【111】医師国家試験浪人集まれ【その3】at DOCTOR
【111】医師国家試験浪人集まれ【その3】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@おだいじに
17/03/20 11:32:24.67 .net
<110回→111回>
合格率     91.5% → 88.7%
不合格者数  807人 → 1,085人

901:名無しさん@おだいじに
17/03/20 12:38:28.47 .net
浪人部屋確認してみたら惨殺死体だらけでびっくりした
生還できたの何人や?

902:名無しさん@おだいじに
17/03/20 12:55:41.90 .net
スレリンク(doctor板)
994のデ


903:ータ3月8日のデータですが 第111回MEC 登録者数:5553人)(3/8) 一般 (平均75.45 上下に0.25) 標準偏差 5.993 臨床 (平均76.15 上下に0.833) 標準偏差 6.59 一般 臨床 66.0% 34.23 34.60 65.5% 33.40 33.84 65.0% 32.56 33.08 64.5% 31.73 32.32 64.0% 30.89 31.56 63.5% 30.06 30.80 63.0% 29.23 30.05 メックだと一般64.0% 30.89  臨床 63.5% 30.80 で偏差値の差は0.09しかなく やはり必修偏差値=一般偏差値=臨床偏差値できったと思われる。



904:名無しさん@おだいじに
17/03/20 13:36:22.92 .net
ん?一般は64.6%じゃないの?

905:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:01:44.20 .net
1,085人仲間が入ってきました。

906:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:04:33.00 .net
下1000人に入らなければいいってよく言われてたけど、今年はオーバーしたのか

907:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:28:17.52 .net
今年は異例のことが起こりすぎた。
来年以降の浪人生は大変だろうね。ボーダーとか気にしないくらい点数取るしか無い

908:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:35:13.75 .net
来年以降もパン・リン。必修で別枠なのか?
ま~これは来年の結果ハガキみるまで誰にもわからんかもな
あっさり一般100点満点中65点以上とかなるかもしれへんし

909:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:35:57.27 .net
パンリン合算で8割ひっしゅう9割とって落ちることはまずない

910:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:52:45.04 .net
>>886
削除されても正解として扱われてるんじゃなかったっけ?

911:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:55:46.84 .net
一般の方じゃ無い?削除関係あるのは。
削除のせいで落ちるとか俺なら立ち直れないわ

912:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:58:59.59 .net
俺らが知らんだけで相当、厚労省にクレームが行ってるんだろうな~
上の人から聞いたけど昔、国試が2日から500何問の3日体制に変わった第95回から99回まで
問題用紙も回収だったらしい。そのころ聖マリアンナ医大を2番で卒業した女の子は落ちて
激昂したその子の父親が厚労省と激しく喧嘩し省内で大問題となり時の小泉内閣で情報公開案が可決され
第100回から問題持ち帰りになった歴史があるそうな。
問題回収のほうが結果発表まで楽しみがあってええやんなーと俺は思うが・・

913:名無しさん@おだいじに
17/03/20 14:59:26.98 .net
臓器移植のやつあってたのに削除されてはらたつわ
カードって書いてあるんだから生体移植は考えなくて良いだろ

914:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:06:12.17 .net
例えばラ・サールの子で鹿児島大学医学部はダメで順天堂に行く子はまーたまにいる
もちろん開業医のせがれ
彼は卒後、鹿児島大学医学部第2内科に入局する。そのとき彼の扱いは久留米や川崎医科をでた
入局医師とまったく同じ扱いである。したがった私立などどこでても一緒である

915:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:06:14.78 .net
>>898
落ちたのはその女ができなかったのが悪いんだろ
問題回収は関係無い
それで親父が怒るとか意味わからん

916:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:10:07.25 .net
>>898
> 問題回収のほうが結果発表まで楽しみがあってええやんなーと俺は思うが・・
俺は他人を信用しない方だから、持ち帰りの方が断然いいな。
当局のミスで落ちる可能性が全くないとは言えないしね。

917:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:12:17.83 .net
あの時代は宮崎医科を2番で卒業した奴が落ちたとかとく聞いたもんな

918:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:14:05.67 .net
>>902
おまえはやっぱり厚労省を疑ってるじゃないかw

919:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:15:52.17 .net
>>904
他の誰かと間違ってない?

920:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:16:23.90 .net
>>898
成績がいい学生の親は気が強くなってるから結果に厳しいからな

921:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:20:39.86 .net
>>897
まあな、皆と同じことしてないと国試は落ちるとは言っても
得点してた奴がマイナスされて落とされるって、例え他人事でも気の毒だわ

922:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:26:55.47 .net
防衛医大みたいな大学の学生でも相当落ちてるだろう、まー学内で大問題になってるんだろうが
それだけ今年の国試は難しかったということだよ
親には理解してもらえんがね

923:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:35:48.45 .net
>>907
平均点とったら何があっても落ちない試験で削除で落ちる程度の点なのはみんなと同じことできてないから落ちてもしゃーない

924:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:39:17.00 .net
国試は運と相性なだけだよ
だからしっかりした人でも多浪になったりするんだ

925:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:44:54.26 .net
自己正当化やめとけ

926:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:50:26.67 .net
優秀で人間もできてる同級が落ちててびっくりした。

927:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:56:36.39 .net
普通に落ちたメンバー見ると
やっぱあいつか(笑)みたいな人しかいないw

928:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:58:29.79 .net
24の時、子供を堕胎したんだ、もちろん実名、実住所で同意書にサインした。
それを厚労省に見られて落とされていると思う

929:名無しさん@おだいじに
17/03/20 15:58:36.44 .net
落ちた時点でそれまでどうであろうと優秀ではないw

930:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:00:07.87 .net
偏差値35あれば受かる試験なのだから…

931:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:01:11.09 .net
SEXの好きだった彼女と9月に別れた。今は他の男とSEX三昧の日々だろう
乳首が好きだった

932:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:04:01.31 .net
>>916
そのスケールはおかしいんじゃないか?そら日本経済大学とか日体大とか亜細亜大とかがいて
偏差値35ならバカでも受かる
しかし最難関の医学部を卒業した者だけの偏差値35は相当高いだろ

933:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:12:28.96 .net
何もやってなかったら偏差値20まで落ちて、
全国で下から50番以内に入ってビビったw
高校までなら、無勉でもさすがにそうはならない。
医学生はやっぱ勉強できるんだな、と感心した。

934:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:22:09.38 .net
厚労省がどんな難解な問題にしても医学部の学生はよく勉強するから基準点はさして変わらなくなるんだよ
いままでの歴史が証明してる
三苫のセレクトノート期待している

935:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:37:47.77 .net
>>918
バカだろうが医学生だろうが偏差値30以下は勉強していない
勉強していなければ猿も人間も知識量は変わらない

936:名無しさん@おだいじに
17/03/20 16:56:45.42 .net
>>875
Mac

937:名無しさん@おだいじに
17/03/20 17:03:20.58 .net
>>922
やっぱりMacっていいんですか?

938:名無しさん@おだいじに
17/03/20 17:05:18.32 .net
あのな、ボーダーの表記方法は、削除前点数における偏差値でやってるんだよ。

939:名無しさん@おだいじに
17/03/20 17:27:35.66 .net
>>921
偏差値は相対的だってことがわかってねーな
オリンピックで100mビリになる奴は練習してないだけっていうのと同じだから

940:名無しさん@おだいじに
17/03/20 17:44:16.42 .net
スレリンク(doctor板)
994のデータ3月8日のデータですが 第111回MEC 登録者数:5553人)(3/8)
一般 (平均75.45 上下に0.25) 標準偏差 5.993
臨床 (平均76.15 上下に0.833) 標準偏差 6.59
一般 臨床
66.0% 34.23 34.60
65.5% 33.40 33.84
65.0% 32.56 33.08
64.5% 31.73 32.32
64.0% 30.89 31.56
63.5% 30.06 30.80
63.0% 29.23 30.05
メックだと一般64.0% 30.89  臨床 63.5% 30.80 で偏差値の差は0.09しかなく
やはり必修偏差値=一般偏差値=臨床偏差値できったと思われる。
URLリンク(www39.atwiki.jp)

941:名無しさん@おだいじに
17/03/20 18:26:00.14 .net
経験者だがMAはやめた方がいいと思うよ。あそこには愛知医大卒の非医師の瀬戸っていうやつがいて
こいつが経理からなんから東田の片腕としてやってる
商売人だから高い品物を売りつけてくるし12月頃になると「東田の個人チューター」とか言って
金の払えそうな底辺私立の奴に声をかけさも情報を拾ってきたような商法をとり客を誘導する。
開いてみたらただの過去問w
多浪でも受かってないのは受かってない。日本医大とかのでも諦めたやつもいる
結局どこも変わらない。自分に合った講師の予備校を選ぶのがベスト。俺は東田のわけのわからん講義がイヤだったから
途中でやめた。ちなみに東田の個人チューターの値段は2時間で10万は下らないことを覚悟しておくこと。
さすがは4億なんぼも脱税してのうのうと生きてベンツのSクラス2台も所有しているだけのことはある。
MACはよくないよ、実際客もすごく少ない

942:名無しさん@おだいじに
17/03/20 18:29:58.31 .net
東田はしたたかだからな。慶応卒は等しく人間性が冷めてるからな

943:名無しさん@おだいじに
17/03/20 18:34:17.94 .net
人ってもう死ななあかんとこまで追い詰められてる人って結構いるんじゃないかな?
今のおれがそうだけど、あさってまでには死んでるだろう

944:名無しさん@おだいじに
17/03/20 18:42:07.43 .net
例え指名手配されても生き続ける図太さを持てよ

945:名無しさん@おだいじに
17/03/20 18:54:26.26 .net
東田みたいに犯罪者でも教壇に立って正義感ぶる図太さを持てよ

946:名無しさん@おだいじに
17/03/20 19:02:55.70 .net
覚醒剤中毒者でも医者になってる。そういう図太さを持てよ

947:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:04:01.96 .net
順天堂は開業医の後継者を養成を主たる目的に教育を行っている医師養成専門学校です。
国家試験に特化したカリキュラムで無理なく後継者を養成いたします。
入学試験に取り入れられた親子面接もそのような経緯で行われてきました。

948:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:19:29.49 .net
MECは専門医すら持ってない講師が、専門医対策講座やっているwww

949:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:34:15.91 .net
どこの予備校も弱点はあるよ。
テコム:多浪が受からない。
メック:高い。
マック:東田以外が未知数。
メデュ4:出来立てで信用度が未知数。
宅朗:モチベを保てない。
後は自分で妥協できるところに行くが吉。

950:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:35:51.37 .net
タクローに決定。

951:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:36:25.52 .net
全予備校の動画持ってるおれは最強ということか

952:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:41:50.83 .net
動画盛ってるなら、なぜ、111回に受からないんだ?

953:名無しさん@おだいじに
17/03/20 20:47:48.13 .net
大学受験の時は各予備校の比較とかしてたやつは落ちてたし、浪人してればチューターにそそのかされていろんな講座取るやつは落ちてた
なのに6年立つとそんなこと忘れて、落ちパターンにはまる医学生が出ちまう
これが働き蜂の法則ってやつか

954:名無しさん@おだいじに
17/03/20 21:05:14.85 .net
>>938
動画を入手したのが昨日だからだ

955:名無しさん@おだいじに
17/03/20 22:18:12.79 .net
あまりにも上手くいかないんで諦めることにした

956:名無しさん@おだいじに
17/03/20 22:43:49.39 .net
諦めたらそこで試合終了だよ

957:名無しさん@おだいじに
17/03/20 23:29:01.16 .net
姉に死ね!と言われたので素直に死ぬことにした

958:名無しさん@おだいじに
17/03/20 23:39:14.12 .net
合格発表後は合格の報告で溢れかえると思いきや、そんなことは無かったな
むしろ多浪の怨念が渦巻いているw

959:名無しさん@おだいじに
17/03/20 23:42:36.91 .net
>>849
言い訳すんなカス

960:名無しさん@おだいじに
17/03/21 01:05:15.20 .net
正直国労三回以上は諦めて違うことした方がいいと思うわ
大卒だし中小くらいになら就職できるんじゃ?

961:名無しさん@おだいじに
17/03/21 01:18:35.95 .net
多浪は30越えてる奴多いから普通の企業への就職は絶望的

962:名無しさん@おだいじに
17/03/21 01:35:39.67 .net
>>947
そら新卒は無理やけど中途採用とかでどこかとってくれんもんなの?
東大ならまれにあると聞くが

963:名無しさん@おだいじに
17/03/21 01:43:50.69 .net
ひゃくとんのブログによると宅浪の合格率は30%くらいなんだろ
予備校通うと新卒は90%以上だけど
それを知ってて宅浪するって言ってるやつはよっぽどの自信家か楽観主義

964:名無しさん@おだいじに
17/03/21 01:56:20.03 .net
受験回数別に宅浪と予備校で比較しないと無意味

965:名無しさん@おだいじに
17/03/21 02:16:13.73 .net
データの見方の問題でしょ
まぁ宅浪して落ち続けてる人間が予備校に通ったところでいきなり受かるとは思えないけど

966:名無しさん@おだいじに
17/03/21 02:37:49.93 .net
医師免許取らないと医学部卒業した意味ないよ
つぶしがきかないから
こんな試験さっさと受かって次のステップに進まないと

967:名無しさん@おだいじに
17/03/21 03:59:42.76 .net
>>950
まあでも常識的に考えて合格率が宅浪>予備校となることはないだろうがな
どちらにせよ長く付き合える友人とも出会えるかもしれんし、仲間はつくりにいったほうがいいのでは?
家が経済的に恵まれてないならしょうがないが。てか恵まれてないのに浪人するやつは危機感なさすぎだな

968:名無しさん@おだいじに
17/03/21 05:12:49.69 .net
メックとテコムの動画全部保存したし、テキストもデータ化して保存。
わたしは宅浪推奨するよ。毎日マイペースに講義見て、本番もいけた。当日はやっぱり緊張したけど
欲しい人いる?
合格したから、いらない。

969:名無しさん@おだいじに
17/03/21 07:08:31.94 .net
>>954
112回から形式変わるのに去年のビデオみてどーすんねんアホ

970:名無しさん@おだいじに
17/03/21 07:20:34.00 .net
こんなとこでそんなものあげようとする頭の悪さから落ちるのも納得
国試落ちるのって根本的に脳の欠陥があるんやね

971:名無しさん@おだいじに
17/03/21 08:09:16.14 .net
仮にいるとしてどうやって渡すんだよ笑

972:名無しさん@おだいじに
17/03/21 08:36:41.55 .net
絶対にやめた方がいいぞ。俺は編入オヤジでちょっと知財法かじったことあるけど、それにはヤバさを感じる。コッソリ弟にやるくらいにしときな。俺も録画してたけど、HDDをとても占有してたから合格後さっさと消してすっきりした。

973:名無しさん@おだいじに
17/03/21 08:50:00.17 .net
>>954
俺は普通にほしいなぁ・・・。と思っても受け取る手段がw

974:名無しさん@おだいじに
17/03/21 09:02:40.53 .net
宅浪で受かったお 俺の宅浪仲間は合格率3/3 やったけどなー。

975:名無しさん@おだいじに
17/03/21 09:04:56.97 ePpmpzGi.net
学生時代からレイプを繰り返し現在は不倫をしている愛知医科大学卒の医師古川優樹
現在はYさんと不倫中
URLリンク(i.imgur.com)

976:名無しさん@おだいじに
17/03/21 09:09:40.11 .net
基礎の研究室ってパターンが多いよ

977:名無しさん@おだいじに
17/03/21 11:24:07.48 .net
macは評判が悪いんですね
ありがとうございます
メックは高いけど払えるならメックが一番ってことでしょうか?
多浪で今までずっとメックに通ってたんですが予備校を変えようかなと考えてました。

978:名無しさん@おだいじに
17/03/21 12:10:33.72 .net
メックって合格率90超えだろ?それでも多郎なの?

979:名無しさん@おだいじに
17/03/21 12:31:15.74 .net
>>943
イキロ
死んだらそれこそ全部終わりだぞ

980:名無しさん@おだいじに
17/03/21 12:34:09.38 .net
>>964
多浪です。
結構周りも多浪ばかりなので受かってないですね

981:名無しさん@おだいじに
17/03/21 12:44:37.74 .net
>>966
何浪くらい?あと、なんで合格出来ないと思う?やる気?予備校の問題?
俺もメック考えてたから遠慮なく教えて貰えるとありがたい。

982:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:27:39.46 .net
今年メックで浪人して1浪で合格したけど、メックについてでよければ質問してくれれば分かる範囲で答えるよ。

983:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:35:19.89 .net
必ず来年で合格したい。やる気はある。
ただ、やり方が分からない。
主観で良いからこんな俺にメックはオススメか否かを教えて欲しい。

984:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:41:03.11 .net
ていうかMACは楽しくないんだよ、だから長続きしない

985:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:44:42.92 .net
家が総合病院で親父から医師免取ったら即、理事長になって経営に専念しろと言われている。
だから普通に医者業をやるつもりはない
研修も楽なまったりしたとこで2年間だけ医師をやるつもり。そのあとは理事長専念。医者を雇う

986:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:51:26.04 .net
なら別に医師免許いらないじゃん
俺�


987:ノ寄越せw



988:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:54:29.18 .net
プライド的に医師免持ってたほうがなにかといいんでな

989:名無しさん@おだいじに
17/03/21 13:57:03.14 .net
そんなこと言わずに頂戴w

990:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:00:48.54 .net
医師免もハンター免許みたいに売れればいいのに
即売るわ

991:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:01:23.94 .net
落ちた時って励ましって辛いですか?
1週間くらいしたら落ち着く?

992:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:02:33.91 .net
>>975
まあ100万円くらいかなぁ

993:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:27:00.58 .net
日本て幸福度ランキング53位なんだろ。これだけ3万人も自殺者がおりゃそうだろ。
この官僚天国の日本でこいつらに手のひらで転がされてるわけだからな
日本から逃げよう

994:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:35:23.94 .net
>969
やる気があって、お金も出せるならメックオススメ。1年通して臓器別→マイナー→公衆衛生(その間ちょこちょこ挟みつつ必修)って講義があるから、やらなきゃいけないことは明確にあった。
やっぱり年末になるほど「やらなきゃいけないことがありすぎて何をやればいいかわからない」って心理にはなったけど。チューターさんに相談すれば、自分の成績とか順位に合わせて相談に乗ってくれる。

995:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:46:20.17 CC2BOocR.net
パンりんどっちも7割代で必修落ちしたんですが予備校通ったほうがいいんですかね?

996:名無しさん@おだいじに
17/03/21 14:58:54.40 .net
今年はやはり必修落ちを救えなかった年なのかもな。

997:名無しさん@おだいじに
17/03/21 15:53:52.91 .net
>>980
パンリンともに下がらないって自信があるならいいんじゃない?今なら模試も個人で受けれるし、medu4だったら宅浪みたいなもんだし。
でも国試関係の書類とか願書とかもろもろの雑務を含めると予備校はすごく便利だよ。
あと必修に関してだけど、予備校の必修対策講義では過去問の解説だけじゃなくてそこから派生させて来年の国試の予想とかしてくれる(役に立つかは別として)。

998:名無しさん@おだいじに
17/03/21 16:11:24.92 YIRC/Nhb.net
>>971
アホ私立のボンボンが浪人決定したのかな?www 多浪しないように気をつけるこったwww
ところで、パパの年収どれくらい?

999:名無しさん@おだいじに
17/03/21 16:21:39.59 .net
>>978
もう3万切ってるぞ

1000:名無しさん@おだいじに
17/03/21 16:26:17.86 .net
さすが国浪

1001:名無しさん@おだいじに
17/03/21 16:59:58.68 .net
メックに通ってたけど落ちてしまいました。
今年で30になってしまいます、どうすればいいでしょうか?
またチャレンジしたいのですが、金銭的に宅浪しかできない
状態です…

1002:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:06:57.62 .net
どうすればって自分で答え出してるやん

1003:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:20:48.68 .net
就職した方がいいか悩んでます…

1004:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:32:49.26 .net
2万5千人弱だろ。そんなのわかってらい

1005:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:40:14.36 .net
というか多浪で毎年予備校通ってるってどんな金持ちなんだよ笑
年収300万円分を複数年捻出できるなんてすげーわ
日本人の4割は平均年収300万未満とかいう時代だぞ今は

1006:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:41:52.98 .net
>>812
直前期のブーストってのは12月までほぼ無勉な新卒なんてけっこういるからな、多浪はさすがに一通り終わってんだろ
年明けから回数別と直前講座のみで平均点とる現役がわりといるってことよ

1007:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:47:04.87 .net
mecは勉強会を売りにしているが多浪はどうしてるんや
やはり多浪だけで組んだりするの?
勉強長くやってると無駄に細かい知識ばかり仕入れがちだから、勉強会は模試の復習か予備校の教材を中心にするとかしたほうがええかもな

1008:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:52:07.77 .net
>>990
すみません、5留です…

一回も働いたことない&必修クリアなのに
パンリン落ちでどうしようか悩んでます…

1009:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:53:52.05 .net
4浪で毎日15時間コツコツやっとったワイも直前ブーストかけてまくってこれまでの知識がひとつに繋がって
テコ4偏差値
パン29リン28必修43
本番偏差値
パン42リン49必修45
叩き出して無事合格したったわ
こういう人間もいるから多浪も諦めるな

1010:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:56:21.12 .net
必修クリアの後に「なのに」がつく理由がわからない
今回の場合不慮の事故にカウントできるのはパンリンOKの必修落ちとかやろ

1011:名無しさん@おだいじに
17/03/21 17:57:49.09 .net
新卒には簡単、浪人には司法試験なみの難易度になぜか?なる
そういう試験だという認識でいいんだな
だから諦めて他の職してるのもいるわけだ
浪人だが12月から勉強して回数別とターゲットぐらいで平均点とか信じられないもん

1012:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:00:03.23 .net
>>996
実際集中して勉強してない人がいること、受ける人数自体が少ないから
1人でも不合格だと合格率はぐっと下がる
それが理由なのでは?

1013:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:00:40.54 .net
まあ現役生は卒試あるからね

1014:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:03:56.84 .net
12月から勉強して回数別とターゲットぐらいで平均点てのは話し盛っとる可能性高いやろ
そもそも勉強やってないことの証明ができない
医学生はプライド糞高いから勉強やってないアピールがほんとすごい

1015:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:06:02.26 .net
少なくとも現役のときに落ちてるわけだから、まず自分の能力が至らないことを自覚することが大事なんじゃないでしょうか
予備校のやり方とか厚労省批判をする前に
「昔はみんな現役だった」

1016:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:10:24.70 .net
能力ではなく努力が足りなかった
能力が足りない場合そもそも医学部にすら入れていない
なぜなら国試より簡単な医学部はないから

1017:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:11:22.40 .net
1000ならみんな合格

1018:名無しさん@おだいじに
17/03/21 18:13:10.02 .net
俺現役だけど1月のテコ4で偏差値30だったけどそっからターゲット2周回数別3年分積んで受かったぞセンパイ
まあそれまでもQBだけは解いてたけど

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch