歯科技工士☆新時代 第56期at DOCTOR
歯科技工士☆新時代 第56期 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@おだいじに
19/02/03 01:38:55.10 t3aa7vMv.net
>>285
荒れる場所に使うセメントの種類をほかのものに変えてみる。技工的には問題ない。

300:名無しさん@おだいじに
19/02/03 02:13:18.54 .net
>>266
シルバーが溶けて液状になる温度まで到達していますか?
液状になっているなら補綴物の加熱が足りないのかも?
液状になっていないようなら、ハンダの温度が足りてないのかも?

301:名無しさん@おだいじに
19/02/03 02:29:32.75 .net
ミロソルダー液相点370度
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@おだいじに
19/02/03 08:23:14.00 .net
ベースセメントで即時印象面あれ対策してるのがGCのみってのがまたね、他社は知らぬ存ぜぬらしいし。
結局材料迷ったらGCになっちまう、いつまで経ってもGC一強だよなぁ。
値段高いけど。

303:名無しさん@おだいじに
19/02/03 08:36:33.08 t3aa7vMv.net
殆どのドクターは知らないのでは?技工士が悪いからて判断されてそう。

304:名無しさん@おだいじに
19/02/03 09:02:35.01 cJ61D3mc.net
未だに下顎のBrの後端は石膏を厚く盛ると
印象材とトレーが重みで変形して、仕上がった
Brが曲がってまうと説明しているのに、守らない
歯科医院がいるからな。

305:名無しさん@おだいじに
19/02/03 09:05:25.43 .net
>>293
だからギコは材料詳しくないとこっちのせいにされる、ボンディングなんかでも乾燥しっかりしてない事ほとんど、歯質白くなるくらいしっかり乾燥しないとくっつかないって!

306:名無しさん@おだいじに
19/02/03 09:52:35.54 t3aa7vMv.net
CAD冠脱離の対策で、GCセラミックプライマー塗って納品している。少し料金乗せている。

307:名無しさん@おだいじに
19/02/03 09:59:59.62 .net
試適するから意味ないけど

308:名無しさん@おだいじに
19/02/03 10:05:35.30 .net
>>294 そりゃあ網トレー使ってるからってのと、最後臼歯部の印象材がトレーからはみ出してる場合だろ?
盛った後の保管とか。
 後ろの方がペラペラの模型渡された方がイラっとするけど

309:名無しさん@おだいじに
19/02/03 10:23:49.82 DfK3xJm0.net
>>296
俺もプライマー塗って納品してる。
使うのは、セラミックプライマーじゃなくて、松風のHCプライマーがいいと思うよ。
メーカー受け売りだと、シランだけの点結合ではなく、レジン全体への面結合になるらしい。
松風に説明用のチラシをもらって一緒に納品してる。
URLリンク(www.shofu.co.jp)

310:名無しさん@おだいじに
19/02/03 10:51:56.20 t3aa7vMv.net
>>299
世話になった先生なので、可能な限り出来る事はやっている。

311:名無しさん@おだいじに
19/02/03 11:07:56.04 .net
>>294
石膏注いだトレーの置き方に問題有るかもしれません
ウチの取引先医院では保湿容器の中に2センチ厚の台の上に石膏が固まるまで置いています。
アルギンがはみ出た部分が容器底面に触れて変形するのを防止するためです。
また、印象採得したら早く石膏を注ぐのも大事です。

312:名無しさん@おだいじに
19/02/03 11:18:03.95 .net
>>290
ミロソルダーは以前教えて貰った370度のつかってます
コテはコンセントに指すだけのです
補綴の温めも必要なんですね!
コンセント入れる→温まるまで(煙でる)にフラックス塗る→コテ先で穴周りを温める→ソルだー乗せる→コテ当てる
こんな感じですか?

313:名無しさん@おだいじに
19/02/03 11:44:40.66 .net
この前からミロソルダー、半田ゴテの書き込み多いけど、そもそもミロソルダーだと盛ったとこって
暫く経つと黒く変色するんじゃないの? 

314:名無しさん@おだいじに
19/02/03 11:58:41.84 4OS04zkX.net
>>303
その時を乗り切れれば良いって考えだろ
俺も雇われの頃はそんな小細工もしたけど今は一切やらないね
一時の楽を取って信用を失うリスクなんて負いたくないから

315:名無しさん@おだいじに
19/02/03 12:37:19.22 .net
>>295
ホントソレな。
接着は先生の仕事なのに偉そうに聞いてきてアキレるわ。
材料屋もいいかげんな事教えるしな。

316:名無しさん@おだいじに
19/02/03 14:07:49.94 .net
>>302
コテ温まったらソルダー直接コテ先端で溶かす
液状になるのを確認してターゲットに充てがう
ターゲット上でぐりぐり

317:名無しさん@おだいじに
19/02/03 16:46:55.11 .net
>>285は、>>288>>289さんに、アザースくらい言おうぜ
  感謝の気持ちっての?
  見えない掲示板こそそのひとの本性があとは省略。

318:名無しさん@おだいじに
19/02/03 16:51:23.45 .net
>>296
>>299
その発想は俺なかったな、アザース!

319:名無しさん@おだいじに
19/02/03 17:41:30.06 .net
>>1
アザース!

320:名無しさん@おだいじに
19/02/03 19:14:32.09 .net
それ、試適できなくね?
汚染されないよう一発でセメント接着しないといけない

321:名無しさん@おだいじに
19/02/03 19:31:58.70 .net
URLリンク(youtu.be)
だってさ。雇用主さん頑張ってね

322:名無しさん@おだいじに
19/02/03 21:48:15.56 .net
サーパスを使っているんだが人工歯を変えようと思ってます
ベラシアSAが排列時間もかからず、噛ませやすいってことで周りでも使ってる知り合いが多いです
これ使ってる方いたら使用感教えてください!

323:名無しさん@おだいじに
19/02/03 23:08:57.79 .net
上下総義歯なら非常に並べ易いよ。置いてくだけで咬合する感じ。でも仕事量としては削合が必要な部分床義歯が多いからサーパスと使い分けてる。最近は義歯の人工歯もシェードA2を選択する患者さんが増えて来てる。

324:名無しさん@おだいじに
19/02/04 05:45:16.51 fhT4cM1j.net
CA用ポイントは、ハンドピースで使えるのを知らない人は意外に多い。HP用ポイントより2~300円安い。

325:名無しさん@おだいじに
19/02/04 06:41:05.51 .net
>>313
ありがとうございます。
フルデンチャーで並べやすいというのは知り合いも言ってました。
排列用ジグに入ってるパッケージで試しに購入してみます。

326:名無しさん@おだいじに
19/02/04 07:39:05.80 .net
2019年4月以降、
最低5日は社員に休暇を取らせないと労働基準法違反となりますので、
6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられます。

327:名無しさん@おだいじに
19/02/04 08:41:14.08 fhT4cM1j.net
まずしない。

328:名無しさん@おだいじに
19/02/04 09:03:43.20 Du8tZ5Oi.net
昨日セミナーに行ったら、ほぼ60歳以上という感じ、95%が見た目55歳以上、
20代は皆無で私は場違い感ハンパなかった。
思った事は、CADCAM、残業云々より
あと10年で全て解決。

329:名無しさん@おだいじに
19/02/04 09:46:00.41 .net
俺が勤めてた時は半年に5日ぐらいしか休みとれんかったな

330:名無しさん@おだいじに
19/02/04 11:29:48.69 .net
インフル流行りで歯科に


331:人が来ない。 冬場はひまだ。



332:名無しさん@おだいじに
19/02/04 11:50:01.14 4QQ1GygY.net
>>318後10年すれば廃業ラッシュが始まる。半分の15000人になれば、料金も倍に上がる。続いた方が勝ち組の時代が来る。

333:名無しさん@おだいじに
19/02/04 12:07:41.65 4QQ1GygY.net
大多数は減るのを信用できないだろう。

334:名無しさん@おだいじに
19/02/04 12:38:14.59 .net
引退組は対策できないから、しゃあないわな
改革は対策できるとこは生き延びるから、10年後ほどの期待はできないかも。改革後、どれだけ個人が恩恵を受けるか興味はあるな。

335:名無しさん@おだいじに
19/02/04 13:25:56.13 2eyNFa8Y.net
>>321
技工士不足と保険制度限界突破で現在保険適用の治療が保険外になるものが増えて患者負担は倍以上になる
だから技工料金は倍どころか確実に最低3倍以上になるよ

336:名無しさん@おだいじに
19/02/04 13:36:27.82 .net
受診する患者数も減る
日本がどんどん貧しくなる政策をしている

337:名無しさん@おだいじに
19/02/04 15:28:40.01 HW6CWeyb.net
自分は回りが廃業ラッシュ状態に突入するのを経験出来そうなので、ある意味ラッキーな技工士人生だと感じている

338:名無しさん@おだいじに
19/02/04 15:40:41.05 .net
俺もだ。
嫌なら辞めろ時代ではなくなる気がして嬉しい

339:名無しさん@おだいじに
19/02/04 16:51:26.24 .net
>>316
お盆と正月の休みを有給あつかいにしよっと♪

340:名無しさん@おだいじに
19/02/04 16:59:16.21 .net
>>299>>296
プライマー処理したあと水分厳禁
吐く息の水蒸気でも接着力落ちるのに。
基本ラバーダム防湿
先生にプライマー買ってもらったら?セメントと同メーカーで

341:名無しさん@おだいじに
19/02/04 18:46:22.41 YIzXRuYfq
URLリンク(www.girlsheaven-job.net)

342:名無しさん@おだいじに
19/02/04 18:58:07.30 .net
ベラシアSAってたしか フルバランスじゃなかったっけ?
山八の、けっこう並べやすいよ 慣れかな

343:名無しさん@おだいじに
19/02/04 19:37:05.54 Vhg+7qjM.net
ヤマハチはサンプル送ってくれるので、試すのも大事。パーシャル用のフラットな人工歯があると、排列時間がかなり短縮出来る。

344:名無しさん@おだいじに
19/02/05 13:15:35.87 nLApTdJE.net
自分が専門学校行ったのを小馬鹿にしていた奴が未だに独身だったりする。人生はよくわからん。

345:名無しさん@おだいじに
19/02/05 13:39:09.63 .net
InのO面B面のみの形成で、隣接2面は残ってる場合って単純インレーだっけ?

346:名無しさん@おだいじに
19/02/05 14:24:24.58 .net
独身がダメなのか?

347:名無しさん@おだいじに
19/02/05 15:10:23.03 .net
ウチはコンタクト無いと4/5冠レベルでも単純インレーや

348:名無しさん@おだいじに
19/02/05 15:27:16.28 .net
うちは少しでもmdpbにかかってたら複雑

349:名無しさん@おだいじに
19/02/05 17:03:18.40 nLApTdJE.net
>>335
スクールカースト最下層だったので、高校は先生ぐるみでゴミ扱い。そんなんで技工士の寝不足なんて余裕。子供がいて家建てたりが余計にムカつくらしい。特に一人が未だに馬鹿呼ばわりしている。

350:名無しさん@おだいじに
19/02/05 19:51:23.38 yOQM3p4V.net
生涯独身の言葉と一度でも家庭を築いた奴の言葉では価値が違うわな?
ところで鋳接のクリストバライトのグローバルスタンダード何ですかね?
10年ぶりに鋳接きたわ!10年前はハードやらタフやらなクリストバライトの
カテゴリーが無かったわ!現役組様教えてください!!!
信じて買ってみます。ちなみに対パラです。

351:名無しさん@おだいじに
19/02/05 19:56:00.93 yOQM3p4V.net
まぁ何だ?自分の本能やらDNAに問いかけた時に自分の命より優先するものを
持ってるか待ってないかの差だわな???

352:名無しさん@おだいじに
19/02/05 19:58:54.36 ZEbvJVxR.net
チュウセツを最後にやったのは30年ぐらい前かな?なんちゃらダルボが最後だった。
埋没材は全く覚えていない、コーヌスの外冠を鋳造する時に使っていた奴。
なんちゃらマイクロとかミクロなんちゃら、とかそんな名前だったかな?

353:名無しさん@おだいじに
19/02/05 20:17:44.10 .net
鋳説はリン酸塩系でしかやったことない。

354:名無しさん@おだいじに
19/02/05 20:18:57.01 .net
鋳接だった 間違えた。 恥ずかしい

355:名無しさん@おだいじに
19/02/05 20:23:03.78 .net
で、何を鋳接するの?
こんなとこで聞かないで、自分の本能に問いかけてみればいいのにね

356:名無しさん@おだいじに
19/02/05 21:10:07.13 z5jy3bc8.net
>>338
安心してください、技工士は皆馬鹿です。

357:名無しさん@おだいじに
19/02/05 23:08:38.46 O+pqYCwz.net
>>345
でも馬鹿な技工士はだいたい低所得。
ちゃんと結婚して家建てられるのはまともな方
だね。

358:名無しさん@おだいじに
19/02/06 01:42:24.96 .net
なんかいい話な~い?

359:名無しさん@おだいじに
19/02/06 07:33:59.00 NASOoMKo.net
ホームセンターで作業用のゴムの滑り止めがある黒の軍手を買って、左手の親指と中指に右手の指の部分を切って被せると、研磨用手袋が出来る。インレー飛ばなくなる。

360:名無しさん@おだいじに
19/02/06 08:54:11.61 .net
指サック、手袋系って手洗いが容易になるから使うけど
インレーは飛ぶときは飛ぶな

361:名無しさん@おだいじに
19/02/06 08:54:43.85 .net
>>339
鋳接なんてもう10年以上やってないな。
たしかパラには鋳接出来ないんじゃなかったか?
鋳接に必要なメタル成分がパラ系のものには入ってない記憶が・・・
例えていえば12パラに陶材盛れないのと一緒。

362:名無しさん@おだいじに
19/02/06 09:09:43.82 6FSWki4V.net
飛ばして悩んでる人は試してみるのもあり?黒のゴム付き軍手で、2重にしないと飛ぶ。

363:名無しさん@おだいじに
19/02/06 09:25:44.45 .net
本来の鋳接とは違うけど、機械的な維持もあるから移行的にもなるし取れることは無いんじゃ無いかな
本来白金加金でやるものなのに、金属が高いから金パラでコーヌスをやる感じに似てる

364:名無しさん@おだいじに
19/02/06 09:25:46.05 .net
年に1個くらいそのまま行方不明になるわ

365:名無しさん@おだいじに
19/02/06 09:33:04.18 .net
ほんで作り直しが完成したら、探してもないのに飛んだのが見つかる。

366:名無しさん@おだいじに
19/02/06 09:36:56.29 6FSWki4V.net
1回作ると、1か月は持つ。穴あいたら被せたのを取り替える。

367:名無しさん@おだいじに
19/02/06 11:03:14.30 btgMNxdZ.net
乳歯インレーは飛ぶとワープするんじゃねーかな?機械を分解している時に出て来たことがある。
この前インレー飛ばしたの探していたらKP-5(時価5000円/g)を見つけて大喜び。貴金属は預かりメタルじゃないので管理が甘くなりこんなことがある。

368:名無しさん@おだいじに
19/02/06 11:40:57.46 Z/YZA8zX.net
目から鱗なので、乞うご期待

369:名無しさん@おだいじに
19/02/06 12:03:54.37 .net
パラの鋳接は俺も10年以上やってないかも
鋳接アバットをパラで作れって奴

370:名無しさん@おだいじに
19/02/06 13:33:18.96 .net
研磨ボックス最強説

371:名無しさん@おだいじに
19/02/06 13:46:04.96 tX/8E7m8.net
研磨ボックスでも手袋使う。無いと出来ない。

372:名無しさん@おだいじに
19/02/06 15:13:45.43 .net
昔はドクターグローブでやっとったわ
手も汚れんし、手に持つ感覚もバッチリ。1~2枚はハンドピースに巻き込むけど、すぐ慣れる。
いつの間にか使わんくなったけど。

373:名無しさん@おだいじに
19/02/06 15:46:08.47 tX/8E7m8.net
持ちにくいクラスプとかも手袋に食い込ませて磨けるので飛ばなくなる。指輪職人がやっているのをモノマネした

374:名無しさん@おだいじに
19/02/06 15:53:43.84 .net
オマエどうでもいい話、いつまでもしてんなや!

375:名無しさん@おだいじに
19/02/06 16:21:41.23 .net
どうでもええんや!クソハゲ!

376:名無しさん@おだいじに
19/02/06 16:37:58.65 .net
やっぱりクソハゲの自演やんけw

377:名無しさん@おだいじに
19/02/06 16:59:27.04 .net
クラスプ研磨していて
親指の爪に真上から刺さった事ある

378:名無しさん@おだいじに
19/02/06 17:04:19.68 tX/8E7m8.net
5組入り350円くらいなので、飛ばす人は試してください。

379:名無しさん@おだいじに
19/02/06 19:05:39.65 .net
最近は若い時ほど飛ばなくなりました。
顔まで届きません

380:名無しさん@おだいじに
19/02/06 19:28:33.75 .net
咬座印象に石膏注いで顎の模型作った場合
模型料金として請求します?
請求する技工所もあるようだけど

381:名無しさん@おだいじに
19/02/06 20:32:03.48 btgMNxdZ.net
当たり前だろ。

382:名無しさん@おだいじに
19/02/06 20:39:45.21 .net
何でもやったら請求しないとね

383:名無しさん@おだいじに
19/02/06 21:32:22.93 ZsWvC4UF.net
軍手研磨の利点で、ロビンソンタイムが半分になる。熱が気にならないので。

384:名無しさん@おだいじに
19/02/06 21:43:15.68 .net
心に余裕持ってハンドピースの回転数を上限5~8千回転位に落として研磨してみれ。結構光るし飛ばないし熱くならないしブラシも研磨剤も減らない。

385:名無しさん@おだいじに
19/02/06 22:00:56.88 4YZ9zxHA.net
興味ある人は試してください。軍手意味無しの人も当然いる。

386:名無しさん@おだいじに
19/02/07 00:18:52.09 .net
>>370
>>371
そうなんだけど普通の印象は医院で注いでるんだから値引きしてよとか言われても困るからさ今までもらって無かったのよ

387:名無しさん@おだいじに
19/02/07 00:44:32.13 VG6iV0Be.net
>>375
あんまりここの話を間に受けない方がいいよ特に料金とかの金の話は総ての人って訳じゃ無いけど変に扇動してどうにかなれば良いって思ってるクソ虫みたいなのが混じってるから
参考までに俺は自費のシリコン印象はサービス(自分で注いだ方が安心)でインプラントの印象は料金貰ってるってもインプラント模型代としてだけど

388:名無しさん@おだいじに
19/02/07 01:18:09.71 .net
取引先によっては、保険でも印象石膏流しの料金、請求してるよ。医院はしっかり保険請求しているわけだし。つきあい方によって、請求するしない変化する場合あると思うよ。

389:名無しさん@おだいじに
19/02/07 01:42:32.25 .net
料金に関しては国にも法律にも縛られてないんだから持論さえ通れば何でもいくらでも取って良い。
これがこの業界のいいところさっ!

390:名無しさん@おだいじに
19/02/07 01:51:28.81 2kzGxoeC.net
>>377
保険の印象?
アルジネートの連合印象取りに行くんだすげーなw
そりゃ請求しなきゃ損だわw

391:名無しさん@おだいじに
19/02/07 08:57:50.03 .net
保険の印象がアルジネートだけだと思ってるひとがいるのか??まさかな(笑)

392:名無しさん@おだいじに
19/02/07 09:15:26.90 .net
ほとんど連合印象だけどな

393:名無しさん@おだいじに
19/02/07 09:31:12.45 .net
つーか、あれやろ?
採って置いてある印象に、敗者が「石膏流して持ってって」ってやつやろ?

394:名無しさん@おだいじに
19/02/07 09:55:00.40 2kzGxoeC.net
>>380
保険でシリコンって何の印象だよw
有ってもドクターの気まぐれだろ
料金取るほど保険でシリコンって君の取引先すごいねww

395:名無しさん@おだいじに
19/02/07 10:05:06.96 .net
いつまでも糞みてえな話してんじゃねえよ!クソハゲ!!

396:名無しさん@おだいじに
19/02/07 10:22:27.79 2kzGxoeC.net
>>384
お、逆ギレした
どこぞの国みたいな奴だなw

397:名無しさん@おだいじに
19/02/07 10:57:32.80 HNHqPBig.net
>>369
普通に請求してます。その他もろもろたとえ少額でも請求するようにしてます

398:名無しさん@おだいじに
19/02/07 11:08:35.90 .net
必死くんが香ばしいw

399:名無しさん@おだいじに
19/02/07 12:36:21.65 MHz88cTR.net
寒天シリンジが溶けてなくて保険でもシリコン使うときはあるな
そういうのはウチで石膏注ぐことになるけど、500円請求してる
石膏注ぎに料金請求ってのを信じられない人って自分で営業してないとかなのか?
ラボに任せるような先生は料金請求にツッコミ入れてくるようなのは一人もいないよ

400:名無しさん@おだいじに
19/02/07 12:59:02.75 .net
オレは300えん。
ほとんど材料費みたいなもんだな。
500えんにしたら何か言われそうだwが!そろそろ値上げだ。

401:名無しさん@おだいじに
19/02/07 13:02:38.39 .net
しかし現実は関西のほうの審美のラボでも
ほっそいスリット状に石膏を削って、ガムマスクを作らない方法で
模型を作るとガム代請求がなくて歯科医が喜ぶとか、
笑えない話をしていたので、落ちぶれた貧乏業界になってしまった感はある。

402:名無しさん@おだいじに
19/02/07 14:11:46.16 .net
>>372
軍手良いな。
試すわ

403:名無しさん@おだいじに
19/02/07 15:14:02.91 vU5haJoK.net
>>391
試して感想お願いします。普通の白い軍手は無理です。黒のゴム付きが上手くいきます。

404:名無しさん@おだいじに
19/02/07 15:18:23.37 8rzQaZpu.net
保健のFDで咬座印象する時があるけどシリコンだよ。
俺は500円請求してる。

405:名無しさん@おだいじに
19/02/07 16:54:19.63 .net
日本のギコウシ貧乏ダラケアルネ
もっと中国のギコウシ見習うアルネ(*^-^*)
日本のギコウシ 中国にアコガレルアルネ

406:名無しさん@おだいじに
19/02/07 18:07:30.39 .net

コテを見て、文章読むと、なんかクスっとくる。

407:名無しさん@おだいじに
19/02/07 18:11:25.76 dDLn8tzc.net
せっかくなんでインプラントの模型製作費も教えてよ
オープンとクローズじゃ難易度とか違うじゃん?
俺んとこは無料だけどね。技工料も地域最安値
ガムは1歯1000円取るけどエマ―ジェンスなんて石膏模型の方が
楽じゃね?俺は距離が長くてガムの方が楽な場合しかこっちからスリット提案だわ

408:名無しさん@おだいじに
19/02/07 20:04:10.16 8rzQaZpu.net
インプラントは逆に歯医者さんに注がれても困るので模型製作料は請求していない。
ガム模型は1歯いくらとかじゃなくて、最終的にシリコンの材料費としてもらっているだけ。

409:名無しさん@おだいじに
19/02/07 20:14:55.04 Llurw61y.net
ガムは特にもらってないけど基本は5000円。
どのような材料を使おうと一本あたり三万を目指してます

410:名無しさん@おだいじに
19/02/07 20:54:17.67 yWsH9PO4.net
URLリンク(kinkaimasu.jp)
興味深い

411:名無しさん@おだいじに
19/02/07 21:28:40.27 .net
>>396
インプラント模型は2000えんだ。+アナログ増加が1本500えん。
ガムが700.1本につきだね。
ガムを材料だと思っているような先生がいるけど、ガム技工だと(ノウハウがあるんだと)説明。
模型は先生が作ってくれればもちろん助かりますよ、と言っている。これでも安いと思っている。

412:名無しさん@おだいじに
19/02/07 22:38:54.03 .net
そう言えばあの映画いつから?

413:名無しさん@おだいじに
19/02/07 22:43:06.15 .net
俺の誕生日から

414:名無しさん@おだいじに
19/02/07 22:58:58.94 rUe4ors4.net
>>401
みんなで王子の技工士っぷりを観に行こうぜ!

415:名無しさん@おだいじに
19/02/08 04:35:23.06 XhJCdJP+.net
>>399
地球温暖化詐欺の成果がこんな形で現れたんだね。地球温暖化詐欺で他


416:にも儲けている人が沢山いる。 酸性雨やオゾン層、ダイオキシン詐欺の時もそうだったけど大体稼いだところで次の詐欺の話題を作って勝ち逃げする。 ちなみに次の詐欺はなんでしょうね。



417:名無しさん@おだいじに
19/02/08 05:40:12.20 QXC5dNq0.net
今思い出したが、リン酸塩のリングレス埋没した後、煙突に使うステンレス缶の真ん中を上下に切って、開く状態にして中に埋没したのを置いて3次埋没するやり方を見た事がある。ガムテープで閉じて埋没していた。最後に輪っかに切ったのをはめ込み式で固定していた。

418:名無しさん@おだいじに
19/02/08 05:47:33.55 QXC5dNq0.net
ステンレスのパイプを切ったやつか、普通のリングを切ったやつかもしらん。思い出せん。

419:名無しさん@おだいじに
19/02/08 08:47:54.30 QXC5dNq0.net
普段使っているプラスチックのリングレス用のリングの金属バージョンを自作して、クラック対策に使うということ。

420:名無しさん@おだいじに
19/02/08 09:20:49.67 QXC5dNq0.net
クラック対策で悩んでる人は試してみてください

421:名無しさん@おだいじに
19/02/08 09:44:38.27 .net
ほんとや!うまくいったわ!

422:名無しさん@おだいじに
19/02/08 09:59:02.48 .net
それはリングレスと言えるのだろうか

423:名無しさん@おだいじに
19/02/08 10:03:07.36 QXC5dNq0.net
取り外し楽にする為に、割れ目入れるらしい。

424:名無しさん@おだいじに
19/02/08 11:15:25.92 nK3WSYbk.net
>>404
何言ってんの?

425:名無しさん@おだいじに
19/02/08 11:23:07.75 xjsP0O3F.net
>>404
地球温暖化対策じゃなくてNOx対策にパラやプラチナがって話なの理解できなかったかな?
こういう文盲君が参加してくると面倒くせえんだよなあ

426:名無しさん@おだいじに
19/02/08 11:45:40.75 II3Qxxkd.net
高速レーズ使うベテランがやっていたので、多分間違いないと思う。

427:名無しさん@おだいじに
19/02/08 12:01:42.05 XhJCdJP+.net
排気ガスの窒素酸化物の対策ね、分かります。
なんで窒素酸化物ができるのかな?

428:名無しさん@おだいじに
19/02/08 12:40:42.01 7NvEOJKy.net
新東京歯科技工士学校がベトナムの医育機関らと連携
東京滋慶学園・新東京歯科技工士学校(東京都大田区、中村道雄理事長)は1月29日、
ベトナム・ホーチミン医科薬科大学オドント・ストマトロジー学部(ホーチミン市、Ngo Thi Quynh Lan学部長)
との間に歯科技工分野の専門人材育成と歯科医療サービスの質向上を目的とする協力協定を締結したと発表。

429:名無しさん@おだいじに
19/02/08 12:41:07.13 xMdXyF5B.net
>>415
話の意図を伝える気ないなら、書き込むのやめたら?

430:名無しさん@おだいじに
19/02/08 12:49:04.94 II3Qxxkd.net
>>416
既定路線通り。多分免許取得認める。ただ彼等は卒業すると国に帰るので、根本的な解決はしない。国で技工した方が稼げるので。

431:名無しさん@おだいじに
19/02/08 12:51:58.19 .net
レスリング!

432:名無しさん@おだいじに
19/02/08 13:07:17.79 II3Qxxkd.net
面倒なので、やるやつはいないだろう。

433:名無しさん@おだいじに
19/02/08 14:01:06.12 II3Qxxkd.net
ただクラックで悩んでる人は試してみるのもありかなと思う。時間と材料が節約できる。

434:名無しさん@おだいじに
19/02/08 14:08:39.45 mFKdr1Y6.net
>>175
修理義歯を綺麗にしないで返すなんてできないわ。歯科医と患者の評判ガタ落ちでしょ。味しめでもいいからまた来院してくれるのが歯科医院としては有り難いんだから。
当然歯科医からの評価も上がる。歯茎部の歯石なんてフィッシャー、ビッグシリコン、モジャモジャ、レーズで5分で綺麗になるのになぜやらない。

435:名無しさん@おだいじに
19/02/08 14:12:47.04 +bPFBJ/F.net
>>422
その考えは院内知らない技工士だな
ばーかだ(笑)

436:名無しさん@おだいじに
19/02/08 14:28:01.53 F7ELoShs.net
>>422
それただの自己満
ありがた迷惑

437:名無しさん@おだいじに
19/02/08 15:05:14.15 .net
>>416
三○なんかも大田区のベンチャー助成金受けて、違法技工物量産してたなー

438:名無しさん@おだいじに
19/02/08 15:32:43.55 mFKdr1Y6.net
>>423
私は技工所勤めですが院内も出張で頻繁に行きますけどね。プライド持って仕事してます。自分の両親、祖父母に同じ事できますか?昔先輩に言われてハッとした言葉です。

439:名無しさん@おだいじに
19/02/08 15:40:31.02 Dp8XBukw.net
>>426
義歯に歯石付けてるようなズボラにそんなやってどうすんの
自分の身内で義歯持ちがいたら義歯の衛生管理ちゃんと教えりゃいいだけ
変なプライドが患者甘やかして仕事の価値落としてる
あんた身内の歯も義歯も磨いてやらな気が済まんのかw

440:名無しさん@おだいじに
19/02/08 16:18:00.25 .net
>>422
院内だけど意味ないよ時間の無駄
ドクターや衛生士もうるさい患者にはしゃーなしにしてるし頼みにくるけどね

441:名無しさん@おだいじに
19/02/08 17:19:32.01 .net
院内だけど、ドロドロの義歯修理が入ってきたら
時間がもらえない時は、最低限の修理しかできない。
時間が貰えたら、綺麗にするけどな

442:名無しさん@おだいじに
19/02/08 17:20:54.89 .net
極端な話。五分で修理は不可能。
一時間とか、一週間預かって良いなら
ビックリするくらい綺麗にしてやんよ

443:名無しさん@おだいじに
19/02/08 20:02:31.07 imMip/md.net
金くれれば何でもするよ
くれなきゃ必要以上の事はしない。
それが世間一般の当たり前のルール

444:名無しさん@おだいじに
19/02/08 20:56:20.56 .net
うるせー守銭奴!

445:名無しさん@おだいじに
19/02/08 21:06:19.99 imMip/md.net
>>432
>守銭奴
歯医者じゃん(笑)

446:名無しさん@おだいじに
19/02/08 21:10:29.05 .net
じゃあ乞食氏ね

447:名無しさん@おだいじに
19/02/08 21:28:33.48 Gy0+zoVZ.net
サービスすればするほど自分の仕事の価値下げてんの理解出来ねえのかね
プライドオナニー仕事は結局見返り期待してやってんだろうが、そんな技工士は歯医者に都合いいように利用されてそれまでなのによ、ばーか(笑)

448:名無しさん@おだいじに
19/02/08 21:40:25.90 .net
キモっ

449:名無しさん@おだいじに
19/02/08 22:21:14.96 .net
保険前装冠で質問なんだけど
A4よりの3.5なんだけどA4てほとんどないし買ってても来る前に使用期限切れてること多いんだけどその場合A3.5で作ってA色のステインを塗る感じでしてる人いる?

450:名無しさん@おだいじに
19/02/09 00:50:01.25 .net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
BKM 豚キムレイシスト団
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.cnews.fr)
URLリンク(i2.wp.com)

451:名無しさん@おだいじに
19/02/09 01:40:07.13 8FKojy2l.net
>>437
A4にエナメル増やしてA3.5にしたほうが楽だろ

452:名無しさん@おだいじに
19/02/09 02:56:35.81 //3ij21C.net
>>437
オペークからステインを濃い目にしておかないと修正がきかない。

453:名無しさん@おだいじに
19/02/09 03:07:29.16 eTY/M9Yy.net
>>437
そんな高いもんじゃないし買っておけばいいじゃん
こういう時に悩むのイヤじゃね?

454:名無しさん@おだいじに
19/02/09 03:55:45.02 th3nIqjw.net
さて!模型っとトレー内に陰毛発見・・・どういった経路で混入されたのか
考えてたらやる気失せた。
さーぁて!!!
うちはバリバリサービスしますよーーー!!!
しかも地域一番価格ですよーーー!!!
競合他社と戦います!!!
しかし忙しい2月だな?例年だと仕事減る時期じゃなかったか?2月って?

455:名無しさん@おだいじに
19/02/09 07:29:29.31 x36R/CVb.net
デンケ☆のワックスマスターM買って立ち上がりが早くて驚き。時代は変わった。

456:名無しさん@おだいじに
19/02/09 10:53:59.70 .net
>>443
いや、今更。
ワックスポッドと合わせて使いなはれや。

457:名無しさん@おだいじに
19/02/09 11:03:25.63 x36R/CVb.net
消し忘れ防止のオフセットタイマーが有るのがいい。

458:名無しさん@おだいじに
19/02/09 11:26:08.15 .net
WAX-Master Ⅱなら知ってるけど、ワックスマスターMって新製品なの?

459:名無しさん@おだいじに
19/02/09 11:31:25.71 x36R/CVb.net
よくわからんが、今までのヤマハ☆より使いやすい。30秒くらいで設定温度に上がる。

460:名無しさん@おだいじに
19/02/09 13:10:04.85 NWUss025.net
>>447
ワックスマスターMってモリタのOEMだよね
ヤフオクで落札したのかな?
チップの根本にサーモスタットがあって冷えた瞬間に強力なヒーターが作動するって機構だけど、それもう四半世紀前ぐらいからあるよ

461:名無しさん@おだいじに
19/02/09 14:10:06.86 .net
彫金の人が良く使うハープのやつ使ってるが、何の不満もない。
安いし。 ノーフレームも併用してるけどね

462:名無しさん@おだいじに
19/02/09 17:58:24.37 .net
URLリンク(campus.milkcafe.net)

463:名無しさん@おだいじに
19/02/09 18:52:48.69 x36R/CVb.net
ノーフレームてどうですか?

464:名無しさん@おだいじに
19/02/09 19:58:25.70 .net
どうですか?って何ですか?何が聞きたいんだ?

465:名無しさん@おだいじに
19/02/09 20:00:02.12 .net
俺ってどうですか?って聞かれてるのと同じようなもんだ。
知るか!そんなもん

466:名無しさん@おだいじに
19/02/09 21:16:20.20 NWUss025.net
俺はKDF WAX MASTER Ⅱとヨシダオートガスバーナーを併用してる
ガスはカセットガス一本90円で一か月持つ
部屋の空気が汚れたり、エアコンに影響する感じはなくてお勧めなんだけどな
周りの技工士は殆どノーフレーム信仰者だが、ガスの方が良くね?

467:名無しさん@おだいじに
19/02/09 21:49:46.60 .net
ブンゼンバーナーだろ

468:名無しさん@おだいじに
19/02/09 23:27:53.44 E+r21l55.net
>>454
ガスバーナーとカセットガスを繋いで使うって事です?

469:名無しさん@おだいじに
19/02/09 23:43:43.19 NWUss025.net
>>456
そうです
デュアルコネクション Aileron LPガスレギュレター【エルロン】
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうの使って繋ぎます
Nレギュレーター
URLリンク(alva.ne.jp)
これが一番のお勧めですが、カセットガスからOD缶への詰め替えが必要になります
詰め替えには
Smilemall ガス詰め替えアダプター ガスタンクアダプター ブタンキャニスター充填 ストーブシリンダー ガス補給アダプター キャンプ バーベキュー アウトドア」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これが一番良いです

470:名無しさん@おだいじに
19/02/09 23:50:45.61 .net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
国産のワックスペンです、参考まで。

471:名無しさん@おだいじに
19/02/10 04:45:01.55 Y2rDp9KL.net
俺はなかなかカボのデスクまでたどり着かないなぁ~
ぁあ~拡大鏡もヤマハチだわ・・・
作業机が村岡のスティール15cm底上げにリープチェア
デスクぇアークがコテッサで快適だけ統一性が無くて子汚いよな?
築盛にカボ使う意味はないけど作業の方にコスト削減するといっきに
意識低い方向性にむいちゃうよなぁ~効果は変わんなくてもOAでグレーグレーだわ
カボにニコンの実態顕微鏡に・・・とか言い始めたら奥さんキレるな・・・
技工も人生もスマートに終結しないと意味ないんだけどな?
さて朝ラン・・・暗い・・・寒い・・・

472:名無しさん@おだいじに
19/02/10 05:25:19.38 JN9iCcfo.net
10年くらい前に中古業者から、kavoEWLのワークデスク15万くらいで買った。とにかく頑丈。バキュームが強力。あとは事務机と同じ。

473:名無しさん@おだいじに
19/02/10 10:09:34.14 h8V9SeNm.net
>>451
中華製の偽物はゴミ
レンフェルトの正規ものはバーナーの代わりとして使える

474:名無しさん@おだいじに
19/02/10 10:40:44.46 2okS84Uu.net
>>461レンフェルトてどんな製品ですか?

475:名無しさん@おだいじに
19/02/10 12:12:54.66 KA2R0cJK.net
>>461
アマンギルバッハじゃね?
正規モノ使ってる腕が良くて手が早い後輩は、中華製でも変わらないけどね、って言ってる

476:名無しさん@おだいじに
19/02/10 15:43:26.39 .net
よく見かける白と青のやつはセンサーの位置と反応とパワーがノーフレームとは比べ物にならないくらい酷い。
買ってすぐ不良品かと思って交換してもらったけど全然使えないので知り合いにあげました。
その後ノーフレームを購入して快適です。 韓国製の方が良かったところが一か所だけあるけどな

477:名無しさん@おだいじに
19/02/10 15:47:07.02 .net
で、レンフェルトの正規の物ってどんなの? モリタのスパチュラウォーマーなら見たことあるけど

478:名無しさん@おだいじに
19/02/10 16:02:05.40 d+lhTeZx.net
>>464青白は、確か中国のコピー品です。やっぱノーフレームいいですか?

479:名無しさん@おだいじに
19/02/10 17:22:32.05 NvQ4X1LT.net
ノーフレーム偽物はまじ使えないよね安いからって買ったけど結局は本物買い直した

480:名無しさん@おだいじに
19/02/10 17:29:21.83 NvQ4X1LT.net
>>462
レンフェルトのノーフレームプラスでググってみたらわかるよ

481:名無しさん@おだいじに
19/02/10 19:42:40.00 .net
青色申告の下書き終わりました
あとは税理士さんに見せて、正書して終わり
なので9割終わりました。
疲れました。
簿記とかの仕事のひと尊敬しますね。

482:名無しさん@おだいじに
19/02/10 20:21:44.74 BYPieuly.net
>>469
申告書類って税理士が作成してくれんの?ウチはしてもらってるけど。
ちなみに簿記とかの仕事の人は、簿記とかの仕事がメインだから俺たちよりは苦労せずに作れるからね。

483:名無しさん@おだいじに
19/02/10 22:05:22.29 .net
自分で下書きできるなら税理士必要ないじゃんw
お金余ってんのね羨ましいわ。

484:名無しさん@おだいじに
19/02/10 22:14:24.20 .net
レンフェルトのノーフレームプラスでググってみたら,
アマンギルバッハのノーフレームプラスしか出てこないけど?

485:名無しさん@おだいじに
19/02/10 22:19:29.26 .net
>>466 Ciで買ったやつは韓国製だったけど?
中国製のはアマゾンで見たことあるけど、名前もパクってインチキ臭そうなやつ

486:名無しさん@おだいじに
19/02/10 22:30:28.55 h8V9SeNm.net
>>472
アホかw

487:名無しさん@おだいじに
19/02/10 22:44:35.55 Kija1LUm.net
ヤフオクで中国ぽいのが1万である。

488:名無しさん@おだいじに
19/02/10 22:45:01.97 .net
自分んである程度できて青色申告会に入ってるひとでしょ見せてハンコもらって終わりみたいな料金が違うとゆうことでしょ

489:名無しさん@おだいじに
19/02/10 23:24:52.24 KA2R0cJK.net
Noflame Plus - Amann Girrbach AG
URLリンク(www.amanngirrbach.com)
レンフェルトの正規ものって何?何で答えないの?恥ずかしいからでしょ?

490:名無しさん@おだいじに
19/02/10 23:56:46.92 Kija1LUm.net
ノーフレームプラスは夏場のエアコン代節約できるのでしょうか?

491:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:06:03.47 UYNJTX8f.net
>>477
何ムキになってるの?
今日本で売ってるのは日本歯科商社がレンフェルトで売ってるからじゃない?

492:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:13:48.12 UYNJTX8f.net
>>477
デンケンのワックスマスターをモリタでも売ってるようなものでんか夢ムキになる様な事じゃないと思うけど?

493:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:18:27.18 .net
ちょっと何言ってるのかわからないけど

494:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:19:09.81 .net
>>479

495:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:21:34.89 .net
書き込んじゃった。 どこからレンフェルトが出てくる?全然関係ないだろ

496:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:31:00.65 .net
あー、なんか金儲けないかなー

497:名無しさん@おだいじに
19/02/11 00:45:06.20 .net
人から聞いた話ですが歯科技工士が儲かるらしいですよ。

498:名無しさん@おだいじに
19/02/11 01:51:16.18 .net
まじで?
ヨッシャ!

499:名無しさん@おだいじに
19/02/11 07:18:03.92 H66qj1id.net
ハンドピースのコードを、うっかり落としても大丈夫な長さにガムテープで固定すると故障が防げる。

500:名無しさん@おだいじに
19/02/11 09:43:29.23 .net
ちょっとでんか夢ムキになってるんじゃない?

501:名無しさん@おだいじに
19/02/11 10:08:51.80 zfEkM63E.net
>>469
俺、5月まで終わった。
①昔と違ってデーターはすべてネットバンクからダウンロードできるので記憶をたどる必要はないが
青色申告ソフトに打ち込むのが面倒くさい。
②ソフトに打ち込んで出て来た数字の必要な個所をE-TAXで税務署のひな型に打ち込む。
③その税務署で作った書類とノートパソコンと控除関係の書類やハガキを持って青色申告会に行く。
④税理士や会計士が最終チェックしてダメだしされて何度か直してようやく青色申告会に受理される。
⑤青色申告会がまとめて税務署に提出。
俺は①の5月まで終わった。まだまだ先は長いorz

502:名無しさん@おだいじに
19/02/11 10:11:03.41 H66qj1id.net
税理士お任せしてます。時間を買っている感じです

503:名無しさん@おだいじに
19/02/11 11:35:16.08 .net
この連休を利用して北九州の嫁の実家


504:の法事と大分市に墓参りに来てる。 爆安で悪名高い福岡と大分のラボだからどんだけ歯医者多いのかと思ったけど大分市内はそんなに多くないな。むしろ少ない印象。 だけど北九州はめちゃ多いな。 レンタカーで下道で大分まで行ったが、途中、晩飯食った田舎町でさえ歯医者だらけ(笑) ラボらしき建物も数件発見。連休なのに車が数台止まってた。 北九州のラボでは働きたくないな…。



505:名無しさん@おだいじに
19/02/11 12:03:23.34 .net
歯医者も、福岡なら技工料金安いから開業するなら福岡ってなってるかもね

506:名無しさん@おだいじに
19/02/11 12:24:51.80 H66qj1id.net
白衣無しでジャージやスェットが定番。ガテン系と言うか、クローズ系というか。ノリで安値に立ち向かう。50代はYAZAW☆系か?外車やレクサ☆大好き。

507:名無しさん@おだいじに
19/02/11 13:15:07.75 .net
ちょっと何言ってるかわからない

508:名無しさん@おだいじに
19/02/11 13:18:08.84 .net
ちょっとどころではない

509:名無しさん@おだいじに
19/02/11 13:18:21.23 0P0BbbUN.net
>>490
なんぼで?

510:名無しさん@おだいじに
19/02/11 13:54:10.65 .net
5000円/月

511:名無しさん@おだいじに
19/02/11 14:04:08.79 .net
URLリンク(youtu.be)
だってさ。雇用主さん頑張ってね

512:名無しさん@おだいじに
19/02/11 14:52:40.10 H66qj1id.net
多分何もしない。放っておくに限る。聞こうともしない。

513:名無しさん@おだいじに
19/02/11 16:27:32.51 .net
>>485
ヨシ
技工士になるわ
ってアホか

514:名無しさん@おだいじに
19/02/11 16:59:47.79 .net
年金支給年齢引き上げ
副業解禁
働き方改革
細く長く働いて欲しいっていう国からのメッセージ
理想は死ぬまで働いて欲しい

515:名無しさん@おだいじに
19/02/11 19:36:33.70 .net
雇われ保険ギコ法律守ったら手取り10万円くらいになるのかな

516:名無しさん@おだいじに
19/02/11 19:57:31.07 .net
10万も出せる?
と、思ったけどやっぱ10万ぐらいか。

517:名無しさん@おだいじに
19/02/11 20:09:29.28 .net
>>502
まず営業がパート並みの待遇になるだろな
仕事なんか浮いてるんだから、営業回る男に400万はらう意味もなくなる
無資格者の営業なんか、値引きと急ぎしかカードないから下手に頑張られても作る方が苦労するだけだし

518:名無しさん@おだいじに
19/02/11 21:11:09.77 .net
保険主体の雇われなんて、最近流行りのバイトテロ以下の時給だろw

519:名無しさん@おだいじに
19/02/11 21:15:28.11 pgS1sd19.net
>>505
模型ぶっ壊してみたとかやりそうw

520:名無しさん@おだいじに
19/02/11 23:30:09.34 .net
>>489
昔と違ってデーターはすべてネットバンクからダウンロードできるので>>
すいません このところ詳しく教えてください。
青色申告ソフトをカードで買うということでしょうか?

521:名無しさん@おだいじに
19/02/12 00:01:51.34 ZPO98eyR.net
自費言ってもMB7800円でやってる馬鹿知ってるからなんとも

522:名無しさん@おだいじに
19/02/12 00:08:15.10 FwAbfM3s.net
経営上手い技工士は対策済み。出来ない雇用主が来年4月まで何もしない。何もせずに4月迎えてくれ。

523:名無しさん@おだいじに
19/02/12 05:16:10.79 OrUBofVB.net
>>507
ネットバンクで支払ったものはすべて自宅のパソコンから閲覧できるしプリントアウトできるのでレシートを見ながら悩まなくて済む。
青色申告ソフトをカードで購入の意味が分かりません。
②まで終わった。あと少しだ。

524:名無しさん@おだいじに
19/02/12 07:15:59.08 .net
>>508
まだまだだな
サトちゃんとこなんて5Kだからねwww
URLリンク(www.sato-shiken.co.jp)

525:名無しさん@おだいじに
19/02/12 07:37:41.12 U6VrfOmI.net
こういうキャンペーンも来年4月からも出来るか?多分出来ない。

526:名無しさん@おだいじに
19/02/12 08:38:04.12


527:ZPO98eyR.net



528:名無しさん@おだいじに
19/02/12 08:45:07.06 jQUOZ92Y.net
>>511
鳥肌立ったわ
提携技工所募集って、さらに安い料金でやらされるんだよな。クワバラクワバラ

529:名無しさん@おだいじに
19/02/12 08:46:44.18 U6VrfOmI.net
歯研でマトモなのは三原歯☆くらいか?

530:名無しさん@おだいじに
19/02/12 10:16:08.36 ZPO98eyR.net
>>511
どこの韓国だこれひでえ

531:名無しさん@おだいじに
19/02/12 10:17:21.43 2a1NadQc.net
よくよく見れば見るほどご愁傷さまとしか言い様がない

532:名無しさん@おだいじに
19/02/12 10:26:19.58 .net
でもさ、自社ビル二棟にCAD CAM4台だ。
この値段の割りに羽振り良くね?

533:名無しさん@おだいじに
19/02/12 11:08:19.78 Ns/zbmzC.net
>>518
安い値段で大量の仕事やってるラボはだいたい
儲かってるよ。
若手社員は安月給だろうけど…

534:名無しさん@おだいじに
19/02/12 11:18:08.50 YRPHOPNF.net
基本的に提携ラボからは感謝されてるだろ?
仕事無くて取れないんだから
やならやりませんで提携終了。
付け加えるなら都内一等地に自社ビル2棟な!
付け加えて医療の質問題で質が保たれない
技工物もない。
まぁ都内にはそんなのゴロゴロ何軒もあるけどね
さとちゃんとこは中でも昔からパワーあるな?
とりあえず自社ビルくらい建てようぜ自作でいいから。

535:名無しさん@おだいじに
19/02/12 11:27:10.73 .net
キホン引きこもりでアスペだからな、技工士は。
営業が出来ないやつが多い。

536:名無しさん@おだいじに
19/02/12 11:58:42.02 3GxB4fqR.net
下請けは、自分のペースでできるメリットがある。模型取りに来いの電話がならないので。

537:名無しさん@おだいじに
19/02/12 12:01:15.30 .net
技工士足りないキャンペーン乙

538:名無しさん@おだいじに
19/02/12 12:14:45.56 .net
この料金はどちらかというと技工士が溢れかえっての料金と世間には受け取れると思うが。

539:名無しさん@おだいじに
19/02/12 12:54:40.35 .net
だから今やられてるのは技工士が足りない作戦なんだってば。

540:名無しさん@おだいじに
19/02/12 13:22:12.87 .net
歯科医師会が推進してるわけだがな
方法論はあえて語らないとして

541:名無しさん@おだいじに
19/02/12 13:24:32.77 .net
>>513
自分の意志で辞めれるからな。
収容所とは違う感じが、。

542:名無しさん@おだいじに
19/02/12 13:27:31.95 ww8Ah0f9.net
割り切って考えた場合は、下請けは気楽。クレームが無い。

543:名無しさん@おだいじに
19/02/12 13:38:26.19 GWGLmyEA.net
さらにベトナムから留学生がやってくるんだから、将来どうなるんだろうか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

544:名無しさん@おだいじに
19/02/12 13:59:58.33 ww8Ah0f9.net
免許取得認める場合でも、彼等は必ず帰国する。自分の国の方が稼げる。彼等が学びたいのはemax.MB.ジルコニア等。保険技工は関係ないので興味ない。

545:名無しさん@おだいじに
19/02/12 14:26:17.22 .net
まぁ母国の技工士の儲け具合が分かったら一目散に帰国だわな

546:名無しさん@おだいじに
19/02/12 14:27:04.10 .net
日本の技工士がベトナムへ行く

547:名無しさん@おだいじに
19/02/12 14:41:13.27 ww8Ah0f9.net
可能性があるのが、トレセン等で覚えて帰国のパターン。国が考える技工士対策にならない。これは外国人の方と働かないとわからない。役人がまずわかる訳がない。

548:名無しさん@おだいじに
19/02/12 15:21:49.54 .net
てゆーか、そんな単純な事も国は分からないのかな
ダメな事分かってて一生懸命やりましたのアリバイ作りなのかな

549:名無しさん@おだいじに
19/02/12 15:32:38.67 ELAiHGLa.net
今の50代後半が廃業スタートの10年後にならないと、国側は理解出来ない。あと10年すれば更に無法時代が来る。

550:名無しさん@おだいじに
19/02/12 18:25:54.63 OrUBofVB.net
キャドが材料費込みで6000円とかマジか。
役人の思惑通りになっているね。
そして借金から逃れられず、ダンピング。いつものパターン
俺は目標通り今年は195万以下になった。このままキープ。どうせいつも通り5年後に税務調査が
来るだろうが元が低いのでノーダメージ

551:名無しさん@おだいじに
19/02/12 19:05:02.52 .net
>>518
最初は外注削りだしで軌道に乗ってきたら
赤字で潰れたところから買い漁ったそうだぞ
>>528
たまに対応して!って連絡きて
クレーム対応するみたいよ(笑)

552:名無しさん@おだいじに
19/02/12 19:09:27.06 2K2q7yiG.net
>>536
正直、材料費込み6000円でも数あれば利益出せるからなぁ
CAD冠出たての頃に機材揃えてりゃとっくに借金はペイしてるだろうし

553:名無しさん@おだいじに
19/02/12 19:49:17.24 .net
すいません
質問あります
前装冠のレジンを外したいのですがトーチで炙る以外で方法ありますか?

554:名無しさん@おだいじに
19/02/12 19:49:19.31 .net
すいません
質問あります
前装冠のレジンを外したいのですがトーチで炙る以外で方法ありますか?

555:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:00:24.96 sJAtfWNP.net
>>540
ファーネスに入れる
ってトーチで炙るのと一緒かw
最大気圧のアルミナ掛ければ剥がれる

556:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:01:08.61 .net
ファーネスですか
すいません
何度でしたらいいでしょうか?

557:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:10:36.06 AAswdYkp.net
すいません質問です。
雇われ技工士ですが、開業のかた、195万以下だと何か得するんですか?

558:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:28:18.88 DZiz/vgC.net
>>538
借金終われば、それなりに利益が出る。ブロック代が請求できるので。

559:学術
19/02/12 20:32:35.84 Gv/jhNWb.net
死海。死角。

560:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:36:53.67 .net
195万以下は所得税率5%
195万超えると、超えた分だけが10%になる。
だから195万だと所得税が97500ぐらい。
196万だと所得税が98500ぐらい。

561:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:54:39.68 DZiz/vgC.net
経営上手い技工士はCAD設備の借金はとっくに終わってる。

562:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:54:52.86 DZiz/vgC.net
経営上手い技工士はCAD設備の借金はとっくに終わってる。

563:名無しさん@おだいじに
19/02/12 20:55:21.05 .net
初期の頃はメンテ代が売上一月分ぐらい飛んでったけど今でもそうなん?

564:名無しさん@おだいじに
19/02/12 21:00:42.68 OrUBofVB.net
>>543
所得税の段階的な税率は罠。
543が説明しているようにほとんど意味はない
問題はその先にある、国保と市県民税、事業者税。単純に確定した年収から2割は持って行かれる。
195万なら所得税が0円と喜んでいてもその他の税金で40万取られると思っていい。
そして数年後に税務調査が来てさらに1割×3年分持って行く。
年収400万だと毎年80万払って数年後に税務調査に来て3年分で120万とられる。
俺はこれを500~700万の時に3回やられてる。合計で約1000万近い。
それで働く意欲が無くなり今に至る。年収1~200万ぐらいなら20万もいかないだろう。と云うか来ない。

565:名無しさん@おだいじに
19/02/12 21:15:08.80 erIZoLW3.net
オクルポルを半分に切って、真ん中に使い古したスチールバー#700で穴開けて、接着剤で固めて細いシリコンポイントが自作できる。

566:名無しさん@おだいじに
19/02/12 21:18:21.03 erIZoLW3.net
インレー研磨にオススメ。

567:名無しさん@おだいじに
19/02/12 21:27:01.23 sJAtfWNP.net
>>542
俺はクリストバライトの温度700に入れて適当に放っておく

568:名無しさん@おだいじに
19/02/12 21:52:30.03 .net
400度くらいでもはがれるお

569:名無しさん@おだいじに
19/02/12 22:00:52.72 .net
>>551
その


570:ままオクルポル使ってれば良くない?



571:名無しさん@おだいじに
19/02/12 22:01:12.26 .net
今はブンゼンバーナーを使わないからな~以前はこれで燃やしたよ。

572:名無しさん@おだいじに
19/02/12 22:06:33.16 njk8a8Tk.net
>>511
サトちゃんこれは当分晒し

573:名無しさん@おだいじに
19/02/12 22:09:38.04 JxTYPpV5.net
固定するバーのネジ部が邪魔な時と、最後に固定出来ない長さになる前に接着剤で固定して使っている

574:名無しさん@おだいじに
19/02/12 22:22:29.08 .net
>>550
目をつけられるようなことやってたのか??

575:名無しさん@おだいじに
19/02/12 22:37:29.28 eE4N16ct.net
税理士曰く、まともにやればラボの売り上げで税務署来ないんですと。多分経費計上やりすぎで来た。ただただ経営センスがない。

576:名無しさん@おだいじに
19/02/12 23:02:14.46 .net
そうなん?ウチの税理士曰く、どんな事業所でも必ず来る言ってたよ。

577:名無しさん@おだいじに
19/02/12 23:16:55.46 7OMojGXp.net
>>550
20年自分で確定申告やってるけと税務調査なんて一度もないぞ
結構適当な申告でもさ
余程悪目立ちする様な申告して目をつけられてたの?

578:名無しさん@おだいじに
19/02/12 23:44:08.54 OQHAXxPC.net
3回入られるのは、それだけ何かやっている証拠。技工の問題ではなく、経営者としての問題。ただ本人は技工士の問題にすり替えて自分に納得させる。多分誰にも相談していない。

579:名無しさん@おだいじに
19/02/13 03:17:31.88 oe+45oGw.net
>>562
1回目は通常通りの業務としてだと思う。そこで適当にやっているのがバレた。
2回目は1回目に言われたことを守っているかチェックに来たのだと思う。
3回目は通報されたんだと思う。生活が派手だったからな。
>>563
その通り、何か色々とやっていた。見解の相違と云う奴ね。もちろん誰にも相談していない。そして4回目もやって来るだろうが誰にも相談しない。

580:名無しさん@おだいじに
19/02/13 04:49:52.75 c76GEMn7.net
>>550
合計1000万でCADセット買えてお釣りがくる。ただただ経営センスがない。

581:名無しさん@おだいじに
19/02/13 05:59:26.14 N4FtYEV1.net
近場で最安値の会計事務所に頼めば、税務署に関係なく売り上げ上げるだけでいい。要はやり方次第でどうにでもなる。

582:名無しさん@おだいじに
19/02/13 07:23:31.40 HN7A85ru.net
可能性を自分で潰している気がする。

583:名無しさん@おだいじに
19/02/13 08:36:22.07 pKpioinv.net
>>532
いいねぇ

584:名無しさん@おだいじに
19/02/13 10:12:10.66 .net
サトちゃん謎受注で特需にならないかな
5ch見ましたの合言葉でタダ券くれるよ(笑)
注 もともとタダ券配りまくってるから

585:名無しさん@おだいじに
19/02/13 11:59:03.61 q0qmjEOUt
今年の申告わい、1870万。。。
技工士で良かったと思える生き方を。。。
2000万勤め人知ってるから、私頑張れる。。。

586:名無しさん@おだいじに
19/02/13 12:28:39.94 q0qmjEOUt
これでも50手前の技工士。。。
昨年、過去最高更新。。。
今年申告2000超えたい。。。

587:名無しさん@おだいじに
19/02/13 12:40:22.64 q0qmjEOUt
100何万申告???はあ。。。
おめえの10ないかよ。。。
同業なのに、面白いな。。。

588:名無しさん@おだいじに
19/02/13 12:41:04.00 q0qmjEOUt
10倍。。。

589:名無しさん@おだいじに
19/02/13 12:43:44.62 q0qmjEOUt
コンビニ並みの技工士、ここ見てやめたら~~~~~~
患者様の癌だわ~~~
プロ以外、どの世界も終わり。。。チョン以下。。。

590:名無しさん@おだいじに
19/02/13 12:47:10.60 q0qmjEOUt
行っておくが。。。
申告だから。。。
ウリアがでわないんだよ~~~~~~
申告。。。
税金、払い頑張ってる>>>>>
海外行きたい。。。
5000万~~~1億~~~~の世界>>>

591:名無しさん@おだいじに
19/02/13 13:37:26.17 ofppcoK7.net
>>511
これ真っ先に働き方改革で終わるな

592:名無しさん@おだいじに
19/02/13 14:01:26.93 fsEXEywp.net
暇過ぎて嫁といきなりステーキのキャンペーンメニュー食べてきた肉は噛み締める系だけど300グラムで千円なら特だね
ビールとワインも飲んじゃったけど夜にインプラントの立会いだわw

593:名無しさん@おだいじに
19/02/13 14:15:07.98 .net
インプラントの立ち会いって何するの?上物のシェード見るだけ?

594:名無しさん@おだいじに
19/02/13 14:56:27.80 .net
>>577
暇で生活できるなら、それがベストだよ。

595:名無しさん@おだいじに
19/02/13 15:22:10.19 a1n9fWeF.net
>>577
ちょっと行ってくる

596:名無しさん@おだいじに
19/02/13 15:24:45.16 a1n9fWeF.net
>>576
こういう危機感の無い中堅技工所が近くにある所は羨ましいわ。

597:名無しさん@おだいじに
19/02/13 15:32:34.76 fsEXEywp.net
>>578
シェード写真撮ったりモックのシテキをして貰って時間が有れば印象も貰う

598:名無しさん@おだいじに
19/02/13 15:35:08.64 fsEXEywp.net
>>579
2月に入ってから結構暇になった
たまたまスタッフの有給や子供が熱出したってので嫁と二人だったから昼飯に出てきたw

599:名無しさん@おだいじに
19/02/13 16:10:58.25 .net
イーマックスについてお聞きしたいのだがレッコウに付着している埋没材が中々取れません
何か策ありますか?
ブラストしても取れきれない
バーの細いヤツでしても黒くなる
回転低くすると削れない

600:名無しさん@おだいじに
19/02/13 16:16:17.31 .net
>>584
反応層かな?
カーバイドラウンドバー1/4で削ればいけるはず
うちはアルミナサンドで取ってるけどね

601:名無しさん@おだいじに
19/02/13 16:27:45.99 .net
>>585
反応層です
アルミナなんですね
ガラスビーズかけてました(アルミナで大まかに除去後)

602:名無しさん@おだいじに
19/02/13 16:48:19.43 vVP8/MbJ.net
>>586
え?逆なんじゃね?
ガラスビーズで大まかに除去でしょ?違う?
あと、黒くなるってココでたまに見るけど黒くなった事ない

603:名無しさん@おだいじに
19/02/13 18:06:13.23 .net
今日は朝からクソ臭えというか、ケツの穴臭えというか、
臭え臭え大騒ぎ。今気づいたんだが、臭いの元は俺の白衣だった。
みんな知ってて何も言わなかったのか?

604:名無しさん@おだいじに
19/02/13 18:26:34.36 .net
>>588
たまたま自分の鼻が通じた記念日だったってことだね

605:名無しさん@おだいじに
19/02/13 19:17:38.23 vVP8/MbJ.net
>>588
あー、クソする時便器の中に白衣入っちゃっててクソが付く時あるよな。
新卒の女にウンコ付いてますよって言われた事あるわ。その後は色々あってオイシイ思いしたわ。

606:名無しさん@おだいじに
19/02/13 19:25:53.14 .net
>>590
ねぇよ

607:名無しさん@おだいじに
19/02/13 19:31:11.57 n+L/s+W8.net
>>586
水と専用液を十分先に攪拌するとか、専用液を1cc増やして水を1cc減らすとか聞いたことがある。

608:名無しさん@おだいじに
19/02/13 20:04:41.07 .net
ワイ、ぶっちゃけ1ccとか気にしてないし攪拌器がベッタベタでも気にしてないけどモーマンタイやで。
100リングなんか30分すらファーネス入れてへんで
意識的には30分以上入れたいけどな
でもモーマンタイやで

609:名無しさん@おだいじに
19/02/13 20:15:35.28 .net
>>593
リン酸塩でも、全くの目分量で粉と液を入れて
練和してるの見て、ショック受けた。
それでも、結構上手く出来るのだろうけど

610:名無しさん@おだいじに
19/02/13 21:33:50.69 .net
適当なこというなバカ

611:名無しさん@おだいじに
19/02/13 21:36:44.64 .net
計量しないやつを見てもショックなど受けないしなんとも思わない。好きにするがいいと思う。
俺のじゃねえし

612:名無しさん@おだいじに
19/02/13 22:28:07.02 .net
慣れてきたら、感で混水比はばっちり…

613:名無しさん@おだいじに
19/02/13 22:49:56.99 n+L/s+W8.net
経営者から言うと、粉量計らずに無駄に捨てる勤務技工士はアウト。

614:名無しさん@おだいじに
19/02/14 00:00:33.00 Ql3mEk8F.net
粉量を計らない場合、年単位で万超えてる埋没材を捨てている。

615:名無しさん@おだいじに
19/02/14 00:30:42.07 .net
半年も技工経験あれば粉量ぐらいバッチリやろw
目分量っつってもスプーンあるやろ。さすがに袋から直で入れてる人は知らんけど

616:名無しさん@おだいじに
19/02/14 00:32:14.27 .net
目分量で年間万単位も捨てる奴はおらんだろwどんだけテンコモリやねん

617:名無しさん@おだいじに
19/02/14 01:09:40.27 x2vkZzUe.net
サトちゃんの所ではこの時間も煌々と灯りが

618:名無しさん@おだいじに
19/02/14 01:27:33.07 bZkLIxyQ.net
2.3人ラボでも、未計量だとこのくらいになる。

619:名無しさん@おだいじに
19/02/14 01:32:48.69 .net
サトちゃんの所って上手いの?

620:名無しさん@おだいじに
19/02/14 01:53:52.38 .net
サトちゃん大人気やな
関西九州って大体こんな料金なん?

621:名無しさん@おだいじに
19/02/14 05:27:30.03 p0PpqpZ0.net
上手い下手を語るとこじゃない。ただその辺のラボじゃ蟻と像。
都内にいるスーパー技工士が腰掛で短期間に身を置いたりするもんだから
バリバリガンガンマシンの如く捌いてくよ。決して上手に気合入れてなんて
事はない。患者の事なんて考えないしキャリアを積もうなんて場所でもない
よって糞みたいな技工物は無い。むしろ捌く能力持ってない奴が行くとこでもない。
下請けも同じ。対価は払うが損害は被らない。
出来る奴だけが生き残り能力ない者は近付けもしない。
場所柄最高の技術とシステムとプライドを求めて日本全国から都心に集まるんだから
地域技工士個人の技術は高い。・・・奴が多い。ってか高いな。
出来るなら金はくれるから入り込みたいラボの空きが出るまでそこに居た奴もいたわ。

622:名無しさん@おだいじに
19/02/14 06:52:06.37 pGRSng+Y.net
笑う程早くて上手い技工士は思うよりかなりいる。

623:名無しさん@おだいじに
19/02/14 08:03:53.10 .net
俺な

624:名無しさん@おだいじに
19/02/14 08:15:30.57 .net
>>602
馬鹿だな
サトちゃんとこは定時帰りだぞ
じゃないと若いの居着かないからそこらもしっかりしてるぞ
地方のラボさんは他人事と思ってないほうが良いぞ
何年か前札幌あたり安売りラボが進出して
知り合いのラボが潰れたが・・・
おっと誰か来たようだ。。。。

625:名無しさん@おだいじに
19/02/14 08:36:10.04 yNpaK/33.net
>>607
ホンコレ
その時期がいつ頃になるかで生涯年収が決まる。
俺は40代の頃にそうなった。(上手いの意味は色々ある
20代前半でその域に達した奴は独立して大儲け。
50代になっても達しない奴はいつまでも会社にいる。
ちなみに下手で遅い奴はその域には達しない。
見込みがあるのは遅くても上手い奴。後は手が早くなるだけなので将来性がある。
早くて下手な奴でも遅くて下手な奴よりは見込みがある。
番外編としてメモを取る奴、取らせるような教え方をする先輩も悪いが職業を変えた方が良い。メモを取ってまで覚えるほど情報は多くないから。

626:名無しさん@おだいじに
19/02/14 08:51:30.84 4pd9JN2U.net
サトちゃんの職場写真空気重いな
心霊写真みたい

627:名無しさん@おだいじに
19/02/14 09:36:57.57 ioKKC0fP.net
>>610
世の中おまえみたいに金金の人ばかりじゃないの
余裕無さそうだな、少し力抜け

628:名無しさん@おだいじに
19/02/14 10:04:29.35 vlogZwUl.net
>>611
写真の向こう側にいる奴、人生終わったポーズしてるけど演出なのかマジなのか
軽く吹いたw

629:名無しさん@おだいじに
19/02/14 11:03:55.07 WSoK0qHf.net
今48だが、改革後と大量廃業の時期が経験出来そうなので、ある意味ラッキーな技工士人生だと思っている。

630:名無しさん@おだいじに
19/02/14 11:29:11.55 .net
せやで

631:名無しさん@おだいじに
19/02/14 11:34:51.53 yNpaK/33.net
>>609
資金繰りが大変そう。

632:名無しさん@おだいじに
19/02/14 14:18:07.72 vlogZwUl.net
>>609
若い層が定時上がりだと、月40万も売り上げれんくね?1日2万は無理っしょ

633:名無しさん@おだいじに
19/02/14 15:07:17.43 .net
定時厳守→売り上げ減る→手取り給料激減→辞める→募集→来ない→納期伸ばす→こなせない→へぼ歯科医院から順に切る→へぼ歯科医自炊…出来ずに焦る→???

634:名無しさん@おだいじに
19/02/14 15:16:49.26 p0PpqpZ0.net
そんなグダグダ無理じゃね?ダメじゃね?
言うラボじゃねーよ。
片道2時間高速Kすっ飛ばして静岡県まで
普通に仕事取りに行くラボだぞ
往復中ぱっぱって1日終わるわな?
社長は
激戦区で生き残れないんじゃどこ行ってもダメだよってよく口にするらしいよ
どだかで話すチャンスあったのかな?
いろいろ名言あるよやっぱ名物社長だから

635:名無しさん@おだいじに
19/02/14 15:35:36.26 .net
静岡はぬるい
東京はもっとぬるい
首都圏行けば行くほど技工士になる奴のレベルが低い

636:名無しさん@おだいじに
19/02/14 15:40:10.88 .net
激戦区を生き抜く手法が今後つかえなくなり、激戦区で生き抜けなくなる。
これがブーメラン現象。

637:名無しさん@おだいじに
19/02/14 16:03:04.76 yNpaK/33.net
固定残業が21時間込みと求人欄に書いてある。平均残業時間が25時間だから一日1時間は残業がある。
HPの写真から机の配置と仕事の配り方が分かるけどノルマ的な物が感じられる。
新人でも実力がないと辞めるか、タイムカードを押した後の仕事になるのかな?
ブラックによくある手法だが社員寮や一人暮らしをさせて身内と疎遠にするパターンも多い。

638:名無しさん@おだいじに
19/02/14 17:14:46.18 .net
関係ないけど厚労省も下請けへの納期短縮について言い出したな。
納期も雇用も世間並じゃないとやってけないな。
個人ラボ以外でどんだけ生き残るのかね?

639:名無しさん@おだいじに
19/02/14 17:27:15.38 p0PpqpZ0.net
嫁さん自慢収入自慢子供の教育自慢
のホームパーティーが今年は我が家で
来月開催される。とりあえず俺も
準備がてら
美容整形についていってシミ抜きレーザー
やってくるわ
ヒアルロン酸豊胸てのがあって
アイドルが写真集撮るときに打って張りだすやつなんだけど
かってに嫁さんのプログラムに注文しちゃおうかな?
つーか今年は仕事多い2月だな?どーした?
今年は?

640:名無しさん@おだいじに
19/02/14 17:31:31.86 azGtBjhk.net
サトちゃんとこに下請けで出せないだろうか?
歯医者になりすまして出す。
こんなに安くやってくれる下請けはない

641:名無しさん@おだいじに
19/02/14 17:36:29.89 AxPsulT4.net
2020年4月以降、乗り遅れたラボは少しずつ消えていく。

642:名無しさん@おだいじに
19/02/14 18:06:28.12 .net
>>623
ソースある?

643:名無しさん@おだいじに
19/02/14 18:09:12.88 vlogZwUl.net
>>625
なるほどな
おそらくラボとして出すより医院として出した方が安そう。医院に弱そうだからさらに値引けるかもな

644:名無しさん@おだいじに
19/02/14 20:47:55.97 udKGrEXY.net
サトちゃんとこ
新規の歯科医院は3月いっぱいくらいまでお試し期間で前ソウ冠3000円とかじゃなかった?

645:名無しさん@おだいじに
19/02/14 21:16:33.15 .net
仕事なんかそんな必死にならんでもいいですよ
世の中いい加減に回ってます
人間なんて


646:レベルの低い生き物



647:名無しさん@おだいじに
19/02/14 22:13:25.82 .net
ちょっと何言ってるかわからない

648:名無しさん@おだいじに
19/02/14 23:15:14.07 8QKu0aTy.net
2020年4月からも今の営業形態で出来るか?都内なら残業代無しのままでは無理だろう。

649:名無しさん@おだいじに
19/02/14 23:43:19.98 .net
まぁ無理やろ
対策立ててるとこは、よそには教えるわけないから生き残るだろうね
アレだよアレ
「テスト勉強やってなーい!」って言って高得点取る、あの雰囲気w
ウチはだいぶん対策完了に近づいてるけどね。もちろん周りには対策どころか気にすらかけてないフリしてるけどw

650:名無しさん@おだいじに
19/02/15 01:07:50.21 gULE83Qv.net
日本中にある未払いラボがどう出るか。

651:名無しさん@おだいじに
19/02/15 01:42:16.16 .net
そこやな
提携ラボを一旦停止してるラボは知ってるけど、これも改革対策なのだろうか。これは方向が違う気もするけど念のためなのかな

652:名無しさん@おだいじに
19/02/15 05:43:46.27 8PWfU3tR.net
一年の猶予があるのは、それだけやるという国側の本気が見れる。じゃないと近所の中小企業まで対策しない。

653:名無しさん@おだいじに
19/02/15 08:54:30.98 8PWfU3tR.net
ただサト☆シケ#とかの旧タイプが法律守るとは思ってない。自分ルールで払わないだろう。

654:名無しさん@おだいじに
19/02/15 09:19:08.30 .net
さとちゃんとこ、優良企業じゃん。遅くなっても19時から21時には帰れるようだし、残業代も有給の消化率も高く、自由に使える別荘まで所有してボーナスも支給される。

655:名無しさん@おだいじに
19/02/15 09:22:21.84 8PWfU3tR.net
2020年4月以降にどう転ぶか。

656:名無しさん@おだいじに
19/02/15 09:37:50.66 .net
対外的に優良企業ってことにしてるだけだろ?あんな料金でやってて21時に終われるはず無い

657:名無しさん@おだいじに
19/02/15 09:48:56.91 .net
そりゃあそうやろ
アレで人間の生活ができるなら、アホがさらにダンピングするわな。前装1500円は余裕で切るわな

658:名無しさん@おだいじに
19/02/15 10:57:16.58 .net
>>638
募集してるぜww
QDTの募集今となってはさとちゃんとこの隔月位で
昔は4ページとか有ったのにね

659:名無しさん@おだいじに
19/02/15 13:30:08.15 xiUQxAtJ.net
>>511
従業員使い捨て、ガチ奴隷の料金設定だな
平均年齢が酷いもんだ
安かろう悪かろうの見本市
ここで働いて感謝する奴は皆無だろう

660:名無しさん@おだいじに
19/02/15 13:34:31.75 .net
さとちゃんってとこ固定残業代ついて年収250万~からってヤバ過ぎだろ……
これで安心して働ける職場ってホムペに書けちゃうのが凄いわwwww

661:名無しさん@おだいじに
19/02/15 13:59:48.17 6FEOxHNU.net
一人でも弁護士に相談したら、数千万の未払い請求で廃業だろう。

662:名無しさん@おだいじに
19/02/15 14:31:46.29 rXaOLhap.net
>>643
分業はしないでなんでも自由に作らせてもらえるような説明がある。もし本当なら
若手にはメリットがあるんじゃないの?(本当なら・・
全く関係ない話だが以前、勤めていた会社はインレーとかコアとか、からスタートしてノルマをこなして認められると次の段階の仕事がもらえた。
入社して20年経ってもMBを作らせてもらえない先輩がいた。

663:名無しさん@おだいじに
19/02/15 14:53:47.17 .net
>>627働き方改革で厚労省内で検索
>② 極端な短納期発注等の中小企業・小規模事業者の働き方改革に支障をきたすような行為で
下請法等違反が認められ るような事案については、厳正に対処していく。

664:名無しさん@おだいじに
19/02/15 15:18:53.04 n+Q6K0+y.net
>>647
あー、それなのかな
>>635の理由は

665:名無しさん@おだいじに
19/02/15 19:03:02.96 .net
手が遅いやつと早いやつの決定的に違うところってなんだ?

666:名無しさん@おだいじに
19/02/15 19:50:09.39 3RrCdre1.net
コンタクトにサインペンでマークして、空くのを防ぐとか、シリコンを上下、左右、斜めに当ててムラを無くすとか。自分ルールを必ず守る。

667:名無しさん@おだいじに
19/02/15 20:04:32.81 rXaOLhap.net
>>649
頭が固い奴はすべてのことから抜け出せないので遅いし下手。
早い奴は取り合えずやってみる。ただ先を見通して違う業界に行ってしまう奴も多い。

668:名無しさん@おだいじに
19/02/15 21:10:01.81 .net
遅い奴ってのは無駄なことやってることが多いな
速い奴は無駄が少ない

669:名無しさん@おだいじに
19/02/15 21:27:20.55 +FBD9mlo.net
>>649
単純に頭を使う人か使わない人か

670:名無しさん@おだいじに
19/02/15 21:29:03.86 +FBD9mlo.net
訂正
使わない✕
使えない○

671:名無しさん@おだいじに
19/02/15 21:48:02.91 .net
コンタクト調整を最短で終わるのは、どうやればいいっすか?
巨大シリコンあればいいなあ

672:名無しさん@おだいじに
19/02/15 21:49:17.26 Q0vb4Fv8.net
自分の能力を25.6あたりで.見極める。

673:名無しさん@おだいじに
19/02/15 21:56:20.97 .net
手が早いとたくさん仕事回される
手が遅くて首にならないし、来年から定時に帰さないと罰金になるから手を早くする意味が無いよね

674:名無しさん@おだいじに
19/02/15 22:15:12.19 .net
MB担当だったけど早く終わらせクラウン手伝い、義歯手伝ってた
自分の担当だけ時間に合わせて終わってる奴にはイライラしてたわ

675:名無しさん@おだいじに
19/02/15 22:56:57.29 .net
>>655
ワックスの時にギリギリにしとく金属になってからじゃ遅い

676:名無しさん@おだいじに
19/02/16 01:55:12.94 tNSlYcZz.net
>>655
ワックスでギリギリにしとけばノー調整よ。
いきなりブラシやで、ワイは。
巨シリに頼りたがってるのはパネェ盛り方してんじゃない?
そういや昔、ワックス時になんか塗るヤツあったなぁ。もう無いのかしら。

677:名無しさん@おだいじに
19/02/16 04:06:06.74 d9KNQ+ym.net
ワックスが光るまでティッシュで磨く

678:名無しさん@おだいじに
19/02/16 05:02:50.16 Hyg2/Y5W.net
今、白い灰になったよ・・・白い灰になって大人のコーヒーしてる
9時SETがまだ机の上だ。。。
まぁ確定終わった。税金はプールなんてしてないから
今月来月と無理しないとね
いつでも止めれる無理だけどね
今年車の償却終わりだとよ・・・新しいの買ってもいいかもしれませんね?だとよ
収める税金も使っちゃてるんですけど・・・
デカいとこは立ち止まったら命狙われるか臓器持ってかれる感じだろうな?
借金あればの話だが。

679:名無しさん@おだいじに
19/02/16 09:50:04.58 .net
税金は毎月納税にしてほしいのう。1年分ってビチョるぐらいの金額でやんなっちゃう。税理士さんが歯科技工士ぐらい頑張れば簡単っしょ

680:名無しさん@おだいじに
19/02/16 10:44:09.65 h28W9sSx.net
確定申告を青色申告会に提出しました。
所得税0円
復興税0円
消費税0円
やりました。
ちなみに予想では
事業者税0円
市県民税5000円
固定資産税50000円
国民健康保険税180000円
国民年金税350000円
さらに5年ぐらいして恒例の税務調査が来るが予想では
何かと文句を言われても追徴課税はせいぜい健康保険と市県民税と事業者税を含めても
20万ぐらいだと思う。www

681:名無しさん@おだいじに
19/02/16 10:50:56.17 .net
皆さん盛り上がってる働き方改革
4月から有給取得義務化 違反した企業には30万円以下の罰金って
零細にはそんなん無理だな。。。まあ以下だからね
URLリンク(www.sankei.com)

682:名無しさん@おだいじに
19/02/16 11:05:11.88 .net
売り上げも


683:収入も少ねえな



684:名無しさん@おだいじに
19/02/16 11:12:12.48 PvJLZTh8.net
有給取らせられない雇用主は、早く事業縮小した方がいい。2020年4月以降まず守れないので。

685:名無しさん@おだいじに
19/02/16 11:18:55.93 PvJLZTh8.net
多分何もしないだろうが。

686:名無しさん@おだいじに
19/02/16 12:24:23.59 tNSlYcZz.net
>>665
30万以下ってやっす!
って思ったけどその後も摘発されれば、また30万以下なんよね。1回摘発されると目をつけられるから、毎週調査されたら月100万以上か。その前に営業停止とかなるかな。

687:名無しさん@おだいじに
19/02/16 12:25:26.27 tNSlYcZz.net
>>668
俺として何もしないでほしいけどな。
言わんとしてる事は分かってもらえると思うが。

688:名無しさん@おだいじに
19/02/16 12:35:43.73 g7ixogmf.net
何せ有給休暇がどうやって取らせればいいのか、やり方すら知らない雇用主が殆どだろう。罰則て何?と説明しても理解出来ない。

689:名無しさん@おだいじに
19/02/16 12:51:23.46 .net
売り上げも収入も少ねえな

690:名無しさん@おだいじに
19/02/16 13:43:43.82 k6bF1XmV.net
ヘビースモーカー雇用主は何が始まるか何も知らないだろう。ほっておけば良い。

691:名無しさん@おだいじに
19/02/16 15:12:42.36 .net
休日出勤とかは時間給の5割増しだからな。
雇われギコはしっかり貰えよw
技工業界はマジで混乱するだろうな。

692:名無しさん@おだいじに
19/02/16 15:19:34.59 .net
ここの人は売り上げ2000万ぐらい普通にあると思っていた、、何せ天才技工士ばっかだからw

693:名無しさん@おだいじに
19/02/16 15:21:13.27 FR9PQgRL.net
雇用主は拒否反応が凄まじい。どうしても払わないというか払うことに頭がついていかずに放置して来年4月が来る。

694:名無しさん@おだいじに
19/02/16 15:23:34.65 .net
satoちゃん 土日祝日は休みだぞ 残業前年度月平均25時間
社員数86名だぞ 素晴らしいじゃないか!
おまえら見習え

695:名無しさん@おだいじに
19/02/16 15:57:40.28 .net
>>677
さとちゃんとやら
自演ごくろう

696:名無しさん@おだいじに
19/02/16 15:58:28.59 h28W9sSx.net
>>672
前年度に調査が入って消費税43万持っていかれた。
その他、諸々150万ほどもっていかれた。
その分がごっそり所得から引かれているんだよ。
さらに今年度は働く気力がなくなり売り上げを減らした。
そして税金を払うために働く生活は来年度からはない。
さらにまた税務調査がやって来て、数百万取られるのを防ぐため働かない。

697:名無しさん@おだいじに
19/02/16 16:47:29.69 .net
ワンマンなんか脱税しまくりだからな
廃止した方がいいんだよ

698:名無しさん@おだいじに
19/02/16 17:21:40.70 .net
バイトもボーナスだそうだ
高裁判決みたいだから経営者大変だな
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

699:名無しさん@おだいじに
19/02/16 17:38:18.12 MKn/NyEb.net
>>680
日本は殆どがワンマンラボなんだから
みんな廃業したら歯科業界が崩壊するよ。

700:名無しさん@おだいじに
19/02/16 17:54:25.44 cc6DQxie.net
>>682
10~15年先は個人ラボは半分になる。

701:名無しさん@おだいじに
19/02/16 18:18:20.93 h28W9sSx.net
>>680
脱税はしていないよ。
期ずれになっていただけ、結果的には1000万にいかないように調整していたと云われても仕方がないが・・・
固定資産の計算ミス 結果的には経費を水増ししていたと云われても仕方がないが・・
家事按分をするのを忘れた、又は比率の間違い 結果的には生活費を経費で落としていたと云われても仕方がないが・・・
帳簿を適当に記入していたので上記の内容が確かめられない。 結果的には税務調査を妨害する意図があると云われても仕方がないが・・・

702:名無しさん@おだいじに
19/02/16 18:31:33.96 cc6DQxie.net
>>684
残念ながら、経理能力が無い。会計事務所に丸投げすれば100パーセント解決する。しないだろうが。

703:名無しさん@おだいじに
19/02/16 18:37:04.51 tNSlYcZz.net
>>684
そんなめんどくさい事になるなら税理士に依頼すればええやんw
メッチャ楽やで。俺なんか丸投げしとるわ。

704:名無しさん@おだいじに
19/02/16 18:42:42.75 cc6DQxie.net
能力が無いのにやろうとすると、こうなる。経理出来ないのに飲食店はじめて、結果潰れるのと同じ。

705:名無しさん@おだいじに
19/02/16 18:57:44.40 .net
単に金に汚いだけだろ、、バレなきゃ丸儲けって感じで人間のクズ

706:名無しさん@おだいじに
19/02/16 19:56:53.97 Hyg2/Y5W.net
会計事務の前に会計ソフト入れなきゃ
計算間違えも何も入れる数字あってりゃ自動計算で
翌年繰り越しも全部自動だぞ
税理士頼んでも今時代に手書き帳簿なんて定年起業組くらいしかいねーぞ?
俺は知らんけど申告書に押される税理士事務所のハンコは税務署からしたら
結構重要なんだろうな?

707:名無しさん@おだいじに
19/02/16 19:59:31.15 .net
届け出しないでモグリでやれば? 税金払わなくてもええんやで

708:名無しさん@おだいじに
19/02/16 20:13:42.89 .net
そういや保健所にも言われたわ
「モグリの技工所ってけっこういるんやわー」って


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch