第113回医師国家試験 Part7at DOCTOR
第113回医師国家試験 Part7 - 暇つぶし2ch685:名無しさん@おだいじに
19/01/06 14:19:09.14 .net
>>675
その馬鹿知ってる
なんか色々やらかして、あの神戸徳洲会病院でさえ追い出された札付きのクズだろ
地元では有名だよー

686:名無しさん@おだいじに
19/01/06 16:37:33.72 .net
佐野タカノリは今どうしてんだろうか
こんなんでこれからも生きていけると思ってんだろうか
世の中舐めすぎ
朝鮮人かな

687:名無しさん@おだいじに
19/01/06 16:46:49.81 .net
>>677
まだそんなこと書いてるのか
世の中舐めすぎとかいって自分は視野狭すぎ
赤の他人なのに気にしてても仕方ないのに

688:名無しさん@おだいじに
19/01/06 16:47:58.75 .net
>>326
亀だけど元々とっくに隔離スレとして用意してあるよ
なぜかこのスレに居付くんだけど、まぁ空気読めないアスペルガーどもなんだろう
医師国家試験予備校総合スレ part3
スレリンク(doctor板)

689:名無しさん@おだいじに
19/01/06 17:35:45.93 .net
みんな頭いいんだな
テコ4パンリン7割届かなかった

690:名無しさん@おだいじに
19/01/06 17:46:29.36 .net
>>680
成績悪い奴は基本書き込まないから気にすんな
ちなみに今まで何やった?

691:名無しさん@おだいじに
19/01/06 18:05:13.97 .net
テコム3とテコム4と冬メックはどれが一番難しかった?

692:名無しさん@おだいじに
19/01/06 18:09:05.40 .net
テコ3>冬メック>テコ4
テコ4はAブロック以外は良心的だったな

693:名無しさん@おだいじに
19/01/06 18:23:11.08 .net
冬mecじゃね? 歯ごたえあった

694:名無しさん@おだいじに
19/01/06 18:44:33.97 .net
パトラッシュ…疲れたろ…

695:名無しさん@おだいじに
19/01/06 18:56:08.54 .net
>>681
基本テコムの講座だけやってます
今は公衆衛生のQBと直近の過去問

696:名無しさん@おだいじに
19/01/06 19:01:39.59 .net
>>88
通報厨はよ逮捕してみろやw
すこすこすこのすここここ~w

697:名無しさん@おだいじに
19/01/06 19:03:35.31 .net
テコ4の方が3より難しいと思ったけどなあ
まあ人それぞれか

698:名無しさん@おだいじに
19/01/06 19:29:20.67 .net
>>685
今は認証制のakrのブログにも、112回医師国試前に「パトラッシュ…そろそろ受かりたいよ」みたいに書いてあったでw

699:名無しさん@おだいじに
19/01/06 19:32:52.92 .net
お前らよくこんなの(パンリン)8割とれるなむりむりむりのかたつむり

700:名無しさん@おだいじに
19/01/06 19:34:34.98 .net
>>657
akrは三十路(三十路のBBAは本能的に性欲が強くなるw)やし、躁うつ病(躁病は性欲がヤバいw)やし男さんの股間の戦艦ビスマルクの38センチ砲に飢えとるでw

701:名無しさん@おだいじに
19/01/06 19:39:23.28 .net
>>682
↓の人は3テコ~冬メクが偏差値50~53程で、点数的には4テコ>冬メク≒3テコである程度平均点が予想出来るかと。
URLリンク(medorei.hatenablog.com)

702:名無しさん@おだいじに
19/01/06 21:02:39.49 .net
国試がテコ4みたいな問題だったら困る...

703:名無しさん@おだいじに
19/01/06 21:47:16.04 .net
東京医科大学の三苫です

704:名無しさん@おだいじに
19/01/06 21:58:48.58 .net
>>686
それだと情弱が否めないね~ ヤバくね?
もう31日しかないわけですし、教材を刷新する事をお勧めするよ!
具体的にはこれ。これで決まります!
URLリンク(youtu.be)

705:名無しさん@おだいじに
19/01/06 22:39:22.55 .net
>>694
mtm先生「東夷の裏金は磁石みたいに、歌舞伎町のボイン達を引き付けるんや、おかげでこの歳になってもチン◯が乾く暇も無いw」

706:名無しさん@おだいじに
19/01/06 23:37:06.18 .net
東京医科大学の裏金の話は聞くたびに黒いものを感じるわw

707:名無しさん@おだいじに
19/01/06 23:37:49.17 .net
べつに東医だけじゃないだろうに

708:名無しさん@おだいじに
19/01/06 23:40:35.95 .net
東夷だけ別格

709:名無しさん@おだいじに
19/01/06 23:46:21.44 .net
理事長と学長の在宅起訴
役人の逮捕
ちとすごすぎて草もはえない

710:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:03:51.13 .net
帝京のテラスハウスですら受かる試験だから絶対取りこぼしないようにしないとあかんぞ

711:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:05:41.88 ECBZwInB.net
私立医出ても
一生出自はついて回るから
開業しても客取れんし
研究行っても学会で相手にされず
詰み

712:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:07:18.93 .net
今年落ちたらメロウアキラだ

713:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:09:19.13 ECBZwInB.net
私立医は
親の病院跡継ぎ養成所でしかないんだな
もしくは学閥のコネで勤務医か
そんなところだ

714:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:13:21.14 .net
国公立医学部は東大文系と同格です
東大理系はもちろん別格。
私立医大は東夷の疑獄事件で地に落ちたね。しかも足でぐりぐりされ続ける運命に....

715:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:31:41.01 .net
理系と文系比べるとか受験したことないだろ

716:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:36:00.24 .net
私立は半数近くいるから無理

717:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:38:12.37 .net
私立医は地獄に落ちたとか書きながらほくそ笑むもう既に地獄にいる人

718:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:49:50.90 .net
お前ら過去問何年分やってんの?

719:名無しさん@おだいじに
19/01/07 01:55:58.93 .net
>>706
あなたこそこの妙味を分かっていませんね
これを読みましょう
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

720:名無しさん@おだいじに
19/01/07 07:21:59.08 .net
東京医大の6年です。
佐野親子のせいで卒業できなくなりました。
来年まで気力が持続できません。
こうなったらSを○◯して自分も◯◯します、
原宿みたいな無差別なことはしませんが、しかし

721:名無しさん@おだいじに
19/01/07 08:45:12.47 .net
>>711
佐野家と東京医大と全マスコミに通報しました
あいつら朝鮮マインドだからこわいぞ
粘着して何十年も謝罪と賠償請求してくるぞい
すここ、すここ、すここここここのすこここここここーーー

722:名無しさん@おだいじに
19/01/07 09:00:10.30 .net
5年

723:名無しさん@おだいじに
19/01/07 10:13:30.34 .net
>>683が勉強して学力が上がっただけだろう
その3つの模試のレベルはそんなに変わらんと思う
むしろテコ3が一番簡単な印象
なんか最近まともに勉強してないわ

724:名無しさん@おだいじに
19/01/07 10:23:02.97 .net
>>710
エビデンスレベル0

725:名無しさん@おだいじに
19/01/07 11:24:54.45 .net
>>715
こういうものはEBMで語るものではないのですよ

726:名無しさん@おだいじに
19/01/07 12:03:10.16 .net
>>716
何のための引用?

727:名無しさん@おだいじに
19/01/07 12:16:15.80 .net
YouTuberが死ぬほど羨ましい
HIKAKINと東海オンエアがそれぞれ購入した時計
URLリンク(i.imgur.com)
1億4437万円の時計
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

728:名無しさん@おだいじに
19/01/07 12:39:08.33 .net
みんなどんどんmeduyやろうぜ(笑

by 競争相手撲滅運動

729:名無しさん@おだいじに
19/01/07 12:49:13.10 .net
テコムのニュースを他スレに添付してる奴がわいてきててさ。東京医科大学についても関与してたのかな?
mtm先生・・・やはりhzm先生はそのへんクリーンですよね~
スレリンク(doctor板)

730:名無しさん@おだいじに
19/01/07 13:09:31.97 .net
既卒の人にお聞きしたいのだけど
1日目と2日目の間って採点できるの?解答速報出る?

731:名無しさん@おだいじに
19/01/07 13:12:37.39 .net
>>721
たしか速報もでたような気がする
多数決


732:だったかも



733:名無しさん@おだいじに
19/01/07 13:40:17.12 .net
>>721
たしか速報もでたような気がする
ただし不正確なやっつけ仕事
見ないほうが急性パニック発作防げるぞww

734:名無しさん@おだいじに
19/01/07 13:43:41.67 .net
回数別やってるけど明らかに模試より簡単じゃないか?
QBで見たことあるのが多いとは言え
やっぱ本番よりは難しく作ってんのかな
昔のことを思い出すとセンター試験は本番が一番難しかった

735:名無しさん@おだいじに
19/01/07 14:03:30.42 .net
>>703
hzm先生もhktnも、18浪(神)も皆共通して「模試とか絶望的でも、最後までakrめるな!akrめなかった数だけ、今までも合格がある!」と言ってますね

736:名無しさん@おだいじに
19/01/07 14:15:31.99 .net
>>724
去年はテコ4と本番の難易度が近かった
過去問はもうほとんどが一回は見たことあるし、難問は各講座で取り上げられてるからいまの時期にやっても正しく判断できないのでは

737:名無しさん@おだいじに
19/01/07 14:41:30.77 .net
よーーし
俺もmedu4やるぞおー
ynも模試も全部捨てるぞー
究極マップだけ会場に
持って行くぞーーーーー

738:名無しさん@おだいじに
19/01/07 15:15:50.30 .net
>>727
hzm先生&18浪(レジェンド)「最後まで何か1つ、自分が信じた教材をやり通すのが重要、あれもこれも手を広げ過ぎるのは戦線を広げ過ぎたナチスや帝国海軍の様に自滅するだけw」
?「メデュ4だけじゃ足らん、サマラ等色々手を広げんとw」
Which is true ?

739:名無しさん@おだいじに
19/01/07 15:18:06.41 xoRJNB3g.net
テコ4って毎年テコ3よりも大分簡単になると聞いていたんだけど・・・
むしろAブロックのせいでテコ3よりもやや難しい件

740:名無しさん@おだいじに
19/01/07 15:21:30.78 .net
そりゃ私立大学は大量留年させないと金まきあげられないよ
死活問題だから大量留年さすだろ
裏口金と寄付金で教授職員デラックス病院維持費まかなってるんだから
>油粕と百姓と私立医学生は、絞れば絞るほど油がとれる!
名言だなあ、私立医大生は金のなる木だわな、とことん弄りつくせ
あいつら社会のゴミだから

741:名無しさん@おだいじに
19/01/07 15:57:18.25 GSkvt3tn.net
111や108みたいに難化した年はサマライズが効くが過去問が大前提
110や107みたいに易化した年は過去問だけで十分

742:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:13:13.78 .net
いったい何年浪人してんだ・・・

743:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:27:05.03 .net
満を持してサマライズソムリエ登場
なおIDは晒されている模様

744:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:29:42.37 .net
>>732
>>733
18浪(レジェンド)「…」
akr「私は109~112回医師国試全てサライザー、かつ109~112回医師国試必修のみ全て合格者や!」

745:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:39:20.00 .net
今年は難化すると予備校は読んでいるのかな

746:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:44:01.38 .net
難化の影響受けるのって必修でしょ?
パンリン難化は下位層の運ゲーを加速させるだけで全くいいことないし
模試受けた感じだとそこまで必修難化を意識してる感じはしなかったな

747:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:47:49.24 .net
いや、去年パンリンのボーダー高かったから、難化すると予備校が読んでいてもおかしくないなぁと思っただけ。
必修はどうなんだろう?第111回より難しくなっても、第112回より易しくなってもおかしくないとは思う

748:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:48:43.35 .net
Aブロック5割切り、残り8割くらいでパンリントータル7割ちょい・・・
かなり怖すぎる件

749:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:53:27.51 .net
過去問過去3回は全てのブロックで9割以上
模試は7割くらい
これが既卒クオリティー

750:名無しさん@おだいじに
19/01/07 16:57:17.23 .net
>>739
わかりすぎて困る

751:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:06:26.78 .net
>>739
既卒は過去問から学べること少ないから合格率低いのか・・・

752:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:15:44.75 xoRJNB3g.net
テコ4のAブロックみたいな問題初見でどうやって7割とか取れるものなの?
非サマライズ勢には無理とかいう問題ではない気はするが、かといってどうやったら取れたか思いつかない
解答見たら、「これが正解だったら諦めよう」と思っていた選択肢が軒並み答えだった・・

753:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:18:06.27 .net
>>742
まぁ。前向きに

754:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:25:54.48 .net
既卒なら過去問くらい完璧にしとけや・・・

755:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:29:27.20 .net
>>744
それができるような人は既卒にならない

756:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:31:58.54 .net
既卒はもちろん頭も悪いが普通に受かる奴には想像もできないくらい勉強しない
過去問なんて選択肢丸暗記の早押し問題にしかならん

757:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:37:17.46 .net
テコ4 Aブロック64%
帰宅途中に電車に体当たりしようかと思ってたんだが、Aブロックは難しかったの?

758:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:40:14.86 .net
周りの人たちもAは6割台が多かったと思う

759:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:44:04.79 .net
Aブロックはできる奴は8割以上取れているみたい
逆に、6割5割切りもちらほら

760:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:47:46.42 .net
>>746
URLリンク(i.imgur.com)

761:名無しさん@おだいじに
19/01/07 17:57:06.81 .net
Aでやる気なくした勢いそう

762:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:02:58.11 .net
結局全体平均72-3%くらいちゃう?

763:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:03:07.19 .net
113のAとDは斬り合いの死闘の予感
臨床各論得意な奴から受かるゲー

764:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:04:00.83 .net
真の下位層の中には、Aの時点でやる気なくして、Bから解答ある程度写して提出した奴もいそうw

765:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:05:29.85 .net
>>752
そうなると、テコ3と似たような分布になるのかな

766:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:05:43.61 .net
>>754
あるあるだな

767:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:07:05.56 .net
>>748-749
さんくす
平均点取れたら御の字だし、とりあえずFまでやり遂げるわ

768:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:07:46.95 .net
90パー受かる試験だから平均点下回ってもへーきだお

769:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:08:54.22 .net
平均点下回っても平気だけど、平均点-1割下回ったらかなりヤヴァイ

770:名無しさん@おだいじに
19/01/07 18:58:36.90 .net
歯科医師国家試験なんて合格率60パーセントだから、平均確保しないと落ち確定なんだぞw

771:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:11:22.24 .net
受験する母集団のレベルが違うから合格率はあてにならん

772:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:16:37.04 .net
ふーーーん?
それじゃあ医師国家試験の合格率が60%になったら、パンリンはどのくらいとれればいいの?
平均点とれば合格するの?

773:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:27:53.92 .net
そりゃ必修は別として平均点取れば受かるだろwwwwww

774:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:30:02.88 .net
平均点じゃだめだな
何点かなんぞわかるな

775:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:35:45.25 .net
>>763
そらそーだ 平均点の意味がわかる情強のみのこれ

776:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:43:14.47 .net
平均点とボーダーの違いが分からんとかネタやろw

777:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:46:48.19 .net
正規分布じゃなければ平均とっても医師国家試験でも✖がつく可能性あるね

778:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:49:24.97 .net
112回のパンリン平均点なんて調べた事もないし

779:名無しさん@おだいじに
19/01/07 19:55:08.58 .net
>>752
それぐらいだったら嬉しい

780:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:04:29.93 .net
テコ4の結果、自慢してもええか?

781:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:04:38.71 .net
平均全然いってなくても、これからストイックに勉強して実力伸ばせばいいんだよ

782:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:05:52.04 .net
>>768
そもそも調べたところでわからんがな

783:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:18:16.94 .net
医師国家試験の場合、平均点より3%低いくらいで受かるのが最も美しい

784:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:22:40.23 .net
幻書「底辺つれづれ日記」誰か読む方法教えてくれ

785:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:25:22.95 .net
いかなる医師国家試験でも平均点なら必ず受かる
安心していこう →夜間せん妄中・・・
なんでテコまーなのにモシ取れないんだ、、、

786:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:26:45.50 .net
たぶんボーダー+10%くらいだろ?平均って

787:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:32:28.05 .net
去年は推定平均79%弱でボーダー69.6%だった
まさに776の言うとおり

788:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:33:51.68 .net
テコ模試って、テコムとっていたら有利とかあるのか?
テコムとってないから分からんけど、テコムの授業の内容がそのまま模試に出たりしたらテコマーにとって模試の意味ないよな?

789:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:35:24.77 .net
この時期に戦意を削ぐ様な模擬試験ヤメロ

790:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:41:07.39 .net
パンリン平均が7割だった時の合格率90%のボーダーを求めよ。
ただし削除問題はなかったものとし、必修は全員8割超えているものとする。
ちょっと考えてみたけどこれって「求められない」で合ってるよな??あれ?オレひょっとしてヤバイ?

791:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:41:22.17 .net
テコ4パンリン8割以上でまだまだとか課題残ったとか気を引きしめないととか言ってるやつら完全に別の競技してるよな

792:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:44:57.27 .net
>>781
うん、、、、、、、

793:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:49:55.21 .net
多くの医学生は国家試験合格自体は当たり前すぎてどうでもよく、ただただプライドのためだけに1点でも多く取ろうとしている
俺みたいな一部の三流医学生だけが医師国家試験合格するぞ!!!と頑張っているwww

794:名無しさん@おだいじに
19/01/07 20:51:19.86 .net
>>780
問題に「完全に正規分布だと仮定して」が抜けているから、それで正解だと思うw

795:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:00:38.63 .net
>>88
通報厨はよ逮捕してみろやw
すこすこすこのすここここ~w

796:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:03:24.89 .net
テコ4パンリン8割取ったやつは旅行でも行ってくればいいのでは?

797:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:07:15.79 .net
テコ4、逆に各論の方ができた人いる? 総論10パーくらい低いんだが

798:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:07:51.94 .net
>>783
ほんとこれ

799:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:08:04.40 .net
>>787
それまさにサマライズ特攻組のワイ
総論のため過去問やると決めた

800:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:10:52.56 .net
この時期底辺ほど旅行に行くらしいな
上位のやつらは15時間くらい勉強してるのに

801:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:27:33.50 .net
テコ4パンリン6割底辺ワイ、咽び泣きながら必死で勉強する

802:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:28:15.81 .net
>>774
akr、いまだにロックしとる�


803:チて事は、今年も模試が悪かったのかなw 国試本番が良かったら幻書が読めるかと、シュタゲのダル並みのスーパーハッカー誰か頼みたすw



804:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:34:52.89 .net
>>791
俺も6割台やで
6割あれば合格する可能性はあると思っている!!
絶対合格しよう!!

805:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:41:53.07 .net
わいテコムやが、テコムで強調されてたことがめっちゃ出てた感じではなかったな
サマライズゲーの冬メックよりかは模試としての機能果たしてると思うで

806:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:48:25.02 .net
芸能人レベルの一般人美女(真ん中)
向かって右端は目と鼻整形済み(本人公言)
左は高身長でナチュラル
ランク付けてみて
URLリンク(www.instagram.com)

807:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:48:51.48 .net
>>794
サマライザーのおれが取りやすかったからなA
w

808:名無しさん@おだいじに
19/01/07 21:58:50.18 .net
どうやらこのテコ4でほぼ勝負は決まった様だな

809:名無しさん@おだいじに
19/01/07 22:08:08.86 .net
テコムに感謝したい。金払って精神安定剤買えたわ
メク冬より素点は高め このまま特攻する

810:名無しさん@おだいじに
19/01/07 22:28:43.06 .net
多分平均点以上は合格はほぼ決まっているようなもんだな
偏差値45以上もまあ受かるだろう
となれば・・・偏差値25~45の間で壮絶なバトルになりそうw

811:名無しさん@おだいじに
19/01/07 22:39:25.32 .net
>>784
完全に正規分布してるとしても、分散がわからんと解けないわ・・・

812:名無しさん@おだいじに
19/01/07 23:33:00.83 .net
>>799
平均点以上層が注意すべきは必修・禁忌のみだね

813:名無しさん@おだいじに
19/01/07 23:33:54.53 .net
ksr先生「ワイは医学教育でナンバー1や、見よ、このサマラの医師国試の的中率!」
akr「やーい、ksr~、悔しかったら私を受からしてみろ~!」
ksr先生「くっ…」

814:名無しさん@おだいじに
19/01/07 23:41:23.86 .net
サマライズが的中って…
あれだけ分厚いテキスト何冊もあるならワイでも的中させられるわ!
もっと奇抜なやつをピンポイントで当てて始めて的中と言って欲しい。去年のプラダーウィリーだって常識すぎて的中のうちに入らん

815:名無しさん@おだいじに
19/01/07 23:47:57.48 .net
いやいや去年のラスメ的中率半端なかっただろ
リーク問題とれないと差がつくぞ

816:名無しさん@おだいじに
19/01/07 23:54:07.06 .net
プラダーの正答率が99パーセントならともかく、あれ70パーセントなんだよなあ
5chにも試験直後にこれアンジェルマンでた!やった!とか書き込んで消息不明になった奴までいたし・・

817:名無しさん@おだいじに
19/01/07 23:58:30.83 .net
>>804
前日予想メールのFio2のが的中すぎて震えてた
サマライズじゃね?無双してたの
去年は卒業試験だけで手いっぱいでやれんかったから今年は突撃兵やってる

818:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:02:15.73 .net
>>803
Ksrに勝てば医学教育の第一人者を名乗れるぜ
逆にいえば正答率7割のプラダーをとって、なぜ落ちた?それこそテコ4の常識問題やりこむことをオススメするよ

819:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:06:02.60 .net
俺は去年テコムが間違えたCKDの問題とリン酸コデインの問題を正解して不合格だったから、今年は逆にテコムの常識問題をやりこむ予定

820:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:07:34.23 .net
>>808
平均点未満とれりゃ受かるもんな

821:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:09:06.34 .net
>>804
リークというよりチート TASさん

822:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:11:18.50 .net
>>808
リンコね...あれksrの話聞くまでワケわからんかった

823:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:18:02.55 .net
>>808
あんなの間違えたんですね

824:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:18:25.22 .net
>>807
ワイは現


825:役や 去年の国試の時にスレのぞいてプラダーウィリーの件を知ったが、プラダーウィリーはCBTの時にもやってたしなんでそこまで皆ありがたがってるのか疑問だったんや ただFiO2を前日メールで当てたのはすごいな



826:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:18:56.85 .net
サマラが絶賛される一方、>>586は全然やから>>586は本当に役立たずなんやな…5chは模試の平均点や国試のボーダー予想も正確やから教材の評価も正確そうw

827:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:21:04.99 .net
新卒決定マンだが2chのユナシンスレが目立ちますね
合否を分けるその一問を当てるksrさん

828:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:22:32.36 .net
>>813
勉強しすぎるとアンジェルと悩む層もいたかも?正答率がビミョーっていう事実が現場の状況を物語ると考えるが

829:名無しさん@おだいじに
19/01/08 00:34:42.33 .net
>>814
hzm先生はクリーンですから。地頭も良いですよー

830:名無しさん@おだいじに
19/01/08 01:40:49.18 .net
>>787
A85% C65% D82% F75%
のわいはもはや皆と違う模試受けてるんじゃないかと震えてるんだけど何やれば良い?
過去問って回数別のこと?
だれか教えてエロい人

831:名無しさん@おだいじに
19/01/08 02:06:21.43 .net
>>807
akr「逆に言えば医学教育の第1人者でも私を受からせられん、私は4年連続サマライザーやで。mtm先生?hzm先生?ああ、そんなヤツらもおったなあ、箸にも棒にもかすらんし論外やけどw」

832:名無しさん@おだいじに
19/01/08 02:20:41.82 .net
m.mの解説書で確認した。ホントにプラッダの正答率70%しかないのな。ユナシン分3も70%

833:名無しさん@おだいじに
19/01/08 03:55:22.98 .net
俺はあんまり動画で言われても頭に入ってこないから、ほとんどQBオンラインの過去問しかやってないよ。
模試の偏差値は49。
いろいろ言うやつはいるけど、過去問の類似問題が8割超えてるんだからとりあえず過去問やっときゃいいんだよ。
直前にメディックの必修講座とラスメやる予定。
これで落ちるならもう知らんわ。

834:名無しさん@おだいじに
19/01/08 05:29:24.21 .net
テコ4
必修84パー、パンリン65% このくらいだと本番ならおちてる?

835:名無しさん@おだいじに
19/01/08 07:47:33.53 .net
本番のパンリンボーダーは偏差値35付近ってところだろう
とりあえず、注意圏以上は本番なら受かってるよ
努力圏の中から本番なら不合格、という人が出てくるはず

836:名無しさん@おだいじに
19/01/08 07:54:04.87 .net
今回のテコ模試、過去問の類似問題少なくなかったか?
例えば「本態性血小板血症でアスピリン投与+ヒドロキシウレアも投与」なんか初耳学やぞ
こういう問題が多かった気がする
本番は過去問の類似問題もっと多いのかなぁ

837:名無しさん@おだいじに
19/01/08 08:09:32.08 .net
>>824
まんまサマ 年齢でヒドロ

838:名無しさん@おだいじに
19/01/08 08:36:35.07 .net
ほんとうにバカ私立は、何やっても何処行ってもまともなことできない
獣かよ

839:名無しさん@おだいじに
19/01/08 08:45:44.12 .net
テコ4ってサマライズとってない人には点数とりにくい模試だったのか・・・

840:名無しさん@おだいじに
19/01/08 09:00:24.86 .net
あの問題どこかで聞いた事あるなと思ったらksrが予想問題作ってたとこか

841:名無しさん@おだいじに
19/01/08 09:25:23.16 .net
>>828
年齢でヒドロキシウレアの適応を問う予想あったっけか

842:名無しさん@おだいじに
19/01/08 09:41:10.76 .net
まんまガミエルだろ…サマとか以前の問題

843:名無しさん@おだいじに
19/01/08 09:47:55.93 .net
なんか本番が近いなあと思わせるカキコ

844:名無しさん@おだいじに
19/01/08 10:10:44.06 .net
まーたバカ私立が事件やらかした模様
糞虫退治しろ

845:名無しさん@おだいじに
19/01/08 10:30:10.00 .net
ガミエルにはアスピリンとハイドロキシウレアの「併用療法」とまでは書いてない
あと、患者の年齢等の条件が変わったら低容量アスピリンのみが正解になったりもしたぞ

846:名無しさん@おだいじに
19/01/08 11:00:20.68 .net
そういう微妙な問題は合否分けんだろう
正解率80%以上をいかにしっかり取るか

847:名無しさん@おだいじに
19/01/08 11:17:46.18 .net
みんなわざわざテコムとかの回数別やってるのはなんでなん?
QBに全部のってるんだからQBの三年分やればいいのに
回数別の方がいいことなんてあるの?

848:名無しさん@おだいじに
19/01/08 11:30:52.45 .net
さて正月もおわり
久比くくりの用意はできたかな
今すぐ首をくくるのもありかもw
寒い寒い寒い冬が、循環系呼吸器系神経系すべてを蝕んでいくよ
コクサッキーウイルスから肺炎なった同級生いるが、もうおしまいだろうな

849:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:07:12.05 .net
>>836
寒い寒い寒い冬が、循環系呼吸器系神経系すべてを蝕んでいくよ
↑のせいか国試前の緊張のせい?かワイは、ソープで股間のロケットランチャーのセーフティロックが外れんかったw
来た人が公称年齢22歳のはずが、どう見てもほうれい線スゴいアラサーのBBAのせいもあるかなw

850:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:08:27.68 .net
TECOM4の影響もあって、みんな一気に国試に集中し始めた雰囲気を感じる
今は不安もあるだろうけど、国試後には安心して発表を待てるよう頑張ろうぜ

851:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:09:03.65 .net
>>835
まさにその通り!

852:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:10:11.96 .net
>>838
medu4民はテコム受けないらしいぞww

853:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:30:47.25 .net
実力チェックにはMEC模試
実力アップにはTECOM模試

854:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:31:55.94 .net
>>840
わいはmedu4民だけどTECOM1から受けているぞ
新しい内容が多い模試だから、他模試と比べて学べることが多いと考えている

855:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:39:44.20 .net
>>840
>>842
medu4民なら間違ってもhzm先生の宿敵テコに手を出さず、hzm先生絶賛のメクにすべきw

856:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:43:50.59 .net
>>841
キモ試しにはmedu4テストゼミ

857:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:44:29.81 .net
>>842
それやって国試浪人になった先輩がいっぱいおるで

858:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:46:09.01 .net
言ってみりゃあ
アマゾンのジャンルの川に
裸で入って行くみたいなもんだな
medu4

859:名無しさん@おだいじに
19/01/08 12:51:43.40 .net
>>846
言ってみりゃあ
BBAだらけの乳母捨て山の激安ソープに
裸で入って行くみたいなもんだな
medu4

860:名無しさん@おだいじに
19/01/08 13:24:07.57 .net
やっぱり国試は老舗のテコムだな
セレクトノートの内容じゃ足りないとかいって他予備校に手を出しどっちつかずになる人が多いが、セレクト・シケタイ・ターゲット・模試4回分で始めて国試の範囲が網羅できる。ワイテコムしかやってないが国試までにこれらの復習するだけで死角無くなると思うわ

861:名無しさん@おだいじに
19/01/08 13:29:28.29 .net
medu4叩かれること多いけど、medu4何が悪いの?
うちの大学では取っている奴ちょくちょく見かけるし、そいつらはいいと言っているんだけど

862:名無しさん@おだいじに
19/01/08 13:41:52.49 .net
>>849
同じくうちの大学も成績上位~下位までまんべんなくmedu4民で、5chとのギャップにびっくりやw
「(メク時代も含め)hzm先生のおかげで、医者になれました!」って医者もおる位やしw

863:名無しさん@おだいじに
19/01/08 13:56:46.30 .net
国試後の採点サービスってどれだけ信頼できるものなの?
TECOMとかめっくとか。

864:名無しさん@おだいじに
19/01/08 14:13:01.76 .net
酷使後の解答MECが3連勝(全問正解)やから、MECが一番確実やろうな
そして、恐らくMECサービスで偏差値35あたりがボーダーやろ

865:名無しさん@おだいじに
19/01/08 14:19:48.67 .net
子牛速報

866:名無しさん@おだいじに
19/01/08 14:26:33.10 .net
hzm先生のようつべの採点サ


867:イトについての説明が的を得ていたけど、消された(消した?)からなあw 「テコは箸にも棒にもかすらん」やら、「元はメクにいた採点するスタッフが、112回医師国試からMMに引き抜かれた」云々w



868:名無しさん@おだいじに
19/01/08 14:51:00.73 .net
>>849
>>850
そりゃ、特定予備校の中の人が、5chにうじゃうじゃ居るからでしょう。

869:名無しさん@おだいじに
19/01/08 15:30:00.61 .net
>>852
偏差値とかも出るんだな
とりあえず偏差値40代後半が出れば安心ってところか。

870:名無しさん@おだいじに
19/01/08 15:37:03.49 .net
テコ4
パンリン73%
必修82%
偏差値いくらくらいかな?

871:名無しさん@おだいじに
19/01/08 16:33:53.76 .net
50

872:名無しさん@おだいじに
19/01/08 16:37:13.43 .net
予備校とかどこも一緒でしょ
1問2問どうこうで落ちるわけじゃなし

873:名無しさん@おだいじに
19/01/08 16:40:00.57 .net
俺が今年受かったらkyswのお陰で医者になれましたって言う
メインの講座が何だったかってだけの話だよな

874:名無しさん@おだいじに
19/01/08 16:47:58.02 .net
MMの偏差値60あったわ
間違えた見返してみるとたしかに選択肢が鬼だな

875:名無しさん@おだいじに
19/01/08 16:59:22.54 .net
テコ4早速訂正あったな

876:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:04:05.67 .net
サルコイドーシスでIL2レセプター陽性になるよなあと思ったけど診断的価値は小さいかなと思ってバツにしてたわ

877:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:07:59.81 .net
ごめん嘘ついた
サルコイドーシスの診断基準にIL2入ってたわ

878:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:47:12.24 .net
テコ4のAブロックできなかった奴は本当に出来てなさそう・・・
Aブロック半分切ったりしてしまった奴とかはBから答え写しそうだから、Aブロックが難しいほうがむしろ平均点上がりそうなんだよなぁw

879:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:48:12.14 .net
テコ4のパンリンはともかく必修は112回より易しめじゃなかった?
逆に113回必修が怖いんだけど

880:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:50:26.43 .net
答え写すやつなんて極一部じゃないの?

881:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:52:17.00 .net
Aブロックそんなに難しかったか?

882:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:53:08.56 .net
Aブロックだけで言えば平均6割台で標準偏差1割5分くらいってところかな

883:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:53:57.46 .net
>>868
他と「比較」したら段違いで難しい

884:名無しさん@おだいじに
19/01/08 17:56:57.43 .net
>>867
hktnとかはその代表例だな

885:名無しさん@おだいじに
19/01/08 18:02:13.41 .net
>>867
だって人間だもの

886:名無しさん@おだいじに
19/01/08 18:07:19.86 .net
模試はFの公衆衛生間違えまくるわ
10月に1周したきりやってないから仕方ないんだけど

887:名無しさん@おだいじに
19/01/08 18:40:30.68 .net
>>843
実際にメク冬は受けて良かったよ
明日からテコ4.板の住人がA難しいとか言うから今からびびってますわw

888:名無しさん@おだいじに
19/01/08 19:09:08.56 .net
Aブロックは知らないと解けない問題がちらほらあった気がする
考えて解けるようなものでもないし
Bブロックは去年の国試レベルだと思うけど、ちゃんと判断しないと足元をすくわれる問題が臨床問題に多かった気がする

889:名無しさん@おだいじに
19/01/08 19:28:22.19 .net
いずれにしても梃子とメクの直前模擬試験復習しとけってことだな

890:名無しさん@おだいじに
19/01/08 20:02:06.61 .net
MAC大予想講座でも、medu4究極マップでもいい。
直前系の講座はどれも大同小異。
ひとつを選んで信じるのが吉。

891:名無しさん@おだいじに
19/01/08 20:03:02.24 .net
Bって必修だよな?
解きにくい問題が少なかった印象だったけど

892:名無しさん@おだいじに
19/01/08 21:32:55.48 .net
>>88
通報厨はよ逮捕してみろやw
すこすこすこのすここここ~w

893:名無しさん@おだいじに
19/01/08 21:39:16.60 .net
>>867
>>871
>>872
ksr先生「ヒント:演技性人格障害、狼が来たぞ~!では、Oっぱい…やなくて、OHCお願いしますw」

894:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:03:48.50 .net
テコ4間違ったところは復習しようとしたら間違ったところだらけで涙が止まらん

895:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:07:15.36 .net
本番一ヶ月前に心を折りにくる模試スタイーーール
いいぜ...その姿勢。カンナムスタイルーー

896:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:11:46.42 .net
去年はテコ4簡単だった�


897:ニかいうスレでほぼ埋まっていたんだけどな テコ4難しかったというスレほとんどなかった



898:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:12:12.00 .net
×スレ○レス

899:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:17:37.99 .net
>>877
そうそう
久しぶりにこの板をみたけどmec厨わきまくってて驚いたわ
去年は別にこうしろうこんなに名前上がらなかったしむしろラストVとかのほうが人気だったのに

900:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:35:05.37 .net
テコム模試簡単だっただろ

901:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:38:25.63 .net
サマライザーや平均以上の人たちにとっては簡単
どちらにも該当しない人にとってはかなり辛い模試

902:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:40:23.08 .net
パンリン65%は今回偏差値40こえる?

903:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:41:12.45 .net
多くの人が難しかったって言ってるけど俺にとっては簡単だったわ共感できなくてツレー

904:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:45:07.66 .net
>>887
だな
こちとら複雑な気分になるサマライザー

905:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:52:18.76 .net
>>888
このスレの中に答えはないと思わないか?

906:名無しさん@おだいじに
19/01/08 22:59:16.81 .net
テコ3は65.3%以上が安全圏、61.7%以上が注意圏だったのか
テコ4はどうなるんだろう?全く想像つかん

907:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:00:57.26 .net
テコ4簡単だった。パンリン7割無かったら焦った方がいいよ!
テコ4ムズかったよね。パンリン7割無くてもこれから頑張れば受かるよ!
どっちが勉強やる気でる?俺は前者。後者だと変に安心して気を抜いてしまう

908:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:06:53.63 .net
>>893
テコ4で7割以下の人たちでの死闘になるのは誰の目にも明らかだから、7割以下の人たちは「頑張れば受かるよ」といわれたところで誰も安心せんやろ

909:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:07:15.40 .net
>>893
人によるかと

910:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:09:10.73 .net
>>894
明日からテコ4受ける層もいるからまだなんとも言えないぞ

911:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:14:43.72 .net
テコ1~4全部受けたけど全部国試並じゃね
7割切ってるやつは本気出せ

912:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:15:10.77 .net
テコ4平均以上はよほどのことない限りもう受かるやろ
平均より明らかに下の人から不合格出てくるんだから、7割以下の人たちの死闘というのはどう転んでも間違ってないやろ
去年はテコ4偏差値46くらいで本番66%で不合格という人もいたらしいから、このあたりの偏差値までは要注意

913:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:17:45.45 .net
>>897
ありがとう!なんかやる気凄く出たわ

914:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:22:32.57 .net
あと1か月だけ死ぬ気で勉強すれば残りの数十年保証されたようなもん

915:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:25:11.14 .net
>>898
akrは3浪で冬メクも4テコもパンリン偏差値40~41程で、112回医師国試はパンリン2~3点落ちやw

916:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:28:39.25 .net
>>878
まじかよ…てことはやっぱり安心して満点取れた人かな?
俺は処置の問題は結構二択とかになって悩んだけどな
結局運良く1ミスで済んだけど、こんなん狙って満点取れんわ

917:名無しさん@おだいじに
19/01/08 23:35:58.58 .net
>>902
すまん、住む世界が全く違う住人さんでしたか・・・
もう黙ります

918:名無しさん@おだいじに
19/01/09 00:19:34.36 .net
テコ4悪すぎた反動で医学部入って初の1日10時間勉強達成できたわ

919:名無しさん@おだいじに
19/01/09 00:39:24.92 .net
>>893
焦ったほうが勉強時間が増えるのはその通りなんだが、
俺は焦るの嫌いなんだよ

920:名無しさん@おだいじに
19/01/09 00:48:33.09 .net
夜中しか集中できねえ

921:名無しさん@おだいじに
19/01/09 01:35:15.67 .net
>>860
「hzm先生のおかげで、医者になれました」って言った精神科後期レジは、5chでぶっ叩かれとったhzm先生の「勝ち続ける勉強法」の動画も、「医者になり久しぶりに観たけど、hzm先生のプレゼンは素晴らしい」と絶賛しとったからなあw

922:名無しさん@おだいじに
19/01/09 01:37:07.22 .net
1日目しかまだ受けてないけど、a問題6割いかなかったンゴwww
bは95パー行ってんのに...

923:名無しさん@おだいじに
19/01/09 01:44:04.22 .net



924:逆に考えるんだ 「できなくってもいいさ」と考えるんだ Cで95パーとれる力があるならAの知らない内容をちゃんと復習するんだ テコ4は本番じゃない、そのための模試だ



925:名無しさん@おだいじに
19/01/09 01:58:23.08 .net
>>909
cしゃなくてbな
必修以外で9割とか行ったことないわ

926:名無しさん@おだいじに
19/01/09 05:53:35.01 .net
臨床ならまぐれで9割いくことあったけど一般は無理

927:名無しさん@おだいじに
19/01/09 07:20:06.32 .net
>>907
「hzm先生のおかげで、ユーチューバーになれました」
って人急増しそうだぞ
コクロウでwww

928:名無しさん@おだいじに
19/01/09 07:32:30.10 .net
【質問】まだ受験票届いてないけど、会場と列車の予約ってしていいもん?

929:名無しさん@おだいじに
19/01/09 07:37:20.46 .net
さっさとしろよ
当日他のイベント入ってたら宿とれないこともあるぞ

930:名無しさん@おだいじに
19/01/09 09:19:54.66 .net
大学で行かないの?

931:名無しさん@おだいじに
19/01/09 09:44:40.90 .net
大阪会場だけど、近くにある唯一のホテルは去年のGWには予約で一杯になってた
少しでもコンディション整えたいなら、出来る限り早く予約した方がいい

932:名無しさん@おだいじに
19/01/09 09:55:23.43 .net
受験会場が自宅から10分か20分だからそういうのわからん

933:名無しさん@おだいじに
19/01/09 12:21:36.44 CG1jyJx8b
Fブロックでまた8割切った
QB一周回したのに公衆衛生が苦手すぎる

934:名無しさん@おだいじに
19/01/09 11:52:01.14 .net
>>912
medu4民かつ4コクロウakr「hzm先生のおかげで、カリスマブロガーになれましたw」

935:名無しさん@おだいじに
19/01/09 12:35:16.23 .net
のこり1ヶ月、、、

936:名無しさん@おだいじに
19/01/09 12:53:27.44 .net
今年パンリン荒れそうだなぁ・・・
嫌だなぁ

937:名無しさん@おだいじに
19/01/09 12:55:09.31 .net
テコ4 B 34番なんだが、解答は胸腔ドレナージってなってるけど、
いくら緊急性があるとは言え確定診断もないままトロッカーをぶっ刺していいもんなんかな?
もし緊張性気胸じゃなかったら、逆に気胸を作ってしまう気がするんだけど。

938:名無しさん@おだいじに
19/01/09 13:00:26.53 .net
緊張性気胸だったら確定診断待つ余裕ないってことだろうな
あくまでも救急の問題なので、「疑い」の時点で動くことが原則

939:名無しさん@おだいじに
19/01/09 13:08:11.58 .net
>>923
thx
調べてみたら「Xp撮ってる暇ないよ、さっさと刺して!」っていうのであってるみたい。
cの中心静脈を抹消と勘違いして、そっちを選んじまったよ…orz
でもドクターカーに乗ってるのなんて大抵研修医だし、自分ならこんなん土壇場で刺す勇気ないわ

940:名無しさん@おだいじに
19/01/09 13:08:54.06 .net
テコ4のE30だけど、クリニカルパス導入してないなら、導入したほうが患者の理解も得易くなってクレーム減ると思ったんだけどなぁ。今更患者満足度調査を実施したところで低いの分かっているし有効な対応とはいえないんじゃないの?
あと、同じくE40だけど、勤務時間短縮したくてもできないから困っているんじゃないの?自分がこの患者の立場なら、下手に勤務時間短縮なんか勧められたら、勤務時間を減らすように頑張れといわれているようで鬱になりかねんぞ
なんか今回のテコ4こういう納得のいかん問題がちょくちょくあったなぁ・・・

941:名無しさん@おだいじに
19/01/09 13:09:23.88 .net
>>920
残り1ヶ月と言う緊張のせいか、あきらかに歳をサバ読んだBBAが出て来たせいか、最近行った安い(安物買いの銭失いw)ピンサロでワイの股間のスナイパーライフルの照準が全然合わんかったw

942:名無しさん@おだいじに
19/01/09 13:15:40.08 .net
>>926
つ シルデナフィーーールの魔法アイテム

943:名無しさん@おだいじに
19/01/09 14:03:22.24 .net
>>925
まずは満足度調査して、クレームの統計的な内訳を知�


944:閧スいんじゃない? その上でどこを改善すれば(例えばクリニカルパスの導入とか)満足度が上がるかって対策を打てる、って俺は考えた 目安箱のクレームなんて一人がしぬほどたくさん投書してる可能性もあるわけだからな いずれにしてもこの模試の公衆衛生は捻り過ぎてる問題多すぎ 人口統計の1人暮らしとDINKS家庭の2パーの違いとかむちゃくちゃどうでもいい 個人的には生活習慣病の問題は良問だったと思うけど



945:名無しさん@おだいじに
19/01/09 14:08:38.47 .net
作ってるのどうせ井出先生でしょ
編入試験の模試でもかなりクセのある問題作ってたし、ある程度は諦めるしかない

946:名無しさん@おだいじに
19/01/09 14:17:27.34 .net
出題者委員がそれじゃ仕方ない

947:名無しさん@おだいじに
19/01/09 14:23:29.63 .net
トロッカーとか気胸じゃなきゃクランプすりゃいいだけだろ

948:名無しさん@おだいじに
19/01/09 14:30:45.26 .net
>>919
hzm先生のおかげでMECもYouTubeでCMをageる方針になってきました。MECサーチの視聴回数がじわじわとUPしてきています。誠にありがとうございましたwww
URLリンク(youtu.be)

949:名無しさん@おだいじに
19/01/09 15:29:27.50 .net
テコ4も悪問それなりにあったなぁ
ただ、本番も悪問多い以上、模試での悪問は必要悪

950:名無しさん@おだいじに
19/01/09 15:59:19.88 .net
直前予想メールってどこから登録するんだっけ

951:名無しさん@おだいじに
19/01/09 17:18:40.67 .net
C60で失語は無いってなってるけど、頭頂葉がやられると電動失語やられるんでねーの?

952:名無しさん@おだいじに
19/01/09 18:47:06.98 .net
超皮質性失語じゃね
どっちみち出るけど

953:名無しさん@おだいじに
19/01/09 18:55:25.61 .net
パンリン8割
必修9割
ここ切ってる奴は等しく落ちる可能性あるよ
ぶっちゃけ

954:名無しさん@おだいじに
19/01/09 19:05:40.72 .net
そらそうだろ

955:名無しさん@おだいじに
19/01/09 19:05:44.77 .net
大松「パンリン7割のやつと6割のやつの落ちる確率が同じなわけないだろ」

956:名無しさん@おだいじに
19/01/09 19:12:05.83 .net
偏差値50付近にいるとは思うけど問題解いてる時は自信ある問題3割くらいしかないし悩んだ末出した答えがあってたってのが多いんだよな
だから本番でそれが外れの方に転びそうで怖い

957:名無しさん@おだいじに
19/01/09 19:39:05.85 .net
>>932
mmのqbに宣戦布告するKsrの動画も発見
楽しそうだなw
もう大差をつけてしまった斜陽予備校の事は眼中になさそう

URLリンク(youtu.be)

958:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:06:19.85 .net
GERDって、内圧測定意味ないのか?

959:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:07:21.81 .net
>>936
それそれ
復唱できない失語って覚えてたわ

960:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:09:36.11 .net
>>942
しないだろ・・・普通

961:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:22:26.23 .net
次スレ
第113回医師国家試験 Part8
スレリンク(doctor板)

962:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:27:04.70 .net
ガードに検査とかすんのか?

963:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:38:59.57 .net
内視鏡と食道内の24hのphモニタリングあたりだな

964:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:41:17.71 .net
東京医大はあ!終わった!コン!

965:名無しさん@おだいじに
19/01/09 20:58:15.48 .net
どのレベルまで細かく覚えるか、だな。
例えば神経内科だと・・・
A.パーキンソンとその類縁疾患の鑑別:2年に1回出る
B.パーキンソン治療薬の細かい知識:4年に1回出る
C.パーキンソンの全身合併症:8年に1回出る
のうち、AとBまでやれば受かる。
逆にCまでやると、他の疾患のBレベルがおろそかになり落ちる。

966:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:04:19.48 .net
過去問5年分の選択肢全部について全部に正誤つけれたら受かるかな

967:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:10:14.91 .net
>>950
ああ、君


968:、それはダメだよ。 その条件下で○だったのが、別の条件下でバツとして出てくるからね。 例: 過去問で、ある再生不良性貧血患者(若年)に骨髄移植は○ 新作で、ある再生不良性貧血患者(高齢)に骨髄移植は×



969:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:16:24.55 .net
PDの合併症って自律神経障害とか嗅覚異常とかか?
そのレベルなら必修の出てもおかしくないと思うぞ

970:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:17:00.44 .net
>>88
通報厨はよ逮捕してみろやw
すこすこすこのすここここ~w

971:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:17:02.16 .net
>>942
検査所見としてはあるよね
内圧低下

972:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:17:55.52 .net
>>951
それを踏まえて正誤付けれるってことだろゲエジ
お前さん必修苦手そうなKYっぷりだな

973:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:19:54.78 .net
>>932
>>941
hzm先生「おっと、斜陽以前に(ksr先生の無双により)太陽が昇る段階までにすら至らん、新興企業メデューサだか何とか4だかの悪口はそこまでやw」

974:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:21:23.70 .net
>>954
食道内圧=LES圧ではないのでは
GERDだと内圧測定する意味あまりないと思う
>>951
>>955
たしかそれQBのコラムにあった内容だと思うけど、その辺まで含めて覚えれば大丈夫かなって
年齢変えて治療変わるタイプはたぶん正当率そこまで上がらないと思うんだよな

975:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:22:45.71 .net
いや、本当に本番で出てビビるのは、病態生理的にはこうだけど、正解は違う。
みたいな問題。
例:MMでAIHAの合併があるか。
答:×
IgG抗体産生するんだから、CLLと同じく、AIHA合併あってもいいのに。
予備校でも教わらなかったよ。チクショー。
っていう感じ。

976:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:26:00.57 .net
IgGが全部同じだと思ってるのか?

977:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:32:00.40 .net
分かってるつもりで理解出来てない
病態生理をビデオでしか勉強しないからこういった悲劇が生まれるんだw

978:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:34:25.84 .net
根拠付きで、正誤をつけられるなら受かるんじゃないか?
俺は10年分を目標にしてやってる

979:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:37:22.45 .net
理解など必要ない。ただ覚えればよい・・・

980:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:41:20.18 .net
ハリソンを全部丸暗記すればとりあえず受かるよ
頑張れ!!
俺はやらないけどw

981:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:45:13.44 .net
CLLってIgG下がると思ってた…

982:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:45:55.60 .net
球脊髄性筋萎縮症とか、知らなくてもいいよな?

983:名無しさん@おだいじに
19/01/09 21:48:09.74 .net
>>943
復唱はできるぞ
おまえさん大丈夫か?

984:名無しさん@おだいじに
19/01/09 22:03:20.88 .net
>>965
別名ケネディアルターサン
トリプレットリピート
アンドロゲンR異常だからXRで女性化
下位モーターN障害なのに近位筋優位障害(逆は強直性筋ジス)
くらいは覚えておけば?

985:名無しさん@おだいじに
19/01/09 22:20:11.08 .net
>>965
日本人が発見した病気だからまた出てもおかしくないぞ

986:名無しさん@おだいじに
19/01/09 22:42:37.90 .net
>>968
どこに日本人の名前が入ってるんだよ。
毛根出さんか?
尾瑠田さんか?
孫さんか?在日か?

987:名無しさん@おだいじに
19/01/09 22:56:37.57 .net
全然わからない問題も20%で正解できると思ってたんだけど、
よく考えたら二つ選べは10%じゃねえか!
予定が狂った

988:名無しさん@おだいじに
19/01/09 22:59:45.75 .net
5%なんだよなぁ

989:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:00:49.46 .net
10%だわめんごめんご

990:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:02:16.81 .net
3桁の数字を選べと来た日には、0.1%。

991:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:02:19.83 .net
大学受験に数学が無い医学部ってあったっけ?

992:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:02:38.37 .net
お前らの正答率は1%だろうが

993:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:04:40.16 .net
>>969
球脊髄性筋萎縮症は日本の川原汎が世界で最初に報告した
ただの一般常識だろうし、酷使には出にくいかな。出ても合否分けることはあるまい

994:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:06:14.67 .net
>>957
っイヤーノート
内圧測定はLES圧という認識で良いと思う

995:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:16:44.18 .net
>>974
流石にそれはないでしょ
地方国立医学部だってセンター数学は必ず課される

996:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:18:59.93 .net
>>978
ああ、君。一個だけあるよ。
英語、数学、国語、理科×2の
5教科から3教科選択して受験できる医大が。
例えば、
英語・数学・生物
でも可。
デモカーでも可。

997:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:19:50.96 .net
内圧測定が無意味とは言わんが特異度は高くないわな
腫瘍マーカーで癌を診断しようなぞ誰も思わんだろう

998:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:19:51.03 .net
魂!

999:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:20:09.93 .net
>>951
アスペルガーのひと?

1000:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:20:25.28 .net
分からないいいながらも大体2択くらいまではしぼれそう
で、その中でどちらが正しいかということになれば大体外してしまう、それが人間
ということは、2択で迷った場合は、これだ!と思ったのと違うものを選べば大体あたる説

1001:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:20:59.96 .net
あと30日勉強し続けるのは困難だと悟った

1002:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:21:18.81 .net
書き間違えた。
例えば、
英語・国語・生物
でも可。
デモカーでも可。

1003:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:21:34.18 .net
そんな医者に見られたくないわ

1004:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:21:54.03 .net
東京女子医大か?数学ないの

1005:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:23:13.93 .net
女子医舐めんな

1006:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:25:29.80 .net
帝京魂!

1007:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:27:30.62 .net
>>985
ふーん。ずいぶんと対策のしやすい医学部

1008:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:28:20.02 .net
しかも3日間受けることもできるぞ!

1009:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:28:57.79 .net
別に小学生の算数が分かれば数学なんて全くできなくても名医にはなれる可能性あるやろ

1010:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:32:55.14 .net
もう問題作る側に回らせろ
全員落としてやる

1011:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:33:17.34 .net
3日も受けてどうするんだよ

1012:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:33:32.79 .net
今年は研修医ゼロだ!

1013:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:35:22.42 .net
一般臨床ボーダー 89.31%以上

1014:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:35:53.83 .net
むしろそれなら落ちてもいい
恥ずかしくない

1015:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:36:12.60 .net
東京大学の文系数学で6割取れる力があれば医師として十分ですよ。なおセンター数学1をワンミスくらいで通る力も必要

1016:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:37:30.42 .net
底辺私大なんかセンター数学20点だろ

1017:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:37:51.47 .net
埋め

1018:名無しさん@おだいじに
19/01/09 23:38:14.09 .net
いやセンター理数科目なんて余裕のノーミスなんで…(過去の栄光

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 41分 31秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch