksrが吹かしてるだけという可能性が



805:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:52:56.44 .net
これだけはもう可能性の話だから

806:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:53:19.70 .net
李にツイ凸する勇者を待とうぜ

807:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:54:30.17 .net
王冠デンスにせよボダ議論や調整4つにせよ厚労省とお友達としか おっと誰か来たようだ

808:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:54:34.38 .net
>>794
ksrが流石にテキトーな事喋るとは思えん
そもそも聞きに行ったって話が嘘の可能性はあるけど
まぁそのへんどうなるかも合格発表が楽しみだ

809:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:55:36.55 .net
>>796
捨てアカで誰か凸するんじゃね?

810:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:56:37.29 .net
もうあと5日で発表?だもんな18だ

811:名無しさん@おだいじに
19/03/13 01:57:47.09 .net
>>796
あいつはリアルでフカすから嫌

812:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:00:12.51 .net
もう新6達の勉強部屋に油性ペンで書いとけよ
国 試 は 必 修 で 決 ま り ま す
(`・ω・´) K S R
ってさ

813:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:03:33.88 .net
111回は必修の年
112回はパンリンの年
113回は両方
114回?シラネ

814:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:04:30.48 .net
114からは必修単落ち層のこと"オバンドー"って呼ばれるんやで

815:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:10:17.27 .net
210の奴と216の奴って実力大差ないじゃん
なのに、片方は落ちて、片方は受かるという理不尽

816:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:14:01.23 .net
けっこう違うと思います

817:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:19:51.86 .net
210点は遠隔転移あり
216点は腫瘍大きくてリンパ節転移あるけどギリ切除可能
ぐらいのイメージかなぁ…

818:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:22:45.41 .net
ちょっとした、実力で取れる問題の取りこぼしが、ここまで命取りになる試験も珍しい・・・
模試偏差値60台の人でもパンリン212らしいじゃねえか

819:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:26:37.58 .net
パンリン8割超えてて必修8割未満もいるし、もう色々だよ

820:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:26:49.24 .net
1日目パンリン109/141点、2日目パンリン106点/159点・・・
これ3日目あったら完全に落ちていたわ
おまけに一般64点偏差値31だし、なんか色々現行制度に助けられているわ
でもこうしてみると、10点くらいは紙一重にしか見えんな
調子、問題のめぐり合わせ、運によっていくらでも変わりうる

821:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:27:39.27 .net
模試はその予備校のテキストやってれば点数とれるから
特にmec
テコ4は冬メックの復習してるかどうかでかなり点数に差ついただろうし

822:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:27:45.46 .net
ギリギリ落ち必修落ちの一浪は翌年楽に受かるから安心してスヤスヤしろ

823:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:27:47.07 .net
それはアウトプットとして過去問対策してないからw
いくら予備校でも受験生各自の思考パターンの偏りやミスり方まで指導できないし

824:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:29:06.77 .net
>>812
オバマ今回717だったらしいね
1年勉強したからって楽に受かるとは限らん

825:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:29:21.27 .net
>>812
ギリギリ落ちは翌年も平均超えどころかボーダー近辺ってのが国浪の多数と結論でたぞ

826:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:29:59.43 .net
>>814
ギリセーフでよかった

827:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:30:44.93 .net
必修って明らかに難化してるよな
111から3年連続でむずい
110以前はもっと簡単やったのに

828:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:32:05.48 .net
>>810
合格率9割とか揶揄されるけど、医師国試は本当に紙一重なんだよな。これくらいの標本数がありながらここまで標準偏差の小さい試験は日本に無いと言っていい

829:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:32:18.95 .net
むしろ110とか109とかふざけている
あんなの必修として機能してない

830:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:32:23.11 .net
112は妥当
111と113は手強いと言ってよし

831:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:33:15.19 .net
111と比べるのはさすがにないわ
112に毛が生えた程度やろ

832:名無しさん@おだいじに
19/03/13 02:34:30.87 .net
その毛がオレにとっては剛毛だったんだよ...
必修166.ヒヤヒヤさせんなや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch