日ゲイ・放送の人間関係at DESIGN
日ゲイ・放送の人間関係 - 暇つぶし2ch186:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/22 09:25.net
一口に放送と言っても、色々あるんじゃないの?
なぜ芸術ではないという方向で無理やりひと括りにしたがるんだ
ろうね。芸術か否かの二元論でしかモノを語れないのかな。
映画も写真も放送も、お世辞にも芸術とは言えないものがあれば、
制作者が「芸術」だと別に主張しなくたって芸術性の高いものも
ある。そういうことが言いたいだけの話。

で、放送は芸術ではないとする立場からすれば、なんで芸術学部
に放送学科が存在してるのか納得できないに決まってるから、整
合性を保つために、175氏みたいに「放送は単なる客寄せの金ヅル
学科」なのだと独り合点してたりする。
そして、己と数少ない仲間の認識に過ぎないものでも「周知の事
実」として知ったりかぶりで一般化しちゃってる。
そういうのは「おこがましく」ないわけ?

日大芸術学部ってのは、創造性とか独自性といったものを様々な
芸術分野で育もうとしていて、かつ、その融合を図るという意味
で「総合芸術学部」なんだから、放送がウザいとか文芸がウザい
とか、放送は芸術じゃないとか、そんなこと言い合ってるのは悲
しいことだよな。だから、もう反論はしないよ。
ま、放送学科の人間関係を云々するこんなスレ、別になくてもい
いってのには賛成しとくけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch