第113回医師国家試験 Part7at DOCTOR
第113回医師国家試験 Part7 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:20:25.28 .net
分からないいいながらも大体2択くらいまではしぼれそう
で、その中でどちらが正しいかということになれば大体外してしまう、それが人間
ということは、2択で迷った場合は、これだ!と思ったのと違うものを選べば大体あたる説

1001:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:20:59.96 .net
あと30日勉強し続けるのは困難だと悟った

1002:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:21:18.81 .net
書き間違えた。
例えば、
英語・国語・生物
でも可。
デモカーでも可。

1003:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:21:34.18 .net
そんな医者に見られたくないわ

1004:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:21:54.03 .net
東京女子医大か?数学ないの

1005:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:23:13.93 .net
女子医舐めんな

1006:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:25:29.80 .net
帝京魂!

1007:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:27:30.62 .net
>>985
ふーん。ずいぶんと対策のしやすい医学部

1008:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:28:20.02 .net
しかも3日間受けることもできるぞ!

1009:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:28:57.79 .net
別に小学生の算数が分かれば数学なんて全くできなくても名医にはなれる可能性あるやろ

1010:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:32:55.14 .net
もう問題作る側に回らせろ
全員落としてやる

1011:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:33:17.34 .net
3日も受けてどうするんだよ

1012:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:33:32.79 .net
今年は研修医ゼロだ!

1013:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:35:22.42 .net
一般臨床ボーダー 89.31%以上

1014:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:35:53.83 .net
むしろそれなら落ちてもいい
恥ずかしくない

1015:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:36:12.60 .net
東京大学の文系数学で6割取れる力があれば医師として十分ですよ。なおセンター数学1をワンミスくらいで通る力も必要

1016:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:37:30.42 .net
底辺私大なんかセンター数学20点だろ

1017:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:37:51.47 .net
埋め

1018:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:38:14.09 .net
いやセンター理数科目なんて余裕のノーミスなんで…(過去の栄光

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 41分 31秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch