14/08/24 16:04:19.59 PzhZDLfx1
アニメ・マンガ・をメインとするランキングサイト作ったんだが、ぜんぜん作成が進まないんだ
よかったら手伝ってくれないか?
投票して適切なランキングになるようにしてほしい。それといいのあったら新規でランキング作ってもらってもいい。
よろしく頼む。悪いがノーギャラだ。
現在のランキングは
1位 コードギアス 反逆のルルーシュR2 11票
2位 鋼殻のレギオス 8票
3位 コードギアス 反逆のルルーシュ 7票
4位 ゼロの使い魔 6票
5位 ストライクザブラッド 2票
こんな感じだ
2:たろさん
14/08/24 16:05:04.06 PzhZDLfx1
悪い、URL忘れてた
URLリンク(rankeiji.webcrow.jp)
3:メディアみっくす☆名無しさん
15/05/22 23:35:09.18 HbDPMI+hO
おおっとここで20-30年前の人気キャラの登場だ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさん@
15/08/21 16:25:02.74
反「安倍」、反「軍国主義」 反「レイシスト」 戦争法案反対集会
安保法案抗議デモ 2015年 8/29(土) 国会議事堂前 ⇒ 集合時間 14:30
担当 ⇒ 野村證券 勝俣一生 後藤匡洋 塚林弘樹 明渡則和
安倍政権は安全保障関連法案という名の戦争法案を強行採決した。世論の声を踏みにじるこの暴挙を、絶対に許すことはできない
そして過去の侵略行為と植民地支配を正当化する安倍政権の歴史修正主義・レイシズムと、国際社会に対する挑発行為に対して強く抗議し、叱りに行く。
趣味の悪い国家主義に心酔する安倍政権は危険な存在であるともいえる。
戦争を知らない世代である安倍晋三が、アホ面かまして安全保障について語る姿は国家への侮辱である。
そして安倍晋三は先の戦争を反省し、中国の抗日戦争勝利記念日の記念行事への招待を受け、出席すべきである。
また安倍晋三は自民党ネトサポによる差別・誹謗中傷行為を、自由民主党総裁として詫びるべきである。
★★★★★★★★★★★頭の悪いナショナリズムに傾倒している 安倍晋三のお友達★★★★★★★★★★★
山谷えり子・国家公安委員会委員長(在特会と懇ろ)、下村博文・文部科学大臣(日本会議構成員、暴力団関係者から献金)、稲田朋美・自由民主党政務調査会長(ネオナチ団体と親密な関係)
武藤貴也 基本的人権を否定、徴兵制を推進 未公開株詐欺容疑
大西英男 井上貴博 長尾敬 公選法違反 寄付 政党交付金 使途不明 愛人への暴行傷害 言論弾圧
5:メディアみっくす☆名無しさん
15/12/17 21:45:54.70 bJMAn/zqK
新世紀エヴァンゲリオン 使途=V2K
カヲルにマルを付けてください
DAIGO 窪塚洋介 Base Ball Bear小出 稲葉浩志
仮面ライダー原作者 AKIRA原作者 同和部落原作者
エホバと戦うパトロール(ブログ) 少し気づけば日本崩壊
6:メディアみっくす☆名無しさん
15/12/20 12:48:16.18 rFktzNhPt
今日のTBSは下町ロケットスペシャルやっとるな
やっぱアニメとは力の入れようが違うわ
7:メディアみっくす☆名無しさん
16/02/10 19:23:34.06 qugcMofKC
田村ゆかりに何が… ライブ中止、ラジオ終了の突然発表にファン騒然
声優の田村ゆかりが10日、公式サイトで「田村ゆかりについての重要なお知らせ」とし、冬ライブ開催中止、ラジオ番組の終了、
公式ファンクラブの運営会社移管を突然発表。
インターネット上ではファンらが「なにがあったのか」と騒然となっている。
さらに現在放送している文化放送「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」のラジオは3月26日をもって、
ネットラジオ「喫茶 黒うさぎ ~秘密の小部屋~」は3月25日配信回をもって終了。
公式サイトのリニューアル、STAFF Twitterの閉鎖、オフィシャルファンクラブ「Mellow Pretty」の運営会社移管もあわせて発表された。
URLリンク(www.sanspo.com)
8:メディアみっくす☆名無しさん
16/02/21 23:59:20.29 6JAOxQFbC
福岡市人口、政令市で5位に 国勢調査27年速報値 神戸と京都抜く
福岡市は18日、平成27年国勢調査の速報値を発表した。
人口(10月1日現在)は153万8510人で、全国20の政令指定都市のうち神戸市や京都市を抜き、5位となった。
人口は前回調査(22年)より7万4767人増加した。
市は就職を機に、市内に転入する人が多かったと分析している。
高島宗一郎市長は報道陣に「集客だけでなく、定住という点でも選ばれる都市であることの表れで、率直にうれしい。
人口集積地として、九州や日本に対する責任を考えると、身が引き締まる思いだ」と述べた。
市によると、10代後半から20代前半の転入者が多いという。
就職や進学を契機に、若い世代が市内に移り住むことが分かる。
この結果、世帯数は76万4159世帯で、前回より5万6801世帯増加した。
1世帯当たりの人数は2・01人で、年々小規模化が進んでいる。
URLリンク(www.sankei.com)
9:メディアみっくす☆名無しさん
16/03/02 08:23:13.63 7GCdnBHu6
.
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
・URLリンク(www.o-naniwa.com) 女事務員 南野 東条
・クリスタル通り 付きうごき引きニート122号室(ルーム・パパラッチ), 付きうごき(打撃,洗濯,水洗)繰り返し症(打撃,洗濯)ニート205号室
・URLリンク(homepage2.nifty.com) 加茂正樹 /舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
!!!!!!!!!!!!!!!