医学に必要な数学とは?at DOCTOR
医学に必要な数学とは? - 暇つぶし2ch47:名無しさん@おだいじに
15/01/11 22:37:32.48 .net
司法(試験)の方がむしろ算数の能力がいるよな。
会計士(試験)などの経済系資格は言わずもがな。

48:名無しさん@おだいじに
15/01/12 12:06:53.07 FKoP3Ll5.net
>>47 どっちにしろ、ソフトの使い方を理解できる頭があれば大丈夫だけど。

49:名無しさん@おだいじに
15/01/13 11:16:43.45 .net
今の受験制度上、医学部合格には最低でも偏差値60以上の数学の能力が必要(少なくとも大学受験時)
だから現役医師はもれなく全員人並み以上に数学が得意な人ばっかり →そのため医者には数学が必要とか皆勘違いする


だけど実際は、数学なんてまったく必要ない。
(医学部入学に必要だから必要と言われたらそれまでだが w)

50:名無しさん@おだいじに
15/01/13 22:10:15.51 .net
まあ、輸液計算や、麻酔、循環器の昇圧剤などの利用には最低限、”算数”は正確に出来たほうがいいぐらいかな。
無論、計算機使っていいので式さえ正しくたてれればOK。
時々、それすら間違う奴がいるから笑えんが。ミタゾラムを10倍量で計算してる奴がいて烈火のごとく怒られた奴なら知っている。

数学は、基礎研究には必要なのかもしれんが、まず使う機会はないな。
臨床医、臨床研究にはせいぜい確率の意味と運用法と限界を知ってればなんとかなる。

51:名無しさん@おだいじに
15/01/27 14:41:31.83 .net
>式さえ正しくたてれればOK
御託並べてるやつは、それすらできないんだがね。 
数学より物理がいるだろうというのはホンと。
で、まともに物理を理解できるくらいの数学的思考能力は必要ということ。
数学も物理もダメ、というやつは、論理的思考能力に欠陥があるよ。
己の推論が小保方風にワープしても気づくことすらできない。

52:名無しさん@おだいじに
15/01/27 20:39:45.42 .net
物事を構造的に捉えられる能力があるかどうかを測るには数学が最も適切だから

53:名無しさん@おだいじに
15/06/15 01:49:57.24 ykj8tet9.net
F大学S外科!算数ができない!

54:.
15/06/17 10:17:22.37 .net
数理医学入門
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
こんな本が出てるけど、こういう本は大学院博士課程向けなの?

55:名無しさん@おだいじに
15/06/17 19:34:31.96 .net
公衆衛生の方面では数学が必要だと思うけど。

56:名無しさん@おだいじに
15/06/18 01:14:16.53 .net
>>55 どの程度の数学?ある医者は「パソコンで統計ができれば十分」と言っていたけど?

57:名無しさん@おだいじに
15/06/18 09:42:36.64 .net
入試のスタイルを主に生物・化学にする必要あるね。
無駄に数学なんか勉強させると医学の進歩の遅れにつながる
ことになんで文科省は気づかないんだろね。

58:Los Pumas
15/06/18 16:04:39.53 .net
質問だけど、医学博士課程で数理医学専攻ってある?どこの大学院の要項を見ても数理医学専攻って見当たらない。それとも理工系の数学専攻の中にあるのかな?

59:名無しさん@おだいじに
15/06/18 16:16:14.01 .net
数学・物理専攻のやつが
「理論的な思考力は数学が得意かどうかで測定できる」とかいうけど、
受験数学だけで理論的思考力が分かる訳が無い。

・・・と、現役医師のおれが言ってみる www

60:旧六卒旧帝医学博士
15/06/18 16:33:12.88 .net
>>51
>数学も物理もダメ、というやつは、論理的思考能力に欠陥があるよ。
こういうことを言うやつは数学も物理も本当はわかっていない。
受験数学や受検物理は論理的思考能力なんて必要としない。必要なのはパターン暗記と適用能力。
そんなのができなくても「論理的思考能力に欠陥がある」とはいえない。
論理的思考能力を測れるのは国語。国語が出来ない奴はたいてい論理的思考能力に欠陥がある。
古文漢文をやっていないからできないなら仕方がないが、現代文の成績が悪い奴は論理的思考能力にかけるといっていい。
特に最近の大学入試は小説や随筆が減って、論理的に読めさえすればできる問題になっているので、なおさらそういえる。

61:名無しさん@おだいじに
15/06/18 20:57:40.34 .net
>>57
医歯薬系は全国統一試験を行うべき。
科目は英語・生物化学の総合問題・国語(現代文のみ)・適性検査

62:名無しさん@おだいじに
15/06/18 21:59:49.81 .net
>>58
専攻としてはないんじゃないか
研究室レベルで探せば数理モデルとかやってる先生はいるが

63:名無しさん@おだいじに
15/06/19 19:43:31.30 .net
やっぱり医学部は10大学程度にまとめるべきだよ。今年度の定員総数が9,134人だったそうだね。それが80大学だから平均114人。
これなら特殊な分野はすべての大学になくても仕方がない。
医学部が10程度しかなくて、定員が平均1000人くらいだったら、希望者が少ない専攻も設置できるに違いない。

64:名無しさん@おだいじに
15/06/20 12:44:47.40 .net
専攻とIQの関係(アメリカの統計)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  情報学
109.0  教育学
106.0  行政学

65:名無しさん@おだいじに
15/08/09 21:33:16.85 .net
age

66:名無しさん@おだいじに
16/01/28 23:23:27.33 .net
>>61 医歯薬系学部は統合する。入試は廃止して希望者全員を入学させ、1年で基礎科目をやり、合格したものだけが2年に進学できる。国試を卒業試験とする。臨床に進まず研究に進む場合は4年修了で大学院博士課程に入学できる。

67:名無しさん@おだいじに
16/05/01 05:20:11.52 .net
>>62 旧帝・旧六の院には数理医学専攻を設置すべきだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch