アメリカで薬剤師しているけど何か質問ある?at DOCTOR
アメリカで薬剤師しているけど何か質問ある? - 暇つぶし2ch300:名無しさん@おだいじに
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
<モンテ三笠物語>
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。

301:ichigo
13/08/20 NY:AN:NY.AN UxjIMD9B.net
日本の薬学部に通っているものです
将来アメリカで薬剤師になるのが目標です
アメリカで薬剤師になる情報を探しています。
忙しいかと思いますがどうか回答お願いいたします

日本で六年の薬学部をでて、TOEFLとTSEを合格した場合、FPGEEを取得するのと、Pharm.Dを取得するのは、どちらの方がいいのでしょうか?
Pharm.Dだとお金がかかるようですので、出来ればFPGEEを取得する方向で考えていますがH1BビザがFPGEEだと取るのが大変なのでしょうか?

302:名無しさん@おだいじに
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
医学部再受験しろ

303:名無しさん@おだいじに
13/09/06 20:13:18.10 Pp6WFMYx.net
私も301さんと同じ境遇にあります。最近大学の教授に相談に行くのですが、みんな口を揃えて、トランスファーするんじゃなくてアメリカで大学通いなおしてpharm.D取れと言われます。
アメリカの薬剤師の地位が高いのは、pharm.Dを取っているからであって、いくら薬剤師免許をとっても、pharm.Dが無いと、冷遇?されるんじゃないかと。。。

FPGEE経由で免許を取るのと、pharm.Dを取るのとで、実際仕事をする際にどんな違いがあるのか教えてください、お願いいたします。

304:名無しさん@おだいじに
13/09/06 22:12:34.61 .net
日本で医学部医学科を再受験しろ

305:名無しさん@おだいじに
13/09/07 13:25:20.18 wBd1CFYj.net
医学部は考えていません。あくまでも薬学の道で働きたいと思っております。
RPhさん、まだ見ていらしたら、回答よろしくお願いいたします。

306:名無しさん@おだいじに
13/09/07 16:24:00.69 .net
愚問だな。
自分で考えられない奴に未来は無い。



.

307:名無しさん@おだいじに
13/09/07 16:30:16.86 .net
無駄なレス付けてるksは何なの?
海外からの書き込み禁止になったからレス返ってこないかもね

308:名無しさん@おだいじに
13/09/07 16:34:18.93 17hC7Vbg.net
英語覚えるしかないってことかー

309:RPh
13/09/12 14:47:01.57 W0FPEt98.net
>>307
現在帰国中です。その通り海外から書き込み禁止でした。
>>301、303
現在の状況ではPharm.Dの方が良いと思います。
もしあなた大学がアメリカの大学と姉妹提携しているなら、大学院に行き交換留学生をしてPharm.Dを取るのが良いと思います。
もし提携大学がなければ、ある大学院に行った方が良いです。
これは授業料の為です。
私の出身校の岐阜薬科はフロリダとシンシナティー大学で提携しています。
二つうちではネームと費用を考えるとフロリダ大学です。

310:名無しさん@おだいじに
13/09/12 20:11:06.73 .net
>>309
kwsk
岐阜薬科のサイト見たけどリンクしかなかった
何年間の留学でTOEFLとかの条件どんな感じ?
俺の行ってる都内薬学だと院生の研究目的の1年以内の留学しかない

311:RPh
13/09/12 20:30:51.39 CffmupgN.net
>>310
自分は留学経験とか全くないのでどうなんでしょう?
明日問い合わせて聞いてみます。
もしこれを見ている人で岐阜薬科在学生の人がいたら、英語教官に聞いてみて情報教えてください。
(H先生は退官されてますよね?)
フロリダ大学は最大3年ですがおそらく2年で大丈夫。
以前のTOEFLの最低ラインは550点くらいと聞いたことがあるので、今は80点位では?
短期間滞在なので質問ある人は早めにどうぞ。

312:名無しさん@おだいじに
13/09/12 22:27:45.83 .net
>>311
ありがとうございます。よろしくおねがいします
pharmDに入る難しさについては何か情報ありますか?
卒業したらコミカレで足りてないpreを取りにいこうかと思っているのですが、
英語力の問題もありますしpharmD過程に入る難易度も高いと聞きますしどうなんでしょうか。
日本人はPCATの化学や数学の問題はできると思うのですが

313:名無しさん@おだいじに
13/09/13 19:20:32.45 .net
おぉ!まさかのOBか!!
卒業生が海外で頑張ってるって思うとすごく誇らしいよ、ありがとう
がんばってくれ!

314:名無しさん@おだいじに
13/09/13 19:29:08.98 .net
>>311
もう問い合わせはされましたか?
H先生は退官されてて新しい教授(私は面識ありません)になってるし、
英語教官に会う機会がほぼ無いので聞けるかわかりませんが
私からも問い合わせた方が良いですか?

315:RPh
13/09/13 20:05:57.41 Q4NhGeb7.net
>>312,314
大変申し訳ないです。時差ぼけで昨夜朝4時まで眠れず、アイマスクかけて寝たら起きたのが夕方の4時でした。
もしも問い合わせてくださるなら、海外留学担当の教授がいるはずです。
その方が詳細知っているはずです。
フロリダ大学のサイトはURLリンク(pharmd.distancelearning.ufl.edu)です
ここから問い合わせると詳細聞けるはずです。
LaJuan Taylorが担当者。帰国前に電話で話したんですが、個別にメールくださいと言っていました。
>>313
ありがとうございます。そういえば同級生に大学に残ってる人が1人いますよ。
ホームページみたら准教授っていうのになってたけど何これ?

316:名無しさん@おだいじに
13/09/15 01:21:36.99 .net
昔の助教授です。
任期制になり、有限の雇用になると
同時に役職名が変わりました。
教授の小間使いじゃないポジション
ということを明確化したい狙いも
あるかと思います。

317:RPh
13/09/15 08:07:47.86 NnPCPG0F.net
>>316
わざわざありがとうございます。
任期制で有限なんですね。
いろいろ変わりましたね。
>>313
考えていたのですが、アメリカに帰国するとその後書き込み出来ないのでだれか私の代理スレ主になってくれる方見えませんか?
岐阜薬科の方、もしくは岐阜市近辺(一宮、大垣近辺までは大丈夫)の方で。
もし岐阜薬科であれば一番便利です。
同級生の准教授に私のメールアドレス聞きに来る人が来ると伝えておくので、連絡用にイニシャルだけ教えてもらえればそれをパスワードにして教える様に伝えておくので。
もしくは、明日岐阜市のどこかで待ち合わせでも良いです。
昼食程度ならおごりますよ

318:ichigo
13/09/15 18:35:45.50 rOGd4Th8.net
RPHさん忙しい中お返事ありがとうございます!pharm.Dの方がいいのですね!
早速大学の提携先など調べてみます

319:RPh
13/09/15 22:52:19.67 NnPCPG0F.net
>>318
はい。確実にPharm.Dです。
昨年アメリカ議会において、アメリカの大学を卒業した人にはグリーンカードを与えてはどうかという提案がなされました。
年度末だったので当然通るはずもないのですが、今年も議論されています。
大学を卒業した優秀な人材がアメリカを離れてしまうのを心配しているからだそうです。
ニュースキャスターが数年後には多分そうなっていると言っているのを見たことがあります。
FPGECでは現在ビザ申請してくれるスポンサーがまず見つからないので。
ちなみにカナダには北米薬剤師の資格を持っていれば働きながら3年間で医師資格を取れるというプログラムがあります。

320:名無しさん@おだいじに
13/09/15 23:13:08.26 .net
上級石
ポート造るから先生も手伝ってよね それとも先生がやるか? いいよ術者やって

研修石
90歳の人にポート造って強力にやるんですか??

上級石
やらんよ。必要もない。
万が一のための血管確保目的だよ。

うるさいんだよ、薬剤師が。
Pathoみて N1でもlyだのVだのと ぐちゃぐちゃ言うから。

造ることは患者さんの万が一のためだから別に構わんけど。

じゃ先生 手洗ってきて。俺は見てるから。

321:まるこ
13/09/15 23:51:13.47 diuh52sC.net
RPhさん、303の者です。丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
今はPharm.Dが無いと厳しい状況になって来ているのですね・・・。
日本で6年制の大学を出て、薬剤師免許を持っていて、アメリカの大学院でPharm.Dを取ろうとする場合は、三年間院に通えば良いのですか??

大学の提携校について、調べてみます!

322:名無しさん@おだいじに
13/09/16 05:15:34.28 .net
岐阜薬科の回答はどうだったのですか?

323:RPh
13/09/16 09:24:30.00 jZ+AtXUB.net
>>321
大学によってはです。South Univrsityというところは3年間プログラムです。
でも大抵は4年です。ただ普通にアメリカ人と競って入学すると言う方法は全くお勧めしません。
推薦状の取り付けやらいろいろ面倒くさいらしいです。入学できる保証も無いですし。
また学費がめちゃくちゃ高いです。
授業についていくのは英語が問題ない日本人であればかなり簡単とのことです。
免許受験資格を得るためにはインターンシップ時間が州に寄りますが最低1500時間必要です。
提携校経由で行く方が圧倒的に安いです。通常ではおそらく総額1500万から2000万かかります。
元は取れますけどね。
カナダの大学でもいけますよ。ただカナダ人はアメリカの薬学部に留学してきますが、逆はまずいないとのことです。
>>322
まだわかりません。金曜日寝てしまったので。明日聞いてみます。

324:名無しさん@おだいじに
13/09/16 19:39:19.49 .net
RPhさん、今までの書き込み非常に興味深く読ませていただきました。

お聞きしたいことがあります。留学しなくても、アメリカの薬剤師の持つ臨床知識を少しでも身に付ける方法はないでしょうか?

例えば、NAPLEXの問題集を解くなどの方法は良いですか?

話を聞いていて留学は非常にうらやましいですが、当方は年齢的、経済的な理由から難しいです。

325:RPh
13/09/17 07:48:51.88 wrCXgWJi.net
>>324
NAPLEXの問題集だけではではちょっときついです。
NAPLEXは調剤薬局で働くための最低限の知識を聞いているような試験です。
確かに日本の臨床知識よりはありますが。
American pharmacist association(pharmacist.com)でいろいろ本が売ってます。
結構役に立ちますよ。
現在、臨床薬学の本を執筆しているのですが、他の本と平行執筆しているので来年の春頃に出せると思います。
他の本をすでに出版しているんですが(薬学には関係なし)、ここで宣伝してしまって良いのでしょうか?
身元ばれちゃいますね。

326:名無しさん@おだいじに
13/09/17 19:14:50.41 .net
やめといた方がいいですよ。
一時的に収入は増えるかもしれませんが、
失った信用を取り戻すのは相当難しいです。
ここはあくまで2chです。
普通にホームページ作って
そこで色々と書く方がいいと思います。
そこから増える人脈に賭ける方が
将来に役立つ関係を築けると思います。

327:名無しさん@おだいじに
13/09/17 20:32:24.39 .net
>>313、314で書き込みをした在校生です
昨日スレ見てなかったので>>317返信できなくて済みませんでした。
代理スレ主は国試卒論が控えていてちょっと難しいかもしれません


学内に留学についての掲示がありました(ここに貼っても良いのか迷いましたが)
URLリンク(imepic.jp)
うちはTOEIC重視なので、語学の成績というのはTOEICの点数だと思われます。
と言っても、うちは二次入試科目に英語が無いので英語が苦手な人が多いので
多分頑張って勉強して、希望すれば行けるのではないかとと思います。

328:327
13/09/17 20:41:33.35 .net
でも「アメリカに帰国するとその後書き込み出来ない」というのは、
このスレが落ちてしまうのはもったいないと思うので、
普段ROM専のためお手伝いできるかどうかわかりませんが、
できる範囲でお手伝いした方が良いですか

ただ、狭い大学のため、私のイニシャルを出すと身バレしそうな気がします

329:名無しさん@おだいじに
13/09/17 21:41:24.15 .net
よく考え直したら>>327に貼った掲示はド短期の中国留学で、
ここで求められている情報とはちょっと違っていたので
削除しました。スレ汚しとお騒がせしまして、本当すみません。

330:RPh
13/09/17 23:51:55.35 wrCXgWJi.net
>>326
アドバイスありがとうございます。
ただ現在の本の収益はすべて寄付しているので自分の懐には一切入ってこないんです。
社会貢献できれば良いかなという気持ちでやっているので。
>>327
お願いします。でも2ちゃんねるってやってる人そんなに多くないですよね?
私自身もこのスレたてるまで見たことが無かったので。
BのS准教授に誰かがメールアドレス聞きに来ると連絡しておきます。
金曜日に聞きに行ってください。
まだ留学の詳細がわかっていないので中途半端に終わるのは私も嫌なので非常に助かります。

この機会に言わせてくださいね。
このスレを見てくださっている方々にも本当に感謝しています。
他のスレッドと違って全然荒らされていないので。
明日日本を発ち帰るといろいろすることがあるので、しばらくここにはこないと思います。
また来週帰ってきますね。

331:まるこ
13/09/18 00:38:26.66 iGrgtcj0.net
RPhさん!色々教えて下さって本当にありがとうございます!
明日教授に提携校のことを聞きにいってみようと思います!

また帰って来たら覗いてください)^o^(
アメリカお気を付けていってらしてください☆

332:327
13/09/18 02:32:06.35 .net
わかりました、金曜日に聞きにいこうと思いますが、
「BのS准教」というのが二人心当たりがあります
①トップの教授が比較的若くまだ在任中で、准教がメガネをかけた高身長の先生
②去年までBだったが、今年教授が退官し空席となり、Kに名前が変わった生物系研究室の准教
普通に考えて①かなと思ったのですが、①の教授で大丈夫でしょうか

うちの大学、意外にねらー多いですよww
アメリカ、頑張ってください。

333:名無しさん@おだいじに
13/09/22 16:46:00.36 .net
で岐阜薬科の回答は?(笑)
どうせそんな留学プログラムは無いだろうがなw

334:名無しさん@おだいじに
13/09/23 00:30:07.61 .net
>米国のフロリダ大学とは,講演交流のほかに,学生の受け入れを理解していただいている.
>これまでに,学部研究生1名,Pharm.D.コース修了生2名を送り出している.

335:名無しさん@おだいじに
13/09/23 05:51:32.32 .net
「明日聞きに行く」と言ってもう1週間以上経ってるよね・・・

336:RPh代理
13/09/25 19:24:59.27 .net
直接、アメリカのいくつかの大学に問い合わせてみました。
ほとんどの学校が、TOEFLを必要としていません。
というか問い合わせた学校はどこも必要としていませんでした。

必要な試験はPCATです。それと学校により申し込む際に、必要な単位があります。
それは生物、化学、英語等です。
生物、化学は日本の大学を卒業していれば問題ありませんが、
英語の単位が少なすぎるので、テクニカルカレッジ等で必要単位数を取る必要があるそうです。

そして、これがここ数年で変わったことですが、ほとんどの大学でアメリカの市民権または永住権が必要らしいです。
フロリダ大学のように、外国人を受け入れる大学もあります。

以前行われていた交換留学(といってもアメリカから日本に来るということ自体がないので一方通行ですが)
というのも現在は行っていないようですし、フロリダ大学に担当者がもういないみたいです。
質問したければ、pchelp@cop.ufl.eduで個別に回答してもらえるそうです。
英語ですが、Pharm. Dコース希望されているならば問題ないはずですよね。

ネットで調べれば、日本人でPham. Dコースを取得した人、または現在通っている人たちがブログ等立ち上げているので、
そういう学校を選んでください。
私がFPGEC取得という手段で免許を取得したので、留学ということについては疎いので、
申し訳ありませんが、Pham. Dコースに実際に入った方々のブログから問い合わせてみてください

337:名無しさん@おだいじに
13/09/27 11:44:38.68 .net
<モンテ三笠君物語>
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。

338:まるこ
13/09/27 21:16:50.10 IDD1mRLN.net
RPh代理さん、色々聞いて下さってありがとうございました)^o^(
やはる移住権の問題が大きいのですね・・・。

339:名無しさん@おだいじに
13/10/03 12:35:28.70 SdT7sQPZ.net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

340:名無しさん@おだいじに
13/11/08 12:27:58.76 94uDFd8T.net
RPhさんの身近にいわゆるアメリカンドリームをなしとげた方はいますか?

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
13/11/08 13:04:16.37 .net
コメディアンのことを日本では薬剤師というのか?

342:名無しさん@おだいじに
13/11/09 12:32:43.15 GAy1akpe.net
アメリカでのOTC、医療用医薬品のネット販売はどのくらいの割合で許可されていますか?
また実際どのくらいの患者さんがネット販売を利用されていますでしょうか?
安全性を保つためネットでの販売に薬剤師はどのような形で介在しておられますか?

くだらない質問で申し訳有りませんがドラッグストア勤務の薬剤師の業務内容に、日用品の品出し、レジ打ち等は含まれていますか?
(私はドラッグストア未経験なのですが、そういう業務を薬剤師にさせる会社が日本には少なからずあると聞いています。
そういった業務をさせる環境ではアメリカのような薬剤師は育ちにくいと思いますがどのような感想をお持ちでしょうか?)

343:名無しさん@おだいじに
13/11/10 10:11:32.37 .net
>>342]
薬剤師はアホ?
店の掃除や陳列レジ打ちも仕事ですよ?
大丈夫?

344:RPh代理
13/11/12 20:59:58.17 YUzWDpew.net
>>340
アメリカンドリームの定義によります。
こちらでは良い仕事に就けて、大きな家を持ち、いわゆるお金の心配がない(ローンとかがない)ことをアメリカンドリームと捉えているようです。
私のイメージでは働かずに悠々自適に暮らしていけることと思っていましたがどうも違うようです。
大体世帯年収で1500万から2500万以上あればアメリカンドリームがかなったような雰囲気はあります。
夫婦で薬剤師をしていると世帯年収は楽に2000万超えるのでそういう意味では周りにたくさんいます。

345:RPh代理
13/11/12 21:01:52.21 .net
>>342
薬局で買える薬のうち、コデインなどの麻薬成分やスードエフェドリンのようなメスアンフェタミンの原料になる薬、
モーニングアフターピルなどはネットで買えません。
それ以外の薬はネットですべて買えます。
ネットで買えるくらいならばネットで医薬品情報を調べられるので規制をする必要はないのではないでしょうか?
OTCのネット販売に関して薬剤師が関与する必要性はまったくありません。
eBayとかでも普通にOTC出品されていますよ。
私の感覚では日本は大げさすぎると思います。
私が日本のドラッグストアでバイトしていたときは、品出し、レジち打ち業務はありました。
質問してきた客に説明するついでに薬剤師がレジ打ちすることはありますが、通常ではまずありません。
こちらではレジ打ち専門の店員もいます。
テクニシャンがローテンションで助けに入っている店舗もありますが、テクニシャンの仕事ではありません。
品出しは薬局に関係のない一般労働者がします。
アメリカに来たことがある人は知っていると思いますが、こちらはトイレが汚いので、
私は我慢ができす掃除していましたが絶対に薬局のスタッフはしません。
こちらでは決められた範囲以外の仕事は自分がする必要はないという感覚なので
日本人のように助け合うという感覚は欠如しているように思います。

話がそれてしまいましたが、アメリカのような薬剤師は日本では絶対に育たないと思います。
前にも言ったかも知れませんが、日本の薬剤師は進む方向性を誤ってしまったのではないでしょうか?
例を挙げれば、薬剤師のスキルアップのために漢方薬ということを言っている人々が多くいるのですが、
それは医療現場から求められていることですか?
医療現場から求められていることをしていないので、薬剤師不要論が出るのは至極当然だと思います。
>>341,>>343のようなコメントが一般の方々から見た薬剤師の姿を物語っているのでないでしょうか?
薬学部が6年制になっても、教えている人たちが医療現場から求められていることがわからなければ
この先も誤った方向に進むだけでのような気がします。

346:名無しさん@おだいじに
13/11/12 21:49:18.67 .net
薬剤師が今後やっていくべきことは?

347:RPh代理
13/11/13 19:58:17.88 .net
進む方向性を間違えた状態で変えるべきことを提示するのは本当に難しいです。
私が思う始めにするべきことをいくつかあげます。
1.免許の更新性:
 これで勉強もしない、袋詰めしかできない薬剤師はかなりの数が排除可能です。
2.テクニシャン制度の導入:
 薬剤師の数が減ればそれを補う労働力が必要です。
 免許更新ができなかった薬剤師はテクニシャンになるとかもありでは?
3.第三者による安全性・健全性の評価機関の設置:
 保健所だけが薬局設置許可しているのではなく、他の機関による監視も必要。
 これは門前薬局のように医師の言いなりになって処方監査機能が働いていないため。
 現在処方を保険機関がチェックしていますが、私から見たらアホなのっていう程度

348:RPh代理
13/11/13 19:58:49.62 .net
これは他の免許も同じ。アメリカでは免許の取り消しに関与する第三者機関が3機関あり、毎年かなりの数の医療関係者の免許が剥奪になっています。
まずこれらをしなと何も変わらないと思います。
逆に言えばこれができない日本では、この先何も変わらないでしょう。
あと、なぜか日本では最新の薬を使っていると最先端の治療と思っている人がいます。
私が思う最先端の治療とは、これまでの治療のから、短い治療期間で、最も安い薬剤を選択できることだと思っています。
名医がどういう人か考えてください。適切な診断をして、少ない処方で短期間で治す医師ではないですか?
医師が適切な診断を下して、それに対する適切な治療薬を提案する、そういうのが薬剤師だと思います。
それが医師の処方通りにしか袋詰めするのでは不要論が出てくるのは当たり前。
いくら反論したところで一般の人の考えとは乖離したままです。

日本の方が多くされている誤解があります。
日本の薬剤師国家試験の難しさはアメリカの比ではありません。
仮に英語で試験を行ってもアメリカ薬剤師が受けても99%受からないでしょう。
逆にNAPLEXが日本語で行われて、日本人が適切な教材で勉強すればおそらく99%受かります。
ではなぜそんなに難しい日本の国家試験をパスした薬剤師が使えないのか?
それは試験範囲に実際の業務に関係しないことがありすぎて、臨床分野が狭すぎだからです。

349:名無しさん@おだいじに
13/11/13 20:37:56.65 .net
あとは政治力の差じゃないの?
病院薬剤師はいまだに技師と同じ給料だし

350:名無しさん@おだいじに
13/11/14 01:08:21.58 .net
RPhさんありがとうございます。日本は形こそ6年制になりましたが
指導側が旧態依然で何ら進歩していない。ただ旧態依然の実態を
知るための実習期間が設けられただけです。
実際、元々臨床志望だった学生が、実務実習を機に薬剤師の実態を知り絶望し、
メーカー就職していくというのは非常に多いです。

351:名無しさん@おだいじに
13/11/14 05:40:10.29 .net
それでMRに絶望して薬局にいく

352:RPh代理
13/11/17 13:30:12.61 .net
このスレを見ているながーーーい付き合いのある英語教師の友人からメールがありました。
そのメールの内容の要約です。
日本の英語教育改革が言われて数十年。問題点もわかっているのだけれど一行に改善しない。
英語が話せなくても英語教師になれて、大学受験では使えない英語の能力が問われる。
臨床を知らない教員が薬学を教え、国家試験で役に立たない知識を問われるのは同じ状況ではないのか。
そんな状況では日本の薬学はこの先数十年経っても変わらないよ、というような感じです。
妙に納得してしまったのですが皆さんはどう思われますか?

353:名無しさん@おだいじに
13/11/21 23:49:47.26 .net
そうでしょうね。
アカデミアの門戸が狭く、死ぬまで椅子取りゲーム。
ずっと研究で生きてきている人しか教員になれないのも問題かと思います。
自分は研究からドロップアウト組ですが、もっとこうしたらいいのにな、と今になって思うことはあります。

354:教えてください
13/11/27 16:45:16.91 ismBGT7h.net
アメリカの病院でどのように表記されているか教えてください。
病院に勤めています。院内薬局のそれぞれの場所の英語表記について
アメリカの病院で一般的に使われている英語表記を教えてください。
(1) 薬局(病院の薬剤部全体の呼び方)⇒Department of Pharmacy
(2) 調剤室(調剤を行っている部屋、エリア)⇒Central Pharmacy
(3) 医薬品管理室(医薬品倉庫の隣にあって発注入出庫事務管理をする部屋)
⇒Medicine Management Office
(4) 医薬品倉庫⇒Medicine Storeroom
(5) 製剤室(アメリカに製剤室あるのかな?)⇒全くわかりません教えてください
(6) 治験閲覧室⇒Source Document Verification Room
(7) 医薬品情報管理室⇒Drug Information Management Office
(8) 麻薬管理室⇒Narcotic Drugs Management Office
(9) 治験管理室⇒Clinical Research Management Office
(10) 無菌製剤処理室⇒Clean Room
(11) 薬剤師外来⇒Ambulatory Care Pharmacy

以上 11個です。適切な場合は (ok)
不適切な場合は、適切な表示をご教示ください。
よろしくお願いいたします。

355:名無しさん@おだいじに
13/11/30 15:49:16.51 yQdWKITT.net
私は法律上は誰でも乗れる女性専用車に
乗っただけで見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女に痴漢犯人に
でっち上げられました。
女と駅員との会話などをネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで下記の文字で検索して下さい。
         ↓
      痴漢冤罪四条畷

356:RPh代理
13/12/06 19:55:22.78 .net
>>353
大学の教職員のポストは本当に枠が少ないですよね。
私には絶対に考えたたくもないものです。

>>354
英語表記は大体あっています。ただそれらを使っているかというとそうでもないので以下に略説を付けてみます。
(1)Pharmacyだけです。 Pharmacy department の方が聞こえ方が自然のような気がします。
(2)日本で言う調剤はアメリカの病院では行っていません。ですので”存在しません”。
前に書いたと思いますが、こちらでは薬剤師がオーダーをコンピューター入力して、
病棟にあるPYXISというものからナースが薬を取り出し患者に投薬します。
Youtubeにあったのでリンクを張っておきます。URLリンク(www.youtube.com)
(3)これもこちらでは見たことがありません。大学病院とか超大病院ならあるかも知れませんが、
始めに勤務していた大病院でもありませんでした。
(4)医薬品は薬局内にあります。これもリンク張っておくので見てください。こんな感じです。
URLリンク(www.youtube.com)
(5)普通に薬局内の決められた場所でやっています。特別な部屋とかはないです。わたしもわかりません。
(6)この英語は完全におかしいです。完全に日本語英語というやつです。
治験ですが、担当になっている薬剤師は一部屋与えられているのでその人の部屋にいくだけです。特に表記もありません。
キャビネットにClinical trial documentと書いてあるのでそこから必要があれば閲覧します。
(7)問題ないです。

続きます

357:名無しさん@おだいじに
13/12/06 19:56:18.75 .net
(8)日本のような麻薬管理室はないです。薬局内にPYXISがあり(上の動画とはちょっと違います)、
 その中にcontrolled substances(麻薬や習慣性のあるもの、麻酔薬など)を保管します。
 これは分類が1~5まであるのですが、2~4は最低でも二重の鍵でロックされたキャビネットかPYXISのようなものを使って保存します。
 (1はコカインやヘロイン、マリファナなどの治療的効果が認められておらず、習慣性が高い薬物で売買は政府の法律で禁止)。
 錠剤は1錠単位、液剤は1ml単位で管理します。
 "C2 safe"と呼んでいます。
(9)clinical trialの方が米国では使われています。英国、豪国では”clinical research”かも知れません。
(10)あっています。ただ無菌という言葉を重要視したければ”sterile clean room”でも良いかも。うちの病院は”IV room"です。
(11)あっていると思いますが、こちらの人には通じません。そういうシステムがないのでわけがわからないと思います。
 外来薬局は”out patient pharmacy"です。病院の中の薬局は"in patient pharmacy"ですが、単に”pharmacy"と表記します。
 youtubeで”what do pharmacist do?"で検索するとたくさん出てきます。
 中国系の人が説明しているのでリンク貼っておきます。URLリンク(www.youtube.com)
 この人がかなりいろいろアップしていました。全部見ていないのですが、ちょっと?というところがありましたが大体あっています。

そうそう、薬剤師の収入が最も良い国はスイスらしいです。
約2300万円(2000~3200万)だそうです。平均世帯所得が約1300万らしいのでどのレベルの生活ができるのかわかりませんが。

358:名無しさん@おだいじに
13/12/09 08:35:44.90 ise3L9FP.net
福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

福袋以外カス

359:@
13/12/17 08:13:41.48 .net
▼▼▼モンテ三笠君物語▼▼▼
後期の授業がないので、
ネットサーフィンばかりやっていますが、
M大から後期も毎月の給料を貰っています

360:SAGA
14/02/21 10:43:45.26 .net
◆◆◆教員三笠君物語◆◆◆

60過きの独身男性教員です
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
2月に元同僚の著書にあった履歴をコピーし
中傷コメントをつけてスレを3つ建てました

361:名無しさん@おだいじに
14/02/22 20:24:01.87 .net
>>1
TOEIC、TOEFL ibt 何点?

362:ミカサ物語
14/03/02 15:44:17.22 .net
◆◆◆教員M君物語◆◆◆

60過きの独身男性教員です
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
日曜日は家庭菜園で芋焼酎を飲んで一日を過ごします

363:名無しさん@おだいじに
14/03/02 20:16:47.62 X3omAJ/z.net
 メキシコの治安当局は2月27日、メキシコ市の国際空港で覚せい剤とみられる薬物を所持していた日本人の男2人を
連邦警察が拘束したと発表した。2人の氏名はサクライ・イッペイ、ミナミ・ユウイチロウ=漢字不明=としている。

 在メキシコ日本大使館も拘束の事実を確認。メキシコの治安当局は共同通信の取材に対し、2人はともに26歳だと話した。

 発表などによると、2月27日、空港の待合室で警察が麻薬探知犬による検査を行っていたところ、犬が2人の荷物に反応
プラスチックの容器に入れた覚せい剤のメタンフェタミンとみられる錠剤220錠が見つかった。

source:毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)
-----------------------------------------------------------
URLリンク(www.vanguardia.com.mx) を見ると、
錠剤の画像があります。

左からa,b,c,d,eとして、それぞれ何の薬かわかりますでしょうか?

364:名無しさん@おだいじに
14/03/02 21:18:44.97 .net
日本国内の病院に入院している患者が、米国の病院から麻薬入の鎮痛剤を郵送
して貰った場合、覚せい剤取締法違反にはならないのですか?

365:363
14/03/02 21:43:07.20 X3omAJ/z.net
aとbはビオフェルミンS、cはチョコラBB、eはパブロンゴールドのようです。
あとはd。

366:名無しさん@おだいじに
14/05/06 07:44:56.91 .net
Aleady.
Check my comments above.

367:名無しさん@おだいじに
14/05/11 22:23:05.19 .net
recognizeいらんやろ。
Alreadyな。

368:名無しさん@おだいじに
14/05/11 23:45:54.55 b7/VG/K9.net
蓄膿症の治療中で、クラリス錠200x2を14日間、200x1を21日間、症状が消えたのでクラリシッド50x2を21日分処方となりました
50x2を飲み終えて減薬していくとなると、クラリシッド50x1を1週間で終わりになるのでしょうか?
抗生物質2ヶ月飲み続けてるので、さすがに心配になります

369:名無しさん@おだいじに
14/05/23 07:24:11.51 .net
>>368です
50x2の21日分終わったら抗生物質自体も終わりました

370:goubann
14/08/10 19:18:41.89 Bu54Xkww.net
【究極】日本人男性1万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
URLリンク(www.youtube.com)

371:名無しさん@おだいじに
14/08/25 01:59:03.20 .net
日本ではベンゾジアゼピンを何ヶ月何年にも渡って平気で処方し、時には何種類も効果のかぶる薬を出します。また離脱症状や後遺症を認めない医者が多いです。
欧米では処方制限があると聞いていますが実際がどうなのでしょうか?

372:名無しさん@おだいじに
14/08/26 00:30:40.60 .net
日本だって処方制限(日数)はあるよー。

373:名無しさん@おだいじに
14/09/04 23:56:37.30 .net
知覚過敏の為にMiペーストとシュミテクトをを使用しようと思っているのですが、歯磨き後にまずMIペーストを使用した後に、シュミテクトを使用する順番でよろしいでしょうか。

歯磨き後→①MIペースト塗布をして3分放置→3分後に軽く唾液を掃き出す→30分後に少量の水でうがい→②シュミテクトを塗布して3分放置→3分後に軽く唾液を掃き出す→30分後に少量の水でうがい

参考ページ
URLリンク(www.gcdental.jp)
URLリンク(www.gcdental.jp)

374:名無しさん@おだいじに
14/10/27 16:44:50.15 E4/RB92z.net
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛


┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。   ┃
┃  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                           ┃
┃  徹底的にやれ!   徹底的に!!!                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

375:名無しさん@おだいじに
15/03/01 10:36:39.94 1O0KlWZe.net
【研究】大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに ★3 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

376:名無しさん@おだいじに
15/04/20 01:03:46.72 iIvcpOl5.net
薬剤師様教えてください。兄が幼少より小児喘息の薬を飲み続けて12歳頃から癲癇(震・脱力状態は一瞬から10秒位のもの)の症状があります。30過ぎた今でも癲癇もちです。
喘息の薬の副作用で癲癇を発病するなんてことあるのでしょうか

377:名無しさん@おだいじに
15/04/20 05:02:20.33 .net
クスリの名前ググった方が速いよ
薬剤師の知識なんてネット以下だもの、とくに1つの薬の話になると。
喘息薬常に飲んでるのか知らないけど
2日ぐらい飲まなくて完全に体から抜けてるときにてんかん出るんなら薬と関係ないだろうけどね、たぶん

378:名無しさん@おだいじに
15/04/20 20:09:39.98 iIvcpOl5.net
薬剤様レスありがとうございました早速調べてみます!

379:名無しさん@おだいじに
15/05/11 21:08:37.64 .net
日本ではクリニックの隣に門前薬局があり、また、門前薬局以外の薬局に行くと
薬の在庫がなくてその場で受け取れないことが多々ありますが、
アメリカでは近隣の病院の薬を中心に在庫しているような門前薬局はないのでしょうか?
逆に門前薬局がないのであれば不特定多数の病院の処方箋に対し
薬局はどのように在庫を管理しているのでしょうか?

380:名無しさん@おだいじに
15/08/14 00:48:56.85 .net
USAには日本の薬科学科のような薬剤師免許取得を目指さない課程はありますか?

381:名無しさん@おだいじに
15/08/19 19:29:57.22 OXK2yOkv.net
薬学部の学生だけどこのスレ見て衝撃を受けました。
日本の薬剤師って世界最低クラスなんですね。
テクニシャン制度すら今だに導入しないこの国の医療界は現状を変えようとしてないってのがわかります。
このまま医療費が膨れ上がって国民皆保険制度が崩壊でもしない限り日本の薬剤師は変わらないんでしょうね
何かが起こってからしか行動しようとしない日本の国民性を今だけは恨みたいですね。

382:名無しさん@おだいじに
15/10/02 14:36:47.71 FDzVbcpT.net
アメリカとかどうでもいいんだけど、他に薬剤に関する質問スレが無いのでここで聞きますね
筋肉痛や関節痛に使う湿布薬ってさ、意味あるの?
成分が筋肉や関節まで本当に浸透するの?てこと
実は、皮膚直下の毛細血管で吸収されて全身めぐるから、患部にも届くってことじゃないの?
つまり飲み薬飲むのと何ら変わらんと
この理解間違ってますか?

383:名無しさん@おだいじに
15/10/02 19:57:15.57 .net
その理屈だと局所麻酔はなぜ全身に効かないのか説明できないよね

384:名無しさん@おだいじに
15/10/02 20:39:35.74 .net
>>382
ワンコンパートメントモデルだと局所作用を目的とした薬物の薬物動態を説明することはできない
ツーコンパートメントモデルを勉強するんだ

385:名無しさん@おだいじに
15/10/15 02:22:07.09 5FMAIPEP.net
すいません、スレの選択が適切かに問題もあると思うのですが
適切なスレッドも見つからないのでこちらで質問させてください。
近代医学の父と呼ばれている方の一人で、特に乳幼児死亡率の高さ
特に男児乳幼児の死亡率の高さを問題視され
反対に老人が年老いて死亡する事に対しては、容認する発言をされていた方がいたのですが
お名前が思い出せません。
アメリカであれ薬剤師をされている方であれば思い当たる方がいると思いますし
他の参加者の方でも構いませんので分かる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。
検索を繰り返すものの、あまりに多数の医学の父がヒットしてしまい
いまだに答えにたどり着けず困っています。

386:名無しさん@おだいじに
16/02/14 15:08:25.75 .net
>>381 は正しいよ。 コース変えるなら早いほうがいい。
甘利の馬鹿らしさにまともなこたえも出てこなくなって久しいな。
100回国試以後の薬剤師資格は  
いわゆる保険医薬分業でしか使えない保険調剤手資格に定着。
今後の課題は調剤助手から薬剤師を分離分化できるかどうか だが
そんなことできなくても医者も患者もかまわない。ただ
無駄金をつかい続ける気はないからね、給料は下げるよ。 

387:名無しさん@おだいじに
16/03/09 21:58:18.73 .net
日本がF欄薬科大乱立するからこうなる

388:名無しさん@おだいじに
16/03/17 22:32:13.96 .net
他国ではテクニシャン程度の仕事しかやってないのに高給なのをラッキーだと思うか少しでもアメリカの薬剤師に近づこうと努力するのか迷うぜ

389:名無しさん@おだいじに
16/03/29 13:39:58.15 .net
普通後者だろ

390:名無しさん@おだいじに
16/03/31 07:56:27.31 .net
>>388
無知晒さないようにな

391:名無しさん@おだいじに
16/04/11 22:23:25.89 .net
>>390
日本の薬剤師も他国の薬剤師と同じ仕事してるって言いたいの?
それで薬剤師の地位が低いなら終わってるなw
どう頑張っても無駄じゃん

392:名無しさん@おだいじに
16/04/17 10:18:48.83 .net
エイズ治療薬開発に製薬会社がどのくらいの予算を投入したか分かりますか?

393:393
16/04/17 10:20:44.83 .net
AZTやccdとかが分かると良いのですが

394:名無しさん@おだいじに
16/04/22 01:01:22.61 .net
製薬会社に問い合わせろ

395:名無しさん@おだいじに
16/05/20 00:40:13.13 cELjTDFT.net
私、心理分野の者で薬については全くの門外漢のため、拙い質問ですがご容赦ください。
いわゆるSSRI「パキシル」特有の「副作用についてのメカニズム、作用機序」「発生原因」について説明頂けますでしょうか?
またいわゆる「シャンビリ」と呼ばれる現象は錐体外路症状(D2受容体の過度な遮断によるもの)と解釈して良いでしょうか?
またそうであったとするなら、パーキンソン様症状の状態にまでは至らない理由は何故でしょうか?

396:名無しさん@おだいじに
16/06/07 05:07:17.59 .net
>>395
ペーパー薬剤師ですが、まずSSRIはD2ブロック作用などはありません。
また錐体外路症状で、感覚器や触覚に直接の影響を及ぼす事は稀です。
要するに、パキシルの副作用とパーキンソニズムやD2を関連付けてはいけません。
何か実務的な事由で、根拠を推測しているように見受けられますが、
相手方に誤解を生むだけですので、素直に「わからない」と言ったほうが良いと思います。

397:名無しさん@おだいじに
17/03/12 23:44:23.09 ZV17zrqd.net
良スレ

398:山村
17/05/12 02:28:08.84 .net
日調辞めた性転換オカマ薬剤師の藤原君
当初は月100万に上る地方派遣ライフを楽しんでいたものの
最近は先細る求人と足下見られた単価に焦りの色が隠せない
またオナベの彼女、ゆうこちゃんも負担だ
彼女は男に性転換しようとしているがその費用は当然全額藤原君持ちで
最終的にその額は500万に達する見込みだが
男として生きようとしているとは言え
キャバ嬢上がりでロクな食い扶持もないゆうこちゃんに稼ぎは期待できない
前回の風俗嬢彼女のさおりちゃんに引き続き相変わらず彼女に金を巻き上げられる癖は抜けないらしい
来年はさらに年収が下がるかも知れない
このままではいつか馬鹿にしていた高輪ツルハドラッグのオカマ薬剤師みたいになるのではないか
薬剤師に合格した時は輝いて見えた未来もオカマには前途多難なようである
@lakililac @agent_azarashi
URLリンク(pbs.twimg.com)

399:名無しさん@おだいじに
17/05/23 00:13:23.74 4s8O3epb.net
凄い製薬メーカーもあるものです。日本では?
URLリンク(www.statnews.com)

400:名無しさん@おだいじに
17/07/10 23:28:28.04 Vkr8GEqb.net
なに

401:名無しさん@おだいじに
17/11/08 22:57:37.10 32+bWcvq.net
age

402:Makoto
17/12/04 03:48:06.43 2uvc5xTp.net
How do you consider AI in your field??

403:名無しさん@おだいじに
18/01/09 22:18:45.31 .net
19歳の知人女性を刃物で複数回刺す 殺人未遂の疑いで自衛隊陸士長を逮捕 /千葉県東金市 (チバテレ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 7日夜、千葉県東金市の住宅で19歳の知人女性の腹や背中を刃物のようなもので複数回刺し殺害しようとしたとして、23歳の陸上自衛隊の男が逮捕されました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは陸上自衛隊帯広駐屯地第5後方支援隊の陸士長吉村将也容疑者23歳です。
 警察によりますと吉村容疑者は7日午後7時20分ごろ、東金市の住宅でこの家に住む専門学校に通う19歳の知人女性の腹や背中複数か所を刃物のようなもので刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。
女性は重傷を負いましたが命に別条はないということです。
 吉村容疑者は容疑を認めていて、警察は当時の状況や経緯を調べています。陸上自衛隊帯広駐屯地第5後方支援隊の蛯原良雄隊長は「事実関係で明らかになった事項は関係規則に基づき厳正に対処します」とコメントしています。

404:名無しさん@おだいじに
18/02/08 22:22:51.05 +/qqXGEq.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GNE40

405:名無しさん@おだいじに
18/03/22 01:25:21.97 .net
実際に被害にあわないとなかなか理解してもらえないんだよね、騒音や糞尿害って。
騒音は、窓の位置や立地によって間に家を1~2軒挟むだけで聞こえ方がマイルドになる場合もある。だから同じ近所でも評価が分かれてしまう。
うちは飼い犬の尿臭でも困っているけれど、通りを歩く人は、徐々に近づいて来る間に鼻が慣れてしまってそこまで臭く感じないのかもしれない。
でも自宅前でやられた方は、自宅内は当たり前だけど獣の尿臭など全くしないので、窓を開けたり玄関開けたり車を降りた瞬間に、吐きそうなくらい臭い。それがほぼ1日中続く、ひっきりなしに上書きされていくから。

406:名無しさん@おだいじに
18/04/05 20:25:49.60 .net
AGA治療でプロペシアを服用していますが
スピロノラクトンを一緒に服用しても問題ないですか?

407:名無しさん@おだいじに
18/07/16 00:07:47.47 .net
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 54人目
スレリンク(baby板)

408:名無しさん@おだいじに
18/12/09 00:18:30.33 .net
URLリンク(www.pinterest.jp)

409:名無しさん@おだいじに
19/04/15 23:55:50.02 .net
URLリンク(www.webcitation.org)

410:名無しさん@おだいじに
20/03/04 15:29:05.85 A6oZDF+Y.net
いつも休んでる部下に熱が出て病院行きたいと言われて休ませたのですが
男性173cm57キロ 38度ちょっとで受信して出た薬がこれで
URLリンク(i.imgur.com)
部下には子供がおりこの量は成人用の量ですか?

411:名無しさん@おだいじに
20/04/19 23:00:11 .net
スレリンク(mog2板:102番)-n

412:名無しさん@おだいじに
20/08/29 00:43:43 .net
>>377
添付文書の副作用ってありそうなことほぼ書いてあるんだけどね…ググれば何でもわかるとか思ってそうな残念な人がやな

413:名無しさん@おだいじに
20/08/29 00:46:12 .net
>>349
たしかに。下手すると夜勤込みの看護師と同じくらい。

414:名無しさん@おだいじに
20/12/21 23:22:12.80 awQmLsgQ.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

415:名無しさん@おだいじに
21/01/30 17:01:05.67 .net
犬猫の取引価格が高騰 コロナ禍で高まるペット需要(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

416:名無しさん@おだいじに
22/02/01 11:50:43.45 fHOGot6+.net
埼玉医大の津金瞳(宮澤瞳)はイジメ大好きイキリデブスヤリマン不倫従事者
逆井助教の言いなり肉便器

417:名無しさん@おだいじに
22/03/04 16:59:30.39 .net
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望

【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】

URLリンク(www.inada-kids.com)

佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください
自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます
(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)

稲田は長谷川唯という集団ストーカーのネット工作員を使って嫌がらせの投稿をやってきたり、ネットでの悪事告発を隠蔽してきます
詳細は、↓のスレ
【ソウカ在日】稲田成安(いなだ しげやす)
スレリンク(hosp板)
いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
スレリンク(hosp板)-100 frruiopo

「   いなだ小児科・アレルギー科   集団ストーカー犯罪  」で検索


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch