川崎医科大学留年101人超 Part2at DOCTOR
川崎医科大学留年101人超 Part2 - 暇つぶし2ch328:名無しさん@おだいじに
21/04/22 11:06:29.11 .net
医師試験「大学別合格ランキング21」1位自治医科大、最下位は
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
新型コロナ感染拡大が続くなか、治療の最前線で働く医師に注目が集まっている。厚生労働省は2021年3月、第115回医師国家試験の大学別合格発表を行った。出願者数1万160人、受験者数9910人、合格者数9058人、合格率は91.41%で、前年(2020年)の92.1%と比べ0.7ポイント減少。1位は2年連続の合格率100%の全員合格した自治医科大学。大学別の合格者はどうだったのか。ジャーナリストの伊波達也氏が大学別合格ランキングについて解説する。
1位は2020年同様に自治医科大学の100%だ。地域医療に力を入れるという大学の性格上、そこに在籍する医学生たちは、臨床医として活躍しようという心構えが他大学より抜きん出ているのではないかと思われる。
総合合格率ベスト5は、1位、自治医科大学(100%)、2位、東京医科歯科大学(99.0%)、3位、秋田大学(97.7%)、4位、防衛医科大学校(97.5%)、5位、筑波大学(97.2%)。国公私立別のベスト5は、別表を参照して欲しいが、やはり例年通り、“国高私低”は否めない。
19位(89.6%)の岩手医科大学は出願者168人に対して受験者154人と19人差。以下、20位(88.8%)の関西医科大学は125人に対して118人と9人差。21位の福岡大学は129人に対して118人と11人差。22位(87.8%)の東海大学は128人に対して121人と7人差。25位(85.8%)の川崎医科大学に至っては133人に対して113人と20人差。他にも27位(82.2%)の金沢医科大学は139人に対して129人と10人差。29位(77.8%)の久留米大学は143人に対して135人と8人差といった状況だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch