前立腺がん総合スレッド18at CANCER
前立腺がん総合スレッド18 - 暇つぶし2ch2:がんと闘う名無しさん
23/12/17 15:43:34.54 pao5Nt+j.net
スレ立て乙

3:がんと闘う名無しさん
23/12/17 20:55:32.65 6CiMp2bY.net

前スレ 17 は
板からアクセスできない状態になり
一部専用ブラウザからはアクセスできるものの内容が全て消えた状態
でも 2ch の方では以前の内容が見える

4:がんと闘う名無しさん
23/12/17 20:55:42.93 6CiMp2bY.net
スレリンク(cancer板)

5:がんと闘う名無しさん
23/12/17 21:02:28.67 6CiMp2bY.net
間違えた
でも 2ch の方のURLは書き込めないのか

6:がんと闘う名無しさん
23/12/17 21:17:58.83 6CiMp2bY.net
前立腺がん総合スレッド16
スレリンク(cancer板)
前立腺がん総合スレッド15
スレリンク(cancer板)
前立腺がん総合スレッド14
スレリンク(cancer板)
前立腺がん総合スレッド13
スレリンク(cancer板)
前立腺がん総合スレッド12
スレリンク(cancer板)
前立腺がん総合スレッド11
スレリンク(cancer板)

7:がんと闘う名無しさん
23/12/18 06:57:39.51 eY/LpNSg.net
乙です。

2chのURLはNGワードになって書き込めないですね。

スレ17(2ch)
URLリンク(maguro.2)
ch.sc/test/read.cgi/cancer/1692885836/

8:がんと闘う名無しさん
23/12/18 06:59:53.79 eY/LpNSg.net
改行いれたら書けた

9:がんと闘う名無しさん
23/12/18 07:05:43.87 PpjpBX6L.net
URLリンク(youtube.com)

10:がんと闘う名無しさん
23/12/19 00:13:55.30 A50UIlRV.net
来年1/9から平日20日連続の放射線治療がスタート
すべて午前中仕事して午後半休で行きます
ステージ4なのでホルモンと放射線でどれくらい人格的楽しめるかね

11:がんと闘う名無しさん
23/12/19 00:15:07.17 A50UIlRV.net
人格的って何だよw
人生でした

12:がんと闘う名無しさん
23/12/19 14:03:01.94 cYmmHskn.net
>>10
お疲れさま
放射線で20回なら少ない方じゃないかな?
成功を祈るよ

13:がんと闘う名無しさん
23/12/19 20:06:36.21 qKMLLzwJ.net
みんなはPSAどのくらいの数値で生検になったん?

14:がんと闘う名無しさん
23/12/20 07:04:58.49 aLB+KMsR.net
>>13
自分は5.4です。

15:がんと闘う名無しさん
23/12/20 13:08:58.06 DtE9WK+o.net
33.4
10本全部で癌反応でした

16:がんと闘う名無しさん
23/12/20 13:24:13.13 4mCDJzd7.net
>>14
PSAって前立腺がんには一番信頼ある検査だけど、値が当てにならないというかホント信憑性低いよな

17:がんと闘う名無しさん
23/12/20 19:47:47.16 G7ZXeOjy.net
>>16
とはいえPSA値で診断するのが今のところ最善であり、その後MRIにて生検するか否かで背中を押されるわけで。その最終診断決定の生検がこれまた不確実性に満ち溢れていて、ある意味ギャンブル的要素を含んでいるかと。

18:がんと闘う名無しさん
23/12/20 21:04:56.72 OIrpj7Di.net
PSAで少し出ちゃったけどMRIはクリア、ただし次回PSAで基準値出てたら生検って言われてる…
しかも肥大あり

19:がんと闘う名無しさん
23/12/21 00:58:55.31 qrO/9lon.net
PSAは非常に良い指標だけど完全じゃない
悪性度高いのにあまりPSAを上げないタイプもある
MRIも完全じゃない
全てが写るわけではない
これら両方に加え、PSAの推移、超音波画像や前立腺体積、炎症の有無を含め、医師が総合的に判断
当然、間違うこともある

20:がんと闘う名無しさん
23/12/21 07:30:51.48 PMDS+Puo.net
>>18
肥大があるならそのせいでしょ

21:がんと闘う名無しさん
23/12/23 00:49:42.32 9spXO/9F.net
前スレが消える直前の投稿にあったこのブログ、読み応えありますね。

チビ太のもの申す前立腺がん体験記 (トリモダリティー)
URLリンク(ameblo.jp)

22:がんと闘う名無しさん
23/12/23 00:52:31.23 9spXO/9F.net
ここも素晴らしいですが

じじ..じぇんじぇんがん
前立腺がん 治療体験記
URLリンク(jjzzg.napspot.com)

23:がんと闘う名無しさん
23/12/23 20:56:29.17 OQLhwYpy.net
>>14
生検の結果はどうだったんですか?

24:がんと闘う名無しさん
23/12/25 07:56:25.97 duKrDwI3.net
>>23
見事に癌が見つかりホルモン療法、3ヶ月やって小線源治療を行いました。1年半経ちましたが今は数値安定して定期的に通院しております。

25:がんと闘う名無しさん
23/12/25 08:54:26.26 ygfG2FHR.net
>>24
そうですか、よかったですね

26:がんと闘う名無しさん
23/12/28 01:57:37.18 7TSxoIkn.net
スレリンク(morningcoffee板:117番)
117 名無し募集中。。。 2023/12/27(水) 18:54:30.74 0
百田尚樹前立腺がんを公表

27:がんと闘う名無しさん
23/12/28 13:35:32.00 ucWfudsw.net
> 117
あんなハゲと同じ病気だなんて、一緒にしないでくれ、て感じ

28:がんと闘う名無しさん
23/12/28 13:36:07.60 ucWfudsw.net
あ、
>> 0026
だった

29:がんと闘う名無しさん
23/12/28 14:37:27.61 MBe51dUH.net
百田
前立腺癌では?の視聴者からの指摘
1時間くらいの動画の29分過ぎあたりで前立腺癌はハッキリと否定

30:がんと闘う名無しさん
23/12/29 06:21:08.43 LHMc8Bwl.net
イベルメクチンって癌に効果あるんですか?

31:がんと闘う名無しさん
23/12/29 08:22:02.41 8m3ZWgtY.net
移転先の駐車場小さいように思えるんだけど、車の収容どうなのかな?
登録?を見たら、病院の〇〇科の部分が変更されてるのは分かった

32:がんと闘う名無しさん
23/12/29 08:42:50.72 8m3ZWgtY.net
Gマップのコメントだと休業中?のようだ
「(住所) 前立腺」で検索すると、データ更新日2023年11月30日で
「(IKO)前立腺クリニック」となってるね
車で行く人は付近の有料駐車場ってことなのかな?
しかし、道がちょっとな、来年春まで?の現在の病院の方が行きやすいな
駐車場も広いし

33:がんと闘う名無しさん
23/12/29 12:20:33.81 8m3ZWgtY.net
登記の変更履歴
2023/11/22
名称・商号変更

34:がんと闘う名無しさん
23/12/30 03:08:42.52 K5xngnT5.net
PSA7で生検を勧められ、結果ガン発見。一応転移の有無を検査し、年明けに詳細説明を受ける予定。ただ、自分としては症状から可能であればタルサ治療を受けたいと言うつもり。なんて言われるかなあ。

35:がんと闘う名無しさん
23/12/30 08:27:15.02 5ILpzVW4.net
>>34
MRIの結果はどうだったのでしょうか?

36:がんと闘う名無しさん
23/12/30 09:27:40.18 1ywM4tzW.net
>>10
治療終わったら、性欲完全終了します

37:がんと闘う名無しさん
23/12/30 09:50:36.38 lFkRZxsI.net
タルサ治療って何ですか?

38:がんと闘う名無しさん
23/12/30 09:58:40.74 K5xngnT5.net
>>35
影ありで、生検を勧められました。結果ガンでしたが、PSA7なので転移はしてないと思うけどとは言われました。

39:がんと闘う名無しさん
23/12/30 10:02:47.08 K5xngnT5.net
>>37
国内ではまだ承認されていない新しい治療法です。なので、保険を使えません。

40:がんと闘う名無しさん
23/12/30 11:38:03.46 5ILpzVW4.net
>>38
ありがとうございます
自分は4.3でMRI異常なしですが、次回PSAの結果によっては生検と言われてます
肥大もあるのでそのせいとも言われてますが…
MRIで異常が無いのでどこを目当てに針をさすのか不安ですね

41:がんと闘う名無しさん
23/12/30 12:06:23.31 K5xngnT5.net
>>40
均等に刺すんですかね。今の技術ではとにかく生検をしないとガンの有無を確定できません。PSA値に一喜一憂するのが辛いですよね。

42:がんと闘う名無しさん
23/12/30 14:28:08.27 fe/8D4qw.net
前立腺がんに合併症が少ない「タルサ治療」 ミリ単位で超音波制御し病巣壊死、ステージⅡ期まで適応
2022.2/15 11:00
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

43:がんと闘う名無しさん
23/12/30 19:42:08.57 /IrNlArA.net
ググッても10年や15年の非再発率グラフとか出てこない
あえて厚労省認可なし目新しい治療法にいくのは
チャレンジャーやね

44:がんと闘う名無しさん
23/12/30 22:03:14.42 EaUoJIFt.net
>>43
釣りじゃないの
自分の命、
そんなもんに賭けないでしょ

45:がんと闘う名無しさん
23/12/30 23:48:13.58 fe/8D4qw.net
リスク承知であえて重粒子を選ぶ人もチラホラいるから分からん
まあ未来のために検体してくれるのは立派だが

46:がんと闘う名無しさん
23/12/30 23:54:37.03 RDDARbJH.net
言うてもIMRTだって㍉単位で照射謳っておきながら、実際直腸に当たっとるからなぁ

47:がんと闘う名無しさん
23/12/31 00:40:32.33 /fTaZP/E.net
現状、複数の治療法がありますが、いずれもリスクありなのが悩ましい。どのリスクを取るのが最適なのかは人によって違うだろうし。

48:がんと闘う名無しさん
23/12/31 01:17:23.90 te/5K+s4.net
とにかく低侵襲であることをアピールしたいというのは伝わる
うーん
URLリンク(www.tulsa.jp)
URLリンク(www.tulsa.jp)

49:がんと闘う名無しさん
23/12/31 01:54:09.98 oSKiXxf8.net
>>046
0か100かだと思ってるのか?

50:がんと闘う名無しさん
23/12/31 08:01:37.93 hp4g2/hP.net
>>45
重粒子にそんなに特別リスクあるのか?
他の標準治療も同じくリスクあるでしょう。

51:がんと闘う名無しさん
23/12/31 09:50:57.65 oSKiXxf8.net
>>050
特別というより重粒子特有のリスクはいくつかある(散々既出なので過去ログ参照)
リスクのない治療なんてあるのかね?

52:がんと闘う名無しさん
23/12/31 19:22:56.90 5rkJenwp.net
>>51
重粒子の施設が県内にあり主治医も重粒子を勧めてくれたが選ばなかった。理由はただ、重粒子にはまだ非再発率の実績が少なかったから。ホントに優れた治療なのか?リスクがあるかは知らんけど。

53:がんと闘う名無しさん
23/12/31 20:22:47.66 GbuWL42X.net
>>51
特有のリスクってあるの?IMRTと同じじゃないの?

54:がんと闘う名無しさん
23/12/31 22:19:41.78 oSKiXxf8.net
>>052
私も同意見です。あとは私にはよく理解できませんでしたが、某医師は、粒子線では治らないと言われました。

>>053
過去ログにURL貼ったと思うけど、故障が多い。照射方向が少ない
(最新型は回転式になったようですが普及台数はまだ少ないはず)
URLリンク(www.youtube.com)
あとは、効果のある範囲が狭い、とか、調べてみれば見つかるよ
なので、あえて選ぶ必要性は・・・

ソユーズ 枯れた技術 

55:がんと闘う名無しさん
24/01/01 17:12:05.61 mCbRHy9A.net
PSA100、グリソンスコア9(生検12本中6本からガン)、転移はこれから調べます。
もし転移してたらグリソンスコアも悪いため、絶望ですよね。5年位は生きられるでしょうか

56:がんと闘う名無しさん
24/01/01 19:30:37.30 4M0S4SR7.net
会長さんなんかは19年、現在もご存命です
URLリンク(www.youtube.com)

57:がんと闘う名無しさん
24/01/04 14:36:25.10 XhzmlibC.net
やはりトリモダリティが1番。
非再発率が他の治療に比べて非常に高い。
それも内外のデータあり。
全摘手術の様にPSA再発に怯えることもないし、
尿モレの様な不便な合併症もない。
あっても尿道痛くらい。
まー何しろ、非再発率が1番重要。

58:がんと闘う名無しさん
24/01/04 16:08:55.91 M34xSe9qG
下がり気味だったPSA12.5が半年で16.4と急上昇したため、今月生検を受けることになりました。
PSAが急上昇するのはやはりGSが高いためなのか不安な日々を送ってます。

59:がんと闘う名無しさん
24/01/04 19:06:09.63 WhFnSY4T.net
既出だけどここお奨め
大腸癌、肺癌、前立腺癌トリモダリティで8年
真面目だけでなく、面白い事も書かれてる
URLリンク(ochinta.cocolog-nifty.com)

60:がんと闘う名無しさん
24/01/04 19:28:03.99 LzR9fOn+.net
↑のURLを踏むと、アクセス解析機能が付いているので要注意!!

61:がんと闘う名無しさん
24/01/04 19:44:27.18 WhFnSY4T.net
アクセス解析が付いてるからってなんで注意する必要が?
よからぬ企みでもしてるのかねキミは?

62:がんと闘う名無しさん
24/01/04 23:32:48.71 Bxjzvat5.net
人間ドックでのPSA値3.8って、スルーされる数値ですかね?
かかりつけ医からは何も指摘されなかったんですけど。

63:がんと闘う名無しさん
24/01/05 08:52:30.90 cxq3xuIq.net
>>62
年齢次第
50代以上なら一般的には4未満はスルーでは
あと、検査日近くにSEXやオナニーしたかとか

64:がんと闘う名無しさん
24/01/05 10:51:02.93 RGC49Orp.net
60歳以上で4.3だったわ
肥大40mlMRI異常なし

65:がんと闘う名無しさん
24/01/05 12:06:50.89 LzEI3MV2.net
ありがとうございます。
PSA値っていろんな可能性があるから悩ましいですね。

66:がんと闘う名無しさん
24/01/05 19:30:11.08 ID1g7lPJ.net
悪い場合は、逆にPSAが低くなる場合もあるからたちが悪い
なので4以下でも注意が必要だし
そもそも4という数値には、何の意味も根拠なく
4以上だから危険、4以下だから安全でもない

67:がんと闘う名無しさん
24/01/06 20:21:43.77 kqGR9Fjx.net
>>055
転移が見つからなくても、微小転移の可能性が20%あるので油断ならない。

68:がんと闘う名無しさん
24/01/07 03:46:57.23 I4DUYLMl.net
近く小線源療法治療後一年の定期観察だが。最近前立腺後ろ付近の骨盤がやたらと痛みます。転移でなければ良いのですが…

69:がんと闘う名無しさん
24/01/07 08:46:35.79 SBBH7/9H.net
手術や放射線治療を受けて、10年以上たって、
まだ、お元気な人っておられますか?
もし、おられたら、現在、どういう経過でしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch