06/07/14 02:39:45 .net
嘘をつけ!!
みんなが寄ってこないのは、そもそもきみが寄っていかないからだ!!
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:40:10 .net
どこの大学の人?
自分も友達は出来たけどどこか孤独を感じてます
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:41:48 .net
ノシ
はーい一人ぼっちの芸大生で~す
一人は気楽でいいよ~自由だし
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:46:20 .net
ひとりはいいな。
でも体育でペア組めって言われたときには死ぬかと思った。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:51:57 .net
>>4
ちょっとぉ、
藝大入れたんだからいいじゃん、
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:57:23 .net
>>1と>>4は同じ人?
スレタイみたら、ひとりぼっちが嫌なのかと思ったのに
気楽で、自由っていってるから良くわかんないす
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 02:58:42 .net
>>7
どうやったら同じ人に見えるのかが知りたい
9:4
06/07/14 02:59:31 .net
俺は1じゃありませんよ。
飲み会はすべて拒否、自分から孤独を選んだよ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 03:04:05 .net
でも藝大って祭りとか参加強制なんでしょ?
ハッピとか。
知り合いの藝大生が愚痴ってた。
今年(去年)は
藝大ギャルが何故か多いってのも
ツルミたくなかった理由らしい。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 04:20:24 .net
顔見知り以上友人未満ならけっこういる。
そういうのって疲れる。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 05:14:21 .net
挨拶するかしないかいちいち迷うよな…
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 14:47:37 .net
俺はしない。友人でもしない。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 20:35:09 .net
↑ ツンデレ!
15:名無しさん@お腹いっぱい
06/07/16 15:10:44 .net
俺の場合自分からは絶対挨拶しないし、相手からされても
相手によっては無視する場合がある。
相手が自分ではなく自分の後ろの奴に挨拶してたってことが
たまにあるからなあ。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 21:38:39 .net
大学時代の友人は大切ですぞ。
卒業した後仕事もらえたりするしw
>>15
つか、挨拶無視はひどいでしょ。
孤独を選ぶとしても、挨拶するんは当たり前でしょ。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 21:45:35 .net
自分からしないんじゃ、相手も空気読んでしないわな。
>>12
軽い知り合い程度の人は迷うな。みんなどうしてるんだろ…
俺はとりあえず軽く会釈する程度かな。毎回じゃないけど。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 02:01:48 .net
挨拶はしないとヤバイよ?
これからはしよう。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 02:09:45 .net
その日、初めて顔を合わせたときは「おはよ~」って言うけど
2回目以降が微妙なんだよな…
まぁ意外なところで会ったら「うっす」とか言ってもおかしくないけど
アトリエの中で顔を合わすたびに挨拶すんのは変だし、じゃあアトリエの前の
廊下は?みたいな。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 02:13:42 .net
既に出来上がってる和の中に入っていけないね
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 02:39:01 .net
わかる。昼にアトリエとかでだべられると居心地悪くて
異様に作業に没頭しようと焦ってしまう。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 03:33:31 .net
そっかじゃあ今度そういうやつに話しかけてみよう。
でも一人で雑誌とか読みながら飯食ってると自然に人寄ってくるよね。
一人飯って意外と貴重な体験だと思うんだけど。
あと、輪に入るんじゃなくて自分で輪をつくるんだよ。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 03:45:29 .net
その日初めて会ったら挨拶。
これは孤独好きとか一人が好きとかいう問題じゃなくてマナー。
帰るときも誰かに会ったらお疲れ、程度でいいから挨拶。
無視や無言は親のしつけや育ちを疑うな。
友達ほしいなら人の名前はフルネームでちゃんと覚えること。
あまり話したことない人がちゃんと自分の名前知っててくれると嬉しいものだ。
友達いらなくても先生とクラスメイトの名字ぐらいは覚えること。
生活に支障をきたすから。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 11:42:34 .net
友達のいない方!
友達がいないのは自分自身にあるはず!
私もいないのは自分自身に原因があると気づきました。
どうやら会話のキャッチボールがおかしいようです!
それゆえ相手に疲れさせてしまってます。
なので、人は離れていきコミュニケーション能力が低い、暗い、
からみにくいと思われてしまってるようです。だけど、
これは直したいと思っても直せません。
なぜならば、アスペルがー症候群という先天性な生まれつきの
障害だからです。このことを認めるのは悔しかったですが
認めてしまうとじゃぁ友達ができなくても仕方がない
と前向きに片付けることができました!
なので1さん、一度アスペルがーのスレをのぞいてあなた自身のつらさを
追求しませんか?
それ以外のみなさんもこの苦しみを持ってる人がいるということを
わかるためにもこのスレをのぞいてみましょう!!
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:28:42 .net
友達を作らない事情がある人間もいる。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 00:13:00 .net
友達ってやっぱりいなくちゃダメなのか。
生活に支障ない程度に話すけど一緒にどこか遊びに行ったりすることはないんだよな
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 00:47:56 .net
>>24
日本語でおk
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 02:18:52 .net
多浪なんだけど
ちょっと距離おかれてるというか、遠慮されてるというか
俺はぜんぜんタメ口でかまわないんだけど
みんな敬語
なかよくしたいおぉ
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 02:47:13 .net
努力せよ。若者たちに話題を合わせるとか、話しかけづらいような雰囲気を作らないとか。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 08:10:27 .net
夏休だけど、何してる?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 13:37:45 .net
見ての通りネットしてるよ。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 12:40:58 .net
逢おうぜい
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 12:55:53 .net
2浪くらいでも距離おかれたりするんですか?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 12:57:13 .net
友達がいない人ってドコの大学?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 19:10:33 .net
たかが2浪で距離なんておかれないよバーローwww
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 21:17:17 .net
二十代後半の一年とかいるぞ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 22:31:12 .net
50代の一年生いるよ
ママンより年上だ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 18:20:50 .net
そいつ卒業してなにすんだろうねえ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 16:12:47 .net
芸術家
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 23:38:45 .net
40、50代は高卒とかで学歴こんぷあるような人or道楽で絵をやりたい人
のどっちかじゃないのかな
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 18:57:44 .net
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 09:18:39 .net
なんで私は人から嫌われるんだよ?
スレリンク(jinsei板)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 02:51:13 .net
(´;ω;`)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 10:08:09 .net
いっそこのすれオフ版に移動したら?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 18:46:31 .net
ふむ。まずはageとこう。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 17:24:29 .net
友達が極端に少ない奴だけでオフやろうぜ。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 19:51:15 .net
春から孤立しそう(⊃д`)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 05:41:21 .net
あげ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 14:17:35 .net
フタマタかけてたのが両方にばれて二人とも去って行ってしまった、暫らくは
精巣充電期間だな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:05:24 .net
ばかじゃねぇの
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:14:23 .net
話し掛けづらいって何で すか(つД`)服装?顔?
雰囲気が暗いってどうしようもないよ…
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 02:57:46 .net
(´;ω;`)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 03:11:18 .net
このサイト馬鹿じゃないの。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 12:53:58 .net
>>53
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 02:52:49 .net
座学の時は決まって前の席で「うぉっしゃぁぁぁぁぁ!」と言いながらバスクリンの小袋を投げあってる俺…
周りが静かな人達なので浮きまくり。
因みに授業中は静か。後ろの方がうるさい。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 12:48:52 .net
>>33
見た目年齢によるのでは。
30過ぎでも見た目年齢17・8だとタメ口で話されるし、
18でも見た目年齢25だと最初のうちは丁寧語だったりする。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 12:49:32 .net
>>37
さすがに50代くらいになるとオジサン・オバサンてわかるが、
40代前半くらいまでだとちょっと老けてる20代にしか見えない
人もいるしな。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 15:25:30 .net
実家がどれだけ金持ちかってんでグループ化されてるみたいなんだけれど、自分の
立位置が掴めなくって複数のグループの間を漂ってる状態が続いてる、とりあえず
アメックスブラックカードを持ってるだけのグループと、プラス1千坪以上の家に
住んでるグループのどちらかに入ると思う
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 09:42:41 .net
はいはいわろすわろす
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 02:48:30 .net
長いこと予備校に居すぎたせいか殺伐とした空気に慣れすぎてしまったよ。完全に孤立。
まったり馴れ合い、ぬるく褒め合いながら私語混じりに絵を描く空気に耐えられない…
周囲が内心敵にしか見えないなんて異常なんだろうね。友情ってどんなんだったっけか。
相手は何とも思ってないだろうに。受験絵の感覚をいつまで引きずれば気が済むんだか…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 20:53:26 .net
アートやってます!
って言うと、一般人から軽く阻害オーラが出る気がしますが…
学内ではなく学外の友達とは…
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 10:09:12 .net
>まったり馴れ合い、ぬるく褒め合いながら私語混じりに絵を描く空気に耐えられない…
CHOU WAKARUwwwwwwwwwwww
でも一人だけ、本当に才能があって、ライバルだっていえる奴を見つけたよ。
あとは正直表現者の風上にも置けない馴れ合いのカスどもにしか見えないけど。
君もそういう友人っていうかライバルっていうかを見つけられるといいね。
>周囲が内心敵にしか見えないなんて異常なんだろうね。
そんなことないと思うよ。美大においてはむしろそれが普通だという考えに俺は達した。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 23:29:14 .net
ライバルは、倒すべきは、自分自身でなくて?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:25:44 .net
芸大うらやましい
自分は日芸。やめたい
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 18:29:13 .net
行きたくないのに無理に行くことないさ!
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 05:21:33 .net
私専門なんだけど1さんと一緒です~つらいよね↓↓
卒業式なんかもう終わりだしね…
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 16:54:07 .net
30 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/16(土) 13:34:49 ID:???
俺は陽なたに出てはいけない人間なんだ。
毎日便所でひっそりと飯食って、蛆虫のように、誰にも迷惑かけないように、
四年間じっとやり過ごさなくちゃいけないんだ
31 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/16(土) 14:09:43 ID:2d7r6i0C
たまに便所の個室にパンのビニール袋とか捨ててあるんだが便所飯の痕跡か…?
32 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/16(土) 14:37:24 ID:???
コンドームは見たが
スレリンク(student板:30-42番)
68:対人恐怖
07/11/26 20:54:39 .net
ぜひ 参加してください。お願いします。
スレリンク(psycho板)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 00:46:52 .net
435 名前:学生さんは名前がない :2008/01/24(木) 00:45:17 0
79 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 03:08:56 ID:???
人社でいつもぼっちのやつが衣山のヒマ○ヤでバイトしてて糞ワロタ
相変わらず浮いてた
指野とかっていう変わった名前だから目立つw
154 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 23:28:02 ID:???
>>79
特定しますた。授業中に携帯で出会い系やってたwww
↑こいつは出来んよな。こういう人って自分に問題があるんだろうね。
wwwwwwww
70:作者不詳
08/03/05 22:27:25 .net
今年から大学生になる者です。友達が出来るか不安でしょうがありません‥高校ではいじられキャラ的な感じで孤立というのを経験した事がなくて一人で飯食えるか不安です‥
入学式も親が行けないので一人だから不安です。いつ頃友達とか出来てくるのですか?教えて下さい
71:作者不詳
08/03/05 22:32:36 .net
入学式親くるとかきもいわ~
72:作者不詳
08/03/05 23:09:48 .net
地方の弱小予備校出身だから知り合い一人も居ない・・。
受験のとき東京の予備校生達が仲良さげにたむろってるの見てかなり疎外感かんじたわ。
きっと大学入ってもそんなんなんだろうな・・・
不安だ
73:作者不詳
08/03/05 23:13:58 .net
何処の大学?
もし造形だったら友達になろうね
74:作者不詳
08/03/06 08:59:34 .net
>>72
全く心配なし
75:作者不詳
08/03/06 09:20:10 .net
>>72
都内の大手予備校に通っていたが、大学で予備校の友達と話すことはあってもツルむことはあまり無いから心配しなくても大丈夫
なんだかんだで一緒に居る友達は予備校のときと変わってくるし地方の人も普通に馴染めちゃうよ
76:作者不詳
08/03/06 10:29:44 .net
舐められそう
77:作者不詳
08/03/06 10:40:29 .net
ぺろり
78:作者不詳
08/03/06 11:02:08 .net
ひぃ~
79:作者不詳
08/03/06 18:22:52 .net
ああ、私より年上は多分居ない。ガキと仲良くできるかな
80:作者不詳
08/03/06 18:50:46 .net
>>73
私も造形だよ^^^
仲良くしてね
81:作者不詳
08/03/06 21:50:29 .net
>>79
オネーさんやオニーさんはいっぱいいるから心配ないよ。
ガキなんか相手にしない
82:作者不詳
08/03/06 22:16:43 .net
>>79
そんぐらいの域に達してんならむしろ仲良くしなくていいんじゃないかw
83:作者不詳
08/03/12 10:36:10 .net
あ~
4月から不安だ
84:作者不詳
08/03/18 17:30:05 .net
友達できるかな
85:作者不詳
08/03/18 18:13:49 .net
>79
むしろ友達つくる気ないだろおまえw
86:作者不詳
08/03/26 08:55:46 .net
酒
87:作者不詳
08/05/20 09:04:32 .net
画商に友達作ればいいじゃん
88:作者不詳
08/07/22 16:16:03 .net
てすと
89:作者不詳
08/11/24 01:03:30 .net
某私大だけど一人でも余裕でやってけるぞ?(美大って単独行動しやすいと思うんだが…)
その時々で話せる人がいれば日々過ごせるし、何より美術に集中できる。
気をつけるのは強制参加型の旅行等のグループ分けだな…とりあえず不安なら入学時に一人二人、メアド交換するくらいはした方がいい。
何となく自分の顔と名前と雰囲気さえ覚えてもらっていれば後々グループに入りやすいし友達にも発展しやすいだろう。
デザイン系の人とかはグループワークあって人間関係大変そうだけど…自分はファイン系だから関係なし。
就活時も友達・情報不足で特に困った事はないな。
3年次は何の柵もなく一人でまったり制作できたぜ。
90:作者不詳
09/04/19 19:13:00 .net
91:作者不詳
09/04/19 20:46:12 .net
>>89
同じく私大ファインだけど同意
馴れ合いに憧れることもあるが殺伐とした気持ちでいるほうが
自分の場合も、制作はかどるし好都合
> 気をつけるのは強制参加型の旅行等のグループ分けだな…
これもすごいわかる
いざというとき孤立しないように
普段からテキトーにすれ違う奴に挨拶したり、軽く話し掛けておけばおk
(特に年上だとベタベタしなくても礼儀正しいだけで気に入ってもらえたりする)
話したくない日は話さなくていいし制作後とかに軽く話題振ってさっさと帰る
実技以外の学科の授業は毎日一人で真面目に受けてる
登下校中も誘われない限り一人で本読んだり音楽聴きながら自分の時間を楽しむ
少しでも印象よくするため話し掛けられたら笑顔で明るく返す
話し掛けてくれる人に感謝の気持ちを忘れない
(制作の上では例えライバルであっても)
なるべくオシャレをし最低限の清潔感は保つ
こんなもんで大丈夫、高校とかと違って精神的に大人な人もたくさんいるから
92:作者不詳
09/04/21 15:35:40 .net
>>89、>>91
いいな~
こんなキャンパスライフを目指そうとおもた
自分デザインだから「コミュニケーション能力が大事ウンタラカンタラ」ってよく教授たちに説教される。
言われる度に向いてないのかなぁって思う。
毎日独り飯だしな…。
そんなデザの人いる?
93:作者不詳
09/06/21 18:45:15 .net
お前らただ甘えてるだけだろ
94:作者不詳
09/06/21 18:57:43 .net
「コミュニケーション能力」が問われるのは働いてから。
ファインで作家になるなら構わないだろうが、デザインは必須だと思うぞ。
ただ「コミュニケーション能力」は馴れ合いではないから独り飯でもかまわんだろ。
95:作者不詳
09/06/21 20:44:58 .net
>>94
問われてから育てられる能力ではないよね
馴れ合いって自分もあんまり好きじゃないけど
馴れ合いを正面から拒む人とは正直一緒に仕事したいとは思えない
96:作者不詳
09/06/21 21:04:41 .net
>>94
慣れ合いじゃなく仕事仲間のような雰囲気の繋がり、
美大にいるうちから結構作っていけると思うけどな。
デザなら言わずもがなだし、ファインなら合同展やろうぜとか。
僕も友達はかなり少ないが、仲間と呼べる連中は大学の内外に沢山いる。
それに美大の場合、学生時代の繋がりが人生を左右することもあるらしい。
97:作者不詳
09/06/21 21:23:29 .net
コネってやつか
98:作者不詳
09/06/21 21:49:55 .net
双方意見とも柔軟性てかバランスが大事だね
99:作者不詳
09/06/22 07:17:32 .net
自意識過剰だから
一人で行動するのが嫌なんじゃなくて一人ぼっちの可哀想な人に見られるのが嫌
けどやはり本心は群れたくない人間だから孤立して行動していると
心配して話し掛けてくれる人が出てきてありがたいけど地味に傷つく
一人行動そのものはむしろ好き
気にせずノビノビと生きたいけどこの手の性格は死ぬまで直らないんだろうなぁ
100:作者不詳
09/06/22 08:44:30 .net
>>99
きみは私か…。周りの目が気になってなぁ。
101:作者不詳
09/06/22 08:57:02 .net
1人でいることが多い人は結局1人が好きなんだよ
102:作者不詳
09/06/22 21:54:18 .net
一人ほど楽なものはないよなぁ
好きな場所で好きな絵を描いて
自分の為だけにバイトして
好きなもの買って好きなもの食ってウンコして
寂しくなったらネットで見えない相手に話聞いてもらって
そのまま死にたい
103:作者不詳
09/06/22 23:32:18 .net
>>102
そうだね。結局逃げてんのかな…。
でも友達が多い人は人が好きだからそうしてるんでしょ?
デザインで人嫌いはもう致命的だわ
104:女
09/06/23 04:34:50 .net
人が好きなのもあるけど
嫌われたくないっていう弱さから友達を増やす人もいる。
105:作者不詳
09/06/28 13:44:24 .net
好きでもない友達なんかいらない
だから自分友達少ないw
106:作者不詳
09/06/29 23:14:57 .net
私は一人で大丈夫
107:作者不詳
09/06/30 01:36:53 .net
中学生の悩みみたいw
いい加減、精神的に自立した方がいいよ
108:作者不詳
09/07/01 01:18:15 .net
女友達は消えたけど彼氏ができた
いやな女だと思う
109:作者不詳
09/07/04 19:16:35 .net
そんなことないよ
うらやましい!
110:作者不詳
09/07/05 18:36:21 .net
デザイン関係ってコミュニケーション能力ないと就職した後厳しいってばっちゃが言ってた
111:作者不詳
09/07/05 20:16:41 .net
それは、デザインの意味が解れば、ばっちゃに言われるまでもなく解る。
112:作者不詳
09/07/06 13:27:47 .net
中高の友達が、甲南と同志社に行ったので昼は寂しい
夜に新地とか祇園で旧交を温めてる
113:作者不詳
09/08/18 17:40:41 .net
勇気出して自分から話しかけろって言うけどいきなり何を話していいのかわからない
114:作者不詳
09/09/24 13:33:39 .net
学祭準備で会話ないのか
115:作者不詳
10/04/19 15:12:39 .net
ぼっちの寂しさを紛らわすために作品ばっかりつくってる俺
116:作者不詳
10/04/19 20:22:21 .net
>>115
普通でしょ
117:作者不詳
10/12/14 21:35:16 .net
年末は郵便局のバイトだ。これで冬休み用のぐんしきんにするわ
118:作者不詳
10/12/15 17:16:42 .net
学校で、お友達に会わないのに、夜の麻布近辺を流すと
すぐにメンツが揃うのは何故なんだろう
119:作者不詳
11/01/22 23:16:31 .net
ファインはぼっちでも楽しそうだね
デザインぼっちマジ苦痛
一人なのは嫌いじゃないけど知人の目が気になる
120:作者不詳
11/08/12 00:28:37.01 .net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
121:作者不詳
11/08/26 14:24:41.32 .net
マジレスでスマソだけど大学でぼっちって
ありえないだろjk
ゼミの人たちとは自然と仲良くなるし
友達って知らない間に増えてくもんだろ
122:作者不詳
11/09/28 07:59:30.00 .net
>>121
マジレスして悪いがそれはお前がリア充だからだよ
自分から話しかけても親しい奴できない俺の気持ちはわかるまい
123:作者不詳
11/09/28 14:52:10.28 .net
経営者だけど、
金のことも、会社の方向性も、誰にも相談出来ないよ、
儲かっても言えばねたまれるし、
苦しいと言っても誰も助けてはくれない、
社員は辞めればそれで終わり、
経営者は借金が残るので家も取られるし、命も取られる。
孤独よ、みんな。
孤独を楽しめ。
124:作者不詳
11/10/07 00:39:06.84 .net
予備校で2年真剣に浪人してた自分にとって
現役っ子たちの制作に対するぬるさがどうにも受け入れられない…
製作中に私語とかなんなんだろう
表面上は愛想よくやってるけど彼女達とは本音で話せない
でも出身地が遠方でさみしいから一人でいいから腹をわってはなせる友達が欲しい本音
125:作者不詳
11/10/07 07:27:33.10 .net
アトリエで私語ってこと?講師はなにも言わないの
126:作者不詳
11/10/07 12:37:39.04 .net
>>124
あ?こっちは多浪生がうるせえぞ
127:作者不詳
11/10/07 20:38:41.29 .net
まず真似る
都会の子のファッション
話題、話し言葉、笑顔、
出来る奴の志、
要領の良さ、
完璧に演じてみろ、
だんだん同化してくる、
キウェイミイ、カウワイイネエ~!! っとな。
128:作者不詳
11/10/16 00:21:45.96 .net
ばっきゃろー
おれたち仮にもアーチストのはしくれなんだぞ
孤高こそのみ崇高なアートを可能にするんだ
おれたちの生き方そのものがアートなんだ
129:作者不詳
11/10/16 00:48:52.13 .net
>>124
来年行くから待ってて
もちろん
現役じゃない(^q^)
130:作者不詳
11/10/17 15:05:04.67 .net
学校には内緒だけど、中二からプロデビューしてるから、業界には顔が利く
三十台前半のイケメン青年実業家達と付き合ってるから、ガキとは口利きたくない
131:作者不詳
11/10/17 17:01:32.39 .net
中二から水商売だなんて、どんだけ老けてたんだ?
132:作者不詳
11/10/17 20:48:31.81 .net
口ではなんとでも言える、
中身のある事言ってみな
133:作者不詳
11/10/19 17:23:38.99 .net
猫ちゃん達の、お弁当も持っていって、一緒に食べてるから寂しくない
134:作者不詳
11/10/20 01:45:48.08 .net
>>132
日本語でおk
135:作者不詳
12/03/06 22:12:28.20 .net
so
136:ぼっち狙いのカルトに気をつけて!
12/03/11 16:52:58.47 .net
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
137:作者不詳
12/04/28 17:01:58.21 .net
社会に出ても一人ぼっち。ムサビ。
138:作者不詳
12/05/25 20:21:27.28 .net
さみしい
139:作者不詳
12/06/15 21:02:15.59 .net
友達いる奴は楽しそうだよな
140:作者不詳
12/11/14 08:13:16.22 .net
制作はかどるし好都合
141:作者不詳
13/01/31 12:08:08.43 .net
テスト終わった。
つうか終わる直前前の席のやつが回答を俺の席の下に落としやがった。
反射的に拾ってしったがカンニング扱いされてたら相当な目狐だぜ前の奴…はあ
142:作者不詳
13/01/31 17:58:53.52 .net
友達ごっこ疲れた…
田舎もんは必死に友達作ろうとするからうざい。
お前の事だよ!
143:作者不詳
13/01/31 20:30:42.16 .net
友達多い人は信用できない。
ダブルブッキング トリプルブッキングタイトスケジュール
一人になれない軽い躁状態少し落ち着けよ!
いつも疲れてるし仮病ドタキャン遅刻嘘つき
フェードアウトしよう
もう友達づらしないでね
疲れた…
ツイッターブロックしてメアド削除w
144:作者不詳
13/01/31 20:38:39.41 .net
絵に集中できて良い
145:作者不詳
13/02/05 22:14:54.62 .net
飲みすぎた
父さんと銭湯に行ったらしいが記憶が鮮明でない。誘ったのは確か俺だった。
眠れん。酒を抜けん。
146:作者不詳
13/02/05 22:38:31.84 .net
ま、いんじゃない?
世の中、あってありがたい人間関係ばっかじゃなくて、運もあるから
ろくでもない人間関係としかめぐりあわせなかったら孤独なほうがいい場合もあるわ
人間関係薄いと決定的にまずいって考えない方がいいんじゃ
まあ他の人間の手借りないと制作不能な分野の人にはちょっと痛いとこあるから、
程度問題ではあるんだが
147:作者不詳
13/02/06 08:09:23.36 .net
ま、駄目じゃない
人間関係を作れない馬鹿ばっかりで90%
家庭崩壊非行離婚喧嘩仲違い夜逃げ詐欺騙されるこんな奴ばかり
自分が社会的にしっかりして
社会的にしっかりした人間と
手を組み
チームワークで困難を乗り越えられる奴らが成功している
148:作者不詳
13/02/06 09:54:45.88 .net
人間関係だけで世渡りしようとしたバカもだいたい転落してくけどなw
149:作者不詳
14/01/21 11:25:48.72 .net
ageてみる
150:作者不詳
14/01/25 00:03:39.51 .net
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
151:宮根政治
14/01/25 16:00:05.32 .net
大学も一応クラスメイトは居るわけでしょうしそうでなくても
大学構内で人が行きかってる中で生きてるわけですから、
私の様に仕事も見つかりにくい中退した者になるとまさに虚無ですから
幾分ましなんじゃないですか、大学で独りでもそれは厳密に一人かは疑問
152:作者不詳
15/01/28 15:57:43.90 .net
ここまで四年間頑張ったのに試験爆死。パニックになって資料ビリビリに破いて捨てたが追試の資料なくなった。もう非常勤にメール出して同情煽るしかない。
無理ならもうまじで自殺する気分。まえみて歩いてんのにdqn集団に突っ込んだ時もしょうし無表情。
しにたい。あと三日間もあるし結果わかんのん二月末だし
153:作者不詳
15/01/28 22:49:55.46 .net
在日韓国人 徐一(ソ・イル)容疑者
女子高生に強姦を繰り返す。2ヶ月の間に16人の被害者
金寿明 容疑者 (在日朝鮮人)
被害者は12歳~24歳の女性18人
韓国人 「李正遠(イ・チョンオン)」
一人で家にいた15歳の女子高生を強姦。2006年6月頃から強姦事件が
20件ほど発生しており、手口が似ていることから警察では余罪について追及
韓国から派遣された電子機器の技術員。
ぺ・ソンテ 在日韓国人 女子小学生14人を強姦
李昇一 在日韓国人フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦 被害者約140名
張今朝 在日韓国人「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦
金保(永田保) 在日韓国人教会内で日本人少女35人に強姦、うち7名に対する罪で起訴
在日朝鮮人 「高直幸」 女子高生を脅し、車で連れ去り山梨県の山中で強姦。
さらに別の10代少女を相模原市内で車中に引きずりこみ強姦
154:作者不詳
15/02/04 23:11:22.39 .net
=在日の性格=
初対面で自慢や嫌み
あさってを向いて話す
自分からあいさつしない
話をすぐ自分に持っていく
兄弟や地元といった身内話
同じことでも他人がいうと否定
相手をバカにして自分だけ笑う
役に立たない話を得意げにする
ほかの人の考えたギャグをパクる
知人がすごい有名人と知り合いという
ほめられた気に入られたと自分でいう
そこの権力者と近しいという
ちいさな言い間違いで大笑い
おせじで調子にのり謙譲を見下す
失敗をことあるごとにしつこくいう
いやがることや答えにくいことを訊く
思いどおりにならないと怒りだす
もらったものしてくれたことに文句
助けてくれたり世話になった人の悪口
群れて行動しひっついて歩く
年下など格下グループで王様きどり
上にペコペコ下にいばり店員にどなる
相手で態度を変え同じ人にも手のひら返す
一度おごられると次もおごって
借りても返さず催促すると怒る
頼むとき笑顔で済むと追いはらう
寿司や和食を嫌いヒザを立てヒジをつく
原色など派手な色を好む
欧米をもちあげ日本をけなす
155:作者不詳
15/02/05 23:08:04.46 .net
友達作りに芸術大学に行ってる訳じゃないだろうに。
所詮人は独りだ。 表面上の付き合いでもいいじゃないか。
156:作者不詳
15/02/05 23:08:20.56 .net
友達作りに芸術大学に行ってる訳じゃないだろうに。
所詮人は独りだ。 表面上の付き合いでもいいじゃないか。
157:作者不詳
15/02/12 17:33:46.11 .net
ぼっち辛すぎて悪循環で不登校。留年した…
今年行きたいけど、一年さぼった罪悪感と、和に入れない辛さ、周囲に対する劣等感でまた引きこもりそうだ…
158:作者不詳
15/02/12 18:06:50.60 .net
あなたもネットで告発しませんか?
ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件
159:作者不詳
15/02/15 13:14:18.16 .net
アールビバン岸田メル先生の批判をする、ひきこもりのバカ発見。
URLリンク(inumenken.blog.jp)
160:作者不詳
15/02/26 21:29:05.82 .net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超~賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハー
なお兄さん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが細目の△△魔となってしまった
のは無慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者
が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり
惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。 あ~キムい、キムい。
161:作者不詳
15/03/20 12:11:32.36 .net
アールビバンの展示会に潜入して批判する引きこもりのバカ発見。
URLリンク(inumenken.blog.jp)