☆美大受験の研究所/安くて良いとこ★at DESIGN
☆美大受験の研究所/安くて良いとこ★ - 暇つぶし2ch2:1
01/08/18 00:34 .net
関東で探してます

3:名無し
01/08/18 00:38 .net
越谷のクリップスタジオ。
知名度ひくーい。

4:1
01/08/18 00:44 .net
埼玉なんですね。
うちからは遠いですが、良いんすか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/18 15:32 .net
芸デなら東芸?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/20 21:12 QC7tEoUc.net
三鷹駅近くのアトリエ・フラン、安くて良心的。講師もいい人ばかり。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/23 01:45 eXdhPDVc.net
JR・東急東横線 菊名駅近くにある、「菊名アトリエ」おすすめです。
月謝も月ごとの支払い(普通の予備校は入学時に一括というのが多い)だし、
講評も全員の分をきちんとみてくれます。
ただし芸大に行きたい人にはおすすめしません。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/23 02:56 Gs9mi5kg.net
芸デなら東芸か柏美研が安くて実績もある。
・・クーラーなかったりモチーフ使いまわしたりで
環境は大手にこそ適わないが強敵にもまれていいのでは?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/23 13:10 .net
予備校に強敵はいないよ~。
とか思ってないと、藝大はなかなか入れません。

10:技術よりセンスを磨け
01/08/24 17:42 .net
2浪も3浪もして研究所通ってる奴は、
数年通っているだけあってデッサン技術だけは比較的向上し、
同じ研究所の予備校生からも「あの人はうまい」とチヤホヤされる。
ある意味、そこらへんの芸大生よりもデッサン力だけは高い場合もある。

が、未だ芸大(美大)に合格できずにいるのは何故か。
それは、構図から何から入試に的をしぼったデッサンを教え込まれた結果、
芸大入試の選考員が一番重要にしている「ラフだとしても、その人のもつセンス」
が完全に失われているため魅力がなくなってしまっているから。
いざ入学すれば入試用デッサンを完全に矯正されてしまうのにも関わらず、
日夜入試用デッサンを習得しようと必死な予備校生に哀れみを感じずにはいられない。

おまけに合格しても、「浪人した」というコンプレックスがつきまとうのだろう。

11:KP
01/08/29 12:57 kVB6.73g.net
柏美はいい!!・・・・・去年までは。
今年はやばいぜ~。合格者でるのか?とOB連中。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/29 14:28 AFatzWfI.net
>>6 と同じく三鷹駅近くのアトリエ・フラン
URLリンク(www.ki.rim.or.jp)

大きな予備校もいったけど、私大に行くにはここが一番よい。
少数精鋭だし先生も優秀です。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 06:10 7lDFvSNg.net
国立はどうですか?
2つくらいありますよね?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/05 23:26 .net
どこか安いのはないですか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/08 20:23 WWQCDc6I.net
便乗して質問させてください。
会社に行きながら勉強したいのですが・・良い学校ありますか?
できれば東横線で探しているところです。

>>7さん
菊名アトリエってHP探してみたんですけど無いんですね・・。
良い学校なら考えてみようかな。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 00:10 .net
カシビ!
学費高い

17:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 00:19 .net
かしびは安いよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 02:09.net
オルト美術学院だよ~!!
新大塚から近い!!
ちゃんと見てくれます。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 16:04.net
>7
アトリエ・フランてとこをそんなに勧めるけどさー(知らないけどさー)
実際、合格率はどうなの?
HP見たけど書いてない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/17 22:11.net
柏は?安い方じゃないかな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 18:31.net
上京しようと思ってるんだけど
芸大油ではどこがいいですか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 19:38.net
>21
芸大油なら新美しかないとおもうんだが。
人数半端じゃないので
きちんと教えてくれるかはしらん。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/12 20:00.net
>21
新美、お茶美、代ゼミ、河合塾、あたりかなあ。
間違っても、すいどーばたは止すように。必ず後悔するよ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 00:54.net
予備校は やすかろ 悪かろ 基本
大手過ぎるのもだめ
弱小 もちろん最悪
中堅で ある程度 実績があり 自分が目指す 志望科の合格率が高い所がよい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 11:41.net
少数精鋭ってふれ は あてにならないよ~
夏期講習とかになるとねーみんな他所に修行に行っちゃってダあれもいなくなったり
いきなり 潰れちゃったりするんだから マジで
あとね~大手ってのは なんで『大手』になれたってゆうとね
経営本意で広告上手なのよね。経営本意ってことはね
どうしたって利益優先だからね 内部が合理化されきってるわけよ
中でかわいがられちゃってるとわかんないけどね===
大手いくなら
おかねもち 顔がいい コネがある 実力満載 社交的 孤独平気 自意識過剰
これらの条件を満たしていなければ 『その他大勢』としておわり
 

26:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 11:54.net
社交的と「孤独平気+自意識過剰」って反対のような
気がしてしまうんだけど?ちゃう?

27:あ
02/05/17 16:51.net
社交的だからって 寂しがりやさんではなく しかも人間関係の潤滑剤的
社交家ではなく ギラギラ目立ってるような感じの人ってイメージで了解していただけないでしょうか?


28:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/17 22:22.net
なんでどばたってよくないの???


29:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 02:38.net
サッポロなら札美


30:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 08:24.net
昔、どばたの講師が芸大8浪したこと自慢してた。
現役で入ったら自慢になるだろうに、ダメだこりゃ、と思った。
基本的にどばた講師、馬鹿です。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 18:49.net
芸油
柏美はどう?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 07:55.net
カシビ!クーラーもあるよ(w

33:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/11 21:51.net
ってことはクーラーないとこの方が多いってこと?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 22:46.net
町田のアトリエKOBAYASHIってどうですか?
良い?


35:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 01:16.net
いやいや、どばた講師は馬鹿じゃないよ。分かってない講師も確かにいるけど。
私はどばたでよかったよ。そのおかげで今上野。

36:がみ
02/09/25 00:49.net
芸大日本画志望です。首都圏でおすすめの
ところがあれば教えてください。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/28 23:47.net
 

38:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/29 02:47.net
いや、どばたはよくないよ。私が今上野にいられるのは百パー自分の力です

39:山崎渉
03/01/08 22:17.net
(^^)

40:山崎渉
03/01/22 16:43.net
(^^;

41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/02/21 23:50.net
町田のA1とかゆうとこがいいって聞いたけど

42:山崎渉
03/03/13 14:57.net
(^^)

43:山崎渉
03/04/17 11:13.net
(^^)

44:山崎渉
03/04/20 05:21.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 12:21.net
埼玉美術学院とかどーよ。

46:ナナ
03/04/27 23:57.net
ムサインはどう?

47:ぶっす
03/04/28 01:06.net
おまえらが安い。

48:とらや
03/04/28 01:07.net
やっすいのう。このリーズナブル野郎!(古っ)

49:名無しさん@お腹いっぱい
03/05/13 21:23.net
水道橋の(以下略w

50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 00:12.net
俺が一回100円で教えてやるよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 04:57.net
週一くらいで芸大生に家庭教師してもらいてーー

52:山崎渉
03/05/22 01:14.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

53:山崎渉
03/05/28 16:27.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

54:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 04:06.net
当方、高校生ではないのですけど、予備校、研究所とかで受験勉強とかやらして頂けますか?
一応千葉にんでますので、柏か松戸、船橋付近のをいくつかみたんですけど
どれも同じ位で、どれがイイとかよくわからないのですけど、安くてオススメのトコお願いします

55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 13:12.net
URLリンク(act21.free-city.net)
大学別掲示板循環.....
色々な大学の掲示板を見るならこちら。
バイトとかの情報もいぱーい。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/04 12:41.net
東芸→巨人
新美→阪神
ふな美→中日
どばた→ヤクルト
御茶美→広島
湘南→横浜
彩光舎→西武
柏→ダイエー
河合→近鉄
まつど→日ハム
立美→ロッテ
代ゼミ→オリックス


57:kkk
03/07/07 23:44.net
めちゃやすいとこしってます。
我孫子アトリエ!!!!ありえないくらい安い。
しかも何気に、先生芸大生だし。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 23:47.net
どこだよ

59:kkk
03/07/08 00:06.net
ばっか、天王台だよ。芸大取手校舎の隣の駅だよ。おめえは、
芸大生じゃねえな。我孫子しらねえなんて。
その近くにいかねえ証拠だよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 00:10.net
芸大生のわけねーだろ、芸大生だったら予備校なんてもう必要ないだろうがボケ。

61:KKK
03/07/08 20:17.net
あっそっか、わりい。そりゃそうだわ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 20:24.net
色んなスレで名前変えてカキコなさってるんですね。お疲れ様です。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 23:44.net
あっど-も。おつかれさまです。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 00:44.net
・渋谷の109ファッションに身を固めたギャル痴女グループに全裸にされた
 あげく、包茎をじっくりと観察され、強制オナニーを命じられる・・・。

・黒人ぽいセクシーなヒップホップダンサーの女のコたちに金玉をいじくられ、
 何度も寸止めされた後、女の子ダンサー10人の目の前で手こきで吹き上げながら
 射精してしまうところを見られて笑われる・・・。

「つよいおんなのこ」
URLリンク(tsuyoi.free-city.net)



65:山崎 渉
03/07/12 16:37.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

66:山崎 渉
03/07/15 12:06.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

67:山崎 渉
03/08/15 21:45.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 22:32.net
名古屋でいいところありますか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 23:26.net
名古屋人って貯金多いんだろ?貯金下ろしていいとこいけ。
それかみそかつでもくってろ。

70:卒業生
03/08/16 02:26.net
安くていいとこですか????
この業界も安かろう悪かろうが当てはまります(高けりゃいい訳でも無いけど、荻窪の弱小は最悪です!)
選ぶ時には必ず実際に見に行ってアトリエの雰囲気や事務の対応を見て決めて下さい。
ハズレ引いて損するのは自分なので慎重すぎるぐらいでいいと思います

71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/16 02:30.net
俺、立美行って良かったって思えるよ。
まぁ、もう10年以上前だけどw。

72:大手卒業生
03/08/16 21:25.net
どばた出だけど大手の方が新美含めて特待生制度とかあるから、頭から値段で決めないで欲しい。
弱小は最初安い様な感じで言ってくるけど気が付いたら結局大手より高い授業料搾取されまくる!
くれぐれもハズレ引かない様に気をつけてね!


73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 00:56.net
アトリエフランいいって聞くよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 05:53.net
完全無料、出会い系■■■■ 大塚美術学院 ■■■■ を忘れちゃダメポ。






75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 00:45.net
安い所と高い所の差っていうのはどれぐらいあるんだろうね?
例えばその差額が10万円だったとして、指導や設備やモチーフなんて
ものを考えると、10万高く払ったほうが、遥かに指導が充実するなら
10万払ったほうがいいんじゃねぇの?
だって、安いところで2、3浪したら意味ねーじゃん。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 10:49.net
地方ですが福岡なら是非、大橋美術研究所~☆
新しくて小さいけれど、安いし先生も少数先鋭で熱心です。
どばたの学長やってた方が教えているので実績もありますよ。






77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 19:33.net
大阪ならアトリエe.f.t.がおすすめ。
少人数制でめちゃ安いし、合格率もいい。
私の時は受験生が6人で推薦で全員合格
12個受かったよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/10 19:36.net
美大に入学したら、俺以外100%美術研究所行ってて驚いた。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 15:25.net
ちん美

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 23:56:19 .net
研究所って名前が変だよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:18:02 .net
河合塾美術研究所
彩光舎美術研究所
大手でも普通にあるが・・・
>>80はシロウトさん?


82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:32:22 .net
美大受験サポート業界自体が非常識なネーミングかと…

商業デザインで食べるようになっての感想だよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 04:15:07 .net
取手アトリエは??


84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 05:43:10 .net
>>83
スレリンク(design板)l50

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:59:13 .net
高2@福岡県です。
自分が通っているのは福岡中央美術というところです。
学費は普通ですが合格率が高いので、結果的に安上がりになればと思ってます。
先生は東京芸大や多摩美大卒で、ヘタな人にも親切だし、講評は毎回してくれます。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:31:44 .net
安いところは指導があまり充実してない。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:33:10 .net
さげ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 01:37:23 .net
福岡中央美術は金に汚い。まぁ商売だから仕方ないが。作品買い上げ相当ひどい値段だったぞ。塾長は以前、現役は浪人させて昼間部に通わせればいいと言う発言もあったらしい。
結局いろいろ行って見て自分に合う所に行った方がいい。講師それぞれは倍率の高い大学行っただけあってある程度の指導は出来る。
相当ひどい所でない限りいいか悪いかは自分で決めれ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 22:55:27 .net
成城美術研究所ってとこ

90:福岡出身
05/03/07 10:11:23 .net
作品買い上げなんて、買ってくれるだけいいじゃん。それに福岡中央美術は以前と今で、先生かわったらしいし。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 00:46:17 .net
>>90
たいていは、買ってくれますよ。参作でしたら。

情報を沢山持っている予備校なのか、そうでないのかっていうのも、選択肢の一つでしょうね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 11:25:11 .net
小手で二浪ですが何か?


93:%95%9f%89%aa%8fo%90g
05/03/08 22:14:00 .net
>88 
合格できなかったヤシのひがみやな
金にきれいな予備校なんてあるの?(ワラ)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 23:07:29 .net
>>89
俺もその研究所だしw誰よ?
確かにオススメ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 00:45:07 .net
89でも94でもないですが、セイビ良いと思うよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:27:15 .net
89ですが…
成美生(卒業生?)ににちゃんねらーがいたとは(笑)なんとなーく「あの人か?」と予想はつく気がするけど。
油科今年全員合格。さすが!

97:88
05/03/09 04:58:23 .net
93
それはないと思うけどw
語弊があったかも。スマソ


訂正。塾長というかオーナーです。
中美の油科の講師は受験絵画習うならイイ!芸大は受かるか分からんが…

98:94
05/03/09 17:04:17 .net
その点デザイン科パットしないよねぇ・・

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 22:21:56 .net
高くてもきちんと五美大と四芸大に多数合格者出してるとこがいいですよ。
成美?出身者なんて悪いけど見たことありませんもん・・うちの大学は。
せっかく都内住んでるならどばた審美河合代々木お茶美武蔵院立美
あたり以内に行った方が無難じゃないですか。
どこ行っても受かる人や落ちる人みたいな例外ももちろんいますが、
やっぱり普通の人はある程度実績あるとこ行っといた方が失敗は少ないよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 21:54:37 .net
せーびはもともと人が少ない。
だから合格率80%とかになる

101:93
05/03/11 18:26:25 .net
>97
そりは失礼いたした。スマソ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 16:29:08 .net
合格者を人数じゃなくて%で出してるとこは要注意だ
一人しか合格者出してなくても生徒一人しかいなかったら合格率100%だからな
ただ、芸大生の%はうちの予備校出身ですって表現はまあアリだと思う。
これは予備校の生徒の母数が多過ぎる場合に使われる手だけどね。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 22:59:33 .net
大体研究所の月謝の相場っていくらぐらいなんですか?
私の所は日曜以外毎日で2万5000円なんですが安い方?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 14:59:39 .net
我孫子アトリエ通ってます。講師の先生たちはものっそい良い方達(技術的にも人間的にも)なんですが・・・塾長がね。あの人さえいなければ30人くらい生徒が増えて、先生も増えてかなり雰囲気の良いアトリエに変貌を遂げるぞなもしっ。

105:VIPから失礼します
05/10/16 15:02:55 .net

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
スレリンク(news4vip板)



106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 10:01:12 .net
>>1
安かろう悪かろうという言葉はご存じですか
設備や講師陣やモチーフにお金をかけてるところは学費も安くはないのです。
安いかどうかより実績がどうなのかがまず大事なポイントです。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 02:04:18 .net
金さえあればなぁ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 23:11:17 .net
>104について
その我孫子アトリエに関することなのですが、塾長に関する問題って何ですか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:14:49 .net
とりあえず吉祥寺美術学院だけはやめとけ
人生終わるよ


110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 18:56:44 .net
今、高3で美大進学を考えてるのですが
今の時期から画塾行き始めるのは遅いですか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 19:04:15 .net
>>110
遅い方だけど今からちゃんと逝って猛勉強すればいける
うだうだしてると夏になっちゃうから今から行動すべき!

ガンバレ!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 02:07:04 .net
111
有難う御座います。
今は個人的に美術教諭の先生に放課後見てもらってるという感じなので…
画塾調べてみます!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 03:05:54 .net
>>110
しっかり予備校調べて決めたら少しでも早く通ったほうがいい!遅くなればなるほど周りと差がついてツラくなるぞ!!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 15:54:19 .net
福岡で予備校探してるんですが、アートスタジオ・トレというところは評判などはどうなんでしょうか。
上のほうに出ていた大橋美術研究所も気になってるのですが。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:34:04 .net
あげ☆

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 21:50:15 .net
age

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 16:21:37 .net
>>114
トレは、絵画教室もやっているところ、受験は、不向きだね、
むずいところ(大学)じゃなければいいけど、
大橋は、アトリエせまいし、人多ければ、廊下で描かせられるし
講師はいいけどね、伝統の福岡美術研究所がいいじゃね、


118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 15:36:48 .net
福岡美術研究所が無難でしょ!伝統あるし 間違っても福岡中央美術はやめとけw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 15:39:14 .net
URLリンク(www.gajuku.ac.jp)
ここでよろしく

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 15:55:31 .net
↑ここはいいの?人数多い?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 14:49:45 .net
URLリンク(www.ohashiart.com)
ここもよろしく

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 00:33:06 .net
愛媛で予備校探してるんですが
やっぱり本州に出るしかないんでしょうか…

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 15:11:26 .net
age

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 15:27:37 .net
愛媛は松山にあるらしいよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 13:25:38 .net
age

126:作者不詳
08/02/29 11:42:56 .net
千葉県内の受験にいい所ありませんか?



127:作者不詳
08/03/01 18:13:30 .net
代ゼミの美研ってどうなの?

128:作者不詳
08/03/01 18:14:48 .net
ふなび

129:作者不詳
08/03/02 17:43:11 .net
中美のオーナーこええよ。
最近髪の毛が物凄く白い。

130:作者不詳
08/03/05 15:03:57 .net
千葉だとふなびですか?
成田とか千葉にあるアートスクールはどうですか?



131:作者不詳
08/03/05 15:25:51 .net
>>121
卒業生?



132:作者不詳
08/03/09 01:28:45 .net
デザインならお茶美か東芸だと思う
私大も芸大も狙いたいならお茶美、芸大1本で安くなら東芸
東芸でも私大は行けるけどお茶美の方が人数多いので掴みやすい気がする

133:作者不詳
08/03/09 05:30:17 .net
大手だと学費高くないですか?

134:作者不詳
08/03/09 17:33:22 .net
とりあえずググれ
どこからが高いかは人によって異なるんだから

どの予備校でも最低1年で70万~はかかるぞ

135:作者不詳
08/03/09 19:24:59 .net
俺の予備校1ヶ月25000円。
金曜以外は9:30~21:00までいてよかった。
良心的だったなぁ。

136:作者不詳
08/03/14 20:07:16 .net
>>135
それ関東圏ですか?
教えてください。

137:作者不詳
08/03/28 18:22:09 .net
私もその予備校知りたいです!是非教えてください

138:作者不詳
08/04/15 18:25:04 .net
>>137
予備校決まりました?

139:作者不詳
08/04/17 23:58:44 .net
bigakukan
小さいけど合格率はいいよ。講師も教室も最近変わり始めたみたいだし。


140:作者不詳
09/04/17 21:32:16 .net
福岡だったら
大橋
安い

141:作者不詳
09/04/18 08:27:09 .net
>>139
宣伝乙

142:作者不詳
09/04/18 09:33:15 .net
大手だと夏期講習とかも含めて年間平均学費どれくらいなの?

今弱小塾で年間65万くらいなんだけど、どうなんだろうか。実績は良いけどモチーフと環境は悪い。

143:作者不詳
09/04/18 18:37:37 .net
・スラムダンク・トレース疑惑
URLリンク(www.geocities.jp)

・井上雄彦『DRAW』
トレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
本編(part6まで)
URLリンク(www.youtube.com)

144:作者不詳
09/04/19 13:49:47 .net
象鯨美術学院は?
あんま有名じゃないけどすごくいいとこ

145:作者不詳
09/06/09 00:25:47 .net
象鯨はやめたほうがいいよ
だったらお茶美か新美に行きなさい

146:作者不詳
10/03/06 19:43:32 .net




これも、予備校職員の糞スレ





147:作者不詳
12/03/18 21:06:35.32 .net
kidi終了ですかそうですか

148:作者不詳
12/05/25 14:22:44.46 .net
美術不毛の地と言われる四国だけど
愛媛の松山美術研究所は良い
月額25000で早朝から晩まで描き放題なんだよ
大手予備校の学費の高さがアホらしく思えてくる
俺はここのおかげで武蔵美合格出来た

149:作者不詳
12/09/09 11:11:49.16 .net
高くてもきちんと五美大と四芸大に多数合格者出してるとこがいいですよ。
成美?出身者なんて悪いけど見たことありませんもん・・うちの大学は。
せっかく都内住んでるならどばた審美河合代々木お茶美武蔵院立美
あたり以内に行った方が無難じゃないですか。
どこ行っても受かる人や落ちる人みたいな例外ももちろんいますが、
やっぱり普通の人はある程度実績あるとこ行っといた方が失敗は少ないよ。


150:作者不詳
12/09/11 10:04:03.28 .net
大手は上手い人以外放置する傾向があるから
ある程度規模の小さいところでみっちり教わってから大手でライバルに揉まれるといい気がする
私がいた超小規模予備校は、芸大やムサタマ合格者が何人も出た
私の場合は1年目小規模予備校→2年目大手の夏期・冬期講習のみ参加→芸大合格
大手って予備校点々としてた人多いから、単純に合格者数みてもあてにならない気がする
大手から絵画教室に移って合格した人もいる

151:作者不詳
12/09/16 23:11:51.03 .net
地方の無名予備校から大手の入直だけ参加して合格なんてざらじゃん
大手は講習会だけ参加する人すごく多いよね

152:作者不詳
13/01/28 18:48:10.76 .net
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論

153:作者不詳
13/04/03 20:51:36.08 .net
やっぱ地元の安いとこで平常時はやって
講習と直前だけ都内の大手ってのが良さそうだね

154:作者不詳
14/01/16 15:20:12.62 .net


155:作者不詳
14/01/20 00:28:09.21 .net
ぬるぽ

156:作者不詳
14/02/03 08:48:43.19 .net


157:作者不詳
14/02/11 07:29:25.20 .net


158:作者不詳
14/02/15 08:56:20.52 .net


159:作者不詳
14/02/16 16:44:45.80 .net
ぬるぽ

160:作者不詳
14/02/18 00:27:42.10 .net
関西の大阪美術○究所、塾長らしき人が膝の上に生徒を乗せてるの見てびっくりしたなぁ
行くのやめた

161:作者不詳
14/03/22 10:45:27.25 .net
ぬるぽ

162:作者不詳
14/04/05 12:29:11.47 .net
ほむほむ

163:作者不詳
14/06/09 22:39:48.43 .net
安くて良いとこ

164:作者不詳
14/07/10 18:59:00.64 .net


165:作者不詳
14/07/18 21:18:08.00 .net


166:作者不詳
14/10/08 01:08:04.21 .net


167:作者不詳
14/11/26 16:06:37.49 .net
美大受験の研究所/安くて良いとこ

168:作者不詳
15/01/07 02:35:49.05 .net
あけおめ

169:作者不詳
15/11/15 23:16:43.98 .net
どばたネガキャンを、ここに開始致します!!
スレリンク(design板)
にて、「すいどーばた美術学院」の欺瞞が展開されています。
彼らが、「芸大やタマムサへの合格者を増やすことを主眼に置く」のは分かりますが、
造形大学を馬鹿にし、さらには悪者にし、自らの商売を正当化している。
「自分たちが儲かれば3流大学なんてどうなってもいい、むしろ踏み台にする!」そういう精神なのです。www このような精神は、日本の精神ではありません。
中国や韓国の精神です。w
さらには、予備校生が作った作品を、講評会で、大勢の前で、「誰のコレ!!!」と言い、
作者が手を上げると、「チッ」と言って晒し物にするそうです。www 
どういう学校なのでしょうか。こういう学校です。 自分のやってることが分かっているのでしょうか。
彼らの仕事は、教えて予備校生を成長させることなのですが、「チッ」と言って晒し物にすることが、生徒を成長させるのでしょうか?w
さあみなさん、こんな糞予備校を、廃校に追いやってあげましょう! こんな学校は、日本に不要です!ww
美大予備校:一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

170:作者不詳
16/04/15 20:03:36.25 .net
あけおめ

171:作者不詳
16/07/09 00:36:20.69 .net
ことよろ

172:作者不詳
16/07/19 15:00:03.36 .net
移った

173:作者不詳
16/08/10 11:10:48.57 .net
オリンピック

174:作者不詳
17/06/22 13:53:38.34 .net
あけおめ

175:作者不詳
17/09/24 05:54:35.71 .net
TGS2017では、昨年新設し、多くの出展があったVRコーナーを「VR/ARコーナー」に改称。
VR(仮想現実)をはじめ、AR(拡張現実)、MR(複合現実)まで出展対象を広げる。
e-Sportsコーナーでは、日本におけるe-Sportsの本格普及に弾みをつけるため
コーナー内ステージを大幅リニューアル。
家庭用ゲームやスマートフォンなどの人気タイトルの大会を実施し
ネット動画配信とあわせ、より多くの人にe-Sportsの魅力を伝える。
また、リアル来場者とならぶ、もうひとつの情報発信の柱として
国内外へのネット動画配信体制を強化する。
■展示コーナー(予定)
一般展示/スマートフォンゲームコーナー/e-Sportsコーナー/VR/ARコーナー/ロマンスゲームコーナー/インディーゲームコーナー/ゲームスクールコーナー/物販コーナー/ファミリーゲームパークなど
【開催日】
2017年9月23日(土・祝)~9月24日(日)一般公開日
【時間】
10:00~17:00
※一般公開日は、状況により、9:30に開場する場合があります。
【場所】
幕張メッセ 展示ホール1~11、イベントホール、国際会議場
【料金】(税込)
一般(中学生以上)当日1,200円(前売券:1,000円)
小学生以下は無料

176:作者不詳
18/03/14 22:18:41.86 .net
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NUSDK


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch