なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃんat DOCTOR
なんだ、国公立医も裏口やってたんじゃん - 暇つぶし2ch458:名無しさん@おだいじに
13/11/29 00:22:55.07 .net
281 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:08:02.62 ID:2iRnLCVU0
給料なんか下がっていいから、
通常勤務→当直→日直
みたいなのをどうにかしてくれ

何で34時間連続で働かなならんのや

282 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:22:52.15 ID:6zAY76PJ0
徳洲会と猪瀬の金のやりとりを見せられて、診療報酬上げますなんて通るわけないだろ。


283 :名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:37:24.42 ID:W2+BvquR0
281
それ、本当にどうなんだろうと思う。
無駄なところで神経擦り減らして、医者が壊れるのは本末転倒…

459:名無しさん@おだいじに
13/11/30 01:32:22.09 .net
未来の日本の姿

イタリア 医学部は出たものの・・・

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

460:名無しさん@おだいじに
13/11/30 03:40:51.02 .net
東大医学部 対 司法試験 どちらが難易度高い?

スレリンク(shihou板)l50

461:名無しさん@おだいじに
13/11/30 23:45:55.35 .net
迷走する医学部医学科の将来

低迷する医学部医学科の偏差値★13
スレリンク(doctor板)l50

462:@
13/12/01 16:45:34.10 .net
▼▼▼モンテ三笠君物語▼▼▼
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
(別称:元講師、脳内M君、辞書男)

463:名無しさん@おだいじに
13/12/03 03:59:28.37 .net
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
低迷する医学部医学科の偏差値★13

464:名無しさん@おだいじに
13/12/04 23:34:45.63 .net
医者ざまあwの大合唱
どんだけ嫌われてんだよw

【社会】東北で医学部新設「医療の質低下」と大学側反対
スレリンク(newsplus板)

465:名無しさん@おだいじに
13/12/05 23:45:26.84 .net
        僕たち私たちが日本の医療をおもしろおかしくするぜっ!!
  ∩∩                                                V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧              ∧_∧             ||   ̄Ⅴ ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧    (´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   地   ⌒ (´∀` ) ̄   外    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    辞  /⌒ 新 ⌒ ̄ヽ  域  /~⌒ 駅 ⌒ ̄ヽ、 国   /~⌒  ス  ⌒ /  /     ( )
  |   め  |ー、  設   / ̄|  枠  //`i  弁   / ̄| 人   //` i   イ   /  / \\∧_ノ
   |  る  | |     /  (ミ    ミ)  | 医   /  (ミ   ミ)   |  |  | /定員 \\
   |  女 | |     | /      \ | 教  | /     \  |  ツ  | /   爆増(_)
   |  医  |  )    /   /\   \|  授 /   /\   \|  女   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) 医  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |

466:名無しさん@おだいじに
13/12/06 23:13:17.78 JB5lAWPC.net
いつ 医学部つくるの? 今でしょ!

ブラック医学部

おもてなし医学部

天下り倍返し医学部

じぇじぇじぇ医学部

467:名無しさん@おだいじに
13/12/08 00:09:47.19 .net
作家で、島根県立大学総合政策部教授だが
①東大理二現役入学→中退
②慶應義塾大学医学部医学科入学→中退
③武蔵大学経済学部卒業←最終学歴
URLリンク(www.yamagata-u.ac.jp)

山形大学医学部医学科前期日程
女子合格者数
2010年 9/75人←素晴らしい!
2011年 43/95人←???

468:名無しさん@おだいじに
13/12/08 02:41:44.86 .net
日経メディカル 書籍紹介
医学部の大罪
2013/12/8

日本の医学部は「教育・臨床・研究、どれをとっても二流」と断じ、「総合的な診療のできない医者を産み出している」
「無駄な医療費を使い、高齢者を薬漬けにしている」など、計22に及ぶ“医学部の大罪”を具体的に列挙した書。

国の発展のためにも医学・医療の発展が不可欠なのに、硬直した医学部の体制が最大の抵抗勢力になっているというのが著者の見立て。
反論覚悟の大胆な問題提起に著者の心意気を感じる。

469:名無しさん@おだいじに
13/12/08 23:20:30.77 .net
防医一次合格=熊医
防医二次正規合格=阪医
防医二次補欠合格=九医

こういう感じか?

470:名無しさん@おだいじに
13/12/11 03:33:25.63 .net
■推薦・AO入試の学生に不満の企業 

おそらく企業側は、主として推薦入学やAO入試で入学してきた学生の基礎学力に、問題を感じているのだろう。
大学の名前が良くても、ビジネスに必要な基礎能力に大きな不足のある学生が、相当の割合で混じっている。

入学形態の 多様化で、企業から見てかつてほど大学名・学部名が正確なスクリーニングでなくなっているのだ。

471:名無しさん@おだいじに
13/12/12 00:34:17.59 .net
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
理一にしようかと思案してる。少なくとも医学部なら旧帝じゃないと将来的には話にならないかも。
歯科みたいに工学部と変わらなくなったりしてさ。

472:名無しさん@おだいじに
13/12/12 16:34:04.01 .net
俺は国立医蹴って理2へ行った。
正解だったと思っている。

473:名無しさん@おだいじに
13/12/13 23:44:23.51 .net
阪大医でしょ?

474:名無しさん@おだいじに
13/12/16 23:02:33.19 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★13
スレリンク(doctor板)l50

低迷する医学部医学科の偏差値★14
スレリンク(doctor板)l50

475:名無しさん@おだいじに
13/12/17 23:45:02.81 .net
205 :名無しさん@13周年:2013/12/17(火) 16:55:59.24 ID:olTDQepi0
勤務医で年収1200~1500万ぐらいとかだったら、トヨタで年収800万貰って退職金と企業年金貰った方が
手取りの生涯賃金はあまり変わらないと思うよ
加えて医者は当直とか休みの日も日当直で休みはなしになるし

476:名無しさん@おだいじに
13/12/18 08:36:53.86 .net
大学教授が総合力で最強
ただし、頭が良く無いと㍉

477:名無しさん@おだいじに
13/12/20 00:06:48.94 .net
医者の当直ってQOL悪すぎと思ふ。だいたい客層だって昼間と比べて、例えて言うならば
デパ地下→夜中のドンキ、みたいな違いがあって削られる。
自分の専門科の予約外来だけやれる身分が価値。っていうか夜中の当直など好き好んで
やってる医者など居ない。

478:名無しさん@おだいじに
13/12/20 02:07:33.79 .net
理一より難関な医学部は理三(・京医・阪医?)のみ10

2013年度版
理一より難関。だがボーダーは理一平均に急接近しており易化傾向。
理三A判定クラスの超上位は理一のほうが厚い→理三

理一より難関。上位は理一のほうが圧倒的に厚い。
河合塾二次偏差値で70.0に低下するなど易化傾向→京大医

理一より難関かは微妙。二次国語無しでセンター重視。
ここ10年では一番、駿台の合格者平均偏差値が低かった→阪大医

以下省略

479:名無しさん@おだいじに
13/12/23 23:55:43.99 .net
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人

これでさらに医学部新設なんて
歯医者弁護士と同じ道たどるの確定じゃねーか
しかもTPPで発展途上国で医師免許も取れる流れだし
どうすんだよ

480:名無しさん@おだいじに
13/12/25 23:38:41.23 VMgu33kS.net
腎臓がん手術中に動脈を誤切断、女性患者が死亡

山口大医学部付属病院(山口県宇部市)は24日、腎臓がんの手術中に、
切断の必要がない動脈を誤って切断し、
50歳代の女性患者が死亡する医療ミスが起きたと発表した。

術後、誤切断の可能性が判明し、11日未明に別の血管外科医が、
動脈を人工血管でつなぐ手術を行ったが、
患者は12日深夜、血管損傷に伴う多臓器不全などで死亡した。

(2013年12月25日 読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

481:名無しさん@おだいじに
13/12/31 04:16:58.58 .net
※最終合格者2名以上に限る
東京大ロー 合格率30.5%(受験者141、合格43)
京都大ロー 合格率28.6%(受験者*42、合格12)
慶応大ロー 合格率24.0%(受験者121、合格29)
一橋大ロー 合格率19.7%(受験者*66、合格13)
千葉大ロー 合格率19.4%(受験者*31、合格*6)
九州大ロー 合格率12.8%(受験者*47、合格*6)
中央大ロー 合格率11.9%(受験者126、合格15)
学習院ロー 合格率10.0%(受験者*20、合格*2)
東北大ロー 合格率*9.1%(受験者*22、合格*2)
神戸大ロー 合格率*8.3%(受験者*36、合格*3)
首都大ロー 合格率*7.7%(受験者*39、合格*3)
上智大ロー 合格率*6.3%(受験者*32、合格*2)
大阪大ロー 合格率*4.3%(受験者*69、合格*3)
明治大ロー 合格率*4.3%(受験者*46、合格*2)
早稲田ロー 合格率*2.1%(受験者145、合格*3)

482:名無しさん@おだいじに
13/12/31 04:19:23.60 .net
平成25年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.7%(受験者351、合格41)
一橋大 合格率*9.1%(受験者*66、合格*6)
京都大 合格率*5.9%(受験者*85、合格*5)
慶応大 合格率*5.8%(受験者309、合格18)
中央大 合格率*5.2%(受験者364、合格19)
大阪大 合格率*3.0%(受験者*66、合格*2)
同志社 合格率*2.2%(受験者*91、合格*2)
明治大 合格率*1.9%(受験者106、合格*2)
早稲田 合格率*1.8%(受験者228、合格*4)

483:名無しさん@おだいじに
14/01/01 23:54:59.11 .net
以前の医学部
入学難関→進級楽勝→国試余裕→卒後安泰

今後の医学部
入学簡単→進級悲惨→国試過酷→卒後奴隷

484:名無しさん@おだいじに
14/01/03 00:48:45.50 .net
医学部厨の主張
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 医学部よりも..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 高学力は  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| 邪魔するニダ| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  

485:名無しさん@おだいじに
14/01/04 23:33:25.73 .net
有効なネット掲示板の利用方法は「自分に必要な情報だけを集めること」。
たとえば志望校選びのための情報収集や受験相談だ。
学校の評判を聞いたり、入試当日のちょっとした相談はOKだろう。

ただし、書き込みの中には、ネットの匿名性を利用して偽情報を流す「工作員」もいる可能性があることを心にとめておきたい。

とりわけ医者を異常に賞賛する「医学部厨」には要注意だ。

彼らは最近、優秀な受験生が医学部離れを起こしてることに不満を募らせており、
とんでもない嘘を連日連夜書き込んでいる。

486:名無しさん@おだいじに
14/01/05 23:27:03.24 .net
【ショボーン】タレントの西川史子さん、生放送中に涙 「寂しい正月…元旦はペヤングを食べました」

 女医でタレントの西川史子(42)が5日、TBS系「サンデー・ジャポン」に生出演。涙でアイメイクが崩れ、
涙声でいつもの“史子節”は飛び出すことはなかった。

 正月について出演者から問われると、みるみる間に涙を浮かべ、「東京で寂しい正月でした。元旦はペヤングを食べました」と
衝撃の告白。「御節も食べてないし、おもちも1個も食べてない」とプライベートで“異変”が起きていることを明らかにした。

487:名無しさん@おだいじに
14/01/06 23:31:00.77 .net
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医療にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。

488:名無しさん@おだいじに
14/01/08 00:01:36.89 .net
MARCH卒サラリーマン>>>>>>>>>>>>>>>>医者?
医療法人役員に企業関係者、規制緩和検討へ

政府の規制改革会議(議長=岡素之・住友商事


489:相談役)は、来年6月の答申取りまとめに 向けたワーキング・グループごとの検討項目を固めた。医療関連の規制緩和を扱う 「健康・医療ワーキング・グループ」のテーマには、医療機関のガバナンス(統治)の 見直しと業務範囲の拡大を盛り込んだ。豊富な経営ノウハウを持つ企業関係者を医療法人 の理事長や役員に加えて医療機関の経営基盤を強化するのが狙いだが、こうした形は 企業による医療経営の実質的な参入につながるため、厚生労働省や医療団体が反発する のは必至だ。 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40898.html



490:名無しさん@おだいじに
14/01/09 23:26:36.31 .net
ハハ、これは、単純に医療費が高いっていうことじゃない。

すでにアメリカの医療制度が崩壊してることを意味している。
国家の崩壊は、マズ端的に、治安、医療、教育に表われて来ると言われる。

ネットでアメリカ人のブログなどを確認すると、
警察官の無法、教育現場の荒廃は、もう手に負えない状況らしい。

ひょっとしたら、すでにアメリカの国家は瓦解しつつあるのかも知れない。
(先日も、アメリカの国家財政でデフォルト危機があったばかりだし)

公立病院に勤めてるアメリカ人が言ってた
患者の1/3は踏み倒すんだと

491:名無しさん@おだいじに
14/01/09 23:58:36.15 .net
週刊誌スゲエわ
九州ではあたかも東大≒九大みたいな印象操作

645 :名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:28:37.23 ID:juhu8a0P0
前半は週刊誌のうろ覚えだし、レス後半のは予備校の急ぎ移しだからミスあるかも

九州で東大を狙える層でも、もう九大で済ませる傾向がある、てのはネタでなく
予備校が週刊誌ではっきり言ってるのには少し驚いた

492:名無しさん@おだいじに
14/01/10 23:51:11.24 .net
        僕たち私たちが日本の医療をおもしろおかしくするぜっ!!
  ∩∩                                                V∩ 
  (7ヌ)                                                (/ / 宜しくね !
 / /                 ∧_∧              ∧_∧             ||   ̄Ⅴ ̄ ̄
/ /  ∧_∧     ∧_∧    (´∀` )   ∧_∧   _(´∀` )    ∧_∧  || ∧_∧
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   地   ⌒ (´∀` ) ̄   外    ⌒`(´∀`* ) // ( ´∀`)∩
  \    辞  /⌒ 新 ⌒ ̄ヽ  域  /~⌒ 駅 ⌒ ̄ヽ、 国   /~⌒  ス  ⌒ /  /     ( )
  |   め  |ー、  設   / ̄|  枠  //`i  弁   / ̄| 人   //` i   イ   /  / \\∧_ノ
   |  る  | |  医  /  (ミ    ミ)  | 医   /  (ミ   ミ)   |  |  | /定員 \\
   |  女 | | 大   | /      \ | 教  | /     \  |  ツ  | /   爆増(_)
   |  医  |  )    /   /\   \|  授 /   /\   \|  女   ヽ   /\ \
   /   ノ | /    ヽ、_/)  (\   ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) 医  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ'   \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |     / /     | |

493:名無しさん@おだいじに
14/01/12 23:24:49.79 .net
医者の世界

・医学生時代は体育大学並の上下関係
・学生時代は酒と風俗まみれ
・体力勝負で頭など関係ない
・患者の数=今日の売り上げ
・結婚相手は学生時代の彼女か負け組看護婦
・家庭では限度無しのATM
・一生地方
・看護師には陰口を叩かれまくる
・狭い社会で他業種と交流もない
・将来確実に供給過剰になる

494:名無しさん@おだいじに
14/01/13 00:27:50.39 .net
924 :名無しさん@おだいじに:2014/01/11(土) 00:30:52.46 ID:???
開成高校一学年400名いて医学科進学は私立含めてもたった78名ww

開成高校 医学部医学科「進学」
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)

925 :名無しさん@おだいじに:2014/01/11(土) 00:45:00.72 ID:???
>924
マジで?
同級生で底辺駅弁医入ったヤツの口癖が
「有名進学校ではほとんどが医学部行く」でウザいんだが
開成でも2割切ってんじゃん
今の傾向は医学部離れが正解か

926 :名無しさん@おだいじに:2014/01/11(土) 00:51:48.78 ID:???
灘でも4割台、ラサールで3割台、東大寺や東海でも2割台。

首都圏で医学科進学率2割を超える高校が1校もない。

927 :名無しさん@おだいじに:2014/01/11(土) 00:57:45.10 ID:???
>926
ふむふむ、そうなんだ

”成績優秀者はみんな医学部”みたいなデマを流してるのは
予備校、週刊誌、医学部学生、その親、あたりだ�


495:�うな 928 :名無しさん@おだいじに:2014/01/11(土) 01:03:47.40 ID:??? 黙っていても国民から尊敬されるのが東大 関係者が必死で優秀アピールするのが医学部



496:名無しさん@おだいじに
14/01/13 23:36:44.54 .net
①昔は10時間で10のことを教えていました。←昔

②ゆとりになって時間を7に減らして教えることは5に減らしました。←今の高3

③新課程の移行期間中は時間は7のままだけどやる内容を7にしました。←今の中2~高2

④全面実施の際には時間も内容も10に戻します。←今の中1

497:名無しさん@おだいじに
14/01/14 00:44:44.36 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★15

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医 医師国家試験 受験資格認定
祝!TPP交渉正式参加

498:名無しさん@おだいじに
14/01/14 22:45:48.94 .net
医師会が何と言おうと社交辞令でかわされて、医療制度改革は実施される。

 地方交付税削減+TPPで外国人医師受入+外来DPC実施

で、この国の借金は減らされる。

医師だけが聖域だったが、いよいよこの領域も解体だ。

499:名無しさん@おだいじに
14/01/15 23:27:45.98 .net
スレリンク(doctor板)l50

500:名無しさん@おだいじに
14/01/20 00:13:24.77 .net
資格で飯食う時代は終わりだ。
医師も弁護士も2極化が激しい。つぶれる病院や売却される病院もだんだん増えてる。
開業医も借金だらけらしいし。これから国民健康保険制度がなくなれば、
医者も終わりだよ。

501:名無しさん@おだいじに
14/01/22 04:51:15.56 .net
東京大学新聞の記事によると2010年度入試で
【理系合格者の4分の1強は理Ⅲの合格最低点を超えている。】
ってことらしいが
       
----------------
理Ⅲ 合格者最低点 364.3
----------------
               ↑
              27点差
               ↓
----------------
理Ⅰ 合格者平均点 337.5
----------------
               ↑
              30点差
               ↓      
----------------
理Ⅰ 合格者最低点 306.7
-----------------

得点分布がわからないからなんとも言えないが、理Ⅰ上位層は、理Ⅰ下位層の点数を30点分引き上げるだけの
点数を取ってるわけだから4分の1までいかなくとも上位2割くらいは理Ⅲの合格最低点取っててもおかしくないような気はする。

502:建次郎
14/01/23 17:45:16.75 .net
◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆

60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです

503:名無しさん@おだいじに
14/01/25 04:23:53.21 .net
年収比較

医師  500万円~数千万円
弁護士 100万円~数億円

504:名無しさん@おだいじに
14/01/25 23:32:55.10 .net
東大の減っている高得点層というのは820点以上で、
医学部の増えているのって750~800点くらいという、
いんちきな比較なんだよ。

505:名無しさん@おだいじに
14/01/25 23:56:56.51 CaAymLdJ.net
医学科は定員増やしてるからな
国公立大医医の定員は2007年比で1100人(25%増加)増えたから
各高校の国公立大医医の合格者数も25%は増えてないと凋落と見なせる

506:名無しさん@おだいじに
14/01/26 13:23:59.75 Sg+oTjy1.net
必死なようですが、東大文系や京都大学の凋落の方が明らかですよ
いずれ医学部の難易度が下がるときは、国立より私立が先でしょう

507:名無しさん@おだいじに
14/01/26 14:50:33.93 jw702OWP.net
これ、順番に読んでみ朝鮮医師の人体実験レポや

スレリンク(hosp板:2-4番)

スレリンク(hosp板:10番)

スレリンク(hosp板:11-35番)

スレリンク(hosp板:36-47番)

スレリンク(hosp板:75-87番)

スレリンク(hosp板:88-99番)

スレリンク(hosp板:100-108番)

スレリンク(hosp板:109-119番)

スレリンク(hosp板:120-126番)

スレリンク(hosp板:128-134番)

スレリンク(hosp板:149-160番)

スレリンク(hosp板:162-179番)

スレリンク(hosp板:180-192番)

スレリンク(hosp板:21-22番)

508:名無しさん@おだいじに
14/01/28 01:37:36.50 .net
ころころ主張を変えることで有名な藤沢数希氏
URLリンク(matome.naver.jp)

ちなみにwikiの「藤沢数希」は項目ごと削除済み

509:名無しさん@おだいじに
14/01/31 23:09:56.67 .net
【STAP】早稲田からノーベル賞か?【万能】

スレリンク(joke板)

510:名無しさん@おだいじに
14/02/03 23:50:58.47 .net
【STAP】早稲田からノーベル賞か?【万能】2

スレリンク(joke板)l50

511:建次郎
14/02/05 06:36:01.25 .net
◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆

60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです

512:建次郎
14/02/05 20:41:59.61 .net
◆◆◆モンテ三笠君物語◆◆◆

今日も大学に行くが、仕事をせず
学内を徘徊して一日を過ごします

定年まで大学に居られますように

513:名無しさん@おだいじに
14/02/07 23:56:11.26 g3LOpjjP.net
激務変わらぬ勤務医 研修医「時間外が月200時間」

病院勤務医の過労死裁判で、医師の過重労働が社会問題になったのは一九九〇年代後半。
それから十数年もたつのに、労働環境の改善が一向に進んでいないことが、全国の勤務医
労働実態調査で浮き彫りになった。当事者の話を聞くと、勤務医不足の中、懸命に診療に
あたる姿が浮かび上がる。背景には、日本の医療の非効率な仕組みがあるとの指摘もある。

研修医は過労で顔がむくみ、吐き気、しっしんなどに悩まされるように。
指導医に相談したが「皆やってるんだから」「休めば病院が回らない」と人手不足を理由に取り付く島もない。

精神的にこたえたのは同僚研修医の態度。感染症をこじらせて休んだのに、「ばか、出てこい」
と、携帯電話の向こうからなじられた。「こんな働き方、患者さんのためにならない。
医師として成長できるとも思えない」

URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

514:名無しさん@おだいじに
14/02/13 22:21:46.13 .net
医者と隣国の共通点

①長い物には巻かれろ
②出る杭は打つ
③実力よりもステータス重視
④ブランド志向・権威主義
⑤年功序列
⑥皆やってることなら平気
⑦残業地獄・過労死
⑧男社会で女蔑視
⑨所属組織で人の価値を値踏み
⑩序列化大好き
⑪学歴は入ったもん勝ち
⑫日本の競争力低下を喜ぶ
⑬日本の税金を食い潰す
⑭既得権益だけが頼り

515:名無しさん@おだいじに
14/02/16 23:42:27.96 .net
歯科医院でもポイント還元…患者集め…次は医者の番

歯科医院で治療を受けると、商品券などと交換できるポイントがもらえるしくみが
広がっている。国民の医療費が、治療とは直接関係ない患者集めに使われている可能性がある。
患者にポイントを与えることで実質的な値引き競争につながり、全国で一律であるはずの
医療の価格に差ができ、質の格差も生まれかねない。厚生労働省も、対策を慎重に検討している。

*+*+ asahi.com +*+*

516:名無しさん@おだいじに
14/02/19 23:47:03.25 .net
2005年第1回


517:京大実戦模試 理系受験者約5000人 理学部A判定ライン 偏差値59.6 (理学部内113位) 2013年第1回京大実戦模試 理系受験者数約8000人 理学部A判定ライン 偏差値64.0



518:名無しさん@おだいじに
14/02/22 01:10:41.74 .net
女性の幸せって難しいね。
子供と長く接する時間を持つ家庭を作るのが良いか、仕事に生きるのが良いか。
残念ながら、少なくとも医者の世界じゃ無理。
同期のおなのこも年齢を経るに従って幸福では無さそうな人の割合が多い。

519:名無しさん@おだいじに
14/03/07 23:53:54.53 wl7+MbfY.net
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。

520:名無しさん@おだいじに
14/03/15 00:23:03.03 .net
8+1 :名無しさん@おだいじに [↓] :2014/01/17(金) 18:09:04.12 ID:???
医学部は難関といわれ、2008年ごろがそのピークだった
その後、医者の凋落リスクが指摘されるようになり
理系の優秀層が医学部を回避(ただしセンター7割台の雑魚志願者は増加)
現在では易化が顕著になった


9 :名無しさん@おだいじに [↓] :2014/01/17(金) 18:24:44.57 ID:???
医学部の将来予想
入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

521:名無しさん@おだいじに
14/03/15 05:03:30.69 .net
幼い頃から
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

522:名無しさん@おだいじに
14/03/16 00:10:37.58 .net
医学科の難易度ピークは2008年じゃない
2006か2007年あたりだよ
それから医者飽和の可能性が受験生にも周知され始める

2008年は医学科人気もやや落ち着いていた
2009年から定員激増で穴場医学部が増え始めて(岡山・徳島・阪市・宮崎etc)
2010年にはっきり易化が顕著となる。

523:名無しさん@おだいじに
14/03/16 01:46:40.59 .net
東大理学部の人は高1でこのレベル

URLリンク(nadamath2012.web.fc2.com)

524:名無しさん@おだいじに
14/03/16 02:06:11.43 .net
医学部は怖い

医学部の世界は、とても怖い世界だなと、最近思います。

春休みなので、他大学の医学部の友だちの話を聴く機会があったのですが、 精神的な病気による留年・休学・退学は珍しくはないくらいの頻度で存在しているということ
または、学力不足によってどうしても試験に通らず、留年を繰り返す人

レベルの低い医学部の話ではなく、国立大学でも、それがまま見られるということ。

医学部に合格=医者になれるということではないということを、最近、本当に実感しています

525:名無しさん@おだいじに
14/03/18 00:07:17.64 .net
検索

来るべき医師過剰時代に備えて

526:名無しさん@おだいじに
14/03/18 23:49:15.78 .net
URLリンク(svrmail.kitaharahosp.com)

527:名無しさん@おだいじに
14/03/19 22:50:22.30 .net
【規制緩和】医学部終了のお知らせ【医療改革】

ハンガリー国立大学医学部日本人卒業生、医師国家試験合格!!!

・・・現在約250名の日本人学生が学位取得の為に、ハンガリーで医学を勉強しています。
卒業後は海外で医師活動を続ける学生もいますが、
大半は帰国して日本で医師として活躍することを目指します。

日本の医学部への入学は・・・閉鎖的ですらあります。
医療業界全体にとっても変革が必要とされています。

URLリンク(www.jiji.com)

”医療業界全体にとっても変革が必要とされています。”

528:名無しさん@おだいじに
2014/03/


529:21(金) 04:00:17.86 ID:???.net



530:名無しさん@おだいじに
14/03/22 23:23:15.62 .net
地方は医者不足で、当直勤務も前より増えてるから、睡眠もまともに取れてない先生がほとんど。
休日は記憶がないぐらい寝たおすそうです。

固形物を口にする気力がないといって、休憩中、ブドウ糖を点滴してオペに向かう先生を見ると、
痛々しさと同時に途中で倒れたりしたら患者さんはどうなるか心配で。

患者さんは医者を“問診”して自己管理がしっかりできている医者を選ぶことですね。

531:名無しさん@おだいじに
14/03/23 00:10:30.56 .net
医療の自由化をしたら、政治家のお友達の、財閥系の方々の出世に破れた人達の

天下りポストとして、びょーいんのちぇーんができます。

さらに株式会社直営の病院が乱立して、韓国のお医者さんが、治療するようになります。

532:名無しさん@おだいじに
14/03/23 00:46:37.04 .net
日本の医師不足を放置できるか
URLリンク(www.zck.or.jp)

533:名無しさん@おだいじに
14/03/24 21:48:58.80 .net
慶應
-------------壁(国医を蹴ってもいい壁)
慈恵
順天 日医
昭和
------------------壁(国医受験生が併願する壁)
東医 
東邦
-------------------壁(3000万円の壁:私立専願だらけの壁)
杏林、日大、
北里、東海
聖マリ、埼玉、帝京

534:名無しさん@おだいじに
14/03/29 00:05:04.45 .net
今日も複数IDで【東大と医学部】を連呼する老人がいてワロタw

535:名無しさん@おだいじに
14/03/29 04:09:15.01 .net
以前の医学部
入学難関→進級楽勝→国試余裕→卒後安泰

今後の医学部
入学簡単→進級悲惨→国試過酷→卒後奴隷

536:名無しさん@おだいじに
14/03/29 23:59:51.52 .net
液便意

537:名無しさん@おだいじに
14/03/30 00:14:47.95 .net
とんがった医者なんて、いらないから
普通の医者(勤務医)を1.5倍くらいに
増やせよ。

秋田県がかわいそうだよ

538:名無しさん@おだいじに
14/03/30 23:10:04.25 LYJFBUFF.net
4月より全国デビュー
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(kzho.net)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)
URLリンク(jlab.fam.cx)

539:名無しさん@おだいじに
14/03/31 21:33:44.91 .net
東京大学

540:名無しさん@おだいじに
14/03/31 21:43:48.84 .net
医学部新設を巡る全国の動き

・北海道医療大(当別町)・・・メディカルスクールを検討
・東北福祉大・仙台厚生病院・・・医学部設置を準備・検討
・茨城県・・・知事が医学部誘致を選挙公約に
・亀田総合病院(鴨川市)・・・メディカルスクールを検討
・国際医療福祉大(大田原市)・・・医学部設置を準備・検討
・埼玉県・・・県立大に医学部設置を検討
・成田市・・・医学部新設を検討
・聖隷クリストファー大・・・メディカルスクールを検討
・神奈川県・・・医学部新設を検討

541:名無しさん@おだいじに
14/04/01 00:47:37.51 .net
韓国人医師の日本流入を懸念する

URLリンク(freedoctor.jp)

542:名無しさん@おだいじに
14/04/01 05:08:02.07 .net
下記のURLの文書の19ページに
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

平成22年度医師国家試験(本試験)


543:受験資格認定者の内訳とある。 イラン・インド・インドネシア・スイス・ドイツ・ペルー・ボリビア メキシコ・リビア・ロシア・中国・韓国・イギリス・オーストラリアとある。



544:名無しさん@おだいじに
14/04/01 17:55:47.13 v6P/5P0v.net
岩手医大の寄付金はなんと 3000万円
学力あるならよそに行ったほうがいいと思われ

545:名無しさん@おだいじに
14/04/01 18:23:22.98 .net
医学部目指すんなら東大の普通の学部に行った方が絶対に幸せな人生を送れると思うね

546:名無しさん@おだいじに
14/04/02 00:44:19.23 .net
そりゃそうだ
医者は飽和確実なオワコン資格

547:名無しさん@おだいじに
14/04/03 00:22:01.00 .net
女性研究者は「覚悟必要」 稲葉カヨ・京都大学副学長が苦言

科学で優れた業績をあげた女性研究者に贈られる「ロレアル―ユネスコ女性科学賞」を
3月に受賞した稲葉カヨ京都大学副学長はインタビューで、
女性研究者が育つ条件として「まず、本人の覚悟が重要」との考え方を示した。

2014/4/1 2:05日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

548:名無しさん@おだいじに
14/04/03 23:41:14.09 .net
医者は全員、自衛官にして
給料は自衛隊と同じでOK

命令が下されれば僻地でも離島でも
即座に赴任し24時間診療にあたる

病気という敵と戦い
国民の生命を守れ!
 
もちろん脱走や敵前逃亡は銃殺

549:名無しさん@おだいじに
14/04/06 00:08:53.50 .net
医学部厨「東大や医学部は・・・」

受験生「・・・(苦笑)」

550:名無しさん@おだいじに
14/04/10 04:28:41.13 .net
::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        | 医科歯科がやられたようだな…    │
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   | フフフ…奴は難関国立医の中でも最弱 …   |
┌─└────v─┬────┘
| 理二ごときに負けるとは  |
| 難関国立医の面汚しよwww. │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   理三       京大医      阪大医  ハンガリー医科大

551:名無しさん@おだいじに
14/04/11 00:07:25.89 .net
吉松さんの旧ブログ
URLリンク(ikumi.syncl.jp)

552:名無しさん@おだいじに
14/04/12 01:20:14.67 .net
2013年職業別平均年収(平均年齢、標本数)
弁護士  :1,189万円(39.7歳、3,420人)
医師    :1,071万円(41.0歳、64,600人)
公認会計士、税理士
        : 817万円(38.1歳、7,190人)
研究者  : 630万円(36.8歳、43,960人)
歯科医師: 620万円(33.8歳、17,430人)
薬剤師  : 532万円(39.1歳、52,580人)
会社員  : 468万円(42.0歳、22,432,800人)

URLリンク(www.e-stat.go.jp)

553:名無しさん@おだいじに
14/04/15 23:43:48.59 .net
          | 東 | 東 | 京 | �


554:� | 他 || 合 .| 卒 | 割 |           | 大 | 大 | 大 | 大 | 旧 ||    .| 業 |    |           | 理 | ほ | 医 | 医 | 帝 || 計 .| 生 | 合 | 校名      |..III .| か | 医 | 医 | 医 ||    .| 数 |    | ======================= 灘         | 12 | 91 | 16 | -6 | -2 || 127 | 220 | 57.5% 東大寺     | -- | 31 | 14 | -5 | -4 || -54 | 215 | 25.1% 洛南       | -6 | 18 | 14 | -8 | -- || -46 | 469 | -9.8% 甲陽       | -- | 24 | -5 | 13 | -2 || -44 | 201 | 21.9% 星光       | -- | 21 | -2 | -6 | -3 || -32 | 208 | 15.4% 西大和     | -- | 22 | -6 | -2 | -1 || -31 | 297 | 10.4% 洛星       | -1 | 12 | -2 | -3 | -1 || -19 | 219 | -8.7% 白陵       | -1 | 12 | -2 | -2 | -1 || -18 | 181 | -9.9% 智辯和歌山 | -- | -5 | -3 | -2 | -- || -10 | 265 | -3.8% 北野       | -- | -8 | -1 | -1 | -- || -10 | 324 | -3.1% 天王寺     | -1 | -3 | -- | -3 | -- || --7 | 358 | -2.0% 清風南海   | -- | -5 | -1 | -- | -- || --6 | 297 | -2.0% 四天王寺   | -- | -1 | -1 | -3 | -- || --5 | 388 | -1.3%



555:名無しさん@おだいじに
14/04/19 01:51:44.58 .net

URLリンク(bb.itojuku.net)

556:名無しさん@おだいじに
14/04/20 04:03:10.53 .net
週刊誌は学歴コンプwww東大ネガキャンに必死www

サンデー毎日 2001.6.3 P98~101 もう一度考えよう。東大よりも医学部人気
東大に合格できる成績でありながら、とにかく医学部に行きたいがために、あえて他大学を目指す受験生が増えている。
サンデー毎日 2002.7.28 P.116~123 東大理Ⅰ理Ⅱよりも「医師」を目指す受験生
国立大医学部と東大のレベルはほぼ同じ
サンデー毎日 2003.5.18 スーパーエリート受験生を中心に医学部人気が高まっている。
医学部はいずれの国公立大においても難易度が高く、東大理Ⅰ理Ⅱと遜色ない難易度。
サンデー毎日 2004.4.11
ラサール高校進路主任
「理系のうち半数以上が医学部志望。 東大志向が低下しているのも事実だ。」
サンデー毎日 2005.5.29
医学部を受ける生徒が東大や京大の理系学部を受ければ合格できるだけの力がある・・・。
サンデー毎日 2006.4.9 
理系の東大志望者が国立医学部に流れ始めた。

実際は2007年から医学部易化wwwセンター7割台で合格者続出www

557:名無しさん@おだいじに
14/04/20 22:18:59.77 .net
あと10年したら

①18歳人口も減って←さらに医学部易化
②新しい医学部もたくさんできて←まず宮城県と特区から
③文系出身者が病院経営を支配して←政財界で協議中
④海外医学部卒の日本人に医師免許←実現
⑤外国人医師も入り放題←グローバル化は避けられない

558:名無しさん@おだいじに
14/04/20 22:26:06.90 .net
今年度(平成26年度)の京大合格者最高点は理学部がいただいた!
理学部最高点:1018,95/1200
医学科最高点:1072,85/1300

以下考察
理学部最高点の人のセンター傾斜を213,45/225(94,8%)とする。
2次試験では537/650となる。これは得点率にして82,6%

医学科最高点の人のセンター傾斜を237/250(94,8%)とする。
面接を30/50として計算すると2次試験では805,85/1000となる。
これは得点率にして80,6%

理学部と医学科で配点は異なるため単純に比較することはできないが、
そうだとしても理学部最高点が京大理系最高点の可能性が高い。

559:名無しさん@おだいじに
14/04/22 00:02:10.92 .net
日本四大勝ち組職業
・専業主婦
・裁判官
・地方公務員
・老人


560:



561:名無しさん@おだいじに
14/04/22 23:21:25.88 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★16
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★15
スレリンク(doctor板)

562:名無しさん@おだいじに
14/04/24 00:13:21.07 .net
ポテンシャルってどういう意味か知ってる?
卒業後にいくら頑張っても東大教授止まりの東大医のポテンシャルは
東大農並だよ。反論があるんだったら、東大医のポテンシャルを最大限に
発揮した奴の実例でも挙げてごらん。w 実例ね。
そりゃ東大法と東大医のポテンシャルからいえば、
東大法>>>>>>>>東大医、だから悔しいのはわかるけど。

東大法のポテンシャルの実例
最高裁長官、最高裁判事、検事総長、法務省次官、日弁連会長、経産大臣、経産次官、
財務次官、財務大臣、駐米大使、UNESCO総裁、ISO総裁、日銀総裁、日銀副総裁、
JBIC総裁、JDB総裁、トヨタ社長、東京三菱頭取、JR東日本会長、東大総長、
各省次官・長官・局長多数、議員多数、知事多数、大企業社長多数、
大手渉外弁護士事務所パートナー多数、外資幹部多数、、、

東大医のポテンシャルの実例
厚労省課長w、和田秀樹w、東大医学部教授w。おしまい。
ポテンシャルないから京大理や東大理にもとうてい及びません。
東大農に勝てるか不安w

563:名無しさん@おだいじに
14/04/24 00:20:45.64 .net
だからさあ、医者の頂点の東大医学部長がどういう人に頭下げて
予算と定員確保してるか知らないのw?文科省の係長だよ。
医局なんて狭い社会にいるとなにもわからないんだね。

あと東大医学部教授ですごく頑張ると厚労省に出向して課長に
なれるよ。それから東大や慶應の医学部出て医者の資格取って
厚労省の医官になるのもいるね。しょせんは東大法卒の事務官の
下だけど。

564:名無しさん@おだいじに
14/04/25 00:25:43.30 .net
以前の医学部
入学難関→進級楽勝→国試余裕→卒後安泰

今後の医学部
入学簡単→進級悲惨→国試過酷→卒後奴隷

565:名無しさん@おだいじに
14/04/26 23:29:30.70 .net
でも点滴注射を何回も失敗するとメガネを叩き壊されるぞ
研修医なんかビビってるじゃん、ヤクザやチンピラに
実際に髪の毛を掴まれて引きずり回されてる研修医を何人も見てる
原因をつくってるのは研修医だけどな

566:名無しさん@おだいじに
14/04/27 23:53:13.66 /3NVoda8.net
裏口よくない

567:名無しさん@おだいじに
14/04/28 03:27:11.75 .net
医者は賤業だからな
昔は汲み取り屋ってのがあった
すごい給料高い上にチップもたくさん貰えた
つか、チップやらないとウンコぶちまけていったりする、あれ
医者は、基本的に汲み取り屋と同じ種類の人間だからな

568:名無しさん@おだいじに
14/05/01 00:09:59.42 .net
慶応医学部と宮崎大医学部受かったらどっち行く?
スレリンク(kouri板)

569:名無しさん@おだいじに
14/05/01 00:26:08.91 .net
慶応医学部と宮崎大医学部受かったらどっち行く?

1 :大学への名無しさん:2014/04/29(火) 23:55:03.39 ID:xNR5l3eD0
親の年収500万。
借金して私立医か、それとも留年地獄の宮崎大か

27 :大学への名無しさん:2014/04/30(水) 23:34:51.73 ID:Lrp+t18E0
ちなみにこの真性は、PCと携帯で毎日自演してますよw

4/29 ID:xNR5l3eD0 ID:SOcUg5m8O

4/30 ID:d5Pg243i0 ID:Kd0E7DO6O

28 :大学への名無しさん:2014/04/30(水) 23:59:19.96 ID:Y6gfQKS00
なんだキチガイだったか
すまんね

570:名無しさん@おだいじに
14/05/02 23:26:18.02 .net
腹腔鏡手術で5人目の死�


571:S者 千葉県がんセンター(千葉市中央区)で同じ男性医師による腹腔(ふくくう)鏡手術を受けた4人のがん患者が死亡した問題で、 県は1日、2009年3月にも86歳の男性が死亡していたことを明らかにした。 5人目の死亡者について、県病院局経営管理課は「手術から死亡までの期間が約9カ月と長く因果関係は不明」と説明している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140501-00000082-mai-soci



572:名無しさん@おだいじに
14/05/04 00:02:49.74 .net
医者は鬱による自殺率が高く、また医者という職業に就くことを10人中9人が勧めていないとのことです。
URLリンク(labaq.com)

573:名無しさん@おだいじに
14/05/07 00:05:17.84 .net
実務は焦って完璧答案を目指さず、スカスカでいいから問いに対応した最低限度の答えを揃える感じだと、相対的にAが付くんだよ
事実認定はまずブツ→動かし難い事実というのを丁寧にやる
事実相互の論理的な関係がスパッと現場で思い浮かばないor時間内に書ききれない時は「これらの事実を総合すれば」で誤魔化す
キモとなる事実さえピックアップできていれば予備のレベルではAがくる

574:名無しさん@おだいじに
14/05/10 13:16:08.17 G4kMuc0M.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

575:名無しさん@おだいじに
14/05/12 00:16:17.82 .net
226 :エリート街道さん:2014/05/11(日) 10:47:07.45 ID:/9/Do5jA
昨夜の激論コロシアムで竹中平蔵が言ってたけど
1979年の琉球大学以来30年以上も医学部が新設されてないんだってね
既得権益守るために医師会が蠢いてるんだってさ

231 :エリート街道さん:2014/05/11(日) 23:52:07.95 ID:Gt32cDMJ
>226
昨日も竹中はそういってたのか。
一ヶ月前にもテレビで「今後は医者にも競争してもらう。利権は許さん!」みたいなこといってた。

マジで医者潰す気じゃね?

576:名無しさん@おだいじに
14/05/12 23:37:44.20 .net
灘高校進学実績
2011年
東大理三 17人
京大医医 25人
阪大医医 19人
合計61人

2014年
東大理三 12人
京大医医 16人
阪大医医 06人
合計34人

灘の上位層は医学部離れww

577:名無しさん@おだいじに
14/05/15 00:08:12.72 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★16
スレリンク(doctor板)
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★15
スレリンク(doctor板)

578:名無しさん@おだいじに
14/05/25 05:06:34.43 .net
URLリンク(u.upup.be)




悲報
東大理三 易化
が遂にGoogle予想検索に出現

579:名無しさん@おだいじに
14/05/28 04:49:15.52 .net
医者の命の値段は8000万円だそうです

医師自殺:超過勤務とパワハラ認め8000万円賠償命令

兵庫県養父市の公立八鹿(ようか)病院に勤務していた整形外科医の男性(当時34歳)が自殺したのは、
長時間労働と上司のパワーハラスメントが原因だとして、 鳥取県米子市に住む男性の両親が
病院を経営する組合と元上司に約1億7700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、鳥取地裁米子支部であった。
裁判長は超過勤務とパワハラがあったことを認め、病院組合と元上司の男性医師2人に計約8000万円の支払いを命じた。

URLリンク(mainichi.jp)

580:名無しさん@おだいじに
14/05/29 23:52:04.72 .net
平成の医学部新設 第1号は公立医か?

「宮城県立医学部」申請へ 県が最終調整、厚生病院と連携
2014年05月29日木曜日

東北への医学部新設に向けて宮城県の村井嘉浩知事は28日、財団法人厚生会仙台厚生病院(仙台市青葉区)、
栗原市と連携を図り、県立での医学部設置構想を国に申請する方向で最終調整に入った。

文部科学省が受け付ける東北への医学部新設構想は、東北薬科大(仙台市青葉区)、
一般財団法人脳神経疾患研究所(福島県郡山市)も申請する見通し。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

581:名無しさん@おだいじに
14/05/29 23:54:51.65 insgYzKR.net
どうなる?医学部!

582:名無しさん@おだいじに
14/05/30 23:46:33.99 .net
757 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:50:15.87 ID:MkOUmt6V0
結論的にいってしまうと、日本はほんとうの意味での人材の絶対数が少なすぎるのです。
人材の層が薄いといったほうがより正確かもしれないが、スケールの大きな教養人と、
思想における多様性を個人の中に内包した個性的な人間が少なすぎる。
NHKで教養番組を担当している友人の話だと、あるテーマで毎週一回一時間の講演を
するように企画しても、人選の段階で半年間継続するだけの人材がどうにも見つからない、というんです。


758 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/29(木) 23:52:24.44 ID:MkOUmt6V0
 同じ友人が「BBC(英国国営放送)は毎日人間を変えても三年分の人材ストックがあるが、
日本はせいぜい三週間だ」とボヤいていたけど、実際には、日本とイギリスはそれくらい
人材面でのポテンシァルの差があるんです。
この辺に、イギリスは没落をウンヌンできるほどの国だけど、日本は単にボシャルだけで
とても没落を論じるところまで行っていないということが、はっきりと現われていますね。

583:名無しさん@おだいじに
14/06/02 00:02:11.43 .net
89 :名無しさん@0新周年@転載禁止:2014/06/01(日) 16:49:43.46 ID:TYTKSoWJ0
学力も医療の質も低い宮城県に医学部(なぜか県立)作ってどうするの?

偏差値60そこそこの無能なヤブ医者が増えるだけだろ。殺されちゃうよ

584:名無しさん@おだいじに
14/06/02 23:50:57.30 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★16
スレリンク(doctor板)
不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

585:名無しさん@おだいじに
14/06/04 23:47:41.96 .net
脳卒中の専門医、4割が「燃え尽き症候群」の疑い

脳卒中治療の専門医の約4割に、極度の疲労で仕事への意欲を失う
「燃え尽き症候群」の疑いがあるという調査結果を、
国立循環器病研究センターと九州大のチームがまとめた。
救急で高度の治療�


586:ェ必要な現場で、医療事故につながる恐れもある。 結果を受け、日本脳卒中学会は、勤務の改善を求める声明を出した。 http://www.asahi.com/articles/ASG635JLQG63ULBJ013.html



587:名無しさん@おだいじに
14/06/05 23:49:58.11 .net
札幌医大、医学部入試の「道内枠」増へ 少なくとも75人www

札幌医大は4日、来年度の医学部の入試で、卒業後9年間、道内での研修や勤務を義務づける「道内枠」を
これまでの55人から、少なくとも75人に増やす方針を明らかにした。道外への医師流出を防ぎ、
道内の地域医療に貢献する人材を育てる狙い。

北海道新聞 URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

588:名無しさん@おだいじに
14/06/07 00:07:21.33 .net
【重要】「混合診療」、15年度から大幅拡大 新成長戦略に明記へ

スレリンク(newsplus板)

589:名無しさん@おだいじに
14/06/08 23:51:16.29 .net
医療費:訪問診療、撤退の動き 報酬減額で
URLリンク(mainichi.jp)

◇医師「採算合わない」

4月、医師が受け取る医療費(診療報酬)のうち、老人ホームなどを訪れて
診察した場合の報酬が最大75%減額された。

590:名無しさん@おだいじに
14/06/11 00:43:51.86 .net
百歳以上の職歴に偏りあり・・・12%があの職業

スレリンク(newsplus板)

591:名無しさん@おだいじに
14/06/12 02:29:05.62 .net
再チャレンジ掲示板もよろしく(*_ _)

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

592:名無しさん@おだいじに
14/06/12 23:43:28.21 .net
「死刑になりたかった」 病院で医師が患者の透析チューブ引きぬき 殺人未遂で逮捕

警視庁町田署は12日、医師(49)を殺人未遂の疑いで逮捕した。

発表によると、医師は11日午後8時20分頃、 勤務している同市内のクリニックで、
人工透析をしていた50歳代の男性患者の透析チューブを引き抜き、殺害しようとした疑い。

スレリンク(newsplus板)

593:名無しさん@おだいじに
14/06/22 00:51:56.42 .net
でも医者は結局財務官僚が徹底的に改革するとなったら死ぬだろうな
財務官僚>>>>>医者

594:名無しさん@おだいじに
14/06/22 03:45:09.30 .net
 東大医学部にも
 結構、司法試験を受ける人がいるようです。私もその中
に含まれています。最近は医療訴訟の可能性が高まって
いるし、理3合格者なら試験は得意だし、せっかく東大
なのだからただの医者になりたくないのが理由かな(私
の場合)。
 国連英検特A級に受かったら司法試験に挑戦する予定です。
両方ともかなり難しい試験です。

595:名無しさん@おだいじに
14/06/26 00:07:29.68 .net
医療スレに必ず湧いてくる、出身校自慢と、偏差値ランキングwww
学力芸人(アスペ)が多いって証拠だよ、ったく。

医学部関係者が死ぬまで、こだわる、出身校と、ランキング。
まあ、それしか結果出せないんだよな。

596:名無しさん@おだいじに
14/06/26 03:28:23.58 .net
                                |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y─┴─┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| 医学部厨     .|.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ もっと      |       /             ヽ
      `ァー─イ    ファビョって|       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  ∟:
    /      ⌒ヽ.            :.(  ∥         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

597:名無しさん@おだいじに
14/06/29 23:58:11.13 QtaUpSry.net
裏口は良くない

598:名無しさん@おだいじに
14/07/03 00:18:01.07 .net
2014年入試合格者 
駿台ベネッセ記述模試「最高」偏差値
URLリンク(www.dotup.org)

1位:93 東大理三
2位:92 東大理一
3位:90 京大医・京大理

599:名無しさん@おだいじに
14/07/05 00:25:03.07 .net
議員さんのお仕事

平成26年第2回定例会 本会議録〔速報版〕
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)

600:名無しさん@おだいじに
14/07/05 00:46:35.32 .net
みんなの高校情報

URLリンク(www.minkou.jp)

601:名無しさん@おだいじに
14/07/05 23:53:05.52 .net
売上げ最優先の週刊誌記者>>>>(情報の壁)>>>>週刊誌記者にマインドコントロールされる医学部厨

602:名無しさん@おだいじに
14/07/06 00:20:27.30 .net
URLリンク(www.asahi.com)

たとえばこんな感じで候補者の年齢は結構いろいろなところで出る

603:名無しさん@おだいじに
14/07/06 04:18:44.01 .net
2014年度入試における日本全国面接落ちマップ

今年も、ネットで通知うpなどをして確認が取れたものでも

京都 (京大スレ)
弘前 (チェリッシュ氏)
群馬 (ジオット氏)
福島
大市
宮崎 (受験情報)
熊本 (開示の結果)

604:名無しさん@おだいじに
14/07/07 00:30:10.86 .net
URLリンク(2013togisen.your-party.jp)
強く優しい東京 あやかりたくなる都政に!

605:名無しさん@おだいじに
14/07/09 04:34:35.56 .net
神9(ナイン):センターは東大ちゃん
メンバー・・・東大、九州、滋賀、名市、岐阜、三重、阪大、岡山、奈良

神イレブン
メンバー・・・東大、九州、滋賀、新潟、名古屋、名市、岐阜、三重、阪大、岡山、奈良
FW東大、九州 MF阪大、名古屋、滋賀、岡山 DF岐阜、名市、新潟、三重 GK奈良

606:名無しさん@おだいじに
14/07/10 03:46:48.02 .net
東大文Ⅰは京大医と良い勝負
スレリンク(joke板)

607:名無しさん@おだいじに
14/07/11 00:48:11.09 .net
◇拒否理由を明確に--早稲田大法務研究科の戸波江二教授(憲法)

 年齢が不合格に影響したと推認でき、社会的責任を帯びる国立大学の手続きとしては適正で
ない。医学部の目的が医師の育成にあるとしても、高齢者の教育を受ける権利を侵害してはな
らないはずだ。判決は「年齢を理由とする入学拒否とは認められない」としているが、ならば
裁判で理由をもっと明確にすべきだった。

345:名無しさん@おだいじに[sage] 2006/10/30(月) 11:36:18 ID:???
>判決は「年齢を理由とする入学拒否とは認められない」としている
>判決は「年齢を理由とする入学拒否とは認められない」としている
>判決は「年齢を理由とする入学拒否とは認められない」としている

これだと、群馬医は、口が裂けても、
「ホントは年齢のため。決まってんじゃん。」っていえないな。w

608:名無しさん@おだいじに
14/07/16 00:29:13.57 .net
民訴の小問2、自分は全然だめだった
論点じゃなくて横断的な理解を問われると、自分は全然�


609:ハ目なんだな 論パ暗記していた1の主観的追加についてはスラスラ書けたのに、2でぴたっと筆が止まったよ…



610:名無しさん@おだいじに
14/07/16 01:28:52.31 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★16
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★17
スレリンク(doctor板)

611:名無しさん@おだいじに
14/07/19 04:22:38.72 .net
・京都大学の数学者

広中平祐  (京大卒、ハーバード教授、1970フィールズ賞)
森重文    (京大卒、京大教授、1990フィールズ賞とコール賞)
宍倉光広    (京大卒、京大教授、1992サレム賞)
藤重悟    (京大卒、京大教授、2003ファルカーソン賞)
荒木不二洋 (京大卒、プリンストン大博士、京大教授、2003ポアンカレ賞)
大栗博司  (京大卒、東大博士、カルテック教授、2008アイゼンバッド賞)

612:名無しさん@おだいじに
14/07/21 01:09:53.90 .net
【旧六】
千葉大、金沢大、長崎大、岡山大、熊本大、新潟大の医学部と、
千葉大、金沢大、長崎大の薬学部のこと。

上記は、旧制官立六医科大学の後身にあたる大学の医学部および薬学部である。
千葉・金沢・長崎・岡山・熊本・新潟医科大学医学部の後身にあたる医学部 or
千葉・金沢・長崎医科大学附属薬学専門部の後身にあたる薬学部を指す。

[備考]
岡山大(薬)の前身は、1969年(昭和44年)に設置された岡山大医学部薬学科。
熊本大(薬)の前身は、熊本薬学専門学校。
新潟大には、薬学部が存在しない。

そのため、旧六に該当する医学部は6つ存在するのに対し、薬学部は3つしか
存在しない。

613:名無しさん@おだいじに
14/07/22 00:23:35.23 .net
7月18日
URLリンク(i.imgur.com)
7月19日
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.hochi.co.jp)

614:名無しさん@おだいじに
14/07/22 04:44:07.80 .net
どんなに勉強して、知識を増やしても、考えたことない問題や、初めて引く条文の解釈が問われる
そこでどこまで頭を使えるか
守りの答案で誤魔化すという発想じゃダメなんだよね
わからないことは考える

その分、わかることは瞬時に書けるようになってないとだめ

615:名無しさん@おだいじに
14/07/24 23:36:47.76 .net
URLリンク(www.nikkei.com)
日本経済新聞 2014/07/24

 医療の国際化と人手不足を背景に、外国人医師や看護師らの受け入れが進んできた。
経済連携協定(EPA)による東南アジアからの看護師受け入れは累計で700人を
超えたほか、医師についてもこのほど規制が緩和された。独自に日本の医師や看護師の
資格を取得する外国人も増えている。医療現場を担う外国人の実情と課題を探った。

<医 師>
北海道中央労災病院(北海道岩見沢市)の中国人医師(36)は、
国の臨床修練制度を活用して3月に来日した。一定の臨床経験のある外国人医師が、
日本人の指導医のもとで処方箋交付以外の医療行為ができる仕組みだ。

616:名無しさん@おだいじに
14/07/29 23:51:27.31 WXJeu96v.net
東大文Ⅰは京大医と良い勝負 2
スレリンク(joke板)

617:名無しさん@おだいじに
14/07/31 00:51:58.75 .net
医学部新設 宮城県、教員確保へ検討委

東北への大学医学部新設に名乗りを挙げている宮城県は28日、
文部科学省から宮城大医学部構想が採択された場合のカリキュラム編成と教員確保に向け、
外部の医療関係者を中心とする検討委員会を設置することを決めた。

村井嘉浩知事が委員長に就き、8月中にも初会合を開く見通し。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

618:名無しさん@おだいじに
14/07/31 23:53:11.23 .net
病院が持株会社になるかも?

【医療】「病院の大規模再編を」 諮問会議、民間議員が提言 薬価を毎年改定 [2014/04/17]
1 :夜更かしフクロウ ★:2014/04/17(木) 17:48:13.41 ID:???
URLリンク(www.nikkei.com)

2 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 17:50:19.71 ID:UVlIrPEl
日本で持ち株会社なんてヤメロ。
アメリカ以上の酷い格差社会になるぞ。

3 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 18:01:16.37 ID:OTAIz9cJ
一種の税金投入産業なのに、大病院の持ち株型なんかやめろw

4 :名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 18:23:11.88 ID:SYb+3hqn
病院とか病床数を行政が管理するから医療費が高くなる
完全自由競争にすれば良い医療が安く受けられるようになる

619:名無しさん@おだいじに
14/08/02 00:25:31.41 .net
外人にウケるのかなコレ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

620:名無しさん@おだいじに
14/08/02 01:05:14.09 .net
SSS  アメックスセンチュリオン
SS  ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S   JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――
     高ステータスの壁
――――――――――――――
AAA 三井住友プラチナ ダイナース シティプラチナ World Master Card
AA  アメックスゴールド MUFGプラチナ JCB Gold the Premier 医師協・弁護士カード
A   銀行系・航空系・JCBゴールド アメックスグリーン 学士会カード

621:名無しさん@おだいじに
14/08/03 00:11:54.36 .net
URLリンク(www.cas.go.jp)
平成25年司法試験(予備試験合格資格)年齢別合格者分布

本試受験者(167人)  20代…76人 30代…56人 40代以上…35人
最終合格者(120人)  20代…72人 30代…38人 40代以上…10人
合格率(全体平均71,8%) 20代…94,7% 30代…67,8% 40代以上…28,5%

622:名無しさん@おだいじに
14/08/06 00:42:00.49 .net
その次に挙げられているのが「大学院教育の抱える問題」です。
20年前の「大学院重点化」以降、大学院の入学者数が2003年頃にピークを迎え、
その数年後、2006年を堺に日本から出される論文数が、
世界的な傾向とは逆行するように減少していったことは、まったく関係が無いとは思えません。
ここで問題だったのは、大学院生の数を増やしたときに、教員の数も比例して増やさなかった
(むしろ、その後、運営費交付金の削減により、技官や若手教員ポストが減っていった)ことがあります。

623:名無しさん@おだいじに
14/08/07 00:33:45.69 .net
広島出身で被曝二世(19:55-)
URLリンク(www.youtube.com)

624:名無しさん@おだいじに
14/08/07 02:36:42.86 .net
東大理Ⅲ現役合格(共通一次960点:灘でTOP)
URLリンク(www.geocities.jp)

625:名無しさん@おだいじに
14/08/10 04:26:07.48 .net
7 :Ψ:2014/08/09(土) 22:45:12.50 ID:ZhmxktTF0
将来は働いてる奴が老人を支える必要あるんだから
働いてる奴は死ぬ気で頑張れよ♪

8 :Ψ:2014/08/09(土) 22:48:07.43 ID:3XWcRBAk0
フリーターでも寄生組なら家


626:くらい余裕で買えるだろ、 9 :Ψ:2014/08/09(土) 22:59:59.94 ID:nwLL64Bd0 働かない生き方のが楽だし健康に気を付ければ長生きできそうた(^^ゞ 10 :Ψ:2014/08/09(土) 23:04:35.01 ID:Ctk7Zx4a0 老後は生活保護狙ってる



627:名無しさん@おだいじに
14/08/12 23:59:52.52 .net
女性医師、2割に増加
スレリンク(newsplus板)

628:名無しさん@おだいじに
14/08/15 00:03:10.22 .net
>現在の日本
>女は死ぬまで働け。結婚・子育ては自己責任。

そうなんだよな。
フェミが調子に乗りすぎて、結果的に女が苦しくなった。

629:名無しさん@おだいじに
14/08/16 00:01:27.99 .net
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/15(金) 15:40:00.12 ID:AGVJH7ai0
生徒数が最盛期と比べてたったの5%?!?没落した代々木ゼミナール!!!

1990年代 生徒数はなんと8万人台!

ここから没落

2006年 生徒数は1万人台に

そして5000人を割り込み

2014年 生徒数が4500人弱に!

凋落の一途を辿る代々木ゼミナール
スレリンク(juku板:185番)

630:名無しさん@おだいじに
14/08/18 23:53:43.92 .net
差別に必死になりすぎて研究が衰退する医学部

特許庁は、世界の医学論文が登録された米国立医学図書館のデータベースを使い、
2008~12年に発表された幹細胞関連の約1万7500本を分析した。

論文の筆頭著者の所属する機関の国籍を比べたところ、米国が5129本で首位。
1640本と数を伸ばした中国が2位。日本は微増の1350本で3位だった。
2004~2009年を調べた前回調査で日本は2位だったが、4位だった中国に追い抜かれた。

631:名無しさん@おだいじに
14/08/19 00:45:40.34 .net
保険適用除外の動き 医療費削減議論が本格化★2

ここ最近で日本の医療経済の観点に関する大きな動きといえば、
社会保障制度改革推進会議が7月に始まったところだろう。
民主党政権時の社会保障制度改革国民会議と同じく、慶應義塾長の清家篤氏が議長を務め、首相の諮問に応える。

医療や介護について、無駄を省きながら効率的に機能を強化することを目的としている。
社会保障費の増大が問題視される中、無駄な医療の削減は必然の流れといえよう。

スレリンク(newsplus板)

632:名無しさん@おだいじに
14/08/21 00:27:30.81 .net
【炎上】京都大学医学部の入試で年齢差別?
受験者が暴露、面接0点の通知の画像も→大学は噂を完全否定
スレリンク(poverty板)

633:名無しさん@おだいじに
14/08/21 04:00:26.54 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★14
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★15
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★16
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★17
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

634:名無しさん@おだいじに
14/08/21 23:52:43.09 .net
2014年医学部医学科合格者平均偏差値
2013年第2回駿台ベネッセ記述模試 

医学部医学科

東京85.1 京都82.7 大阪80.5 
~~~~~~~~~~~~~~東大理一の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
医歯79.4 名大79.1 神戸79.0 九州77.8 
~~~~~~~~~~~~~~京大薬学部の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東北77.3 千葉77.2 京府77.2 横浜76.7 岡山76.6 阪市76.5 筑波76.2 滋賀75.6 北大75.4 広島74.9 
長崎74.4 信州74.2 和歌74.1新潟73.7 三重73.5 金沢73.5 名市73.4 �


635:l松73.3 香川73.1 山口72.9 岐阜72.8  ~~~~~~~~~~~~~~京大工学部(下位学科)の壁~~~~~~~~~~~~~~~ 弘前72.3 山形72.2 群馬71.7 愛媛71.7  ~~~~~~~~~~~~~~京大農学部の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大分71.5 琉球71.4 鳥取71.2 福島71.2 熊本71.0 札幌71.0 福井70.6 福島70.6 徳島70.5 高知70.1 秋田69.6 鹿児69.3 富山68.7 札幌68.1 宮崎68.0  ~~~~~~~~~~~~~~神戸大理学部の壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 島根67.8 佐賀66.4 旭川63.7



636:名無しさん@おだいじに
14/08/22 00:38:57.22 .net
おまえら、積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)で検索
してみろ

アメリカでは大学入試において(1600点満点)
黒人は230点、ラテン系は185点が無条件に加点される
対してアジア人は無条件に50点減点される
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こういう措置は、司法試験、公務員採用試験、昇進試験など
あらゆる公的試験において実施される

637:名無しさん@おだいじに
14/08/22 01:34:19.10 .net
京大や秋田などの医学部の面接や就職で年齢に異常に
こだわるのは日本と朝鮮だけなんだってね
儒教社会、閉鎖社会、利権体質・・・を否定しないと
この国変わらんわ。

638:名無しさん@おだいじに
14/08/23 00:29:38.05 .net
83 :卵の名無しさん:2014/08/20(水) 12:41:55.88 ID:HaZAh2Yc0
来年からの新しい研修医制度では

確か「医師は最低1つの専門医資格を持たなければならない」

ってなるんだよな。

これからは大変だな。

639:名無しさん@おだいじに
14/08/23 23:23:19.85 .net
621 :氏名黙秘:2011/11/27(日) 21:50:39.85 ID:???
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会
URLリンク(dl.med.or.jp)

625 :氏名黙秘:2011/11/28(月) 22:48:43.99 ID:???
>621
医師会ソースだと意外に低いね。
2ch見てると、その何倍もありそうだけどね。

627 :氏名黙秘:2011/11/30(水) 01:07:37.86 ID:???
>>625
高額バイトとか平均年収を遥かに越える
求人だけ意図的に貼る馬鹿がいるからな。
現実はそんなもんだ。

640:名無しさん@おだいじに
14/08/23 23:59:44.14 .net
706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:24:32.66 ID:S89xtn1cO
AO化にしても結局「若くて従順な地元のヤツのほうが医局奉公や大学院入学してくれる」っていう、
零細企業経営者としての大学院教授たちのロジックだ。

若くて優秀でも、素直に従わないヤツや残ってくれないヤツは、利益にならないからどうでもいいワケ。

その程度だよ。
研究者候補として若い方が~とか、地元に残る人材が確保できないと~とか、
受験秀才が医学部に吸われるのは国の損失が~とかナイーブな意見が多々あるけど、
んなコトは医学部長とか文部科学省とか厚労省の官僚とか大臣が本気で取り組むべきことであってね。

一庶民なのに官僚視線で叩いていると、お上都合の不文律で勝手に縛られてチャンスが削られてるのに「仕方ないよ、自業自得だよ」と思い込む奴隷になるよ。

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:27:27.91 ID:HQMq7IIB0
最近は、医局の統制力が落ちて、僻地医療が崩壊してるから
従順なマインドコントロールの刷り込みがしやすい、
すれてない、まっさらな生徒が教授たちが欲しいのかも�


641:ヒ。



642:名無しさん@おだいじに
14/08/24 00:07:10.56 .net
15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:59:10.18 ID:RcNrNMmR0
いまの駿台は悲惨で、東大合格者のほとんどが無料モニター生で
しかも一度も講義に出席していない

河合は無料特待の条件として、講義出席を課すからまだマシだけど

駿台の名前に騙されてはいけない

643:名無しさん@おだいじに
14/08/25 00:14:02.11 .net
代ゼミの大半が閉鎖
スレリンク(newsplus板)

644:名無しさん@おだいじに
14/08/25 00:55:07.04 .net
842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/25(月) 00:06:31.13 ID:rFrhRogr0
>昔は、日東駒専が九州大の偏差値を超えたと週刊誌に載ってて、
これ書いてたのが日東駒専卒の三流記者だったんだよね。

>今は、東大よりも医学部と週刊朝日に載ってて、
これ書いた記者の子供が駅弁医にやっと入ったんだよね。

645:名無しさん@おだいじに
14/08/26 00:23:39.42 .net
再チャレンジ掲示板もよろしく(*_ _)

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

646:名無しさん@おだいじに
14/08/26 00:51:51.13 .net
「群馬大学事件」はざっくり言うと
①差別の明白性
②大学に裁量権があるか
の2段階の判断があった。

東京高裁は①差別は明白とはいえないとして受験生の訴えを退けた。
しかし差別が明白な場合は②裁量権の濫用であり許されないとした。

2006年頃は差別の事例は一般に周知されておらず受験生は敗訴した。
2014年の現在は事情が変わり、差別の存在自体は明白になった。

①の差別は明白になり②の判断は現在も活きている。

結論:現在なら受験生は裁判に勝てる。

647:名無しさん@おだいじに
14/08/26 01:05:40.21 .net
京大医の差別について
スレリンク(newsplus板)

648:名無しさん@おだいじに
14/08/26 03:36:43.44 .net
「群馬大学事件」はざっくり言うと
①差別の明白性
②大学に裁量権があるか
の2段階の判断があった。

東京高裁は①差別は明白とはいえないとして受験生の訴えを退けた。
しかし差別が明白な場合は②裁量権の濫用であり差別は許されないとした。

2007年頃は差別の事例は一般に周知されておらず受験生は敗訴した。
2014年の現在は社会的事実が変わり、差別の存在自体は明白になった。

①の差別は明白になり②の判断は現在も活きている。

結論:現在なら受験生は裁判に勝てる。

649:名無しさん@おだいじに
14/08/27 23:47:04.13 .net
東北の新設の医学部 東北薬科大に

東日本大震災の被災地の医師不足を解消しようと、東北に1校新設が予定されている医学部について、
文部科学省の有識者会議は、仙台市の「東北薬科大学」を運営する学校法人の構想を選定する方針を
固めたことが分かりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

650:名無しさん@おだいじに
14/08/28 23:23:08.62 .net
医者ストレスありすぎだろ

「ストレスを解消できると思った」手術中に麻酔薬抜き取り、自分で使用 医師を在宅起訴[8/28]

岩手県立中央病院の30代の男性医師が、手術中の患者に点滴していた麻酔薬を注射器で抜き取り、
自分で使用したとして、麻薬取締法違反罪で在宅起訴されたことが28日、病院への取材で分かった。
起訴は25日付で、患者に影響はなかったという。

医師は「十数回ほど手術中に麻酔薬を抜き取ったことがある。ストレスを解消できると思った」と話しているという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

651:名無しさん@おだいじに
14/08/30 02:54:52.09 .net
1)20年後、団塊世代が死ぬと一気に医者余りになる
2)但し、それは今と同様の過労死寸前勤務の継続を前提としている
3)勤務医を「普通の(諸外国の医師並みの)労働時間」にするなら、まだ足りない

ただ、3)になった段階で医師も「普通の職人」並みの報酬となる。
実際にかつての社会主義国では「医師免許を持つタクシー運転手」が沢山居た。
そっちの方が給料が高いので。

652:名無しさん@おだいじに
14/08/31 00:22:56.64 .net
シンガポールでは、女性の医学部入学に制限枠を設


653:けているらしい。 ※女性優遇の枠じゃなくて、逆に、「女性が一定人数に到達すれば、 他の男性を上回った成績の女性がいても、その女性は不合格になる」そうだ。 理由は、女性はすぐ医師をやめる者が多いので、税金の無駄をなくすためらしい。



654:名無しさん@おだいじに
14/08/31 01:00:06.70 .net
沖縄
スレリンク(newsplus板)

655:名無しさん@おだいじに
14/09/01 00:09:52.21 .net
したらば

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

656:名無しさん@おだいじに
14/09/06 01:27:09.10 .net
ついに判明? ふなっしーの年収は“7億2000万円”
9月5日(金)10時26分配信

くまモンと並び、日本で一番売れっ子のご当地キャラ「ふなっしー」。
船橋市の未公認キャラながら、全国各地のイベントやテレビから引っ張りだこ。
スケジュールは「現在、年内の土日は埋まっております」
(公式サイト「ふなっしー劇場」から)で、人気タレント顔負けの忙しさで稼ぎまくっている。

657:名無しさん@おだいじに
14/09/06 23:48:34.36 .net
俺の兄貴、厚労省の技官だけど、健保制度は確実に崩れる。
そうなると、年収4億から年収600万までの医師が誕生すると言う。
医者にもビックバンがくるとね。
だって考えてよ、医師は国民から巻き上げた保険料で食ってる。
国民はどんどん貧しくなるのに、医師だけ所得減らないはずがない。

658:名無しさん@おだいじに
14/09/09 01:07:15.78 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★18

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★17
スレリンク(doctor板)

659:名無しさん@おだいじに
14/09/09 23:07:05.69 .net
残念ながら美容は歯科医との競争が始まった

歯科医がヒアルロン酸注射による顔のしわ取りに参入する動きが広がっている。

普通は美容医療だが、歯科診療の延長で口周りのしわ取りも治療メニューに加えるというもの。歯科
医過剰の時代、他との差別化による生き残り策の一環というが、厚生労働省は「一般的な歯科治療で
はない」と困惑、歯科医によるしわ取りの実態について情報収集を始めた。

◆過当競争

厚労省によると、医療施設で働く歯科医は2012年時点で全国に約10万人おり、人口10万人当たりの
数は40年前の倍ほど。歯科診療所は約6万8000という過当競争の時代だ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

660:名無しさん@おだいじに
14/09/10 03:13:40.21 .net
しみけん 70人 30人 ベンガルトラ
スレリンク(poverty板)

661:名無しさん@おだいじに
14/09/10 23:17:57.11 .net
ノーベル賞の前賞と言われるガードナー賞、ラスカー賞ダブル受賞者

利根川進(京大理学部卒) ノーベル賞受賞
西塚泰美(京大医学部卒)
増井禎夫(京大理学部卒)
山中伸弥(神戸大医学部卒) ノーベル賞受賞
森和俊(京大薬学部卒)

662:名無しさん@おだいじに
14/09/10 23:26:04.31 .net
24 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 01:45:32.98 ID:???
センター合格者平均

神戸理学療法 83.1%

宮崎医 83.0% 
福島医 83.0%
弘前医 82.2%
大分医 81.9%

25 :名無しさん@おだいじに:2014/09/10(水) 03:00:05.87 ID:???
理学療法士より低学力な国立卒医師を大量生産中か
胸が熱くなるな

663:名無しさん@おだいじに
14/09/10 23:32:21.42 .net
URLリンク(jp.wsj.com)
米国で自分の職業が嫌になる医者が多い理由

664:名無しさん@おだいじに
14/09/10 23:50:57.85 .net
チェコの医学部。日本人に


665:もだんだん知られてきた。 http://www.czech-medical.org/



666:名無しさん@おだいじに
14/09/11 23:53:04.41 .net
これからの医者は入院患者の食事を監視する義務がある

入院中パン詰まらせ後遺障害 都内の病院に4804万円賠償命令
URLリンク(www.asahi.com)

くも膜下出血で病院に入院した男性(66)が蒸しパンをのどに詰まらせて
後遺障害が残ったのは、適切な介助を怠ったためだとして、
病院(東京都足立区)と主治医に約1億4130万円の賠償を求めた訴訟の
判決が11日、東京地裁であった。裁判長は病院側の過失を認め、
法人に4804万円の支払いを命じた。

667:名無しさん@おだいじに
14/09/12 03:16:36.29 .net
一.医学部定員増による医師過剰
二.医学部新設による医師過剰

三.外国人医師による医師過剰
四.日本人が海外の医学部で医師免許を取得し、帰国して医師過剰

全部揃ったら医者は一体・・・

668:名無しさん@おだいじに
14/09/12 23:30:19.74 .net
カテーテルミスで患者死亡 静脈挿入を誤って動脈付近に 名古屋大病院

名古屋大病院(名古屋市昭和区)は12日、平成24年8月に入院患者の静脈にカテーテルを挿入しようとした際、
誤って動脈付近に突き刺したため、その患者が直後に出血、死亡していたと発表した。

病院によると、死亡したのは急性散在性脳脊髄炎の患者。胃に投与していた栄養剤が肺に入り込んだため医師が
治療のためカテーテルを挿入した際、場所を間違えたという。

患者はカテーテルを抜いた約6時間半後にせき込み出血。その2時間半後に死亡した。

病院は第三者による検証が必要として、一般社団法人「日本医療安全調査機構」に調査を依頼していた。

ソース: URLリンク(sankei.jp.msn.com)

669:名無しさん@おだいじに
14/09/14 00:46:41.47 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★14
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★15
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★16
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★17
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★18
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

670:名無しさん@おだいじに
14/09/15 00:47:12.51 .net
予備校の医学部偏差値が不自然に高い理由

浪人生は面接で不利な扱いを受けても受かるように
数ランク上の成績が必要なため

671:名無しさん@おだいじに
14/09/16 04:49:11.18 .net
病院にエボラ患者、医者と看護師が逃げ出した-シエラレオネ

ドイツ誌「デア・シュピーゲル」の10日付報道によると、
シエラレオネのある児童病院でエボラ出血熱患者が搬送された後、
医者と看護師が逃げ出し、病院が混乱状態に陥った。

URLリンク(news.livedoor.com)

672:名無しさん@おだいじに
14/09/16 23:57:21.57 .net
この20年間で
65歳以上の高齢者の数は1,500万人ー>3,200万人
社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円

後期高齢者医療制度で言うと、
医療費12兆円の財源は
税金6兆(国4兆、地方2兆)、国保健保からの支援金5兆(国保1.5兆、健保3.5兆)、
75歳以上の保険料1兆
前期国保医療費(高齢者(65~74歳)を含む)11兆の財源は
保険料3兆、国税3兆、地方税1.5兆、健保からの支援金3.5兆

医療費総額は毎年1兆円増加
税金と健保からの支援金(保険料収入の半分)が投入されているわけだが、
どちらも、毎年増加する一方なわけだ。
年金支給総額も毎年1兆円増加。
健保からの高齢者支援金がどんどん増加しつつ、それだけでは足りな�


673:ュて、 税金の投入も毎年1兆円増加している。



674:名無しさん@おだいじに
14/09/18 23:28:14.18 .net
【社会】“マタハラ訴訟”最高裁で弁論 (東京都)

妊娠をきっかけに降格させられたのは違法だとして、病院に勤務していた女性が損害賠償を求めている、
いわゆる「マタニティーハラスメント」をめぐる裁判で、最高裁で18日、当事者双方の意見を聞く弁論が開かれた。  
広島市の病院で働いていた女性は2008年、妊娠したため負担の軽い業務を希望したところ、
「副主任」を解かれたとして、病院側に損害賠償を求めている。  

18日の弁論で女性側は「妊娠を理由として働く女性を不利益に扱うことを禁じた
男女雇用機会均等法に違反する」と主張した。  
一方、病院側は「人事上の合理的な裁量権の範囲内だった」と主張した。

一審、二審は女性が敗訴したが、書面審理が中心の最高裁で弁論が開かれたことで、
判決が見直される可能性がある。 判決は来月23日に言い渡される。

URLリンク(www.news24.jp)

675:名無しさん@おだいじに
14/09/21 00:29:59.67 .net
朝日新聞記者のお仕事
スレリンク(newsplus板)

676:名無しさん@おだいじに
14/09/21 01:07:50.52 .net
手術室で同僚の女性医師に性的発言、医師を注意
2014年09月09日 17時43分

名古屋市立東部医療センター(名古屋市千種区)の男性医師が同僚だった女性医師に
不適切な性的発言を行ったとして、口頭注意を受けていたことが8日わかった。

市病院局によると、5月30日午後、同センターの手術室で、手術前に男性医師が
手術とは直接関係ないことを女性医師に話しかけた会話の中で、性的発言があったという。

6月2日、女性医師から同センターに相談が寄せられ、当時周囲にいた職員ら関係者から
事情を聞いたところ、不適切な発言があったことが確認された。
このため、同27日、同センター病院長が口頭注意を行った。

その後、男性医師と女性医師はそれぞれ依願退職したという。

677:名無しさん@おだいじに
14/09/21 23:56:26.75 iKyk7n61.net
それは酷い

678:名無しさん@おだいじに
14/09/22 04:27:43.80 .net
乗り遅れたのはお前だけだぞ
スレリンク(poverty板)

679:名無しさん@おだいじに
14/09/24 00:00:55.69 .net
【社会】医師の悲痛な声 「過労死する」 モンスター患者に不満も

「このままでは過労死する」。全国医師ユニオンなどが実施したアンケートには、医師の悲痛な声が寄せられた。
一方で、軽症なのに時間外に来院する「コンビニ受診」や、理不尽な要求をする「モンスター患者」への不満もあった。

アンケートには「ストレスで寿命が縮まっています。自殺してもおかしくない状況」(岩手、30代男性)、
「このままでは過労死する」(香川、20代男性)、「友人の研修医が過労で鬱病に」(東京、20代男性)といった回答も。
「当直明けは必ず休める体制を」などと改善を求める声が相次いだ。

また、「深夜のコンビニ受診、暴言など患者側の態度を見ていると、
何のために自分の健康を犠牲にしてまで勤務するのかとむなしさを覚える」
「コンビニ受診やモンスター患者が多く、ストレスが大いに増大している」との回答もあった。

msn産経ニュース 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

680:名無しさん@おだいじに
14/09/25 00:28:44.36 .net
カジュアル男子
スレリンク(newsplus板)

681:名無しさん@おだいじに
14/09/25 04:37:08.60 .net
医師不足解消できるかも?
海外の医学部で日本の医師免許を取得

ハンガリーの医学部
URLリンク(www.hungarymedical.org)


682:qKzL-sACFQF9vQodMFAARA チェコの医学部 http://www.czech-medical.org/ スロバキアの医学部 http://www.medical-u.org/slovakia/ 中国医学部卒業生も日本の医師国家試験(第108回)に8名合格! http://www.isi-ryugaku.com/medical/



683:名無しさん@おだいじに
14/09/25 23:30:14.60 .net
川崎市立多摩病院での骨折手術で重度の後遺症 大学生が提訴

2014.9.25 07:07

川崎市立多摩病院(多摩区)で手術を受けた際、大量出血後の処置が遅れて重度の後遺障害が残ったとして、
同市高津区の大学生(20)と家族ら計6人が24日、市や病院の指定管理者である聖マリア
ンナ医科大(宮前区)、男性医師2人を相手取り、計約4億7千万円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こ
した。

訴状などによると、大学生は交通事故で右の大腿(だいたい)骨を骨折して固定する手術を受けたが、松葉
づえを使って歩行中に転倒して再骨折。平成24年9月に行われた再骨折後の手術で、静脈に直径が鉛筆の芯
ほどの傷が2カ所できて出血が始まったが、医師は気付かずに少なくとも35分間は止血や輸血をせずに手術を
継続。

その結果、出血量は最終的に約8・5リットルに達し、出血性ショックを起こした大学生は心肺停止状態に陥
って低酸素脳症となり、現在も動いたり、言葉を発したりできないという。

スレリンク(newsplus板)

684:名無しさん@おだいじに
14/09/26 23:51:55.94 .net
2014年入試合格者 
駿台ベネッセ記述模試「最低」偏差値

URLリンク(a2.upup.be)
URLリンク(a2.upup.be)
URLリンク(a2.upup.be)
URLリンク(a2.upup.be)

60 地帝理系多数

壁壁壁

53 東京海洋大
51 京都府立大森林

壁壁壁

48 旭川医大←国立医学科ボーダー

685:名無しさん@おだいじに
14/09/27 02:21:03.18 .net
スーパーグローバル大学に37校 国際化へ文科省選定

文部科学省は26日、大学の国際競争力を高めるために重点的に財政支援する「スーパーグローバル大学」に、
国公私立大37校を選んだと発表した。2023年度までの10年間に1大学当たり最高約4億2千万円の補助金を毎年
支給する。日本の大学の国際化を促し、グローバル人材の育成を急ぐ。

大学改革を議論した政府の教育再生実行会議は昨年5月にまとめた提言で、「社会のグローバル化が進むなか、
大学の国際化を徹底的に進めることが必要」と指摘。大学ランキングのトップ100に10校以上を
ランクインさせ、国際的な存在感を高めることを求めた。

■スーパーグローバル大学に選ばれた大学
トップ型(4億2千万円補助)
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、
九州大、慶応義塾大、早稲田大

スレリンク(newsplus板)

686:名無しさん@おだいじに
14/09/27 22:13:06.29 .net
403 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 22:07:49.49 ID:???
今後についてですが、金融・会計分野に明るいことを生かし、
会社法務特にM&A、税務、行政対応特に独禁法分野を中心に活躍できればいいと思います。
またひいてはシンガポール、タイ、インド、インドネシア等の東南アジアに活躍の場を広げたいと考えています。
URLリンク(www.lec-)


687:jp.com/yobi_shiken/reason/pass/2011/voice04.html 東大医学部の人、医者にはならないらしいな。



688:名無しさん@おだいじに
14/10/02 00:41:59.45 .net
低迷する医学部医学科の偏差値★19

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

医学部の将来予想

入試・・・医療制度改革や医師飽和の不安により易化
進級・・・学力低下のため締付けが強まる
国試・・・医師免許が国外で取得可能に
卒後・・・規制緩和に伴い競争激化

祝!東北に医学部新設が決定
祝!ハンガリー国立医卒業生 医師免許取得
祝!海外医学部入学者 激増中

低迷する医学部医学科の偏差値★18
スレリンク(doctor板)

689:名無しさん@おだいじに
14/10/02 02:06:59.19 .net
年代を感じる昭和な名詞…「アベック」「乳母車」「パーマ屋」・・・★78
スレリンク(newsplus板)

690:名無しさん@おだいじに
14/10/04 02:38:34.08 .net
文系経営者>>>>>>>>>>>>医者キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
安倍首相「医師免許のない企業経営者に医療法人の理事長に就かせる。」

医師以外も病院トップに 特区で追加緩和、経営効率化

政府が国家戦略特区で展開する規制緩和策の第2弾を打ち出す。
特区内であれば、医師資格のない企業経営者なども医療法人の理事長に就きやすくなる。

病院に経営の視点を入れ、サービスの向上や財務の健全化を促す。

URLリンク(www.nikkei.com)

691:名無しさん@おだいじに
14/10/06 00:27:22.42 .net
世間一般はこう思ってるよね
URLリンク(s.ameblo.jp)

692:名無しさん@おだいじに
14/10/08 00:59:53.82 .net
S村さんが語るN村さん
URLリンク(www.youtube.com)

693:名無しさん@おだいじに
14/10/08 02:35:06.92 .net
【エボラ出血熱】ノルウェー人医師も感染 シエラレオネから帰国

 国境なき医師団(MSF)は6日、西アフリカのシエラレオネで活動した
ノルウェー人女性医師(32)がエボラ出血熱に感染したと発表した。
欧米メディアによると、同医師は7日、チャーター便でノルウェーに帰国し、
治療のためオスロの大学病院に搬送された。

 ドイツ通信やAP通信によると、医師はシエラレオネ中部ボーの施設で活動。
先週末に気分が悪くなり、発熱したため隔離されたという。
検査の結果、エボラ熱の感染が確認された。(共同)

URLリンク(www.sankei.com)

694:名無しさん@おだいじに
14/10/08 04:57:33.07 .net
1976年の偏差値

(1期校)
徳島大 49
京大工 65
岡山工 54
広島工 55

(2期校)
愛媛理 55
愛媛工 51
愛媛医 69
愛媛農 52
URLリンク(www.geocities.jp)

695:名無しさん@おだいじに
14/10/09 23:48:47.53 .net
理三・京医はノーベル賞ゼロか
まさに秀才の墓場

696:名無しさん@おだいじに
14/10/10 00:15:28.62 .net
【医療】大人になって気づく発達障害★2

社会に出て、対応し切れないことが出てきて初めて発達障害に気づくというケースが増えています。
スレリンク(newsplus板)

697:名無しさん@おだいじに
14/10/11 01:18:44.75 .net
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上
ファーストリテイリングが採用広告の一環として、社員グレード別の年収をすべて公開した。
40代執行役員で3億円以上、30代のスーパースター店長の最高で年収5000万円以上も可能。
一方で最低は新卒入社の社員で300万円台前半だった。

URLリンク(media.yucasee.jp)

698:名無しさん@おだいじに
14/10/11 23:30:55.26 .net
エボラ熱死者4033人…WHO 3~4週間で感染者倍増 [10/10]★3

【ローマ福島良典】世界保健機関(WHO)は10日、西アフリカから欧米に感染者が拡大している
エボラ出血熱による死者数(疑い例を含む)が4000人を超え、4033人になったと発表した。
エボラ出血熱が猛威を振るう西アフリカからの飛び火を受け、欧米各国は感染者の入国を監視するため、
流行国からの渡航者に対する主要空港などでの検査を徹底するなど水際対策を強化している。

WHOの8日時点の集計によると、疑い例を含む感染者数はリベリア、シエラレオネ、ギニア、ナイジェリア、
セネガル、スペイン、米国の7カ国で8399人。うち半数近い4033人の死亡が報告されている。

スレリンク(newsplus板)

699:名無しさん@おだいじに
14/10/15 00:03:25.62 .net
168 :名無しさん:2014/10/10(金) 00:58:38 ID:???
(東大理三の)つきさんですら不合格か・・・
予備試験パネエっす

169 :名無しさん:2014/10/14(火) 14:23:50 ID:qFMdCwgM
予備試験は理三生が何年も予備校行っても受からんほど難しいのか

170 :D ◆F7fJdnVe9c:2014/10/14(火) 14:32:28 ID:8.hCN1Bs
そこまで難しくしてなにやりたいんだろう
科挙がやりたいのかな?

171 :名無しさん:2014/10/14(火) 14:38:36 ID:qFMdCwgM
350人くらいしか受からない試験に難関大法学部の
学生ばっかが受けに来るんだから難しくなるのは当然

700:名無しさん@おだいじに
14/10/17 00:27:44.69 .net
法曹人口増のきっかけは年次改革要望書。
弁護士業の自由化という米国政府からの要望。
実は医者・医療の自由化も年次改革要望書にあって、
徐々に規制緩和が始まっている。
医者の規制緩和はまず特区からだね。

701:名無しさん@おだいじに
14/10/19 02:41:36.99 .net
医者の規制緩和が止まらないwww

成田の医学部新設、石破大臣「結論を出す」
国家戦略特区「東京圏」、第1回区域会議
URLリンク(www.m3.com)

702:名無しさん@おだいじに
14/10/21 23:59:59.40 .net
島根大学医学部「センター試験500~600点で合格するから受験してください…。」
URLリンク(burusoku-vip.com)

703:名無しさん@おだいじに
14/10/23 00:00:41.40 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)



島根大医医地域枠はセンター500~600点で受かる
900点満点

704:名無しさん@おだいじに
14/10/23 00:32:45.33 .net
医学部の凋落キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

低迷する医学部医学科の偏差値★15
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★16
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★17
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の偏差値★18
スレリンク(doctor板)

低迷する医学部医学科の合格難易度
スレリンク(doctor板)

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch