なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃんat DOCTOR
なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん - 暇つぶし2ch761:名無しさん@おだいじに
15/02/14 02:49:59.43 RLBGmmjU.net
定員増やしてから明らかに簡単にはなってるよ
秋辺りの東大実戦の数学で5点、英語国語で0点だったけどその年度の受験で中堅国立医に受かったわ
まあ二次の問題の難易度とセンターの配分が違いすぎて、そもそも東大と偏差値をくらべることに意味が無いわけだが

762:名無しさん@おだいじに
15/02/16 05:57:38.81 .net
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人

763:名無しさん@おだいじに
15/02/16 23:35:03.98 .net
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

国立大学医学部医学科前期出願者数
2013年 19676人
2014年 19920人
2015年 14427人 ←医学部オワタ\(^o^)/

764:名無しさん@おだいじに
15/02/18 00:03:15.49 .net
34人合格、県勢は31人 福医大医学部の推薦入試
URLリンク(www.minpo.jp)

県立福島 8
県立安積 6
県立磐城 5
県立会津 3
県立会津学鳳 3
県立白河 2
県立相馬 1
福島成蹊 1
桜の聖母 1

落ちる人ほとんどいないw
願書出せば合格w国立医学科のFラン化

765:名無しさん@おだいじに
15/02/18 01:30:51.96 .net
168 :名無しさん:2014/10/10(金) 00:58:38 ID:???
(東大理三の)tsukisannですら不合格か・・・
予備試験パネエっす

169 :名無しさん:2014/10/14(火) 14:23:50 ID:qFMdCwgM
予備試験は東大法→理三生が何年も予備校行っても受からんほど難しいのか

170 :D ◆F7fJdnVe9c:2014/10/14(火) 14:32:28 ID:8.hCN1Bs
そこまで難しくしてなにやりたいんだろう
科挙がやりたいのかな?

171 :名無しさん:2014/10/14(火) 14:38:36 ID:qFMdCwgM
350人くらいしか受からない試験に難関大法学部の
学生ばっかが受けに来るんだから難しくなるのは当然

766:名無しさん@おだいじに
15/02/24 06:34:41.40 .net
憲法を普通に読めば原則は間接民主制ですね。
例外は三つだけ

・憲法改正国民投票(96条1項)
・地方特別法住民投票(95条)
・最高裁判所裁判官国民審査(79条2項)

767:名無しさん@おだいじに
15/02/25 23:36:06.56 .net
医療行為見よう見まね「30年間無資格だった」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

千葉県松戸市の診療所を経営していた「医師」は県警の調べに対し、「30年間無資格だった」と話した。

768:名無しさん@おだいじに
15/02/27 01:33:13.28 .net
高齢化で膨らみ続ける医療や介護、社会保障費抑制策など提言へ…

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は26日の財政制度分科会で、
政府が今夏に策定する新たな財政健全化計画への提言を5月にとりまとめる方針を決めた。
新計画は国と地方の基礎的財政収支を2020年度に黒字化する政府目標の達成に向けた道筋をえがく。

高齢化で膨らみ続ける医療や介護といった社会保障費の抑制策などを示し、新計画への反映を狙う。

URLリンク(www.nikkei.com)

769:名無しさん@おだいじに
15/02/27 01:59:02.71 .net
437 :名無しさん@おだいじに:2013/10/22(火) 23:59:04.20 ID:???
弘前医AO(定員40人)の書類選考が90人志願80人通過だった件について

438 :名無しさん@おだいじに:2013/10/23(水) 00:02:43.10 ID:???
マジで? もはや弘前一般学部>弘前医だなw

439 :名無しさん@おだいじに:2013/10/23(水) 00:03:08.08 ID:???
>437
センター75%以上という負担がなくなったのに志願者それだけしかいないのか・・・

弘前大学医学部「センター得点75%以上」削除 12年度から 受験生に過度な負担
URLリンク(www.asahi.com)
弘前大学は、2012年度入試の医学部医学科AO入試について、これまで大学入試センター試験の得点条件
「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」との選抜方法の表記を削除すると発表した。
弘大によると、「75%程度」の表記が最低ラインと受けとめられ、受験生の過度な負担になっている状況がある。

770:名無しさん@おだいじに
15/02/28 01:05:05.62 .net
2012年合格者平均偏差値 (全大学英数理2型の偏差値)
2011年第1回駿台全国模試

阪大薬 57
阪大基 55
阪大工 54
東工大 53~57
旭川医 52
佐賀医 50

URLリンク(z.upup.be)

771:名無しさん@おだいじに
15/03/01 23:53:25.88 CoqV/7d7.net
裏口はダメ

772:名無しさん@おだいじに
15/03/02 23:45:44.07 .net
東大蹴り、米国の大学(ハーバード等)を目指すスレ

東京大学理科3類の合格よりも困難な
米国Top tierの大学と東京大学のW合格を目指し
情報交換を行うスレ
スレリンク(kouri板)

773:名無しさん@おだいじに
15/03/05 22:33:42.27 .net
規制緩和で得するのは競争に勝てる技術を持つ医者だけ
大半の雑魚医者は財界人に搾取されてワープア
それが市場原理主義や自由競争の掟

774:名無しさん@おだいじに
15/03/07 23:58:47.89 .net
元某医大付属病院の皮膚科医で現役都バス運転というのがいる
開業しても皮膚科が多すぎて食えないし
大学にいたのでは割りか悪いし責任だけが重いというのが理由らしい
医者は食えない資格になりつつある

775:名無しさん@おだいじに
15/03/08 00:58:57.47 .net
>>710
ほんま


776:かいな



777:名無しさん@おだいじに
15/03/09 01:53:41.36 .net
織田non でちゃもれ速報

778:名無しさん@おだいじに
15/03/10 00:20:11.06 .net
URLリンク(cpa-mitakai.net)
公認会計士第2次試験及び公認会計士試験 大学・年度別合格者数一覧表(既卒含む)
URLリンク(ameblo.jp)
公認会計士試験4年間の平均合格率上位15大学(既卒を含む)
受験者が少ない大学は合格率の変動が大きくなるので、あくまでも参考程度です。
1位 東京22.1%
2位 京都18.8%
3位 大阪15.49%
4位 一橋15.46%
5位 神戸13.7%
6位 名古屋13.4%
7位 慶應12.9%
8位 早稲田10.5%
9位 中央9.7%
10位 横浜国立8.9%
11位 同志社8.6%
12位 関西学院8.4%
13位 立教7.9%
14位 法政7.2%

779:名無しさん@おだいじに
15/03/10 23:38:51.22 .net
医師が放火 仕事が嫌に「研修なくなれば」と…
[ 2015年3月10日 05:30 ]

島根大病院の研修医室や香川大医学部の武道場に火を付けたなどとして、
現住建造物等放火などの罪に問われた医師(28)は9日、
松江地裁(大野洋裁判長)の裁判員裁判の初公判で「間違いない」と起訴内容を認めた。
冒頭陳述で検察側は「医師が嫌になり、研修がなくなればいいと考え火を付けた」と指摘。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)

780:名無しさん@おだいじに
15/03/12 00:03:34.82 .net
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

【2015年】東大合格者数・高校ランキング【Part7】
スレリンク(ojyuken板)

異常な盛上りを見せるスレ。東大の合格発表は国民行事。

781:名無しさん@おだいじに
15/03/17 03:14:12.11 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★19
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★20
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★21
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

782:名無しさん@おだいじに
15/03/18 00:08:41.67 .net
東大スレあるあるw医学部厨の東大コンプは名物として定着w

545 :実名攻撃大好きKITTY:2015/03/16(月) 23:52:37.54 ID:iI3IPEkS0
よくもまあ、しゃあしゃあと医学部の話ばかり続けられるなあ

546 :実名攻撃大好きKITTY:2015/03/16(月) 23:52:40.32 ID:18Wi+q1P0
東大スレは毎年15ぐらい伸びるのに
医学部スレは二年経ってもスレを
消費できない。

783:名無しさん@おだいじに
15/03/18 00:12:40.40 .net
【2015年】東大合格者数・高校ランキング【Part9】
スレリンク(ojyuken板)

784:名無しさん@おだいじに
15/03/18 04:07:03.16 .net
★★ あと20年で医者はオワコンという事実 ★★ [転載禁止]©2ch.net

1 :大学への名無しさん:2015/03/11(水) 15:12:40.42 ID:jOcGC+Ct0

今、医学部なんて行って将来は大丈夫なの?
だって団塊の世代(1947年~1951年生まれ)はあと20年もすれば
ほとんど亡くなるし、医者なんて掃いて捨てるほど大量に余る時代がすぐそこまで来ています。
しかも数年前から医学部の定員を相当増やしちゃったりして…
それに、特に勤務医なんか激務で待遇良くないし
訴訟問題とかもあるしね。

スレリンク(kouri板)l50

((;゜Д゜)ガクガクブルブル

785:名無しさん@おだいじに
15/03/18 05:55:34.41 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★19
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★20
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部専スレ誰も寄りつかねえw

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングⅦ☆☆
スレリンク(ojyuken板)l50

786:名無しさん@おだいじに
15/03/19 04:30:29.84 .net
医学部厨の東大コンプワロタw
下の専用スレ逝け

2年近く経っても消費できないw

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングⅦ☆☆
スレリンク(ojyuken板)l50

5年以上経っても消費できないw

2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
スレリンク(ojyuken板)l50

政府が医者にも競争原理導入の検討を始めてから
医学部易化して東大コンプ発症する気持もわかるけど

787:名無しさん@おだいじに
15/03/20 00:02:10.52 .net
したらばハンガリー
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

788:名無しさん@おだいじに
15/03/20 02:24:33.88 .net
(医師・福家孝)

ここ数年、 
私は医者志望の学生が減らないことを
不思議に思っている。

それは、医者という商売が、
昔ほどリッチなものではなくなってきたからだ。

一般にはまだ誤解されているが、
現代の日本の医者は、けっして金持ちではない。

大学病院となるとぐんと低くなる。

大手一流企業のほうがよほど給料がいいはずである。

病院倒産は確実に増えている。
今後、倒産する病院はどんどん増えるだろう。

789:名無しさん@おだいじに
15/03/22 01:05:17.73 .net
NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円

「すごい家だね。持ち家じゃないの? じゃあ家賃数十万円はするだろ?」
都内有数の高級住宅地にある友人Q君の自宅に招かれ、思わず下世話なことを口走ってしまったのは大学生時代の筆者。
しかしQ君は涼しい顔。「俺の親父NHKで、ここは社宅。家賃なんてタダみたいなもんだよ」

こうしたNHKの借り上げ社宅が都内だけでも数多あり、職員は相場の10〜20%で住むことができる。
2012年度のNHK職員の平均年収が1185万円と指摘されて衝撃を呼んだが、こうした住宅補助等の福利厚生、
保険料の援助、さまざまに手厚い手当などを加えると、1780万円まで跳ね上がるという。

790:名無しさん@おだいじに
15/03/22 01:31:08.29 .net
日本の医者の夜明けぜよ

ハンガリー医学部卒日本人15名中13名が
日本の医師国家試験に合格

平成27年2月7日(土)、8日(日)および9日(月)の3日間に渡り、
第109回医師国家試験が施行され、3月18日(水)に合格発表がありました。
ハンガリーの医学部を卒業した日本人学生は、15名中13名(合格率86.7%)が合格しました。

URLリンク(www.hungarymedical.org)

791:名無しさん@おだいじに
15/03/25 00:44:46.84 .net
公立中学にいた奴が18~20歳になった時どんな大学に進んで
いるかはだいたい中学時代の学業成績で決まってくるよな。

入試は一般入試とする。
学年トップ �


792:@旧帝一工(3校に1校くらい東大合格者が出る) 上位3%以内 早慶上智ICU 国公立医学部 上位5%以内 中堅国公立(金沢、広島、岡山、熊本、新潟レベル)  上位2割以内 駅弁 関関同立その他上位私大 上位3割以内 ニッコマ産近甲龍その他中堅私大 上位4割以内 大東亜帝国その他下位私大 真ん中付近  Fラン、専門 下位4割~真ん中よりちょっと下 高卒、専門 下位4割~ビリ 底辺高校卒、専門 ビリ層 不登校引きこもり 中卒Dqn 



793:名無しさん@おだいじに
15/03/26 00:05:16.35 .net
公立中学にいた奴が18~20歳になった時どんな大学に進んで
いるかはだいたい中学時代の学業成績で決まってくるよな。

学年トップ  旧帝一工と上位国立医(3校に1校くらい東大合格者が出る)
上位3%以内 早慶上智ICUと中位国立医
上位5%以内 中位国公立と国立医推薦AO(金沢、広島、岡山、熊本、新潟レベル) 
上位2割以内 駅弁 関関同立その他上位私大と国立医地域枠
上位3割以内 ニッコマ産近甲龍その他中堅私大
上位4割以内 大東亜帝国その他下位私大
真ん中付近  Fラン、専門
下位4割~真ん中よりちょっと下 高卒、専門
下位4割~ビリ 底辺高校卒、専門
ビリ層 不登校引きこもり 中卒Dqn 

794:名無しさん@おだいじに
15/03/26 03:46:08.71 .net
>>727
旧帝非医や私立に夢見過ぎ。
国立医学部一般と旧帝非医を比べてみ。
推薦はアレだがな。

795:名無しさん@おだいじに
15/03/28 00:13:54.13 .net
東大が気になって夜も眠れないニダ

下スレID:j5xRdy2G0(←熱狂的な有名医学部工作員)の連投が凄まじい
>>902

【2015年】東大合格者数・高校ランキング【Part12】
スレリンク(ojyuken板)l50

796:名無しさん@おだいじに
15/03/28 00:58:34.33 .net
年度別で医学部の変更点をまとめてみると

2016年:CBT合格基準統一 
いまは国立60%、私立70%の大学が多いのだけど
国試の相対評価65%に近い合格基準になるのかな
と言われているけど詳細出ていない。
2018年:国家試験100問減 3日間→2日間に
2020年:OSCEが正式に医師養成課程に入る
2023年:usmle受験制限
usmleを合格するとアメリカで医師として
仕事ができるんだけど2010年に突然アメリカが
世界基準を満たさないと受験させないと宣言。
一番影響を受けるのが、いま日本の医学部は
臨床実習52時間なのだが、それが72時間になる。
なので2023年以降卒業する人は72時間の臨床実習
を受けるようになり、4年後期から臨床実習が
始まる。ただ、移行期もあるからカリキュラム
変更はそろそろ始まりだしている。

ちなみにusmleはstep4まであり、step2までは
日本で受けられるから俺は受けてないけど
編入者は受験している人も結構いるっぽい。

797:名無しさん@おだいじに
15/03/29 00:50:12.42 .net
名門ウェルズリー大学の専攻別処女率 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(i.gzn.jp)
専攻別処女率ランキングは以下のとおり。

1位:数学(83%)
1位:化学/生化学(83%)
3位:政治学(73%)
4位:生物学(72%)
5位:国際関係学(71%)
6位:心理学(70%)
18位:美術(0%)

全体的に高い処女率のように感じられます
そこが名門女子大学たるゆえんなのでしょうか。

798:名無しさん@おだいじに
15/03/30 23:47:28.31 .net
【成績優秀者の志望大学 2013年第2回駿台全国模試】

【東京大学(98人)】
理科一類 47人
理科二類 10人
理科三類 41人
【京都大学(21人)】
医学部 18人
薬学部 01人
工学部 02人
【他(6人)】

最近の理系成績優秀者はざっくり40%理三、40%理一、15%京大、5%その他

799:名無しさん@おだいじに
15/03/30 23:56:47.20 euXtn3Ro.net
医学部離れ?

800:名無しさん@おだいじに
2015/03/31


801:(火) 02:07:34.22 ID:???.net



802:名無しさん@おだいじに
15/04/01 23:55:01.21 .net
2007年頃から医学部は易化傾向。
予備校は医学部の偏差値を水増しするので情弱は騙される。

医学部シフト(笑)
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合

2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人
2014年9069人(増員後)118万人 130人に1人

2007年7625人→2015年9134人で医者飽和の危機

医学部厨「医学部シフトwヒヤッハーッ!」
冷静な受験生「医者も飽和時代か。医学部易化も当然。」

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかも海外の医学部で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ

803:名無しさん@おだいじに
15/04/02 06:30:29.67 .net
725 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 22:02:15.16 ID:zsUGrAPI0
今優秀な生徒はみな医学部に進むが、
団塊世代が片付き保険医療が崩壊するであろう
40年後には半数が食いっぱぐれてると思うよ

804:名無しさん@おだいじに
15/04/04 01:18:36.37 .net
あなた、何度も何度もその偏差値表を貼って医学科自慢してるけど
地方医学部の関係者?

医学科の偏差値表は他学部との比較には使えないよ。
例えば某地方国立医学科の駿台全国模試の合格者平均偏差値は50しかない。
これは岡山大理学部や京大作業療法よりも低い。
でも偏差値表になると急に11ポイント水増しされて61となり京大農と同等になる。
他にも合格者平均偏差値が52とか54とかの医学科があるけど、
偏差値表になると61とか62へと突然に跳ね上がる。

受験生の間では予備校の医学科偏差値は実態より高すぎると不満の声が大きい。
(ただし医学科同士の比較では駿台が最も信頼度が高い。)

一方で理工農などは駿台全国模試の合格者平均偏差値を、
ほとんどそのまま偏差値表に使ってるという現実。

805:名無しさん@おだいじに
15/04/06 00:16:52.31 .net
スンニ派 シーア派

スレリンク(newsplus板)

806:名無しさん@おだいじに
15/04/07 01:56:21.36 .net
★★ あと20年で医者はオワコンという事実 ★★

今、医学部なんて行って将来は大丈夫なの?
スレリンク(kouri板)

807:名無しさん@おだいじに
15/04/07 02:23:36.52 .net
女の子「将来就きたい職業」トップ20 (N=2000)2015年

1 ケーキ屋・パン屋 32.7%
2 芸能人・歌手・モデル 11.8%
3 花屋 6.8%



7 医師 3.9%

URLリンク(www.kuraray.co.jp)

808:名無しさん@おだいじに
15/04/07 23:33:11.86 .net
<新設医学部>東北薬科大が設置認可を申請

東北薬科大(仙台市青葉区)は31日、文部科学省に医学部の設置認可を申請した。
文科省大学設置・学校法人審査会の審査を経て8月には文科相が認可する見通し。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

医学部オワタ\(^o^)/

809:名無しさん@おだいじに
15/04/08 06:51:21.94 .net
おときた君ブログ
URLリンク(otokitashun.com)

810:名無しさん@おだいじに
15/04/10 01:23:22.53 .net
【捏造】医学部工作員に御注意!【妄言】

最近、偏差値表を捏造してコピペ連投する
医学部工作員が出現しています。
(例えば>>847)

嘘を一万回繰り返して既成事実化しようとするチョンとまさに同類ですが、
今度見かけたら、祖国へ戻るように優しく諭してあげましょう。

医学部工作員の活動の背景には医学部易化があると思われます。

将来は医者も飽和してワープアになるのが確実なため、
理系の優秀層が医学部離れを起こしているのです。

811:名無しさん@おだいじに
15/04/11 00:16:28.04 .net
ISIS 閲覧注意
スレリンク(newsplus板)

812:名無しさん@おだいじに
15/04/13 00:23:52.19 .net
医学部過大評価じゃね?
たしかに予備校の偏差値は高いけど、実際の合格点は意外に低い。

僻地の駅弁医などでは前期の定員を半数程度に減らして偏差値操作。
にもかかわらず合格者のセンター平均は82~83%程度。
残りの定員は推薦・AO・地域枠に振り分ける。

推薦はセンター75%を出願要件にしたところ、
これをクリアできないものが多くて定員割れ。

医学部は2009年あたりから易化が始まっている。

低迷する医学部医学科の偏差値★21
スレリンク(doctor板)

813:名無しさん@おだいじに
15/04/13 02:13:35.10 .net
7 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 16:33:42.15 ID:+TwZ2ZT40
>6
科学者倫理教育と民俗学
あと病理学の講義ノート
あんまり理解できなかったけど普通に面白いなーと思ったよ

8 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 20:36:57.14 ID:2vxKvKog0
>5
ネット講義ってこれのこと?
URLリンク(ocw.kyoto-u.ac.jp)

814:名無しさん@おだいじに
15/04/14 00:36:42.90 .net
架空請求
スレリンク(newsplus板)

報道
スレリンク(newsplus板)

815:名無しさん@おだいじに
15/04/14 00:52:56.69 .net
整形
スレリンク(newsplus板)l50

816:名無しさん@おだいじに
15/04/14 05:48:01.84 .net
【合格への】環境法2【近道】

スレリンク(shihou板)

817:名無しさん@おだいじに
15/04/15 00:08:43.09 .net
「自殺も考える」深刻な医学部生の留年問題

特に深刻だったのは、「毎日不安で鬱になる。留年したら自殺すると思う(国立大学4年)」
といった「自殺」を考えるという回答が見られたことです。
将来、人の命を救う医師になろうとする医学生たちが、自ら命を絶つことを考えるという状況の異常さは看過できません。
茨城大学の研究では、他学部に比べて、医学部の学生の自殺率が高いことが指摘されていますが、
今回の調査でも自殺を考える医学生が少なくないことが明らかになりました。

URLリンク(stephanie--stephanie.tumblr.com)

818:名無しさん@おだいじに
15/04/19 00:25:08.86 .net
札幌医科大合格者 (地域枠90名/全110名)
もはや実質難易度は地帝理工以下
予備校は医学部偏差値の水増しを続けるのか注目

20 札幌南(北海道)
14 北嶺(北海道)
 7 札幌北(北海道)
 5 札幌日大(北海道)
 4 帯広柏陽(北海道)
 3 遺愛女子(北海道)
 3 札幌大谷(北海道)
 3 札幌光星(北海道)
 3 藤女子(北海道)
 2 旭川東(北海道)
 2 札幌月寒(北海道)
 2 札幌西(北海道)
 2 札幌東(北海道)
 2 室蘭栄(北海道)
 2 函館ラサール(北海道)
 2 立命館慶祥(北海道)
 2 渋幕(千葉)

819:名無しさん@おだいじに
15/04/20 05:52:02.52 .net
この春、東大医学部を卒業した人のツイート

不景気のときには、安定した工学部とか医学部とか未だに言ってる馬鹿がいるが、
裏側をしってる身からすると笑止千万である。
どちらも、ワタミに比肩するブラック業界である。何が「安定」だ。
インチキ予備校のおためごかしにだまされるな。

820:名無しさん@おだいじに
15/04/20 05:58:08.55 .net
安定なんて不明確なお題目を信じて、そんなところに息子や娘を放り込むのか。よく考えろ。

821:名無しさん@おだいじに
15/04/21 04:08:40.98 .net
近藤医師に反対する女医
URLリンク(jyoi-kakeibo.com)

822:名無しさん@おだいじに
15/04/21 04:29:10.86 .net
医者は薬屋をあごで使っているように見えて、実は操られている。

823:名無しさん@おだいじに
15/04/21 14:07:22.28 .net
>>751
×地域枠90名
○地域枠98名
ここ大事。

前期一般の合格者は12名だから。

824:名無しさん@おだいじに
15/04/22 00:13:36.50 .net
247 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 18:17:36.87 ID:Jpxsnvvo0
能力って?

今年センター7割2部の者がオレの県の駅弁医学科に推薦で入ってるけど。
72パーだよ。マジで。
能力もへったくれもねーだろ。
それが地域枠で10人もいるんだよ。
一割以上がその手のおバカなんだが…。

249 :大学への名無しさん:2015/04/17(金) 22:19:38.31 ID:sFA/+T390
センターで7割とれるなら最低限の能力は保証されてるだろ

825:名無しさん@おだいじに
15/04/22 00:17:16.59 .net
>>755
まあ、その通りだ

ガイドラインなど、その薬を無理やり使わせるためのものだし

826:名無しさん@おだいじに
15/04/22 05:59:25.89 .net
予備校の医学部水増し偏差値は京大底辺と同等だから、医学部信者の面目は保てる。
予備校も医学部信者から神格化される。
誰も損しない。みんなハッピー。

827:名無しさん@おだいじに
15/04/22 23:52:08.00 .net
      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 東大.ノ\__Μ_/ .(.京大 ヘ  '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ. 国医ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \

828:名無しさん@おだいじに
15/04/24 09:00:43.93 .net
おれは医療枠だけどぶっちして地元かえるよ。北海道なんて住めないわ。 -- 2015-04-20 (月) 14:41:49

誓約書書いたけど法律的拘束力ないしね -- 2015-04-20 (月) 14:42:47

法的拘束力ないからいいってのもちょっと… -- 2015-04-20 (月) 20:32:59

だから地域枠入学者なのに県外にマッチした学生に対して卒留って形で対抗してるんでしょ。 某大学は -- 2015-04-20 (月) 22:02:10

職業選択の自由に抵触するなら、職業を得る前に規制すれば良いってこと。これ憲法違反にならない。 -- 2015-04-20 (月) 22:05:50

この話は全国の医学部に周知されているので、それでも誓約破棄をしたいならご自由に。 -- 2015-04-21 (火) 23:59:40

829:名無しさん@おだいじに
15/04/24 09:01:19.93 .net
地域枠で入ったけど卒業したら直ぐ東京戻る 誓約書とか無意味 -- 2015-04-23 (木) 23:32:12

誓約書無意味ってのは、大学に提出した誓約書が大学卒業後の人間に効力を発揮しないって意味。大学在学中には効果が発揮されるから注意な。 -- 2015-04-23 (木) 23:53:47

ついでに。「誓約書破りは卒業�


830:Fめない」旨の説明が(卒業?orマッチング開始?までに)大学からされなかった場合は、たぶん逃走可能。 -- 2015-04-23 (木) 23:58:30 騒ぐと速攻で対策されるから、マッチまではおとなしくしてるのが賢明だぜ -- 2015-04-24 (金) 00:05:22



831:名無しさん@おだいじに
15/04/24 23:36:47.37 .net
医療の規制緩和へまた一歩ww

特区法改正案が衆院審議入り 医療で規制緩和
日本経済新聞2015/4/24 19:26

国家戦略特区で実施する新たな規制緩和策を盛り込んだ国家戦略特区法改正案が24日、衆院本会議で審議入りした。
都市公園に保育所の設置を認める待機児童解消策や、外国人医師の参入規制の緩和などが柱。

URLリンク(www.nikkei.com)

>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など
>外国人医師の参入規制の緩和など

832:名無しさん@おだいじに
15/04/25 23:45:16.48 .net
医学部厨のデマ工作があっさり見破られててわろたww

64 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 19:35:38.94 ID:bj8lGZ4x0
今年の入試結果、続々公表中
京都府立医大のセンター平均が なんと、91.8%
香川大医前期 合格者平均 87.7%   医学部最底辺でこのレベル

参考
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
東大文Ⅱ 87%
京大経済 84%
一橋経済 82%
阪大経済 80%

66 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 20:59:59.63 ID:wUzOtSQK0
>>64
参考の所が平均値じゃないし
切り貼りが医学部工作員らしい

67 :実名攻撃大好きKITTY:2015/04/25(土) 21:13:25.93 ID:IYI5ZSe60
>>64
大昔、慶應SFCがセンターで東大以上の難易度みたいな取り上げ方されたことがあったけど
センターの比重や試験科目数が異なる大学同士では単純な比較が成り立たないことの証左
京都何とか医大とか、関東の人間にとっては完全に選択肢外、何それって感じだわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


833:名無しさん@おだいじに
15/04/26 04:43:17.82 .net
偏差値70でも下位層は悲惨。
偏差値60でも上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値50でも最上位層は旧帝早慶にいける。
偏差値40でも推薦・AO・地域枠・面接ワープで国立医学科にいける。

どんな高校でも下位層にならないことが重要だべ。

834:名無しさん@おだいじに
15/04/27 05:37:12.17 .net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 
代ゼミ URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

% ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫
88 神戸・理87.8(後)、京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9
87 神戸・農87.2(後)、北海道・農86.8(後)、北海道・医86.7、金沢・医86.8、長崎・医87.4
86 九州・農86.3,工85.7(後)、熊本・医86.0
85 神戸・工85.0(後)、京都・農85.5、群馬・医85.0
84 京都・工83.5、北海道・工83.7,理83.6(後)、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6
83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9

835:名無しさん@おだいじに
15/04/28 00:39:29.12 .net
クイズ番組で高学歴特集をやっていた。
ゲスト回答者が「秋田大『医学部』出身です!」
って言っても観客は無反応で医者が可哀想だった。

司会が慌てて「でも、�


836:@は東大ですよね?」とフォローすると ようやく観客が「すごーい!」と反応した。 有名私立文系の回答者には皆、最初から「すごーい!」だったんだけど。



837:名無しさん@おだいじに
15/04/28 05:49:49.49 .net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 
代ゼミ URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

% ≪国公立大学 理工農医系 7科目≫

91 東京・理一90.1
90 京都・医89.7

88 神戸・理87.8(後)、京都・理87.5、東北・医87.8、京都府立医科・医87.9
87 神戸・農87.2(後)、北海道・農86.8(後)、北海道・医86.7、金沢・医86.8、長崎・医87.4
86 九州・農86.3,工85.7(後)、熊本・医86.0
85 神戸・工85.0(後)、京都・農85.5、群馬・医85.0
84 京都・工83.5、北海道・工83.7,理83.6(後)、札幌医科・医84.3、鳥取・医83.6
83 東北・理82.6、名古屋・農82.7、愛媛・医82.8
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5、弘前・医82.2、大分・医81.9

838:名無しさん@おだいじに
15/04/28 06:14:34.83 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★19
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★20
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★21
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★22
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

839:名無しさん@おだいじに
15/04/29 05:09:26.51 .net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

840:名無しさん@おだいじに
15/05/01 03:53:46.97 .net
>医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

>政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
>特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

>病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。
URLリンク(www.nikkei.com)

841:名無しさん@おだいじに
15/05/02 03:42:21.13 .net
医者はどこの国でも平均より何倍も自殺率が高く、
麻酔科は医者の中でも他より数倍自殺率が高い。

要は「賤業だから高い」というだけの話。

「自殺した死体を処理する仕事」やると年収は1000万超える。
医者もそれと大して変わらない。

842:名無しさん@おだいじに
15/05/07 01:25:43.77 .net
医者の規制緩和また一歩前進ww

医学部新設 8月に認可の可否 東北医科薬科大学 誕生へ

来年4月の医学部新設に向け、文部科学省による東北薬科大(仙台市青葉区)の審査が進んでいる。
同省の「大学設置・学校法人審議会(大学設置審)」は教員医師などの適格性を見極め、
8月にも認可の可否を判断する。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

843:名無しさん@おだいじに
15/05/10 06:17:41.05 .net
医学部新設を巡る全国の動き

・北海道医療大(当別町)・・・メディカルスクールを検討
・東北薬科大・・・東北医科薬科大学誕生へ
・茨城県・・・知事が医学部誘致を選挙公約に
・亀田総合病院(鴨川市)・・・メディカルスクールを検討
・国際医療福祉大(大田原市)・・・医学部設置を準備・検討
・埼玉県・・・県立大に医学部設置を検討
・成田市・・・医学部新設を検討
・聖隷クリストファー大・・・メディカルスクールを検討
・神奈川県・・・医学部新設を検討

844:名無しさん@おだいじに
15/05/12 05:42:29.56 zN3w5vHv.net
医者飽和か?

845:名無しさん@おだいじに
15/05/12 11:45:38.55 z4werzy6.net
守備範囲広いから歯大工よりはマシ

846:名無しさん@おだいじに
15/05/13 02:22:40.74 .net
昨年の合格者だよ。寝付けなくて不安なやつはいないか?
俺は、去年のこの時間、全く寝付けなくて不安でどうしようもなくて、
同じような状況の人がいないか、このスレを見に来てた。
結局仲間も見つからず、眠りにつくこともできず悶々と5時ぐらいまで
眠ることができなかった。
去年の俺と同じような今眠れないやつへ。もし仮にずっと眠れなくても、
大丈夫。徹夜しても何とか1日ぐらいは乗り切れる。安心し�


847:�。 ただし、今すぐこのスレを離れて、少しでも長い間目を閉じて、 ゆっくり休むんだ。



848:名無しさん@おだいじに
15/05/15 03:01:03.29 .net
全く、無知もいい加減にしてくれ。
ネットの構造くらい理解してもらいたい。
ネットは通常流動的なIPアドレスで接続される。
だからプロバイダー以外がそのIPを特定することなど出来ない。
ネット上のサーバーがクッキーを送ってくることがあるので、ブラウザを閉じた時点で消去という設定にしておいたほうがいい。
何も知らないやつが自分の住所など、個人情報を連絡すると非常に面倒なことになる。
また、P2Pソフトのインストールは致命傷になることがあるので、スカイプ以外は、それ専用のマシンを用意すること。
新しいソフトをダウンロードしてインストールするときは最低限ウィルスチェックをすること。
いざというときのために、時々、アクロニスでイメージを保存しておいたほうがいい。

849:名無しさん@おだいじに
15/05/19 02:06:27.83 .net
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する医学部医学科の偏差値★22
スレリンク(doctor板)

医学部オワタ\(^o^)/

850:名無しさん@おだいじに
15/05/19 02:43:15.30 .net
152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/05/19(火) 01:52:06.62 ID:SJt8ktHD0
国立大のヒエラルキー

1.東大医学部
2.京大医学部
3.東大の医学部以外
4.京大の医学部以外
5.旧帝大医学部(北大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大)
6.その他の駅弁国立公立大の医学部
7.旧帝大の医学部以外(北大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大)、東工大、一橋大
8.駅弁上位大(医学部以外)
9.駅弁下位大(医学部以外)

851:名無しさん@おだいじに
15/05/22 01:50:41.07 .net
医学部受験、医学部再受験、医学部総合掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

したらば

852:名無しさん@おだいじに
15/05/26 05:24:58.57 .net
【大学野球】早慶戦でチア同士がにらむポスターが話題に
「ビリギャルがお似合いよ」「ハンカチ以来パッとしないわね」©2ch.net

明治36年(1903年)から続く伝統の一戦「早慶戦」。
5月30日(土)、31日(日)には東京六大学野球2015春季リーグ戦で両校が激突するが、
その煽りポスターがハイクオリティだと話題を呼んでいる。

スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(imgassets.com)

853:名無しさん@おだいじに
15/05/26 06:02:16.23 .net
医学部厨の東大コンプワロタw
下の専用スレ行け

2年近く費やしてようやく前スレ消化w

☆☆国公立医学部医学科に強い高校ランキングⅧ☆☆
スレリンク(ojyuken板)l50

5年以上経っても消費できないw

2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
スレリンク(ojyuken板)l50

政府が医者にも競争原理導入の検討を始めてから
医学部易化して東大コンプ発症する気持もわかるけど

854:名無しさん@おだいじに
15/05/27 03:29:12.24 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★23

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化




855:祝!東北に医学部新設が決定 祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得 祝!海外医学部入学者 激増中 低迷する医学部医学科の偏差値★22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1426428232/ 低迷する医学部医学科の合格難易度2 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1423061182/



856:名無しさん@おだいじに
15/05/27 06:26:53.31 .net
【得点~若き血~コールケイオウ~ダッシュケイオウ~パトリオットマーチ~スパニッシュ~得点~若き血】2009春慶早戦
URLリンク(youtu.be)

857:名無しさん@おだいじに
15/05/28 05:38:34.84 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★20
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★21
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★22
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★23
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

858:名無しさん@おだいじに
15/05/31 05:16:59.51 .net
高校時代の同級生で東大実戦1位で京大法に行ったH田君が、
京大ローに進学してるみたいなので予備試験に落ちたのかな
それくらい予備試験はムズイってことだな

萌えるバニー 2015-05-17 21:51:22

859:名無しさん@おだいじに
15/05/31 06:20:20.45 .net
URLリンク(ameblo.jp)

バニーを応援するスレ

860:名無しさん@おだいじに
15/06/02 01:54:38.65 .net
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する医学部医学科の偏差値★23
スレリンク(doctor板)

医学部オワタ\(^o^)/

861:名無しさん@おだいじに
15/06/03 05:51:47.27 .net
648 :大学への名無しさん:2015/05/22(金) 07:40:39.54 ID:T7NEDet60
医が平均となると飛びぬけて偏差値高いが、今年の開示の結果、工学部平均より
やや上で合格した俺でも面接31/50あれば医学部合格(最低点ね)していた。
薬・理は余裕で合格していた。


649 :大学への名無しさん:2015/05/24(日) 17:00:19.56 ID:zbaHG4GP0
工学部平均点よりやや上合格って680/1000点くらい?
センター180/200点として、二次で490/800点?

医学科換算で 637/1000点
センター230/250点


650 :大学への名無しさん:2015/05/25(月) 18:34:29.67 ID:HezTZb+t0
オレも医学科いけてたわ 面接は受けてないからあれやけど半分あれば合格やったで。
素点で英語が意味不明の132/150 医学科はこれが倍になるからね。ちなみに物工です。

862:名無しさん@おだいじに
15/06/06 01:29:11.50 .net
この文章、なんか違和感あるんだよなあ。
本当の目的は医学部の宣伝のような気がする。

少し前に週刊誌で気持悪いぐらいに医学部を称賛する記事があったんだが、
記事書いた人の子供が地方の新設国立医に通ってることを暴露されてた。
>>1を書いた人も娘が地方の国立医なんじゃ?

木曜・金曜のレスも明らかに医学部関係の人の宣伝が多いし。

863:名無しさん@おだいじに
15/06/07 04:47:27.88 .net
別に東大より京大や医学部や立命館が上でも構わんけどさ
だったら別にスレ立ててそっちで議論すればいい話だよね

京大 年に1スレいくかどうかw
医学部 2年くらい前にたったスレ今でも使ってるww
立命館 そもそもスレあんの?

って感じだけどさ

864:名無しさん@おだいじに
15/06/11 05:46:30.71 Ofz7QnnD.net
裏口入学はダメ

865:名無しさん@おだいじに
15/06/15 05:26:26.55 .net
再受験生差別しておいて准教授はこれ

京大病院元准教授 ブランド指定し要求か
6月15日 5時00分

京都大学医学部附属病院の元准教授が、研究用器材の納入を巡って、医療機器販売会社の社員から
高級キャリーバッグなどを受け取ったとして逮捕された事件で、キャリーバッグなどは、
元准教授がブランド名を指定して要求していた疑いがあることが、警察への取材で分かりました。

警察は、元准教授が権限を背景に、みずから賄賂を要求していたとみて調べています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


866:k10010114721000.html



867:名無しさん@おだいじに
15/06/15 06:11:24.18 .net
228 :氏名黙秘:2015/06/14(日) 18:24:56.98 ID:4jHopkwY
現役の東大医学部生で今司法試験目指して
その経過もブログで逐一報告してる、tsukisannって居るけど
理3と司法試験どっちが難しいか聞かれて、人によるって言ってた

868:名無しさん@おだいじに
15/06/17 06:10:35.97 .net
猿(医者)と猿回し(官僚・政治家)の関係だな

直接芸をするのは猿だけど、猿回しがいてこそ商売になり、猿も食っていける。
猿回しのさじ加減ひとつで猿は餓死する。

869:名無しさん@おだいじに
15/06/18 04:11:00.26 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★24

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★23
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

870:名無しさん@おだいじに
15/06/18 05:16:53.68 .net
cnn
URLリンク(edition.cnn.com)

871:名無しさん@おだいじに
15/06/20 03:18:01.52 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★21
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★22
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★23
スレリンク(doctor板)

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

872:名無しさん@おだいじに
15/06/21 04:18:58.30 .net
281 :氏名黙秘:2015/06/20(土) 14:04:51.28 ID:n39P92cU
医者は1000~2000で頭打ち
億単位の金がかかる開業は非現実的
毎日激務、一度のミスで犯罪者、土日もサビ残

弁護士は初め数年は500万前後だが
いずれは1000~8000万
開業も容易

873:名無しさん@おだいじに
15/06/24 05:08:54.03 .net
・医学部定員増加
・医療財政さすがにパンクしそう
・ハンガリーなどの海外医学部で日本の医師免許がとれるようになった
・医学部新設の予定(東北と関東)
・TPP,RCEP,FTAAPなどで医者も競争原理導入の恐れ
・医師でなくても病院理事長になれる見込み(安倍首相が導入を前向きに検討)
・大企業が病院経営に参入の可能性

★これらの医者凋落リスクが受験生にも浸透した結果・・・

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
スレリンク(doctor板)l50

医学部オワタ\(^o^)/

874:名無しさん@おだいじに
15/06/26 06:30:44.84 .net
医者嫌われすぎだろww

日本医師会の横倉会長は記者会見で、政府のいわゆる「骨太の方針」の素案に明記された方針に沿って、
社会保障費の伸びを今後3年間で合わせて1兆5000億円程度に抑制すれば、「国民が求める必要な
医療を提供できなくなるおそれがある」と述べ、懸念を示しました。

スレリンク(newsplus板)

875:名無しさん@おだいじに
15/06/30 01:52:21.83 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★25

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度2
スレリンク(doctor板)

876:名無しさん@おだいじに
15/07/01 06:30:11.34 .net
医者になっても稼げないからやめとけ!医学部は
医師過剰時代ってわかるか?
医者の数がもう飽和状態なわけよ、
儲かってたのは昔、医師一人当たりの患者数が40にんだったからだぜ。
それが医師の数が増えたらどうなるの?
今は医師一人当たり3人だぜ!!!
開業しても毎年40人しか診察しないことになる。
一人当たり5000円の売り上げで5000×700≒350万円
これが年収になるんだぜ!しょぼいだろ!いしゃなんてやるもんじゃねえよ
縛られるしよ・・・

877:名無しさん@おだいじに
15/07/04 05:36:42.30 .net
猿(医者)と猿回し(官僚・政治家)の関係だな

直接芸をするのは猿(医者)だけど、猿回し(官僚・政治家)がいてこそ商売になり、猿も食っていける。
猿回しのさじ加減ひとつで猿は餓死する。

878:名無しさん@おだいじに
15/07/05 05:45:24.38 .net
離散でも
1現役合格の上位合格
21浪の上位合格
3多浪の上位合格
4現役の中位合格
51浪の中位合格
6多浪の中位合格
7現役の下位合格
81浪の下位合格
9多浪の下位合格

東大理3を語っていいのは1-5だけだからな。覚えとけよ!

879:名無しさん@おだいじに
15/07/06 05:19:36.22 .net
適性のない医者は淘汰されるシステムが必要だな

千葉の市立病院 手術患者7人相次ぎ死亡

千葉市の市立病院の心臓血管外科で、先月までの3か月間に
手術を受けた患者7人が相次いで死亡していたことが分かり、
病院では、外部の専門家を交えた委員会を設置して詳しい経緯や


880: 原因の調査を行うことになりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150704/k10010138661000.html



881:名無しさん@おだいじに
15/07/08 05:42:06.98 .net
旧司法試験が如何に難関だったか。
開成首席→東大法の中村充氏ですら5400位台。

274 :名無しさん:2015/07/07(火) 23:56:17 ID:2YIfkio20 中村さんは開成首席なのに、
H16の成績は
択一:憲13民17刑18 総合48 3224位
論文:憲A民F商D刑G民訴G刑訴G 総合G 120点台 5400位台
だったから昔の司法試験は大変だったんだなあ~

5400位台って・・・

882:名無しさん@おだいじに
15/07/11 06:08:55.92 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★22
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★23
スレリンク(doctor板)

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
スレリンク(doctor板)

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

883:名無しさん@おだいじに
15/07/15 06:10:10.03 .net
予備
スレリンク(shihou板)

884:名無しさん@おだいじに
15/07/16 04:27:21.12 .net
おときた塩
URLリンク(pbs.twimg.com)

885:名無しさん@おだいじに
15/07/19 07:14:04.12 f4xpCnAJ.net
裏口はダメ

886:名無しさん@おだいじに
15/07/20 05:10:49.32 .net
国医の定員は1000人以上増えてるのに、過去より増えてないのはマズいだろ。

        2005年 2014年
国医定員  4525   5535 △1010

愛光      61    50  ▲11 
土佐      15    27  △12
徳島文理   11    25  △14

東海      64    114  △50
洛南      55    88  △33
東大寺     46    82  △36
甲陽      33    66  △33
西大和     25    44  △19
ラサール   78    97  △19
附設      38    59  △21

887:名無しさん@おだいじに
15/07/26 04:44:26.66 .net
底辺医学部ほど差別が酷い現実

差別する→閉鎖的になる→社会を知る者を入れたくない→
新しい考えが出来なくなる→全体のレベルが下がる→問題が生じる→
隠蔽するために更に差別が酷くなる→以下無限ループ・・・

888:名無しさん@おだいじに
15/07/30 06:11:53.84 .net
医者は被害者だな。医療制度に翻弄されるオモチャ。
今の制度も20年後はどうなるか分からん。
競争原理が導入されたときのノウハウも持ってないし。

889:名無しさん@おだいじに
15/07/31 04:54:59.97 .net
医師過剰時代の到来に医師会大パニックww

医学部新設、日本医師会などが反対表明

7月30日(木)11時39分配信

日本医師会と全国医学部長病院長会議などは29日、政府が進める国家戦略特区で
千葉県成田市に医学部の新設が検討されていることに対して、
「(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。医師を増やすのは意味がない」などと反対する見解を表明した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。
>(全国で)医師過剰の状態が間もなく起こる。

890:名無しさん@おだいじに
15/08/05 06:22:09.35 .net
理三100位=理一175位という有力説

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

891:名無しさん@おだいじに
15/08/05 06:39:46.96 .net
どうして京大医学部生の40パーセントが「起業論」を学ぶのか?

URLリンク(ji-sedai.jp)

892:名無しさん@おだいじに
15/08/08 03:37:09.92 .net
STAP「フェイク!」作詞しました。

本当にやったの? 野依の電話
サンプル無くした 思い出せない
ノートも無いし わからない
毎日休みだ 仕事はない
データ捏造もうしなくてもいい
早稲田の博士もういらない

oh...ネイチャーの査読が
oh...進まなくたって イライラしない yeah!

”続きは有料メルマガへ”←wwwwwwwww

893:名無しさん@おだいじに
15/08/09 03:00:40.71 CvWoAp8z.net
裏口はダメ

894:名無しさん@おだいじに
15/08/11 02:36:02.53 .net
開成VS灘 甲子園開幕の日に東大で野球対決
URLリンク(www.hochi.co.jp)

◆練習試合 灘14-2開成(6日、東大球場)

夏の甲子園(全国高校野球選手権)が開幕した6日、東京・文京区の東大キャンパス内の球場で超進学校同士の
対決が実現した。毎年、同大合格者数トップの座を競う東西の雄・開成高(東京)と灘高(兵庫)の野球部が練習試
合で史上初めて激突。炎天下の秀才対決は14対2で灘が圧勝した。両校ナインからは「将来、東大で一緒に野球
ができたら」と“聖地”での再会を望む声も聞こえた。

両校ナインにとっては、“もうひとつの甲子園”ともいえる東大球場で、東西のライバルが激突した。両校関係者の
交流は以前から盛んで、昨年10月に初めて野球部OB同士の親善試合が実現。「現役でもやってみよう」と機運
が高まり、東大関係者が間を取り持つ形で初対決が実現した。

895:名無しさん@おだいじに
15/08/12 01:50:19.23 .net
国公立医学部センターこれだけとったら2次はこれくらい(ver1)
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

896:名無しさん@おだいじに
15/08/12 06:30:05.89 .net
URLリンク(anonymous-h.blogspot.jp)
職業威信のランキング
職業威信とは、社会学で用いる学術データで、アンケートを元にして人々がどの職業が偉いと思っているかを表す指標。

1位 裁判官・検察官・弁護士
2位 大学教授

法曹>>>>>>>>>>>>医者

897:名無しさん@おだいじに
15/08/15 06:23:28.52 XlZXzkUz.net
医学部新設

898:名無しさん@おだいじに
15/08/22 02:58:00.82 .net
■配点

----------|-------東京大学----||------京都大学------|
-学類学部-|-------理科1類-----||------工学部--------|
----------|割合|-合計|センター|個別||割合|合計|センター|個別-|
-----------------------------------------------------
--英語----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|--50|--200|
--数学----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|---0|--250|
--理科----|-26%|144.4|--24.4|-120||-25%|-250|---0|--250|
--国語----|-19%|104.4|--24.4|--80||-15%|-150|--50|--100|
--社会----|--2%|-12.2|--12.2|---0||-10%|-100|-100|----0|

普通に京大の方がダルイけどな

899:名無しさん@おだいじに
15/08/24 06:26:26.76 .net
とある駅弁医学部の入学後ガイダンス風景(125人入学)

     [教卓]
●●××○○×○×●
●●○○×●×○○○
×●×●●●×●●●
○●○●××○×●●
●××●●○×●×●
●●●×●×●●●●
×●×○○●●●××
×○○●●×●●●×
●●●×○××○●●
××●×●●×●×●
○●●×○×●●×●
××●×○●●×●●
○××○●

○:一般現役合格者(地帝理工レベル)
●:一般浪人合格者(地帝理工よりやや下のレベル)
×:推薦AO・地域枠合格者(駅弁理工レベル)

900:名無しさん@おだいじに
15/08/29 05:52:59.11 .net
したらば

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

901:名無しさん@おだいじに
15/09/04 06:39:37.37 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★27

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★25(実質★26)
スレリンク(doctor板)

902:名無しさん@おだいじに
15/09/07 01:06:09.37 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★23
スレリンク(doctor板)

低迷する駅弁医学部の偏差値★24
スレリンク(doctor板)

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★27
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

903:名無しさん@おだいじに
15/09/07 06:29:28.08 .net
センター試験の合格者平均
URLリンク(dn.fine.ne.jp)

(東大レベル)
東大            90.3%(理科Ⅲ類以外、後期)
東大            89.2%(理科Ⅱ類、前期)

(京大レベル)
岐阜(医医)       88.0%(前期)
九大農           86.8%(後期)
北大農           86.0%(後期)
神戸農           85.7%(後期)
京大農           85.3%(前期)

(駅弁医レベル)
弘前(医医)       83.6%(前期)
農工農           83.0%(後期)
広島生物生産      83.0%(後期)
福島県立医科(医医) 82.8%(前期)
岡山農          82.7%(後期)

904:名無しさん@おだいじに
15/09/14 02:52:59.93 .net
そもそも臨床なんてもんはウンコ私立医大卒でもこなせる単純肉体労働でしかないか
大した学力は必要なんだよ
だからこそ地方の雑魚ゴミ駅弁医で推薦枠や地域枠制度をどんどん拡大できるんだよ
その臨床から逃亡するってどういうこと?
「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」
と言われて看護師のいないところに逃げて出したとか??

905:名無しさん@おだいじに
15/09/16 23:59:07.26 .net
帝京川崎藤田埼玉獨協愛知金沢福岡
旭川秋田佐賀香川高知福井

ここらが恥ずかし系医大

906:名無しさん@おだいじに
15/09/17 01:29:32.10 .net
その中に国公立は入らんよ
コンプの裏返しだろうが

907:名無しさん@おだいじに
15/09/19 06:16:38.80 .net
ただ仮に地帝医の最底辺が理一より僅かに上だとしても、
上位になるにしたがって理一の圧勝なので
底辺を必死で比べるのも違和感がある。

同様に東大の底辺が不遇であっても、
東大の上位は年収億単位とか部下数万人とか国家のリーダーとかが多数存在するので
これを底辺で比べるのも違和感がある。

また医者だから幸せとは限らん。
医者は激務のブルーワーカーで自殺も多い。
将来、医者に競争原理が導入されたらワープアで激務だけが残る。

要は自分でよく考え、悔いの無い選択をしたいものだ。

908:名無しさん@おだいじに
15/09/19 13:00:15.31 .net
誰もあんたに心配して貰う必要はないんだけど

909:名無しさん@おだいじに
15/09/20 05:39:38.43 .net
>医学部バブル期のイメージが頭の中にある

まさにそれ。
医学部信者は10年前から時間が停止してる状態。
それに加えて30年後も国が医者だけ守ってくれると決めつけている。
医学部信者は予言者かっつーの。数十年後の医療制度が分かるのか?
医者の凋落リスクは年々高まってるが、そのことに全然気づいていない。

一言でいえば脳内お花畑。

910:名無しさん@おだいじに
15/09/21 06:16:27.80 .net
島根医の去年の駿台合格者平均偏差値53.2
でも偏差値ランクのは61という謎

何年か前の佐賀医の合格者平均偏差値50
でも偏差値ランクのは61という不思議

医学部の偏差値は東京の浪人生が基準なんだろ
東京の浪人が面接点で数百点のビハインドを背負った状態で
田舎の国立医に合格するには偏差値61の学力が必要ということ

偏差値61といえばだいたい京大底辺学部に匹敵する学力だな

911:名無しさん@おだいじに
15/09/22 21:03:52.03 QAP3UMYn.net
地方国立大医学部推薦は、地方枠でしょう


912:。 地元出身者を取る為。



913:名無しさん@おだいじに
15/09/25 06:00:38.86 kp91Ef0f.net
マスコミも碌に調べようとしないし
終わってるよな、この国は 

ま、今後入学定員も減らすし一層コネ傾向が強くなるのかな
いずれにせよ入った裏口の連中を温存することに変わりはないな

914:名無しさん@おだいじに
15/09/29 01:44:34.32 .net
会社法・刑事系・選択科目は勉強すれば、安定してそれなりの点数がとれるようになる。
公法系は、センス&運。民法は、基本的知識についての正確な理解があれば多少は安定してくるが、
会社法に比べると運の要素が強い(∵マイナー論点の出題や契約の個別的解釈)。
民訴は、概念を正確かつ深く理解していれば、割となんとかなる。

公法系は、事例研究等の演習書で起案の作法を学べばok。
民事系は、会社法(商法)を除き、時間を割いても費用対効果は低い。
刑事系は、覚えるべき知識自体は少ない。ただし、正確に理解し、
具体的な事例で適切に処理できるように訓練することが必要。

915:名無しさん@おだいじに
15/10/02 00:16:28.16 .net
**42位 孫正義   1兆8400億円 ソフトバンク創業者 
**45位 柳井正   1兆7900億円 ファーストリテイリング社長 
*132位 三木谷浩史 9300億円  楽天社長 
*207位 滝崎武光  6600億円  キーエンス創業者 
*295位 毒島邦雄  4900億円  SANKYO創業者 
*354位 森章    4200億円  森トラスト社長
*446位 伊藤雅俊  3500億円  セブン&アイ・ホールディングス名誉会長
*446位 高原慶一朗 3500億円  ユニ・チャーム会長 
*466位 韓昌祐   3400億円  マルハン会長パチンコ 
*609位 三木正浩  2800億円  ABCマート創業者 
*663位 重田康光  2600億円  光通信創業者 
*687位 永守重信  2500億円  日本電産創業者 
*796位 馬場功淳  2200億円  コロプラ創業者 
*828位 孫泰蔵   2100億円  ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長 
1046位 多田勝美  1700億円  大東建託会長 
1092位 田中良和  1600億円  グリー創業者 
1210位 上月景正  1400億円  コナミ創業者 
1210位 森佳子   1400億円  森ビル取締役 
1210位 安田隆夫  1400億円  ドン・キホーテ会長 
1270位 岡田和生  1350億円  アルゼ会長 
1284位 似鳥昭雄  1300億円  ニトリ創業者 
1356位 福武總一郎 1250億円  ベネッセコーポレーション会長 
1356位 前澤友作  1250億円  スタートトゥデイ創業者 
1465位 佐治信忠  1100億円  サントリー社長 
1465位 里見治   1100億円  セガサミーホールディングス会長 
1540位 神内良一  1050億円  プロミス創業者 
1565位 上原昭二  1000億円  大正製薬名誉会長

916:名無しさん@おだいじに
15/10/02 04:46:37.86 .net
ミスでないのにミスっていいはる奴が多い。キミも多分それ。
その要因全部だよ

計算する時に余計な事を考えいる。早く計算しなきゃ とかね 結局余力がない。

後は呼吸(力)の抜きどころがおかしい
特別な集中はそう長く続かない一呼吸置くところと計算ミスしないように十分注意するところとかを意識してない

まず計算ミスは「それが実力であって本気で対策しなきゃならん」って認識を付けるところからだよ
頭の中で合ってた換算してるうちは絶対改善しない

917:名無しさん@おだいじに
15/10/03 06:41:02.52 .net
リンクね
リーマンさんURLリンク(blog.livedoor.jp)
東大ロー生URLリンク(s.ameblo.jp)
月さんURLリンク(blog.livedoor.jp)

グッジョンさんとteleeさんのブログ教えて

918:名無しさん@おだいじに
15/10/05 06:40:36.15 .net
 高田は博士号も取得して、地方の総合病院消化器科の医長を務めている。47歳の今も日直、宿直があり、
入院患者を抱えているから、まともに休める日は週に1日程度だ。
 ―こんなところ、いつかやめてやる!
 アリのように働く毎日だから、忙しくて一睡もできない夜には、心にそう叫ぶこともあるけれど、
生まれ変わってもまた、地味な内科医になっているような気がする。
 中学3年生になった娘にはこんな道を歩ませたくないものだ、と彼女は思う。大学を出て華やかな仕事に
就き―例えば客室乗務員のような―華やかに結婚をし、夫の海外駐在に付いて行って華やかに生きて
ほしい。それはかつて、高田の母が見た夢だ。

919:名無しさん@おだいじに
15/10/06 05:45:53.42 .net
849 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/05(月) 20:18:33.61 ID:YCXAgyyk0
スウェーデンのカロリンスカ研究所は5日、2015年のノーベル医学生理学賞を、
大村智(さとし)北里大特別栄誉教授(80)ら3人に授与すると発表した。

山梨大学 学芸学部>>>>>理Ⅲ

850 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/05(月) 22:16:36.57 ID:daiIfzK/0
地位・名誉・カネ・学歴・看板・・・物質世界の汚濁を身にまとい唯々己の欲のために生きるか、
それとは対極にあって、自分に与えられた能力・才能を広く人々のためにどう活かせるか、
人々の幸福のために何ができるかを考える・・・その差ではないかな

851 :実名攻撃大好きKITTY:2015/10/06(火) 05:35:21.87 ID:Tfh8JzA30
その意味で医学部と韓国って似てるよねw
両者がノーベル賞をなかなか取れないのは
私利私欲にまみれ利権を守ることに熱心だから

920:名無しさん@おだいじに
15/10/09 03:53:55.74 .net
医者なら「一生」食いっぱぐれが無いなんて、
予言者みたいなこと言ってる人が、最近少なくなりましたね。
医療系のスレでも、今の医療制度は限界が近づいていて医者も安泰じゃなくなるという見方が有力。
医療財源も破綻目前だし数十年後はワープアの医者も当たり前になるんじゃない?

この母親は東大文系で出世したほうが金銭的には上という認識だからその点は問題なさそう。

921:名無しさん@おだいじに
15/10/13 02:30:59.94 .net
リーマンさんURLリンク(blog.livedoor.jp)
東大ロー生URLリンク(s.ameblo.jp)
月さんURLリンク(blog.livedoor.jp)

グッジョンさんとteleeさんのブログ教えて

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この人も論文受かったみたい。

不合格答案 URLリンク(t.co)

922:名無しさん@おだいじに
15/10/14 05:44:22.06 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★28
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する駅弁医学部の偏差値★27
スレリンク(doctor板)

923:名無しさん@おだいじに
15/10/16 07:31:22.73 .net
不自然な東大批判する奴って底辺糞医だろ
今の医療制度が長くは持たないことに気づいて自棄になってんだろ

924:名無しさん@おだいじに
2015/10/1


925:8(日) 05:35:10.15 ID:???.net



926:名無しさん@おだいじに
15/10/18 23:24:48.04 .net
法曹わなび
URLリンク(cleartria.seesaa.net)

927:名無しさん@おだいじに
15/10/21 06:56:46.68 .net
ニューゲート香川ルリ
スレリンク(ms板)l50

928:名無しさん@おだいじに
15/10/24 03:07:01.93 .net
2009年に当時山形大学医学部長だった嘉山孝正氏が前出の協議会に提出した資料
「医療の最後の砦の現状-特定機能病院(NCと大学病院)-」によると、

国立大学病院勤務医の半分は非常勤職員で、
彼らの年収は、研修医で341万円、医員(平均年齢33歳)で303万円だ。

正規雇用になっても助教で475万円(同37.7歳)、准教授624万円(同48.8歳)、
そして、“白い巨塔”の頂点である教授は721万円(同52.6歳)である。

929:名無しさん@おだいじに
15/10/29 02:39:21.13 .net
工藤北斗の論証集がいいらしい
スレリンク(shihou板:216-229番)

930:名無しさん@おだいじに
15/10/31 07:20:24.51 .net
一番高給な職業はなに? 上位10職種をランキング

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 20:44:19.78 ID:xXIrYZ1V0
医師とか薬剤師が意外と低いな。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:15.63 ID:7P/CQrSb0
医師は叩かてる割に低いなwwwプゲラwwww

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:10:44.12 ID:T01FCczp0
医師になる頭があるなら大企業で出世した方が給料が良さそう

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:52:50.69 ID:2s2+bMeu0
医師って欧米じゃ有色人種にやらせる職業に成り果てたんじゃないの?
訴訟とか大変だから・・

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:02:49.02 ID:wsUv5hh30
医者が意外と安いな

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:25:18.04 ID:s5NTR0yj0
医者は時給換算だと高くないって散々言われてる

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:50:41.90 ID:jdOOrPJy0
時給に換算したら、医者は割に合わんと思うわ

931:名無しさん@おだいじに
15/11/02 06:40:04.68 .net
The Daily Beast紙によると、医者は鬱による自殺率が高く、
また医者という職業に就くことを10人中9人が勧めていないとのことです。

さらに可能なら医者を辞めたいと思っていながらも、
膨れ上がった学生ローンの返済のために他の選択がないのが現状だそうです。

また、アメリカの保険制度により医者は患者を増やさなくてはならず、
その結果1人当たりの診断時間が短くなり、そのことで医師も患者も満足できずにいます。

複雑な保険システムにより、ほとんどの医師はノーという権限が与えられていないことから、
仕事への情熱を失っていくケースも少なくないようです。

932:名無しさん@おだいじに
15/11/08 06:00:31.60 KFleK+8M.net
裏口よくない

933:名無しさん@おだいじに
15/11/08 15:34:57.68 tSdDk1d3.net
阪大とか東北大の医学部にはとんでもないDQNが「多数」いるね。

934:名無しさん@おだいじに
15/11/10 06:35:50.52 .net
実は女子の医学部入学率は低下傾向。少しだけどね。
女性医師率が毎年上がっているので誤解されやすいが。

女子の医学部入学率が最高だったのは2000年頃で35%ぐらい。
最近は30%ぐらいまで下がっている。
推薦AO(半数が女子)定員が爆増しているにもかかわらず下がってるんだよ。

女のほうがリスク�


935:ノ敏感なことがその理由だろう。 医療財政は破綻寸前で、医者の凋落リスクは高まる一方だから。



936:名無しさん@おだいじに
15/11/11 03:44:51.31 .net
URLリンク(news.livedoor.com)
―スカウトマンに声をかけられたあと、どうなるのでしょうか?
スカウト会社から斡旋されて、プロダクションと契約することになります。

937:名無しさん@おだいじに
15/11/18 06:51:38.32 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する駅弁医学部の偏差値★25
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★27
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★28
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★29
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

938:名無しさん@おだいじに
15/11/19 09:29:11.56 9UOfhi5o.net
URLリンク(jinz.jp)

良く言われることだが、医者の平均寿命は10年短いそうです

939:名無しさん@おだいじに
15/11/24 06:03:32.73 .net
さあ、楽しい休日の始まりだ
診療報酬289
スレリンク(bizplus板)

940:名無しさん@おだいじに
15/12/04 07:09:28.97 .net
医者・農家・電力会社を”利権三兄弟”なんて言ったりするよな。
農家はTPPで競争社会突入。
電力も自由化で大企業が経営参入の動き。

そして医者も・・・時間の問題。

941:名無しさん@おだいじに
15/12/05 06:21:10.73 .net
和田秀樹・・・面接や小論文でいい人材が採れるという幻想
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

たとえばこの2、3年、医学部の教授たちが製薬会社からお金をもらって治験データなど
の改ざんを平気でやっているということが表面化している。

昔であれば、学生たちが糾弾集会などを方々の大学で起こしていることだろう。

しかし、私の知る限り、「不正疑惑の説明を」と公開質問状を出したのは、東大医学部
の学生だけだった。

これは、2008年度入試から東大の医学部が入試面接を廃止した影響と私は考えている。

入試面接をやるとどうしても、教授のいいなりになるような学生が入りやすいし、大学の
教授陣も、自分に逆らってくるようなユニークな人材より、大人しいマニュアル通りの面接を
する受験生を採っている傍証と言えるかもしれない。

942:名無しさん@おだいじに
15/12/06 07:32:20.57 Iyd4WYy2.net
裏口はダメ

943:名無しさん@おだいじに
15/12/07 05:15:58.37 .net
慶応医の併願対決から

東大理1と国立医学部の比較ができる。
慶応医は千葉医受ける人が一番多いけど
千葉医合格者でも、ほぼ不合格。

センターの点見れば東大理1はレベル高い。
そのとんでもない東大理1よりも明らかに慶応医は難しい。

阪大医は東大理1よりボーダーは高いがあまり差はない。

雑にいうと
東大理1の1000人のうち1000人が東北大医レベルで700人は阪大医レベルで
400人が慶応医、京大医レベルで200人が東大理3ギリギリライン。

944:名無しさん@おだいじに
15/12/08 07:09:53.38 .net
国公立医学部合格者平均偏差値(駿台全国)
順位 大学 2013年 2014年 2015年
5 九州大 67.2  65.8  65.9
6 名古屋 67.0  66.1  65.8
7 京府医 65.2  64.6  65.8
8 奈県医 64.5  63.7  65.6
前22人 59.6  58.9  60.5
後53人 66.5  65.7  67.8
9 阪市大 64.3  63.3  63.6
10神戸大 64.1  63.6  63.3
11千葉大 63.5  64.3  63.2
12岡山大 63.5  63.9  63.2
13山梨大 63.7  62.7  63.0
後90人 63.7  62.7  63.0
14東北大 64.2  65.9  62.8

合格者平均は壊滅してるのに駿台偏差値ランキングで東北は71
医学部偏差値の水


945:増しが露骨すぎ



946:名無しさん@おだいじに
15/12/09 07:10:09.88 .net
どんだけ医療費に金をつぎこんでいるか、お前らを教育してやる。
年金は年に55兆円。生活費でもないのにこれに迫る勢いなのが医療費40兆円。

40兆円の内訳
・国庫負担 11兆
・地方負担 5兆
・保険料納付 11.3兆
・企業負担分 8兆
・自己負担分 4.7兆

ちなみに出費の部
・医師などの人件費 19兆
・医薬品 医療材料 11兆
・委託費光熱費等 10兆

947:名無しさん@おだいじに
15/12/14 07:18:12.11 9921KhM7.net
裏口はダメ

948:名無しさん@おだいじに
15/12/15 06:37:05.80 .net
国がどんだけ医療費に金をつぎこんでいるか、お前らを教育してやる。
年金は年に55兆円。生活費でもないのにこれに迫る勢いなのが医療費40兆円。

40兆円の内訳
・国庫負担 11兆
・地方負担 5兆
・保険料納付 11.3兆
・企業負担分 8兆
・自己負担分 4.7兆

ちなみに出費の部
・医師などの人件費 19兆
・医薬品 医療材料 11兆
・委託費光熱費等 10兆

これから老人は増え続け、労働人口は減る。
医療財政は絶対もたない。

またセンター7割台の医学部志望者は増加しているが、
理系の成績上位層は医学部離れが始まっている。

すでに医者はオワコン。

949:名無しさん@おだいじに
15/12/23 07:21:33.75 v6y8EqJJ.net
そうだね

950:名無しさん@おだいじに
15/12/26 06:25:25.60 .net
首都圏の医療が崩壊の危機 医師不足深刻で中東並み

URLリンク(biz-journal.jp)

951:名無しさん@おだいじに
15/12/26 07:03:27.30 .net
日本の人口予測
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

日本と中国の経済成長予測
URLリンク(www.goldmansachs.com)

日本と中国の軍事費
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

952:名無しさん@おだいじに
15/12/28 06:11:15.46 .net
高卒税理士に負ける医者www
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

953:名無しさん@おだいじに
15/12/29 22:18:17.08 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★30

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★29
スレリンク(doctor板)

954:名無しさん@おだいじに
16/01/02 05:44:37.50 .net
生うどん →だしで煮込む ──→      打ち込みうどん
 ││└→揚げる     ──→      うどんかりんとう
 ↓└─→茹でる─┬お湯→つけだし   釜揚げ
 乾燥     |      └→卵            釜玉
         ↓
 冷凍 ← 締める─┬→しょうゆ       しょうゆうどん
        │     ├→つけだし(別)    ざるうどん
        │     ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
        │     ├→かけだし(冷)   ひやかけ
        │     └→かけだし(温)   ひやあつ
        │
        ├氷水─→つけだし      冷やしうどん
        │
        ├ゆがく‐┬→かけだし(温)   かけ(あつあつ)
        │     ├→カレー       カレーうどん
        │     └→しっぽく汁      しっぽくうどん
        │
        ├お湯─→つけだし      湯だめうどん
        │
        ├炒める─→ソースor醤油    うどん焼き
        │
        └だしで煮込む─→      鍋焼きうどん

955:名無しさん@おだいじに
16/01/03 05:45:31.83 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★25(実質★26)
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★27
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★28
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★29
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★30
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

956:名無しさん@おだいじに
16/01/05 06:37:23.31 .net
今から医学部へ逝く奴は情弱。
医療財政・保険制度の破綻で医者終了。

957:名無しさん@おだいじに
16/01/08 07:24:06.85 AwszFjAe.net
裏口はダメ

958:名無しさん@おだいじに
16/01/11 23:48:15.14 .net
杉本氏と香山氏
スレリンク(liveplus板)

959:名無しさん@おだいじに
16/01/14 05:03:02.22 .net
合格最低点は(北大入試課の公式発表)
北大獣医>北大医医

一方、


960:駿台偏差値では 北大獣医 63 北大医医 69←wwwwwwwwww 駿台偏差値は明らかに医学部水増し 盲目的に駿台を信じる医学部厨 まさに駿台教の信者



961:名無しさん@おだいじに
16/01/17 03:41:56.16 .net
●SONYカセットテープCM オーバーナイト・サクセス
 URLリンク(www.youtube.com)

●TDKカセットテープCM スティービー・ワンダー
 URLリンク(www.youtube.com)

962:名無しさん@おだいじに
16/01/18 07:47:53.53 .net
■2013年入試前期日程 合格者センター試験平均得点率
(☆旧帝医学部、★理科3科目)
 東大理三 92.9% ☆
 東大文一 90.3%
 東医歯大 90.1%
 名大医医 90.1% ☆
 阪大医医 90.1% ☆
 東大理一 90.1%
 九州大医 90.0% ☆ ★
 京都大医 89.7% ☆ ★
 東大文二 89.3%
 岡山大医 89.2%
 東大理二 88.9%
 京府医大 88.6%
 東大文三 88.3%
 千葉大医 87.6%
 横市大医 87.6%
 神戸大医 87.5%
 名市大医 87.5%
 京都大文 87.4%
 京都大法 87.1%
 京都大薬 87.0%
 京都大理 86.9%
 北大医医 86.7% ☆ ★
 東北大医 86.1% ☆

センター対策をほとんどしない京大理にセンターで負ける東北医と北大医
。・゜゜(ノД`)

963:名無しさん@おだいじに
16/01/20 07:29:01.01 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★31

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!宮城県と栃木県に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★30
スレリンク(doctor板)

964:名無しさん@おだいじに
16/01/21 01:49:20.45 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★27
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★28
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★29
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★30
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★31
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

965:名無しさん@おだいじに
16/01/22 08:14:30.75 pF5uoiE3.net
裏口はダメ

966:名無しさん@おだいじに
16/01/25 11:12:23.40 .net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科Ⅰ類、文科Ⅱ類、文科Ⅲ類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
URLリンク(www.sundai.ac.jp)

64●東京(文科Ⅰ類)
63
62●東京(文科Ⅱ類)
61●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

967:名無しさん@おだいじに
16/01/29 06:24:50.51 .net
>医者も保険制度が変わったらワープアだけどな

まさにそれが医学部易化の最大の理由なんじゃないか?
10年前の医学部バブルの頃の医者は一生安泰なんて言われてたから。
当時は駿台全国模試の上位50人のうち45人くらいが理三志望だったほど。
今は理一志望のが多いけどね。

最近の受験生は情報が増えて、
医者も政府のコントロール下にあることが分かってきた。
まあ今の日本で絶対安泰な資格は存在しないといえる。

968:名無しさん@おだいじに
16/02/01 02:17:14.53 .net
スナイパー
スレリンク(sfe板)l50

小遣い
スレリンク(sfe板)l50

院長
スレリンク(wom板)l50

性魔
スレリンク(wom板)l50

みさき
スレリンク(ms板)l50

969:名無しさん@おだいじに
16/02/01 04:24:14.68 .net
今日、某病院での患者の言い分

患者『あんたは若いからダメなんだっ!
ベテランの先生は、ベッドに横にして、聴診器を当てる
PCばかり見ているんじゃないっ!』

極め付け
『あんた、出身大学ど�


970:ア?』 待合室は微妙な空気が支配していたよ



971:名無しさん@おだいじに
16/02/01 07:20:17.68 .net
534 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 01:02:04.99 ID:YNzescth0
俺は都内で5番に入る進学校の出身だが、
意外と医師の息子は医学部に進学しなかったような。

逆に、サラリーマンの子どもが国立大医学部に進学してたような。

隣の芝生は青く見えると言うが。

972:名無しさん@おだいじに
16/02/01 19:17:48.03 .net
>>892
どこの高校だよ

973:名無しさん@おだいじに
16/02/10 01:03:09.33 .net
北大医AO(定員5名)合格者出身高校

2011年 北嶺 土浦一
2012年 北嶺
2013年 なし
2014年 なし
2015年 なし
2016年 なし

4年連続合格者0

974:名無しさん@おだいじに
16/02/11 23:47:29.19 rNJ/tZS6.net
低下する医学部の偏差値

975:名無しさん@おだいじに
16/02/13 04:34:47.28 .net
秋田大学長(医学部出身)が当て逃げw

当て逃げ事故 . 秋田大学長が辞任願
2016年2月12日 18時59分(最終更新 2月12日 21時06分)
 
秋田大学は12日、沢田賢一学長(64)が当て逃げ事故を起こし、辞任願を出したと発表した。
同大は近く学長選考会議を開き、辞任願の受理について協議する。

沢田学長は この日の大学の記者会見に姿は見せず、「社会的責任を痛感し職を辞する」とコメントを出した。
沢田学長は、同大学院医学系研究科長などを経て2014年4月に学長に就任。

引用元:URLリンク(mainichi.jp)

976:名無しさん@おだいじに
16/02/19 05:29:01.31 .net
リーマンさんURLリンク(blog.livedoor.jp)
東大ロー生URLリンク(s.ameblo.jp)
月さんURLリンク(blog.livedoor.jp)

グッジョンさんとteleeさんのブログ教えて

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
この人も論文受かったみたい。

不合格答案 URLリンク(t.co)

977:名無しさん@おだいじに
16/02/19 12:44:27.57 SsGG0Zli.net
いつのまに推薦枠増やしやがったな

978:名無しさん@おだいじに
16/02/19 16:54:25.62 .net
AO入学はやばいやつ多すぎ
東大も終わったな
さっさとAOは廃止しろ

979:名無しさん@おだいじに
16/02/21 01:15:07.66 .net
東大から国立医へ
スレリンク(jsaloon板)l50

980:名無しさん@おだいじに
16/02/26 06:44:58.87 .net
東京大学 数学入試問題過去問 56年分
URLリンク(server-test.net)

981:名無しさん@おだいじに
16/02/27 02:21:46.24 .net
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/医者:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ  ∥  「医者を増やすんじゃねえぇぇ」
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ  < ∥
||r'  `ー-´   ヽ
______________

982:名無しさん@おだいじに
16/02/27 11:21:15.16 .net
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/医者:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ  ∥  「医者を増やすんじゃねえぇぇ!利権が無くなるだろうがっ!」
|||:::⌒(_人_)⌒:::  |
|| ::::|トェェイ|::::||  
||ヘ   | |   /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ  < ∥
||r'  `ー-´   ヽ
______________

983:名無しさん@おだいじに
16/03/07 00:49:20.20 .net
それでは見事東大に推薦合格を勝ち取った高校の合格実績を御覧ください

横浜国際高校 東大0 京大0 一橋0 東工大0
URLリンク(www.yokohamakokusai-h.pen-kanagawa.ed.jp)

宇土高校(熊本県) 東大0 京大1 九大0 早稲田0 慶應1 
URLリンク(sakura1.higo.ed.jp)

わろたwwwww
えきべん医学部医学科の地域枠並wwww
いまや学力分布はこんなもんだなw

東大◆◆◆◇◇◇◇◇◇◆
国医◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆


984: 東工◇◇◇◇◆◆◇◇◇◇



985:名無しさん@おだいじに
16/03/11 18:58:25.37 .net
駿台が医学部を過大評価するのは
医学部受験生に何年も通って欲しいからだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:48:29.69 ID:Kpwt8u+a0
駿台で年間いくらするのか気になって調べて見れば高いコースで授業料170万5千円らしい。
これに寮費や食事など合わせたら普通に300万円くらいかかりそうだ。

986:名無しさん@おだいじに
16/03/12 05:59:41.09 yhaE6gLM.net
それはひどい

987:名無しさん@おだいじに
16/03/13 00:31:13.03 .net
あなたは勝てる?

URLリンク(b-k-diet.com)

988:名無しさん@おだいじに
16/03/13 00:57:12.75 .net
医学部の偏差値は現実より高めに設定されてるから他学部との比較は困難。
例えば北大医は北大獣医より偏差値は5~6高いけど、
北大入試課が公表してる合格最低点は獣医のほうが高い。

予備校が医学部を過大評価するのは
医学部受験生に何年も通って欲しいから。

24 :名無しさん@1周年:2016/03/11(金) 17:48:29.69 ID:Kpwt8u+a0
駿台で年間いくらするのか気になって調べて見れば医学部目指すコースで授業料170万5千円らしい。
これに寮費や食事など合わせたら普通に300万円くらいかかりそうだ。

989:名無しさん@おだいじに
16/03/15 23:22:40.06 I9zbcAwn.net
なるほど

990:名無しさん@おだいじに
16/03/25 23:45:16.54 .net
332 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 13:02:09.79 ID:sq4hR5uC0
今美味しいとされている職業が20年後30年後も美味しい保証はない
医者は税金に依存してるので財政危機が顕在化しだすとヤバい

991:名無しさん@おだいじに
16/03/28 11:44:11.82 .net
医者は嫌だ 汚い仕事は嫌だ ごみ回収みたい
生涯賃金も意外と低い 医療制度も大きく変わってワープアなりそう
他にやりたいことないの?世界は広いのに

992:名無しさん@おだいじに
16/03/29 17:01:43.21 .net
こういうのがある

大学別の知能指数(IQ)ランキング
東京大学 127
京都大学 121
東工大  120

====================
慶應大学     118
東京医科歯科大学 117
大阪大学     117
一橋大学     115

====================

993:名無しさん@おだいじに
16/03/29 20:18:10.44 .net
>>912
どこにあるんだ?
ソースキボンヌ

994:名無しさん@おだいじに
16/03/29 22:44:01.42 .net
東大の82年の入試問題

二次行列Aで定まるxy平面上の一次変換fにつき、
原点以外の点PがfによってPにうつされるなら、
原点を通らない直線lであって、lのどの点もfに
よってl上の点にうつされるようなものが存在
することを証明せよ。

995:名無しさん@おだいじに
16/03/30 00:18:45.99 .net
>>914
それはlのことか? fのことか?

996:名無しさん@おだいじに
16/04/04 22:40:18.95 .net
医者が余る時代の到来

余剰医師、2040年に3万4千人…厚労省推計
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

997:名無しさん@おだいじに
16/04/07 22:14:20.62 .net
>>915
両方やってみればいいのだが、どちらか分かってないとやる気がしない。

998:名無しさん@おだいじに
16/04/13 00:14:30.09 .net
126 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:29:55.31 ID:W6kfY+O20
国立の医学科出て医師免許取得して国外に行ったっきりの奴も
日本の税金としては無駄なんだよな。その場合返還させるのか?

医学部でて基礎研究に専念する者も

10年奉公すれば学費返還免除なら40で医者になり50で引退もあり?

999:名無しさん@おだいじに
16/04/13 00:35:06.53 .net
筑波医からTBSに入社

URLリンク(r25.jp)

医学部卒業後にTBSに入社してはいけないのか
URLリンク(blogos.com)
医学部卒TBS入社批判にみる日本人の学歴観
URLリンク(by)


1000:lines.news.yahoo.co.jp/enokieisuke/20160406-00056264/



1001:名無しさん@おだいじに
16/04/19 23:44:54.66 /4Dqb+DJ.net
なんと

1002:名無しさん@おだいじに
16/04/21 22:56:18.14 .net
擁護できない駅弁医ワースト24

旭川 秋田 山形 弘前 福島 富山 群馬
福井 鳥取 島根 愛媛 高知 札幌 山梨
香川 大分 宮崎 佐賀 琉球 浜松 信州
三重 滋賀 和歌山

1003:名無しさん@おだいじに
16/04/22 23:33:18.05 .net
官僚・政治家>>>>>>>>>支配階級の壁>>>>>>>>>>>医者

「医師の自由開業」見直し含め検討へ-厚労省が議論案、保険医の配置・定数設定も
URLリンク(www.cabrain.net)

厚生労働省は20日、医療従事者の需給に関する検討会に対し、診療所の開設について、
医師の自由開業・自由標榜の見直しを含めて検討する案を示した。

1004:名無しさん@おだいじに
16/04/23 00:38:04.85 .net
医師過剰時代に突入

医師過剰時代に突入と叫ばれて随分と経っている様にも思いますが、医者が仕事に就けなくなる目安としては、
その国の人口10万人に対して医者がどれだけ居るかが一つのポイントになります。
さて我が国では、平成16年の報告によると人口10万人対201.1人という医師の数であったようです。
ちなみに東京が264.2人と最高で、以下徳島262.4人、高知261.4人です。逆に少ない所は埼玉129.4人、茨城142.3人、
千葉146.0人と大都市の周辺で人口増加が激しい所は、まだ医師の増加の方が追いついていないようです。
全国的には明らかに東低西高で西日本は医者が溢れています。

実はその『200人』が大きなポイントとなる数字だそうです。実際EU圏でははるか以前にその200人は突破しており、
イタリア、ドイツ、ベルギーあたりではその200人を突破してから、医師の免許は持っていても他の仕事に就いている人も
出て来ております。我が国も地域によってはそのような事が今後起こってくるのでしょうか?
医師免許を所持したタクシー運転手。多少事故っても安心?

URLリンク(www.menshealth-tokyo.com)

1005:名無しさん@おだいじに
16/04/24 05:00:36.90 .net
URLリンク(hanatsuki-yokohama.com)
横浜はなつきか

人生変わるぞ
URLリンク(libe-tokyo.com)
URLリンク(www.seiren-nh.com)

1006:名無しさん@おだいじに
16/04/25 00:08:58.17 .net
医学部信仰のレスが多数あるのをみると
逆に医学部(とくに駅弁医)の衰退が半端じゃないんだなぁと思う

1007:名無しさん@おだいじに
16/04/25 16:10:06.37 .net
>>925
逆だよ。
灯台非医の衰退が半端じゃないってこと。

1008:名無しさん@おだいじに
16/04/25 23:43:59.59 .net
URLリンク(www.hokudai.ac.jp)
北海道大学

    合格最低点(%) 合格者平均センター素点
医学科  75.0%    805点
獣医科  76.2%    811点

北大獣医は北大医よりムズイな。
北海道最難関は北大獣医。

でも予備校の偏差値は北大医のがずっと高いんだよなあ。
医学部の偏差値は明らかに水増しだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch