ME2種 part4at DOCTOR
ME2種 part4 - 暇つぶし2ch269:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:16:34.05 .net
71点で泣いてる

270:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:17:38.89 .net
>>269
( T_T)\(^-^ )

271:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:36:52.98 nqhmeRnL.net
このどっかの学校の解答みるとこれまでの午後の解答だいぶガバってたんだな
点数低くて絶望してたから安心したわ

272:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:39:56.14 2s0+RdqF.net
小論文で、ですますの丁寧語にしてしまったのですけど落ちますかね?点数は学校とここの解答見る限りは80近くあるはずなんですけど...

273:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:44:16.94 .net
>>272
小論は字数に達していれば大丈夫
しょうもない内容でも大丈夫

274:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:45:18.03 .net
>>258
105点とれてた
ありがとう

275:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:54:18.87 .net
小論文でデスマスってどういう文書いたんだ
皆目検討もつかない

276:名無しさん@おだいじに
19/09/10 15:56:52.05 5V4LR/YW.net
この回答で73点や
受かるかなぁ‥

277:名無しさん@お大事に
19/09/10 15:59:47.50 .net
みんなは大学生?専門学生?

278:名無しさん@おだいじに
19/09/10 16:00:44.80 .net
午後満点だったから回答書けばよかったな

279:名無しさん@おだいじに
19/09/10 16:11:35.85 .net
上の学校のが完全回答だとすると
>>155
56点
>>158
51点
チンカス回答のが点数高いじゃねーか

280:名無しさん@お大事に
19/09/10 16:18:00.11 .net
>>279
どっちも優秀

281:名無しさん@おだいじに
19/09/10 16:20:36.63 .net
なんとか、78だったからマークミスとかなければいいな

282:名無しさん@おだいじに
19/09/10 16:22:29.46 iD4vpSXq.net
こんなもんだいで110点以上とれないなら透析クリニックがお似合いだよって言われたわ。講師に

283:名無しさん@お大事に
19/09/10 16:24:36.66 .net
>>282
俺と一緒にクリニック行こう

284:名無しさん@おだいじに
19/09/10 16:24:39.04 xS6HxJEO.net
>>265
267が言ったからあれだけど、自己採点だと点数が上下するだろ?マージン考えて80点超えてたら落ちないだろって意味で書いたんだよ

285:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:08:57.73 .net
どのくらいの期間me2種の勉強に費やした??

286:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:11:06.52 .net
>>27
Fラン大学生やで

287:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:15:18.38 .net
>>286
人間違ったわすまん

288:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:17:39.00 .net
AM
14223 34455
22354 11513
24434 32434
51551 11522
15452 14332
11441 32355

289:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:17:52.17 .net
ぶっちゃけ相当ポンコツな解答じゃない限り75とかで大丈夫だろう

290:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:21:03.40 .net
PM
4(2or4)534 52135
53113 25424
24313 43123
41525 12325
53543 14452
25131 32451

291:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:34:53.35 .net
>>285
1週間ぐらいかな6年分の過去問一周したらイケた
でも前日はほとんど寝てたな

292:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:57:05.73 2mRTG7Sa.net
>>291
俺3時間半や。

293:名無しさん@おだいじに
19/09/10 17:58:25.89 2mRTG7Sa.net
100点以上とって周りにマウントきかせたいなら一ヶ月間5時間MEに費やせば大丈夫でしょ。

294:名無しさん@おだいじに
19/09/10 18:04:03.24 .net
>>293
絶対そんなに要らない
模試51点から6日で93点まで上がったからだか10日もしたら100点は超えるはず

295:名無しさん@おだいじに
19/09/10 18:36:30.56 .net
>>292
3時間半で受かったん?

296:名無しさん@おだいじに
19/09/10 19:58:24.85 2mRTG7Sa.net
>>295
ギリ受かるよ

297:名無しさん@おだいじに
19/09/10 19:59:32.63 2mRTG7Sa.net
このスレ見てる人って学年なん位くらいなん?

298:名無しさん@お大事に
19/09/10 20:16:46.62 .net
1.2よくて3じゃない?

299:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:20:16.40 2mRTG7Sa.net
>>298
2種ってめちゃくちゃ簡単じゃん?
学年40数人いるとして30人以上受かるイメージ
だとしたら1,2位は110点くらいとる感じ?

300:名無しさん@お大事に
19/09/10 20:23:20.92 .net
>>299
すまん、学年の事かとおもったわ...
クラスの半分はどんなにアホな学校でも受かると思う

301:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:25:43.05 2mRTG7Sa.net
>>300
だよね?
実習先の病院でもme2種が人権みたいなとこあるし。

302:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:35:25.33 .net
うちの大学は多分半分も受からん
去年とかやばかったらしいし

303:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:38:12.79 2mRTG7Sa.net
>>302
底辺専門レベルだと5人とかだからへーきへーき。

304:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:39:24.28 nqhmeRnL.net
いろんな学校の人に質問です。
国試、MEのための電気電子の講義ってありますか?

305:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:41:12.08 .net
のためってどういうことだ
普通に電気電子系の講義はあったけど

306:名無しさん@おだいじに
19/09/10 20:44:43.74 nqhmeRnL.net
>>305
やっぱあるんすね
うちの学校電気電子系の講義なくて各々で勉強しろって感じなんで合格率低いんすよね

307:名無しさん@おだいじに
19/09/10 21:08:53.51 .net
この資格って本当に合格率30%前後なの?
俺は臨工の学科ではないんだが試験の2日前から問題見始めた程度の勉強で受かってそうだった。
本当に臨工の勉強してる人たちからしたら簡単すぎる気がする。

308:名無しさん@おだいじに
19/09/10 21:31:59.56 2mRTG7Sa.net
>>307
朝3時に起きて過去問見るぐらいで平気。
この時期は期末テスト直後とかだからme2種の勉強できないんだよー。だから合格率がかなり低くなる。 この試験が10月中旬ならかなり高い合格率になるはず。じゃないとかなりの臨床工学科の生徒が馬鹿という扱いになるよ。

309:名無しさん@おだいじに
19/09/10 21:39:15.62 2mRTG7Sa.net
>>307
大半の生徒がこの時期、テストに夢中で勉強にできない時期にやる資格試験だからよほど変人しか受からない

310:名無しさん@おだいじに
19/09/10 21:46:44.94 XCZJmzf4.net
現実から目を背けるな
単純に臨床工学技士系学生の偏差値が低いだけ
勉強を殆どしない、或いはノー勉が多過ぎる

311:名無しさん@おだいじに
19/09/10 22:10:57.94 .net
品川家の塩とんこつうんめえ~

312:名無しさん@おだいじに
19/09/10 23:04:30.13 .net
テスト直後?今は夏休みじゃないんか

313:名無しさん@お大事に
19/09/10 23:32:52.79 .net
>>310
ほんとそれ、記念受験とそんなに変わらんガイジが多いのが現実

314:名無しさん@おだいじに
19/09/11 00:12:35.72 .net
合格率低いのは学部2年のまだ必要知識揃ってない段階で受けさせられるからでしょ

315:名無しさん@おだいじに
19/09/11 00:21:20.50 xUecmE7E.net
>>314
それでも過去問やるでしょ笑

316:名無しさん@おだいじに
19/09/11 00:38:56.76 yR28EoFL.net
自己採点67だったんだけど、厳しいかな…

317:名無しさん@お大事に
19/09/11 01:29:45.86 .net
>>316
余程のことがない限りアウト

318:名無しさん@おだいじに
19/09/11 06:37:26.92 .net
二種でイキってるやつ
恥ずかしいから一種取ってこいよ

319:名無しさん@おだいじに
19/09/11 07:08:07.08 ZPBVE31B.net
>>318
1種とったよ
ただ2種は2回落ちて3回目でようやく受かったから個人的に2種の方が難しかった

320:名無しさん@おだいじに
19/09/11 08:49:27.07 .net
勝手にスレに来てイキってるとかなんやこいつ…

321:名無しさん@おだいじに
19/09/11 10:51:10.03 xUecmE7E.net
そもそもme2種など誇れる資格ではない。
中学生の漢検三級のような資格だ。いわば落ちたら恥ずかしい資格です。
受かった人は油断せずきちんと勉強し続けて、落ちた人は恥じて今まで学校の勉強を過去問なんかに頼らず勉強すべき。医療業界は常に勉強する業種です。技士免許はゴールではなくパスポートなのです。わかってくれる技士が私がたくさんいます。

322:名無しさん@おだいじに
19/09/11 11:04:02.64 .net
基本情報に対するIパスみたいなもんでしょ
それぐらい分かってるけどなんで言っても聞いてもないのに誇るとか言い出したんだ

323:名無しさん@おだいじに
19/09/11 11:10:41.34 xUecmE7E.net
>>322
落ちた学生が勝手に嫉妬しただけでしょうね。

324:名無しさん@おだいじに
19/09/11 23:30:07.42 .net
何回も言われてるだろうけど
病院側がこいつとっても国試受からないだろって足切りする判断材料の資格なだけだからなあ

325:名無しさん@おだいじに
19/09/11 23:42:36.54 xUecmE7E.net
ほんまそれ。とって当たり前の資格を落としてる方が悪い。

326:名無しさん@おだいじに
19/09/12 00:12:12.22 .net
落ちた人間を見下すような医療従事者にはなりたくない
そんな暇あるなら俺はもっとがんばろ笑

327:名無しさん@おだいじに
19/09/14 11:55:57.77 hfZ2T02L.net
>>326
落ちたんですねぇ^ ^

328:名無しさん@おだいじに
19/09/14 14:01:39.47 .net
ME1種の過去問見たけどあんなん過去問完璧にしても合格できなくない?しかも最近選択から筆記に変わったんでしょ?合格してる人、なんの仕事してるのか知らないけど賢すぎて尊敬するわ

329:名無しさん@おだいじに
19/09/18 03:00:55.14 .net
結局、me2種41回の速報まだなん?

330:名無しさん@おだいじに
19/09/18 07:50:02.24 .net
速報って毎年メディカルシステム研修所が出してるやつ?

331:名無しさん@おだいじに
19/09/18 10:57:54.29 .net
そう

332:名無しさん@おだいじに
19/09/18 21:19:33.21 .net
今年簡単だったからボーダーほとんど下がらないな

333:名無しさん@おだいじに
19/09/19 11:14:28.53 9LFeMMM/.net
ME2種受かっても留年しそうだ。
前期四科目も単位落としちまったわ

334:名無しさん@おだいじに
19/10/31 10:39:24.01 .net
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@おだいじに
19/11/02 18:48:36.55 ZQ/xEr2d.net
そろそろ合格発表やな。

336:名無しさん@おだいじに
19/11/09 16:01:38.94 .net
テスト

337:名無しさん@おだいじに
19/11/10 14:09:55.44 bU1C+Ddi.net
テスト

338:名無しさん@おだいじに
19/11/11 21:32:34.84 tOp8JEjV.net
やったあ

339:名無しさん@おだいじに
19/11/12 20:05:01.76 MVxHA2hZ.net
me2種の合格通知遅いな

340:名無しさん@おだいじに
19/11/13 15:57:16.96 36YSkKHS.net
92点で合格!

341:名無しさん@おだいじに
19/11/13 16:29:56 e1L9cDdt.net
ごみ資格乙

342:名無しさん@おだいじに
19/11/13 18:44:59 36YSkKHS.net
受かってからいえや

343:名無しさん@お大事に
19/11/17 19:09:37 .net
受かったわ、おまいらサンキューな

344:名無しさん@おだいじに
19/11/19 03:59:08.15 iGFDhww/.net
合格率60パーくらい?

345:名無しさん@おだいじに
19/11/29 21:27:18 zy89K8Xs.net
70%ぐらいなんじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch