01/05/11 19:14 fez5wchI.net
>1
なんでそこまで言い切れるの? そーゆーあなたは美大生?
3:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 20:28 RxHvqfQY.net
>1
美大と逝ってもピンキリなのだが。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 23:01 .net
1はお星さまになりました
5:sage
01/05/11 23:17 8QrCUUoE.net
>>1
「芸術に対して」ってところで美大に
変な幻想を抱いているな。
6:5
01/05/11 23:17 .net
sage間違えた・・。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 00:53 43FMtvqE.net
1は明星造形芸術(美大ではない)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 00:55 .net
明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星
9:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 00:56 .net
明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星
10:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 00:56 .net
明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星
11:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 00:56 .net
明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星明星
12:ぷ
01/05/17 18:04 Y0lCUfrs.net
むさの油はひどかったな。抽象に関する理解がまるでない。
現代美術風の作品に関してはわかった振りするし。
結局、賞取ってる具象系の教授の力が強いからあんな風になっちゃうんだよね。
現代の日本の美術界の象徴だよ。
予備校から美大入ると周りのやる気の激減ぶりににびびるよ。
アトリエはいつもカラカラ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 18:07 .net
>>5
同意
14:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 20:26 kmKD1WPU.net
>>5
胴衣
15:カヤ
01/05/18 03:08 YzMlkgsU.net
ていうか芸術って人それぞれの感性によって違うしわざわざ高い金払って『勉強』しにいかなくてもよいと思うよ。人にこうしろとか言われて作品作るより自分の感性信じてのびのび作品作る方がいいと思う。よって芸大より一般の大学に籍置きながら自分の好きな作品作りに励み気が向いたら公募に応募してチャンスを得る、って方が私はいいと思う。美大行く必要ナシ!アート系の仕事は学歴重視じゃないしね。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/18 19:32 .net
>>15
そういうことなら一般の大学にわざわざ籍置く必要もないじゃん。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/18 19:53 tYs3c6XY.net
いや学歴重視だよ。
油は芸大じゃないと馬鹿にされ、賞もとれない事もある。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/18 22:45 Vk76TUOU.net
なんでみんな明星馬鹿にするの!!!!
19:カヤ
01/05/19 03:08 MwiE912I.net
フリーターがいやじゃなかったらね。現実的に考えるなら一般の大学出て企業で働き自分の生活支えつつ趣味的なものも兼ねて作品作る道もある、ってこと。いくら絵が好きで自分の作品に自信があって芸大でてそっち方面だけで食べて行こうとおもっても簡単に認められる事なんて少ないし。逆にいうと高卒でも何かのコンペで賞を取るなりして注目をあつめたらそっから仕事の話来て、仕事始めるなんて場合もあるしね。実力次第=学歴重視でない。現に私の友人で専門しか行ってなくても」第一線で活躍してるし、高卒のコもデザイン会社でちゃんと仕事してる。反対に芸大でてるのにフリーター、って奴も何人もいたりするし。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 16:21 .net
とりあえず美術系って学歴思想から離れた人達だと思っていたけど、
この板を見てビックリだわ。
学歴や大学のブランドとかに対するこだわりが案外強いのね。
なぜ???
21:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 17:36 aSHnsIN2.net
>>20
だって、そうは言ったって食っていけないとね。
背に腹は変えられないところはあると思うよ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 20:48 3wWk2MDw.net
美大受験の大変さとそれを抜けたプライド。
あと、芸大に落ちた悔しさが学歴思想を生むんでないの?
やっぱ芸大の卒展すごいもん。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 22:41 .net
>>15
「自分の感性信じて」なんて恥ずかし気も無く言えるなんて
やっぱりデザイン系はお気楽で良いねぇ
>>22
「芸大の卒展すごいもん」
そうか?お前の目曇ってるぞ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 23:34 .net
え?そう?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 10:25 .net
ムサとかタマを出て、大学で学んだ事と関係のない仕事をしている人って
本当にバカだよね?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 12:42 .net
>>25
禿げしく同意。偏差値でもおちこぼれのくせにプライドばかり高い。
どうしようもないね
27:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 15:47 .net
あんなに高い学費を払って関係のない仕事に就く。
全く哀れだ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 17:09 X2i5E3uU.net
その偏差値低い大学にも入れずにやりたい仕事にもつけなかった、
そんなオレみたいなヤツは氏んだほうがいいってことだね。
29:27
01/05/22 17:43 .net
あなたは氏ぬこたぁ~ない。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 00:25 .net
>>25
同意。
金の無駄。
負け犬だな。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 10:09 .net
やっぱりフリーターが多いの?>美大卒
32:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 12:00 MfKzARFI.net
>>25
そうそう。そういうことを考えると私は一般大でもいいかな、という派。
ていうか美大行くか悩んだ末に総合大の商学部へ。
現にウェブデザインの会社を仲間で立ち上げて、運営も始めてますし。けっこううまくいってたりする
33:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 15:49 .net
>>32
美大出身だと変にプライドがあってイタイ人が多いよ>デザイナー
基礎があるから肝心な場面で美大出の方が力が出せるとか....
意味不明の言葉を発するしね。
で、何%ぐらいが学校で学んだことが生かせる職業に就いているの?>ムサ&タマの人
34:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 18:04 JpkhdxG6.net
美大に行ってたからデザイナーになれるんじゃなくて、
予備校に通ってからデザイナーになれるんじゃない?と思う今日この頃。
好きでも無いモチーフを6時間もデッサンし続ける集中力、
関連性の無いモチーフを組み合わせて3時間で構成する瞬発力、
講評会で他人の様々なパターンの作品を見比べる客観的な力、
そして大勢の人の前で講師になじられるのを我慢できるズブトイ神経等。
一番役立ってると思うのは、自分が作品を完成させるまでにかかる時間が読める事かな。
クオリティの高い作品を作る事とは別の次元、仕事の基礎的な部分では役立ってる。
美大に入学すると安心してそこで止まってしまう人が多い。
普通の大学もそうだが。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 18:28 .net
わたし広告デザインの仕事してますが、文学部出身。
正直デザイン力っていうより、文章能力とか構成能力みたいなのが
かなり重要だと思う。
だから美大出の低学力さんは、かなり使い物にならない例を
たくさんみてる。
36:25
01/05/25 05:15 d8QaeFw6.net
34、35
わかります
実力主義だから、この世界入るのに美大卒である必要は、ない
だから美大行かなくても実力でやりたい事ができる世界だよね
それに総合大とかでいろんなタイプの人種と出会ったり、充実したサークル活動とか、広い一般知識がよりよくつくのも美大にはない部分
美大はたしかに専門性はつくが、その専門分野で自分の力が発揮するに至らないと気付いた時や美術の分野以外に目が向いた時が辛いと思う。
その点一般大なら幅広い職種の選択が美大生よか ある
私も高校の時美大にいこうか大いに悩んだけど商学部でよかった
美大いってたら、美大生なんだから、絵とか美術関に優れていないといけないプレッシャーとか あると思う
商学部でその知識がある でも絵もカケルという方が広がりがある
37:32でした間違い
01/05/25 05:17 d8QaeFw6.net
まちがえた、32です上のかいたの
38:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 05:31 U3n0zqwU.net
別に美大卒だろうが美大卒じゃなかろうが関係ない
でも、就職するためだけに美大に入るわけではない人も
いることも理解しろ
ただ単に絵を書くことがすきな奴だっているんだ
大学は勉強する場所
就職のために逝く場所ではない
ひとそれぞれなんだから
39:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 09:49 XERHCkDE.net
>>38が言うように
油は99.9%そんな人。
就職する奴はダメだと言ってる教授もいる。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 15:20 .net
>>39
その世界に問題ありでは?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 19:56 lphZ5RYA.net
じゃ、偉大と言われてる画家達はどうなる?
就職なんて考えてかっただろう
それが美術の世界かもしれんだろうが
42:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 21:15 .net
>>41
美大でも仕事向きの学部とアート指向の学部があるんだろ?
このスレの流れでは仕事向きの学部に進学しながら、就職できない
バカのことを言っているの。
>>38がその流れを無視してバカなレスをしたからおかしくなった。
ムサやタマは優れているんでしょ?
なのに、大学と関係のない仕事に就いているバカがウザイし、現実的に就職率も
悪いんじゃないの?
43:タマグラ
01/05/25 21:57 .net
そんなに美大生を目の敵にしてメタクソ言わなくてもいいじゃんかよ~!!
マジ落ち込む。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 22:49 .net
<<36
まあキミの“絵がカケル”っていうレベルは美大出のそれと比べてどうかとは思うがな。
それで満足できているみたいだし。
45:タマグラニネン
01/05/25 22:56 JLCGTIy2.net
どうでもいいじゃん。アートも仕事でも考え方次第。できるやつはなんでもできるよ。
美大生でも学科できるやるもいるし。一般大の人も美大の人も結局はそう変わらないと思うよ。
46:タマグラニネン
01/05/25 22:58 JLCGTIy2.net
ただの通過点です。大学は。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 23:56 .net
>>35
自分の関わっている次元だけの考えで、他方を一括りにして短絡的にこき下ろしたりする事は
本当の意味での低能さをさらけだしている事になるんだよ。
「わかります」とかいってる36も然り。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 01:14 ClycJPls.net
>大学と関係のない仕事に就いているバカがウザイし、現実的に就職率も
>悪いんじゃないの?
そんなの一般大学の方々の90%じゃないのか?
美大生で必死に就職活動してる奴なんぞ見たことないが…
49:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 13:48 .net
>>48
美大生って卒業したら無職になるの?
実質、親が居なけりゃホームレスだな。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 13:54 .net
変質的なプライドが強い人多いね>美大出のひと
仕事もろくに出来ないのに、自分の仕事(デザイン)をちょっと
批判されただけでヒステリックになるし....
それじゃ、仕事にならないって。
ちゃんとクライアントの意向を汲んで仕事してくれ~
無理して就職しなくていいよ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 14:36 2wuSgiSE.net
50>確かにね。仕事の上では自己満足じゃだめだもんね。
だから難しいんだよ。自己満の追求で絵書いてる人が
画家だからねえ。その表現の中でより多くの人が共感する作品が
名画と言われるんだからね。(純粋な画家の場合だけど)
仕事と割り切ってやるんなら、ちゃんとそこら辺を認識してなきゃ
だめなんだよね
>49その通りです。かく言う私も美大出ですがね。
でもギャーギャーヤイヤイ意味無くうるさい
害虫よりは存在意義があると思ってます。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 19:49 .net
みんな美大出の人に対して何かコンプレックスでもあるのか?
少なくともオレの周りの美大出の奴らはクライアントの意向も汲んで
ちゃんとイイ仕事をこなせる優秀な奴らばかりだぞ。
おまえらの職場が美大生の残りカスみたいなのが集まってくるような
程度の所っていうだけの話なんじゃないの?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 22:49 .net
そうだ!俺らを馬鹿にすんじゃねぇやい!!
54:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 00:10 .net
52さんの言う通り!!
55:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 00:22 B24hynfE.net
私、前そういう系(高校のデザイン科とか)にいたので
美大出の友人も多いんですが、もれなく無職フリーターです。
むさ美、たま美が多いかな。
美大は入学難しくて金掛かる割に、将来的に…うーんと唸るのは確か
56:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 00:59 nw9CIkgI.net
↑ おそろしい。。。
しかもあの有名なむさたま出身者が?ちょっとショック。
美大の中でもレベルが高いとされてるとこだったら就職にこまらないという
先入観があった。ちなみに何系の学科?グラフィックとかは就職いいんじゃないの?
>>44
美大生でなくてもあっと言わせる絵かくひといっぱいいるよ。
例えば雑誌イラストレーションのザ チョイスにはいってる人でも
美大生/卒の人以外にも、一般大でて銀行員の人とかいたりする。
逆に美大生?て疑いたくなるくらい屁っ歩個な絵かく奴いるし。
どっちもどっちじゃん?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 02:00 .net
美大生って言ってもピンキリだからね。
でもこのスレの奴らってそのキリの方だけに注目して自分と比較して
優越感に浸ってそうでコワイ。
58:むさ
01/05/28 02:06 .net
むさたまだからって就職先あるわけではないっす
絵が上手い。ってだけだもん。
就職希望の人自体少ないしね。
でし。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 03:22 TlGEx6wE.net
美大ってなんでみんな就職しないの?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 17:29 .net
正確には、しない、ではなくて、できない、のでは
61:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 18:33 .net
>>59-60
ほら、こういうばかが出てきちゃったじゃないか。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 21:57 .net
>>57
ピン:キリ=1:9 ぐらいだろ。
>>58
就職しないで卒業したら何しているの?
不定職者?
ホームレス?
63:むさ
01/05/28 22:12 .net
>>62
さぁ?みんな何してんだろ。
俺は親元で寄生虫状態でっす。
ちなみに油。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 23:41 .net
>>62
はい、今度はピンキリの意味も理解できてない低能君の登場です
65:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 23:43 .net
>64
は?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/28 23:55 .net
やっぱり美大には逝くなってことだよ。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 01:08 .net
>>65
ほんとうにばかだなあ。
あなたの頭の中ではピンからキリまでと言ったらそこにはピンとキリしかないんですか
68:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 01:34 .net
今の日本のガキで言葉の意味知ってるやつの方が少ないと思われ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 06:55 .net
>>67
屁理屈はいいよ、キリくん。
まぁ、美大卒の多くは親に寄生していなかったらホームレスってことは明白になったな。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 07:12 .net
↑よう!明星君。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 10:03 .net
ってことは、西新宿地下のホームレスは、ほぼ美大卒?
と煽ってみる(w
72:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 10:34 .net
>>69
負け犬登場!!
73:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 14:16 lX.QU2QE.net
むさ美卒業後、一部上場企業に入社し商品企画してます。
自分はデザインイメージとかをクライアントの立場で発注するのみ。
下手なヤツは即切り。それで自分のやりたいことはほとんど出来る。
美大出たからって絵描くだけが仕事じゃないだろ。
やりきれないのは発注先のデザイン事務所とかにお世話になった先輩や同級生がいたりすること。
立場の差がはっきり出ちゃうんだよなぁ。やりづらいだろうし・・・。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 18:40 .net
けっこう面白いスレになってくれて嬉しいよ。わたしゃ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/30 00:52 h3VNVY9w.net
>>73
それで、普通だと思うけど。
クライアントの立場で製作に携わる仕事ぐらい理解してるよ。
つーか、そのレベルの仕事に就けない奴の方が多いんじゃないの?
一番いいのは社内でデザインの仕事もあって、大掛かりな仕事の場合は
外注にクライアントの立場として発注したりできるところ。
自分がデザイナーとして製作も出来るし、クライアントの立場として
外部のスタッフを使う立場にもなれるから。
一番悲惨なのは、クライアントの専卒にコキ使われているデザイン事務所の
美大出。
プライドズタズタ状態。
だけど、現実的にホームレス状態の奴が多いだろ?>73
76:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/30 13:58 moMFXvRM.net
人間な。。。人間なんじゃー
77:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/01 22:03 .net
age
78:きき
01/07/25 00:53 FTcSPevU.net
ショック。
今か美大受けるんだよう。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/25 12:39 .net
>25
こーゆー阿呆に胴衣している奴が多いのは偏差値教育の悲劇やな。南無。
他にやりたいこと見つけられたならいーんじゃねーの?
>48
激同意。就職の為に美大逝く奴いねーよ。
有名企業逝くのが幸せな人は一般大のいいとこ逝ってればいいっしょ。
ま、就職が全てっつー感じで齷齪就活している奴の方が哀れだ。
それ以外の道を逝く人がいるから美大おもしれー奴が時々いるんだっつーの。。
確かに阿呆多かったけどできるのもそれなりにいた。
どこのガッコウでもバカは出来ないし、デキる奴はやりたい事やっている。
美大云々ではなく意識の高さだろー。
>61
君、面白い。
80:美大出エンジニア
01/07/27 00:52 .tbafsow.net
就職したけりゃ、学歴より「電検3種」でもとったら?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/28 17:48 i2puainI.net
美大行くとぷー太郎になるとか、就職できないとか、
美大行くくらいなら普通の大学いったほうがいいとか、
そんなの関係ねえべ。本人次第だろ。美大いっても
普通の大学いっても落ちぶれるやつは落ちぶれるだろうし。
いろいろいるっしょ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/28 18:20 LqId1FjM.net
タマグラ出て一部上場でデザインしてるのですが
就職の時は一般大の文系よりは働き口があると感じましたね。
選ばなければの話ですが。
ファイン系はもともと就職希望者が少ないので
就職できないという言い方は正しくはないでしょう。
でも、「いい会社」に就職できれば良いという考えにも疑問を感じますね。
就職せずにバイトして絵を描いていた奴が
いまや売れっ子のイラストレーター、というのもいますし
自分は会社員でありつづけることに疑問を感じてます。
(サラリーマン家庭に育たなかったから、企業内で一生を終えることに疑問を感じてるのかもしれませんが。)
一般大でも、就職する人、大学で研究を続ける人、起業する人、様々ですよね。
やはりありがちですが、結局は自分次第なのではと思いますよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/29 01:06 .net
なんでみんな美大を目の敵にすんのさ、、、。
逝きたいなら逝きたいって素直に言えばいいのに、、、
84:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/29 02:32 NbV3JRTw.net
>>82
多摩グラ広告系学生です。
グラフィック系の特に広告系の仕事って、安定・待遇と、仕事としての
面白さ・チャンスが結構相反すること多い気がしますが、やはりそんな
感じですかね~。
(電博はその両方がある程度いい感じはあるけど。)
ローリスクローリターンを選ぶかハイリスクハイリターンを目指すか
ですかね。難しい選択っす。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/29 10:41 WMOIBYTs.net
京都の美大の先生は チャットにはまっていたぞ!!!
86:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/30 08:46 SFErv5D2.net
美大はどこもドングリの背くらべ。ただ、そのドングリに混じって、
刺激を受ける、これが美大進学の意義かしら。それにしちゃ、学費
がかさむけど。逝かなきゃ、逝かないで、それをコンプレックスとして
抱え込んでしまうから、始末に悪い。業のようなもんですかね?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/23 02:24 eXdhPDVc.net
82さんに同意!
いい企業に就職することが至上のように言われているけど、
自分のやりたいことができて幸せならそれでいいと思う。
自分のやりたいことが大企業にあるなら逝けばいいし、
美大で勉強したことと関係ない仕事についたって本人の価値観次第でしょう。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/23 04:03 Ot5MT0cY.net
>>1 別に美術系に限らず底辺校はどこでも頭悪いしさめてるし
金さえあれば入れるのでは?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/05 23:14 MdxBaM8o.net
>>1 金なくてもはいりて~
90:名無しさんお腹いぱい
01/11/15 20:34 b3DD6aex.net
フツウの仕事で就職なんて絶対嫌だ~!
1ヶ月で鬱になる!!
家族も好きな仕事やってたし
サラリーマン続いてなかったし・・
91:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 21:23 2q2xIM9G.net
でもファイン系卒業して10年後作家活動続けてる奴
たぶん片手で数えられるぐらいしかいないからね。
喰ってけなきゃどーしようも無いのも事実。
美術を志すなら就職は考えなくていいというのは暴論。
生活を成り立たせることができなきゃ制作も何もあったもんじゃないのが現実。
あとプライドだけ高いバカはどこにいっても使えないよ。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 21:43 .net
なんかスレと話題がズレてるな~
就職の話じゃなくて美大自体が、、、ってことでしょ
1が言うようなやつらはどこにでもいるし
藁はギャル、ギャル汚がいないだけ美大すきだけど~
93:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/15 01:23.net
だね。この不景気に、美術なんかやるな!
94:多摩美芸学卒業生
01/12/24 02:39.net
多摩美術芸学は使えないよ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 11:25.net
この時期にいろいろと考える事多いのでアゲ
96:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 11:37.net
美大受験の敗者達が傷を舐めあってるスレはここですか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 12:22.net
>>35
わたし地方の広告デザインの仕事してますが、文学部出身。
正直デザイン力っていうより、文章能力とか構成能力みたいなのが
かなり重要だと思う。
だから美大出の低学力さんは、かなり使い物にならない例を
たくさんみてる。
地方の広告やる美大出は使えないにきまってるよ
なにいってんの?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 12:23.net
>>36
プレッシャーに勝てない負け組み(プ)
99:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 12:27.net
>>35
わたし広告デザインの仕事してますが、文学部出身。 <地方の
正直デザイン力っていうより、文章能力とか構成能力みたいなのが
かなり重要だと思う。 <勘違い
だから美大出の低学力さんは、かなり使い物にならない例を
たくさんみてる。 <自分のことよくわかっててよろしい
30点
100:1
02/05/14 13:16.net
とりあえず一般大行って遊んでそこそこのとこに就職して人生楽しんでる
人にはわからんだろうな。大変でも美大行ってがんばるほうがいいよ。
美大は頭悪いって言ってるけどそれは学力でしょ?重要なのはわかる。
でも一般大行ってる人より優れてる人たくさんいるぞい。一般大性格も悪い奴多いし。
シャネルやプラダなどとゆうくだらない物に金使ってる人達にはわからんだろうけど。
人間性でいえば美大だー
101:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 13:28.net
美大生の方がよっぽど性格悪い奴が多いと思うが。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 15:09.net
行きたい奴はいけばいいし行きたくない奴はいかなければいいだろう。
他人のことなんか正直どうでもよくねぇ?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 20:35.net
>>101
性格悪いつうか勘違いしているやつが多い
104:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 20:54.net
「美大に行くな」と言うつもりは"あまり"無いが
「美大に行け」と言うつもりは"絶対に"無い
105:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 21:35.net
自分も昔は「実力さえあれば美大出じゃなくても…」
なんて幻想抱いていたけど、やっぱり思い直して美大入ったよ。
もし一般大に行ってたら…美大コンプになってたと思うなあ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/14 21:59.net
美大に行くと
今度は別の幻想を抱くわけですが
107:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/18 19:13.net
>もし一般大に行ってたら…美大コンプになってたと思うなあ。
本気で言っているのか?
108:sage
02/05/19 01:48.net
dddd
109:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 22:59.net
美大で学んだことよりも
社会で学んだことの方が多い。
いや、美大在学中は「学ぶ」っていう感じは
あまりなかったから…。
今の会社、広告代理店ですが
美大卒は他にいませんよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 23:06.net
1の人も、生きてくの大変なんだね。
20代後半なのかい?まあそういう時もあるよ。
きっといい時期もくるさ。悩みがあるなら相談にのるよ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 00:26.net
>>110
世間知らずのガキに相談してもなあ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/20 01:27.net
>>111
またまた、毒舌なんだから~。
113:mb
02/05/20 01:37.net
おまえらは普通に美大通ってる善良な美大生を
意味もなくむかつかせる、でその後本当の軽蔑
が始まる感じだよ。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/21 17:07.net
どうでもいいじゃねえかよ。美大行こうが一般大行こうが。
自分の好きなように人生歩いていって 挫折したらそれから
道を考えれば良いじゃん。
お前ら頭固い、というか 守り入りすぎ。
結局、頭の中の妄想的ひがみから 美大をたたくんだろ?
美大生=どうのこうの っていう妄想的なイメージを勝手に
この板に持ち込むな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 02:01.net
114に同意。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 02:11.net
美大生=どうのこうの っていう妄想的なイメージを勝手に
作ってるのはお前等だと思うがな。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/14 02:31.net
でもぶっちゃけ一般大の人からは美大って特別な目で見られるよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:06.net
>>100 「一般大性格悪い奴も多いし。」
おまえ全国大学巡りの旅でもしたのか?視野狭すぎ… こーゆーやつがいるから美大ばかにされるんじゃないのか
119:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:16.net
>>118
糞スレageてみちゃってるお前は何?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:24.net
>>119 気になるからだよ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 01:34.net
このスレはいい刺激になりました。
先輩方ありがとう。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 02:24.net
これ読むと一般大と美大、迷う
123:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 15:40.net
人のこと気にしすぎなヤツが多いよね。
気にしてない風を装いながら。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 15:59.net
このスレ立てたのムサビっぽい・・・
125:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/01 17:26.net
>>124
でも、金があるだけじゃ入れないけどな。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/18 15:03.net
いろんなところで「美大生は使えない」って書き込み見るけど、
最近自分が美大行った人と仕事することがあって、よーーーく
その意味が分かったよ。
彼らは論理的に考えられない。
感覚でものを言うからビジネスにならない。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/20 21:18.net
美大落ちて別の大学行ったら、美大コンプレックスってのになんの?やっぱ。
まさにその状況なんだけど今。
美大出ってやっぱ妙にプライド高いと思う。みんながそうだとは思わないけど。
芸能人とかでもこの人偉そうだなーって思うと大体美大出身。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/24 14:37.net
>>127
美大出のほうが学歴コンプ多くない?
その反面、プライド高いのも確か。
努力したわりに社会に出てから認められない(というか不思議ちゃん扱いされる)から
どんどんコンプになっていく人が多い気が。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 17:38.net
ジサクジエンご苦労様(プ
130:現役多摩美生
02/10/12 17:56.net
多摩美ブランドは社会出てからも結構使えるぞ!
でもそれだけのこと
131:現役多摩美生
02/10/12 17:57.net
美大は人生の裏技でございます。
132:現役多摩美生
02/10/12 17:57.net
つまりハイリスク・ハイリターンでございます。
正直、素人にはお勧めできない。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 21:54.net
アートをやるなら、東大が王道です(美学)。
デザインやるなら、東大・早慶いったほうがいいです。
デザインやる人は、腐るほどいます。
ぼくは芸大だったので、その意味がよ~くわかりました。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 22:07.net
自分のセンスを信じろ
135:名無しさん
02/10/12 22:18.net
っていうか、みなさんは将来何になりたくて美大を目指すのですか?
リーマンの職は非常に少ないよ・・・・・・・。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 23:36.net
oreは美大いってないでどtensaiだゾ
137:コンプ
02/10/13 01:21.net
そんなに美大に入れなかったことがくやしいのか?才能ないやつらは。
138:ビッグになれ!
02/10/13 01:41.net
よくいますよね。才能もなく勘違いしてる人。
139:鉛筆
02/10/13 02:27.net
とにかくあきらめるな!
140:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/15 11:16.net
人生の選択に美大なんてなかったよ
141:128
02/10/16 10:24.net
>>129
ん?ジサクジエンってあたし?
127≠128だよぉ~~~
142:1990
02/10/20 01:36.net
なんだかんだ言ってもここに書いてるってことは行きたくてもいけなかった者
の傷のなめ合いでしょ。あーかわいそー。
143:鉛筆
02/10/20 21:26.net
その通り!!!あーかわいそー。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/20 22:11.net
評価のされ方というのは、見る側の要求や必要性などと無縁ではないため、
これが素晴らしいなどと明確に出来ないのが、芸術。
価値の与えられ方や時代背景によって作品や人物の評価は良くもなるし悪くもなる。
また、芸術をお金に換えるシステムが曖昧であるため、一生の仕事として
芸術家として生計を立てていくには、大学関係者になるか、画商と仲良くなるか、
経済的なバックアップをしてくれる人を見つけるとかしないと、到底不可能。
大抵のものは卒業した後で、大学の中と実社会とでは、
あまりにもギャップが大きすぎることを実感し、
いかに社会の実状と会わなくなってしまっている分野であるか
改めて気がつくことだろう。
はっきり言おう、絵は、時間さえ取れればどんな仕事しながらでも描ける。
芸術に関する知識や方法論は、あらゆるところから情報を手に入れられるし、
芸術はあらゆるジャンルの可能性を持っているものであり、
大学での美術が全てではない。
評価する側の需要に応じ切れなければ、出来損ないのレッテルを貼られるだけだ。
そして、この社会で生きていくためには、お金が必要。
汚い言葉に聞こえるかもしれないが、現実を直視し、
それでも尚芸術を目指すというのならば、貧乏と無知を覚悟で進んでいけ。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/22 00:32.net
>>144
デザイン系もしかり、、、、、
社会に出てから悩む人間も多いはず。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/22 10:31.net
>>142や>>143みたいなのって
社会に出てから周りに迷惑かけまくってるのに
「オレは才能あって特別だ。オレとお前は違う」
っていう勘違い美大卒の典型だな…。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/22 10:41.net
┌──────────
│あ、どうもスイマセン、>>粘着グラフがお騒がせしました・・・
└──v────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) >>粘着グラフ
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
148:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/23 20:03.net
>1
すいまそん
149:142
02/10/24 22:07.net
ご苦労さん。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 10:10.net
題 縁故の奴って・・・
小学校はお受験かい?大学までエスカレーターで上がって
きて、難しい単位は友達を買収してクリアして優を揃えて
卒業。就職活動も後ろ盾のお蔭ですんなり決定。自分が傷
つかないように本人も気をつけるし、ママ様とパパ様と
親戚一同が応援してくれて、ぬくい同環境で育ったご学友
が「お互い様」なんつって互助するんだろ?取引先で嫌味
いわれてパパに言いつけたり「おい!俺を誰だと思ってん
だこの低学歴低賃金低会社!」って叫ぶんだろ?
うーん。恋愛もケッコンも友達OR親戚の紹介。なんでも自分
で決める頭も行動力もない。生きている意味あんの?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 11:39.net
建築やるなら工学系VS藝術系?
152:美大卒負け組!
02/10/25 19:33.net
みんな、美大でて、どうするつもり?ほんとに大変だよ。予備校講師ぐらいしか仕事ないぞ!
後は、就職しても使い捨てオペレーター(デザイナー)業界では、使いっぱから始まるから、
耐えられなくて、直ぐ辞めてくよ。覚悟できてるからいいか(藁)。
153:007
02/10/25 23:31.net
↑それは屁のようなやつならそうなるだろう。みんながみんな
そういう風になるもんではない。ちゃんとやるべきことができれば
全然大変なことはない。
そうは言っても元々レベルの低い152にはわからんだろうが。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 23:40.net
大きい代理店は大きい代理店で、ディレクションがメインで
自分で手を動かすことが少なくなって
フラストレーションが溜まったりがっかりする罠。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 02:02.net
ゲーム会社はどうなんだべ
156:142
02/10/26 16:53.net
そろそろこの板もやめにしたら?所詮は、美大に行きたくて行きたくて
しかたがなくて、それでもどうしても入れなくて、世の中ひがんでるやつが
一生懸命書き込んで・・・。そんなおまえらには何の価値もない。
だいたいそんなやつらは美術系に限らずどこの世界でも通用しなくて、
生きている価値もない。
ただ生きているだけでも二酸化炭素吐き出すしか能がないんだったら、
とっとと死ね!
157:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 16:55.net
まさにその通り!としか言いようがない。
158:美大卒負け組!
02/10/26 16:58.net
51 :わたしはダリ?名無しさん? :02/10/24 06:14
現役芸大生です。(女だけど)
芸大生と付き合いたい?
やめといた方がいいと思うけど~
彼氏にするくらいならいいけど、あんまり将来とか望み無いよ・・・
学生のうちはいいけどさ~みんな卒業したらフリーターだよ。プーだよ。無職だよ。
入学式で学長が言ってたけど、一学年から一人作家としてやってける人間出ればいい方なんだよ。
そりゃ芸大生は人数少ないけどさ。でも一年間に200人も毎年アーティストできたら困るじゃん。アーティストだらけだよ。
卒業後行方不明な奴なんてザラだし、ま、美大系全体がやばいんだろうけどね。
中入っちゃえばマターリのしょうもない大学だって、芸大。
私はうまいこと抜け出せたけどね。芸大→ダメ人間一直線から。
マジレス失礼。
159:あいうえお
02/10/26 17:10.net
美大でて、そこそこの会社入って仕事して、そこそこの給料ももらいつつ、
ついつい、あっちこっち海外にも出かけておいしいいもん食べて、
外人のかわいいお姉ちゃんとも仲良くして、そうこうしてるうちに
30過ぎて、気が付いたらゴールドカードも持ってたりして、
俺はいつの間に�沐N間でカードだけで1000万も使ったのかと
思いつつ!!
??何で美大に逝くな!!というのか気が知れん。
160:( ´_ゝ`)y-~~
02/10/26 17:15.net
たのしくなさそうな人生だね
161:( ´_ゝ`)y-~~
02/10/26 17:16.net
URLリンク(upload.fam.cx)
162:( ´_ゝ`)y-~~
02/10/26 17:16.net
URLリンク(upload.fam.cx)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:17.net
そういう甘い言葉を真に受ける学生さんが多いからです
164:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:21.net
俺もがっこうでて、ちゃんとしたとこで仕事しはじめて
5年くらいになるが、そんないい思いをしたことはない。
どうすればそんなふうになれるんだ?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:24.net
美大卒の人たちを見てると
美大に行く必要性が、まったく感じられないのですが
166:あいうえお
02/10/26 17:27.net
160へ、
はっきりいって、あんまり楽しくない。
買い物しても、欲しい物にたいして努力する必要がなさすぎる。
167:美大卒負け組!
02/10/26 17:29.net
14 :マジレス :02/09/19 04:06
>>1
しょうがないな~。マジレスしちゃうよ。
おれは、某美大卒で、廿代後半。現在は作家として小遣い稼ぎしてる。
彼女はネットでゲット。お医者様で、生活能力はグンバツ。おかげさまで
おれは、気が済むまで制作に没頭してるよ。ありがたや・・・
こんなロクデナシを探してどうしたいのか知らないけど、ある程度の
財産か稼ぐ能力がないと、いくら好きでもすぐに破綻しちゃうよ。
稼ぎは多い必要はないけど、最低でも25~30万はないと、絶対にケンカが
始まって、半年ももたない。何度もくり返した過ちだから、間違いないよ。
あと、実らないと悲惨だよ。おれはなんとかなったけど、いつまでもうわ言
みたいな愚痴や自慢なんかを聞いてると、よっぽど鈍感じゃないかぎり
ノイローゼになる可能性大。かかわり合ってはイケナイ順序としては・・・
ミュージシャン→演劇→映画→漫画→絵画→彫刻→陶芸→イラストの順。
はっきり言って、よっぽど好きか余裕がないと、後悔すること確実。
あと、美大と芸大の区別はちゃんとつけないと、けっこうカチンとくる
やつが多いから、要注意。そういうことをちゃんと理解したうえ、それでも
懲りないようだったら、相談に乗ろう。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:32.net
165みたいに何もできなかったやつは
必要性を感じられるわけがない。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:33.net
>>159
>俺はいつの間に・年間でカードだけで1000万も使ったのかと
>思いつつ!!
カードで年間1000万って高いほうなのか?
俺は小切手が多いからわからん
170:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:35.net
>>168
( ´,_ゝ`)プッ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:38.net
工業デザインの話しってないよね。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:45.net
普段、小切手は使わん( ´,_ゝ`)プッ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:47.net
みんな幸せそう。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:54.net
さめない夢さ
175:美大卒負け組!
02/10/26 17:57.net
美大にかかった学費を卒業後、どれだけ回収できるのか?考えたことはありますか?
1000万近くの金、親に出してもらったり、バイトして稼いだりで、投資したものが
社会に通用する能力ならば良いが、ほとんどは、オナニーで処理されます。
でも、美大があるから、社会が成り立つのかな?あほを捕獲しておく教育機関。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 17:57.net
他力本願って良くないよね。167。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:05.net
>>175
最近よくそれを考えるよ。
そして次第にむなしくなっていく。
最近じゃ美大の存在意義は、
美大を卒業した先生方や助手の居場所じゃないかって思うようになってきたよ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:06.net
落ちた受験生の受験費用はもちろんのこと、低成績なガキが払う
ばか高い学費もすべて、我々に還元されています。だって優秀なんだもん。
だから社会は成り立っているんです。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:14.net
世の中ってそんなもんだと思う。ダメ人間は何をやっても駄目だし。
だから、美大に行きたくてもいけなかった人間が、こんなスレ立てるのも
理解はできる。でも勘違いしてはいけないのは、そもそも自分に才能が
ないにもかかわらず、しゃーしゃーと「逝くな」などと言うアホのいうことを
まともに受け取るやつ。
180:鉛筆
02/10/26 18:16.net
その通り。でも同情しちゃうよね。成功してる側から見れば。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:28.net
同情してる場合か?ダメ人間はダメなんだから。
「逝くな」などと言ってるやつはダメダメ。
だめなやつは「食料→二酸化炭素とうんこ」製造機なんだぞ。
地球環境に良くないんだぞ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:30.net
そもそも美大なんて逝くなと言っておきながら、
本人はどこに行ったんだ?
183:鉛筆
02/10/26 18:34.net
どこ?逃げた?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:39.net
これはつまり、美大に行きたくて行けなかった虫けらの、ひがみとでも
いうんでしょう。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:41.net
そんな感じだと思うよ。
186:3D
02/10/26 18:48.net
自分だったら生きてて恥ずかしいね。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:50.net
かわいそうに。ああ哀れ。
でもバカなんだから仕方ないか。
188:1
02/10/26 18:52.net
そんなにバカバカ言わないで。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 18:54.net
じゃあ、もうちょっと考えろよ。反省しろよ。自分のダメさ加減に。
190:美大卒負け組!
02/10/26 19:07.net
ここは、あついインターナットでつね!
191:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 19:10.net
146みたいなかわいそうなほどのバカでなくて良かった。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 19:12.net
そうする。
193:美大卒負け組!
02/10/26 19:17.net
自分の子供が、父ちゃん、美大に行きたいんだ!"といったら あなたは
どうしますか? 私は、ダメだといいます。きっと。芸大なら許す?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/26 19:28.net
芸大だけ一本というならなら許さん。でも他の美大も含めて
ということなら
自分が息子、娘の推薦状ならどこにでも何でも書く。DNAも含めて。
それで絶対に入れる。でもそんなことをやっていてはこの業界は死ぬ。
195:美大勝ち組
02/10/26 19:31.net
偉い!
196:?u¨?a°?????g
02/10/26 19:37.net
美大に入れなかたコンプレックスのカタマリが何を言おうと。
197:うううう
02/10/26 20:55.net
美大、必死だな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 02:31.net
芸大なら認める
それ以外はウンコ
199:↑
02/10/27 14:23.net
ゴミが何を言うておるのか?
200:美大勝ち組
02/10/27 14:25.net
東京芸大って社会に出てしまうと以外とレベル低い。
201:↑
02/10/27 14:29.net
だって社会に適応できないんだ。芸大は。だからって社会に適応する
ことが全てかと言うとそうではない。でも、社会において
最低限のことは必要だと思うけど。それすらできないのが芸大生なんだ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 14:32.net
だいたいこのスレにかいてるやつらは、コンプレックスのカタマリなんだ。
かわいそうな虫どもなんだ。美大に入れなくって。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 15:48.net
ネタですか?
美大なんて眼中に無いんですが
204:バタ丼の方
02/10/27 16:06.net
東大、芸大出身ってよく紹介されても
30過ぎて出た大学気にしてるようじゃ、今から転職したほうがいいと思います。
ただ日本画壇だけは可哀想だけど、特に院展系。
画商、コレクターの評価が違います。
ブランドと”品位”だけの業界だから、京芸、東芸を目指しましょう。
50を過ぎても、師事した先生に「君はまだ早い!」って個展も開けないんだよ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 16:21.net
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 19:21
美大=オナニストの巣。
はっきり言って意味無し!
15 :何度言えばわかるんだ! :02/07/16 19:25
美芸だけはやめとけ!
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 19:32
芸ジュツがやりたくて美大にいくなんて
低脳の証拠
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:32
美大は、変な人が絵に没頭し、そのおかげで犯罪にはしらないように4年間閉じ込めておく場所です。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 23:34
もっともどこかの美大みたいに殺人やレイプが起こってしまうこともありますが。
206:↑
02/10/27 23:02.net
それはおまえや。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 23:05.net
だから、、、行きたくて行けなかったのが
何をぐちゃぐちゃと言っているんだい?
これからもかわいそうな挫折人生を黙って送っていけば?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 23:51.net
何のとりえもないから未練がましく美大に対して文句を言うやつが
後を絶たない。だいたい美大をあきらめても、他の分野で活躍してれば
こんなところでなんだかんだ言ってる暇はないはず。このゴミどもが。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 23:56.net
↑よく言ってくれた。だいたいカスが未練がましく文句ばかりいうもの。
これからこの世界の上を目指す良き若者の芽を摘むようなこと
にならないように、アホは慎め。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 23:59.net
だいたい何で美大に行ったこともないやつが、
(行けなくて行けなくて行ったこともないやつが、)
何で逝くななどといえるもんなのか?
ヒガミ?ネタミ?ソネミ?
211:1
02/10/28 00:02.net
私は落ちてそんな気持ちがないでもない。
だって、うらやましいもの。やりたくてもできなかったものの
気持ちもわかって!
212:208
02/10/28 00:04.net
203へ。だいたい美大が眼中にないやつがこれをみるか?
未練、未練、未練、あーかわいそう。
213:008
02/10/28 00:09.net
同情するぜ!かわいそうなやつらに。だめなやつはダメなんだ。逝くな
なんて言ってる野郎は。
俺は世界をまたにかけてる真っ最中。
214:210
02/10/28 00:23.net
だねっ。
215:009
02/10/28 00:28.net
美大に行きたきゃ行けば良いのに。
簡単ぞ。学科は小学生レベルだし。
それでも落ちたやつがいるのか?
あっ、絵が描けなかったんか。君は?
216:008
02/10/28 00:30.net
それは致命傷だ。この世界にあこがれるのは勝手だが。
217:007
02/10/28 00:42.net
いいかげん出てきたら。この板の張本人。逃げたん?
未練、未練、未練、あーかわいそう。
218:001
02/10/28 00:43.net
そうだね。どこに行ったんかね?
219:p
02/10/28 01:00.net
わたしはちゃんと会社にはいって、ちゃんと働いてたくさん
給料をもらっている。うらやましいだろう。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 01:02.net
>>219
そう多くはないけど俺もちゃんと働いてもらってる。
ロケだ打合せだなんだって時間がないのは辛いけど
腐っても代理店のクリで良かった。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 01:03.net
わたしの趣味はトランプ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 03:26.net
なんで美大卒の人は頭が悪いんですか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 06:35.net
頭悪いのも才能の一部
224:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 07:24.net
私立美大いらね~
意味ね~よ
225:↑明星
02/10/28 08:45.net
226:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 09:44.net
>なんで美大卒の人は頭が悪いんですか?
頭の良し悪しは学力や偏差値ではないのよ。
例えば、天才と言われた人は、学校の成績はひどかったのが多い。
芸術系も同じ。優れた感受性や美意識をもった人を頭が悪いとはいわない。
こうした人は普通の勉強が苦手なだけ。
でも美大に逝きたがる連中のほとんどは、自分の才能を錯覚しているだけかも。
感覚的な才能は20で勝負がきまるから、こんなに美術系学校はいらんのよ。ほんとうは。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/28 12:35.net
>>226
そうでも無いだろ。
逆にストレートで5美大進学して、ストレートでデザイン事務所にはいったやつなんか
就職してから挫折するやつ結構いるみたいだし。
世の中、感覚だけが勝負ではないのだよ。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/29 15:04.net
>>227
感覚すらないくせに。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/29 19:18.net
まったくだね
230:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/31 23:53.net
美大卒の兄は働きもせず、部屋に閉じこもったっきりです
かなり終わってます
231:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/02 17:10.net
↑それはどこの大学行ってるやつにもいて、美大とは関係ないんではないか?
それは君んちのDNAが問題なのでしょう。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 21:52.net
先祖代々、親戚一同ってとこか。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 21:53.net
230は一族の恥さらし。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 22:11.net
美大志望の発想を持つ時点で、メンヘルの素質が、在る香具師多し!
俺もその一人。それが社会だ!いろんな香具師がいていいのだ!
235:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 22:41.net
230は迷惑家族。
236:230
02/11/03 22:47.net
少なくともウチの家族で働いてないのは美大卒の兄だけです
美大卒じゃ、あまりまともな仕事には就けないとは思いますが、そもそも「働きたい」という覇気が感じられません
せめて「働きたい」という意思表示だけでもしてくれれば救いようがあるのですが
今は両親のもとで厄介になってる兄ですが、将来父が仕事を止めたとき
兄の面倒を見るのは誰になるのか・・・それがとても気がかりです
237:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 22:53.net
美大卒は関係ない。病気よそれは。家族で何とかするか、生活保護だな。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:26.net
そもそも、おまえらを生かしておくのにもみんなの血税が充てられるというのを
解っておけ。この迷惑家族めが!!一家心中しろ!!
239:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:28.net
おまえが・・!>>238
240:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:34.net
そもそも美大に関係ない話しをここに持ち込んでくるなよ。
ここは勝手に引きこもりになってるやつの面倒をみるところではないんだよ。
そもそも、その弟やらは兄にあこがれて美大に行きたくて行けなくて
悔しい思いをしていたところ、兄が引きこもりになって、
やっかみ半分、美大に行かなくて良かったなどということを言っているのだろうが
結局はだめだったということ。そして家族の恥をさらしている。
だめなものはダメ!ということをこれからの人生の教訓にして行きなさい。
君はダメなんだ。家族を犠牲にするものではないぞ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:36.net
239はわけがわかっとらん。アホ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:37.net
239への意見に同じ。239はあほ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:39.net
242はホントにあほ!理解力0
244:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:40.net
あほがあほにあほと言い合うすれはここですね!
245:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:49.net
ちゃちゃしか入れられんやつが多いのう。ここは。
246:美大卒はうんこ
02/11/03 23:49.net
この板のレベルが如実に表れてます
247:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:52.net
ほんとにレベル低い世。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:54.net
245へ。
あんたもそう思うか?だいたいここは美大に行けなかったクズと、
とりあえず美大には入ってみたものの、どうしたら良いか迷える子羊が
戦ってるところなんだから、結果的にそういう状況になるんだ。
でも、行けなかったやつがグズグズ言ってるのは情けないんだなあ。
こればかりは。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:57.net
やってみてから言ってみれば良いのにね。美大行ってからっ。
あっ!でもできなかったんだ。ばかだね~。こいつら。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/03 23:59.net
美大逝こうが、行かぬが馬鹿は馬鹿。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:04.net
だいたい美大に行けたか、行けなかったかどうかは別として、この板見るやつ
で、しかも美大を批判してるやつって、結局未練しかないから一所懸命書いて
るんであろう。そんな暇があったら自分に向いた仕事を真剣に見つけようと
してみたら?何かあると思うよ。どんな人間にも。ばかでもチョンでも。
なんでも良いじゃないか。空き缶ひろいでも。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:05.net
美大だめだったやつもがんばれ~。くそでも食って生きて行け~。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:07.net
ばかでもチョンでも。
なんでも良いじゃないか。空き缶ひろいでも。
差別用語で使ってるのなら民度がひくいなぁー。
254:¥
02/11/04 00:09.net
美大狙ってダメだったやつはどこ狙ってもダメだったんだろうなあ。
っていうか。ダメじゃん。どこの美大にも入れなくて、そこらのふつ~~な
ところで妥協したやつ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:12.net
ここはレベルが低すぎ。253とか。
256:美大卒はうんこ
02/11/04 00:14.net
美大狙ってる時点で頭悪そう
257:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:14.net
255さんへ。
そうだね。そんな次元のはなしではないよ。253は解ってないよね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:15.net
ここはレベルが低すぎ。253とか。
ここの中に君も入ってるの忘れてるよ!255
259:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:17.net
256は本当は美大を狙ってて、自信がないから落ちたときの言い訳
なんだろう。それとも?過去に、本当にダメだったン?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:17.net
美大行っても卒業したらガソリンスタンドのバイトとかだよ(藁
261:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:18.net
スタンドはいいほう。よし牛か松屋だよ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:19.net
それは、しょーもない成績で卒業したからそうなるのである。
それは東大でても、そんなやつはいる。俺も?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:19.net
っていうか本気で芸術やりたいなら海外に出ろよ
日本のはカスばかり
264:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:21.net
海外行っても観光ガイドでバイトして自称芸術家。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:25.net
スレリンク(part板)
matuya sure.
266:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:27.net
芸術って海外?わかってないね。263。じゃあ君はどこで勉強したの?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:29.net
パリとか言うなよな。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:30.net
バウハウスとか言うなよな。笑うぜ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:32.net
馬鹿ハウスです。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:33.net
どこで海外?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:41.net
そもそも頭が悪くて美大を狙うやつって凄く多い。
でも、そいつらは頭が悪いだけでなく、絵もかけない。
いやいや、頭が悪いと絵は描けない。でも、模擬試験とかの偏差値では
美大は結構、いや、かなり低い(実技分が考慮されないので)。だから
カス見たいのがよってくる。かなり。ヤバいぜ。そのなかでたまたま頭悪いやつ
が卒業してしまうこともある。だからってそいつらが美大代表ではない。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:43.net
芸大はセンター試験合計150点でもうかるぞ!
273:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:43.net
東大に受かって、でもそれを蹴って、多摩美芸学にきた奴っているが。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:46.net
京芸はセンター試験650点だ。文句あるか?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:48.net
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 00:43
東大に受かって、でもそれを蹴って、多摩美芸学にきた奴っているが。
それ、ホントに馬鹿だ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:50.net
で、どうしたの?君(275)は?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:51.net
他人のことをどうこう行ってる場合か?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:53.net
2chan辞めて勉強しろ!おやすみなさい。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:55.net
これから勉強するのか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 00:57.net
もう手後れだと??やっぱり。でも何回挑戦してもダメはだめ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:01.net
275ってどうしているんだろう?バカなのにかわいそう。
社会に適応できているのだろうか?それとも犯罪者?
それともカス?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:04.net
やっぱり引きこもるのって、血のつながりが大きな要素らしい。
だから、引きこもる奴の家族って全部引きこもりの可能性大。
ヤバいぜ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:06.net
暴力につながらなければ良いのだが。つながっちゃうんだよな~。これが。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:08.net
じゃあ、消しゴム。ケシケシ。だってダメ人間はケシケシ。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:14.net
才能のない奴はケシケシ.未練がましい奴もケシケシ。そもそも美大狙ってて
入れなかったンだろう。ケシケシ。能力のないやつはケシケシ。アホでも
入れる美大に入れなかったやつは、さらにケシケシ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:19.net
人を傷つけるだけの汚い言葉もケシケシ。
ただただ否定してばかりをしている人もケシケシ。
幸せになれ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:22.net
そもそも美大に入れなかったやつらって、」どういうみちを進んでいるのか?
道ばたの呼び込みとか(立ちンぼ、ティシュ配り)、ピッキングとか犯罪者?
勘違いしちゃいけないよ。そんな犯罪者にはしるようなやつは、国士舘か?
288:けしけし
02/11/04 01:25.net
ケシケシ?
いいのか?それで?
289:よかないよ。
02/11/04 01:30.net
よかないよ。俺は初めてここをみて、危機感を持った。
この世界こんな具合でいいのか?そうじゃないだろう。
知ったかぶりする人間がはばをきかせてていいのか?
よく考えて行動しろ」。特にTV局のやつ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:32.net
幸せになれ。
291:CX
02/11/04 01:33.net
TVは幸せ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:35.net
成功した奴ってここには書かないよね。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:40.net
ここは失敗したやつらの墓場だと思う。絶対に。だってここに集まっているの
ってゴミばっかっり。自分も含めて。だって悔しいもの。自分がしたくても
できなかったこと(美大に入る)ができてる人がいるけど自分にはできなくて。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:41.net
あなたにとっての「成功する」って何?
し あ わ せ に な り た い 。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:43.net
確かに俺もゴミといわれても仕方がないかも。
ほんとうは美大に行きたかったが、、挫折した。、、ごめん今まで。
みんなを困らせて。これからは自分のできる道をがんばる。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:50.net
がんばれよ。いやいや、がんばらなくてもいいから人様に迷惑をかけるな。
これは最低限のことだ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:52.net
美大出たけどフリーター
喫茶店でアルバイトしてます
父さん母さん、迷惑かけてゴメンナサイ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 01:53.net
楽しいね!失敗組の経験談って。でも仕方がないと思うよ。
だって、ダメ人間なんだもの。失敗するのは。それを解っておけよ。
299:Lすん
02/11/04 02:00.net
いやいやそれは迷惑をかけてもかけなくても
君の父さん母さんが生きるに値しない人間だったから、そんな
ガキを作ってしまったわけであって、一族もろとも生きておく価値がないので
あって、二酸化炭素を吐くだけなんだから、もうちょっとなんとかしようよ。
おまえは生きてる価値が無いということを自覚しようよ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 02:04.net
かんべんしてよ!大家族!おまえらは二十日ねずみか?下等動物め!
301:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 02:40.net
この世界で生きて行けない奴って、いやいや、この世界にも
入れない奴って、ひとのことバカにしてるわりには自分では何にも
できないのな。笑っちゃうぜ。勘違いするのもあんたの勝手だが。
せいぜい頑張れば?自分のやるべきことがわかってればここに書いてる
暇もないんだろうに。俺はすんだことだから良いのだが。
やる気がないなら出て行け!!
302:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 02:44.net
また馬鹿が来ました
303:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 02:45.net
ほんまやなあ!大家族って腹立つ!その人数分税金払え!この下等動物!
304:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 02:47.net
302へ。少なくとも人様に迷惑をかけるようなことはするなよ。
それさえ守ってれば普通の人としてそっとしておいてあげる。
305:¥
02/11/04 02:48.net
はつかねずみの話しか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 02:57.net
ぼこぼこ産んでいるやつらって、「あー、やっちゃいました、生理がこないです。
あれあれ、子ができていました、でも食べるもんがありません、
あーどうしましょう、乳がでません。」知るか!そんなもん。
遺伝子的にそのように生れた物もゆくゆくは同じ道を歩むわけで
値打ちはゴキブリと同じ?いやそれ以下というところ。滅びろ。君は。
くやしかったらどうにかせよ。無理か?ゴキちゃんには?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 03:00.net
そのゴキちゃんって美大に入りたくて入れなかった奴のことだなあ!!決定!!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 03:01.net
ブラボー!!そのとおり。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 03:03.net
すごい自作自演だなぁ
310:11
02/11/04 03:03.net
美大に行けなかった私も賛成!かわいそうな方々にも乾杯!!
311:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 03:04.net
くやしかったらやってみな。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 10:21.net
すげーぞっとするぜ!深夜にちびちび自作自演。お疲れ。
313:1000取り業者
02/11/04 10:28.net
URLリンク(genie.gaiax.com)
314:明星
02/11/11 22:07.net
就職なら明星最強
315:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/11 22:51.net
美大行ってちゃんと美術を学んだ人間は後悔しないね。
結局自分に対する後悔を美大に入った事に対する後悔に転嫁してるだけじゃん。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/24 04:21.net
( )
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ プップッ
\●
\\ ベシッ
●(´・ω・`) アタタ!
(∩ ∩)
.
.
(・ω・` ) ン?
● ● (∩ ∩)
.
(・ω・` )
● ●ノ (∩ ∩)
.
(●ω・` )
●ノ (∩ ∩)
.
(●ω● ) タモーリ
(∩ ∩)
♪
♪
ヽ(●ω●)ノ オヒ-ル ヤスミハ
( へ) ウキウキ
く ウォッチン♪
317:叩いてよし、煽ってよし
02/11/24 15:51.net
美大いきたい、就職ない?無くてもいい、絵を学びたい。
学費払えない。行けない。信じたくない。
絵が好き=そっち系しかのめり込めない。美大コンプレックス。
あきらめて医療系の学校(臨床)目指して勉強中だがもう毎日が楽しく無くて×100
生き甲斐がない、悲しい。いままで絵が生き甲斐だったから。
美大を諦めてから、私生活の乱れも直り何故か部屋も綺麗になった
一般人として多分恥ずかしく無い生活状態になった、が、心はもぬけの殻。
今は以前絵に費やしていた時間を、勉強や掃除や睡眠の時間に使っている。
自分の才能をどこまでのびるか試したかった。デザインの仕事がしたかった。
自 分 は 美 大 コ ン プ レ ッ ク ス 。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/24 16:34.net
国立とか市立の大学を考えてみるとか。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/24 17:48.net
>>317
甘えてんじゃねー
320:叩いてよし、煽ってよし
02/11/24 22:28.net
>>319
はぁ?甘えてたら勉強ムズイ臨検なんか目指さねぇよ。
おまえが甘えてんじゃねー。(´∀`)プ つーかそもそも絵ってニーズなくない?
おっしゃ~~気を取り直して臨検の勉強がんばるかぁーーーーーー!!!
>>318
もう医療系に決めたから考えてないです。つうか北海道だから美大ないし。まじ北海道ショベー。くそだ。
∧ ∧
(≡゜Å゜≡) ~~♪ リンリント~
■□■□■□
□ \
■ /
□ |
321:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/24 23:03.net
美大逝ったあと専門逝った。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 04:50.net
美術より医療の方が直接的に人の役に立つ
世の中やりたい事できるヤツなんて一握りなのだから
美大にコンプレックスなんて持つ必要はない
あんたはデザインの仕事を捨ててもっと人の役に立つ医療の道へ行った
それが自分の意に適っていない事だとしても
社会から必要とされるのはデザインより医療のほうだから自信を持てばいい
あんたを尊敬するよ 俺は絵でしか生きていけないから
人にどれだけ迷惑かけても俺は絵でしか生きていけない
だからあんたを尊敬するよ
でも臨検落ちたら そのときは 思いっきり 笑ってやるよ
半端にだけは ならないようにな
323:叩いてよし、煽ってよし
02/11/25 19:29.net
>>322
今年は臨検の学校落ちてもおかしくない。
勉強やらなかった自分が悪かったんだから、自業自得だけど。
笑 っ て い い と も 。 た も り
『医療の方が人の役に立つ』って理由だけで『美術』あきらめるかよ!
単純に学費払えないからあきらめたんだっつーの!
臨床飽和してるから今就職難しい。臨床の世界は決して甘く無い。
でもウダウダいわねーでやるしかないんだっつーの!
落ちたってへこたれていられない!へこたれたらホームレスになってしまう。
生きるのに必死。デザインは良い物をかければ人の為になるよ。
アナタも絵を頑張ってください。サインください。
もーいーやどうでも、みなさん美大がんばれ======。
うらやましいぞーーーー!
美大の友達欲しい(´∀`)/ 自分の判断をしんじます!!!
324:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 20:11.net
\============ |川|川\ /|========== /
=\ \==========∥|∥ ◎---◎|=========/ /===
===\ \========川川∥ 3 ヽ======/ /=====
=====\ \======川川 ∴)∇(∴)=== / /=======
=======\ /\===川川 /=/\ /=========
=========\/ \川川∥ // \/===========
==========\ 川川川川 __/ /=============
============\ \___/ /==============
===============\;;;;;;; /================
================|;;;;;; ヽ================
================|;;;;;; ヽ==============
================|;;;;;;;; 多摩グラマンセー ヽ=============
私はイケテル女
誰にも負けてないハズよ
325:真実
03/01/02 15:39.net
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
URLリンク(ascii24.com)
以下、別の記事のキャッシュ URLリンク(memo2ch.tripod.co.jp)
2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
326:山崎渉
03/01/08 22:07.net
(^^)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/12 03:16.net
堂でも良いことを書くな!
328:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/12 03:17.net
SONYのこと?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/12 03:18.net
328黙れ!!!
330:相棒
03/01/12 03:28.net
ほらほら。
331:???_
03/01/12 03:31.net
329の正体は社員?
332:山崎渉
03/01/22 16:39.net
(^^;
333:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 13:25.net
あげ☆
334:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 14:26.net
ここの板を見ていると気分が悪くなりますね・・・。
他人を否定していい気になって実は
中身が無くて口ばっかり。違いますか?
口で言うだけなら簡単。
そんなんだから「脳内芸術家」なんて
言われてしまうのです。
もっと「中身」のあるレスを期待してアゲます。
それから今の時代、絵が描けるだけではダメ。
描けて当然の時代なのです。有名美大、芸大なんて
絵一本でやっていける自信のある人間でないと
その後が辛いですよ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 16:15.net
自信があっても砕かれる現実…
336:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/09 16:18.net
実際、永く絵で食うなら
誰が見ても上手いって思える絵を描けるのは最低条件だな
インパクトだけのは飽きられたら終わりだ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 10:53.net
美大の人マジレスして
338:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 20:20.net
もう駄目だぽ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 22:04.net
例えば早稲田の政経出た奴でも、くだらんものの営業をしていたり、夢見て楽器弾いている奴もいる。
政治とも経済とも全く関係ないよなー
すっごい遅レスだけど
こういうのもうざいのか?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 22:05.net
>>339
うん
うざいです
341:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 22:06.net
日本人の特性として、他人が遊んでいるのを見ると足引っ張りたくなるんだよ。
島国根性というか。
会社でも定時に切り上げて帰る人が徹底的に嫌われるのと同じ原理。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 22:09.net
それは島国根性とは関係ないね。
日本人は高度成長期に勤労こそ尊いものだという意識を持ったからね。
それが今は崩壊しつつあるが。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 22:19.net
>>337
マジレスすると、美大出た方が画壇にコネが持てるので有利
芸大の院の某所に入ると院展で初出品時、必ず入選できるらしいんだよね
その後は本人次第だけど
そっち方面一本、マジな人は行く価値あると思う
344:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/10 22:53.net
人間性で言うなら美大、なんてのがあったから言うけど、
人間性で言うなら普通大だぞ。(DQN駅弁大じゃダメだが)
ある程度仕方ない事だと思うけど、両方と付き合って分かるのは美大出身者の欠落ぶり。
やっぱね、おかしいよ。
とくに30過ぎからオッサンあたりまで行くと健著。
悪い人じゃなくてもどっか子供っぽいし、なんかが「欠けてる」って感じる。
エキセントリックにイっちゃってる人とかじゃなくて、
ちゃんと大人やってるっぽい人でもちょっと付き合うと「何コレ?」ってとこが必ず有る。
堅い話してても雑談してても、なんつーのかなー。 上手く言えん。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 02:18.net
>>344
指摘するなら、うまく言ってね。
美大生ですか?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 02:59.net
>>345
教養が無い。
幅が無い。
余裕が無い。
深みが無い。
こんな感じ?
意外だけどほとんどに当てはまるのが、
雑事に置いて柔軟さがない事。
ちょっとキツク言ったけどこれホントそう。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 09:24.net
・・・自分が思うに、
本を読んでいない。新聞を読んでいない。
よって文章が書けない。
他の業界と接触しようとしない。
よって公の場での(大人数相手の)話が下手。
「自分が信じている物が一番」という考え。
成長しないわけです・・・。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 09:45.net
美大にいってもいいんじゃない。
ただ マジにやりたかったら、海外行ったほうが、
早いよ。それだけ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 11:43.net
>>347
そうか?うちの美大(造形大)なんかは結構読書家が多いが
350:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 11:50.net
美大生は卒業してからが大変だよ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 12:47.net
>>349
まさかジュニア小説なんて言いませんよね?
352:出会い系ビジネス他所とは違います
03/03/11 12:51.net
URLリンク(asamade.net)
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上~ 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 13:27.net
/⌒彡
ゴォー / 冫、)
ー / ` /
ー / /
ー @─@
美大に行かないと…
354:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 13:48.net
美大出たからって売れたり、食っていけるわけないっつーの
美大出たからって売れたり、食っていけるわけないっつーの
美大出たからって売れたり、食っていけるわけないっつーの
355:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 14:43.net
/⌒彡
ゴォー / 冫、)
ー / ` /
ー / /
ー @─@
帰ろ・・・。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/11 15:29.net
ワラタ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 01:06.net
/⌒彡
ゴォー / 冫、)
ー / ` /
ー / /
ー @─@
……。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 10:08.net
推測でものを言ってる人達・・・
気味悪いからやめなさい・・・。
まさか私生活でもそんなことやってるんじゃ
ないでしょうね?
自分は薄っぺらい人間ですと
言ってるようなものですよ・・・。
煽りに乗っかってる人も・・・。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 10:15.net
有名美大いけば行くほど、有利だよ。企業公募はまず経歴を見る。
コネも出来る。
では独学、低学歴はどうすればよいのか。公募で経歴を作っていくか、海外入学で
ハクをつける。これ当然です。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 10:19.net
美大いくのと美術系専門いくのと、どっちがいいんでしょうか。このふたつを比べて怒っている人すいません・・・
361:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 10:26.net
就職するなら専門
362:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 10:39.net
美大に行かない奴は独学と言ったほうが良い。低学歴と言うと学歴コンプ見え見え。美大行く奴が高学歴=勝組なわけ
ねーだろ。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 15:42.net
ageてみる
364:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/12 16:48.net
>>360
費用の点でそんなに差はないのだから頑張って美大に行った方が
社会に出るときにはお得かと思います。
一般的な企業だと専門卒は高卒扱いになっちゃうからね。
365:山崎渉
03/03/13 14:17.net
(^^)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 21:24.net
ageようかな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 21:29.net
好きなことやって何が悪い?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/15 03:00.net
悪くない。お前の人生だ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/17 03:00.net
保守
370:山崎渉
03/04/17 10:59.net
(^^)
371:山崎渉
03/04/20 05:28.net
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 21:33.net
ageてみたり
373:&lro;
03/05/15 22:01.net
美大出でその道で成功した人間は一般大学行って
別の職業でも成功するだろうと思う。
努力あってこその才能だからね。
努力しない人間は何をやってもダメ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 22:18.net
そうでもないんだなこれが
375:山崎渉
03/05/22 01:13.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
376:山崎渉
03/05/28 16:28.net
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
377:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/05 10:09.net
>>373
そうあって欲しいものだが、職種によるんじゃねーかな?
378:山崎 渉
03/07/15 12:18.net
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
379:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:19.net
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
380:山崎 渉
03/08/15 21:11.net
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
381:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 20:55.net
全然違う分野の学科でてて
芸術で成功してたほうがかっこいいよね
382:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 23:25.net
381 まあ他力本願的な考えだね。そういうのにこだわってたらかっこわるい
383:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/14 23:46.net
萌え
384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 18:26.net
難しいね。一般大と美大、迷った人たちは。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 08:19.net
>>384
迷ってる。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 11:32.net
結局はピンキリ、人それぞれ!ってのは正論すぎてツマンナイので・・・
美大生にアドバンテージがあるとすれば、
それは「考える力」だと思うんだよね。
ここの質感表現するにはどうすればいいか?
ここは何色に塗るのがいいか?
このテーマをどう表現するか?
他人と違う表現って何だ?
俺がこれから売れて行くにはどうすればいいか?
・
・
みんな多かれ少なかれ常に考え続けてるよね。
それは小手先の画力なんかより全然重要なこと。
究極的に言えば画なんて描けなくても全然かまわないと思う。
美大のメリットは、4年間表現について考え続けられるってことなんだよ。
そしてそんなやつらが大集合してるってことも。
何千人って人がいて、全員モノを作っている、
なんて環境は他にはどこにもないからね。
俺は美大出て広告作ってるんだけど、最近、本当に思うよ。
ああ、いい環境にいたんだなって。
デザインであれ、ファインであれ、根本は同じだと思うな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 13:29.net
>>344
いわゆるアダルトチルドレンって奴ですね。
美大出にこだわらず今の30過ぎの大人には普通にいますが
何か?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 19:13.net
>>344
なんかわかる・・・。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/06 20:52.net
>344
ムサ通行ってみてそんな感じがヒシヒシと伝わってきた
俺はなんか肌が合わねぇや。もう辞めようと思う。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 09:07.net
わかるわかる
美大なんて糞
391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 10:38.net
美大は、逝ってる
392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 18:54.net
空気読めてない人は普通より多い気がする。
前に15人ぐらいで喫茶店行ったんだけど(この時点で結構迷惑なんだが)、
みんな、店の人に悪いから一番簡単なのに統一してんのに、
2人が全然違う、手間のかかりそうなやつ注文してんの。
2人以外は苦笑い。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 19:18.net
>>386
いまさらって感じだが「こだわらず」じゃなくて「かかわらず」の方が日本語として自然ですよ。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 19:19.net
>>386じゃなくて>>387だよ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 19:23.net
>>394Thanks。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 19:25.net
大学入れないカスが喚くな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 18:17:32 .net
今春は桜咲く予定です
398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 00:55:20 .net
sage
399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:57:11 .net
age
400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:02:33 .net
>>1
はい、逝かないように気を付けたいと思います。プ。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 10:55:48 .net
美大なにの引きこもってます 人に見せる作品なんて
作ったことないです 人と話せません
中退してニートになろうと思いますノシ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 22:32:00 .net
何じゃかんじゃ言ったってさ、専門学校で失敗するより
大学行って失敗したほうが将来的にはマシなんじゃ・・・
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 17:35:01 .net
美大出身の友達が何人かいるけど彼等は頭はすごくいいです。勉強ができるって言うことより頭が利くし
いろんなこと考えていますよ。有名な一般の大学でた人の方が勉強しかできないし、そもそも、
与えられたことをこなすだけにみえます。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 17:50:42 .net
そういうこというのが一般的な低学歴の特徴です。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 20:58:21 .net
うーん・・・難しいねえ
とりあえず人のことはいいじゃん~気楽にやろうよ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 23:41:20 .net
高校出てなぜか自衛隊に入った後輩がいた。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 01:11:21 .net
結局美大出て企業就職っていったらデザイン系の仕事しかないよね?
そこで出世していくのって誰だと思う?
なぜか国立のデザイン系出身の人なんだよ。
美大のひとはこき使われえるだけ…。話を聞くと、1流企業ほどこの傾向が強いみたい。
でもね、それも仕方ないと思うよ。やっぱ彼らは違うもん。
賢いし教養あるし。ほんとそうだよ…
就職したらわかる。独立したほうがマシ。力があればね。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 01:20:54 .net
デザイン系の人は、大手に入ってしまうか、
能力があれば独立のが吉。
>407
国立のデザインで学力あるといえば、筑波か昔の芸工大しか思い浮ばない。
芸大、愛芸、金沢とかは、私大系と比べたら頭悪そうだぞ。
賢くて血気盛んな視デの人間が、愛芸の人間にこき使われるとは思えんが・・・
あなたの言ってる国立のデザイン系出身とは、どのような人を指すのですか??
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 01:52:34 .net
>>408
だいたいあなたの思っている通りですよ。
芸工、千葉、筑波あたりのことです。。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 02:22:55 .net
test
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 09:42:33 .net
美大なんか逝くな…とは思うけど
逝っちゃたものは仕方ない
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 23:34:27 .net
正直、美大なんて逝くな!!
芸大に行けばいいんだ!!
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 12:02:22 .net
彼氏が4大を多浪+他留+中退して、今年美大受験します。
私は既に社会人経験してから美大に入り、卒業・就職も決まってる。
彼氏は年上で社会人経験ゼロ+美術一年生。美大に入っても卒業できるか怪しいし、何よりストレートで卒業しても30オーバー…(しかも日本画希望)
デザインとかファインならまだしも、何やって食っていくのか疑問。
分かってるんだよーダメ男だって…。でも好きなんだよー。もういっその事ヒモでもいいよー。私が養うからー。
これからムサタマ受けるし、「がんばってね」「応援してる」と口では言うんだけど…正直、申し訳ないけど、落ちてほしい。もうあきらめて。4年無駄にする前に。
芸術家目指すのかなあ。それはそれでまさにヒモだからいいけど。売れてから捨てられるのはむかつく。売れるとは思えないけど。
チラ裏ごめんね。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 21:43:45 .net
その人、あなたのこと捨てませんよ。
大切に見守ってあげてください。
芸術やる人にはあなたのような存在が必要なのです。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:33:25 .net
それでも俺は行く。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 00:17:48 .net
>>415
いよいよ本番だね。
がんばれ!
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 22:43:13 .net
無理無理。落ちろ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 16:55:55 .net
????
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:28:08 .net
セックスしたいお(^ω^)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:45:17 .net
>>413
芸大日本画は男はいりやすいお(^ω^)
今年ダメなら捨てた方がいいお(^ω^)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 19:20:56 .net
美大むきぢゃない1がやめればいいのに
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:03:18 .net
1は大学いったのかな?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 10:19:27 .net
美大生の人間的欠陥がカキコされてるが、それはお互い様で、そもそもピカソとブラック、
ゴッホとゴーギャン、芸術家どうしってのは絶対うまくいかない。100%対立するね。また
対立しないとおかしいし。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:34:05 .net
\(^o^)/ 逃げろー
|| 三 [人生] 三 [現実] 三
ノ し ◎ ◎ ◎ ◎
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 00:47:02 .net
>>413
30歳で才能開花しなければ終わりだな
荒らすつもりじゃないけど
そーゆー『俺はデザインで生きていくんだ!!』的な男はダメ男やろ
少なくともおまえの事が本気で好きなら、どんな仕事してでも喰わせてやるだろ?
今回or来年挑戦して駄目なら働かせな。それで駄目ならあきらめろ。
>>正直、申し訳ないけど、落ちてほしい
おまえ自分の書いた事もっかい見てみ?ふざけたこと言ってんじゃねぇよ!
ホントにそいつ好きなら何故そいつの幸せをなぜ喜べないんだよ?
>>売れてから捨てられるのはむかつく。売れるとは思えないけど。
男に自分の書いた文章見せてやれよ??なぁ?
頭に来て、才能開花するかもしんねーぞ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 10:40:37 .net
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
スレリンク(lifework板)
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 00:24:09 .net
デザイナーと画家は全く別物だって解ってるか解ってないか
美大一般大関係なし。問題はそこだけ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 17:36:31 .net
美大でてなくても上手な画家さんいっぱいいるんだね
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 22:10:41 .net
絵画に至っては、ヘタな美大出よりもうまいこともある。
逆に美大出てもしょぼしょぼという人もいる。
絵がうまくなりたいだけなら、予備校で芸大受かるくらい上手くなって、
国内外問わず、好きな作家に弟子入りするのがいいんじゃない?
美大のファイン系に行く人は、モラトリアムを伸ばしたい人や
学歴や教職が目的だろうし。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 02:48:21 .net
大学を選ぶ。
イラストとデザインにしか興味がない。
美大、芸大・・・学費が高すぎる。
そんなに金のある家じゃない。一般私立大でもギリギリなのに。
それに就職が不安だ。
安定した収入はやはり欲しい。でもこの分野にしか興味がない。葛藤。
ならば専門。
相変わらず学費は高いが、2年分で済むし就職もある。
しかし待遇も収入も酷い。ツブシも効かない。
ならば一般大。
今まで工学を学んできて、理系は合っていないと身に染みて分かっている。
となると文系の一般大・・・学科は文学、法学、経済学、社会学・・・
どれも全く興味がわかない。
4年間かけて、その分野が大好きな人に囲まれて学ぶのは無理がある。
やはりイラスト、デザインしか興味がない。
美大、芸大・・・学費が高すぎる・・・
自分の興味、将来の収入、考えても考えても無限ループです。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:51:20 .net
民俗学ならおもしろそうだったがな
俺もデザにしか興味なくて芸大行くことにしたけど・・・迷うんだよな
けど、やっぱりやりたい仕事がある事を確認できた
2浪したら一般大と芸大両方受けられるなら受けようと思う
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 03:52:48 .net
学費は奨学金やバイトでどうにかしようと思う
一人暮らしになるからきついと思うけど
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:47:59 .net
>>1金があれば入れる学校=専門学校なんだが
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 10:47:07 .net
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
最低賃金一覧
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 10:56:16 .net
美大に行くかどうかじゃなくて美大で何を学ぶかだろう
いい師と出会うかどうかできまるが、、、、、、
学ぶ事を放棄して「表現」や「世界観」と妄言する
自己完結してるようなオナニーな奴の作品などたかがしれてる。
436:pingjing
07/05/14 20:33:23 .net
俺は美大出身だが、マーケ勉強して5K万園単位の意匠をばんばん作ってます。
もともと高校までは偏差値が高かったので、高学歴で上目線の椰子は糞だと思ってるから。
美大だからって馬鹿ばっかじゃない、、メンタルの弱さは殻に閉じこもってるからだろ。
能なしにはできない能力あるんだから自身持とう!
この板、美大生がなめられ過ぎ。。
物事を知っているから冷静でいられるし、無いものを創造できんだよ!!
己を知り(時には身の程)、強みを出しなさい。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 22:02:48 .net
美大にいかないで売れた画家はジミー大西くらいだろw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 22:14:03 .net
確かに美大いかずとも活躍してる画家はいるが、美大でてるほうが圧倒的に多いだろ
>>1はなにをそんなに必死になってるんだ?美大落ちまくったのかなw
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 16:19:41 .net
明星最強だよ
みんなおいで
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:07:38 .net
美大いってなにをする
441:作者不詳
08/06/01 00:31:58 .net
大学を選ぶ。
イラストとデザインにしか興味がない。
美大、芸大・・・学費が高すぎる。
そんなに金のある家じゃない。一般私立大でもギリギリなのに。
それに就職が不安だ。
安定した収入はやはり欲しい。でもこの分野にしか興味がない。葛藤。
ならば専門。
相変わらず学費は高いが、2年分で済むし就職もある。
しかし待遇も収入も酷い。ツブシも効かない。
ならば一般大。
今まで工学を学んできて、理系は合っていないと身に染みて分かっている。
となると文系の一般大・・・学科は文学、法学、経済学、社会学・・・
どれも全く興味がわかない。
4年間かけて、その分野が大好きな人に囲まれて学ぶのは無理がある。
やはりイラスト、デザインしか興味がない。
美大、芸大・・・学費が高すぎる・・・
自分の興味、将来の収入、考えても考えても無限ループです。
A
一生引きこもっていろ