オムニコ苦情受付・お悩み相談室at DEAL
オムニコ苦情受付・お悩み相談室 - 暇つぶし2ch2:法令巡査
07/07/07 15:14:19 CVS2kNev.net
URLリンク(maker.usoko.net)
「脳内メーカー」、俺お気に入りになったよ。
使い方は簡単で、知りたい人の名前を入れるだけ。
ただ、休み時間とかアクセスの多いときは負荷がかかりすぎて動かない。
そういうときはパンパンボタンを押していると結果が出てきたりするんだな。
知りたい人の頭の中のイメージがでてくるぜ。
事件逃走中の小○聡なんて入れてみたら感動した。

3:法令巡査
07/07/07 15:18:59 CVS2kNev.net
祝言い忘れ&一番のりだった!
祝祝祝祝~!!

>>主スレ630のレス
異様に顔がでかくて顔全体の印象が奇形児みたいなの
加齢臭が異常なほどすごいの
元ホストのリーゼント
頭が はげていて、顔全体があつかましく無機質なやつ
鬼瓦みたいな顔したやつ
40歳くらいなのに肌がものすごくきたない亀頭そっくりな髪型したたやつ
身長の割りに肩幅が広く、チビでデブなやつ

↑あまりにもわかりやすすぎ。
俺はとにかく部長ゼメ、ギョロメで自爆タイプ

投稿数規制か…
まぁ、ゆっくりいくさ。


4:1・2・3!
07/07/07 15:58:35 5YbDRgg/.net
2番手でしたね、私も電話系ですが、苦情を一件入れます

オムニコについて、電話勧誘は後味が悪いのです
私のところにも、週に1~2回位、多分少ないほうでしょう、
オムから電話が来ますが名前も言わないので断るとバツンと切るのがいます
そういうのを何度かされると悪いイメージつきますし、
他の人が電話をかけても話を聞いてくれなくなります
あと、何回か知り合いだと電話が来ましたが、それは悪質なので止めたほうが良いです
明らかに嘘なので、詐欺性が出ています
電話をかける相手が怖い人だと、あとで後悔しますよ
ちなみに、私が注意したら、開き直って切られてしまいました

5:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/07 16:41:04 VjB90iks.net
法令巡査さんへ
やっぱり誰のことだか全部わかっちゃいますか?

6:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/07 16:44:43 VjB90iks.net
法令巡査さんも元旧第二の人ですか?
オムニコはもう辞めたんですよね?

7:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/07 16:49:12 VjB90iks.net
私はもう辞めてしまいましたが、キチガイの「そーーじゃなんだよ!!!!ドゴーン(机を蹴る音)」
というプッシュ中の声が、なつかしい・・・

8:法令巡査
07/07/07 17:43:22 CVS2kNev.net
きっつい突っ込みだなぁ…。
俺、コテハンで部長の事、ボロカス、最低やろ~と正直に言い過ぎてるから、バラすと怖いしなぁ。
ここは気楽にカキコできそーだから、遠慮しないぜ。
ちなみに、キクリンは好きだがじじくさいよなぁ。
俺的には応援してるけどね。

9:法令巡査
07/07/07 17:45:25 CVS2kNev.net
ちなみに、只今は元第二事業部について討論してます。

10:カモノハシ
07/07/07 18:05:42 JCjF0p7N.net
祝!で、いいですね(笑)
呪!じゃなくて
法令さんの笑い声を始めて聞いた気がします。
ところで、オムニコの会社のシステムと支店所在地を入れておいて下さると、分かりやすいと思うのですが…第5事業部?

ちょっと、横レス。
みなさんの笑い声が絶えないスレになりますように(笑)

11:法令巡査
07/07/07 18:14:41 CVS2kNev.net
なんていうかさぁ、在職期間が長くなると、目つき顔つき格好がいびつになってくる気がする。
生活習慣が悪いのか、内面の悪さが外見にでてくるというか。
原因は不明でオム退化論を考案中。

12:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/07 18:53:55 poZAqORo.net
朱に交わればすべてが紅くなる、ということです


13:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/07 19:13:39 nHpczfpO.net
元先物営業マン100人に聞きました、今は何やってますか?
てな企画はどうかね
ダイヤモンド誌あたりでやってくんないかね

14:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/07 19:18:32 qBUsMflx.net
ディズニー松○とチビ矢○のコンビが最高

15:法令巡査
07/07/07 22:40:58 CVS2kNev.net
いやはや、たまってたのが吐き出せるな。
多分、ここにでてくる人物は何らかの問題があるので、自覚すべきだな。
只今、元第二情報になってます。

16:法令巡査
07/07/07 22:44:23 CVS2kNev.net
某スガワラ部長は事件の苦情客対応をしていましたが、客はレベルの高い経営者が多く、部長の誤魔化しはバレバレで、客をキラせる事になるのでした。

17:法令巡査
07/07/07 23:43:28 CVS2kNev.net
補足。
上で「ここに出てくる」の意味は、「ここにカキコされる」の事で、ダーマツとかスガワラのことなんで。
特にスガワラは反省と自覚が必要!

2ちゃんらしい展開だ。
こっちのスレは何でもありです。

18:1・2・3!
07/07/08 00:13:25 VpyTskUh.net
>>10カモさん、

オムのシステム会社です
株式会社アミュレット
URLリンク(www.amu-net.co.jp)
右下に納品先:オムニコ

支店情報です
本店(銀座支店)
〒104-0061 
東京都中央区銀座1-20-14共同ビル

丸の内支店
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-1-3AIGビル

大阪支店
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2
KFセンタービル9階

開示は
URLリンク(www.nisshokyo.jp)

ヤフーに広告載せています
「オンライン先物取引ならオムニコ」今なら手数料0円

19:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 00:43:48 vdIHy9zN.net
金一枚¥16つまり¥16000なんてアタマ狂ってる。このクソ会社

20:カモノハシ
07/07/08 01:05:47 FWmMkq5p.net
1・2・3!さん
ありがとうございます(笑)

法令さん
やめてからは、どんどん元のハンサムに戻っていってるってことですよね(笑)
御社は、つくづくひとという資源を無駄に使っているんだな、とシミジミ‥日本的といえば、日本的

そう、感傷的で、少し凹んだ夜なんです。

21:カモノハシ
07/07/08 01:15:58 FWmMkq5p.net
>>19さん
よかったじゃない。
無茶買いしなくてすむじゃない?
しかも、値抜幅は変動相場じゃないから。為替の変動が止まるといいのに、ね(笑)
せっかくの読みが台無しよ(爆)


22:法令巡査
07/07/08 02:00:32 2I5lWAq+.net
俺は会社に入る前に自分は悪と思っていたが、実務をすると、ひよこみたいなレベルと思った。
何年も世話になるとヤバいぜ。
下手すると、オブのように犯罪者になる。

ところで、カモさんのスレで123さんが講義しているが、あのひとは流石だね。
あと、本スレでフロアーマンもでてきた。


23:法令巡査相談役
07/07/08 03:35:31 2I5lWAq+.net
カモさん、オレらはこっちがメインだな。
相談役、調整役だね。
文句も受付中です。

24:カモノハシ
07/07/08 07:29:00 FWmMkq5p.net
おはようございます。そうですね。
わたしで、役に立つならお手伝いします(笑)
メインにも始めた経緯を晒したのは、ほかの人が何故、また、どんな風に始めたのか、わたしはすぐに大損をして終わると考えていたのに、何故生き残っているのか、是非知りたかったのです(笑)
いつ最悪の時期が来るのか分からないまま過ごすというのは、大変怖いものでした。やめるようにアドバイスは、あるのですが、担当者にそれも言えない‥表面的には、仕事も他も、ノーマルで、順調。多忙。
異常心理ですね。
この部分だけは、全く思考が停止していました。当然、担当者自身も、わたしがこんな状態であることに、全く気がついていませんでした。


25:カモノハシ
07/07/08 08:10:01 FWmMkq5p.net
つづき
今年の発会の朝。
ノーポジで、正月休みなのに‥。去年と同じ朝一番の電話。
さすがにこのままストレスが続くのはまずいと思い、止める方法を考えました。いい弁護士さんも近くにいるのに、相談は考えませんでした。
で、担当者に会うことにして、彼も当然私からの申し出は覚悟していたと思います。
金額が殖えても、冷淡な礼儀ただしさで、ずっと接していましたから。
‥あまり、客側の心理って、外務員さんは考えたことがなかったと思います。誰も書かないし(笑)
もちろん、ひとつのサンプルにすぎませんが、オムが続けるなら、客の心理的側面を考えるといいし、オムのお客さんはもしかしたら、似たような(負けているともっと辛い)心理状態だったかもしれないと思い、書き込みました。

そうです。
彼には上記のことを話しました。
で、その後、わたしの入門書のバイブル「投資苑」を渡しました。トレーダーを、酩酊状態のアル中に比している本です。
外務員さんに限らず、上手くなれば入門書なんて誰も読まないでしょ?(笑)


26:カモノハシ
07/07/08 08:21:25 FWmMkq5p.net
法令さん
カモノハシの背景が分かると、あんまり危なくないことが、分かるでしょ?静かスレにもいらして下さいね。
逆に、絶降調さんが何故あんなにしつこく、止めろ!ってつつき回したのかも、分かりますよね。絶降調さんは、お客の心理を深く理解されているんです。
ということで、色々ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします(笑)
m(_ _)m


27:1・2・3!
07/07/08 11:32:13 VpyTskUh.net
カモさん、客側の心理として非常に参考になると思います
疑問点とかが出てくると、どのようにすれば良いのかがはっきりしますからね
カモさんのスレは、「先物スレが静かなので盛り上げたいスレ」
スレリンク(deal板)l50
時々、勉強会をやっております

28:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 12:48:11 aCqigIom.net
オムニコ社の電話勧誘にクレームがあります。
ほぼ毎日のように電話が来ますが、役員からは断るように指示がありますので、
何度もお断り(特に勧誘は迷惑なので電話をしないように)をお伝えしておりますが、
それでも聞いていただけないのはどのようにすればよろしいのでしょうか?
特に知り合いとか、約束があるとかで役員に転送しますが、
ほとんどがオムニコ社か不動産業者の勧誘らしく、私たちが注意を受けます。
迷惑ですので、電話勧誘はもう止めてください。お願い致します。

29:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 13:41:46 2I5lWAq+.net
このスレもオムはチェックすると思いますので、言いたいことはドンドン言いましょう。

30:法令巡査
07/07/08 13:49:25 2I5lWAq+.net
↑は俺なんだが、HN消えた!
前も一度あったんだよね。パソコンの問題か?
カモさん、よくわかったよ。
そのうち、気がむいたら不思議スレに顔だすわ。
今、七夕モードみたいだし、邪魔しないようにするよ。

31:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 14:35:02 FrCYvMbq.net
確かに先物のリスク説明は受けた。
でも、「今は損をしないので大丈夫だ、100万投資すれば1ヶ月位で120万は手堅い」が
リスクの数倍熱心に説明(というか説得)していた。
会社は金持ちの客ばかりで、そういう客が選んだ会社なので大丈夫とか、
損は責任をもって取り返すとか言ってたが、信用したら結果はボロボロだぞ。
余裕資金は100万だと言ったのに、なぜ200万円も損がでるのか説明してほしい!
監査も契約書の話ばかりして、こちらが納得してサインしたとか話にならない。
契約書があれば、外務員が客に何をしても良いわけか?
泣き寝入りしろだってさ。それがここの手口かよ。
だったら、電話かけてきて、都合の良い話ばかりすんな!
それから二度とやらない!と言ってるのに、まだ電話がくるのはナメてんのか!
色んなのから電話がくるが、電話に出ると知りあいぶって話をするのがいる。
確かに昔は客だったからオムは知ってるけどな。他では会ったことなんか一度もないだろがボケ!
嘘ばかりつくな!
会社とトラブッた客の会社に、それも本人に普通は電話をしないだろ、バカじゃないのか?
私の知り合いにも電話をかけているようだが、ここと関わるなと十分に宣伝しているから無駄だよ。

32:法令巡査
07/07/08 15:00:48 2I5lWAq+.net
上で出ていたが、俺も辞めた社員が何しているか知りたい。
最近、元第二の部長がどうしてるか気になっているというか、凄く関心があるんだな。

多分、辞めて再就職はきっついからね。
再就職しても、1ヶ月程で実力はバレるだろうしな。

受け入れてくれそうなのは協栄か八丁堀にある海先業者位じゃないの?
海先もそろそろやばそうだから、俺はオムに染まったのはどこ行っても同じ事するだろうから、最後までオムで頑張ってほしい。
若いのは、この業界以外を勧めるよ。
内定者は騙されたな。俺もその一人だ。人生勉強と思うしかない。

33:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 15:31:48 /I9YGo4B.net
それでコバリンは協栄からも営業してきたわけね
それ以外にも集中的に複数の先物屋さんからTELあったりしたのは
取引客情報は業界内に多少は流れていたみたいね(最近はない)

34:法令巡査
07/07/08 15:48:55 2I5lWAq+.net
コバヤシは協栄に行って、早い時期に協栄もサヨナラしているみたい。
金貸してとか言われませんでしたか?
今は行き先不明。

35:カモノハシ
07/07/08 16:09:25 FWmMkq5p.net
》31さん
こんにちは。ボランティアのカモです。お役に立てればと思います。(詳細*24-26)
よろしければ、おおよその時期と、商品名・枚数を教えて下さい。
〉確かに先物のリスク説明は受けた。
でも、「今は損をしないので大丈夫だ、~
最初から多額だと客が引くことが多いので、100万はひとつのスタート・ラインのようです。リスク説明は重要だと思いますが、それを聞いて、預けたお金より損金の方が多くなるかもしれないことを理解されていましたか?何か、メモを取られましたか?
〉損は責任をもって取り返すと~
追い証でしょうか。びっくりなさいましたね。それですぐに決済されたのでしょうか?
〉監査も契約書の話ばかりして、こちらが納得してサインしたとか話にならない。
甘いんですね、監査。私事ながら、他社で、似た印鑑を間違えたら、即、問い合わせでしたが…
〉まだ電話がくるのはナメてんのか!
発信規制については、メインスレ639.641.642を参照して下さいね。
★レスには、申し訳けありませんが、ナンバーの31か、HNをお願い致します。


36:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 16:42:22 FrCYvMbq.net
31だけど、去年の春くらいだな。
コーン8枚だったか買いが最初で売買い色々させられた。
リスクは確かに聞いたが、結局は取引したら損ばかりだよ。
俺は取引ので負けたことに腹が立っているのではなくて、
嘘がいくつかあって、その謝罪がないことに腹がたつ。
さらに、信用させられていたから証拠はとっていない。
そういうことを平気でやって勧誘電話していることが絶対に許せない!
協会に言えと言われたので苦情を入れてある。


37:カモノハシ
07/07/08 19:48:21 FWmMkq5p.net
31さん。
ありがとうございます。コーン8枚からで、よかった時もあったかと、思うのですが…預かり金の一部返済を頼んで断られたり、また担当者は強引に建玉させましたか?取引明細は、保存されていますか?
〉リスクは確かに聞いたが、結局は取引したら損ばかりだよ。
そう、リスク。
自分でやってみてわかったことですが、ルールは考えていた以上に複雑で、当然、責任のあるお仕事(本職)と並行ですから、深いところまで考えることはできないですよね。
〉俺は取引で負けたことに腹が立っているのではなくて、~
すごく理解できます。お金の多寡でないことを理解してほしいです。傷つけられたのは、31さんの「こころ」オム、元オムの方、きちんと謝罪すべきです。
〉さらに、信用させられていたから証拠はとっていない。
そうですね!信用を逆手というのは、いけない。禁じ手ですよね。詐欺の手口なんだそうですが!
なかなか、皆さん立証が難しい訳ですよね。 〉協会に言えと言われたので~
協会=仲良しクラブなので、無効だそうです。
今一度主務省(農水省)へ匿名でも構わないようなので、ご連絡をお願いいたします。

もし、まだ先物についてご興味があれば、「静かスレ」の250辺り、わたしが怒られているところに、相場についての取り組み方が、
また一度経験した人は騙される可能性が高いと、絶降調さんに怒られているところがその後(番号不明)にあります。ご参考になさって下さいね。


38:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 20:05:59 FrCYvMbq.net
31です。
取引損はあきらめていたので、郵送で送られてきた報告書はすでにない。
最初は8枚だが、売り入れて買い入れて枚数はよくわからなくなったが、
気がついたら追加で100万くらい入れて、最後はそれで終わったよ。
その時も、次で取り返しましょうと言われたが、信じれるわけがない。
オムとの悪い記憶を忘れようとするが、電話をかけてくるので怒りがでてくる。
以前に主務へ電話したが、個別取引の苦情は協会に連絡するように言われた。
とにかく、言いたいことは「二度と電話するな!」

39:カモノハシ
07/07/08 20:29:48 FWmMkq5p.net
31さん
ありがとうございました。
多分、相場は迂闊に近寄るべきものではないのに、セールスが甘言で近寄ってくる。しかも、被害を与えた上にさらなる苦痛である、電話。メインスレは、こちらのやり取りを見ているので、対応がいつか出て来るか、と

主務、ダメでしたか‥ごめんなさいね。後で誰かが代案を出してくれるかもしれないのですが‥わたしには方法が、まだ分かりません。


40:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 20:37:27 FrCYvMbq.net
31です。
正直、コーンなんて上がる下がるは分からないから、信用してくださいと言われたので信用しただけ。
売りや買いは勧められたのをそのまま了承していただけなので、俺も悪いと思っているが、
俺が甘かったと損についてはしかたないと思っている。
だけど、次のカモを探すように電話を何度もかけてくるのはおかしいと思わないかい?
あまり言うと酒がまずくなるのでもう止めておくが、図々しい電話は多くの人が迷惑していることを理解したほうが良い。
一番最近の電話は、宝くじは良く買われますか?だった。
みずほ銀行かと思ったらオムニコだったよ。せめて名前を言え!

41:法令巡査
07/07/08 20:42:16 2I5lWAq+.net
この手の苦情は多く主務も業務停止処分にしましたが、オムは病気なので、再度処分を期待しましょう。

42:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/08 20:52:51 FrCYvMbq.net
31です。
主務の対応を期待しておきましょう。

43:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/09 00:56:19 0IQJQZk9.net
31さんへ
酒飲みながら書いてるんですか?正直、飲みながらわざわざ書き込むという面倒なことをするのもどうかと思うんですが、
僕もよく飲みます。何の酒が好きですか?

44:法令巡査
07/07/09 01:14:53 dkwJwYe1.net
酒とでてくると、どうしても横レスいれたくなる。
お客さんも何故か酒が好きな人が多い。
何故か急接近できるネタなので不思議だよ。
外務員は接待が基本だな。

俺は最近暑いので冷たいビール中心だね。
このスレは軽い話題でお願いします。

45:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/09 14:15:18 iRMy9Rel.net
匿名で失礼します。私は某上場企業の受付になります。
オムニコの営業からの電話が多く困っております。
会社でも対策が検討されたことがあり、受付で断るように指示を受けています。
私はオムニコからの電話番号を憶えていますので、電話がかかってくるとわかるのです。
一時期社名を言ってましたが、基本的に社名を言いません。
会社として、再教育が必要と思われますのでお伝えします。

上記と関係ありませんが、法令巡査様は常にアドバイスをされているようですが、
そのエネルギー元は何なのでしょうか?
私もストレスはビールで解消しております。(笑)

46:法令巡査
07/07/09 14:35:43 dkwJwYe1.net
オムへのクレームはドンドン書き込みしましょう!

>>45さん
俺のエネルギー源というより目的はオムに本心から謝罪させること。
やってること観ていると、行政処分の内容を全く反省していない。
それが改善されるまで続ける!

47:絶降調
07/07/09 14:57:51 OrkNgE7X.net
出遅れちゃった。とにかく軽めの話はこちらでやろう。
こっちはどんな話題でも大丈夫です。
気楽に皆さんも参加してください。


48:絶降調
07/07/09 23:50:40 OrkNgE7X.net
俺の独り言はこっちで言うことにする。
123さんへ、事故とか人の気持ちって難しいと思わないかい?
真実は当事者しかわからないし、それでもまわりの事実関係を見ていると、
全体が見えてきたりする。
上で法令さんの目的が出ているけど、わかるんだなぁ。
123さんも相当なパワーを使っていると思うのですが、
特にオムに関心があるのは、「市場の浄化」が根底の目的としてあると思っているけど、
実際はどうなのかな?
俺は独り言が多いから、この業界の問題点で自分がわかるところを何とかしたいのと、
オムを許せない明確な理由があるからだけどね。

49:1・2・3!
07/07/10 00:22:33 +5+Mjcl7.net
絶降調さん、また急にどうしたのですか?
事故事件も簡単に解決せず、オブチのように逃走という卑怯な手段を使われた場合、
残された者は希望を失うわけで、相当量の苦しみを負うことになると思います
この世の中は全てが証拠で、疑わしきは罰せずというのもありますが、その反面に世論という味方もあると信じています
人の心理については、これは永久に解明できない謎でしょう
プライドの高いおじいさんに席を譲って、本人から怒られる世の中です
私も色々と考えることが多いですが、できるだけ自己中心的発想は止めようと思っています
私はこの業界のトラブルの多さが許せなくて、その問題への意識の低さを何とかしたいと思っています
つまり、業界の浄化という重い課題なので、出口が見えないトンネルかもしれませんが、
出口はあると信じています

50:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/10 01:05:49 PUugAIgM.net
先日書き込みした31です。
43さん、まだ若そうな方ですが、私のように酒癖が悪くならないように。
酒の好みは今はビールかな。それもエビスの琥珀(もう売っていない限定品)が好み
だね。

主題です。どうも私が原因で誤解が生じているようなので一言だけ言わせてほしい。

最近皆さんがいう主スレを知り何度か見ていたけど、迷惑になると思って書き込みし
なかった。
このスレが出来たことを知って急に書きたくなった。
法令巡査さんは私の書き込みのフォローを主スレで誰よりも速くしてくれた。
偶然かもしれないが、それに呼応するように主スレが動きだした。
私がしつこく出てくるものだから、法令巡査さんがフロアーマンさんに要望してくれ
た。
私が何度も出てきたのは、カモノハシさんから質問を受けたからであって、
私本人は何も無視されているとは思っていなかった。
確かにカモノハシさんは、私のことをフォローしてくれた(そこは感謝している)の
かもしれないけれど、
法令巡査さんのことや主スレの皆さんを非難するのは失礼と思った。
私が最後に納得したのは、法令巡査さんが私のことを分かってくれていたから。
私はこの会社を何とかしたいだけで、法令巡査さんや皆さんの謝罪は少しも望ん
でいない。
また、こういう場を作ってくださった皆さんにむしろ感謝している。
これからも主スレを楽しみに見ているし、このスレもオムの苦情で一杯になれば良い
と思っている。
応援しているので頑張ってほしい。

51:1・2・3!
07/07/10 02:40:08 +5+Mjcl7.net
31さん


52:1・2・3!
07/07/10 02:46:55 +5+Mjcl7.net
すみません、入力されたみたいで

31さん、私もオム経営が謝罪し改心ない限り、永久的に運動を続けます
オムはまだ体力が残っていますので、強気な態度をとっています
もう一度、行政処分を受けないとわからないみたいです


53:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/10 13:14:39 PUugAIgM.net
31です。123さん、レスありがとうございます。
皆さんもオムを改心させましょう。
皆さんの行動は大変評価されるもので、私も応援しています。

54:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/10 13:52:53 Gul/wrx+.net
俺もこの会社には相当文句がある。
あまり世の中をなめていると大変なことになるぜ!

55:法令巡査
07/07/10 15:02:58 Gv+8HxWZ.net
オブ以外でも何でもOKです。どんどん書き込もう。

56:絶降調
07/07/10 15:35:35 I+Isn5J0.net
皆さん、こちらのスレは遠慮不要なので、何でも書いてください。

>>123さん、レスありがとうございます。
あとでまた話しますか。

57:1・2・3!
07/07/10 15:55:19 +5+Mjcl7.net
絶降調さん、何かな?
絶降調さんがお悩み相談も珍しいですね
大体、想像がつきますが、私はきちんとけじめをつけるのが良いと思いました
カーペットパイソンさんの意見が的確です

58:絶降調
07/07/10 16:07:57 I+Isn5J0.net
>>123さん、
さすが俺の聞きたい質問が分かっているみたいだね。
そうするよ、ありがとう。
そういえば、こうして123さんと話す事って無かったな。
いつも信じて任せっぱなしだし。

59:1・2・3!
07/07/10 16:23:04 +5+Mjcl7.net
できれば絶降調さん風の教えでケジメをお願いします

60:絶降調
07/07/10 17:28:51 I+Isn5J0.net
けじめをつけてきたよ。
また、みんなでガンバロう!

61:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/10 23:32:28 9xOOx4Ab.net
なんとかして、こいつらカスどもをけさなくては

62:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/10 23:48:47 yaWXzN2x.net
どーしてよ???そのココロは???

63:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/11 02:41:28 VPGoGH9L.net
オムは害虫だから

64:法令巡査
07/07/11 14:52:08 6bWFeNNh.net
ネタ考えるのは難しそうだ。
フロアーマンの苦労がわかるよ。

65:1・2・3!
07/07/12 00:21:29 Ulj4ls+g.net
絶降調さんが主スレで事件版を更新しつくれたようです
業務版はフロアーマンさんとケルベロスさんの情報を中心に上手く仕上げていただけるでしょう

66:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/12 05:44:43 lmppFOVS.net
8月1日付で、オマンコに社名変更します

67:絶降調
07/07/12 15:27:46 vB5arpS9.net
もっとまともな社名に変更はするかもしれないけど、そんなのにお金をかけるくらいなら、
被害者に謝罪して保証を出したほうが会社として良いと思うけど。
逆に、そういうのにお金を使ったら、世論からボコボコにされそうに思うよ。
業務編をまとめ中なので、夜くらいにはアップしたい。

68:絶降調
07/07/12 22:28:48 vB5arpS9.net
残りの宿題はアシスタントさんにお願いしておきました

69:1・2・3!
07/07/12 23:56:32 Ulj4ls+g.net
アシスタントさんて新顔ですか?

70:法令巡査
07/07/13 01:17:12 F3Vy3DIK.net
お!アシスタントさんがでてきてる。
なかなか良い感じでまとまってるね。
お疲れ様でした。

それから、オムの電話苦情検索が少し減ったみたいだが、何かあったのかな?

フロアーマンやケルベロスさんは元気かな?

71:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/13 09:47:18 vaGnzFGf.net
これからは最悪の場合の損金額の説明できりゃよい
いくら入れたらいくらの損がありえます
ドローダウンね
少し下がったら損きりしときますって説明はやめ
ね、コバリン
もういねーか、じゃモリリンでもオーシマリンでもいいや

72:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/13 09:54:15 Wbdr+ST5.net
報告します。某企業よりオムスレに書き込んだIDの書き込み規制を依頼しているようです。
一部IDが書き込みできないようですので報告すると共に、オムスレの削除依頼が申請されている可能性があります。
皆様、貴重な情報ですので、バックアップをおとりください。

73:法令巡査
07/07/13 14:24:49 F3Vy3DIK.net
俺はアドレスかわるから大丈夫だけど
フロアーマンは影響でてないかな、ちょっと心配している。

74:絶降調
07/07/13 15:37:48 fPc3L1UM.net
>>71さん、いつもサクッとフォローありがとうございます。
やはりモリリンとオーシマリンはコバリンの上司なのでしょうか?
それとも、同じような事をしたのでしょうか? 何か関係ありそうなヒントはわかるのですけど難しくて。

>>72-73
ありがとうございます。オムだからいつものようにやっているでしょうね。
誰かが規制にひっかかったということでしょう。
とにかく規制登録されるので、誰か規制登録の解除方法とかご存じでしょうか?
スレの削除は阻止しましょう。(このあたりは詳しくなくて)


75:現役外ム員
07/07/13 19:22:33 9QvxCOZA.net
どこかに、敵を作る事でしか自分の存在価値を見いだせない、自己満足探偵ごっこが好きで、
それでいて、弱い仲間のミスには自らの非を顧みようともせず、寄ってたかってリンチする。
そんなキトクな奴等が集まって、世の正義を叫ぶ。
そんなスレを捜してますが、どなたか知りませんか?知りませんよね?

76:絶降調
07/07/13 20:58:18 fPc3L1UM.net
現役外ム員さん、気持ちはわかりますが、彼ももう少し考えて行動してほしかったと思います。
ご忠告は受けますし、私も彼に言ったことは自分でも承知しています。
ただ、1対多に対して言ったのが、多対1になって返ったということでしょう。
言いたい事を言っても良いのですが、そのあたりは彼も勉強したほうが良いでしょう。

77:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/13 21:08:33 BgU7gwLk.net
バックアップってどうやってとるんですか?

78:絶降調
07/07/13 21:43:17 fPc3L1UM.net
俺がバックアップでとった方法で良いかな?
パソコンでブラウザで主スレに入って、一番上にある「全部」というのを押して、
スレの情報を全て画面に出します。
次にブラウザの左上メニューに「ファイル」というのがあるので、その中のメニューで
「名前を付けて保存」を選ぶと、画面に出ている情報を全て指定したところに保存できる。
保存したファイルをたたくとオフラインでも画面を再度表示できるようになるから、
スレが削除されても情報はパソコンに残るよ。試してみて。
あと、前スレも同様にバックアップをとっておいたほうが良いと思う。
携帯の場合のバックアップ方法は俺はちょっとわからない。

>>現役外ム員さん
その気持ちがあるなら、静かスレでも彼をフォローしてあげてよ。俺は出入り禁止になったから。

79:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/13 22:01:51 BgU7gwLk.net
ありがと

80:法令巡査
07/07/13 22:26:56 F3Vy3DIK.net
>>現役外ム員さん
俺が主スレで怒られた本人です。
当時、最初はビックリしたよ。
ミスに気付いたのが遅く火に油だったね。

誰か静かスレでフォローいれてくれたが、俺からも感謝する。
意見の違いが荒らしあいになるのは良くないしな。

81:現役外ム員
07/07/13 23:37:49 9QvxCOZA.net
ある者は言った。“人を判断するにはその行動を見よ。”私も日頃そうしている。
貴方達の大切にしている主スレの内容は詳しくないが、静かスレでの内容(行動)は如何
なものか?主スレの精神を傷付けはしないものなのか?それともその精神そのものが曲が
ってしまっているのか?
私の書き込みの出所を唯の感傷と勘違いしてもらっては困る。出禁?私の知る限り、この
国には、言論の自由が認められている(貴方達がそうしているように)し、2ちゃんは
更に自由なはずだ。貴方達こそモラルや内部管理体制を重要視しているのではないのか?
もう一度、自らの精神と行動を見直すことをお勧めする。その上であの魔女狩りを正当化
するのであれば、私からは一言。
貴方達の精神へ

ファック・ユー!

82:絶降調
07/07/13 23:46:06 fPc3L1UM.net
現役外ム員さん、確かに落ち着いてからだと分かる事ってあるけどね。
当時は俺もカチンときていたから、ちょっとやりすぎは反省している。
何かがきっかけになるとはそういうことなんだろう。
静かスレでやらなくて、ここでやれば良かったのに、それは俺は素直に謝罪するよ。
ゴメンなさい。

83:やられた
07/07/14 00:01:13 /QL5Wduw.net
2ちゃんねるを普通に見ていたら、ここをたまたま見つけたので書きます。
1999年ごろ悪いことをして逮捕されて2年チョイ刑務所に入った。
その間にオムニコでオレの保有していた大豆とコーンが、被害時点の金額だと380万円が消えてなくなった。

って事件があって(被害にあって)、
逮捕されて警察に拘束されたすぐ後に被害にあって、当時は私も熱くなっていろいろと力を入れたけど、
2年チョイ後、釈放されてからは力をいれずにほぼ放置したままの状態です。
1円も回収できていません。

この場合回収できるの?

このスレッドの今までの↑の書き込みを全然読まないで書いているので、
長く書きまくってスレ汚しにならないかも気になるので、コンパクトにかけるだけ書きます。

逮捕され裁判も終え刑務所行きが確定した時に、ならばオムニコのコーンと大豆も解約しようと思い、
内妻にその旨頼んだら、(とりあえずオムニコの電話して、その旨話すように面会で頼んだ)「すでに380万円もう振り込みました」
と言われた。
驚いて数日かけて調べた所、私を偽って私の銀行口座を誰かが勝手に作って、オムニコに私を偽って電話して、そこに振込みをさせたらしい。


84:やられた
07/07/14 00:02:03 /QL5Wduw.net
つづく↓

警察にも告訴状の手紙を出して、○○署の動きが悪そうだったので、警視庁本部にも手紙を出して○○署に動いてもらって調べてもらった。
銀行とオムニコへ警察が行って調べ、上記のことがはっきり分かったのだけれど、結果何も出来ていません。
私が拘束されているのもあり警察の動きも鈍く、銀行に数回オムニコに2回?位行った以外深くは調べてもらえなかった。

オムニコも銀行もお互いに被害者だと、警察に対してはうったえていたらしい。
弁護士にはオムニコに1か2回行って貰ったかも知れない(わすれた、いってもらっていないかも?)。
だが結果は同じ、被害者だと・・。
その弁護士刑事事件専門の弁護士で、民事は嫌がっていて、刑務所を出てからその後を話しましょう。
出てからでもできるから・・ということになり・・でも出てもお金も無く、その弁護士の紹介で民事に強い弁護士の費用もかかるので払えないので、
放置したままです。
もう時効になっているだろうとも思いますけど、少しでも回収できる可能性があるなら、一部でも100万でも返して欲しいです。

お金をかけないで、こんなに古い大分前の事件を掘り起こして、回収することは可能でしょうか?
今はネットが盛んな時代なので、(当時もあったけどネットで相談などは思いつかなかった)アドバイスあればお願い致します。
謝礼だとかの事は、ココにはかきこめない?

警察に資料も残っているし、ニュアンスによるズレが多少あるかとは思いますが、上記全て事実です。

あと、当時の私の担当者は警察がオムニコに聞きに行ったら辞めたと言われ、私が出所後オムニコに1度だけ行って話しをしていろいろ聞いたら、移動になってて辞めてはいないと言ってた、と思った。

85:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/14 00:28:39 /QL5Wduw.net
文章が長くて申し訳ありません。苦情受付なのでOKですよね?

この事件で、絶対的に私が強く言えるのは、
私はずっと拘束されていたので、銀行口座をつくることができないし、オムニコに電話することも出来ない。
ということです。

もう、ここ数年あきらめていたので忘れていたのですが、思い出すとすごく悔しいです。
いまお金もないので、弁護士に相談することも出来ません。
確か状況によって4年で時効?だとかあるかも知れない?分かりませんが、
マスコミ(雑誌社?)だとかに応援してもらい、解決の方向を見出すしか、考えつきません。
時効が無ければ、通常に戦えば少しはどうにかなる可能性もある?のでしょうか?

それと、警察には調べてもらった結果、解決できない様でしたので、民事で戦うしか無いようです。
・・それから、私が出所後一人でオムニコに行って話しをした所、弁護士を通して(イコール、民事で訴えて裁判で決着させる)解決させませんか?
というようなおおよその反応でした。

・・・・・でもくやしい。



86:現役外ム員
07/07/14 00:35:24 hBS0ca76.net
>>絶降調様
貴方にも十字架を背負って貰おう。

謝る相手を間違っていませんか?

本当の相手は、カモノハシですか? 貴方の掲げる精神ですか? 貴方のとるべき行動は?


業界の浄化。貴方の偉大なる思想が成就されます事を願って・・。業界の内側より

87:やられた
07/07/14 01:16:48 /QL5Wduw.net
「2ちゃんねるを普通に見ていたら、ここをたまたま見つけたので書きます。」

1つめの書き込みで、上記のような出だしで書いていますが、「2ちゃんねるだし」との気持ちもあり、
かなり軽い気持ちで書いていました。
過去の書き込みもほとんど読まないで、書き込みしていました。すみません。

「事件等は主スレに」とありましたが、”【悪徳】オムニコってどーよ【電話】”のスレが主スレか分からなく、
こちらに書かせて頂きました。

2つのスレを読んでいるうちに、レベルが高い本格的なスレと分かりましたので、
・・相談しているにもかかわらず、少し生意気で態度が大きいように感じられる書き込みになってしまいすみません。
もしアドバイス頂けるようでしたら、どうかよろしくお願い致します。



88:1・2・3!
07/07/14 02:21:48 qjWE0qzQ.net
>>現役外ム員さん
フォローありがとうございます。
私も静かスレを汚したり、やり方がわるかったのは謝罪します。すみません。
ただ、この問題は私と絶降調さんという第三者が静かスレに出入りしていたので行った事で、他の人はスレからでていませんので、そこはご理解ください。
私と絶降調さんは十字架をすでに背負ってます。
的確なアドバイスと対応に感謝します。
>>やられたさん
初めまして。
こちらのスレが的確です。
私が知る限り、オムでは書類偽造、使い込み事件がいくつかあります。
また、被害客も証拠不十分を言われ泣き寝入りする場合が多いです。
オム社内でも部下が被害未解決泣き寝入りです。
裁判中を含め、事例にヒントがあると思っています。
当時の担当部署や担当者の概要がわかりますか?


89:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/14 02:46:38 /QL5Wduw.net
>>1・2・3!さん
初めまして。返信ありがとうございます。
都内の支店名はわかりますが、担当部署は押入れから書類を捜して、名刺を見つけなければ分からないかもしれないです。
私の直接の担当者A氏はよくある名前なのですが、A氏の直属の上司は変わった名前で部長の肩書きでしたので、名前を出せば当時の人なら分かるかもしれないです。
A氏の実家は東北で自営業をしているらしく、事件直後警察がオムニコにたずねて聞いた所、辞職して実家に帰ったと聞かされたらしいです。

A氏は私に会うたびに言っていたのが、「窓口は僕だけにしてください」。他の人から(オムニコの社内の人)電話があっても、
「Aさんに全て任せているので、何も話はしないでくれ」といわれていました。
「何を聞かれても、全て任せているから答えないでくれ」といわれていました。
「そのかわり絶対に損はさせないですから、○○さん信用して全て任せてください」と、電話する度に言われていました。

預けたのは初回に確か650万?でその後100~200万円追加して
750万円か850万円と記憶しています(忘れました)。
そのA氏は、結構いつも切羽詰っているのは見え見えでしたので、あやしい事しているんだろうな~(社内で不正?)とは思っていましたが、
・・その代わりに、私の口座のコーンと大豆で損はかけないようにしてもらえるかもしれないとの下心も私はあり、


90:やられた
07/07/14 02:55:49 /QL5Wduw.net
June Styleを使っているのですが、使いこなせていなく操作ミスにより、文章途中で書き込まれてしまったり・・変でしたらすみません

つづく
完全にA氏に任せていました。売りと買いの指示も任せっきりでした。
途中で一度もお金をもらっていないのに、私がオムニコに1度話を聞きに行った時には、120万円位?私に渡した事になっていました。
また個人的に、名刺の裏にサインを一筆貰って35万円貸したこともありました。
A氏本人は20億か40億を任されて運用していると言っていました。
DR(大きい遊び場)の会長のお金も私が運用していると、聞いたこともあります。

文章が下手ですみません。


91:1・2・3!
07/07/14 03:17:46 qjWE0qzQ.net
>>やられたさん
私も法の専門家ではありませんが、普通に何点かオムの業務に問題があると思います
まず、銀行の振り込み口座を変更する場合に事故を防止するための手続きがあります
本人確認が不十分におこなわれ、現金が引き出されたのですから、オムに責任があると思います
オムもその点を認め、自身が被害者と言っているなら、オムが被害者であり、やられたさんは基本的に被害者ではなく、お金返金の権利はあると思います
民事はお金がかかりますので、あまり信用できませんが、日商協の苦情斡旋窓口はお金がかかりませんので相談の価値はありそうです
そして、被害者であるオムが警察に被害届けを出し、犯人に返金調整するのが通常の動きです
当然、業務事故なわけですから、会社は事故解明の責任がありますし、担当から事情を調査する義務があります
会社が事情を知っていて隠蔽の可能性もあります
日商協は事故解明の役割を昨年末に主務から要請を受けていますので、解明の責任があります。
尚、刑事事件でお金は返りません
返金は民事裁判になりますが、まず私なら上のロジックで相談してみます
また、不明点は聞いてください

92:1・2・3!
07/07/14 03:40:28 qjWE0qzQ.net
>>やられたさん
まず、当時の部署は最低必要で、担当者はオム関係者がわかる暗号みたいなので教えてください
これがわかると情報が出てくるかも知れません
私が知る限り、この手法の担当は危険で事故を起こしている可能性があります
オムの事故担当なら身に覚えのある手口でしょう
名刺裏書貸借、書類偽造、担当の固定指示は犯罪にピンとくる人が多いと思います
最近ですら、書類偽造と横領の未解決事件を起こしているようで、
主務から取引事故多発で業務停止処分を受けているくらいです

93:法令巡査
07/07/14 03:45:59 BrvKRw2E.net
似ているな、この手口は一般的です。
多分、5億円事件のオブもこのタイプだろう。

94:やられた
07/07/14 04:01:56 /QL5Wduw.net
1・2・3!さん
返信ありがとうございます。
当時散々悩んだのですが、口座の ”変更” に関してのオムの責任は思いつきませんでした。
本人確認の落ち度ばかりに目が行っていました。

2002年頃そのような苦情相談窓口に電話して相談したのですが、そのような事件があったという事を伝えるのみしか出来ず、
「オムニコに注意(単語は忘れたけれど、注意というニュアンスの意味)しておきます」 とだけいわれて終わった事がありました。
注意だか勧告だかをオムニコに対して行ったとしても、勧告する立場の人間もその辺りの不正は分かっていてグルだろう、
との匂いを感じましたので、相談する所がどこにも無いとすぐに感じ、当時はかなりその辺りの仕組みに対して不満を持ちました。
・・当たり前なのかもしれませんが、民事裁判以外に道は無いとすぐに気付いた。

一任勘定を、民事で争うのでもなく刑事事件にするのでもなく
私があったような事件でも、相談窓口の対応も簡単なものだったので、驚いていました。


>日商協は事故解明の役割を昨年末に主務から要請を受けていますので、解明の責任があります。

昨年末に少し変わったようなので、難しいとは思いますが相談してみます。

上記の92、93のスレを読む前の返信です

95:やられた
07/07/14 04:38:36 /QL5Wduw.net
押入れを探したら少しですが書類が出てきて、部長の名刺は出てこなく、多分○○???との名前しか分かりません。

でも私の直接の担当者A氏の名刺はありました。
その名刺によると、
第一事業部、になっています。
都内のM支店です。でっかい支店です。

警察への告訴状が、「上申書」となっていて、それが平成12年の8月になっています。 おしりにひろがつきます。
恐らく12年8月9月頃は、警察だとかがM支店に2回前後足を運んで、M支店からA氏は辞めたと 
言われているので(後に私がM支店の監査の人と話した時は、A氏は当時辞めてはいないと聞いたと記憶しているが定かではない、移動したが辞職してはいないと聞いた覚えが少しある)、
12年の3月5月?辺りまでは第一事業部にいたのかもしれない。又は11年の終わりころまで? 
A氏は あたまにますがつきます。
背がけっこう低くてやせ型です。
役職も書いて平気ですかね?


↑の書き込み間違えて【悪徳・・・電話】の方に書いてしまいました><。。。
スレにいろいろな名前があったので名前を探しながら書き込みしてたから本当にまちがえた><
わざとらしくみえたらつらい・・
ごめんなさい。

96:法令巡査
07/07/14 05:38:09 BrvKRw2E.net
123さん、少しこっちでやらないかい?
俺が主スレに誘導したみたいでゴメンね。

>>94-95やられたさん
主スレでも取り上げて良い内容と思うけど、こちらのスレカウンターが低いので俺は思いっきりやりやすいので、
当面はこのスレ主導でよろしく。
それと、俺も良くミスするから気にしなくて良いと思う。
事件性や重大問題が出てきたら、主スレにまとめてアップしてくれる人(絶降調さんに期待)がいるから大丈夫と思う。

まず、オムは担当者から事情を聞く必要があるよね。

やられたさんに確認してほしいのは、
名前が明確にわかっているなら、日商協で外務員登録の状況を最初に確認すべきだね。
登録があるかないかと、登録がある場合はどこの会員にいるかとか、すぐに教えてくれるよ。
多分、電話でもできる。当時の会員と名前でわかるみたいだよ。
登録がある場合は会社が事情確認ができるよね。
登録がない場合は、ちょっと厄介かな。
 
その他の日商協の対応にはがっかりするけど、
それでも最近は顧客保護に厳しくなったから、日商協も事故解明を中途半端にはできないだろう。

やはりこの手のは民事が理想だが、時々区役所あたりで水曜日とか無料で弁護士相談があったりする。
アドバイスを受けるには良いかもしれないよ。
特に時効について聞いてみたほうが良いと思う。特例があるかもしれないし。
ちなみに、その横領というか詐欺した犯人らしき人物は警察は特定できていないんだよね。

>>86現役外ム員さん、絶降調さんは休日はネットしないみたいなので、出てこないと思うけど
多分意向は伝わるだろう。
俺からも良いアドバイスにお礼を言うよ。
現役外ム員さんって、なかなかイイヤツだな。

・・・どうも入力数の規制は使いにくいなぁ。123さんも規制では?

97:1・2・3!
07/07/14 06:10:36 qjWE0qzQ.net
法令さん、ごめん
やられたさん、こちらでやりましょう

そうですね、民事の時効と特例は調べたほうが良いですね
現在被害客が民事抗争中みたいですし、被害状況が似ている可能性があるならば、その被害者と合流するのは良いかもしれないですね
裁判で有利な判決がでると、類似物は会社が示談する場合が多いです
被害客の多くは泣き寝入りみたいですので、このスレに気付いてくれると良いのですが…
少なくとも、弁護士を雇うのはお金がかかるので、会社は泣き寝入りに誘導している場合があります
ちなみに、取引の損失は会話録音等の証拠がないと勝つのは難しいですが、貸借や事故事件性があるのは、泣き寝入りより頑張ってみるのが良いと思います

他の被害の方も、不正と思われる事は勇気を出して相談してください

98:法令巡査
07/07/14 06:23:44 BrvKRw2E.net
一点、俺的に会社のいつもの不祥事対応パターンというのがあって、
今回のオブのや、コバリンのもそうだけど、辞めさせたりして
担当や関係者がいないからわからないとシラきるんだよね。
そのM支店の担当もわからなくしているのを見ると、対応からしてオムのいつもの手じゃないかい?
普通は振込み口座変更手続きの実書類を出して、担当者を呼んできちんと説明するけど、
それをやってなくて、弁護士の話しをもってくるところなんか、俺はオムを疑っちゃうんだよね。
そもそも「告訴」の場合は原告側もそれなりの覚悟があるわけだから嘘ではないはず。

世間ではそんな悪いことができるわけがないと思っても、オムでは事故の状況をみると悪い事ができるんですねぇ。
主務も事故多発を指摘しているしねぇ・・・・。
組織的隠蔽も指摘しているしねぇ・・・・。

99:1・2・3!
07/07/14 12:16:39 qjWE0qzQ.net
やられたさん、魔酢田矢酢非露と情報が入ってますが、当たりですか?
情報は出てくるかも知れませんのでお待ちください

100:法令巡査
07/07/14 13:16:20 BrvKRw2E.net
俺は3月の主務省の行政処分(営業停止・業務停止)を貼り付けようかな。

経済産業省
URLリンク(www.meti.go.jp)

農水省
URLリンク(www.maff.go.jp)

中身は同じ内容で、処分理由は、
・多数の商品取引事故等が発生していた事実を組織的に隠ぺいし、次の書類において、その発生状況等を記載せず、虚偽の数値を記載していた事実が認められたこと。
・顧客との間に紛争がひん発し、又は使用人に対する指導監督が不適切であるため顧客との間に紛争がひん発するおそれがあると認められたこと。
・勧誘の適否の審査に当たり、一部の顧客の属性の把握に不備がありながら、審査を終了させ、取引契約を行っていた事実が認められてこと。
・顧客との間において不適切な金銭貸借関係を結んでいた外務員が認められたこと。
となっている。

やられたさんの外務員からの金銭貸借願いは4番目で、これも昔からいくつもあるしね。
これに該当すると外務員登録が何年かできなくなるはず。
当然、会社も指導責任で処分の対象となる。
この貸借契約があった事実だけでも違法行為なので、オムはきちんと対応しないといけなかったね。
ちなみにやられたさんは、この担当からどういうように貸借を要求されたのでしょうか?
回数とか、どんな状況(どういう理由でお願いしてきたか等の手口)だったかわかりますか?
それによっては、事故に発展する可能性が大きいもので。
こういう貸借という違法なことがすでにやっている外務員は、取引上に問題を抱えている可能性が高く、それ以上の不正ができてしまう。
また、客にはこれが違法とわからせないようにしているので、そういう手口をはっきりさせたい。

オブなんて天才的にこういうのは上手かったから、多くの客があっさり騙され、横領とかの大きな事件に発展したよね。
また、まわりも知っていても、そんなに悪いことだと思っていないのか、問題視されていなかったろう。

それと、連休中なので、情報は入ってきにくい状況にあるので、ご了承願いたい。

101:やられた
07/07/14 14:10:33 /QL5Wduw.net
1・2・3・さん、法令巡査さん
名前はその通りです。
名刺では係長になっていました。
類似事件で便乗して示談できればありがたいですが、
・・押入れに他の書類等がないか探してみます。

35万円貸した時に裏に一筆書いてもらった名刺は、今探していますが出てきません。
もうチョイ探してみます。
中野駅近くの喫茶店で会って、相談があるといわれてお金を直接渡したような記憶もあります。
又は電話で事前に「相談がある金かして」と言われてから会って、貸した気もするし・・
証拠金?から操作したのか・・・
残念ながらよく覚えていないです><

押入れいろいろとさがしてみます。
私が1度オムニコに言った時の録音したものは出てきました。
再生できるか今やってみています。
内妻がオムニコに行ったときの録音物もあるのですが、音がしっかりと聞こえていません(これも再生できるか分からないです)。
もし音が再生出来たら、事件解決には一切つながらないだろうな~とは分かっていますが、何となくどこかにアップできればしてもいいかと思っています。
この話が作り話ではないと、こちらの方に分かって頂けたらうれしいので・・。 
内妻が書いた上申書以外に、私が書いた告訴状も出てきたので、暇つぶしでアップでもしたいぐらいです。
・・これも嘘でないとのいくらか信憑性がでるとおもうので。

もし名刺が出てきたら、どこかにアップします。

M田氏とは1年半から2年位取引で付き合っていたと思います。




102:法令巡査
07/07/14 15:03:04 BrvKRw2E.net
>>101どうもです。告訴状があるなら、告訴人は一般常識から考えて嘘をつくようなリスクを犯さないだろう。
あとは週明けくらいに情報がくるかもしれないが、「お金を貸して」の理由とかを憶えてませんか?
担当は客を納得させる話をするのですが、多分担当は違法とわかっていてやっている可能性があるので、
そのあたりがわかると、その担当者が不正を犯してもその直前から金銭に困っている様子がリアルになると思う。
その名刺の裏書(コピーでも)とかは非常に有効な証拠なんだけどね。
相当昔の話なので詳細を思い出すのは難しいと思うが、「数日で返済するから」とか、
「会社で管理するから大丈夫だ」とか、そういうノリだと思う。
よく同様の被害の場合は被害者会みたいなのでいかないと個人対組織は不利だし。
何か突破口が出来れば良いのだけど。俺も協力するよ。

誰か、過去のオムの訴訟内容や判決とか知っている人いないかなぁ。
非常に参考になりそうだけど。

103:法令巡査
07/07/14 15:21:38 BrvKRw2E.net
ちなみに、俺が知っている客から金を借りる場合の手口だけど、
「重要な話があるから会って欲しい」と喫茶店とかに呼びつけて、
何気ない雑談話から客に負担が無さそうな100万円以下位の金を借りていくんだね。
多い説明は「他の客の取引証拠金が少し足りなくなって、自分の評価に響くので・・・」とか
そうすると、助けて上げたいと思わせるわけだよ。
それでも駄目な場合は、「事故玉で利益のあるのをまわせるので・・・」とかになる。
普通にさくっと自信をもって話をするので、客は何の不信も抱かないんだね。
一度慣れさせてその金額がどんどん大きくなる場合もある。
最後はオブのように、不正に慣れて横領になって事件化するけど、
会社では上手く処理しようとするんだよね。
今回のは振込み口座変更手続きがミソだな。
明らかに第三者が書いた書類の場合、偽造をオム(の担当者)がわかってやっていることだから、
何らかの大きな問題があるし、オムは客に説明する義務がある。
主務の指摘にあるように、組織的隠蔽が、企業としての組織的悪質な対応となると、
何かできそうが気がするが・・・。
それと世論を味方につけるほうが良い。多には多の戦略だよ。

104:1・2・3!
07/07/14 15:31:39 qjWE0qzQ.net
過去に埋もれている泣き寝入り被害者さんって多そうですね
新聞とかで被害者の会とかが報道されると、力が強くなるのですけど、今は地味な事でも運動を続けましょう
オムは隠蔽が多いみたいだから、不祥事が次々でてくるより、綺麗にする対策を考えるべきだと思います

105:法令巡査
07/07/14 15:39:37 BrvKRw2E.net
オムは処分を受けているので、例外的に主務が情報を収集している。
【関係会社との個々の取引に関する問い合わせ先】

農林水産省商品取引相談窓口
代表:03-3502-8111(内線5708)

経済産業省商品取引相談窓口
代表:03-3501-1511(内線4217,4218)

過去にそのようなこと(貸借の依頼や口座の金がなくなった事)と、
告訴した事実等について、主務に報告しておいたほうが良いな。
外務員との貸借の行政処分の件で、と連絡すれば聞いてくれるだろう。
但し、主務はオムに対する処分が中心になるので、みかけ上は個人にプラスになるか、わからないところがある。
ただ、悔しい内容を伝えれば、その事実関係はオムに問合せがいくし、
俺は多少でもプラスになる可能性があると思う。

106:1・2・3!
07/07/14 15:47:38 qjWE0qzQ.net
>>101さん
今となっては、できるだけ情報を開示するのが一番よい方法ですし、世間に理解を得られやすいです
私も賛成します

107:やられた
07/07/14 16:31:09 /QL5Wduw.net
いろいろと有難うございます。
お金を貸した理由なのですが、その時の具体的な理由は今の所思い出せません。
ただ、1年半~2年位?M田氏とオムニコで付き合ったのですが、電話連絡が多めだったときの平均では月に1~2又は3回位、
連絡が途切れた時で3ヶ月位、と記憶しています。
月に最も多かった時で8回位連絡を取り合ったかもしれません。

M田の方から電話をかけてくることが多く、その時の電話の多くは、「もう100万円お金いれてくれないですか?」
だとかばかりでしたので、ノルマ達成たいへんだな~などと初めは思っていたのですが、
次第に、へたをうってしまっているようなことも言っていたので、
・・具体的には、いついつまでにいくらいくら都合しないと大変なことになる等、よく言っていました。

・・・思い出してきましたけど、やはりいつもの「へたうっている~やばい~」的なのりで、
「助けてもらえないか」とよくM田氏は言っていたので、その時のあまりにもつらそうな感じだったので、
その電話が連打で来たときの最後に35万円貸した、
んだと、・・思い出してきました。

「100万円都合してくれないですか~?」(懇願ぽく)と・・
「都合してくれないですか?」 と確か良く言っていたと思います。
日常の電話の会話で、やばい等のことはよくM田氏は言っていたので、
・・その一連の流れの中から貸したので、その時の具体的な言葉は無かったのかもしれないです。
ただ、「まずいので」とか「下手うってまずいので」みたいな単語は、その時喫茶店で会った時に、1言以上はM氏は言っているはずです。

「今回だけは本当にどうにか都合してもらえないですか?今回だけはど~~~にか!」のようなお願いのされ方は、
2~3回以上はされていました。
その時の延長の最後のほうで貸したと思います。
私も、へたうったのに気楽に付き合うつもりもそこまでは無かったので、又は先物は危ないと認識もしていたので、
比較的小額の35万だけ貸した、と記憶しています。

思い出しながら書いたので、上記内で文章の意味が重複していたらすみません。


108:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/14 16:50:32 4NFYGvgO.net
第二が新聞に報道され、この前は第三が話題になり、ついに第一事業部もきたな。
昔のスレみるとわかるが、2000年前後頃って第一がワルサしていたよ。

107さん、完全にはめられているよ。
上のは、ここのよくやる手だよ。客は外務員にかわいく頼まれて、しかたないから金を貸すけど、
もう、この時点で外務員は犯罪を犯しているので、一度不正をすると慣れっこになる。
オムとの交渉も、この貸借の事実を前面に出すべきだな。
金借りて名刺の裏書で約束するなんて良くある手だが、そういう担当はトラブルを起こしやすい事実がある。
なお、このオムって会社は横領は何度かあるからね。会社は対応慣れしている。
特に、一度金を貸して気を許した客には、徹底して不正を行うから、多分金を取られた可能性が高いと思う。
俺は信じれるね。なぜかというと、上のことってそのまんま行われている事だから。

まず、情報をどこかに開示したほうがよいと思う。
時効のことがあるが、とにかくこの内容なら、現在抗争しているどれかが同一でヒットするだろう。
協力して判決が出れば、次はそれに基づいて有利に話がすすめられる。
それでもオムが拒むなら、こちらも弁護士を立てればよい。
弁護士も成功報酬にウエイトをおいてもよいのがいるし、成功判例が出ていると受けてくれる。
ただ、民事の場合は金額に応じて、裁判所に支払う費用(印紙かな)が必要になるが、数万円程度だと思う。
普通の弁護士費用は請求額の8~12%で、10%位が相場だね。
一部は前払いを要求されるが、判例が出ていて勝つ見込みが高い場合は成功報酬で12%とかいけそうだよ。

まとめると、情報を開示し、同事件の抗争に協力し、判例を利用してオムに交渉する。
これだね。最新の判例が有利になると思う。
ま、おれは107さんが被害者と思うのでアドバイスした。
ほかの被害者もどんどん出て来ていいーんじゃないかい?

109:法令巡査
07/07/14 17:08:52 BrvKRw2E.net
この108さんのアドバイスは俺も良いと思う。
オムはできるだけ被害者を組ませないようにしているから、
単独裁判だと証拠が不十分であればオムに有利だから良くわかって対応しているよ。
つまり、複数でてきたら、負担の少ないのは保障して黙らせるんだ。
また、証拠がないと思ったら、徹底して黙認(というか隠蔽)する。

110:1・2・3!
07/07/14 17:09:59 qjWE0qzQ.net
>>107さん、このパターンはトラブルの時に良くでます
昔の資料をアップし、このスレの情報でない事をみんなにアピールすると効果があります

111:やられた
07/07/14 18:00:44 /QL5Wduw.net
すごく参考になります。どうも有難うございます。
とりあえず来週平日に電話できるいくつかのところに電話して、事実があったことを報告し悔しさをうったえてみます。

情報を開示したいのですが、ブログを作って本格的に活動して行くという程は動けないと思うので、
とりあえず簡易的に画像掲示板で告訴状や上申書や、いくらかの資料をアップしたいと思います。
画像掲示板は古い記事から消えていってしまったり、時間が経つとなくなってしまったり(無料のものなので)
と、使いにくい所もありますが、画質のいい所を1つ知っていますのでそこにアップします。

後に出来るならば、簡易的にブログ?等で写真と文章でうったえるのも手だなと思いましたが、ブログをいじるのにも慣れていないので、
書き込みは2ちゃんねるのここでいくらかさせて頂ければ助かります。

URLリンク(www.jpdo.com)
↑ ここの高画質タイプというのを頼んだので、24時間以内に掲示板貰えます(余談ですが、ここ使いやすいですよ~)。
なので連休中に、告訴状とか上申書はアップできると思います(告訴状や上申書などアップしても仕方ないかもしれませんが)。
文章が長いので読まないにしても、いくらかでも見て頂けたら有難いです。


112:法令巡査
07/07/14 18:12:48 BrvKRw2E.net
111さん、俺、きちんと読むよ。
被害が大きい場合は、担当が客に借金までさせる場合があるので、俺的には許せないことなんだ。
それに、何年経ってもこういう事故が減らない。
会社が真剣に事故再発に対応していないのが気に入らない。こういうのも会社責任だよ。

お金が足りなくなったら、あと、もう○○万円だけ、後もーすこしだけお願いします・・・、
とか、こういう助けてくださいモードを上手く使って、実は客を被害に遭わせるわけだな。
金額がでかくなると、担保をとっているとか、会社が保障するとか、そういう表現に変わる。
こういうのを経験したお客さんも多いでしょ。このスレで経験があれば言って欲しい。
それと、勝手に売買する場合もあるからね。
もうけさせるので任せてくれとか。でも、結局は無責任にも損が出て問題になる。

オムってこういう事故が多いのに隠蔽して、裁判を起こそうとすると示談を申し込んでくる。
裁判になるとパターンにもよるけど、オムが有利だと思えば徹底して知らないふりをする。
泣き寝入りの人が増えないためにも、何か事故に対する客側の対応を強く持ちたいと思う。
実は社員の中にも被害者がいるもので、そういうのが上手くいかないかとも考えている。
とにかく、資料のアップができたら、すぐにチェックするよ。
これからもよろしく。

113:1・2・3!
07/07/14 18:28:19 qjWE0qzQ.net
ちょっと考えたけど、オムの罠にはまって陥れられたなら、精神的慰謝料請求もできそうに思います
どれ位悪質なのかについて、運動していくと、それが事実性が高いと証明できる要因がでてくると思います
とにかく、泣き寝入りは駄目で悔しさをアピールして世論に訴えましょう
仲間を増やす事が第一歩です
情報はネット検索でひっかかりやすい文字を使ってください
悪徳とか、訴訟、被害、迷惑とかの言葉です

114:法令巡査
07/07/14 18:44:32 BrvKRw2E.net
やられたさん、俺も一点質問があるけど、オムと取引をしたきっかけとか教えてほしい。
勧誘された場合に、どのように行われたとか、具体的だと嬉しいな。

115:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/14 20:24:12 VEHnLHN6.net
誰かモリリンとオオシマリンの下の名前を教えて
事件解決の糸口になるかも

116:やられた
07/07/14 20:30:07 /QL5Wduw.net
読んで貰える様で有難いです。掲示板が開け次第アップします。
質問も頂けてうれしいです。

オムニコは友人に紹介されました。
私の友人の△さんと○さんが、M田氏の上司
(エノキダだかエノキドだかそのような名前だと思いました。全然違う名前かもしれませんがそのような少しめずらしい名前で、語呂はそんな感じです)
(その上司は部長の肩書き)
とオムニコで取引をしていました。

△さんと○さんは元々は仕事上の付き合いで、△さんの方はオムニコで700万円を2800万円にしてばらして利益になっていたので、△さんと○さんの勧めもあり私も始めました。
○さんは400~500万円がトントンかチョイマイナス位で私と並行して取引していましたが、途中で金欠により全てばらして解約したと思います。

私は○さんとの方が親しく、近所のデニーズでM田氏を紹介されて、次回あったときに返事をすると答え、次回に書類へのサインと入金等をしたと思います。
M田氏は、普通に「はじめるなら今のタイミングしか無い!」や「数倍近くに上手くいけば簡単に増やせる」等の
ありきたりのくどき文句で勧誘していました。口説き文句としては当然なのでしょうが、「今がここ2年3年に1度のかなり美味しいタイミングでチャンスだ!」みたいな、
くさいことを言っていたので、逆に、なめられているのか又はそんなにこの人間M田氏はレベルが高くないな、と思ったので、
コイツにお金をズルズル引っ張られることは無いなと思い、・・逆に安心して入りました。

117:やられた
07/07/14 20:30:42 /QL5Wduw.net
つづき↓

録音でも出来ていれば、M田氏の口説き文句等は違法だらけで驚くほど違法尽くしとなると僕は思っていますが(それが当たり前なんですよね?)、
録音も無いので、又それが業界では当たり前と感じましたので、驚きはしましたが違和感はありませんでした。
「損は絶対にさせません、マイナスにさせません。マイナスになるようでしたら、私のポケットマネーで何とかしますし、やり方なんかはいくらでもあります。」
だとかは何度もしつこく言っていました。

「△さんの紹介のルートですので、絶対に何倍かにして返しますから損かけるのはありえないですからみんな任せてくれ」ともくさく言っていたと思います。
こいつ、はなからまともに運用する気が無いなと、私は直感的に感じましたので、しばらく預けて損しないで、1、5か2倍になればいいやとの気持ちで預けました。
後で考えたら、ストレートに表現するかしないかの違いだけで、皆に同じ事を言ってるんだろうな~と思いました。


118:法令巡査
07/07/14 21:00:08 BrvKRw2E.net
やられたさん、ありがとう。
先物する人の理由って、大きく儲かる可能性があるからなのですが、現実はリスクに客の精神力がついていけずすぐに負けてしまうのが殆どでしょうね。
特に取引担当者は数年の業界経験がありますので、多くは知識より接待人間です。
気を許して客の中に入り込む能力はピカイチですね。
その頃は業界ノリノリの頃ですね。オムもすでにトップくらいになっていたと思う。

119:1・2・3!
07/07/14 21:40:35 qjWE0qzQ.net
>>116
録音とかないのを知っていると、思いっきりきますよ
裁判も証拠中心なんですが、証拠がない場合はやはり被害者が力を合わせ証明するのが一番です
今回、録音があるなら、なぜ担当にあわせて説明しないのかが関心あります

>>115
昔からモリリンやオオシマリンはコバヤシリンに関係して良くでてくるけど、私はコバヤシリンの上司で手張りしてた人という認識ですが、全般的に不明です


120:やられた
07/07/14 23:40:07 /QL5Wduw.net
画像掲示板とれました。
URLリンク(jpdo.com)
↑です。

画像の上で左クリックして、別窓で出てきた画像上でマウスカーソルを右下に持って行くと、
オレンジ色の、拡大、縮小のマークが出ます。
マーク上でクリックすると拡大で見れます。

121:法令巡査
07/07/14 23:48:50 BrvKRw2E.net
やられたさん、画像って出てきてますかね?

122:やられた
07/07/14 23:55:44 /QL5Wduw.net
今、写真を写しながらアップしていってます。
写り具合などを見ながら、順次アップして行っているので時間がかかると思いますが、
いくつかの書類をアップしてゆきます。


123:法令巡査
07/07/14 23:59:31 BrvKRw2E.net
見れました。画像ってデカクなりますね。確かに受理されているようです。
受理が捜査二課(よくでてくる詐欺専門に扱うところ)なので確かでしょう。
ただ、オムの場合は情報が築地署に集まっているみたいだよ。
刑事事件は犯人を逮捕するまでいかないと駄目だけど、オムがどのように協力したのか不明だね。
特に担当者がいなくてわからないというのは逃げ理由と思う。
一番インパクトあるのが、名刺の裏書だけど、やはりなさそうかな?


124:やられた
07/07/15 00:57:56 GePO7Mwe.net
結構探したんですけど、見つからないんですよ~。
当時も、これは何かあった時に使える? って少しだけ思ったので、
捨てていることは無いと思うのですが、数回の引越しを経てどう整理したのか、
出てくる可能性はかなり薄いですが、又探してみます。

他、無意味かもしれないものもいくつかアップしてみますね。
いろいろと有難うございます。

125:1・2・3!
07/07/15 01:35:42 AXGmfGoz.net
>>124さん、私も確認しました
まず、名刺の裏書きは確実に犯罪の証拠です、これは何とか見つけてアップしていただきたいです
その他に、35万円の貸付は現金で渡したのでしょうか?銀行振り込みでしょうか?
双方が銀行振り込みの場合は通帳に記録があるはずですが、残っているでしょうか?
また、オムの口座で途中の引き出し(100万少し?)があったのは現金でしょうか?
金銭引き出しを違う口座に振り込ませる場合も手続きがあると思いますので、その振り込ませた場合は、
その口座名、口座番号を本人は知る権利があります
また、刑事事件であるにも関わらず、オム側の担当がいないというのはおかしな話しで、
また告訴状からも担当を疑う旨を書かれているのに捜査していないのは、突っ込む内容と思います
それに対してオムが答えられない場合は、オムの現金引き出し業務について、警察から確認させても良いでしょう
私なら名刺の裏書(もしくは振込み関係等の証拠)が犯罪証拠(これだけですでに犯罪です)なので、それを元に任意で担当に事情聴取を要求します
外務員の貸借が法に触れることを警察も知らなかったのでしょう
ちなみに、なぜ法に触れるのか簡単に説明すると、法令さんが主務の処分プレスリリースをはりつけてくれましたね
そこの処分理由に外務員の貸借が認められたとあります
主務は法に触れることでないと、業者を処分することができないのです、つまり法に触れているのです

まず、管轄の区役所の無料法律相談で、弁護士に横領・詐欺に関する時効条件を確認してください
もしくは近くの警察の知能犯捜査係に、時効時期の相談をされるのも良いかもしれません
もし時効前であれば、警察を築地署に移して捜査をお願いしたほうが良いです
それから、オムについて、横領に関する抗争があると思いますので、裁判事例を探したいところです
多分、同様のことをオムがしていると思います
色んな意味でオムにうらみがあると思いますので、そこははっきり責任を追求していきましょう
せめて、謝罪させないと気が済まないですよね

126:法令巡査
07/07/15 02:00:54 P5Hhrc8q.net
やられたさん、オムに本当にやられたと思うよ。
客がいないときに、不思議な事が起こる会社なので。

俺も考えてみる。
思い出した事はアップしてほしい。

それと、オムに勝つには被害者が協力し、客観的事実を証明していく必要がある。
そうしないとオムは強気になるので世の中の為にならない。
よろしく!


127:1・2・3!
07/07/15 02:31:58 AXGmfGoz.net
やられたさん、最後まで確認しました
一つ確実なのは、オムの担当者は何かを知っていますね
普通は銀行のように明確に対応するはずですが、オムの対応はおかしいです


128:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/15 03:20:42 GePO7Mwe.net
読んでいただいて有難うございます。
名刺に関しては、又明日探してみます。
35万円に関してはその時中野の喫茶店で会ったのは間違いないですが、
現金か振込みか覚えていません。

・・・あれ、オムニコと契約していた時の銀行口座・・・・・
今回の件で全く目にしていないし、警察に証拠品として提示もしていないきがする・・・?

確かM田氏に通帳を渡しっぱなしだった?
で、何か通帳でM田がトリックを使っていたのを、黙っていてくれと言われて、
見ぬふりをしていた記憶があります。
トリックとは私の通帳以外に、もうひとつ通帳があって、・・・・・
思い出せませんが、そこでM田は何か悪いことをしていたような記憶があります。

で、通帳は、もしかしたらですが、1度も返してもらっていないかも??しれないです。
・・・いやでもそれだとおかしいですよね。
私がオムニコに預けているお金を1度も引き出す必要が無い状況で、オムニコと付き合っていたにせよ、
・・・・・もしかしたらですが、契約時の通帳を初めから渡しっぱなしで、事件後も返してもらっていないとしたら、
通帳を見れば何か分かるかもしれないですね。

電話だけでも出来ることもありそうなので、オムニコに電話してみて、契約時の口座にどの口座を使っていたか、
確認できたら確認してみます。

↓つづく




129:法令巡査
07/07/15 03:35:21 P5Hhrc8q.net
もう一つの通帳って、オブもやってた裏帳簿用のじゃないかい?
手張り資金管理用のやつだよ。
とにかく、当時のお金の流れを示すもの用意しておいたほうがよいよ。
それと、来週一番最初にやることは、日商協にM担当がどこの会員にいるかを確認すべきだよ。
オムはそれからだな。

130:やられた
07/07/15 03:54:44 GePO7Mwe.net
上からつづく
オムの口座からの引き出し等はおそらく予想ですが、多回数あったのではないかと思います。
(引き出し等で何が不正なのか、セーフなのかアウトなのか私は分かっていないので・・・まかせっきりでした)
告訴状に書いた100万円を他の口座に移す行為の時は、中野の喫茶店にM田が来た時に、その説明をM田がして、
私は分かったとだけ言って、M田が勝手にいろいろしていたようです。
上に書いた ”トリックを使っていた” がそれだったかもしれないです。
説明とは、「何々のために別口座を作っていますから、そっちに一度○○の理由で移します。」
とのような理由だと思いました。内容や仕組みは思い出せません。

M田の作戦なのか、口座から引き出したり、中野までM田が来て、私がサインだけするのは日常的にありましたので、
こんがらがっていて何のサインをしたのかすら、サインをしながら分かっていなかったのが現状に近いかもしれません。


はい1・2・3!さん
担当者Mが主犯なのか、同じオムの別の社員が主犯なのか、部外者が主犯なのか、
分かりませんが、
M氏、又はオムの社員の誰かが、この犯罪が行われることを事前に知っていて、協力以上のことをしたのは間違いないと、
私は思っています。



131:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/15 04:06:05 GePO7Mwe.net
はい法令巡査さん
来週火曜から忙しくなる可能性もあるので、サクサクとは進まないかもしれないですが、
電話ならいくらでも簡単に出来るので、思いつく範囲で可能な限り来週早々からしてみたいと思います。

まずは1発目、日商協にどこの会員か聞いてみます。
可能な限り細かく報告させてもらいます。

132:1・2・3!
07/07/15 04:24:46 AXGmfGoz.net
>>130
これを読む限りでは、法令さんのいうとおり裏帳簿に思います
この段階で担当はアウト!ですけどね、会社が見てみぬふりをしている場合があります
客の保証金が足らなくなった場合や手張りの資金として使っていた口座のように思います
だから、会社に電話しても、その人以外に取り次がないように指示していたのでしょう
主スレにも出ていますが、オブも同様のことをしています
つまり、いきつくところ、怪しいことに関係していそうな人物ですね
警察が任意で事情を聞いても良い人物でしょう
その担当にも責任がありますが、会社の責任も追及したいですね
何といっても昔から事故が繰り返し起こっているのは、主務指摘事項ですから

133:1・2・3!
07/07/15 06:21:23 AXGmfGoz.net
やられたさん、さらに追加でアップされたのを見ました
これは派手に売買やってますね、追い証拠金の催促状がきているのですね
それは証拠になりますし、そのお金を振り込んでいないのですね、
オムに要求するのは、やられたさんの現金の入出金一覧です
どうやって不足金を入金したのか、つまり不正行為が行われていると考えたほうが良いでしょう
これは私が見る限りでは口座の名義借りと手張りそのものです
もうひとつの通帳はそのための裏帳簿口座と考えられます
オブと同様の犯罪ですので、もしかしたら抗争中に同様のものがあるかもしれません
また、過去においてもこの手口での裁判があるかもしれません
口座で売買を好き勝手やって、最後に現金を引き出している手口をみても、
私は当時の担当が事件に大きく関与していると思います
また、監査等のオムと話した録音は重要です
大丈夫でしょうか?


134:法令巡査
07/07/15 06:47:36 P5Hhrc8q.net
>>131さん、直前アップの情報みた。
123さんの言うとおり名義貸し手張りだと思う。
オムにやられたな。
主スレでのフロアーマンが嘘言ってないという重要な証拠そのものだな。
昔から同じようなこと繰り返しよくやるよ。
通帳もそうだけど、オム口座の現金管理の履歴をプリントアウトして提出するようにオムに要求すべきだ。
現金の流れを抑えないといけない。
それが不正の証拠になる。
それと、担当が本人から現金振り込み要求があったという説明は、二年付き合えば本人かどうかなんて間違えないよ。
担当は重要参考人だな。

135:やられた
07/07/15 06:48:12 GePO7Mwe.net
>>132
業界ではどこまでが当たり前なのかは分かりませんが、違法なことを皆で隠蔽する体質があるように次第に感じてきました。
業界自体がそうなのか、オムニコに特にその行為が目立つのかは分かりませんが、
見つけ次第芽は摘むべきだと思うので、
そして今身近なオムニコにそのような社風があるようなので、
そのような会社の文化ごとやっつけたいですね。

まだ過去スレもあまり読んでいないし、オムや業界のことをあまりよく知らない私がオムの会社全体の事を言うのも厚かましいので、
会社の文化といっても、その悪い部分のみの会社の文化をやっつけたいですね。
そのように感じています。

ただ時代の流れ的に必然的に仕方がない気もします。
そのような会社やその状態が生まれるからにはその部分だけが悪いのではなく、
1社じゃなく業界全体がそうなのであれば、要は社会問題なわけで、全ての環境が合わさって自然に生まれてきた問題なわけで、
そういう意味で必然的に仕方がない気もする。

監視体制が甘いので業界全体がそうなり、その中の一部のワルが最後まで行為を止めないのも仕方がない気もする。
被害に遭っていながらこのように言うのも変だけど、匂いを察知していながら録音等をしておかない自分が悪いとも思っています。
よく知りもしないくせに、生意気を言ってすみませんです。
今後書き込みなどもチョコチョコさせて頂くようになると思うので、自己紹介でもしている程度に見ていただけたら有難いです。

あと、窃盗で逮捕されたとありますが、パチンコの裏ロムグループを作って店長などと組んで店に打ち子(店に行って出す人)を順繰りに入れていって、
抜いた金を分ける、簡単に言うとそのようなグループをやっていたので、逮捕されました。
再逮捕の恐喝未遂は、店と組んで仕込んだパチンコ台に、こっそり個人で打ち子を雇い入れて、こそこそ数十万円を抜いていた人に金返せと数度
にわたって軽くおどした所、それも恐喝未遂ということで追加で再逮捕された状態です。
8年くらいその職業をしていたので、会社員ではなかったですがもちろんヤクザでもないし、オム紹介者の2名も自営業で1人はクラブ経営などをしている、
経営者でした。

釈放後は正社員にはならず、今も派遣で働いています。

136:法令巡査
07/07/15 06:55:11 P5Hhrc8q.net
担当者いないからわかりませんというのは、オムのいつもの不祥事対策&隠蔽策だよ。
五億円事件も第二の組織毎無くした位だから、徹底的に隠蔽して知らないふりするからな。
やられたさん、こういうの許しちゃいけないよ。

137:やられた
07/07/15 07:00:09 GePO7Mwe.net
>>133
実は単4電池がなく、まだ買いに行っていなくて音声の状態とう、確認できていません。
内妻が録音したものは、小さい声しか聞こえないと記憶していたのですが、再び聞いて見なければ分かりません、

私が1回だけ、出所後オムに行った時に録音したものは、消えてはいないと思うのですがこれもおとが大きくはなかったと記憶しています。
それ以前にたいした話はできなかったと記憶しています。
単4電池を買い次第、確認して報告します。

今133と134を見ました

138:やられた
07/07/15 07:14:55 GePO7Mwe.net
やはりわけの分からない書類でもアップしてみてよかったです。
少しでも把握してもらえたら、と思っていました。

オムでの取引の履歴のプリントアウトが、もしかしたらこれかもしれません。
内妻と弁護士がそのようなことを言っていたと記憶しています。
再び動くようでしたらもう一度要求してもいいですね。

今確認したら、あの写真の証拠金不足の追証のアップしたものと同様の書類は
17通ありました。
他にはこのファイルに、残高照合通知書と、残高照合回答書と、定期残高照合通知書と、定期残高照合回答書と、
売買報告書及び売買計算書と、入出金及び振り替え通知書と、立買金請求兼弁済充当通知書と、・・おおよそそのくらいです。



139:法令巡査
07/07/15 07:26:14 P5Hhrc8q.net
手張りで名義(口座)借りるときの落とし文句と言うのが、
「利益が出たら手数料として利益の半分をください。損失、元本は全て保証しますのでリスクは全くありません」
これ、殆どの人は信じてしまうんだ。
理由は最大手の外務員が客を騙すわけがないという洗脳をわからないようにやってるやけ。

追い証がでると誰か他の客から借りる。
その35万も別の客で手張りした不足金分かもね。
被害者は複数いるかもしれないが、複数被害をだすとうるさいから、ひとりだけ犠牲にするのが理想なんだな。
だから引き出した金はすぐに使われているかもね。
また、最初から証拠を残さないようにする。
当初は書類だすとか言って、結局は誤魔化し時間稼ぎして、結果的に口約束だけにしちゃうわけ。
組織的に見せて、個人の不正なんだけど、実は組織的業務になっているんだな。
こういった手張り事実を知っていても知らないふりしている上役は多いと思うよ。

計画的不正といいます。
バレた時の対応も慣れています。

オブも同じパターン手口だね。

140:やられた
07/07/15 07:47:14 GePO7Mwe.net
>>136
やはり許しちゃいけないですね。
135の自分の書き込みの考え、少し甘いような気がします。
ちと改めるかもです。


なるほど、、、手張りの意味がやっとさくっとわかりました><
担当者が直接自分のカンを頼りに、売りと会をするので、
自分の手でするので ”手張り” ですね。

遅いですが今気付きました。

141:1・2・3!
07/07/15 07:54:32 AXGmfGoz.net
やられたさん
オムには取引履歴と、現金の入出力履歴があって、過去分もプリントアウトできるはずです
そのなかでお金の動きがわかると思いますので、身に憶えのない動きを把握しましょう
随時情報は更新していただき、不明点はスレにどんどん書いてください

あと、この業界の隠蔽癖にメスが入っています
今年に入っての主務の処分に組織隠蔽と事故の解明というのがあります
先日も小林洋行がそうでした
もしかしたら、商品先物ビッグバン元年かと思うくらい、今年は主務のテコイレが本格的です
ここのタイミングで良い方向になればと思います

オムも業務改善の中で、事故解明が指導されていますので、過去のものであれ解明すべきでしょう
尚、私や法令さん達もそうだと思いますが、主務省の隠蔽に対する指導について、
オムは今だに隠蔽をしているのが非常に腹がたつのです
つまり、自分達役員以外は使い捨てみたいな考え方についてです
世の中というか、主務までをバカにしていると、最悪のことになるので、それをわからせたいと思っています
組織に一方的に泣き寝入りさせられた人だと、この悔しさはわかると思いますよ
オムの客だけでなく、元社員も被害者なのです

時間があれば主スレの前のものから読んでみてください
流れというか、基本的問題点はやられたさんの件と同じです
数は力なりです

少し仮眠します

142:客の立場から
07/07/15 08:57:10 xS0CzeTL.net
先物取引は録音して証拠残しましょう

143:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/15 09:05:26 hIUxKeBo.net
>>140
悪事は許してはいけないという決意が大切です。
負けないで!


144:1・2・3!
07/07/15 12:28:47 AXGmfGoz.net
業界でよくあるのが損失補償です
保障するから客は取引をするわけですね(保障しないと簡単に取引してくれないでしょう)
その保障が結局は口だけになるのでトラブルになります
今回のやられたさんも、やりとりでわかりましたが、手張りとか業界に詳しくない人に対し、
その危険性をきちんと説明せず口座で保証金の枠をフルに使った取引をしています
当然、追証が発生しますし、そうなった時の対応が目に見えています
結局は保障ができなくて、不正を保障するみたいになります
業界共通のことで済まさず、会社はそういうことに責任をもつことをそろそろ憶えないと駄目でしょう
ここで許すと事故は再発しますし、オムにとっても良くないことです
録音や証拠がないと、裁判しても負けますので気をつけましょう
今回の手張りの事実を問題提起していきましょう
これが過去におけるトラブルの大きな要因の一つに思えますから

145:1・2・3!
07/07/15 21:13:57 AXGmfGoz.net
やられたさんの画像掲示板にも書かれていますが、このスレでも多くの人がオムの事を隠蔽隠蔽と出ています
普通の企業は不祥事を開示し謝罪し対策を公開しますが、ここは関係者を隠し知らないというのが過去からの対応です
それゆえ、主務省から「多数の商品取引事故等が発生していた事実を組織的に隠ぺいし・・・顧客との間に紛争がひん発し、又は使用人に対する指導監督が不適切である・・」
と、3週間も業務停止と業務改善指導を受けている事実(主務省が認めているあたり事実を把握している)があり、
不正における事件関係はこれを前提に考えないと皆さんは泣き寝入りに誘導されてしまいます
当然、証拠や社内調査で、オムの中には情報がゴロゴロしているのですが、
とにかく情報が多すぎるのでしょうか、分析ができないのでしょうか
解りませんというのが「何も知りません、担当が勝手にやったことで退職済みです」という表現になるのでしょうね
これをまともに受けた人は、証拠がない限りは裁判でもどうすることもできず泣き寝入りになるのです
会社には使用者責任という概念は無いみたいですので、経営陣に対して悪徳と言われているのでしょう
もし、私の言っている事が間違えているなら、他の会社のように、主務省の指導について事故解明の方針を明確に開示してください
社長の処分謝罪文についても、事故に関する会社に不利な情報は全て「その他」となり誤魔化しているようでは、
有利な一方的情報ばかりを提供しているようなブラック企業として認知されるでしょう

146:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/15 22:00:46 GePO7Mwe.net
>>141
私のしていた方法は完全な一任勘定でしたので、初めにお金を預けてその後にもいくらか追加してと、
そこまでは分かるのですが、それ以降は何もしていないので、・・・
時々M田が中野の喫茶店に来て、画像掲示板にあるような手書きのサインをしてと・・・

今後その過去分のプリントアウトをする時があれば、把握して相手の不正を探したいと思います。
・・・でも、私のしたことは喫茶店でのサインと、来た手紙を未開封のまま捨てずに放置しただけで、
・・・もう少し書類の内容を見て理解できるように努力したほうが良いと感じました。

でも中野でのサインは数度だけなので、法的にはどうなのでしょう?
勝手に売買をどんどん繰り返していたのなら、M田が違法をしたということになるのか、
でもその都度手紙で私の私宅に通知していると思うので、・・相手もその辺りは
不備がないようにしているでしょうが、突けるところは探せば多く出てきそうなので、
・・・特に口座から引き出した覚えがないのに、Mが勝手にいろいろいじくっていた所など(銀行も含む?)、
考えて不明点質問して行きます。よろしくお願いします。




147:やられた
07/07/15 22:38:58 GePO7Mwe.net
時々自分の名前、”やられた” を記入漏れして投稿してしまっていますが、すみません。

>>141
テコイレで、良い方向に進めばよいですよねと願うのですが、完全にテコをいれてしまったら、
対面取引(ネット以外)自体で新規の客などほとんどいなくなってしまうのではないか、
問題を起こしている会社は、テコイレ後に会社が成り立って行ける仕組みをもうイメージできているのか、
より巧みで分かりにくい新たな不正方法の仕組みを作り出すだけで、
テコイレ元年と同時に、レベルの高いイタチゴッコ元年にならないように祈りたいです。



148:1・2・3!
07/07/15 22:45:41 AXGmfGoz.net
>>146、M田は色々と説明して、その承諾を受けたことをサインにより上役に説明していたのでしょうが、
そもそもM田の説明自体が嘘か本当かもわかりません
なぜかというと、保障すると約束しておいて、何もしないところかお金がなくなっているのですよ
そんな状況におけるM田の説明と、それを受けてサインしたところで、騙されたわけですから私は問題ないと思います

とにかく相手の不正部分をつきつめて、オムに問合せしましょう
また、M田が会社を辞めているならその時期と理由もそのうちに聞いたほうが良いでしょう
刑事事件について時効はあると思いますが、金銭の返還について、146さんは事故発覚後に
オムに問合せた証拠が残っているわけで、オムがM田の被害者となる場合は
146さんはお金を民事で返金していただけそうに思いますが、
そのあたりは上手く区の法律相談にお話してみると良さそうです
ただ、オムの内部者が関係しない場合は、オムの責任追及は私にはわかりませんし、
そのあたりの時効についても不明です

基本的に146さんにしては、ずっとオムにお金を預けているだけです
それと、オムが警察に被害者だと言ってたなら、146さんは被害者でないということです

尚、社員による客の金の使い込みによる横領というのは、常識的に会社側がM田の被害者なのです
M田が仮に犯罪に関係していて、それが時効になったとしても、
それはオムが犯罪として被害届けを警察に出さなかっただけのことです
と、私は認識していますが、最終確認は上手く弁護士と相談してください
上手くお金が戻ると良いですね、泣き寝入りは絶対に止めましょう

とにかく、何らかの方法で被害者達と接触し情報を集めることは有効です
オムの内部者が事件に関与している場合、民事でお金を取り戻せる可能性は大きいです
まず、オム内部に問題があるという証拠を集めていきましょう
弁護士も成功報酬で契約すれば何とかなるでしょう

149:1・2・3!
07/07/15 22:57:47 AXGmfGoz.net
>>147やられたさん、テコイレしないと主務省が被害者に訴えられ負けるリスクがでてきたのです
最近の裁判事例をみると、顧客保護が前面に出てきたと思います
業者も体力があるので、今のうちに対応すべきでしょう
ただ、体力のない会社は駄目ですが、オムは多少はもつと思っています
業界が良い方向に向うことを願っています

あと、先ほど弁護士に相談と言いましたが、弁護士にもレベルがあって、
見解が人により異なる場合が多いです
民事のこういう抗争に強い弁護士だと期待がもてます
一人の弁護士に断られてもすぐにあきらめないでください

150:やられた
07/07/15 23:37:07 GePO7Mwe.net
1つ、以前と同じ小さい悩みにぶつかりました。
オムニコと取引をしている時もいつも思っていたのですが、会話を録音したくても、簡単にできね~~!
って問題。

今私がぶつかった問題では、今の私の状況のようにやっと初めて相談に乗ってくれる2ちゃんねるを見つけて、
徐々に動けたら良いなと思っている中で、今後の電話での苦情や相談を全て録音して全てアップ出来たら良いなと思った時に、
「録音て人の持っている環境によってはすごく難しいじゃん」、って問題。

私のあった事件を情報としてオムニコスレッドの人に少しでも提供すると同時に、今後の動きなども、
例えば、あちこちへの苦情や相談時に、電話での相手の対応の雰囲気や・盲点探しなど、録音を公開して行きたい。
今後同様な悩みを持った人の後押しが出来れば良いなと思い、
もちろん自分の抱えている問題解決のためにも、自宅の電話での会話を録音したいのですが・・。

おそらく9割の人(現行で取引をしている人の9割)が同様に思っていると思う。
録音は出来ればベストだし万全を期すなら必須だって分かっていても、実際になかなか機材に対して研究もしないし買いに行ったりしない。
自宅の電話に録音機能があったにしても使いこなす努力が出来ない。
携帯電話ならなおさら、30秒の録音機能がせいぜいだろうし、30秒で終わる電話に、担当者は違法点など見せない><



151:やられた
07/07/15 23:37:41 GePO7Mwe.net
↑よりつづく

携帯電話、自宅や会社の電話、会っての会話、と3パタン録音すべき状況があると思うけど、その都度機材を変えて録音するのも大変だろうから、やはり小さめのボイスレコーダー1つでどうにかするべきなのか。
自宅や会社の電話なら聞こえる方の音も小さくないからボイスレコーダを耳元につければ良いかもしれないけど、多くのパタンの場合もそれでいけるのか?
その辺りまで、主務省で指導してもらえないのか?「ボイスレコーダと電池をセットで契約しないと新規取引が始められません」位のが欲しいと感じました。

自宅の電話の録音機能(上限5分しかない)散々設定等をいじくりまわしましたが、結局分からなく、変な所を変にいじって使いに設定にいろいろ変わってしまったようです><
ボイスレコーダを耳元に近付けてやるしかないようです。
時間的余裕とエネルギーがあればですが、音声をアップできるところを探してアップ出来たらします。

以前取引している時、こっそり録音する等の行為は、どちらかというと結構得意な方のジャンルに含まれたのですが、その私でも容易に録音しそびれました。
その辺り、なかなかむずかしいですね><

152:1・2・3!
07/07/15 23:44:56 AXGmfGoz.net
証拠をとるのは難しいものです
証拠を取っているのがわかると、業者もまともになると思うのですが、色々と現実的に難しい問題があると思います
とにかくできるところからやっていくしかありませんが、抗争するにも色々と情報を持ってからのほうが有利です
やられたさんが情報配信するとともに、情報も入ってきます
運動を応援していますので、あきらめないでください
とにかく現金の流れをつかみましょう
M田の不正がわかればオムへのアプローチも違ってきます

153:1・2・3!
07/07/16 00:26:27 7Qz4I7NZ.net
人を騙すという部分で、企業が客を騙すというのは本来あってはならないのですが、
それが組織的(特に経営層が関与)に行われている場合は問題と思います
簡単に言うと、会社の都合が良いように情報操作を行うとか、
情報に嘘(これはすでに主務が指摘しています)があるとか、明らかに意図があって客を騙すことです
今回のやられたさんの事についても、横領の場合は会社が被害者ですが、
それを意図して客を騙し状況を把握しているのに知らないといった場合は
私は会社が詐欺をしているという認識になります
つまり会社が被害であるのに、故意に個人(客)側を被害者にしたことです
今回の5億円事件も、ネットの情報だけである程度の解明はできており、
一番情報がある会社が何も知らないという発言が出るなら面白いと思います
少なくとも会社のそういう悪の部分に対し許してはいけません
M田から事情を聞き取り、当時のことが組織的に情報操作していたなら、
現在の抗争も色々とあるでしょうから、そこに接点をもっていくと、
オムに対する悔しい思いは多少は報われるかもしれません
少なくとも、会社側が被害者であることを証明できれば、やられたさんのお金は返ってくると私は思います
※そもそも、社員の不祥事に対応していないほうが悪いし、その社員を会社が見逃したわけですから悪意が強いです

尚、このスレには元OBの良心のある方々の協力があります
オムの全てが悪いわけではないことをご了承ください

154:法令巡査
07/07/16 00:36:47 fSLvdatr.net
123さんのアドバイスは的確だね。
オムはこの手の苦情処理は相当手慣れているからたちが悪い。
俺も普通に考えて、やられたさんのお金はやり方を上手くすると返ってくると思う。
内部犯行の証拠を集めていこう。
それから、昔から行われている客との貸借契約とその後のトラブル事例を集めよう。
あまりに事例が多いと、会社責任は免れないから、慰謝料請求位はできると思う。
このあたりのシナリオをまとめて計画したほうが良いと思う。

155:法令巡査
07/07/16 01:02:43 fSLvdatr.net
>>146で気にしている部分について、基本は民事裁判になって、いろいろオムから突っ込み入れてくるかもしれないが、正直に話して問題ないと思う。
123さんのアドバイスを説明すれば良いし、不正の証拠や手口を分析しておこう。
せいぜい指摘されても過失相殺が多少でるていどと思う。
この場合の過失相殺とは、やられたさんが外務員に何かを期待した部分になるから、オムは当然突っ込んでくるだろうから、言い分を準備しておこう。

156:法令巡査
07/07/16 01:10:45 fSLvdatr.net
電話とかの録音はできるけ取るべきだな。
俺は機械がわかんなくて、アドバイス無理だけど、こういったアドバイスをしてくれる別のスレがありそうだな。

157:1・2・3!
07/07/16 02:55:10 7Qz4I7NZ.net
やられたさん、画像掲示板の証拠金当不足額請求書とか、見直していますが、
普通に個人がやる売買にはみえないですね、業者向け手数料落としの典型的手張りに見えます

私が知る限りで、横領等の不祥事が起きるタイミングというのは、相手が何らかの理由で連絡が取れない、または以下の状況にある場合です
本人について
・死亡した場合
・長期入院等
・海外等の旅行、長期出張
・仕事が多忙で取引に無関心になっている状況
・お金がありすぎて、多少のことは気にならない
・高齢、病気等による認知レベルが悪くなっている状況
・その他(今回のやられたさんの状況等)
です
これらの場合は明らかに悪意をもった計画的犯行になります

158:やられた
07/07/16 04:09:13 A5DcwF6o.net
今からでもなるべく録音等は録っておきたいと思います。
今私も、ここの掲示板や、売買書類を見ていました。
手が空いているので、売買書類適当にアップします。

相変わらず見てもさっぱり分からない。
大体コーンって1枚、138000円? 13800円?
大豆もこの書類見ると、274700円か 27470円ってなってるけど、
1枚が2千円位なのか20万円くらいなのか、わかんなかとです。
ちょっとギャグねた風に言ってますが、この紙みても単位がほんとにわからん・・・

う、手数料って意外と高いんですね。
楽天証券の株の方の手数料で100万円買ったら手数料が1000円位ってのは分かるけど、
株だと0.1%位のイメージあるけど、この売買譜みると103万円で6800円???
0,7%??? えええ???
って 私がど素人だって事を訴えたいわけではないのですが、
実際先物を勧誘されてやっている人の半数はこのレベルだと思うのですが・・・

もし片道手数料0.7%もあるのなら、いろいろとうなずける所ありますね。
書類見ると、売りと買い似たような枚数をずっと維持してるし。
ですね、手数料落としに重点を置いた手張りのようですね。
この用紙自体がダミーのような気もしますよね。
損も得もしないなら適当に用紙だけ発行しておいて、現実のお金では、好き勝手全く違う売買をしているとか。
そういうわけでもないんですかね、勝手な想像ですみません。



159:1・2・3!
07/07/16 11:00:46 7Qz4I7NZ.net
やられたさん
取引をみていると、やはり自社で調整しやすいように銘柄(得意の農作物に限定)を決めていますね
銘柄を決めているのは、自社で関与率が高いと、自社内注文をみてある程度の値段形成がわかるからです
類似銘柄の売りを買いを両建てて大量枚数を売買するあたり、高い手数料ですから
実質銘柄間の裁定取引による収益は実質的にとれません
投資といわず、手数料落としそのものです
まだ一任取引と承諾していたから、このように1口座内でできるだけ変動しないような組み方をしていますが、
客によっては当時だと自己向かい玉に仕切り拒否という必殺技で即死にもっていく場合とかがありましたから、
長く手数料を吸い取る方式と思ってください
リスク的は少なめにしていますが、それでも実は自己が裏で向かっていたかもしれません
いずれにしても上手く利用され、あげくは全額盗まれるという、客は騙されたとしか言いようがないでしょう
こういうことをして、会社の問合せの説明内容は普通では考えられないのですが、
ここでは今だに同じ方法で客に説明しているみたいです

160:法令巡査
07/07/16 13:42:35 fSLvdatr.net
やられたさんのはよく取引担当がやる一般的な手数料おとし作戦だね。
以下にも技術的に優れたように話しをしているかもしれないけど、そんな良いものじゃない。
銘柄間の鞘抜きなんてオンライントレードの広告でも大きくアピールしているけど、
みんな同じ事をやれば利益にならないし、利益にする自信があるなら、オムの自己が勝手にやるから
自分の会社の資本や他社から金集めて全部つっこめば相当な利益になるわけで、他の人に教える必要なんてないよ。
こういうのは自分でやればわかるけど、そんなにおいしいものではないよ。
俺だったら、普通に利回りの良い投信やってるな。
つまり、営業くどき文句は信じちゃいけないってことだね。

161:やられた
07/07/16 20:35:13 A5DcwF6o.net
いろいろと有難うございます。
とりあえず報告です。
録音していたものに、はっきりとした音声で入っているものがありました。
私が出所後、M支店と本店に行ったものの両方がしっかり録音されていました。

すぐにでもアップしたいのですが、PCに落とすための器具(コード)がないこと。
名前を隠す等の編集をする技術がないこと、等の為今の所アップできません。
後に、出来たらアップします。

録音内容に、オムが本人確認に対して安易に話している所があり、「うちの会社ではそれでOKだ」ともとれる感じで話をしているところがあるので、その辺りを皆様に聞いて頂きたいのですが、いつになるかは分かりませんがその時はまたよろしくお願い致します。
こちらで沢山の専門的アドバイスを頂いていますので、再びよく読んで今後を考えて行きたいと思います。
今後もその都度報告させて頂きます。

162:1・2・3!
07/07/16 20:48:49 7Qz4I7NZ.net
やられたさん、多少でも証拠があれば有利になりますので、
まずバックアップをとっていただき、そのあとにプログにアップしてくださいね
チェックが甘いことは不正に悪用されやすくなります
そういう事故防止対応への概念や基本的対応がないのは、会社として責任があります
そのあとの事故解明への対応状況も問題あると思います
少なくとも担当者から何も聞いていないというのはありえないと思いませんか?
また、事情を担当者から聞いていて組織的に隠蔽しているなら、大きな問題です
どちらにせよ、オムは対応を間違えています
事故が発生する確率が高くなるという証明です

163:法令巡査
07/07/16 21:35:51 fSLvdatr.net
やられたさん、画像掲示板の更新みましたが、この27枚にもおよぶ証拠金等不足額請求書に対する入金はやられたさんはされなかったと考えて良いのでしょうか?
これみると、あらら状態ですね。
これに対する入出金の動きがわかれば、何がおこなわれたかみえてくると思います。

個人の投機と思えない売買ですね。

164:やられた
07/07/16 23:04:13 A5DcwF6o.net
対応ひどいですよね。
話した時も結局はお茶をにごして、裁判で解決しましょうで終わりな感じでした。
オムニコに話をしに行った時、服装や態度などどのバージョンで行こうかなと迷ったのですが、
シングルの紺のスーツを着てまじめな会社員風な格好をして行きました。
話をしながら感じたのですが、上手く相手を呑んではぐらかす事しか考えていないようで、
結果に対して誠意を見せようという雰囲気は、微塵も感じられませんでした。
相手によって態度を変えたり、状況によって態度が一変するようなタイプの人間の集まりだろうなというのは肌で感じました。

あまり激しいことはここでは迷惑がかかると思うので書けないですが、やはりひどい体質を営業面で持った会社だと思います。

はい、入金は一度もしていません。
Mがいろいろやりくりしていたようです。

165:名無しさん@大変な事がおきました
07/07/16 23:08:58 IyF5CoYm.net
第六のソウマの馬鹿はいまどうしてますか?
今でも、支離滅裂でわけのわからんことを怒鳴りまくってますか?

166:やられた
07/07/16 23:19:57 A5DcwF6o.net
それから、暴露するわけじゃないですけど、以前書き込みしたと思いますが、
私の紹介者の紹介者(私も仕事で付き合っていたのでよく知っています)は、700万円位が2800万円位になって、出金して儲けました。
一任勘定の先物で大きめに儲けているのは不自然かもしれないですが、その紹介者△氏は、
M田氏の上司のエノキダ(名前が全然違うかもしれませんがそのような名前です、調べてみてください)と言うような名の部長の大きな弱みを握っていて、それをネタに儲けさせて貰っていたようです。

M田係長と上記部長のラインは強いようでした。
△は部長の客でしたが、私はM係長の客でした。


167:1・2・3!
07/07/16 23:39:26 7Qz4I7NZ.net
>>166やられたさん、5億円事件というのがあって、特定の客が儲けられるように
色々な手法があるらしいのです
何か客が取引担当の弱みがあると、利益が出るみたいですね
その利益はどうやって出しているかは、想像しやすいところですが、
被害側はいかがなものかと思います
この掲示板にも、本当に取引で負けたのかという疑問を持っている人が何件が
投稿があったのですが、内部者でないとこれはわからないことで泣き寝入りです
色んな部署で変なことをしている人が多そうです

>>165さん、元第三事業部第六本店の事なのでしょうか?

168:やられた
07/07/17 00:13:56 XLs/A4tW.net
なるほど色々なパタンがあるのですね。

売買書をみていて疑問に思ったのですが、あの売買書の手数料の見方が分からないのですが、
1回手仕舞うだけで30万円とか40万円とかも手数料がかかるものなのですか?
0が1個違うのか分かりませんが、見方が分からなく不審に思ったもので。

URLリンク(jpdo.com)
画像掲示板に3枚の「売買報告書及び売買計算書」をアップしたので見て貰えないですか。

169:1・2・3!
07/07/17 00:25:30 CHqkSoDB.net
>>168さん、私はきちんとみましたが、相当枚数の売買があって、
手数料はきちんと相当高額分おとされています
30万円とか普通に落ちてます、枚数10枚単位で売り買いしているので、
それくらいいきます
不思議なのは、300万円から500万円の追証が何回も出ているのに、
やられたさんが一度も入金していないのであれば、相当回数の出金が行われています
多分、複数口座で客の金を自分の金のようにして回していたと思います
アップしたのはそういう資料ですよ
ですので、やられたさんの現金の入出金一覧が印刷されたら、
面白いデータが沢山でてきそうですね
M田は自分のお金のように扱っていたと思います
当然、そんなことが社内で何年もの期間に継続してできるなら、簡単に横領もできるでしょう
これ、人(客)をおちょくっているやりかたですね
実際には保証金を目一派使っていたことを考えると、運用に相当苦労していたと思います
現金に対し、評価上の損失が目立ちます
手張りの失敗でしょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch