前立腺がん総合スレッド18at CANCER
前立腺がん総合スレッド18 - 暇つぶし2ch49:がんと闘う名無しさん
23/12/31 01:54:09.98 oSKiXxf8.net
>>046
0か100かだと思ってるのか?

50:がんと闘う名無しさん
23/12/31 08:01:37.93 hp4g2/hP.net
>>45
重粒子にそんなに特別リスクあるのか?
他の標準治療も同じくリスクあるでしょう。

51:がんと闘う名無しさん
23/12/31 09:50:57.65 oSKiXxf8.net
>>050
特別というより重粒子特有のリスクはいくつかある(散々既出なので過去ログ参照)
リスクのない治療なんてあるのかね?

52:がんと闘う名無しさん
23/12/31 19:22:56.90 5rkJenwp.net
>>51
重粒子の施設が県内にあり主治医も重粒子を勧めてくれたが選ばなかった。理由はただ、重粒子にはまだ非再発率の実績が少なかったから。ホントに優れた治療なのか?リスクがあるかは知らんけど。

53:がんと闘う名無しさん
23/12/31 20:22:47.66 GbuWL42X.net
>>51
特有のリスクってあるの?IMRTと同じじゃないの?

54:がんと闘う名無しさん
23/12/31 22:19:41.78 oSKiXxf8.net
>>052
私も同意見です。あとは私にはよく理解できませんでしたが、某医師は、粒子線では治らないと言われました。

>>053
過去ログにURL貼ったと思うけど、故障が多い。照射方向が少ない
(最新型は回転式になったようですが普及台数はまだ少ないはず)
URLリンク(www.youtube.com)
あとは、効果のある範囲が狭い、とか、調べてみれば見つかるよ
なので、あえて選ぶ必要性は・・・

ソユーズ 枯れた技術 

55:がんと闘う名無しさん
24/01/01 17:12:05.61 mCbRHy9A.net
PSA100、グリソンスコア9(生検12本中6本からガン)、転移はこれから調べます。
もし転移してたらグリソンスコアも悪いため、絶望ですよね。5年位は生きられるでしょうか

56:がんと闘う名無しさん
24/01/01 19:30:37.30 4M0S4SR7.net
会長さんなんかは19年、現在もご存命です
URLリンク(www.youtube.com)

57:がんと闘う名無しさん
24/01/04 14:36:25.10 XhzmlibC.net
やはりトリモダリティが1番。
非再発率が他の治療に比べて非常に高い。
それも内外のデータあり。
全摘手術の様にPSA再発に怯えることもないし、
尿モレの様な不便な合併症もない。
あっても尿道痛くらい。
まー何しろ、非再発率が1番重要。

58:がんと闘う名無しさん
24/01/04 16:08:55.91 M34xSe9qG
下がり気味だったPSA12.5が半年で16.4と急上昇したため、今月生検を受けることになりました。
PSAが急上昇するのはやはりGSが高いためなのか不安な日々を送ってます。

59:がんと闘う名無しさん
24/01/04 19:06:09.63 WhFnSY4T.net
既出だけどここお奨め
大腸癌、肺癌、前立腺癌トリモダリティで8年
真面目だけでなく、面白い事も書かれてる
URLリンク(ochinta.cocolog-nifty.com)

60:がんと闘う名無しさん
24/01/04 19:28:03.99 LzR9fOn+.net
↑のURLを踏むと、アクセス解析機能が付いているので要注意!!

61:がんと闘う名無しさん
24/01/04 19:44:27.18 WhFnSY4T.net
アクセス解析が付いてるからってなんで注意する必要が?
よからぬ企みでもしてるのかねキミは?

62:がんと闘う名無しさん
24/01/04 23:32:48.71 Bxjzvat5.net
人間ドックでのPSA値3.8って、スルーされる数値ですかね?
かかりつけ医からは何も指摘されなかったんですけど。

63:がんと闘う名無しさん
24/01/05 08:52:30.90 cxq3xuIq.net
>>62
年齢次第
50代以上なら一般的には4未満はスルーでは
あと、検査日近くにSEXやオナニーしたかとか

64:がんと闘う名無しさん
24/01/05 10:51:02.93 RGC49Orp.net
60歳以上で4.3だったわ
肥大40mlMRI異常なし

65:がんと闘う名無しさん
24/01/05 12:06:50.89 LzEI3MV2.net
ありがとうございます。
PSA値っていろんな可能性があるから悩ましいですね。

66:がんと闘う名無しさん
24/01/05 19:30:11.08 ID1g7lPJ.net
悪い場合は、逆にPSAが低くなる場合もあるからたちが悪い
なので4以下でも注意が必要だし
そもそも4という数値には、何の意味も根拠なく
4以上だから危険、4以下だから安全でもない

67:がんと闘う名無しさん
24/01/06 20:21:43.77 kqGR9Fjx.net
>>055
転移が見つからなくても、微小転移の可能性が20%あるので油断ならない。

68:がんと闘う名無しさん
24/01/07 03:46:57.23 I4DUYLMl.net
近く小線源療法治療後一年の定期観察だが。最近前立腺後ろ付近の骨盤がやたらと痛みます。転移でなければ良いのですが…

69:がんと闘う名無しさん
24/01/07 08:46:35.79 SBBH7/9H.net
手術や放射線治療を受けて、10年以上たって、
まだ、お元気な人っておられますか?
もし、おられたら、現在、どういう経過でしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch