春から薬学部入学なんだが覚悟すべきことは?at DOCTOR
春から薬学部入学なんだが覚悟すべきことは? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
18/02/22 08:30:27.94 .net
薬学部乱立しすぎだろ
やるべきことは知らん

3:名無しさん@おだいじに
18/02/22 19:28:50.21 .net
そして>>1もスレを乱立しすぎ

4:名無しさん@おだいじに
18/02/23 01:42:37.09 .net
薬ガイジにならない

5:名無しさん@おだいじに
18/02/23 06:12:46.47 .net
コミュ力
ぼっちになると辛いぞ

6:名無しさん@おだいじに
18/02/23 12:06:46.41 .net
覚悟すべきこと
・留年
・国浪
・就職難
・薄給

7:名無しさん@おだいじに
18/02/24 10:43:08.50 9cQq6K7B.net
コミュ力は自信ないけど6年間ぼっちは寂しいからがんばる
高校で理科科目一通りやらされたんだが物理がてんでできなくて大学不安

8:名無しさん@おだいじに
18/02/24 16:47:47.53 .net
ぼっちにならないようには最初(4月)が肝心、てか入学式の前にもうLINEグループとかできてた気がするが気のせいか?

9:名無しさん@おだいじに
18/02/24 18:39:20.57 .net
娘は防衛医大蹴りで某国立の薬学部だが、世間の評価は低い。無理矢理でも東工大にでも行かせたほうが良かったな。

10:名無しさん@おだいじに
18/02/24 18:41:30.27 .net
>>9
世間の評価より娘自身の幸せだべ

11:名無しさん@おだいじに
18/02/26 07:48:49.56 z00prHbC.net
>>9私立の歯学部でも世間の評価は歯医者の大学生、歯科大生、お医者さんとかで高いからな

12:名無しさん@おだいじに
18/02/26 08:14:54.12 Bt4FV0P/.net
>>6
収入は看護師と変わらないが看護師と同じで就職は引く手数多
>>9
東工大だろうが就職して辞めたらただの人
薬剤師なら転職やバイトやパートは引く手数多

13:名無しさん@おだいじに
18/02/26 08:19:15.37 .net
>>12
その認識は改めた方がいい

14:名無しさん@おだいじに
18/02/26 11:27:25.71 FOAarRra.net
薬学科は必修多いうえに講義、実習がびっしりで恐ろしい学科だぞ
へましまて留年しないように

15:名無しさん@おだいじに
18/02/26 16:02:18.57 .net
>>13
これはその通りじゃない?
引く手あまただよ。資格の力を感じずにはいられない。
講義、テスト、実習、実験は大変だったけど、取ってよかった。

16:名無しさん@おだいじに
18/02/26 16:11:54.99 .net
ドラッグストアそんなに人手不足なんか

17:名無しさん@おだいじに
18/02/26 16:35:59.52 .net
余る余る言われて久しいが薬学部の少ない地方は当分安泰。病棟加算のために需要増やす病院もあるかもしれんし。
それに何より高齢化による医療需要の増加と、名義だけ名簿に登録されて働いてない高齢者薬剤師が増加するから言うほど飽和しないと思う。

18:名無しさん@おだいじに
18/02/26 18:35:56.39 .net
サボると簡単に留年するから6年間勉強に捧げる覚悟した方が良い

19:名無しさん@おだいじに
18/02/27 03:02:36.53 ang0YL20.net
・春休みのうちは、高校の数学、化学、生物、物理のうち苦手なものがあるのならば無くすと苦労しないと思います。
・入る前から友達づくりがはじまっていました。LINEグループとか。
・入ってからも、友達や先輩と仲良くやった方が良いです。不要になった教科書や国試対策本、有益な情報、過去問を回してくれます。お礼を言ったり、自分も何かしてあげて、そういう人達を大事にして下さい。
・私がいた私立は一定数留年します。頭が良ければ大丈夫だけど、自信がなければ頑張ってください。1つ下の学年に混ざると辛いです。
・訳の分からない授業をする教授もいて苦労したので、もっと低学年から薬ゼミの教材や過去問の解説をみておけば良かったなと今になって思います。
楽しい大学生活が送れますように!

20:名無しさん@おだいじに
18/02/27 11:11:57.22 LS0RJen1.net
>>1
マジレスすると
学力あるなら
1、車の免許
2、今のうちに遊ぶ(少なくとも前期試験終わるまでは気を抜くな)
学力ないなら
センター試験レベルの内容は理解できるように勉強しとけ
一日10時間勉強できる癖がないやつは薬学部留年するぞ

21:名無しさん@おだいじに
18/02/27 11:13:23.65 LS0RJen1.net
>>1
ちなみに今年の国家試験はけっこう難しかったみたい
もう薬学部入れば薬剤師なれる時代じゃないから勉強だけはしろよ

22:名無しさん@おだいじに
18/02/27 11:13:32.08 .net
>>1
糞スレ立てるなクソガキ

23:名無しさん@おだいじに
18/02/27 12:46:20.46 .net
薬学部入学・卒業=免許取得ではないことを自覚すること
これはマジ

24:名無しさん@おだいじに
18/02/27 12:54:48.00 QIjr2pGp.net
URLリンク(twitter.com)

25:名無しさん@おだいじに
18/02/27 13:35:59.43 .net
春休みから一年終わりまでに物理生物化学の基礎は出来てないないと上に行った時に辛い
私立でも入試の時に生物か物理も課すべきなんだよね絶対
入った後に苦労するから
ま、がんばってね辛い反面楽しいことも多いだろうし
今年国家試験受けたものより

26:名無しさん@おだいじに
18/02/27 14:32:38.12 O9HYI5bD.net
色々なアドバイスありがとうございます
一応センターも受けましたが満足できる結果ではなかったので見直しておこうと思います...
化学は有機がメインだと聞きますが、数学と物理はどの分野を使いますか?

27:名無しさん@おだいじに
18/02/27 15:04:18.07 .net
数学は指数対数だけ分かっておけばいい。物理は高校物理を理解しておけば問題ない。後はそれに薬学で使うのを大学が上乗せする。

28:名無しさん@おだいじに
18/02/27 15:27:55.99 .net
>>26
化学は有機がメインだが、それは「薬学部における化学は」有機がメインというだけ
何が言いたいかと言うと、高校化学で習った反応速度・溶解度・pHも薬学部では超重要
ただしそれは薬学部では「物理」や「薬剤」の範囲として扱われる

29:名無しさん@おだいじに
18/02/27 18:10:54.35 .net
物理・化学・生物が得意じゃないと死ねるレベルだよ
不得意ではないくらいなら、学部選択間違えてる

30:名無しさん@おだいじに
18/02/27 19:37:50.96 1M0109wx.net
>>11

31:名無しさん@おだいじに
18/02/28 00:11:26.87 .net
皆さん、脅かしすぎじゃないですか?
結局は効率悪かったり理解してなかったりしても、
泥臭く丸暗記すれば進級できるし、国家試験も受かる思う。

32:名無しさん@おだいじに
18/02/28 01:50:20.96 .net
娘はまだ1年だけど、進振があると毎日11時過ぎまで勉強してる。

33:名無しさん@おだいじに
18/02/28 04:01:50.02 .net
丸暗記で国試にのぞむとどうなるか、丁度今、103回薬剤師国家試験のスレで言い合ってるから、参加して来なよ

34:名無しさん@おだいじに
18/02/28 04:31:59.71 AakkRvPD.net
6年分の科目を全て覚えられるような、丸暗記の容量が大きい人は暗記でいけるかもしれません。
でも、私は丸暗記の容量が大きい方ではなかったので苦労しました。
出来るだけ、理解をすることや科目ごとの繋がりを意識することで、丸暗記の量を減らしたり、暗記をすることも繰り返して短期記憶から長期記憶にすることで、今年は合格出来ていそうです。
例えば、数学が出来た方が、公式を自分で変形できるので、覚えることが減ります。生物が分かっていると、薬理の作用機序を理解しやすいです。
今年の問題は昔の単純暗記の問題よりも、考えて解く面白い問題や、今までに無い科目を跨いだ問題が多かったと思います。
一概に、暗記でどうにかなる、ならないとは言えなくて、結局はその子次第だと思います。

35:名無しさん@おだいじに
18/02/28 04:40:26.56 .net
国試はもう暗記型の勉強しかしないやつは落としにかかってるよ
覚えてるのは当たり前でそれをお前は使いこなせるのかって問題を出してくる
まあ定期テストとかは先輩や友達から回してもらった過去問覚えて教科書やレジュメ読んでればどうとでもなる
だから薬学部に入ったらまずは友達を作れ
ぼっちな奴ほど留年率高い

36:名無しさん@おだいじに
18/02/28 15:18:14.63 +C/CbCj8.net
暗記で対応、はもう限界。
新薬がどんどん出るから、薬理と薬物治療が膨れ上がる一方。
薬が増えて治る部分を治すと、なおせない部分に焦点が移るから 
新薬は切りなく出てくる。薬の使い方も変わる。 
基礎になる部分は すでに 物理化学や有機化学ではなく、
薬理病態治療の基礎として生化学、分子生物学、細胞生物学なんだが
こういうことをまじめに勉強しない(させてもらえなかった)国立大薬学部卒業生のために
薬剤師国家試験には「ぶつかせい」という得点枠wがある。
国立大卒にとっては高校の延長みたいなので、へでもない。
これまでは記憶力頼みの私大卒が弱かった。 ところがここ数年
薬理薬治実務が難化するのに対して 仏花性は年々軟化している。
私大卒込みで9割が正答する問題など、資格試験には必要ないだろう。
新カリキュラム生が卒業する時【106回国試】に国試から消し去るかもしれない。
前後2,3年しか見えてない先輩方の言い分を鵜呑みにしてると
痛い目を見るかもね。
まぁ、お役人の考えてることはわからんから、悪魔でも「かも」だが。

37:名無しさん@おだいじに
18/02/28 18:04:34.38 VWAY/Ok0.net
35の大手調剤DS勤務だがこのスレみて是非言いたい。
まず薬剤師の業務実態を把握してますか?
自分は地方の国立薬出て中堅の製薬に就職、研究開発部門に配属されて人生安泰だと喜んだ。
でも勤めて4年で退職した。
それはこの先定年まで出来る仕事では無い、と感じたから。
簡単に言うと仕事内容で少しでも競争に負けると研究雑用専門になってしまうという事。
自分の部門には医学部卒(病理学博士号持ち)がいて全てを仕切っていて、自分には
この先は無いと確信したから。
同期での入社した薬学部卒の者は13人中2人だけが残ってるだけ。(5年間で)
自分はその後空きがでた市民病院に就職できたが、全くの調剤だけの仕事でしかも薄給だった
ため2年で退職。
どうせ調剤でしか生きる道が無いのなら少しでも給料のいい所で、と思い今のDS勤務となった。
正直朝から晩まで調剤だけの仕事。
でも給料が47万あり割り切って働いている。
言いたい事は自分の時もそうだったが大学一年時に退学し他学部に行った者が数人もいて
バカなヤツだ、と思っていたが今になって思えば奴らの勝ちだと分かった。
これから入学する者は薬剤師になって実際どんな仕事をしているか、どんな生活をしているか
もう一度調べてから考え直した方がいいよ。
6年経ってからじゃもう遅いよ。

38:名無しさん@おだいじに
18/02/28 18:54:17.31 .net
負け組は黙ってダンボール運んでろ

39:名無しさん@おだいじに
18/02/28 19:06:42.16 .net
文系学部みたいに序盤で単位を取りきったら楽できるみたいなのはない
ずっと必須単位に追われるしそれが終われば実習と国試
でもバイトしてる奴も旅行してる奴もいるから友達をたくさん作れて要領が良ければキャンパスライフも楽しめる
入る研究室を間違えなければ他の理系学部みたいに0時回っても帰れないとかはないはず

40:名無しさん@おだいじに
18/02/28 19:10:37.84 .net
中高の時、定期テストより模擬試験の方が強かったような応用型の方が楽な国試になってきてる
暗記特化型はよっぽどの力がないと不利
応用問題や長文読解で点を落としてたタイプの人は危ないかも知れん

41:名無しさん@おだいじに
18/02/28 19:37:33.37 .net
応用できるようになるにはそれに使う知識がないとどうにもならない
だから知識量としては変わらないけど暗記だけで終わる暗記特化とその後までできる応用で差がつくんだよ

42:名無しさん@おだいじに
18/02/28 19:43:40.49 .net
>>37
同じ年代の薬学卒だね。俺も院出て製薬研究職いったよ。
しかし、俺は薬学部進学、薬剤師免許取得に賛成派です。
あなたの経歴をみて、薬学部に進んだことは最良の選択だったとしか思えないです。
製薬に見切りをつけた時点で、薬剤師免許がなかったらどうなってましたか?
無職になって路頭に迷っただけでしょう。
薬剤師免許があったから、すぐに病院、DSに転職できたんですよ。
薬学部辞めて他の学部に行っていたとしたら、途中で転職なんてできずに
先が無いと分かっていながらも当時の仕事を続けるしかなかったはずです。
俺も製薬辞めたけど、そのときに先輩から言われたのは
薬剤師免許が羨ましい、薬学部に自分も進むべきだった、です。
あなたの周りの薬学部を辞めた人間ともう一回会って飲んでみてください。
大多数の人間は薬剤師免許があれば…、と思ってますよ。

43:名無しさん@おだいじに
18/02/28 19:59:40.84 .net
勝手に薬剤師業務に絶望するのは構わんけどこれから薬学部に入るやつに自分の偏った価値観押し付けんなよ
先輩面吹かして気持ちわりいんだよボケが

44:名無しさん@おだいじに
18/02/28 21:11:37.20 XcHyv77U.net
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

45:名無しさん@おだいじに
18/02/28 21:33:08.62 .net
薬剤師と看護師もってる人は引っ越しとか遠くにいかないで働けるのでかいよなぁ

46:名無しさん@おだいじに
18/03/01 00:07:44.48 9bXmxi82.net
>>37
経験談ありがとうございます。自分は私立の薬学部で、しかしながらお金の余裕もないため学部を変えることはできず、また変えるつもりもありません。
研究職が厳しいという話は知り合いからも聞いています。
お話をしたことのある薬剤師さんは基本的に調剤薬局やドラッグストアの方ですがその時に質問に丁寧に答えてくださる薬剤師さんには本当に頼りにしています。(質問に対してさぁ?と答えた薬剤師さんもいましたが)
卒業後の就職先は在学中にしっかり吟味しようと思います。

47:名無しさん@おだいじに
18/03/01 00:36:39.91 sSh59RZ3.net
夢も大事だけどとりあえず今年の国試の問題眺めておけよ
こいつだけは避けられないんだから
URLリンク(www.yakuzemi.ac.jp)

48:名無しさん@おだいじに
18/03/01 01:00:57.13 .net
暗記特化型と応用型の違いって何?
抽象的で毎回よくわからないんだよなあ。
暗記をやりこんでたら、自然と応用も出来るようになってくるのでは?
早期から応用できるようになってくる人間と時間がかかる人間に分かれるとは思うけど。
それに、応用もなにも今は予備校の講座やテキストだって良いものがたくさんあるでしょうよ。
そこで教えてもらった、丸暗記に陥らないテクニックを勉強すればいいよ。
たとえ暗記しかできない人間がいたとしても、そうしたツールを利用すれば応用力も自然と身に付くものでしょ。

49:名無しさん@おだいじに
18/03/01 01:43:46.71 .net
>>48
そう思うってことは多分あなたは応用型なんだろう
世の中には覚えた内容と一字一句同じじゃないと解けない人もいる
本当にA=Bの出力しかできない
中高で穴埋めや単語の記憶はできるのに模試はまるで解けないやついただろ
言ってしまえば地頭の違いなんでどうしようもない

50:名無しさん@おだいじに
18/03/01 07:28:38.41 .net
大学の友達で本当に丸暗記しかしない奴居たわ
教員が問題の解説したらその解説を描いて丸覚えしてた
それで好成績ならいいけど残念ながら2回留年決めてる

51:名無しさん@おだいじに
18/03/01 14:03:35.75 8BfYnb0Q.net
薬剤師は、医者にバカにされるからね
下手すりゃ、看護婦にもなめられるよ
覚悟しといてね

52:名無しさん@おだいじに
18/03/01 17:38:47.56 .net
下手したらじゃねーよ、完璧に下に見られてる
というか場所によっては、受付・医療事務とのやり取りで医者・看護師には取り次いでくれない伝言ゲームです

53:名無しさん@おだいじに
18/03/01 18:23:08.87 .net
>>52
F欄私大じゃねー

54:名無しさん@おだいじに
18/03/01 18:46:46.09 .net
薬剤師の業務は~とか薬剤師の給料は~とか
よくこんな雑な意見を見るけど鵜呑みにするなよ
「薬剤師」という大きな括りで評価してる時点で間違い
薬局、病院、ドラッグストア、製薬メーカー、CRO、行政などなど
それぞれで何もかも違うから
参考にするならせめてこれらを区別して評価してる意見にしろよ

55:名無しさん@おだいじに
18/03/01 20:24:54.91 .net
ふつう薬剤師っていったら、薬局かドラッグストアか病院なんじゃ・・・

56:名無しさん@おだいじに
18/03/01 21:26:05.63 XlrzsrwR.net
>>51-52
偏差値は看護師より遥かに上だが病院内の立場はそう

57:名無しさん@おだいじに
18/03/01 22:56:44.26 .net


58:名無しさん@おだいじに
18/03/01 22:59:34.61 .net
>>48
例えば立体配置のRS見分けるときも、「優先順位が一番低いやつを後ろ側におく」と覚えてて、優先順位のつけかたも分かってるのに答えがわからないやつがいる。特に化学は地頭の差出ると思うわ

59:名無しさん@おだいじに
18/03/01 23:03:34.59 .net
まず 化学ができないやつは、2年までに
ふるい落とされる、当然やめる奴はここが多い

60:名無しさん@おだいじに
18/03/02 08:18:06.59 7Ejearff.net
     薬局、病院、ドラッグストア、製薬メーカー、CRO、行政などなど

お前の言いたい事も分かる。
ただそんな事をそこらのスレで言うから又バカにされるんだよ。
製薬メーカー、CRO、行政とか薬学部卒業した者の何パーがなれると思ってんだ?
麻薬取締官とか~と同じレベルの話だよ。
薬剤師の仕事=薬局、病院、ドラッグストア
しか無いだろが。
高校教師や親、周りが薬学部=大手製薬研究開発、みたいな有り得ない話をするから
本人もその気になって卒業してから>>37のような悲劇の者が大勢出るんだよ。
ましてやほとんどがFラン薬卒で将来調剤しか有り得んのに。
万が一研究に行けたとしても>>37の言う通り10年後にそこにいられる薬剤師は10人中1人位
しかいない現実を言うべきだよ。

61:名無しさん@おだいじに
18/03/02 09:41:13.98 .net
正直毎日楽だったよ代返してもらえば午後まで寝れるしね。
講義も聴かないでいいよ。国試勉強だけ最後に頑張ればいい。
要領悪かったら知らん

62:名無しさん@おだいじに
18/03/02 10:57:39.80 .net
うちの娘の大学は3年進学時に6年コースと4年コースにふるい分けられる。まだ1年(4月から2年)だというのに、毎日11時過ぎまで勉強してる。

63:名無し@お大事
18/03/02 12:39:39.25 8zpWU0Qt.net
国公立薬学系はかなりの部分が4年制度を残しています。
ちなみに東大は六年制は薬学部定員一割の8名。
国立、特に旧帝大は今でも創薬研究が薬学部の使命と考えていて
薬剤師の資格には重きを置いていない。
私学系薬科大学は、6年制が殆どで、薬剤師養成を目標としている。
どちらがいいかは言えないが、日本薬剤師会はアメリカ薬剤師のように
医師と対抗できる高度な専門知識を備えた薬剤師養成の方向性を目めざしている。
それにしても、Fランクの底辺私学薬科系大学が多すぎ。
これから、これらが淘汰、統合されなければ日本薬剤師会の思惑も
絵にかいた餅になる。

64:名無しさん@おだいじに
18/03/02 13:36:08.98 7Ejearff.net
絵に描いた餅とか言ってるけど餅以前にアメリカの薬剤師の実態すら知らなくて騒いでるだけでしょ。
それに既に30年近くになろうとしてる時点で絵の餅ですね。
始まりは何処かの大学教授がアメリカに行って視察し、アメリカでは薬剤師が処方権を持っていて……
とかが始まりだけどそもそも日本とアメリカでは医療体制が全く違うのに目指そうとしても無意味なのに。
アメリカでは医師の診察を受けられる(金銭的に)人など極少数ですよ。
歯科医に行って一本治すのに40万円掛かるって知ってますか?
ほとんどの人々は医療保険など入れないので薬を薬剤師に行ってもらって治すしかないんです。
要は薬剤師が医療機関に行けない衆の医者代わりになってるだけですよ。
日本は世界でも特別。
生活保護の人達はどんな医療でも受けられ、しかも無料ですよ。
ただいずれは医療破綻が起こるのは近い将来くるわけで、そうなれば低所得者層は薬剤師が
判断し、処方って事になるかもしれないが。

65:名無しさん@おだいじに
18/03/02 16:19:59.80 .net
かかりつけ薬剤師とか、何とか医療費を減らそうという策かね。
けれども生活習慣病の薬(スタチンとか)は、日本医師会は当面市販させるつもりはなさそう……。

66:名無し@お大事に。
18/03/02 21:58:26.83 8zpWU0Qt.net
健康制度が破綻しかねないほど、日本の医療費の
膨張は止まらない。
風邪ひきや打ち身、胃腸炎などの軽度の病状で
医療機関に駆け込む者が多く、病院などは困っている。
厚生労働省では、医療費削減の一環としてself-medicationを啓発してOTC薬局で
医薬品を購入して、軽度の病気の自己治療を勧奨している。
このため、薬剤師は来局者に適切な医薬品選択をアドバイスできる
能力が必要で、これからの、薬剤師は医薬品の販売者でなく、
医療業務に、より参画できる能力が必要。
販売は登録販売者に任せればよい。

67:名無しさん@おだいじに
18/03/02 22:17:43.88 .net
花粉症の薬なんかはもう薬剤師が処方してもいい気がするんだがな
何なら看護師が処方してもいいだろ

68:名無しさん@おだいじに
18/03/02 23:37:02.26 .net
>>37
DS,調剤、研究しか選択肢がないと思ってるならまあモグリかな
他にも公務員って道もCRO,SMOって道も開かれてるし
ま、45の団塊ジュニアのおっさんにはローマ字は難しいかな笑

69:名無しさん@おだいじに
18/03/02 23:39:10.62 .net
>>48
うちのベテランの先生が言ってたけど薬学部の勉強は
覚える→理解する→使える→応用できる
で、国家試験では最低限理解してなければお話にならないとさ
まあ俺も今年の受けて知識を使えるレベルまで持ってかないと今後は厳しいなと思ったわ

70:名無しさん@おだいじに
18/03/02 23:54:20.16 .net
この質問した人、
何言ってるのかわからん部分も多々あるかもしれないけど、ここのスレの人は結構まともなこと言ってくれてるよ。
たぶん5年とかで実習に出だしたら言ってる意味がよく理解できるようになると思う。

71:名無しさん@おだいじに
18/03/03 01:23:23.85 .net
国立大学定員は700人だっけ?
残りの1万人程度はよく分からん私立卒の薬剤師。
>>60
>>37の人は被害者ではないんじゃない?研究職になれたわけだし。
入社したメーカーが出来レースみたいに出世が決まってるのなら、転職して違う会社で研究職になればいい。
なぜ目指さなかったのかわからんけど。

72:名無しさん@おだいじに
18/03/03 06:59:12.37 .net
>>67
何なら剃毛も女性薬剤師で良いだろ。

73:名無しさん@おだいじに
18/03/03 08:32:25.72 .net
女だったら早めに有能な彼氏をつくろう
男だったら不細工は諦めろ。陰キャだが勉強できる集団に所属しよう
これ大事

74:名無しさん@おだいじに
18/03/03 21:37:13.17 .net
6年後就職があるとは思えない

75:名無しさん@おだいじに
18/03/04 00:39:41.16 .net
就職先はあるよ
薬剤師免許取得者が確実に就職出来る人数に、合格者数を合わしにくるからね
でも、だから、多分、受からないと思うよ

76:名無しさん@おだいじに
18/03/04 00:59:38.83 .net
今年の国試験難しかったって

77:名無しさん@おだいじに
18/03/04 16:32:55.03 .net
最近の医療系国家試験(薬学、看護、介護など)って、医学系の問題増えてるからな。診察所見出して、考えられるのはどれか、とかそんな問題もある。
けれども薬剤師になったら聴診器使わないし口の中見たりとかもしないから、結局必要あるのかなあって。

78:名無しさん@おだいじに
18/03/04 19:33:03.96 .net
ほんそれ
早く医行為の権限を譲渡しろや
問題出すなら
厚労省は何考えてんだ
無意味は問題は出題するなガイジ

79:名無しさん@おだいじに
18/03/04 20:53:36.99 .net
試験なんて超難しくしてほしいわ
全国平均合格率50%にして有能だけにしてほしい
人手不足にもしてほしい
有能が増えたら看護士などのコメディカルに有無をいわせない地位に
人手不足なら給料待遇がよくなる
六年生になったときの空白の二年間はウハウハだったでしょ
初任給500~700万とかザラ

80:名無しさん@おだいじに
18/03/04 22:23:41.26 .net
初任給500は今でもそう。
あの時代は700万円割とあったね。
その恩恵を受けていないけど・・・・

81:名無しさん@おだいじに
18/03/05 12:51:05.90 .net
上辺だけでもいいから友達はたくさんいた方がいい
あと過去問くれる先輩も
過去問集めがんばれ!

82:名無しさん@おだいじに
18/03/05 22:50:36.84 .net
まあ、本題に戻ると、時間かかるけど勉強したら頭に残りやすい科目をやれ。
すなわち、物理を使う薬物動態学だ。
参考書出てるから探してみろ。

83:名無しさん@おだいじに
18/03/06 12:48:46.15 nV4Gj5PV.net
30年度(来月から)の診療報酬改定だが医科+0,63 歯科+0,69 調剤+0,19
これがどう言う事か分かりますか?
厚労省が既に明言してますが今後調剤部門は改定のたびに減らしていく、事が決まっています。
日薬の猛反発も無意味に終わり実質のマイナス改定の始まりです。
それ以上に深刻なのは医科での処方量の大幅な減量を行う事も決まり、各種指導料を増額して
処方量の減額を補う事も明言してます。
今年入学して6年後には…
多分薬剤師需要の激減に備え国試での薬剤師数調整が行われ、30%台に調整され
それによる受験者数激減→大多数大学倒産となるでしょう。

84:名無しさん@おだいじに
18/03/06 12:52:03.86 .net
医学生なんか、薬学生よりずっと遊んでるくせに給料良いのが許せない。
薬剤師国家試験の方が医師国家試験よりも基礎的なことたくさん訊かれて難しいのに。

85:名無しさん@おだいじに
18/03/06 17:59:30.59 .net
>>84
あほか、医師国家試験の方が断然難しいだろ。
知識量膨大だぞ。元々の偏差値も段違いだし、遊びも勉強もエネルギッシュに両立してるだけ。

86:名無しさん@おだいじに
18/03/06 20:14:54.73 .net
今年の国試難しかったらしいね

87:名無しさん@おだいじに
18/03/06 20:39:41.11 .net
>>86
体感だけど考えさせる系の問題が多かった気がする
あと普段なら点取り問題の病態と実務が難化したのが原因っぽいね

88:名無しさん@おだいじに
18/03/06 21:56:16.36 .net
所詮薬剤師の国試など暗記もの
医師国試は今は臨床問題だよ
一つの問題を解くのには全科の基礎的知識、画像診断能力、その他すべての検査データを
把握してなければできないよ
しかも地雷と言ってその中でも特に重要とされてる問題があり、それが不正解だと自動的に
国試不合格となる
医療において臨床に携わるか携わる必要が無いか、は全く次元の違う話ですよ

89:名無しさん@おだいじに
18/03/07 02:38:23.80 uvcpgmFL.net
ていうか薬剤師も禁忌導入で相対評価になるしな。暗記しかできない人らはご愁傷様な内容だったし
>>88
入学偏差値と比較して国試が難しいからそういう勘違いな苦情があるわけで
医師国家と薬剤師国家を両方解いたらやっぱり両方理不尽に難しいぞ

90:名無しさん@おだいじに
18/03/07 05:58:23.53 .net
まあ確かに臨床現場に関わっているかいないかで医療現場での評価は決まるからね。
薬剤師が医療についてどんなに語ろうとも所詮絵に描いた餅を評価してるにすぎないからね。
そりゃ薬学部出ていろんな道はあるよね。
上で書き込んでる公務員、CRO,SMOの道も僅かにあるけど、その方面で本当に必要とされて
無いのが分かった時ほど惨めなものは無いよ。
自分もいろんな道に行ってみたけど結局最後は調剤専門で生きていくしかないって。

91:名無しさん@おだいじに
18/03/07 06:14:42.76 .net
それはお前に能力が無さすぎただけの話では???

92:名無しさん@おだいじに
18/03/07 07:24:28.32 .net
>>75
人口増加社会では資格職は最高。
人口減少社会では資格職は破綻。

需要と供給をかんがえれば明らか。

93:名無しさん@おだいじに
18/03/07 21:27:48.44 .net
えふらんだっていいじゃない
こくしあるんだもの

94:名無しさん@おだいじに
18/03/09 06:08:27.85 wwa9Txlp.net
生きていくだけ、を考えれば薬学部選択も良いとは思う。
ただそれは結婚して暇になった女性がパートで暮らしの足しにやるなら。
いろんな資格職はあるが薬剤師に限っては手に職を付ける技術職では無い。
要は30年のベテラン薬剤師だろうが昨日薬剤師になった新米薬剤師だろうが
やる事は同じだし、やった内容、結果も同じ。
年末の高校生の年賀状仕分けバイトと何らかわらない。
しかも門前薬剤師を見れば明らかなように、他人の仕事に寄生して生きていくだけの職業。
管轄である厚労省の担当の発言(調剤という袋に薬を入れるだけの為に国民の医療費を
使うのは今後見直し、順次改正をしていく)から分かるようにこの先マイナス改定されていく職業。

95:名無しさん@おだいじに
18/03/09 12:07:37.30 .net
この先のマイナス改定はそれほど痛くないよ
一番の問題は医師会、国の処方自体を減らしていく方針が決まった事
処方箋料が減った穴埋めは初診料、再診料、各種指導料の増額で決まったらしいから
医者は儲からない処方よりそれらが増点する方が嬉しいわけだから
泣きをみるのが大手製薬と薬剤師

96:名無しさん@おだいじに
18/03/09 18:16:28.11 .net
部外者だけど質問させて
薬学部って国立は当然だが私立のFランでさえ卒後大学院に進むのが多いって聞いたけど
すんなりいって10年近くやるんだよね?
それで博士号取れても取れなくても結局ほとんどの者が何処かで調剤業務なんだろ?
ねえ、それって……
バカなの?

97:名無しさん@おだいじに
18/03/09 18:37:26.43 .net
>>96
Fランは大学院など行きません。
そのまま調剤薬局、DSに行きます。
大学院いって博士取るぐらいの私立は上位のわずかな私立大学のみ。
あなたこそ、簡単な情報収集すら間違ってるけど・・・
バカなの?

98:名無しさん@おだいじに
18/03/14 12:39:06.34 pm1okz1L.net
でもさーよく分かんないんだけど、どうして薬剤師になんてなりたいと思うの?
生きていくためなの?
だってどんなに頑張っても誰も見向きもしてくれないし、感謝もされないし、薄給だし。
そりゃ年寄になってからやるなら分かるけど20代や30代で黙々と調剤してる人って
見ていて悲しくなるんだけど。

99:名無しさん@おだいじに
18/03/14 13:15:23.03 .net
訪問薬剤師という道もあるから……

100:名無しさん@おだいじに
18/03/14 13:32:45.94 .net
感謝されないとか言ってイキってるピュアピュアおっさん湧いてて面白い
夢見勝ちな女の子メンタルとかやめてくれよwwww

101:名無しさん@おだいじに
18/03/14 13:33:40.75 .net
感謝されて金も欲しいならいい仕事あるぞ
福島原発で作業してこい

102:名無しさん@おだいじに
18/03/14 13:34:09.90 aYqaXHCA.net
のんびりやったらええやん
田舎だと皆手取り15万で楽しくもない仕事やってるよ?
のんびり職の心配もないし、職場が嫌なら転職もしたらいいし
女の子なら子育てしながらバイトで三倍以上の時給で楽チン
最高やんか
男は知らん
医者とのヒエラルキーでなやんどけ

103:名無しさん@おだいじに
18/03/14 17:14:55.50 .net
>>66
その割には、国内でOTC として買える医薬品が、海外に較べて少な過ぎる。
某海外では、もっと気軽に店舗で買える薬の種類が多い。向精神薬でも、作用が弱くて実績のある物(アタラックスやバランス等)は普通に店で買える。
要処方箋薬が多すぎる。

104:名無しさん@おだいじに
18/03/14 17:29:12.65 .net
多くの医師(特に専門医)が、呆れる程、薬の事・特に相互作用や混合変化。特定の食品に対して禁忌になる薬のについてもハッキリ言って無知過ぎる。
保険承認通らない薬の組み合わせ処方とか。
MR の入れ知恵ばかり。
その程度の人が処方権を独占してる上、下手すりゃ看護師代筆のおかしな処方箋(名前が似てる医薬品に多い)が回ってくる。

105:名無しさん@おだいじに
18/03/14 17:55:52.59 .net
そんなこと思うんだったら医者になれば?

106:名無しさん@おだいじに
18/03/14 18:53:20.02 .net
自分が無能なほど他人の無能がみえてくるんだよなぁ
有能な薬剤師ほど自分が引っ張っていくし周りも有能な人脈やら組織やらで
上手いこと仕事が回る。
医者が無能だと感じる奴は所詮その程度の組織が自分のレベルってことだよ
談志がいってたけど、自分と同レベルと思ってる落語家は大抵自分より実力が上で
自分より劣ると思ってる落語家ぐらいが他人が見る自分の実力だったりする

107:名無しさん@おだいじに
18/03/14 19:19:39.53 JAnkGZyp.net
薬剤師の仕事の大部分が人工知能に代われるからな
はっきり言って介護よりも将来的に安全じゃないし、
コスパひどい進路なのは間違いない。
それでも、文系学部に進むのよりはずっといいけどな。
作薬・スペシャリスト云々よりも、むしろ、
薬剤師が病棟で看護・介護・リハビリ行為の一部を可能とするような法改正や
カリキュラムに進んでくれたほうが
ずっと将来性があるのに

108:名無しさん@おだいじに
18/03/14 19:27:13.84 JAnkGZyp.net
薬剤師が、ただ突っ立って薬だけ説明したり運んだり
点滴のミキシングしてるだけじゃなくて、
点滴の抜針と止血、与薬、食事の介助までをやってくれるだけでも
ぜんぜん違うのに
臨床行為をやる業種のほうが安全なのに

109:名無しさん@おだいじに
18/03/15 11:56:34.11 p5jaUxQi.net
>>108
盛大に勘違いしてるな。機械学習Ai に置き換わるのは医者の仕事。
薬剤師はAiの必要すらない 作り付けのBot で十分なんだ。
>>104
飲み合わせ、だけじゃないぞ。
目まぐるしく変わる適応症(先発/後発の差も)、
頻繁な薬価改定に対策して在庫の入れ替え。
トリビアが増える一方の定型業務で、もはや人間がやることじゃないな。
それが専門性、と思い込んでロボットと張り合いたいのなら、勝手にやってろ。
顧客は、アマゾンのボットに任せていい と思ってる。 
>>108
自覚がない薬剤師にそんな事させたら、患者が危険にさらされる。

110:名無しさん@おだいじに
18/03/15 18:16:33.44 CYDm8vrC.net
>臨床行為をやる業種のほうが安全なのに
だから薬剤師は…
って言われるんだよ

111:名無しさん@おだいじに
18/03/15 22:27:19.59 n6dLyB9e.net
点滴やフィジカルアセスメントくらいなら平気だろう
6年制の薬剤師はカリキュラムにこれらが組み込まれているので、やがて業務の一部になる
与薬は薬剤師同伴で行っている所もある
食事は分野が違う
>>110
ある意味合ってる
不器用な薬剤師にとって抗がん剤調整は命懸け。速攻で労災降りるレベル

112:名無しさん@おだいじに
18/03/16 05:33:38.52 G30JqwxG.net
実際、介護業務込みになっていきそうだよね

113:名無しさん@おだいじに
18/03/16 05:47:00.55 KOC+YzJw.net
今日のヤフニュースに出てるけど薬剤師って電車の運転手より収入少ないんだね
高卒でもなれる運転手よりも遥かに少ないって…

114:名無しさん@おだいじに
18/03/17 07:24:13.52 .net
問題は給料云々より仕事内容だろ。
厚労省のお偉いさんに公式の場で、ただ袋に薬を入れるだけの仕事で…、と発言されるのが現実。
国民のほとんどもそう思ってるわけで。
かかりつけ薬局が~とか言ってるけど一般人のインタビューでも、混んでない所で直ぐ持って帰れる所に行く、
とか何処でも同じモノじゃん、とかの意見がほとんどだった。
調剤点数は段階をおって減額していく、と明言されてる。
こんな未来なのに今から薬学部って?
他人の子供なら何とも思わんし、ザマ―だね。
でも自分の子供なら受験すると言ったら、現実の資料見せて止めさせますよ。

115:名無しさん@おだいじに
18/03/18 04:18:50.39 .net
コピペ?別に門前で働かなければいい話だろ

116:名無しさん@おだいじに
18/03/18 20:10:16.24 .net
>>111 とか >>78 とか
6年制になっても おまいらができると言ってる部分の中身は 
4年制と変わってないぞ。 記憶量で勝負する部分はクラウドがやる。
4年制で十分だー と言い続けた連中が作った「コアカリキュラム」は
改定版になっても役立たずで、ナースの足元にも及ばない。
医行為を委譲しろだ~~ぁ? ナースに移譲する方が先。 
だから、在宅でも薬剤師はナースの下で。
 

117:名無しさん@おだいじに
18/03/19 14:10:16.57 2gM9jDs6.net
門前で働かなけりゃいいだろ、って?
病薬とか?
ねえ病薬とか短大卒の準看護にもバカにされますよ。
それにそもそも病院での重要度など准看>>>>病薬ですよ。

118:名無しさん@おだいじに
18/03/19 18:44:21.85 .net
准看なんてどこも奪い合いだから
一番面倒な排泄介助、摂食介助、ベット、消毒等々看護を担ってるから
病院じゃ薬剤師などレセプト業務女と同じレベル

119:名無しさん@おだいじに
18/03/19 20:22:38.48 .net
ネットゲームハマる時間ありますか?
3年になります!

120:名無しさん@おだいじに
18/03/20 18:29:00.48 KXd9BnYi.net
女子は薬剤師で良いでしょ。
結婚して子供出来てもバイトできるし。
どうせそこらの2流女子大出ても主婦バイトなんて時給850円のレジ打ちくらいしか無いでしょ。
男は薬剤師は有り得んけど。

121:名無しさん@おだいじに
18/03/21 01:05:20.91 i6rk2ydu.net
お前らいったい何のために薬剤師目指してんだ笑
この分野ではエキスパートなんだから、道なんていくらでもある。わざわざ他人と比べてどうする?つまらんプライドなんて捨てた方がいいぞ。
人をリスペクトできんやつは医療人には向かない。
先ず自分を好きになれ。それからだ

122:名無しさん@おだいじに
18/03/21 02:17:14.78 .net
歯学部への再入学を考えること

123:名無しさん@おだいじに
18/03/22 12:50:56.45 Fgm6syW2.net
ー、道なんていくらでもある。ー  

いくらでもって?
そりゃ極一部の研究、製剤に行く者はいるけど、ほぼ98パーが調剤袋詰めだよ。
そしてその調剤作業にエキスパートだとかカリスマとかあんの?
バカも程々に

124:名無しさん@おだいじに
18/03/22 15:34:13.05 .net
40歳無職ガイジじゃないよね?だったら無視するけど。
俺はこの薬剤師免許のおかげで物凄く助かった。
お前らが言う製薬研究職だったけど、たかが知れてるぞ?
製薬の研究だって上司の指示通りルーチン業務やるだけ。
慣れるまでは大変だったけど、慣れたらフォーマットに当てはめるだけがほとんど。
調剤以外の業界に理想を抱きすぎなんだよね。
お前らが思ってるほど良い世界じゃないよ。
俺は薬剤師免許があったからこそ転職すぐに出来た。
薬剤師免許がなかったら窓際に追いやられようが、転勤を無理強いされようが会社に居続けなきゃいけない。
そんなに調剤が嫌だっていう薬学生がいるなら製薬メーカーだけじゃなくて化学メーカー研究職でも就職できるよ。
薬剤師免許があれば工場管理職などで重宝されるから、会社からしたら使い勝手がいいんだよね。

125:名無しさん@おだいじに
18/03/22 16:47:45.83 .net
化学メーカー研究職?工場管理職?
ねえ確かにそれあるけど実態知って言ってる?
工場管理職の薬剤師は一言で言って便所掃除のおばさんと何ら変わらんけど。
消臭、消毒、ゴキブリ、鼠…等々のための薬剤使用をさせるためにだよ。
むかしは掃除おばさんがやってた事な。

126:名無しさん@おだいじに
18/03/22 17:32:50.89 .net
てかなぜ先行きの暗い薬学部を選ぶの?
この先年々調剤関係の保険点数は減らされていくのは厚労省が公言してるから間違いないけど。
それに医者の関係では処方箋を段階を経て大幅に減らす指導をしていくのも決まってるし。
点数減って枚数もこの先減るのが分かってるのに。

127:名無しさん@おだいじに
18/03/22 20:22:39.56 .net
いやいや、掃除のおばちゃんが出来る仕事なら掃除のおばちゃん雇うでしょ。
嘘ばっか書き込むなよ。
工場では下記のような仕事を行います。
医薬品、食品の製造記録、品質記録のチェック
製造方法、試験方法の検証
製造工程、製造環境の確認
医薬品、食品の保管環境の確認
出荷した製品の情報収集(お客様の声など)
医薬品、食品の製造の許可、承認申請
先行き暗いとか言ってるけど、それはもう10年前位から言われてること。
そもそも薬剤師免許持ってたら、普通の就職先に加えて免許を生かした仕事も選択できるんだよね。
先行きの暗いと言われてる業界なんて腐るほどあるでしょ。
あなたは薬剤師になれなかったのかもしれないけど、これから目指す若者に嘘ばっか言ってモチベーション下げるなよな。

128:名無しさん@おだいじに
18/03/22 23:55:19.21 OGtuhSjc.net
具体的な薬剤師の仕事内容を教えてくださってありがとうございます。
未来が暗いなどと言われる薬剤師ですが、資格を持っているという面では強いと思います。
薬学部は決めた道なので、これから前向きに勉強していこうと思います。

129:名無しさん@おだいじに
18/03/23 01:14:40.04 3DvhfjNo.net
離職率

130:名無しさん@おだいじに
18/03/23 01:22:07.06 .net
>>9
東大薬学部は国試合格率異常に低いよ

131:名無しさん@おだいじに
18/03/23 06:47:04.16 3tM4wAkY.net
>>128
なに夢見てんだおまえ?w
薬剤師有資格者なんて、今や何の価値もない
地方では介護と同レベルの低賃金から始まって、
夜勤手当てもなく、研修と称したサービス残業が延々と続く
極悪職種の1つでしかない。
親族に5人の薬剤師いるけど(うち2人が宮廷大卒)
全員が年収450万に届かず、朝から晩まで薬詰め。最終的に体力勝負
薬ケースを運びすぎて椎間板ヘルニア、肩板断裂とかになっている。
同僚もビザデブやヒステリーが多くて、すぐに鬱になったり
喧嘩を始めたり、酒に逃げたりするんだとよ。

132:名無しさん@おだいじに
18/03/23 06:48:40.56 .net
>>125
よくそんなこと思い付くね
鼻で笑ったわ

133:名無しさん@おだいじに
18/03/23 06:49:26.59 .net
>>126
で、あなたの理想学部は?

134:名無しさん@おだいじに
18/03/23 06:51:19.12 .net
>>131
親族に薬剤師5人ね
それ、貴方(の家庭)にたかられたくないから
年収低く伝えてるだけや

135:名無しさん@おだいじに
18/03/23 06:57:06.67 .net
>>130
2011年度 6年制薬学部入学者 標準修業年限内薬剤師国家試験合格率(ストレート合格率)[1/2]
A:入学者数 B:卒業者数 D:薬剤師国家試験合格者数(いずれも標準修業年限内)
*A-----B----B/A-----D----D/A
*36----36---100.0%----36---100.0%----金沢大(3年後期配属)
*30----30---100.0%----29----96.7%----北海道大(3年次配属)
*30----28----93.3%----28----93.3%----九州大
*41----39----95.1%----38----92.7%----徳島大(3年後期配属)
*80----77----96.3%----73----91.3%----静岡県立大(3年後期配属)
**7-----6----85.7%-----6----85.7%----東京大(4年次配属)
*20----20---100.0%----17----85.0%----東北大(3年後期配属)
*57----52----91.2%----48----84.2%----富山大
*25----22----88.0%----21----84.0%----大阪大
*91----76----83.5%----76----83.5%----岐阜薬科大
*30----29----96.7%----25----83.3%----京都大
*41----37----90.2%----34----82.9%----岡山大
*39----34----87.2%----32----82.1%----広島大
373---301----80.7%---288----77.2%----京都薬科大
173---138----79.8%---131----75.7%----慶応義塾大
290---234----80.7%---217----74.8%----星薬科大
257---208----80.9%---192----74.7%----福岡大
*42----34----81.0%----31----73.8%----長崎大
*40----36----90.0%----29----72.5%----千葉大(3年次配属)
251---188----74.9%---180----71.7%----東邦大
111----87----78.4%----79----71.2%----立命館大
132---110----83.3%----92----69.7%----同志社女子大
309---230----74.4%---213----68.9%----大阪薬科大
317---220----69.4%---214----67.5%----神戸薬科大
430---336----78.1%---290----67.4%----東京薬科大
170---116----68.2%---114----67.1%----近畿大
326---218----66.9%---206----63.2%----東北医科薬科大
*59----45----76.3%----37----62.7%----熊本大

136:名無しさん@おだいじに
18/03/23 06:57:46.18 .net
>>130
異常に悪くはない
トップではないけど

137:名無しさん@おだいじに
18/03/23 07:01:50.81 3tM4wAkY.net
薬剤師やレントゲンの業務は
看護やリハビリなどの業務と違って熟練度がそこまで問われない上に
必ずしも人が実行する必要性がないものも多いから、
同僚同士の間でポジション争いからくる潰しあいが発生しやすい。
パワハラがすごく多くて、メンヘルになっている人もいる。
しかも、独立開業の資金もかなりかかる。
あくまでも、どこかで雇われる前提で働くしかない。
患者は高齢者ばかりだから、言った通りに薬を飲んでくれずに騒ぎ出すことも多い。
休日でも薬がないと大騒ぎして呼び出しを食らったり、
説明した飲み方を忘れて問い合わせが来たりします。
さらに、先生(医師)の処方内容が明らかにおかしいときは
先生に訂正や口出しをしなければいけないのですが、
その際に、機嫌を損ねたり、怒り出す先生とかも希にいる。
そういうストレスまみれな職業なんだわ

138:名無しさん@おだいじに
18/03/23 07:06:03.35 3tM4wAkY.net
薬剤師の求人が多いのは、
それだけ辞める人が多いから
>>134
妄想か?w
現実の世界には興味がないのか?

139:名無しさん@おだいじに
18/03/23 08:24:58.47 .net
薬局とか退職金も雀の涙ほどで
すぐ辞めてほしいからね
若い働き手の女の子を雇いたいし

140:名無し@お大事に
18/03/23 09:59:54.85 gU8W9rVp.net
薬剤師の進路について
1、調剤薬局、病院薬局勤務
 調剤がメインだが、投薬指導、院内での服薬指導、家庭訪問指導業務
 も増えている。
 この業務は6年制薬剤師が、所謂薬剤師として生きていく方には適き。
2、新薬開発研究勤務
 6年制、4年制薬学部の修士、博士課程を経て、薬剤師業務とはあまり縁のない
 卒業生で、国公立薬学部、特に旧制帝大薬学部卒方がメインになる。
 国公立の4年制薬学部生は修士課程にほぼ100%が進学するが、
 半年間の薬局、病院実習の単位を修得しないと国家試験受験資格が認定されない。
 企業では薬剤師資格を希望するので、半年間の実習単位がなければ
 費用を負担してもらって実習を受けさせてくれる。
3、公務員勤務
 地方公務員は、環境、食品、保健、薬局監視、衛生研究所等の
 行政勤務が中心だが、薬剤師免許がないと採用されない。
 国家公務員は、採用人数が僅かで所謂キャリア組に入る。
3、教職関係
 大学で教職課程に必要な単位を修得すれば、任用試験に合格すれば、
 高校までの理系科目担当教員に採用される。
 大学教員は、やはり、旧制帝大系の卒業生が中心で、准教、准教授 
 教授と進むには、博士号が必須で、上からの引きがないと、道が開けない。
 運も左右する。勿論、世界的な研究業績を挙げれば別だが。
 その他に栄養士や調理師養成、理美容師養成学校の講師になれる。
 無論、薬剤師免許が必須。
4、その他
 以前はプロパーとして医療機関や薬局に薬剤製品の宣伝、売り込み業務に
 薬剤師が担当していたが、今は文系学士がMRとして担っている。
 調剤よりも営業が適合していると思う薬剤師もいる。
5、定年後の生き方
 調剤スキルが身についていれば、時給2000円前後から3000円までの
 パート勤務も可能で、何も資格の無い文系、理系学士の定年オジサンよりは
 恵まれている。

141:名無しさん@おだいじに
18/03/23 10:16:04.57 .net
>>140
千葉大卒、薬剤師、運転免許無し、コミュ力無しでは、どのコースに行けるんだろう?

142:名無しさん@おだいじに
18/03/23 12:46:47.71 kCtS2dWF.net
5、定年後の生き方
 調剤スキルが身についていれば、時給2000円前後から3000円までの
 パート勤務も可能で
ねえ残り人生少ないのに又袋詰めすんの?
なんのために生まれてきたの?

143:名無し@お大事に
18/03/23 13:39:50.43 gU8W9rVp.net
薬剤師=調剤業務=袋詰めしか思いつかない貴方はさぞ
立派な国家資格をお持ちなのでしょうね。
定年後はスーパーの待合で所在気なく日長一日時間つぶし
をされず、バリバリ働けるのでしょうね。
羨ましいかぎりです。

144:名無しさん@おだいじに
18/03/23 14:37:27.13 .net
現在、特に患者数の多い大手調剤薬局では積極的に機械化が進められています。
現状としては、薬剤師の業務の中でもピッキングや一包化などの調剤業務や、
在庫管理・発注や薬歴管理などの事務作業に代替する機械が多く導入されています。
そのほかにも、ピッキングにミスがないか薬剤師のダブルチェックの代わりに鑑査をおこなう鑑査システムや、
患者さんの服薬情報を一元管理する電子お薬手帳などの導入も始まっています。
機械が導入されることで、ミスの軽減だけでなく待ち時間の短縮も期待できるため、患者にとっても機械化は望ましいことです。
しかし、このまま機械化が進むと、薬剤師は服薬指導など必要最低限の業務しかできなくなり、需要は減少していくでしょう。
その服薬指導も医療費削減により今後大幅縮小されていく事が決まっているため
遠くない未来には薬剤師大量失業時代に陥ると予想されます。

145:名無し@お大事に」
18/03/23 15:54:53.34 gU8W9rVp.net
もう、そんなんことは薬局で導入されているよ。
それでも、大部分の調剤薬局では薬剤師不足で悩んでいる。
全てが機械化されると薬剤師が不要なんて妄想もいいとこ。
それを言うなら、医療現場で医師の代わりにAIロボットに
受診させれば医師不要となる。
外科でも、ダヴィンチロボが導入されると、外科医は不要
だとの議論になる。

146:名無しさん@おだいじに
18/03/23 18:06:24.18 .net
無職40歳ガイジは、このスレ含む5スレぐらいに張り付いて
毎日毎日必死で薬剤師を否定してる。
極論ばかりで議論の余地もないことばかり書き込んで。
それぞれの薬剤師の人生は進んでいるのに
ガイジはずっと2chで同じことの繰り返し。かわいそうに・・・・
必死に頑張ったガイジの先に何があるのか。もう全てを諦めなさい。
あなたというガイジが存在していたことは覚えておくよ。
すぐ忘れると思うけど。

147:名無しさん@おだいじに
18/03/23 18:28:22.04 .net
薬剤師なんて今から目指す仕事では無いですよ。
なぜ、薬学部を受験したんですか?
狭い職場で人間関係もめんどくさいし、
毎日同じ事の繰り返し。
それを何十年もできますか?
10畳~20畳の空間に3、4人。
狭い空間で、毎日同じ人と顔を合わせて、単純作業を繰り返す仕事が
どんなにキツイかわかります?
嫌われたら最悪。職場内イジメが平然と行われるような職です。
平均年収500程度の職業で毎回、酷いマイナス改定が続き、国からは薬剤師の存在価値さえ否定されつつある職業ですよ。
医薬品はネット販売でOK
お金のかかる医療費はなるべく病院に行かずにドラッグストアで買えと。
そのドラッグストアでは登録販売者という資格で販売OK。ネットでも買える。
調剤薬局は金食い虫だから報酬減額。
在宅介護で病院医療費の削減に貢献しろ。
でも報酬は財源が無いんだから我慢しろ。
調剤薬局のバブルなんてとっくに終了してる。
あなたが今見ている薬剤師のイメージは過去の姿でしかないんですよね。
皆が注目するころにはその美味しい世界は終了してるんです。
ババ引かされるだけですよ。
四季報とかで各社の平均年収しらべてみるといいです。
薬剤師なんかクソですから。
6年1200万の学費をかけて、平均年収はドン・キホーテや松屋フーズの正社員と同程度ですからね。
退職金まで入れると完全に下になる

148:名無しさん@おだいじに
18/03/23 20:00:26.69 LsIIwoSR.net
人間関係は極めて難しい
古株は新人が早期に潰れるように仕事を教えずに怒鳴りつける
これを繰すことで、入職して2年未満の新人と
5年以上の古株のどちらかしかいなくなる。
リハビリや看護師でも同様の光景が見られるが、
薬剤師が決定的に違うのは
人員の設置基準がもっとシビアなことだわ。
10人で椅子とりゲームをやって7人が生き残れる看護師と
3人 で椅子とりゲームをやって2人が生き残れる薬剤師だったら
確実に後者のほうがツラい
ワンフロアで逃げ場のない薬剤課で、キチガイみたいに激怒するババアに
毎日、怒鳴られまくる。
それが年単位で続く。
そうやって、みんな朽ち果てていく

149:名無し@お大事に
18/03/23 20:38:04.75 gU8W9rVp.net
この板で薬剤師をディスルお兄さんか、おじさんか知らないけど、
薬学部受験に失敗したの、
それとも薬学部に入れたのに進級できず、放校となったの、
はたまた薬学部を卒業できても国家試験に合格できなかったの?
医師なら、薬剤師の業務を知っているから、こんなコメントはしない、

150:名無しさん@おだいじに
18/03/23 21:09:44.73 .net
だから歯学部に変えろってせめて
歯学部ならまだドクター気取りでふんぞり返っても生きていける
薬剤師はただの奴隷だ

151:名無しさん@おだいじに
18/03/23 21:28:10.70 .net
>>148
なんでババアをのさばらせるんだ?
若いから空気よめませーん、ゆとりだから上下関係もわかりませーん
で天然装って徹底的に反論するけどね
男の上長なら対応が繊細になるが、ババア相手には強気にガツンと反抗したらええねん
マウントとるだけのババアよ

152:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:38:59.05 e5nJbV63.net
>>149
そのどれでもなくて
ただ現実を書いてるだけです。
もっと言えば、
ディスるどころか日々、薬剤師さんたちに感謝しているがゆえ
これ以上に労働環境が滅茶苦茶になっていってほしくないなと感じています。

153:名無しさん@おだいじに
18/03/23 22:41:02.36 e5nJbV63.net
>>151
そんなことやったら
試用期間中にクビだわ

154:名無しさん@おだいじに
18/03/23 23:44:01.46 .net
正解は、薬学部中退
過去の薬剤師スレに載ってるよ

155:名無しさん@おだいじに
18/03/23 23:47:26.17 .net
頭おかしい粘着質が二人いるんかな?
MSやってて薬剤師に苛められてここで復讐しようとしてる人と
薬学部中退の人?

156:名無しさん@おだいじに
18/03/24 00:04:34.49 .net
>>153
試用期間ぐらいは耐えろよw
どんだけ豆腐メンタルなんだよ
何年もババアに怒鳴られて絶望だとかいうから
それならババア相手ならキッチリ正論で話を進めて
力関係をわからせて職場環境を整える努力をすればええだけ
口答えで逆らってれば相手が勝手にイライラがつのって病んで自滅する
万が一首になってもすぐ転職出来るのが薬剤師の魅力じゃん
何年も耐え続けて一方的に怒鳴られ続けるなんてアホのする事だよ
これがババアではなくジジイの場合は注意が必要
男の逆恨みは怖い。女の腐ったようなキチガイがいるからな
話の通じないキチガイ理論でつぶし合いの結果潰される可能性が高い
周りから固めていく別のアプローチが必要

157:名無しさん@おだいじに
18/03/24 08:22:18.88 cfYwiyWy.net
>>145 ダヴィンチが患者情報放り込めば自動で手術すろと思っているところが

158:名無しさん@おだいじに
18/03/24 08:29:36.06 .net
>>145 ダヴィンチが患者情報放り込めば自動で手術と思っているところが、素人臭い。厄介なのは薬剤師一般がこのていどの医療の素人で、自覚なく薬の専門家を自称するから。邪魔くさい

159:名無しさん@おだいじに
18/03/24 08:40:30.00 .net
>>156 のようなのがふえていくと
156のようなのしか いきのこれなくなる いまここ
>>152が心配してるのはそういうこと。 

160:名無しさん@おだいじに
18/03/24 10:52:05.21 VEspKlrt.net
ババアは恫喝することで新人を辞めさせてきてるから
今後も同じことをずっと続けるだろうな

161:名無しさん@おだいじに
18/03/24 11:06:18.18 .net
唯一覚悟することは他学部に比べて授業が多く休みが少ないことだな。とは言ってもバイトも出来るし遊びには行けるけど。卒試は大学によって難易度違うんで先輩に傾向聞いて対策。国試は普通に対策すればまず受かる。

162:名無しさん@おだいじに
18/03/24 21:53:32.68 K+imeRxQ.net
>>149
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     |
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´
      彡、  `Ⅶエlフ'´ /ミ
      彡イ\ ` ̄´ / ト .ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : \

163:名無しさん@おだいじに
18/03/25 05:32:19.38 cNbql5vC.net
あー!!大学行きたくねー!
薬学部になんてするんじゃなかった
こんなスレ、見るんじゃなかった・・・・
終わってるな

164:名無しさん@おだいじに
18/03/25 09:21:31.30 .net
>>163
40歳無職童貞は黙っとけ

165:名無しさん@おだいじに
18/03/26 13:06:25.60 6HZbGULN.net
>>145
ダビンチの理論も分からずにそれらしく力説してるから他の医療職からバカにされるんだよ。
これだからどこに行っても臨床に無関係な薬剤師は、って言われるんだよ。
黙々と何も喋らず、語らず、ピッキングしてればいいんだよ。
世間の者は他には何も期待して無いから。

166:名無しさん@おだいじに
18/03/26 18:40:02.83 .net
4月5日に入学式を迎えるEランク薬大合格の者です。
合格と言っても試験で合格では無く、夏の見学会参加した時に内定もらいました。
一応推薦合格が建て前です。
今暇でいろんなスレ見てますが正直後悔しています。
当然入学金も支払い済みなので行くしかないですが。

167:名無しさん@おだいじに
18/03/26 18:44:17.48 .net
>>166
君じゃ国試受からないな

168:名無しさん@おだいじに
18/03/26 21:17:25.00 .net
>>166
また40歳無職はげガイジの新キャラ登場かな?

169:名無しさん@おだいじに
18/03/27 09:18:09.45 .net
>>166
入学試験すらないなんてFラン以下なのに
見栄張っちゃダメー!w

170:名無しさん@おだいじに
18/03/27 11:56:55.68 aZ5xGq+A.net
  ヤフーニュース
 対面販売は、「薬剤師が対面で薬の説明をしてくれる」「複数の病院からもらった薬を、
かかりつけ薬局で過剰投薬にならないようチェックする」「薬害を予防する」といったメリットが公にはアピールされている。
 しかし「説明がかえって鬱陶しい」「(体調が悪く、薬局までの)移動がしんどい、
昔みたいに病院で薬をもらいたい」「調剤って単なる袋詰め」「そもそも薬害は院外薬局だから
防止できるものではない」といった反論も少なくない。
単なる袋詰めwww

171:名無しさん@おだいじに
18/03/27 11:59:22.70 aZ5xGq+A.net
2018年の診療報酬改定では、特に大規模薬局に厳しい調剤報酬の引き下げが行われ、
現在のような大手薬局チェーンの盛業が長くないことが示唆された。
今後、オンライン説明や薬品ネット通販が解禁されることになれば、
その需給バランスが一気に崩れることが予想できる。

172:名無しさん@おだいじに
18/03/27 12:03:29.21 aZ5xGq+A.net
6年も無駄な時間かけて無駄金使って…
既に電車の運転手より年収低いって…バカなの?

 せっかく高額な学費を払い薬学部で学び、薬剤師免許を取得しても、
職を得られなかったり追われたりして、食っていけない者が
大量生産される可能性があるということだ。もっと言えば、
粗製乱造の薬学部に合格したものの、卒業できず、
親が捻出するお金はドブに捨てられたのも同然となることさえある。

173:名無しさん@おだいじに
18/03/27 16:11:27.90 .net
>>172
で、お前は何をやってるの?w

174:名無しさん@おだいじに
18/03/27 17:11:09.88 .net
>>170、171、172
薬剤師国家試験に合格できなければ6年間ほぼ無駄っていうのだけは
皆が思っていること。
あとの部分は、いつも通り
でもお前40歳で無職じゃんって返されるだけ。
今日薬剤師国家試験合格発表だからって、興奮するなよ。

175:名無しさん@おだいじに
18/03/27 18:04:06.99 .net
百姓のように良い野菜作って話題になったり、漁師が美味しい魚を売って話題になったり
土建屋が被災道路復旧で話題になったり……。
どんな職業でも何かしら評価される。
それが生きる糧になり人間は生きている。
で薬剤師は?
残念だが生産してるでもなく、自分の考えを応用してやる仕事でも無い。
アマゾン倉庫の仕分けバイトとなんらかわらんのが実態。
自分の意志が尊重されるわけでも無い。
自分の努力で収入が増えるわけでも無い。
他人任せの小判サメ商売。
人間は何故生きるのか、を考えさせられる仕事。

176:名無しさん@おだいじに
18/03/27 23:04:05.45 .net
>>175
それはお前が何にも知らないだけだ。人知れず副作用リスクを回避したり、患者さんの愚痴を聞いたり。
そんな役立ち方も悪くはない。

177:名無しさん@おだいじに
18/03/28 00:38:30.62 .net
そうだそうだ
今日は大病院→個人クリニックへの転院後
初めての処方せんの持ち込みがあったけど
他院処方の認知症治療薬が重複してるわ
過去にかなりひどいSEで服薬中止になった鉄剤が処方されてるわで
疑義照会大変だったんだよ!
照会後はレセプト・薬歴・処方せん備考欄に
記録残さなきゃいけないし
2時間は余分に働いて重複投薬・三河作用等加算400円だよ?
紹介状持参の初診時くらいしっかり聞き取りして欲しいなぁ

178:名無しさん@おだいじに
18/03/28 08:17:00.55 .net
>>175
必死で考えたんだろうなあ。
表現力が無さ過ぎるw
教養の無さがにじみ出てるね

179:名無しさん@おだいじに
18/03/28 16:47:26.27 .net
>>178
じゃあお前の教養の豊かさの滲み出る表現力に富んだ文をぜひ見せてくれ

180:名無しさん@おだいじに
18/03/28 17:02:23.77 .net
>>179
いやです。
40歳無職ニートに贈る言葉はありません。

181:名無しさん@おだいじに
18/03/28 17:06:22.49 .net
あーお前も書けないのねwもういいよw

182:名無しさん@おだいじに
18/03/29 11:54:29.08 sdvl5rXT.net
今月一杯で薬剤師を辞めることに決めました。
34歳男、関西の国立薬学部卒です。
卒業して8年間研究以外の薬剤業務は全てやってきました。
2年前から空きを待っていた市立病院の薬剤部に入る事が出来
ここなら、と希望に満ちて頑張ってきましたが…。
やはり薬剤師はどう頑張っても薬剤師でしかありません。
それが自分の出した結論でした。
一時期生きていくためなら、と割り切ろうと思いましたが人生一度ですよね。
今ならまだ間に合う、と。
先月から夜間の予備校に入学し、仕事終わってから通っています。
医学部にチャレンジします。
リミットは3年と決めて臨みます。

183:名無しさん@おだいじに
18/03/29 12:04:01.33 .net
10年前薬学部を辞めました。
43歳無職男、帝京平○大中退です。
中退して8年間2chで薬剤師スレ粘着以外の業務はやっていません。
2年前から空きを待っていた脳内市立病院の薬剤部に入る事が出来
ここなら、と希望に満ちて脳内で頑張ってきましたが…。
やはり脳内薬剤師はどう頑張っても脳内薬剤師でしかありません。
それが自分の脳内で出した結論でした。
一時期再入学したい、と思いましたが人生一度ですよね。
でもう間に合わない、と。
先月から夜間の脳内予備校に入学し、2ch終わってから通っています。
医学部にチャレンジします。
リミットは3年と決めて臨みます。

184:名無しさん@おだいじに
18/03/29 12:23:16.97 .net
>>183
無職40歳ガイジハゲの真実だね。
やはり薬学部中退かあ。本当は43歳だったんだね。
もうここまでいくと、脳内医学部合格、脳内Drになって脳内患者を診察すればいいと思う。

185:名無しさん@おだいじに
18/03/29 13:12:05.76 .net
同じ書き込み繰り返してる目障りな2ch書き込みも脳内でやってくれ。

186:名無しさん@おだいじに
18/03/29 14:30:55.78 .net
昔の自分と似てるからマジレスするけど余程頑張らないと8年ブランクあって3年で医学部は
国立だろうが私立だろうが無理ですよ。
自分の時の事だけど自分はもう20年も前、東○理○大の薬出だけど同じ学年に6人中途退学
して医学部目指した者がいた。
一人は入学式でただけで授業は一日も出ずに退学、3浪して金沢大医に入った。
東○理○大薬に入るのに2浪したみたいだから5浪して医学部に入ったとのこと。
残り5人のうち3人は一年次に退学し同じように浪人して医学部を目指したみたいだが
結局3人とも入れなかったみたい。
残り二人のうち一人は2年次で、もう一人は3年次に退学し同じく医学部目指し、退学したが
3年次に退学した者は2浪して都内私立医大に合格し、今その母校の附属病院の胸部外科教室の
講師に就任してる。
もう一人は挫折して家業を継いだらしい。
6人とも入学時成績は半端なく優秀な人ばかりだったが希望通りになったのは二人だけだよ。
自分も同じように目指そうかと思った時あったが止めて良かったと思ってる。
今自分は某国立医病院に勤務してるけど他の国立薬出の話を聞いても同じように退学し
医を目指す者が多いらしいが成功する者は極一部みたいだよ。
半端な気持ちじゃ通用しないよ、マジで。

187:名無しさん@おだいじに
18/03/29 15:19:44.02 .net
国立病院の薬剤師って暇なの?
こんな時間に2ch書き込みできるなんて・・・。
例の人は5浪以上で胸部外科に入局って勇気あったねえ。
私も関係者だけど、理○大薬って私立最難関だったけど地方駅弁医ともやっぱ差があるよね。
なんか問題の質が全然違ったと思う。
でも昔よりは医学部は易化してるから今ならもう少し簡単に合格できるんじゃない?

188:名無しさん@おだいじに
18/03/29 16:23:31.27 .net
まぁ薬剤師の国家試験の勉強程度は方暇で最後の三ヶ月から半年くらい集中するぐらいで余裕
なーんも勉強が辛いこともなく、バイトにもサークルにも明け暮れて
趣味や恋愛に楽しんだくらいの人じゃないと医学部なんて無理よね
医学部なんて入るなんて簡単
入ってからのがキツかったって話ばっかりだもの
入るラインでヒーヒーいってるようなやつには厳しいでしょ

189:名無しさん@おだいじに
18/03/29 18:25:52.75 .net
もう少し簡単に合格って?
年々難化してんだが。
2校も増えたのに。
最底辺の聖マリでさえ早慶理工楽勝じゃないと無理なんだが…。

190:名無しさん@おだいじに
18/03/29 18:39:08.66 .net
うちの娘は現役で防衛医大受かったよ行かなかったけど 涙

191:名無しさん@おだいじに
18/03/29 22:07:49.50 .net
私が知ってる医学部苦労人は
・四浪して京大医
・早稲田文系修士→東大再受験合格
→中退して地方国立医→精神科医
・東大文系卒→2浪→公立医大卒→放射線科医
高齢再受験組は体力が必要な専門を選べない
>>182
関西の国立薬=京大or阪大薬なら
地方国立医くらい入れたのに…
16年、新生児が高校生に育つほどの
長い時間を無駄にしちゃったね
医学部卒業しても20年しか働けないなら
息子世代の若者に道を譲った方が世のためだよ
税金も勿体ないしね

192:名無しさん@おだいじに
18/03/29 22:20:18.09 .net
>>189
地方国立医学部生です。
まず、国公立と私大は分けて考える必要があります。
私大は確かに金を積んで合格できた昔よりは難化しています。
まあ、高い学費払えない一般人は私大をそもそも受験しないので、私大はどうでもいいです。
国公立医学部に関しての話です。
年々医学部入試難化とか言ってる人はきちんと論理的に説明してみてください。
全然主張の根拠がわからないです。
国公立が易化している理由を書きに挙げますね。古いデータで1950年生まれとの比較ですが。
ベビーブーム世代(1950年生まれ)の出生数      250万人くらい
最近の出生数                   100万人くらい
1950年生まれの人が大学受験するときの医学部定員数 3500人くらい(私大医学部含む、新設医科大まだ建学されず)
最近の医学部定員数                9000人くらい
つまり、昔は、250万人のうち医学部志望者が3500人の枠を争っていた。
最近は100万人のうち医学部志望者が9000人の枠を争ってる。
加えて昔は私大医学部は医者の家系のお坊ちゃんがお金払って定員を埋めてたこと、
(実際、昔は私大医学部の偏差値はべらぼうに低かったことがそれを示唆してる)
を考慮すれば、
昔の国公立医学部卒の医者はかなりの倍率の難関入試を潜り抜けた優秀な層であったと思う。
近年、私大医学部が早慶に並ぶ位の難易度になったことは私も知ってるけど、
私大に関しては早慶に比べて難易度が上がっただけです。
早慶自体が昔よりも易化してる。

193:名無しさん@おだいじに
18/03/29 22:30:04.02 .net
>>31
それは大学によりけり
私立薬とかだと鬱になっても自殺するまでは勉強させられる

194:名無しさん@おだいじに
18/03/29 22:56:29.52 .net
でも私立医大のセンター利用なんて89%とらないと帝京医のような底辺ですら入れないですが。
一方地方国医ですが推薦枠(各大学が県内枠で10名前後)なんてセンター7割7分で入学してますよ。
自分は今年ダメで浪人ですが、地元の国医は同じ高校で自分よりセンター15%も低い者が推薦で合格ですよ。
まあ一般で入ってる者は迷惑でしょうが現実は国医はどこも約一割の者が工学部レベルで入れてるのが現実です。

195:名無しさん@おだいじに
18/03/30 00:06:11.85 32WpyxE2.net
>>16
調剤やるドラック増えて薬剤師かき集めてる

196:名無しさん@おだいじに
18/03/30 00:11:16.24 32WpyxE2.net
>>55
それ以外も割と多い

197:名無しさん@おだいじに
18/03/30 00:12:52.85 32WpyxE2.net
>>62
国立大かな
割と6年コースが上位で埋まるケースもおおいからそうなると薬剤師あきらめないといけないから
国立は大変ですね

198:名無しさん@おだいじに
18/03/30 05:51:37.63 .net
割と多いって?
個人門前、大手ドラッグ、病薬それだけで9割8分ですけど。
残り2部が多いの?
普通はそれを特例部類として無視するけど…

199:名無しさん@おだいじに
18/03/30 08:19:30.39 .net
めちゃ少ないけど各自自体の公務員薬剤師もいるよ
下水道完備や空中防除激減により採用枠激減してるけど
消毒関係や学校給食調理場の検疫とか
安定してるけど薄給(薬剤師手当一万加算のみ)だから皆すぐ辞めちゃうけどね
(自分の田舎町の現状だから他はしらね)
アメドラの半分しか給料無いし

200:名無しさん@おだいじに
18/03/30 08:38:05.09 .net
>>194
四半世紀前、第二次ベビーブームの受験時に
センター620/800で公立医大に受かった人がいたよ
英語教育に熱心な私立高で英語がトップクラス
二次試験の英語比重が高かったから受かったらしい
私も二次に英語無かったら薬剤師になれなかった
微積分できないしw

201:名無しさん@おだいじに
18/03/30 08:38:59.95 .net
あっ推薦じゃなくて一般枠ね

202:名無しさん@おだいじに
18/03/30 11:05:29.29 .net
うちの娘の人色んなとこで書いてるけどさ…
千葉大学薬学部は人数そんなにいないんだから特定されちゃうからね
娘さん頑張ってんのに親が足を引っ張らないように

203:名無しさん@おだいじに
18/03/30 11:07:43.85 .net
↑千葉大学薬学部二年生より

204:名無しさん@おだいじに
18/03/30 14:42:16.01 xFIFm6qV.net
「特定されちゃうから」とか プレッシャーかけたつもりの 下司い根性
今般流行りの忖度wに通じる。
医療職を名乗るに値しないあやふやな専門性で 食ってかなきゃいけないから
その手の用心深さwも必要ってことだな。 御気の毒なことだ。

205:名無しさん@おだいじに
18/03/30 15:02:06.06 .net
>>197 敷衍
競争させられ必死で勉強したことが、
不幸にも4年制に回された学生のキャリアにも役に立てばよいのだが、
4卒に最適化すれば 6年制の基礎教育としては不適当なものになりかねない。
つーか、
一年次から6年制コースを分けていない大学は 
実は 6年制教育の最適化など考えていない、ということ。
医学の進歩を なめ切ってる。
5年次の実務実習の合間と6年次の大半を 卒研と称する労働奉仕。
残りの時間、ちょこちょこっと「地頭の良さ」とか「丸暗記」で対応する
程度の低い「専門性」に 医療費を支出するのは無駄でしょ。

206:名無しさん@おだいじに
18/03/30 16:49:57.56 .net
ウダウダ言っても「大学では学ぶことが最も役に立たない医療職No. 1」の座は薬剤師だろうけどね。
薬学部で学ぶ内容を活かしたいなら研究にでもいかない限り、無駄な努力で終わる。

207:名無しさん@おだいじに
18/03/30 18:52:51.09 yiPObFNt.net
全くだな。
薬学部出て98パーセント以上の者が調剤業務なのにね。
で大学では基礎は当然、亀の子科学だのコハク酸回路だの生化学だの研究の為の授業だもんな。
どこだかの薬剤師で医者になった県の審査課の先生も言ってるし。
薬学部は一年あれば十分だと。

208:名無しさん@おだいじに
18/03/30 20:04:07.47 .net
4 大学への名無しさん sage 2017/12/05(火) 20:27:53.65 ID:JiCS5djF0
今大学のうちの娘の受験結果
防衛医大:1次試験合格
早稲田大 先進理工学部:合格蹴り
千葉大薬学部:合格進学
>>9
>>32
>>62
>>190
同一人物

209:名無しさん@おだいじに
18/03/30 22:20:10.26 .net
千葉大薬なら田舎国立医に引っ掛かりそうなのにね
前の会社の女薬剤師が千葉薬で
新卒で入った調剤併設OTCから別の薬局に異動が出た際に
「私、千葉薬の修士出てるんですよ!
なのにまた現場ですか?
じゃあ辞めます!」
と泣いてゴネて本部行きをゲットしていたので
千葉薬は印象が良くないw

210:名無しさん@おだいじに
18/03/30 23:24:59.78 .net
むしろ薬学部でてるから現場じゃないのか
本部とか経営側に回りたいのなら意味なくない?

211:名無しさん@おだいじに
18/03/31 05:58:32.93 .net
━千葉大薬なら田舎国立医に引っ掛かりそうなのにね ━
あくまで仮定であってその差はハンパ無いよ。
一浪じゃムリムリ。
二浪してもどうかな。
てか千葉大って医もそうだが全ての学部で評価されてるより実際は相当低いよね。
特に非医学部など3流高校からメチャ多いし。
だから昔からいろんな問題起こす学生多いと思うね。

212:名無しさん@おだいじに
18/03/31 11:29:51.57 .net
千葉大の薬って東京工業大学より難しいの?
東工大より簡単な国公立医一般は存在しないだろ

213:名無しさん@おだいじに
18/03/31 11:33:44.33 .net
旧帝大の薬は旧帝理工との差ってほとんどないよな
京大の薬なんかは格下に見られるぐらいだし
そして当然、東大京大以外の理工は東京工業大学より簡単だ

214:名無しさん@おだいじに
18/03/31 13:13:29.00 .net
勘違いしがちなんだよね
入学してから薬学部すごい!国立薬すごい!
とか皆がちやほやしだすし、医療系の勉強も沢山しだすから
自分がスゴい奴!医師も医療系の仲間!とかんじて
なんか受験の時に医学部選べばいけたんじゃないかと思い出す
千葉薬ごときじゃ医学部はどこも無理だろ
同じ様に国立の理系言ってる奴なら早稲田慶応ごときなら目指せば入れた
とおもう輩が出てくるが、早稲田慶応あたりなら目指してれば普通に入れるのは確か
だが、医学部だけは私立だろうと厳しいよ

215:名無しさん@おだいじに
18/03/31 15:09:27.28 .net
なんやかんや言っても医学部言った奴は勝ち組だし薬学部は負け組
結果が全て
薬学部いって医学部うんたら言う奴は負け犬の遠吠えもいいとこ

216:名無しさん@おだいじに
18/03/31 15:16:51.13 .net
と思う薬学部中退ニートであった

217:名無しさん@おだいじに
18/03/31 23:10:27.22 .net
宮廷薬より川崎医の方が遥かに価値があるのが実情

218:名無しさん@おだいじに
18/03/31 23:28:51.35 .net
川崎医なんか4000万円あっても足りねえだろ
流石に国公立医様に絡むのはどうかと思って書き込んだが
私立医だったらどうでもいいわ

219:名無しさん@おだいじに
18/04/01 14:23:35.07 .net
>>211
有名な卒業生は市橋達也と寺内樺風w

220:名無しさん@おだいじに
18/04/02 07:50:52.74 rho7FK0x.net
旧帝薬だろうがFラン薬だろうが所詮薬剤師。
やれる事は同じ事。
どんなに偉そうな事を言っても誰も評価してはくれない。
それだけの仕事。

221:名無しさん@おだいじに
18/04/02 08:09:33.21 .net
>>220
と思うでしょ?
ところが文系科目をやらない私立薬卒は
壊滅的に漢字が苦手
「鑑査」と「監査」の意味の区別が付かないのは当たり前で
デキると評判の社員薬剤師が手書き文書で
患者の名前を書き間違えてクレームになったり(◯賢一→×覧一)
電子薬歴なのに誤字だらけで意味不明だったり
論理的な整合性に欠けていたり
(38点なのに記録は「手帳なし」)
まぁぶっちゃけ馬鹿なんだけどさw

222:名無しさん@おだいじに
18/04/02 08:32:58.24 .net
些細なことを大袈裟にアピールする野党のごとし

223:名無しさん@おだいじに
18/04/02 11:25:38.94 .net
デキると評判の社員に嫉妬して揚げ足取りをする陰キャさん

224:名無しさん@おだいじに
18/04/02 12:34:00.36 .net
旧帝薬はシングルマザー育ちの子供でも入学出来るし、実際大勢いる。
(奨学金借りまくり踏み倒す典型)
川崎医の学生は7割以上が親が医者の家庭。
その他が企業の社長、取締役の家庭。
そもそも生まれのスタート地点が違う。
比較以前の問題。

225:名無しさん@おだいじに
18/04/02 16:26:16.26 u485nmgv.net
そもそも医学部と薬学部って互換性皆無だろ
医学部崩れて薬学部来てもまったく違う学問だし、薬学部志望が頑張って医学部受かったからって全く違う学問なんだが?
薬学部行きたきゃ薬学部だし医学部行きたきゃ医学部しかないんだが
この辺勘違いして薬学部入ってくる医学部崩れいるが大体ワケわからない事になってるぞ
医学部と薬学部をごちゃ混ぜにして語ってる奴はニワカ

226:通りがかりの歯科医
18/04/02 16:29:10.29 .net
5年前の私立歯科大定員割れスレと同じ中身なのでワロタ

227:名無しさん@おだいじに
18/04/02 19:37:44.98 5a6Vgp2y.net
国試浪人にだけはなるなよ!

228:名無しさん@おだいじに
18/04/03 12:04:33.79 .net
医学部なら国試受けなくても卒業さえしていれば医学士として基礎学部に入れるし
司法解剖だって行けるし、健康食品会社じゃ引く手数多だしな。
患者なんて診なくても生きる場所など余りあるからね。
薬学部は調剤できないと今は生きていけないから大変だよな。

229:名無しさん@おだいじに
18/04/03 17:36:25.28 .net
>>228
医師国家試験受かってないと司法解剖できないのでは?

230:名無しさん@おだいじに
18/04/05 09:46:29.10 yh0p7Rgq.net
>>229
解剖助手にはNsでも検査技師でもなれる。 あ、それなりに国家試験合格者だな。
答えになってなかった。
調剤しかできない ただの薬剤師(国試合格ではあるが)は
調剤助手と変わらない水準まで給与を下げることになるだろう。
で、給与を維持するための差別化を「謀る」ために認定薬剤師制度をつくったが
グーグル検索でシール オークションなんてのが出てくるありさま。
e-ラーニングも花盛りだが、速習要員バイトがやっていたりしてw。
結局、筆記試験するしかないが  
URLリンク(www.jpec.or.jp)
実情に合わせれば 内容がスカスカになってゆく。
そもそも
6年制になっても薬学部のお勉強は↑の基礎にもなってない。
薬学部の教員は、どんな問題が出るのか知らないし
認定薬剤師の e-ラーニング が解けないし、
下手すると 自分の受け持ち領域さえ 国試問題がまともに解けない。
研究してるから。

231:名無しさん@おだいじに
18/04/06 04:56:16.35 wzT5BtCe.net
>>206 >>207 の連投じゃ

232:名無しさん@おだいじに
18/04/06 05:14:18.01 wzT5BtCe.net
>>206 >>207 の連投 30年以上国家資格を出汁にして学生を集めておきながら、彼らの卒後の人生に責任を取ることを放棄してなお誤魔化し続けている「基礎薬学部」の工作員かな。
 認定薬剤師の(給与)水準維持に役にたつような基礎薬学すら教えきらん自称研究者の集団 それが 薬学部。

233:名無しさん@おだいじに
18/04/09 15:37:02.21 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

234:名無しさん@おだいじに
18/04/09 18:52:04.09 Dw4Zv3F7.net
某国立薬では先週入学式したばかりなのに既に2人が退学届出しましたよ。
二人ともそのまま予備校入学したらしいけど。
ある意味先見の目があるかも。

235:名無しさん@おだいじに
18/04/09 19:21:08.89 .net
先見の明

236:名無しさん@おだいじに
18/04/09 21:11:08.40 .net
>>234
それはなにを目指して中退したの?
この時期に来て中退っていうのはむしろ意思決定力が不足してるでしょう。
入学金も払ったろうし、予備校に入学した時期も遅れてしまってる。

237:名無しさん@おだいじに
18/04/10 12:09:06.25 .net
そんなの昔からでしょ。
特に国公立の薬学部は一年時の5,6月に2~3人は辞めてるでしょ。
私立だって東理薬や北里クラスでも早々辞めてるのが毎年いるはず。
問題は2年や3年時になって退学する衆だね。
2~3年のブランクあれば他学部受験するにも難儀だし。

238:名無しさん@おだいじに
18/04/10 12:23:16.47 .net
京大薬学部だって入学して直ぐに辞めちゃう学生は毎年いますよ。
そのほとんどが医学部に入り直してるみたいだが。

239:名無しさん@おだいじに
18/04/11 07:49:27.65 .net
最近薬局が供給過多で減少傾向だから、キャリアは色々備えとけよ

240:名無しさん@おだいじに
18/04/12 13:00:46.98 c3ZZWIms.net
国公立、理科大、慶応は6年間で一割近くが自主退学してる
これは相当前から
一方、東京薬や北里、昭和、星、クラスになれば昔から自主退学者は少ない
その他のFランを含めた単科大は自主は少なく多留年や問題起こしての退学処分が一割近くいる

241:名無しさん@おだいじに
18/04/12 18:26:42.85 .net
知り合いの息子が東京薬大に合格した時その親父は近所のいたる所で
 うちの小僧は歴史が100年もある薬科大に合格した、将来は難病の子供の為の薬を開発する、と決めてるよ。と。
それから10年経って近くにアメドラが出来て行ってみたらその時の息子が調剤やらレジ打ち、棚の整理
していて他人の息子ながら人生の切なを感じざるをえなかった。

242:名無しさん@おだいじに
18/04/13 18:43:49.13 Mal2Fprz.net
でもDSしか無いでしょ。現実は。
そりゃ門前でも開業できればそれも良いけど今結構厳しいよ。
公務員勤務も確かにあるけど薄給で辞めちゃうでしょ。
昇給、ボーナスならしてもDSの3分の2しかならんし。
安定なら公務員だろうけど、6年の年数、学費、生活費考えたらおバカだね。

243:名無しさん@おだいじに
18/04/13 18:57:17.28 1Mt2j0cD.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

244:名無しさん@おだいじに
18/04/13 21:45:26.59 .net
ガイジ、必死やな

245:名無しさん@おだいじに
18/04/14 01:34:59.64 .net
>>240
投薬卒だが、1年から2年に上がる時に結構やめたよ
医学部に入り直したりして
俺もその1人なんだが

246:名無しさん@おだいじに
18/04/14 07:24:37.34 .net
東京薬から医学部?
そんなん5浪しても私立医底辺も無理ですよ。
まあよくある医学部(保健学科)ってのでしょ。
てか国立医学部の保健学科でさえ東京薬じゃ落ちますよ。(笑)

247:名無しさん@おだいじに
18/04/14 07:31:18.99 .net
たとえ千葉大薬学部でも、世間ではただの駅弁大と思われ、一般企業では学歴フィルターがかかる事。

248:名無しさん@おだいじに
18/04/14 17:47:20.35 .net
確かに受験生の時は医学部と薬学部で結構迷ったけど医師と薬剤師ってやる事全然違うんだよな
医師になりたい人間が薬剤師になるのも薬剤師になりたい人間が医師になるのも地獄だと思うわ
医師になるか看護師になるか迷う方がまだ理解できる

249:名無しさん@おだいじに
18/04/14 17:51:19.84 .net
>>241
薬の開発するなら創薬とか行かんとな
18にもなって将来について調べもしないとか職業問わず大成できる器じゃない

250:名無しさん@おだいじに
18/04/14 18:16:05.46 .net
>>249
未だに製薬メーカーは、薬学部出て薬剤師資格ない新卒が入ってきたら、
何かあったんやろなぁと周りが案じてしまうけどな

251:名無しさん@おだいじに
18/04/14 21:45:02.32 .net
>>245
>>246
ホント
投薬って古いだけで男子部wの偏差値なんて
50くらいしかないのに
何浪したって医学部は無料
加計の新設獣医学部ですら偏差値55なんだよ?

252:名無しさん@おだいじに
18/04/15 21:51:31.49 jFsMBqo1.net
バカどもが
投薬で医学部いったっていってるんだから東大薬、理2の話だろ
東京薬科に医学部いくやつなんかいるわけねーんだから

253:名無しさん@おだいじに
18/04/16 17:58:44.10 TMbHAulT.net
ヤフーニュース
 薬学部は不要と言われれば不要です。旧司法試験のように、
薬剤師国家試験の受験資格を薬学部の卒業を要件とせず、
中卒なり高卒なりに薬剤師国家試験を受験させて……
必ずしも、6年制の薬学部を卒業しなくとも、方法を変えるだけで薬剤師は育成出来ます。
研究者でも何でもない。ただ薬剤師免許状を持っているだけの、故横山やすし師匠が言うところの、
「しょーもない安物のサラリーマン」……

254:名無しさん@おだいじに
18/04/16 22:57:17.72 2oVHkFNi.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

255:名無しさん@おだいじに
18/04/17 01:05:46.62 .net
サゲフリーターのせいで変な流れになってて、
本当にスレタイの情報知りたかった人はかわいそうに
自分が振り返って思った事なので個人差あるだろうけど、新入生は薬理系と化学あたりを抑えておけば楽かもしれん。
というか、1年の時点で国家試験の過去問見てどのくらいか知っておくと良いと思う
あと理論問題は6年通った先輩でも平均でも多分5-6割だから新入生はそんなに絶望しなくて良いよ

256:名無しさん@おだいじに
18/04/17 05:33:29.92 .net
別に変な流れでも無いでしょ。
ざっとみて辞めるなら早い方が良いよ、とか現実の薬剤師業務知ってるの?とかの書き込みでしょ。
卒業したからこんなはずじゃ無かった、と6年も経ってからじゃ笑えんでしょ。

257:名無しさん@おだいじに
18/04/17 21:16:54.37 .net
まあ医者みたいな劣化待遇版並みを期待する奴は後悔するけど、
一般学部卒業よりは人生に余裕ができるのは確か。学歴も国試受かれば関係無いし。

258:名無しさん@おだいじに
18/04/18 05:46:03.55 .net
はあ?
そんなの2,3年先にはどうなるか分からんでしょ。
医療費破綻は現実の事でそれの対策で医師側も薬剤処方制限が既に始まってるし
薬剤師関連の減額がこの先加速してくのも分かってるし。
枚数、点数が減っていけば当然雇用も減るよ。
しかも薬学部でて他で生きていくのも出来んでしょ。
臨床出来ないんだから。

259:名無しさん@おだいじに
18/04/18 17:49:12.68 F+GKRD43.net
~一般学部卒業よりは人生に余裕ができるのは~
余裕って言っても50過ぎの人生充実期に20代と変わらない調剤業務だよ
それが人生の余裕とは到底…
それにベースアップがほぼ皆無の薬剤師業界では生涯年収なんて高卒電車運転手より低いのが現状
ただやる気になれば他業種が65で打ち止めなのに60過ぎても調剤はやろうと思えば出来るけどね
でもその年になっても調剤とか…

260:名無しさん@おだいじに
18/04/18 18:05:59.86 .net
>>259
それで構わないんだけど
やりがいとかどうでもいいひ
独身でいい

261:名無しさん@おだいじに
18/04/19 15:18:06.35 .net
お前が独身でも一向に構わんが若い内は良いが50過ぎて誰も洗ってくれない汚ねえ白衣着た
鼻毛出したシミだらけの顔をし、DQNから早くしろよ、と脅されてビクビクしながら調剤してる
自分を想像して見ろ。
まあその前にその頃には医療費削減のあおりをまともに受けて調剤など激減、薬剤師余りで
50過ぎての就職など無いけどね。

262:名無しさん@おだいじに
18/04/19 15:28:38.09 .net
>>261
白衣自分で洗えるしDQNなんて慣れてるよ
鼻毛や顔の手入れもしてます

263:名無しさん@おだいじに
18/04/20 18:21:22.99 S2HoYAM+.net
薬剤師の将来は各大手DSの買収拡大が何時まで続くかだよ。
都市部は既に飽和状態に近く、郊外での各社の鬩ぎあいになってるが
それも時間の問題で終了するよ。
一部のDSでは扱う商品もコンビニ化してきている。
ただその方面に進出したとしてもセブン、ローソンに勝てるわけがないから
郊外飽和で薬剤師需要も終了だよ。
門前もこの先の処方減額で先行き暗いし、最後生き残るのは従業員ゼロの
昔に戻っての地方個人薬局で細々と、だろうね。
今の45過ぎの薬剤師はどうでもいいが、これから薬剤師になる20代は本当にヤバいよ。

264:名無しさん@おだいじに
18/04/21 08:20:34.78 .net
大手DSは管理にならなければ無意味だよ
ただの薬剤師採用なら精々年収500が限界上限
それだったら門前勤務の方が高い場合が多い
管理になれば800超えるところがあるけど15時間勤務、親でも死なない限り有休無いから

265:名無しさん@おだいじに
18/04/22 01:48:05.48 PweomfAq.net
留年する奴はバカ

266:名無しさん@おだいじに
18/04/22 18:34:26.41 5fbWEe5l.net
どんどん業務量が多くなっている上に
休みがとりにくくなっている。しかも、単価が落ちている。
登録販売者が促成栽培できるから管理薬剤師が一人いればほとんどの店舗が
成り立つようになる。
将来暗すぎて、学費に1200万かけて取る資格としてはやばい。

267:名無しさん@おだいじに
18/04/22 18:37:33.85 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

268:名無しさん@おだいじに
18/04/22 19:10:38.37 .net
1200万かけて中退した場合はどのくらいヤバいですか?

269:名無しさん@おだいじに
18/04/22 19:35:10.99 .net
保険指定取り消しとなったのは、宮崎県の「はまゆう薬局」の1薬局で、調剤報酬の
返還金額は精査中。薬剤服用歴の記録に服薬指導の要点を記載せず、過去の薬歴
に基づく服薬指導を行っていないにもかかわらず、薬剤服用歴管理指導料を請求して
いたり、算定要件を満たさない調剤技術料と薬剤料を不当請求していたことなどが
判明した。同薬局は16年7月28日付で指定を取り消されている。
URLリンク(cocoyaku.jp)

270:名無しさん@おだいじに
18/04/22 22:19:00.64 kHQYZr2j.net
45歳になったときポテトオムレツ食いながら泣かんようにな

271:名無しさん@おだいじに
18/04/22 22:37:23.23 .net
>>268
そこで辞めたら後残ったのは
高卒の学歴と借金でしょう

272:名無しさん@おだいじに
18/04/23 12:40:23.83 Hlan08eW.net
1200万と言っても入学時全額じゃ無いだろ
6年間で割るわけだから一年時は200だよ
だから薬学部辞めるのが多いのは一年でしょ
年々薬剤師の年収は減っていくのは分かり切ってるわけだから
これから6年の時間を費やし、尚且つ生活費を入れれば2500万以上掛かるわけだから
辞めるなら一日でも早い方が良いよ
6年、2500万を調剤勤めで元を取ろうとか愚の骨頂

273:名無しさん@おだいじに
18/04/23 14:26:05.62 .net
よくしらんけど大卒の学歴であんな袋詰めしてる方が恥ずかしいwwwww

274:名無しさん@おだいじに
18/04/23 19:52:08.71 .net
>>273
6年間も同じこと書き込んでいるのに
よくしらんけど
はないだろ

275:名無しさん@おだいじに
18/04/23 20:24:13.31 .net
中退して粘着ニートの方が恥ずかしいだろどう考えても

276:名無しさん@おだいじに
18/04/23 22:21:01.30 .net
薬剤師アンチの無職ニート40歳は、鼻毛が出てて衣服も洗えない人だっていうことはわかった。

277:名無しさん@おだいじに
18/04/24 12:15:49.51 CVX7W38r.net
現薬剤師ですが、凹みますよね。
薬剤師は今から目指す仕事ではありません。
私は数年前にその現実(給与面で)が見えたので、
現場の薬剤師ではなく、経営面で薬局に携われる道を模索しました。
結果、現在はほとんど現場に出ていません。
欠勤が出ればヘルプで入ることはありますが、
新規開局業務や在庫管理、問屋さんとの価格交渉などの仕事が主になっています。
おかげで、給料が上がりましたが、薬局経営での暗部も見えました。
もはや男がなる仕事ではありませんよ。
管理薬剤師でも年収は500万程度で頭打ちになるでしょうし、
勤務薬剤師なら正社員で採用するまでもなく、パートで十分です。
レセコンや調剤機械のシステムも進歩しており、
専門的な知識は管理薬剤師が持っていれば、あとは駒でしかない現実がスグそこまできています。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

278:名無しさん@おだいじに
18/04/24 16:35:01.21 NzNvrLCh.net
とりあえずこれやっときなよw
URLリンク(goo.gl)

279:名無しさん@おだいじに
18/04/24 17:16:10.88 WjtLkvgo.net
統合失調症は存在しない。
1)飲酒、喫煙を含む多様な薬物中毒の誤診 か 
2)創価学会や公安による 集団ストーカーのカモフラージュ か
3)思春期のホルモンバランス〔ドーパミンバランス)の乱れ
である。アルコールやニコチンで 脳内ドーパミン分泌が
PETで確認できている以上、 モノアミン仮説はARTEFACTだ。
統合失調症の生化学基盤にならない。
スレリンク(hosp板:944番)-953
とするネット論説。反応を見たが、この反応は、
「世の医者は みんな そんな事は既に知っている。
統合失調症が存在しない事は常識だ。ただ、口に出せば
医者として生きていけないので、沈黙している」
と言う事だろう。医学部の腐り具合は、行きつくところ
まで行っている。医者板か患者板に毎日1コピペする。
そのうち、統合失調症学が崩壊するだろう。
精神科医が議論から逃げるのは 許されない

280:名無しさん@おだいじに
18/04/25 18:27:35.11 lG094bNq.net
6年も勉強しても調剤薬局に入ったら毎日処方箋を見て薬のピッキング作業
派遣社員が工場で部品をピッキングするのとやっていることは同じだよ
莫大な金を使って6年も勉強したのにやっていることは派遣社員レベル

281:名無しさん@おだいじに
18/04/26 13:27:32.68 .net
>>266
しかも、じゃねーよ。 
単価が落ちる→給料分働かそうとする→業務量増える→やめるやつ増える
 →人手足りない→求人はふえる→が来ない 慢性的過重労働 
給料に見合う付加価値を稼ぎ出してないんだから、仕方ありませんな。

282:名無しさん@おだいじに
18/04/26 14:03:35.02 /M19ql74.net
薬学って3割が経営破綻してんだろ確か

283:名無しさん@おだいじに
18/04/26 14:28:54.25 5/13//DT.net
百姓のように良い野菜作って話題になったり、漁師が美味しい魚を売って話題になったり
土建屋が被災道路復旧で話題になったり……。
どんな職業でも何かしら評価される。
それが生きる糧になり人間は生きている。
で薬剤師は?
残念だが生産してるでもなく、自分の考えを応用してやる仕事でも無い。
アマゾン倉庫の仕分けバイトとなんらかわらんのが実態。
自分の意志が尊重されるわけでも無い。
自分の努力で収入が増えるわけでも無い。
他人任せの小判サメ商売。
人間は何故生きるのか、を考えさせられる仕事。

284:名無しさん@おだいじに
18/04/26 18:31:10.23 .net
今日退学届を提出してきました。
前期分の授業料の分だけでも受講してみたら、的な保留を勧められましたが
断り、受理してもらいました。
ただ保証人の確認も必要との事でその書類が揃えば決まりです。
まだオリエンテーションが終わり、講義が始まって10日余りでしたが
この先の6年間の受講内容、就職状況を見て決断しました。
現役でしたので一浪や二浪してもやり直すべきだ、と思いました。
このスレにはもう来ませんが皆さん頑張ってください。

285:名無しさん@おだいじに
18/04/26 18:38:49.78 .net
>>284
頑張れ!
若い頃の回り道は決して回り道ではない。普通に博士課程修了すれば30歳だ
普通の事だと考えて生きていこう

286:名無しさん@おだいじに
18/04/26 20:54:36.86 .net
今から6年後に就職が潤沢にあるとは思えない

287:名無しさん@おだいじに
18/04/26 22:42:59.25 .net
普通の就職先だけでなく、薬剤師免許を使った就職もできたのにね。
実にもったいない。

288:名無しさん@おだいじに
18/04/27 06:01:56.16 .net
薬剤師免許を使った就職?
そのピッキング作業で一生終わるのが嫌で辞めたんじゃないの?
他にあっても結局多くの薬剤師はソレに落ち着いてるのが現状だし。
てか現在の医療保険現状では数年先には処方量も減るし、調剤料も減額されるのは
確定事項なんだから。

289:名無しさん@おだいじに
18/04/27 12:21:57.98 GRn17A34.net
薬剤師免許を使った就職と言っても調剤を除けば非常に限られるでしょ
製薬(研究、MR)、化粧、健食、食品、国公(麻薬等)、地公(食品、下水、環境、…)、大学(医、歯、薬)、
種類はあるけど大手製薬以外地味だし、一番の問題は薄給な事
公は昇給あるし、退職、年金、は確定だが他の公務員と変わらんから、6年、2000万出して
勤めるのは無意味
公的病院薬の衆が辞めてDSに移行するのにはわけがある
免許持っての口は確かに幾つかあるが最終的には調剤業務しか無いですよ

290:名無しさん@おだいじに
18/04/27 12:35:58.78 .net
>>284
こんなバカ初めて見た。何してもダメダメだろ。

291:名無しさん@おだいじに
18/04/27 14:38:35.96 .net
京大薬や慶応薬でさえ毎年入学して直ぐに辞めちゃうのがいるんだが…

292:名無しさん@おだいじに
18/04/27 18:53:26.52 .net
>>284
薬学部に入学してまだ勉強すらも
やってないじゃん
前期分 金をドブに捨てただけで終わってるやん だったら最初から入学するなって
浪人するならその金予備校に回せたのに

293:名無しさん@おだいじに
18/04/28 12:30:25.38 .net
>>284
やや不漁ですね

294:名無しさん@おだいじに
18/04/28 20:32:47.57 .net
>>288
薬剤師をピッキングだけと思ってるのがそもそもの間違い。
その前に、薬剤師ではない職業に対して、なぜそんなに夢があると思えるの?
世の中のサラリーマンがそんなに自分の職業に対して、満足してるわけないだろ。
9割以上、ある程度の折り合いをつけて仕事してる人だよ。
薬剤師免許取ったら、そういうサラリーマンの職も選べるし、調剤だって経営だって選べるから
本当割の良すぎる免許。
薬剤師職を否定することでそれ以外の職業がよくなるわけでもなんでもないよね。

295:名無しさん@おだいじに
18/04/28 20:41:14.63 .net
>>294
うん、そのとおりだと思います。
僕らが言っているのは、難しい入試(国立)高い学費(私立)や6年間の月日を費やし、難しい国試を受けるまでの資格かどうかなんです。

296:名無しさん@おだいじに
18/04/28 23:46:25.65 .net
>>295
難しい入試(国立)なら、薬学部がお得っていうのは文句ないよね?
普通に製薬企業や化学メーカーの研究職に入りたいなら、難関国立であることは重要因子。
農学部だろうが工学部だろうが、理工学部だろうが、薬学部だろうが全て難しい入試。
ならば、薬剤師免許も取っておける学部、ということで薬学部はお得。
研究職は修士修了が応募要件だけど、薬学部や獣医学部6年制は大学院修了レベルと同等とみなされているのでこの点も問題なし。
学費は6年間必要ということになるが、どの学部へ行こうが同じなんだから、やっぱり薬学部へ行った方が良い、ということになる。
難関私立に関しても、学費の面がマイナスポイントになるが、それでも免許があるという安心感は
サラリーマン研究員には非常に効果的な精神安定剤になる。
俺がそうだったから。俺は四年制卒だけど。
問題は、私立底辺薬学部だよね?
しかし、普通の私立底辺工学部などに行くよりも大分マシ。
三流の激安給料の会社にすら就職ができない私立底辺学部に入るよりも、
1000万円かけて私立底辺薬学入った方が、免許が得られて一生食っていける。
すぐに転職もできる。派遣で時給5000円で自由な働き方をしたうえでも、すぐに正社員に転職できる。
しかも、定年はない。
俺の近所では70歳の暇を持て余した老人が、時給2500円でドラッグストアでゆっくりと働いている。
ガイジの人、いつも逃げてばかりだけど反論できるならしてみて?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch